【野球/アジアシリーズ】台湾で王さんに拍手と大歓声[11/27]at MNEWSPLUS
【野球/アジアシリーズ】台湾で王さんに拍手と大歓声[11/27] - 暇つぶし2ch156:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:39:26.92 yK/yREN/0
>>155
だからそんな訳ねえだろう。
元々日本国籍なら>>154で言ってる事がおかしくなるし。

157:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:45:51.76 hOFISSUW0
>>156
wikiを信用したい人は信用すれば良いんじゃね?

158:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:49:10.74 yK/yREN/0
>>157
ならソース出してみろよ

159:名無しさん@恐縮です
11/11/28 22:05:57.89 hOFISSUW0
wikiをソースだと思う人と思わない人がいるように、何を出してもソースだと認める人と認めない人がいると思うんだがなあ。
ちなみにちょっと前までwikiにも件の記述はあったが、今は消えてますな。

一応件の記述が残ってるページをひとつだけ。
URLリンク(ww1.tiki.ne.jp)

160:名無しさん@恐縮です
11/11/28 22:14:56.26 yK/yREN/0
>>159
いや、勉強になったよ。ありがとう。

161:名無しさん@恐縮です
11/11/28 22:50:49.30 HkxbxHXh0
国籍とか関係ねえ。日本人でも悪人はいるし。台湾でも偉大な人はいる。
本心でリスペクトできるかどうかだろ?
王さんを悪く言うマトモな日本人は会ったことない。

162:名無しさん@恐縮です
11/11/28 22:52:42.96 Kf2BYFIQ0
>>161

素晴らしい。同意。

163:名無しさん@恐縮です
11/11/28 22:55:20.77 HkxbxHXh0
それに王さんは、台湾だけじゃないぞ。
日米野球やWBCの時は、メジャーリーガーが王さんに、挨拶しにきて
サインを頼んでたぞ。

164:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:03:11.06 HkxbxHXh0
南海時代の野村克也も自身の著書『巨人軍論』の中で、王の練習の凄まじさを振り返っている。
ある日、王と野村がそれぞれ友人を連れ銀座の飲食店で呑んでいた際、夜10時になったところで
王が「ノムさん(野村の愛称)、悪いけど荒川さんとの練習があるので、僕はここで失礼します」と言い、
野村が引き止めても、王は練習に向かった。
その時、野村は「ああ…、俺はいつかこいつに抜かれるなあ…」
(この逸話の段階では、野村のほうが王より通算本塁打数が上だった)と感じたという。
その後、野村が荒川コーチに頼んで王の練習を見学させてもらったところ、
ただ「すごい」と感じるのみで、とても王に話しかけることのできる雰囲気ではなく、
「王の素振りに比べれば私のそれなんて、遊びみたいなものだった」
「あれだけの練習した王だから、世界記録を作ってもなんら不思議ではない」と記している。
更に「実績ある選手は周囲が意見できないことをいい事に、何かと言い訳をして手を抜きたがるものだが、
王は一切妥協せず自分に厳しかった。
中心選手はチームの鑑でなければならず、王はまさにそうだった」
と評価している。

165:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:06:34.41 HkxbxHXh0
手のつけられない打棒対策として、当時広島カープ監督の白石勝巳が、
王の打球がフィールドの右半分に集中することを考慮に入れ、
野手の内6人をライト側に守らせる「王シフト」と呼ばれる守備体系を考え出したことで話題になった。
しかし、王は王シフトにも動じることはなく、その試合でも18号本塁打を叩き込んだ。

9月6日の大洋戦で52号、53号を叩き込み、前年に野村克也が作ったシーズン本塁打記録52本を
一気に抜き去り、記録を55本まで伸ばした。
これは今でもプロ野球記録である。55本塁打のうち24本は飛距離400フィート(約122m)以上
という大リーグの球場でも十分にスタンド中段に届く大型ホームランであり、
決して球場の狭さに助けられた記録ではない、と宇佐美徹也は評価している。


166:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:10:41.71 HkxbxHXh0
1973年の124四球(38敬遠)、1974年の158四球(45敬遠)という記録にも表れている。
そんな中での2年連続三冠王は特筆に値する。
特に1974年は四球と敬遠に加え、出塁数294、長打率.761も日本プロ野球のシーズン最高記録を更新、
非公式の記録では出塁率.532、OPS1.293、本塁打率7.86などもシーズン最高記録であった。
これらの記録の内、長打率以外の記録は未だに更新されていない。

167:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:14:57.01 HkxbxHXh0
期待はずれの成績にもかかわらず、2年目の年俸は推定140万円から160万円にアップした。
これは練習の球拾い時に自腹で専用の糸を購入し丁寧にボールの破れを修繕していたことを
球団代表が評価したため。
なお、この球団の評価に感銘した王は、以後現役引退するまで一度も契約更改でもめることはなかった。
1974年の更改は2年連続三冠王にもかかわらず現状維持であったが、
それでも文句一つ言わずサインしている。

168:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:23:13.90 9cZ5AAia0
王さん痩せたなとか言ってる人は胃の全摘したの忘れたのかな?

169:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:37:33.43 HkxbxHXh0
王の存在はアメリカでも早くから評価されていた。
1970年に行われた日米野球(サンフランシスコ・ジャイアンツ戦)では1試合2本塁打など活躍、
親善試合でありながらMLBの投手が敬遠するという光景も見られた。
1976年には日本プロ野球選手として初めてアメリカの代表的スポーツ雑誌である「
Sports Illustrated」の表紙を飾った。

その一方で日本では「世界の(本塁打)王」と呼ばれたが、
日本以外の世界ではあくまで「日本の本塁打王」として知られており、
英語圏のニュースでは Japanese home run king Sadaharu Oh として紹介される。
日本でも落合信彦が『そしてわが祖国』(1995年集英社文庫)で、
アメリカ人が王を本塁打の世界一と認めていないことを指摘していた。
ただし、前記録保持者のハンク・アーロンは王の記録達成に心から敬意を表し紳士的に祝福した。
以降、王とは現在も深い親交がある。


170:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:38:53.91 HkxbxHXh0
WBCでは観客から日本チームの誰よりも大きな拍手と声援で迎えられ、
日米野球ではサインや握手を求めるメジャーの選手が殺到するほどである。
実際に、2005年にソフトバンクでプレーしたトニー・バティスタ経由で、
サミー・ソーサやミゲル・テハダが王のサインボールを手に入れている。
WBC決勝の時に中継したアメリカのアナウンサーは英語でMr.Ohとは呼ばずに
中継中ずっと日本語で「王さん」と呼んでいた。
発音が似ている「awesome(すごい、素晴らしい)」という単語と引っかけて
「王さん is awesome」と敬意をもって紹介していた。

171:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:42:58.20 rUu1Gmqf0
>>31
小林よしのりに騙されて外省人は台湾人じゃないと思ってるクチか?w

172:名無しさん@恐縮です
11/11/29 00:35:03.20 VQU9bTpA0
>>133
外国人に勲章あげられないからだろ
それ用の勲章あるけど、あげるわけにはいかんだろ

173:名無しさん@恐縮です
11/11/29 02:06:41.56 4seeYWy50
>王の素振り

和室で日本刀を振っているCMやってたな。
畳がすり切れてボロボロになってた。

でも、王さんというとナボナ、お菓子のホームラン王!

174:名無しさん@恐縮です
11/11/29 02:14:58.56 QBODuab40
嫌なやつがいるぞ、なんて状況次第で全然意味合い変わるからなあ
飲み屋で同僚と遭遇したときなんか、定番の軽口だし

175:名無しさん@恐縮です
11/11/29 10:20:14.59 EK3jxfnC0
>>173
日本刀使った素振りや合気道の稽古によって一本足打法の構えの時に他人に押されても
びくともしなかったなんて逸話がありますね。
最近総合格闘技などで体幹云々言われるようになりましたが王さんはそういうのあの時代に既に習得していたようです。


176:名無しさん@恐縮です
11/11/29 12:27:28.18 5nPnskdi0
>>175
実際に一本足で構えてる時に、人(誰かは忘れた)が押してもビクともしない映像見たこと有るよ。
まさに足に根が生えてるようだった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch