11/11/27 22:34:55.53 4Sdy1pk/0
>>387
珍プレー大賞だって選手からのクレームで無くなったというのに・・・・
401:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:35:19.48 Vqn2D2Iq0
行く前に自信ない自信ないって言いまくってたのは何だったんだろうな
行くの止めりゃ良かったね
402:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:36:09.48 oFFLUsEK0
ザマァwwwwwwwwww
403:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:39:37.79 sWwVppQo0
アダム・ダンは何故ダメだったんだろう?
ア・リーグは合わない?
404:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:39:58.90 gw7/QT8OO
西剛岡イケメン
405:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:43:11.65 OY9Gh4BR0
西岡みたいなゴミがメジャーで通用するわけないだろ
この馬鹿は自分がメジャーで通用すると思ってたのか?
ほんと馬鹿すぎ
406:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:44:46.56 Dshc4UXD0
>>1見たら西岡がマシに見える不思議
407:ドアラ♪
11/11/27 22:45:05.22 5BMEo1X+0
>>387
今年の日本だと森野さんヤバスだな
408:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:45:41.88 KQmtK14u0
>>388
川崎はマイナー契約で低年俸だからノミネートされませんw
409:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:46:13.04 9rFpFheE0
ブタゴリラの呪いか
410:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:46:22.33 NXAb3IWMO
なおちん…
411:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:47:30.34 CPlGVuwD0
こいつは日本の弱小不人気球団ロッテで首位の邪魔するだけの
ショボい目立ち方をするだけのチームがお似合い。
412:西岡は日本人ではありませんwww
11/11/27 22:48:40.19 Ltx4CbwoO
在日チョン豚西岡m9(^Д^)ザマァァァァァァア!!!
413:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:51:56.68 mndpK7xB0
フィギンスはやけくそになった打率だな
414:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:52:24.42 B7K0hTYy0
ワロタww
骨折が原因だなwww
415:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:53:44.18 QgMMSHxb0
まあカズオ井口岩村に比べて日本時代の実績ショボいしこんなもん。実力通りだよ。
416:名無しさん@恐縮です
11/11/27 22:58:11.91 AcAZcT8d0
メジャーではルーキーなんだけどな
日本人差別が酷いな
アメ公は
417:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:00:19.90 RwmC/33s0
メジャーリーグ 遊撃手スーパープレー90選 2010
URLリンク(www.youtube.com)
西岡が云々より日本人が通用する世界ではないだろ・・・
中島もダメだろうな。メジャーのショートは規格外の連中だ
418:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:07:54.20 BNSy4GWa0
最優秀…
低⁇
納得‼
419:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:14:22.17 f9uNZ55a0
>>388
川崎がノミネートできるほど活躍できるわけねえだろ
どんだけ過大評価してんだ
420:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:14:26.00 4FZn5SBp0
誰もアダムダンにふれないのか。
この打率だけど11本塁打、てすごくね?
421:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:16:05.04 KQmtK14u0
>>417
メジャーじゃピッチャーじゃなくてショートが花形ポジションだからねえ
422:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:28:23.92 RAETjmvt0
青木とかが行ってもこの賞受賞しそう
やめた方がいいぞマジで
423:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:32:40.70 AcAZcT8d0
青木は外野で守備は問題ないし当て逃げで率稼げるし
引っ張って強いゴロも打てるから活躍できそう
失敗を恐れて挑戦をあきらめる方が情けない
424:ドアラ♪
11/11/27 23:35:56.47 5BMEo1X+0
>>423
外野は競争激しいけど、ショートみたいな化け物じみたフィジカルは
問われないというのはメリットかも、ですね。
青木も厳しいことは厳しいだろうが、ここでは酷評されすぎと思うがな。
タイトル3回取っているのは大したものだし、メジャー野手組でも松井・イチローを除くとそんなにいないと思うが。
425:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:38:40.11 yDOduqz90
アダム・ダン
年俸 約11億かよw
426:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:43:11.18 Y1O1x3Us0
イチローと松居って奇跡なんだな
427:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:43:43.82 BPDtFO+X0
ナカジとかムネがショートでスタメン張ってる画が想像できないんだけど
428:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:44:33.38 W3GRvT530
これって自慢できることだと思う
本当にダメなやつはマイナーだからな
429:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:45:24.26 AcAZcT8d0
ナカジはサードも守れるし右のパワーヒッターだから
何とかなるだろうけど川崎はセカンドできたっけなあ
430:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:45:39.09 R8NU05AB0
削られたしなあ 同情する部分もあるけど力不足
431:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:45:42.99 BXeq0W6K0
>>403
インターリーグでも全く打てなかったからな
DHが悪いか完全な劣化か
432:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:45:51.65 RAETjmvt0
>>423
バカかお前はw
今年の打率見たらわかるだろ。
メジャー仕様の統一球であれなら結果は見えている。
しかも向こうはもっと球質が重いクセ球が来るんだぞ?
433:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:49:03.48 gZl8kFoE0
そういえば子供産まれたの?
434:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:50:19.50 zMdl+yol0
ロッテに戻って監督目指せ。
435:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:51:18.37 b+Es5uWY0
西岡は当然だがイチローも充分ノミネートされていい成績だろw
436:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:52:08.74 zMdl+yol0
怪我をいいわけにするな。普通に実力
437:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:54:23.52 4ralgg8U0
>>220
アメリカ人が総立ちしてスタンディングマスターベーションしてるの想像して吹いたww
スルーされてるけど、これテンプレレベルなの?
438:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:56:49.21 uDyNzqd3O
>>429
セカンド出来たってアクリーいるじゃん
439:名無しさん@恐縮です
11/11/27 23:58:27.84 PGuZtAH/0
8年で6度の最下位という大偉業達成のイチローには及ばない
440:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:03:37.89 StIt71+fO
以前のメジャー三大ショートは、
ジーター、A-ROD、マイケル・ヤング
だったけど、
今のメジャー三大ショートは誰なんだろ?
まぁ、西岡じゃ無理だろうな…。
441:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:04:37.51 TYNsAQgy0
今年はロッテと同様の暗黒ぶりだったなw
442:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:04:53.48 ZGH70myR0
上には上が居るもんだな。
ショーン・フィギンズ マリナーズ
打率.188、出塁率.241、長打率.243、1本塁打、15打点
これなんだよw
443:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:04:56.93 7bhAEs8C0
西岡は守備から自信喪失して
打撃や走塁にも思いっきりがなくなった感じ
二遊間は厳しいかな
サードはできないのかな
444:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:05:41.05 EYAROSY10
メジャーで平均以上の成績を残せる選手が10人に満たない
これが日本のプロ野球の現実
445:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:08:56.77 /y9GJN0r0
NPBが誇る沢村笑投手たち
川上 2A→来季は白紙
井川 2A→契約満了
上原 プレーオフ3戦連続被本塁打のMLB記録達成 Wシリーズロースター落ち
松坂 3勝3敗ERA5.30→戦力外
【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
スレリンク(mnewsplus板)
446:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:10:07.33 lLmmiIis0
イチローの一年目は尋常じゃないな
447:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:11:46.84 7bhAEs8C0
新人だから仕方ないよ
日本に来る外人に例えればセサルみたいなもんだろ
448:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:12:07.15 QR4qHE+i0
最初から無理と分かってたけどな
449:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:12:39.13 FHZNUhJP0
青木中島川崎と3人もNPBのベストオールスターが挑戦する来年は楽しみだな
450:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:14:16.30 PfgR0BJr0
青木は結構アメリカ国内で評価高いからな
首位打者3回取ってるし守備範囲広いし
年齢も若いから福留くらいの評価はされると思う
451:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:14:59.63 m+sfdgs10
エラー率どれくらいだったんだろうね。
すんごいキレられてたけど。
452:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:16:15.69 BDk84d240
来年は青木と川崎の争いか。
453:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:16:45.27 46L8Hod6O
>>442
リアルにマリナーズの呪い
454:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:18:05.00 /jhwW3DV0
おいここまでTUYOSHI弄りなしかよwww ざまあ西岡www
455:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:18:21.77 PfgR0BJr0
問題は川崎だな
青木に関しては全く心配していない
川崎はマジで大変だぞw
まあフィギンスの後釜なら務まりそうだけど
普通のマイナーリーガーでも務まりそうだからなw
456:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:18:39.42 PvXQsa99O
>>440
COLトゥロウィツキー、NYMレイエス、CWSラミレスあたりかな
CLEカブレラやLAAアイバーなんかも良い。FLAラミレスが期待外れ
457:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:19:33.10 G0XPaQcgO
本当に最低だな
どこの国の奴だよ
458:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:20:53.17 7bhAEs8C0
WBCでも青木は活躍してたからな
ナカジも結構打ってたな
川崎は…
459:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:21:33.42 l/x3Bjo10
>>423
>>432
今期のメジャーではカットボールが大進化してしまったので
昨期まで対応出来ていたあのイチローでさえ今期は対応出来なかった
メジャーの変化球の進化発展ぶりは凄まじくいまだにスプリットの
段階で悪戦苦闘している日本プロ野球の選手たちは
魔球の進化にはとても対応できないだろう
460:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:25:20.92 YfYN0Nlv0
most worthless playerじゃないのな
461:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:26:44.30 CpYywxk1O
本気で川崎行くつもりかw
462:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:32:05.85 OQ0V28+t0
小坂全盛期のファインプレー集見てるとメジャーのと遜色ないと思う。
463:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:33:00.52 XoEgW6Ga0
ブタゴリラとか言ったやつか
ざまあだな、精神的に変だったもんな
464:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:33:52.15 rwb4l3nw0
西岡は試合に出るだけでチームの戦力落としてた状態だったからな
先人に成功者はいないみたいな事言って、自分がメジャー契約者で断トツの歴代最低という…
川崎はマイナーでも獲ってくれるとこあるんか?ってレベル
465:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:34:30.04 ce/lauQ20
マイナーからでもいいからメジャー行きたいというなら応援もしたくなるけど
良い待遇で会見まで開いて低レベルな成績ばかり量産するのはホントやめて欲しいわ
466:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:34:43.49 FeCIvXrd0
松井稼頭央が通用しなかったんだから通用するわけがないと思ってました佐藤藍子
467:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:37:07.40 Ntxzuw/b0
西岡が失敗したことで今後日本人野手は適正な金額で契約されることになるだろうな
468:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:37:10.53 7bhAEs8C0
しかしエラーしたくらいで投手が露骨にきれるのはやりすぎだろ
ミネソタって人種差別酷いんか
469:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:37:17.29 Q96MjUVl0
古閑呪いかw
470:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:39:25.50 TYNsAQgy0
>>450
wwwwwwwwwwwwwwww
471:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:40:37.17 YWbrxaYV0
>>468
URLリンク(mlb.mlb.com)
ジャンプしないでも取れるボールをカッコつけてジャンプして落球
↓
ヘルナンデス激怒
↓
ゴキロービビッて凹むwww
472:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:42:56.01 G0XPaQcgO
>>423
青木の守備は問題ないと断言できるほどよくはないぞ
脚は速いけど判断ミスと弱肩が結構目につく
473:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:43:23.45 G0XPaQcgO
>>423
青木の守備は問題ないと断言できるほどよくはないぞ
脚は速いけど判断ミスと弱肩が結構目につく
474:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:44:09.86 6V96LAE9O
>>468
秀太さん、もう忘れてくださいや
475:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:44:16.10 j9SVzL+h0
嫁がさげまんなのか?
ロッテと共倒れだな
476:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:44:21.31 PJNIchYK0
ここまで失敗すると逆に清々しい気持ちになる
477:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:45:01.32 OQ0V28+t0
ホークス平均 打率 .267 出塁率 .323 OPS .707
川崎 打率 .267 出塁率 .310 OPS .636
むしろホークスの足を引っ張る側の川崎
CS日シリの活躍は別として
478:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:47:47.11 ce/lauQ20
それ考えると新庄は凄かったな守備と強肩は素晴らしかった。
479:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:49:39.39 dJzaD5ZM0
ショートは厳しいな日本人は
なかじも川崎も成功する気が全くせんわ
480:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:51:37.66 TYNsAQgy0
ポロリンと中島も失笑レベルだろ
恥晒すから止めておいたほうがいい
内野で成功と言えるのは井口だけだが、奴も怪我してからダメだったな
サードで契約を蹴って復帰したが、日本成績を見る限り残っててもイマイチだっただろうな
481:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:53:44.60 Nwe/IdyM0
在日朝鮮半島人および日本帰化朝鮮半島人はレス禁止。
482:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:53:48.84 OQ0V28+t0
>>459
そのすごいカットボールの動画あったら紹介してくれないか
483:ドアラ♪
11/11/28 00:57:36.28 30Fibvte0
>>478
どこでも2割5分ぐらいは打てるしね。
リトルリーグでもメジャーリーグでも。
それより、気難しいといわれるボンズに可愛がられたのがすごいかも。
484:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:58:22.35 zHrlu8Io0
外野手は結構日本人も通用してる。
内野手は相当厳しいな。
485:名無しさん@恐縮です
11/11/28 00:59:50.76 zHrlu8Io0
新庄って、1.5シーズン程度しか試合でてないじゃん。
すぐ首になった。
まあ、西岡よりはましだが。
486:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:02:15.45 N3oWpAEx0
新庄は元々期待されてなかったせいで
良かった時の印象しか残ってないからな
それ以降ボロボロでも新庄は良かったになる
まあ、西岡よりはましだが。
487:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:03:42.11 fGZT0/5nO
なんでこの人メジャー行ったの?
日本にいた時、そんなに良い選手だったっけ?
488:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:05:09.15 9PQRMbWg0
>>487
うん守備の要ショートで首位打者
長打も50本でOPS900越えで中軸
とてつもなくよい選手
489:ドアラ♪
11/11/28 01:06:05.67 30Fibvte0
あと、アホみたいな不相応な高給待遇じゃなかったからな、福留みたいな。
むしろ国内に残ったほうがチヤホヤされたろうに、それを何故か捨てていったような人だから。
490:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:07:13.67 7bhAEs8C0
福留は成功の部類だろ
1番とか打ってるし
491:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:07:34.55 KBpPTn7NP
そのうちポスティングでは誰も行けなくなるな
492:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:10:05.53 QCczu7xY0
日本でゴールデングラブで200安打打って首位打者獲って行ってこれだぜ・・・
どうすんだよNPB。
493:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:10:44.39 FeCIvXrd0
>>487
稼頭央が若干パワーダウンしてその分打率を上げた感じ
494:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:11:58.83 vDmgSnC00
カズオはなんだかんだで再契約勝ち取ったが
西岡は3年契約終わったら帰ってくるだろうな
495:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:12:01.61 gRlwny1O0
WBC連覇した日本は世界一なはずなのにね
496:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:15:02.61 KjX0RAg80
【野球】阪神・藤川球児が12年オフにFAでメジャーへ、「死に場所を選びたい」と意気込む
スレリンク(mnewsplus板)
497:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:19:06.64 TFMDLf/CP
ベースボールIQ
498:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:19:37.80 TYNsAQgy0
西岡はもう一年日本でやってどれくらいだったかで判断するべきだったな
どうみても確変入っただけだったし、金欲しかったフロントに乗せられたんだろうな、としか
499:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:19:42.58 PfgR0BJr0
>>493
稼頭央はメジャー渡るまで7年連続3割で全試合出場とか続けてたから
ちょっと西岡とはレベルが違うw
500:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:25:10.95 v54KMjrDO
川崎なんて西岡よりレベル低いのに ある程度のパンチ力なきゃ目に見えるな 打撃は20本以上ホームラン打てるやつじゃなきゃ
501:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:25:57.96 rwb4l3nw0
>>490
ファック留さんの年俸知って言ってんのかお前は
502:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:25:58.47 YWbrxaYV0
西岡のお陰で、
ゴキローもホッとしているだろ。
503:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:27:58.62 rwb4l3nw0
先人の失敗例を糧にするどころか
あらゆる要素で先人達に劣っている西岡
逃げ帰るのも時間の問題だろうから日本じゃ無くて韓国リーグに行け
504:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:28:30.07 L3KthIBt0
西岡
68試合 打率.226、出塁率.278、長打率.249、0本塁打、19打点
西岡獲得の為、オリオールズに移籍したハーディ
129試合 打率.269、出塁率.310、長打率.491、30本塁打、80打点
そりゃミネソタのGMはクビだわw
505:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:28:45.37 7bhAEs8C0
あとメジャー行けそうな野手はおかわり、鳥谷、本多、長野くらい?
506:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:29:59.77 aYA8P7bb0
他の野手でも1年目はそこそこ活躍してきたのに
西岡は酷すぎたな
507:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:31:28.62 aYA8P7bb0
>>505
鳥谷てw
そらいい選手だけど最近過大評価されすぎwww
508:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:31:46.84 Tga9pfHuO
日本に帰ってきて金欲しさに寄生しまくるな
韓国にでもいけ
509:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:32:50.90 FeCIvXrd0
>>499
まあ実績で見たら尚更無理だと思うよね・・・
510:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:33:56.42 rwb4l3nw0
本多と鳥谷みたいな雑魚入れてんじゃねーよw
内川で怪しいレベル
日本ですら率の低いおかわりも怪しい
511:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:35:53.46 TpDIWmCmO
すべては古閑の呪い。自らの引退をかけて呪ったんだから、そりゃ効くわな。
512:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:38:20.36 7bhAEs8C0
え?でも日本で一番うまいショートは鳥谷でしょ
513:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:38:27.00 aYA8P7bb0
日本でゴキブリしてるようじゃ
メジャーなら前にも飛ばないわな
514:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:39:49.28 A4AkcX6e0
日本人内野手のMLB流出をたった一人でガッツリ食い止めた英雄w
このぐらいの勲章はとって欲しかった
515:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:41:08.58 TYNsAQgy0
今の日本の野手では無理だろ
小物ばっか
516:ドアラ♪
11/11/28 01:41:53.10 30Fibvte0
ここの人らは、バッティング、バッティングってうるさいけど、
守備だけでもめちゃくちゃ卓越していたら、オジー・スミスみたいに
生き延びる術もあるでしょ。ま、そんな選手はいないから仕方ないけどさ。
517:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:42:27.79 R9Ty3mIKO
>>505
日本でもタイトル何度も取ったり超一流と言える野茂やイチロー時点で松井クラスが向こうで活躍できるわけ今やダルしか日本でいないでしょ
後は誰が行こうが今まで行った他の選手と一緒
518:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:43:24.22 wSIyeeUB0
>>516
そもそもバッティングも西岡以上だろ
519:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:45:14.92 0TVFUicF0
>>1
ツタヤさんもちょっと見劣りするかもって思ったが
全く遜色のない堂々たるクソっぷりにワロタw
520:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:46:41.83 aYA8P7bb0
>>510
おかわりにはちょっと期待しちゃうな
今年二位と23本差ってどうかしてるわw
意外と適応できるかもしれん
521:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:47:06.42 Ci4oAcQGO
福留が成功とかねーわ。
カネに関しちゃ大成功だが。
522:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:47:38.02 YWbrxaYV0
おかわりが西岡の先輩ってのは知らなかった。
まあ、おかわりは15本打てたら凄いけど
523:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:48:15.50 M7vjzqdk0
日本の恥さらし焼豚wwwwww
524:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:49:41.62 plYB5XhD0
西岡は残念な馬鹿っぽいところが何とも…
ジョークやお世辞を真に受けて舞い上がってるのを見てダメだこりゃ、って思った
525:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:51:12.48 wSIyeeUB0
>>520
その前にバットに当たらないから
一松福留、ついでに西岡もだが、首位打者クもちだぜ
526:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:57:26.44 rwb4l3nw0
00年代にセで無双してた福留が3割に遠く及ばないからな
他の日本人と違って選球眼は相変わらず良いけど
イチローとか松井とかのレジェンド級の成績を長年残して
ようやく定位置を確保出来るレベル
527:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:57:40.87 4ux9JiO20
>>512
RFじゃ下から数えた方が早いだろ鳥谷(笑)とか
エラーこそ最近は少なくなったけど畳半分の守備範囲を上手いとは言わないよ
528:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:58:08.64 rMAYhFcy0
中村は活躍できんじゃね?
あの本塁打マシーンっぷりは異常だぜ
529:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:59:30.89 0rz6H2J00
給料のワリ合わないって話じゃないのか
5千万円でOKってことなら話変わらない、ボリすぎだろNPBから移籍する日本人
530:名無しさん@恐縮です
11/11/28 01:59:59.01 PhJEgiXQ0
西岡は偉そうなこと言って今オフに速攻で日本に帰ってきたからなぁ
本気で向こうで頑張るよりちやほやしてくれることを選んだって感じ
531:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:00:35.14 rMAYhFcy0
>>526
福留って日本でも微妙だったろ
532:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:00:55.81 Ribhdq/c0
さすがにここまでダメとは思わなかったな、こりゃ日本復帰コースか
533:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:01:09.05 adCSRBCP0
打撃成績は大抵NPBでの実績の0.8倍くらいになるからこんなもの
守備が通用しないのもこれまでの日本人内野手みてれば分かってたこと
冷静に見れば最初からこの程度の選手 実力通りの結果
534:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:01:20.69 fNw4D0ht0
>>17
> 10試合以上先発した投手では2000年にロイ・ハラデイが記録した防御率10.64を超える史上最悪の防御率となった
535:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:02:58.72 C1APMwU30
日米野球の成績も加味されて、
リトル松井は松井以上って、同じNYで期待値MAXで迎えられた
稼頭夫のがっかり感も相当なもんだったけど、
西岡と比較しちゃうと、もう澤村と大石、マー君とハンカチ以上の格差だよなw
536:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:03:55.26 51zxkAfO0
1つ西岡のエライのは、
打っても打てなくてもマスゴミのインタビューから逃げずに答えていたこと。
ゴキローのように打った時はアホみたいに饒舌、
打てなかったら「何それ、知らねえよ!?」ではないw
537:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:04:07.40 PjaCETIa0
ノミネートなんだ
538:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:04:21.16 rwb4l3nw0
>>531
ファックのNPB時代の通算OPSが.940
西岡は通算.790
ショート失格後のファックは紛れもない超一流打者だったぞ
539:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:07:47.62 Ribhdq/c0
期待できるのはダルとおかわり君だけか
540:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:09:07.24 rMAYhFcy0
>>538
ファックさん結構すごいな
あまり長打の記憶ないんだよな
541:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:09:59.79 edrfA46y0
おかわりはまず需要なくね
542:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:10:25.50 rwb4l3nw0
おかわりは良くてセクソン2世になれるかどうかだな
.230で30HRみたいな感じ
543:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:12:18.67 TYNsAQgy0
福留は松井+イチローの選手だ!なんて言われて超高額契約
ニヤニヤしまくってたから不快でしかなかったな
松井とイチローの道筋に乗せて貰っただけのくせに
544:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:12:58.06 rMAYhFcy0
中村が活躍できなきゃ本塁打系日本人もう無理ぽ
今年はリーグ全体との本塁打比率とかなんやらで王越えしたんだよな?
545:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:14:00.60 PhJEgiXQ0
福留の凄さを知らないやつがいるのか。日本ではパワーヒッター
西岡みたいな一年確変と比べられるような打者じゃないわ
546:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:14:26.88 bauvIPal0
鳥谷メジャー行け
547:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:14:54.01 adCSRBCP0
HR打てるけど率低くていいなら、あっちにいっぱいいるだろ
548:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:17:19.37 0Y0loNX9O
>>412
だから活躍出来ないんだ
当然ですね
549:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:20:23.93 rMAYhFcy0
>>547
たまーにこういう意見見るけどすげー胡散臭い
松中は向こうでみたかったな
550:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:20:25.62 lw42cpxD0
おかわりは今年のアダム・ダンのような惨状になりそうで怖い
551:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:20:30.43 rwb4l3nw0
結局、日本でやる事無くす位の成績残した選手が何人も挑戦して来た中で
3割打てたのはイチローと松井(1回)だけ
30HRも松井の1回だけ
MLB側が過大評価し過ぎだな
552:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:23:18.53 rwb4l3nw0
挑戦者で真に成功したと言えるのはイチローと松井だけ
松井ですら年俸や期待を考えると成功とは言い難いレベルだけど
後は失敗扱いでおk。西岡とか論外
553:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:23:34.91 rMAYhFcy0
>>545
今ググったら30本超えは2回だけなんだな
ホームランバッターなのか?
554:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:26:36.00 UBrLuDFQ0
まだまだ井川レベルには程遠い
555:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:26:56.82 rwb4l3nw0
ファックは一発もある中距離打者だったよ
556:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:29:52.08 Ribhdq/c0
しかし何でメジャーは日本人取るんだろ
557:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:30:47.35 ZHna/++I0
西岡は来年やると思うよ
まだ若いし慣れればメジャーのレベルは近年低いし、首位打者と盗塁王は
狙える。
558:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
11/11/28 02:31:54.34 ACew03u/O
出塁率とロング率だけ
西岡 278。249。
松井 321。375。
福留 342。370。
イチロー 310。335。
559:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:33:16.59 PfgR0BJr0
井川ってそういえばもう契約終わったよな?
何やってるんだ今?
NPBで争奪戦になるはずだろ
560:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:33:48.51 rwb4l3nw0
>>556
・自軍の若手野手がお話にならない
・FAで大物を補強するとなると出費が凄まじい→今なら青木や中島辺りで安く済ませられる
・ジャパンマネーが転がり込むかもしれない
福留とかはイチローの影響もあって完全に向こうの過大評価
青木とか中島とかは挑戦前からとばっちりを受ける立場に回る
561:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:34:34.65 asdBni1GO
取ろうと思っても普通は取れないから良かったな
562:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:36:21.99 YX+Pls+q0
>>72
マティスは再建中のオリオールズでは最初に出てきた投手No.1有望株だった
2年前のシーズンにいいピッチングして今年はエース的な期待をされてた
ところが怪我でしばらく出られず、復帰しても球速が5kmくらい落ちていた
もともとスピードがあるわけでなく出るたびに滅多打ち状態(マリナーズ戦除く)
それでも出し続けたためにこの結果
563:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:36:51.05 9YXb0HR/0
>>560
とばっちりと言うより、実力を正当に評価されて買い叩かれるだけだろうw
564:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:38:39.22 rwb4l3nw0
>>563
過大評価してくれなくなる時点で収入が減るから
ある意味とばっちりでしょうw
565:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:41:01.33 vDmgSnC00
王、長嶋、張本
↓
落合
↓
イチロー、松井
↓
???
566:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:42:24.84 L3/kBKc40
西岡なんてメジャーで通用するわけないだろ
567:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:43:17.16 3bG4zRmb0
フィギンズはマリナーズに来てからイチローに塁上でカサカサされて集中力を乱されて歯車が狂った感があるな
568:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:44:23.54 RlgmC3SF0
イエローモンキーなんだよ、米にとって。
569:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:45:29.19 MxGQgcwr0
中村ノリと同じぐらい
勘違いしたのかな
570:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:45:44.86 YDz4+3wY0
>>567
またそんな大嘘を
普通にランナーなしの方が成績悪いから
571:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:46:39.90 Ribhdq/c0
>>560
金の卵揃いと思ってたが若手育成苦労してるのか
まあ、メジャー挑戦とか行ってみなきゃ分からない面もあるけど
メジャースカウトより日本人ファンの方が冷静に判断してる気がする
572:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:51:08.82 51zxkAfO0
>>568
ゴキローモンキーに見えた
573:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:51:51.86 iq8/auTk0
通用した、のハードルが高すぎるんや
ノリさんと西岡以外は通用したやろ
574:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:52:49.18 /y9GJN0r0
ドミニカ共和国人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本焼き豚選手
575:名無しさん@恐縮です
11/11/28 02:55:17.71 fOmHGc8Y0
日本版も、どこかでしてないの?
これおもしろい
年棒の割りに 全然活躍できなかった選手ランキングみたいな。
576:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:10:29.28 F6v9k6dZ0
>>1
Leastだろ中学からやり直せ
577:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:21:31.21 01B51A010
>>567
誰であれシアトルにくる打者は腐るからな
出ると活躍する不思議
確実にいるんだよ、癌が
578:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:24:23.28 PfgR0BJr0
>>573
そうだな
実は西岡より酷かったのが中村ノリ
メジャーでは打率1割台だったからな
投手では井川、野手では西岡と中村ノリが双璧
579:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:28:46.92 51zxkAfO0
>>577
./ ((.´ヽ'.ヽ 彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ
/ ‐*.- ヽ 彡彡ノ ノノノ ミ
| ,' ___'`=''__.l 彡彡ノ.癶 三 癶 ミ
i -<_______,`ゝ 彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ
/ 〈. -=・=- -=・=- }、 彡彡 ,ハ !f/
{ } ,ハ !f/ ヽノ ,‘,,-,,', .!ノ
ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ ヽ. '"-===-'; |,,
.ヽ. ,'"-===-'; | ` ー---ー '"
\;;`''';;;'''´ ;/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、 i| i|. /_,,、 _,,、# ,, i i
へ/ S ヽへ !"''"';;イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..
/_/______ヽ \ !丶_` |! ' 《; ゚;》 i .i 《;。》' {;iゞ ,!
/::: ⌒ ⌒ ::::::::| ヽ...\〔: i i |!゙.../ /.
|-=三= =三=- :::::| \....| ヽ (,"、 ,゙",! ノ l" /
{::: ::::| \ ! ; ,-‐ v ‐-、 ; i/
/:: :::| ヽ i ィュエエェュ、 i |r~
{〈〈┏===┓ 〉 〉:| | | | | | |
ヽヾ┗━┛ノノ:::| | | | ! .|
``ー―‐''"  ̄ |! ヽLィニニニ 」/ /
\___ '_,,/
580:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:30:14.81 znuoP5mu0
日本人に内野の守備は無理
581:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:32:27.00 7fzQvEqk0
来年は中島、青木、川崎のどれかか
本当これでよく行く気になれるな
俺だけは大丈夫とか本気で思ってるんだろうな、きっと
最初(正確には違うが)に行った野茂と
成功したイチロー以外は全部屑だろ
582:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:34:35.87 51zxkAfO0
とりあえず、
MLBの格付けランキングでとんでもないクズの烙印を押された野手は
イチローと西岡だけ
583:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:45:50.04 BQQ+hb0V0
日本人野手
NAME TEAM LG YEAR AGE G PA AB R H 1B 2B 3B HR TB BB IBB SO HBP SF SH RBI OBI% DP NETDP SB CS SB% AVG OBP SLG OPS ISO BPF OPP_QUAL_OPS TAv VORP FRAA BWARP
1176. Ichiro Suzuki SEA AL 2011 37 161 721 677 80 184 154 22 3 5 227 39 13 69 0 4 1 47 12.2% 11 3.74 40 7 85.1% .272 .310 .335 .645 .064 90 .706 .245 10.2 -18.2 -0.5
1219. Tsuyoshi Nishioka MIN AL 2011 26 68 240 221 14 50 45 5 0 0 55 15 1 43 1 0 3 19 13.0% 1 -3.16 2 4 33.3% .226 .278 .249 .527 .023 100 .701 .211 -4.2 -1.7 -0.9
584:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:46:58.81 BQQ+hb0V0
1240人中 イチロー1176位 西岡1219位
低レベルすぎてワロタ
585:名無しさん@恐縮です
11/11/28 03:51:19.69 51zxkAfO0
1176位 イチロー、給料18M(その他、遠征先のホテルは別など特典いろいろとあり)
1219位 ニシオカ、給料3M
給料の差は15M、その格付ランキングは目くそ鼻くそwww
586:名無しさん@恐縮です
11/11/28 04:21:34.92 loqr0KZR0
正直2塁はまだやれるけどショートは日本人の野球文化では無理だと思うね。
松井がショートからセカンドにコンバートされたのは送球の仕方がメジャーに適応できていなかったから。
守備での自信の喪失は打撃にも直結するよ。
外野手はその点適応しやすい。
587:名無しさん@恐縮です
11/11/28 04:24:12.29 47KouB650
>>586
西岡はそのセカンドでも失格の烙印押された
588:名無しさん@恐縮です
11/11/28 04:25:11.32 l5LDgYXN0
ダンとフィギンズも酷いな
589:名無しさん@恐縮です
11/11/28 04:29:30.09 FSKf+l9J0
CBSってヤンクス所有したこともある老舗ネットワークじゃん
全米デビューおめでとう
590:名無しさん@恐縮です
11/11/28 05:29:09.47 D4wZz7J40
西岡のお陰で救われたゴキロー
591:名無しさん@恐縮です
11/11/28 05:35:18.44 6kz6Y2o/0
>>581
青木はまだしも
中島川崎はそもそも行けるのかなぁ?
592:名無しさん@恐縮です
11/11/28 05:38:49.76 3q6m1zy10
ヤクルト、韓国で解雇されたバルデス>>>>>>>>>西岡ってw
593:名無しさん@恐縮です
11/11/28 05:40:48.07 3q6m1zy10
>>575
アレが1位になるからできません
594:名無しさん@恐縮です
11/11/28 05:50:20.46 ObPUjGpT0
これ以上恥晒すなジャップは
595:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:02:56.62 TY82whD20
来年通用しなさそうなのは川崎と中島かな
打撃はともかく守備が無理だろ
596:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:15:52.31 M/V1tAF60
首吊って詫びろクズ
597:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:17:34.24 dVmbwYZD0
鈴木さんとマウアーも大概だろw
598:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:18:34.37 RlgmC3SF0
>>596
ブサヨ乙
599:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:19:09.44 23Ml1Qio0
西岡は挙げられた中じゃマシなレベルだけど、
ノミネートされただけで相当酷い
600:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:19:37.16 46Xg69cT0
↓古関がこっそり一言
601:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:20:01.03 ifq6GIQVO
実際、何しに行ったんだレベルだし
602:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:24:09.60 RlgmC3SF0
戻ってこいよ
新庄だから通用したんだ
603:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:27:03.60 D4wZz7J40
こんなんでクルマはランボルギーニとか舐めてんのか?
URLリンク(www.youtube.com)
604:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:32:14.66 jNNfqO5R0
こんなもんだな
605:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:39:01.08 do7eaItuO
1位ボティスタ
174位松井
223位福留
1176位イチロー
1219位西岡
1240位ダン
URLリンク(www.baseballprospectus.com)
イチローと西岡あんま変わらないやん
606:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:47:43.90 4J5PLb9zO
西岡の輝かしい実績
NPB首位打者、最多安打
ベストナイン(3回)、ゴールデングラブ(3回)、盗塁王(2回)
オリンピック、WBC日本代表
607:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:51:03.14 H7VCYFJc0
あああああああああああああ
608:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:52:59.89 autfjhK9O
>>600-601
609:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:54:58.33 0ENptUHtO
日本でこんな賞あるならパは岩村一択だな
セは誰になるかね
610:名無しさん@恐縮です
11/11/28 06:59:41.47 R+k2IGi3O
骨折で終わってたんだな。
611:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:02:39.96 oOA8fMFuO
西岡もだがそれ以上に周りも酷いな
フィギンズは去年は凄かったのに・・・
612:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:10:48.96 pvu77Ypa0
中島も同じ結果だろうなあ
613:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:10:52.29 S6bRkwbL0
>なお、この5人の中からア・リーグ最低選手賞に選出されたのは、アダム・ダン。
あの成績で西岡が太刀打ちできないとは・・
さすがはメジャー
上には上が居るな
614:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:12:34.29 HYrR+bxTO
やはり在日チョン豚どもは活躍出来なかった同胞の西岡を日本人扱いにしたか…。
615:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:14:47.18 ag3DFF3CO
>>609
ジョニキかヤニキのどっちかだろうな
616:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:17:30.64 0ENptUHtO
>>615
そいつらにカッスが争いに加わるのか
617:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:25:21.18 9XWn2zs1O
西岡でこれだから中島と川崎も厳しいだろうな
中島は守備が論外だしかと言って三塁で使う程打撃が抜きん出そうでもないし
川崎は肩が弱いしパワーが無さ過ぎる
618:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:26:23.18 4J5PLb9zO
NPBレベル高いねw
西岡の輝かしい実績
NPB首位打者、最多安打
ベストナイン(3回)、ゴールデングラブ(3回)、盗塁王(2回)
オリンピック、WBC日本代表
619:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:29:44.74 rwb4l3nw0
>>609
カッス、森野、和田を圧倒したのが一人いるだろ
620:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:30:04.05 NmMoJfkh0
・ご覧の通り、ホームラン以外はトップクラスの成績
・松井さんでもツインズなら主軸になれなかった
プロの選手ならこれくらいの発言をすべき
一般人みたいな謙遜はいらないんだ
621:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:30:45.49 GJcmoHg40
中島、青木、川崎・・・
どうして次から次へとピークを過ぎた選手がメジャーに移籍するの?
ハッキリって、金目当てでしょ?大リーグ年金目当てでしょ?
622:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:33:29.66 rwb4l3nw0
青木と川崎は知らんけど
中島は今年のCS放送でハッキリと金じゃなくて夢だと言い切ってたぞ
今の年俸よりも安くなったらどうすんの?って質問に
それでも行きたいって言ってた
623:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:34:17.52 vDmgSnC00
円高だし引退後のことも考えると
生涯賃金低くなるかもしれんよ
特に川崎なんかマイナー契約かもしれんし
624:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:35:42.79 4J5PLb9zO
>>621
年金が欲しければメジャーである程度プレーしないとな
こいつらには年金狙うほどの実力はないよ
625:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:37:43.64 4J5PLb9zO
>>622
日本のトップクラスが世界を目指すのはどんなスポーツでも当たり前
しかし、NPB脳だけには当たり前のことが理解できない
626:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:37:47.57 +mzOOrQc0
>>621
ラッパや太鼓がうるさすぎて日本でプレーするの嫌だってよw
627:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:37:48.55 USLsFmGd0
>>495
WBCの結果で野球の実力を測るなら、韓国もアメリカを超えて
トップレベルの野球強国になってしまう。
628:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:38:58.25 Fft0vr2j0
西岡、地元紙にメジャーのレベルじゃないとかかれたそうじゃないか
日本のスーパースターがだぞ
鎖国しろ鎖国
629:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:43:45.26 w6Hr99eW0
メジャー挑戦の大半が引退前の思い出作りだから
大目に見てやってくれ
630:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:47:10.56 mWZYWN4R0
高校野球では身長170前後のやつがどれだけヒットうっても
ドラフトにはほぼかからない
結局、やきうは体格げーだからね
170㎝くらいのやつが、どれだけ小器用なことやっても
厳戒があるって見抜かれてるわけ
まあ、日本人には向かない競技だよね
631:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:47:17.42 BbnHlUVTO
おかわりがメジャー行ったらホームラン30本打てるとか言ってた連中も目が覚めたろ
おかわりがメジャー行ったら西岡より酷いことになる
632:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:49:21.56 rwb4l3nw0
問題は居場所無くしたら日本に逃げ帰るように帰って来る事だ
松井みたいにポンコツになっても意地でメジャーに拘る方がマシ
633:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:49:51.96 USLsFmGd0
>>630
実寸170cmで今シーズン3割20HRに20盗塁のペドロイアは……。
634:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:49:52.25 ib7C8MP4O
日本でもやればよい。
どこかのチームのレフトがもらいそう
635:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:50:50.66 eGgwly/g0
ダンとフィギンズもひでーなw
636:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:51:29.22 Rtxf0vcu0
>>530
一切報道されなかったけど10月第一週に帰国したね あきれる
637:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:51:45.44 RjsbeszvO
この五人ならマシスだろ
638:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:54:03.58 rwb4l3nw0
49と2/3回投げて自責点59www
ミセリでも出来ないw
639:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:55:12.39 Rtxf0vcu0
2011 Tsuyoshi Nishioka FAN MEETING
~Take me out to the ballgame~
日時: 2011年12月5日(月)
①18:15~開場
②18:25~19:25立食パーティー
③19:25~トークショー
会費: 19,000円(税込)
場所: T&G 青山迎賓館
大阪FAN MEETING
【日 時】 平成23年12月18日(日)
開場17:30/立食パーティー18:00~19:00/トークショー19:30
【会 場】 アパホテル〈大阪肥後橋駅前〉和洋ダイニング四季(2F)
【料 金】 お一人様19,000円(税・サ込)
立食ビュッフェスタイル/フリードリンク
640:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:58:12.13 Q81GkAF5O
足守備が売りな西岡でも本塁打0はないわ
ケガやエラーしてる姿しか印象にないが試合出てたのかw
でナルシストでダサいイチローは200安打越えたのかよ?w
641:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:58:25.99 rFqoXLRNO
残当
642:名無しさん@恐縮です
11/11/28 07:58:44.39 HgCtiyqN0
>>盗塁を6回試みて、 2回しか成功していないのである
これはチョット・・・
ナカジや青木川崎はどうなるかな、イチローも年齢的に限界だし頑張って欲しいが
643:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:03:54.50 HjUT+4ESO
メジャー行く前に韓国でやれるか試してみればいいのに!
644:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:07:24.97 vQ3itgjk0
交錯プレーをよけずに怪我だからな
開いた口が塞がらない
プロなら普通は避ける
645:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:10:32.22 +kSGlUix0
日本球界で評価されてる選手って、
しょせんはマイナーレベルってことだろう。
646:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:13:57.25 DuTPHlPS0
アウトロー捌けない奴がメジャーに行ってどうすんだよ
青木はともかく、中島は無理だな
647:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:14:37.34 h2L1QA7TO
>>646
川崎もいくよん
648:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:16:46.21 E6abhtXO0
日本でも守備は下手脚もいうほど速くなくラビットボールで打力は誤魔化しなんだから通用するわけないだろ
青木も同じく無理なのは目に見えてる
649:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:20:42.94 HJHbvK0W0
これも相当酷いだろ
鈴木 マリナーズ
打率.272、出塁率.310、長打率.335、5本塁打、47打点 年俸1800万ドル
650:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:24:36.45 ky3EbkdZO
ごくろうさん
651:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:26:00.64 CknFMZEb0
次は青木
652:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:28:53.19 CSsKNco10
NPBは3A以下なんだな
653:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:29:09.76 UNI0RhB6O
足の骨折があるから日本でも取る所ないぞ
どうするんだろね
654:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:33:14.81 bLYUl1Qz0
流石に出鼻で骨折はかわいそうだった。
だが下手に来季に期待しないフロントは優秀だな。
655:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:33:30.24 D4wZz7J40
>>636
ドミニカのウィンターリーグに参加するぐらいの根性を見せて欲しかったなw
656:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:33:30.82 DGe1+8Nj0
井川「まだまだ先は長い。ゆっくり行こうぜ。」
657:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:36:01.73 rwb4l3nw0
・稼頭央 04~10(7年)
日本人内野手がメジャーでは相当厳しいという事を痛感させられる事となる
・井口 05~09(5年)
地味
・城島 06~09(4年)
そこそこやってたと思いきや、最終的にはハブられて逃げ帰る事に
・岩村 07~10(4年)
静かに眠りに就き、現在行方不明。楽天にいる同性同名の選手とは何の繋がりも無い
・福留 08~11(4年)
給料泥棒
・西岡 11(1年)
歴代最低のメジャー契約内野手
658:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:38:01.81 oAd29EgE0
どうした?川崎、中島
顔色が悪いぞ
659:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:40:30.47 ckvz1n7Y0
人工芝でさえ守備超下手なやつが次々とメジャーへと旅立つな。
660:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:44:01.93 D5CVKsqUO
走攻守 三拍子揃った選手ですね西岡は
661:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:46:32.37 pOE07yNzO
>>657
そんなかだとロッキーズ時代のカズオがマシかな
セカンドいってからは守備も評価されてたし
662:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:46:53.08 Rz5VuFad0
決定的にダメなのはやっぱ打撃なんだよね
あの打法では飛ばないよそりゃ
663:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:47:16.37 3qlqsOWp0
青木、川崎もだけど、来年鳥谷もいくとか言い出してる
通用しなくても、高い給料があるから行くんだろうけど、
明らかに通用しないレベルの選手が行くのはやめて欲しいわ
664:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:50:59.28 oAd29EgE0
>>661
いや福留だろ
給料さえ適正になれば、クビにはなりそうにない
665:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:54:38.96 Rtxf0vcu0
>>663
全く通用しなくて恥かいて帰ってきても日本では暖かく迎えてくれて
仕事にもつながるからね
中村紀、桑田、
666:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:55:33.38 8oMyVmjoO
>>657
蛇に噛まれるなんて
選手生命に関わるな
667:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:56:42.39 D4wZz7J40
給料10M以上のゴミクズ一覧
URLリンク(www.baseballprospectus.com)
1176位 18M ゴキロー
1201位 12.5M リオス
1234位 10M オルドネス
1239位 15M モーノ
1240位 12M ダン
ゴキロー断トツwww
668:名無しさん@恐縮です
11/11/28 08:57:32.29 txNUIdta0
来年は青木や中島や川崎もこういう目に合うのか…
日本でやってりゃいのに、どうして海外に行きたがるんだろう
そんなにお金が欲しいのかな
669:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:00:41.89 Rz5VuFad0
>>668
まあ日本でプレーすることに刺激がないんだろうな
特にプロ野球ってのは毎年毎年同じ相手とずっと試合するってだけだから
670:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:04:05.77 RjsbeszvO
>>657
井口が地味て。つなぎ役に徹した2番でに本塁打もそこそこ打ったのに?
671:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:06:02.09 RjsbeszvO
>>663
鳥谷は単純に人工芝が嫌いなんだよ。
阪神入ったのも内野土だからだし
672:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:07:45.74 LTvRKMdUO
野手(特に内野手)は殆ど無理だろう、残念ながら
トップクラスの連中を見れば明らかだが東アジア人とはフィジカルが違いすぎる
第一線で勝負出来るのは経験豊富で制球が良い投手くらいのもんだ
それでさえ体力の問題でスターターは非常に厳しい(現時点で稼働してるのは黒田だけ)
673:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:23:06.90 W2nX5W7m0
日本プロ野球もこれやらないかな
監督も選手も、もっと必死になってプレーしてほしいし
アレとか城島が候補かな
674:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:25:22.69 j4WzdlTl0
>>54
西岡は運動能力抜群ではない
本当に抜群の松井と比べたら松井がかわいそう
足もタイムは本当に遅いし
675:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:28:58.27 caSwyqlXI
お前ら底辺には分からないだろうけど
実力があるなら高みを目指すのは当然
日本の組織は馴れ合いやくだらないローカルルールだらけで
総じてレベルが低いし
676:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:30:41.74 BsJZrycyO
日本人野手の何が酷いって、
打球がまず外野まで飛ばない。
単打しか狙えないってことなんだよね。
イチローのやり方は確かに狡いが、
長打打てないから仕方ないとしか言いようがない。
677:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:31:16.05 xSWjNKmn0
ノミネートおめ
678:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:33:26.12 ytdtyArP0
日本の内野手の守備の下手さは異常
679:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:39:05.05 Rtxf0vcu0
>>678
人工芝のせい
680:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:41:08.96 DxtvkmvH0
首位打者がこれだからなあMLBはムリだろ
いかにイチロー、松井が凄いか分かった
681:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:42:07.95 Rtxf0vcu0
オフは帰国せずにアメリカで外野手転向のトレーニングすればよかったのにな
肩は青木よりはマシだろ あとスイッチもやめろみっともない 左だけでいい
682:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:45:01.13 jmklgspR0
>>1
>ジェフ・マシス エンジェルス
>打率.174、出塁率.225、長打率.259、3本塁打、22打点
>西岡剛 ツインズ
>打率.226、出塁率.278、長打率.249、0本塁打、19打点
マッチアップか
683:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:45:32.25 TB1VRfNr0
日本で首位打者のあと、アメリカでワースト首位争いか
684:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:45:44.34 5AKrp349O
西岡オワタ
685:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:47:39.44 4J5PLb9zO
NPB脳は恐ろしい
通用するわけない
メジャーリーグ 遊撃手スーパープレー90選 2010
URLリンク(www.youtube.com)
686:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:48:03.09 cBJFXVjt0
ブライアン・マティスが最凶。西岡も太刀打ちできん。
普通9敗する前にファーム落ちだろうがww
687:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:48:09.12 1Ot3sfHD0
中島、今ならまだ間に合うぞ
やめとけw
688:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:49:31.65 hjwkm72rO
西岡って今季日本にいたら、統一球に対応できずに
青木以上に成績落としてたんじゃないの
689:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:53:03.82 kx11iXO0O
不様すぎていいな
690:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:54:25.32 Rz5VuFad0
とばないボールだから守備も難しいんだよ
なにも天然芝だからってダケじゃないのよ
691:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:56:52.52 4J5PLb9zO
>>688
> 西岡って今季日本にいたら、統一球に対応できずに
> 青木以上に成績落としてたんじゃないの
そう思いたい気持ちはわかるけどね
今年はNPBではプレーしてないからわからない
少数だが、統一球で打撃成績が上がった選手もいる
西岡が去年のNPB首位打者なのはまぎれもない現実
692:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:57:41.24 jmklgspR0
西岡の打率
2003 .333 NPB
2004 .255
2005 .268
2006 .282
2007 .300
2008 .300
2009 .260
2010 .346 ←去年の印象が強い
2011 .226 MLB
西岡ってリーグ全体で見ると、さほど突出した選手じゃないんだよね
去年の印象が強いから驚くけど+だからって226は低すぎるが
打撃がこれで鬼強肩揃いのショートじゃあMLBとしては下の方の部類だし
693:名無しさん@恐縮です
11/11/28 09:58:40.49 Rz5VuFad0
あのねえメジャーリーグのボールは
今年の日本の統一球より飛ばないんだよ
694:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:03:08.02 cBJFXVjt0
まあ低レベルセ・リーグで3割すら打てない青木じゃ西岡以下だろうな
695:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:11:45.29 oAd29EgE0
URLリンク(www.youtube.com)
4分あたりから西岡無双
696:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:12:19.17 SvmoM44p0
laestってなんだよ
leastでしょ
697:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:20:39.83 8vYvA3rH0
流石に守備で投手怒らせたのはいけないな
698:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:25:26.40 cBJFXVjt0
メジャーの内野手はレベル高すぎ。
20本打った井口は凄いやつだったんだな。
699:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:30:54.67 A6levAr10
>>639
19,000円くれんのか?それでもちょっと…
700:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:32:45.68 1sG7rRSI0
あれ?日本人内野手の評価を上げるとか豪語してなかったっけ?
701:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:34:01.18 BQBvb1+h0
ジャップにはショートは無理
韓国人に成功した
SSレギュラーで先を越される可能性がある
まじで
702:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:40:06.48 eT4aic6u0
日本人に内野は無理だ
外野でいくしかないが少なくとも松井秀クラスの打力が必要
あるいはイチローのように非力でも足や肩で内野安打・盗塁・守備と
長打以外のところすべてで稼ぐかだ
703:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:44:02.70 1sG7rRSI0
さんざん酷評されたけど松井稼はかなりよくやった方なんだよな
704:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:46:24.40 R4+0ZkkBO
>>701
お願いですから日本語で書いてください
705:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:47:58.75 BQBvb1+h0
>>704
成功したSSレギュラーとしての評価では
ジャップは韓国人
に先を越される可能性がある
706:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:48:13.39 C4aTW0Ji0
今年の公式球でわかっただろ。
日本人のバッターはメジャーじゃ通用しないって。
パワーが違いすぎる。
松井レベルのパワーヒッターでようやくヒット打てるレベル。
イチローは足で稼いだヒットだし。
707:名無しさん@恐縮です
11/11/28 10:57:42.97 GtRyqAYAO
ようするに日本の恥さらしってことだろ。
708:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:03:22.21 ywqAgPJq0
>>1
この投手5年後くらいに広島で活躍してそうだな
709:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:07:27.58 eT4aic6u0
>>706
おかわりのパワーならメジャー相手でも当たれば飛ぶだろうけど
問題は当たるかどうかだな
710:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:18:56.12 9k7MK/xI0
ボンズのホームラン記録を塗り替えるのは
ジャップはモンゴル人
に先を越される可能性がある
711:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:19:36.63 qR+y+Srq0
日本だと身体能力でカバーできていた少し難のある部分が
メジャーだと如実に突かれるな。
712:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:21:31.18 w83YNakt0
まあパワーだけじゃなだろ。
カブレラ、バース、ロース、ペタジーニが通用しない世界だからな。
713:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:28:55.74 imagblLbO
全員ツーシーム投げるようにして
外角を広めにとるようにすりゃいい
714:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:31:18.89 XTKay0nMO
にしおかすみこはア●ル開通済み
715:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:31:57.82 Dsu//iQx0
韓国の秋って選手はいい選手だな。
今年はダメだったようだが。
イチロー松井以外で秋以上の選手いるか?
716:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:33:39.56 oAd29EgE0
>>710
どこの翻訳サイト使ってんの?
717:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:42:31.95 hVc1ZJjO0
福留がスラップヒッターにしかなれないメジャーに、青木や川崎みたいな
リトルリーグ体格の奴が行ってどうするんだ?三割打てない、盗塁できな
い、守備は期待はずれ。どうするの?
718:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:48:24.90 K92PEsPP0
来年の川崎か
719:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:51:39.73 n7xKcFWc0
西岡成績だけ見るとそれほど最悪な数字じゃないな
ただMLBの中継見てると数字以上に印象悪いんだけどね
720:名無しさん@恐縮です
11/11/28 11:54:02.77 hwDUouqEO
羞恥心捨てて当て逃げ内野安打マンになれ
721:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:09:35.56 5mxO7Y9o0
>>17
練習の時だけはいい元巨人の小野みたいなもんか
722:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:23:24.20 hlMnfplQ0
西岡の股間はメジャー級
723:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:23:33.81 gSfknUMrP
やきう選手ってさ
日本で一流だからアメリカに行くのに
数年で帰って来ても、日本ですら微妙な選手になってるよね
柳沢なんてイタリアで3年間ノーゴールが
日本復帰試合でハットトリックしたというのにw
724:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:24:19.58 BtM1H3e70
来年は川崎だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:25:01.38 HR5RvB8yO
ならTDNさんはアッー・リーグ最優秀選手だな
726:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:39:02.58 Azc8zRZV0
日本でトップレベルの野手でもメジャーに行くと良くて
レギュラー確保出来るかどうかってところだから相当レベルに差があるんだろうな
727:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:40:57.39 oRPShphU0
打率220で監督から「打撃より守備のほうが悪い」っていわれてるんだから
守備にかんしてはもう絶望的に差がある。
なんたって日本ではゴールデングラブだからw
728:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:44:01.29 Y2VxvGz60
>>504
すんげえ損してるw
729:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:47:33.85 qd1jk7cT0
ダンってこんなに劣化してたのか。ホームランだけは打つやつだったのに
730:名無しさん@恐縮です
11/11/28 12:54:44.74 mi6MGU/B0
最低ですか~っ!
731:名無しさん@恐縮です
11/11/28 13:33:28.60 mSIn2uX+0
削られたんだからしょうがないとも思うけど,
732:名無しさん@恐縮です
11/11/28 13:42:12.20 ywqAgPJq0
そうだな、怪我してなければちゃんと打率.260、出塁率.320くらいだったろうな
733:名無しさん@恐縮です
11/11/28 13:57:53.92 NYkpf6opO
メジャーでショートで活躍できる可能性があったのは新庄くらい
734:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:14:54.77 E6abhtXO0
>>733
ラフプレー耐性があれば浅尾
735:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:27:54.11 5hzoJsC8O
せめて肉体改造してから行けよ…
劇的に変化しようと努力する人がいたら応援する
736:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:29:21.88 BQBvb1+h0
ジャップにSSは無理なんだよな
韓国人に抜かれるよw
737:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:30:05.14 TlwnuPhA0
日本人のショートは無理ですか?
早くメジャーショートでてこいよー
738:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:35:53.67 yaR+U0VU0
>>726
今年の日シリでショートの深いゴロで補球して投げないのをみて メジャーなら間に合わないまでも簡単にファーストに投げられると思ったな
レベルというかフィジカル体格の問題やねぇ
739:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:37:17.89 TzWUZ+p30
高みに挑戦したいって聞こえはいいけど通用しないやつは本当にほうほうの体で逃げ出してくるからなぁ
田口みたいに1Aまで落とされて長距離バス移動とやっすいハンバーガーの生活でも這い上がるって
そういう根性の奴がまるでいないのが恥ずかしい
確約されたメジャー待遇でスタメンで自分も満足出来るくらいにそれなりに活躍できる未来以外に米国野球に興味ありません^^
みたいなのはどう考えたって「挑戦」じゃないだろ
740:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:38:59.79 f2eD/Wpp0
外野までボールが飛ばないレベル
741:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:42:30.38 n5xOVHIyO
メジャーで初めて日本人で内野守備についたのは田口。
豆日記な。
742:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:45:09.59 5swJfII+0
こう見ると日本の野球のレベルってまだまだ低いんだな
しかしどうやってレベル上げていけばいいんだろうな
この問題を解決してくれそうな奴いるんだろうか
743:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:45:21.88 BZDmM/lF0
>>695
泣ける動画だな
744:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:46:12.91 BZDmM/lF0
>>734
ラブプレーに見えた
745:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:48:08.41 EdJze80Y0
西岡は、守備も走塁も酷すぎる。
イチローが簡単そうに盗塁してるから勘違いしたのか。
746:名無しさん@恐縮です
11/11/28 14:59:32.03 7zrNOQWRO
メジャーの化け物レベルの強肩捕手から盗塁するのは無理だな。
6回走って4回も失敗、しかも成功した1回もタイミングは完全アウトだが送球がそれただけ。
イチローと比べても脚が明らかに遅いし、塁間を走る歩幅が小さくて加速力が無い。
747:名無しさん@恐縮です
11/11/28 15:06:44.55 rQbonCtQ0
3年後は独立リーグでプレーしてそう
748:名無しさん@恐縮です
11/11/28 15:08:08.05 EdJze80Y0
メジャーのPはクイック下手だし、キャッチャーが強肩って言っても城島さんのレベルでしょ?
みたいに思ってたと予想。
749:名無しさん@恐縮です
11/11/28 15:14:33.99 BLKfUDYd0
世界中のプロ野球でNPBは2位だろ?
2位のリーグのトップ選手が
1位のリーグで醜態を晒しちゃうんだよね
西岡とか、ノリとか、井川とか
750:名無しさん@恐縮です
11/11/28 15:15:07.53 H7ANHuUN0
おかわり君は通用するかな?ストライクゾーンが違うから苦しいか。
751:名無しさん@恐縮です
11/11/28 15:25:22.03 BTL7TuQE0
西岡かわいい
752:名無しさん@恐縮です
11/11/28 15:25:34.17 OaGmbH6j0
>>741
マジで?
753:名無しさん@恐縮です
11/11/28 15:26:22.42 2+4mFhyC0
西岡は出場試合数の割にはだが・・・
怪我で出場できないのがそもそもマイナスなんだよなw
754:名無しさん@恐縮です
11/11/28 15:26:34.38 0UIG6kw70
川崎、中島クラスは無理
755:名無しさん@恐縮です
11/11/28 15:33:27.70 0nq/cEKF0
イチローはフィギンズと西岡のお陰で救われているなw
各球団から一人選出なら、
フィギンズがいなければマリナーズからはイチローが最低選手だし、
西岡のクソっぷりでイチローのクソっぷりが覆い隠されているしw
756:名無しさん@恐縮です
11/11/28 16:07:36.22 iQkoMXyt0
来年奇跡の巻き返しありそう
マジで
757:名無しさん@恐縮です
11/11/28 16:08:40.69 BQBvb1+h0
メジャーが現在本気で興味あるのはダルビッシュだけ
これはガチ
758:名無しさん@恐縮です
11/11/28 16:12:26.27 pbdPEDms0
逆に「低年俸なのに大活躍」みたいなランキングはないの?
759:名無しさん@恐縮です
11/11/28 16:14:29.88 DNXQ50gw0
これでも日本のサッカー選手の現地評価よりマシってのが面白いなww
760:名無しさん@恐縮です
11/11/28 16:19:42.66 4HL82fWK0
焼き豚はゴキブリ並みに沸いてくるな
761:名無しさん@恐縮です
11/11/28 17:31:06.01 Rtxf0vcu0
>>752
マジ というかある意味有名なクイズ
最初の頃2塁手を1イニングぐらい守らされただけなんだけど
762:名無しさん@恐縮です
11/11/28 17:47:35.39 MmnRi7xB0
西岡剛の両親ってよっぽど「岡」って漢字がすきだったのかな
763:名無しさん@恐縮です
11/11/28 17:52:10.53 0k6mL+oj0
焼き豚誇らしいなw
764:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:07:37.30 0Dde3aWg0
マイナー回避を契約に盛り込む選手が結構いたよな
それで日本に逃げ帰ったり夢も覚悟もあったもんじゃない
井川は踏ん張っているだけ根性があるのかも
765:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:09:40.03 OvHWYWZU0
井川はガバガバの垂れ流し状態だけど気にしなかっただけだと思う
766:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:10:43.45 gpNp2Ac90
50歩譲って怪我してこれは辛いのぉ。メジャーは厳しいな。
767:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:12:13.15 DtfQI/YLO
でも次回WBCではレギュラーショートなんでしょ?
768:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:15:47.07 2+4mFhyC0
井川は詐欺レベルw
高額報酬を獲得した時点でやる気がない。
769:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:17:32.56 LsORW8vg0
日本では実績があるけど
メジャーでは新人なんだぜ
大目に見ないとかわいそうだよ
770:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:26:57.42 lpDHynqq0
>>767西岡なんか使うのか??候補:成長した坂本・中島・川崎←ここらが取りそうな気がする
あとイチロー批判してる奴はクソだな。
771:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:30:08.03 jvnbdPDt0
日本人にメジャー内野手は無理
772:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:33:44.05 n5xOVHIyO
>>752
ブルペンキャッチャーの経験もあるんやで!
773:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:35:12.93 pmbtqtyy0
来年何人か行く野手の未来の姿がここに
774:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:52:51.01 jQ7RVM9yO
西岡ってもともとレベル低いよなwww
なのにメジャー挑戦してるからな
昔、西武にただ球が早いだけでメジャーに行った奴とかぶるwww
775:名無しさん@恐縮です
11/11/28 18:58:04.36 m9u0ErHy0
おかわりなんか今年のダン以下だろ
776:名無しさん@恐縮です
11/11/28 19:05:01.59 QZLZXgOW0
おかわりは打率.160 20本 200三振くらいだろうなぁ。
777:名無しさん@恐縮です
11/11/28 19:06:13.94 xiwHLZTLO
777ならすべての願いが叶う!
778:名無しさん@恐縮です
11/11/28 19:22:29.05 0nq/cEKF0
>>776
それ、レギュラー確約がないと無理な数字だろw
779:名無しさん@恐縮です
11/11/28 19:27:03.77 xxL+F0l60
王県民みたいにマイナー契約から這い上がってのMLBプレイヤーは好感が持てる
あまりに日本人は高待遇されすぎじゃないかな
マイナーからスタートの米国人や中南米人は面白くないでしょ真面目な話
780:名無しさん@恐縮です
11/11/28 19:42:11.19 xADSV7mB0
①歴史に残る選手
②どのチームでもレギュラーが獲れるであろう、その年代を代表する選手
③チームによってはレギュラーが獲れる、そこそこの選手
④ポンコツ
日本①→アメリカ②
野茂、イチロー、松井秀
日本②→アメリカ③
上原、松坂、福留、松井稼、佐々木、城島
日本②→アメリカ④
西岡、ノリさん、井川
日本③→アメリカ③
SHINJO
こんな感じかなw
781:名無しさん@恐縮です
11/11/28 19:43:56.27 zC1F1Si50
>>600
古閑じゃなくて?
782:名無しさん@恐縮です
11/11/28 19:47:09.24 l/x3Bjo10
>>739
そうだね やはり日本人選手の本当のレベルは1Aなみなんだね
徹底的に捏造されたNPBの記録なんて何の価値も無い
王選手の本塁打世界記録(笑)とか西岡の首位打者(笑)とか
まあ韓国はもっと酷いけどね
MLBでも80本塁打以上可能な神の域に達したアジア野球史上最強打者
イ・スンヨプのアジア記録56本塁打(爆笑)とかの当時の韓国の評価
783:名無しさん@恐縮です
11/11/28 19:54:04.60 agAjCQ5oO
>>504
ワロタw
西岡は活躍するまで日本帰って来るなwww
784:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:03:08.80 yG2VBa780
中島はもっと悲惨やで
785:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:05:13.54 r1Lc1c780
おめでとうw
786:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:06:05.03 D77G7pjn0
川崎レベルの選手がメジャー行った例は皆無なのに
本人は当然行けると思ってるのが不思議だ
787:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:06:56.63 EJpcNqlf0
基本的に野手はイチローみたいに内野安打である程度成績埋められる選手じゃないと無理なんじゃないかと思う
松井みたいなのは例外だろ
明らかにパワー不足なのは今年のNPB統一球導入でもよく分かったから
788:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:10:56.22 sIrAk1C60
イチローのマリナーズゴールデンタイムで流してたらイチローなんてここまで世間騙せなかったのにね
789:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:14:42.19 YtMlREXA0
WBCボイコット宣言した日本プロ野球に、メジャーの視線は、冷ややか。
790:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:18:59.40 CGpTzzM7O
>>649
だな
791:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:19:44.21 1k7j6jI80
来年は川崎か?
792:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:50:35.29 C1FaLdgj0
ざまぁwww
793:名無しさん@恐縮です
11/11/28 20:59:30.18 0nq/cEKF0
そしてゴキブリヒッターが増加したMLBは非常につまらないものとなり、
アメリカによる日本バッシングが始まるのであった・・・
794:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:05:15.36 hfa/9f7a0
松井カズオってでも凄いいい年あったよな?
ロッキーズだっけ?で松坂とやりあったとき
守備も確か、セカンドいってから、評価されてたし
795:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:15:17.96 48mJylJ00
メジャーのレベルって、相当高いんだな。
なんとかメジャーのレベルに追いつくように、練習法とか身体作りとかノウハウを還元しろよ、経験者は。
796:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:16:54.84 0oOSUiQGi
なんで西岡がバカにされたりすると嬉しくなるんだろ
797:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:19:28.25 yqx1cDv20
>>794
ロッキーズ時代は何もかもがいい方に出てた、当時の奇跡のWSの主役
パドレスとの最後の枠を賭けた決戦やアリゾナ相手に向こうのエースから大事なとこでHR打ってた
アストロズ時代は打撃に期待出来ない守備専門になってた
798:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:21:40.24 LbxUY/Xx0
やっぱ内野手は無理だよな
特にショートは要求する動きが多すぎるし難しいしな
川崎とか中島なんて本当に通用するのか?
799:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:25:45.43 poHVRtVEO
こうして雑魚どもがMLB行くたびに
イチロー松井はおろか
福留の評価も相対的アップだな
800:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:26:14.42 ce/lauQ20
日本レベルでは通用しててもメジャーは世界からの選りすぐりが集まってくるんだから
同じように考えてたら厳しいだろうね
801:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:29:46.45 S4Db11hP0
OPS.484のマシスが選ばれてるのがかわいそう
OPS.486の細川はパリーグベストナインなのに
802:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:30:52.71 GX/1z22cO
嫁さんを大切にしてよ
803:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:31:36.10 5yBME1Jn0
>>798
日本の内野手がメジャーでウンコなのは人工芝の弊害によるところが大きい
804:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:34:29.73 gPA0dSD80
>>800
世界からってwww
マイナースポーツなのにwww
805:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:35:02.53 91Sop5Yn0
ブタゴリラの呪い
806:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:36:50.52 KNKYofXYO
この人PLのセレクション落ちたんでしょ
807:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:40:33.93 ycElUn0RO
西岡は昨年だけのプレーク…この程度の選手だよ。スカウトの失敗…西岡は普通にプレーしただけ。
808:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:42:14.63 Akf5MtrK0
青木、川崎、中島、鳥谷・・・
『俺はこいつとは違う!』
809:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:44:09.83 5rHClB9y0
>>787
MLBのショート相手に内野安打は結構難しいぜ
810:名無しさん@恐縮です
11/11/28 21:46:54.14 S4Db11hP0
>>809
西岡は天然芝のおかげで日本時代より内野安打率が上がったとか
今年人工芝で内野安打量産した青木がどうなるか楽しみだ
811:名無しさん@恐縮です
11/11/28 22:31:47.18 6NgSI+wO0
>>810
812:名無しさん@恐縮です
11/11/28 22:45:52.46 bggyk8wV0
>>810
分母が違うものを比較しても意味ない
今年の西岡の打数は去年の約1/3だ
813:名無しさん@恐縮です
11/11/28 22:51:51.72 yDykjoxM0
来年どうなるの?
控えかな??
814:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:07:31.61 mC69scHQ0
こいつは日本の弱小不人気球団ロッテで首位の邪魔するだけの
ショボい目立ち方をするだけのチームがお似合い。
815:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:33:09.43 rwb4l3nw0
>>808
西岡が結果的に早く行かせて貰えたってだけで
メジャー移籍を訴えていたのは青木と中島の方がずっと前だからな
816:名無しさん@恐縮です
11/11/28 23:54:51.02 MQ7Huzes0
西岡エラーまとめ
4/1 40秒~ 挟殺プレーミス ①2分28秒~ 捕球エラー
URLリンク(www.youtube.com)
6/17 二日連続エラー 5分9秒~ ④10分34秒~ 送球エラー
URLリンク(www.youtube.com)
6/18 盗塁死
URLリンク(mlb.mlb.com)
6/26 11分36秒~ 捕球ミス
URLリンク(www.youtube.com)
失策まとめ ①4/1 捕球エラー
URLリンク(www.youtube.com)
②4/3 送球エラー
URLリンク(mlb.mlb.com)
4/7 負傷退場
URLリンク(mlb.mlb.com)
西岡負傷の原因を説明(セカンドの動きが出来ていなかった)
URLリンク(mlb.mlb.com)
③6/16 (怪我から復帰)
捕球エラー
URLリンク(www.youtube.com)
④6/17 送球エラー
URLリンク(www.youtube.com)
⑤6/22 捕球エラー
URLリンク(www.youtube.com)
⑥6/27 捕球エラー
URLリンク(www.youtube.com)
817:名無しさん@恐縮です
11/11/29 00:05:02.51 2KuEhggO0
朝飯なに食ったとかよりも、このニュースに対する西岡のコメント取りに行けよ、クズマスコミ
818:名無しさん@恐縮です
11/11/29 00:10:45.30 aVI8LzCh0
>>816
ショートゴロアウトにしてた時でも、あきらかに肩が弱くて
イージーゴロでも必死に1塁投げてギリギリアウト あれならもっと前に守らないと
変なプライドがあるからまともなショートと同じ位置にいる。
819:名無しさん@恐縮です
11/11/29 00:52:01.60 Ks0PrCQj0
現地MLBファン「日本人はゴキヒッターだらけだなw」
って思われたらキツい
820:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:01:41.71 mqPDXapJ0
ゴキヒットはインフィールドゴロで認定アウトでいいよ
821:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:03:39.11 93vu5zxh0
>>156
いや根本的に日本人はパワーが無さ過ぎるから野手は100%無理
イチローみたいに通用してないのにメディア使って虚像として活躍してるように見せかけるのが限界。
822:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:05:11.37 vunqULhPO
メジャーに行った人で馴染む奴ってアメリカ人ぽくなるね
長谷川とか田口とかなんか首太くなってるというかムッチリしてくる
結果は別として
823:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:12:24.39 WSRpyHFh0
西岡に代表されるメジャー失敗組のせいで
日本の野球をすっかり冷めた目で見てしまうようになった。
824:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:15:15.28 bGXO0lFE0
実力以前に、失敗を恐れて萎縮してる感じがしたなあ
なんていうかツインズの一員としてもっと胸を張ってプレーが出来てないって印象だった
825:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:16:08.79 93vu5zxh0
>>215
お前馬鹿じゃないの?
メジャー日本人選手の給料は日本が出してるから
あっちは損ないぞ
NHK+電通+民法で
メジャー中継ジャパンマネーで600億円以上で買ってるからな
ジャパンマネー目当てで呼んでるだけだぞ
826:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:17:56.32 93vu5zxh0
>>238
お前もいい加減学習しろ
日本人に向いてないスポーツなんだよ野球は
パワーが無さ過ぎる、非力すぎる。
827:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:24:15.46 Ks0PrCQj0
日本人に向いているのは女子はマラソン、
男子はボクシング軽量級とアイススケート短距離、かな。
828:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:26:48.20 qVe3tf8o0
>>827
ボクシング軽量級とかそもそもアジア系しかいねぇw
829:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:26:53.39 Ur4hJ3ZTO
パワーが足りない
830:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:32:58.19 qvNEFWiU0
>>818
横抜かれるから前進守備する訳にはいかないし
西岡の肩じゃショートは無理ってことだろ
>>821
ア・リーグMVPの選手が活躍してない?
100%無理って松井秀は?
831:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:34:48.10 1PC5czPQ0
>>828
そうでもない。
中南米系も多いし、近年では南アフリカの黒人選手で世界王者が
数多く出てる。
そこそこボクシングが盛んな人口大国で、軽量級の選手層がある
日本、フィリピン、メキシコ、タイ、南アフリカ、アルゼンチンだけで総人口は
5億人近くにもなるから、そこから世界王者が多く出るのも当然。
832:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:37:03.76 1PC5czPQ0
>>830
このスレでイチロー叩いてるのはただの気違いだから。
833:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:46:01.26 ZhHlXwCc0
>>827
体操柔道
834:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:46:48.92 3EV7OJbQ0
西岡は見ていてかわいそうになるくらいあまりに非力すぎた
たぶんやってる本人がNPBとの環境の違いに一番驚いているだろう
タマ飛ばねえ、こんな手元で変化する球みたことねえと
但し統一級導入後のNPB打者の成績を俯瞰してみると平均で
打率にして二分、HR数で1/2ぐらいになっているという傾向があり
実はこれは過去のNPB打者のMLB挑戦後の成績下落と近似している
また右打右投の選手の成績下落幅が右投左打の選手より少ない
という同様の特徴も見られることを考え合わせると、実は
MLBとNPBの最大の環境変数の違いは、使用球だったとも考えられる
つまり守備や走塁を度外視して考えるなら、低反発球にある程度
対応でき、なおかつ右投げ右打ちの打者であることがメジャーで
活躍できるためのNPB選手に求められる要件だということになる
ただ青木のような走り打ちタイプは左打ちでもうまくやれるだろう
835:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:49:56.90 LkGpwPlp0
>>823
ほんとだよなぁ…
MLBな合わせていかないかんな
836:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:53:18.13 ZhHlXwCc0
まあ環境をMLBに擦りよせていけばそれだけ対応しやすくなることは確かだな
今後広島みたいにドーム止めて全部天然芝になっていけばより近づいていくと思う
まあ野球のルールはあまりにそういう部分が適当だから差がでるんだろう
Jリーグとプレミアリーグはボールとかフィールドとかは大差ないもんな
837:名無しさん@恐縮です
11/11/29 01:56:40.54 YrQwmSDw0
TSUTAYAの試合とか見たことないけど、メジャーって足速いヤツばっかりなの?
TSUTAYAがメジャーじゃ肩弱いって言っても、日本じゃ普通に処理してたんじゃないの?
838:名無しさん@恐縮です
11/11/29 02:12:14.88 70Uz0RKU0
>>837
人工芝だと打球が速くなるから、
その分、送球を補える。
でも、天然芝だと球威が落ちるから、
その分、より速い送球が必要となる。
それを活かして、
内野ゴロ連発を脚で補ったのが、
疑惑のMVPで評判のゴキロー
839:名無しさん@恐縮です
11/11/29 02:40:21.35 bExv4LxJ0
>>759
サッカーがー(泣)
サッカーがー(泣)
840:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:07:13.87 93vu5zxh0
14 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/11/15(火) 02:55:51.41 ID:ZXCO7rE2 [1/2]
1 名前:名無しさん@実況は実況板で :2010/11/19(金) 11:43:52 ID:AUJ9P/Qz
もしかすると新人王獲得できるかも
イチローと違って選球眼もあるから出塁率4割だっていける可能性がある
打率はほぼ確実に3割は超えるだろうし、OPSも8割は絶対に超える
非力だとかなんとか言って叩いてる人がいるが、そんなのは殆ど影響ないよ
西岡は何よりまだ26歳と若い。そして対応力も凄い
間違いなく今後MLBを代表する日本人打者に成長してくれるはずだ
何度読んでも面白すぎるw
841:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:09:43.80 70Uz0RKU0
>>840
狙って作文したとしか思えんw
842:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:16:08.30 fCNklON60
やきう選手みっともなさすぎワロタ
843:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:21:13.03 93vu5zxh0
73 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/11/18(金) 17:35:01.15 ID:DtBAjhoo
348 名前:名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/08/06(土) 14:26:27.31 ID:j65rnRO4
And guess who makes another error? This worthless Shortstop. Get rid of this bum.
誰がまたエラーしたと思う? この役立たずのショート。この能なしを外せ。
The dude just dropped a popup a 5 year old could make...
this guy is worthle$$. Lucky the infield fly rule was on.
やつは5歳児でも捕れるポップフライを落としたよ...
こいつは役立たずだ。インフィールドフライがコールされててよかったよ。
How do you say Booooooooooo in Japanese?
ブーイングは日本語でどうやって言うんだ?
Enough is Enough!!!
Nishi does not belong playing Major League Baseball!!!
Tolbert, Plouffe, even Cuddy could do a better job than this guy.
もうたくさんだ!!!
ニシはMLBにいるべきではない!!!
トルバートやプルーフ、カダイヤーでさえこいつよりはましな仕事をするぞ。
More like a 15 year old could do a better job than him.
むしろ15歳のほうがやつよりましな仕事をするぞ。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
844:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:22:46.19 93vu5zxh0
73 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/11/18(金) 17:35:01.15 ID:DtBAjhoo
348 名前:名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/08/06(土) 14:26:27.31 ID:j65rnRO4
And guess who makes another error? This worthless Shortstop. Get rid of this bum.
誰がまたエラーしたと思う? この役立たずのショート。この能なしを外せ。
The dude just dropped a popup a 5 year old could make...
this guy is worthle$$. Lucky the infield fly rule was on.
やつは5歳児でも捕れるポップフライを落としたよ...
こいつは役立たずだ。インフィールドフライがコールされててよかったよ。
How do you say Booooooooooo in Japanese?
ブーイングは日本語でどうやって言うんだ?
Enough is Enough!!!
Nishi does not belong playing Major League Baseball!!!
Tolbert, Plouffe, even Cuddy could do a better job than this guy.
もうたくさんだ!!!
ニシはMLBにいるべきではない!!!
トルバートやプルーフ、カダイヤーでさえこいつよりはましな仕事をするぞ。
More like a 15 year old could do a better job than him.
むしろ15歳のほうがやつよりましな仕事をするぞ。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
845:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:24:08.06 93vu5zxh0
>>827
女子マラソンはアフリカが力入れてないだけで
立った数人の少数精鋭育成にもう勝てなくなってきてるだろ。高橋なんかうんがいい時期に生まれたんだよ
846:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:30:33.51 9/bd+ch0O
西岡はヘキサゴン出てシンスケに媚び売ったのも台なしだからな
可哀相
847:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:34:17.85 93vu5zxh0
129 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 18:29:02.77 ID:yyCzMp/V [2/2]
114 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/11/19(土) 00:47:53.59 ID:TFgpHXwz [24/26]
日本人野手通算WAR
53.0 イチロー
14.9 松井秀喜
7.2 井口資仁
6.9 城島健司
5.8 松井稼頭央
5.6 福留孝介
4.8 岩村明憲
4.0 田口壮
3.4 新庄剛志
-0.4 中村紀洋
-1.4 西岡剛
お前らノリさん馬鹿にしてるけど西岡のカスはノリさん以下なんだからな
848:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:35:41.93 LvOsQ3O20
>>847
試合に出ないから数字が増えなかっただけだろ
849:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:37:05.91 WnezGWSN0
西岡・・・同じ日本人として本当に恥ずかしい
850:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:39:13.84 XQ4CNeWv0
>>104
ところでGG佐藤ってなにしてんの?
851:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:45:06.25 93vu5zxh0
197 名前:名無しさん@実況は実況板で[sag] 投稿日:2011/11/25(金) 00:33:49.87 ID:GWhlGWlA
西岡の守備で投手がブチ切れた試合があると聞いて動画見たけど
こんなプレイされたらそりゃキれるわな代わりのショートとられるわけだわ
URLリンク(www.youtube.com)
852:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:52:12.70 jcNGni6x0
>>850
今年でクビ
853:名無しさん@恐縮です
11/11/29 03:53:44.95 78ukv7Yb0
>>851
まさかこれ一イニングの中の出来事?
854:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:02:04.13 8K85h+GT0
西岡だけじゃねージャン。
そもそも、ショートだけじゃなくて、セカンド・サード・・・内野自体が脆弱。ちゃんとノックとか連携プレーとか練習してんのか?
メジャーでも弱小チームって所詮こんなレベルなんだな。
これは、日本人とかメジャー云々じゃなくて、ミネソタの球団自体がダメなんだよ。
90年代前半のロッテ・ダイエー・阪神・大洋みたいな空気感なんだろ?
どうも、チームが悪かったようだな。メジャー云々と人括りにはできないとオモ。
西岡オタはバカばっかりだな
855:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:02:51.18 TBU2rKqJO
こいつの実力じゃパースヒートがお似合いだったな
松井岩村井口の築いた日本内野手の評価をだだ下げにいった戦犯
856:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:06:39.65 8PQdqSMf0
もう首脳陣やチームメイトからの信頼0だろ
年俸放棄してでも日本でプレーしたほうがいいんじゃないのか
857:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:17:25.74 oXKoPic80
HR0
ピッチャーかよw
858:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:17:48.37 sEuajW6yO
ツインズはベテランのキャロルと2年契約したな
セカンド、ショートどちらもできる、選球眼がよく盗塁成功率も高い
来季は西岡かカシーヤどちらかがベンチだろうな
859:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:20:04.40 jcNGni6x0
>>854
ミネソタは去年までは強豪だったんだよボケ
860:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:29:02.86 uDMzuGRu0
アダム・ダンはどうしたんだ
安定した長打率がとりえの選手じゃなかったのか
薬でもやめたのか
861:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:29:59.13 GMSeZGYXO
今期はマウアー、モーノー、リリアーノ、ブラックバーン、ネーサンと、主力全滅だったからな……
862:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:33:05.54 78ukv7Yb0
URLリンク(mlb.mlb.com)
URLリンク(mlb.mlb.com)
URLリンク(mlb.mlb.com)
一応良いプレーもしてる
863:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:35:51.39 ZH1RLwdP0
西岡といい井川といい、
成績はまぁいいけど何かたいしたことなさそうな選手は
一気にMLBで化けの皮が剥がれる。
864:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:37:32.22 Yyu8s9voO
直子もガキ産んじまったしな 俺の直子を奪った罰だ まぁもう便器なんかマジでどうでもいいけどな
865:名無しさん@恐縮です
11/11/29 04:52:24.11 lIk7J9fu0
日本人メジャーリーガーが米でつけられた渾名
イチロー……ゴキローチ(人形)
松井秀…… パックマン
松井稼頭央……リトル松井
西岡…… ナイトメア
正直西岡がダントツでかっこいい
866:名無しさん@恐縮です
11/11/29 05:01:10.16 h0KJ84++0
>>854
ツインズは去年まで内野にベテランの職人を多数抱えてた好チームだったんだよボォケ
それがチームの若返り策によって彼らはFA、トレードやらで去って行った
GMが変わって再び以前と同じような状態に近づけようとしている段階
つまり若くない西岡は
867:名無しさん@恐縮です
11/11/29 05:04:00.84 YnE8en9a0
ゴキローとシャブアーのほうが給料ドロだろ
868:名無しさん@恐縮です
11/11/29 05:04:20.00 g+oiT2gY0
まぁ、一年前からこうなる事は殆どの人間が予想してたからなぁ
むしろ今年に関しては青木、川崎、中島に連絡が来るかどうかを心配するレベル
869:名無しさん@恐縮です
11/11/29 05:19:17.92 SkMRDZaI0
あの程度のスライディングで足折られてたら言われるわな
870:名無しさん@恐縮です
11/11/29 05:44:18.68 hKjsVk0A0
低レベルNPBの成績で勘違いしすぎ
871:名無しさん@恐縮です
11/11/29 05:46:57.53 lIk7J9fu0
>>868
青木はくるな
川崎はマイナー契約かな
872:名無しさん@恐縮です
11/11/29 05:50:49.97 QxEXR/eBi
ナカジは右の長距離砲だから打撃は大丈夫
守備もショートだめならサードもできるからたぶん通用する
873:名無しさん@恐縮です
11/11/29 06:10:58.01 Hu2XdIjL0
NPB現役選手よりも2ちゃんねらーなどの一般人のほうが日米の実力差を
冷静に分析理解してるな
よせばいいのに甘い夢を見て中島 青木など勘違いしたNPB現役選手たちは
メジャーを目指している
ダル 岩隈 和田 中島 青木 川崎など多数の選手が消えようとしている
特に野手は失敗するのが目に見えている
痛々しくて見ていられない 哀れみの涙を誘う
日本人選手は米国なんかに行かずに日本で箱庭ガラパゴス野球を
してればいいんだよ
メジャーなんか行くな! みっともない
874:名無しさん@恐縮です
11/11/29 06:24:19.48 sbjOWjb10
>>873
まあ、お前はイチローがメジャー挑戦するときも、そんなようなこと言ってたんだろうよ
875:名無しさん@恐縮です
11/11/29 06:24:31.89 Gsjtmtb40
20年前は絶対に通用しない、15年前でも野手は通用しないと言われてた世界なんだ
挑戦するのは良いじゃないか
しかも、投手なら丼川、野手ならノリさんがいるからな
「歴代日本人最低メジャーリーガー」にはならないよw
876:名無しさん@恐縮です
11/11/29 06:32:31.05 QxEXR/eBi
通用すると思えないから挑戦しない
ってまさに負け組2ちゃんねらの発想だよな
西岡がんばれ
ここのクズどもを見返してやれ
877:名無しさん@恐縮です
11/11/29 06:45:29.13 Qo+Ix/YJ0
尚、本人は今年もパーチーを開催する模様
切羽詰ってないんかこの人は
878:名無しさん@恐縮です
11/11/29 06:48:24.25 Qo+Ix/YJ0
>>875
ノリは実力相応のマイナー契約
西岡は不釣合いのメジャー契約
「メジャーリーガー」で歴代最低なのは西岡
879:名無しさん@恐縮です
11/11/29 07:09:23.56 aVI8LzCh0
>>875
アホか井川は2勝もしてる
勝ちもセーブも皆無の野村貴仁、桑田、福盛あたりが日本人最低候補
880:名無しさん@恐縮です
11/11/29 07:12:43.12 5E/gNklPO
>>879
契約内容も考慮してるんじゃない?
881:名無しさん@恐縮です
11/11/29 07:15:47.62 /2m02N/w0
CanCamモデルと結婚したんだったよね?
小栗の元カノの。
882:名無しさん@恐縮です
11/11/29 07:17:23.56 HQkrC4yIO
非力は無理。よっぽど技術でカバー出来ないと
883:名無しさん@恐縮です
11/11/29 07:30:09.91 aVI8LzCh0
>>877
しかも去年は東京で1回だったのが今年は大阪でもやる計2回
実質ディナーショーだよね
884:名無しさん@恐縮です
11/11/29 07:51:43.08 LvOsQ3O20
>>875
ノリは最低年俸のマイナー契約だから最低にはならんよ
選考対象外
885:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:01:48.69 2U3at6VL0
>>872
30本打ったことないのに長距離砲とは言わんだろ。中距離砲。
日本で最強の中距離打者だったドメがあの程度なのを見るとなー。
886:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:06:45.02 aVI8LzCh0
>>884
いやマイナー契約だったけど、マイナー契約にしては破格の金額だった(日本円で約5,000万円)
当時メジャー最低保証より全然上
887:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:09:01.04 LIsYxV5G0
元々偏年選手だからな
来年はけがしなけりゃ結構いけると思うが
888:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:09:27.27 EssfK1E70
ブタゴリラが高笑いしながら
889:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:10:03.09 Qo+Ix/YJ0
結果的には、マイナーレベルの実力しか無いプレイヤーを過大評価して
メジャー契約結んだツインズ乙って事になる
そして西岡を獲得したGMは色々責任取らされてクビになった
890:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:11:59.70 MlOtFUU1P
むしろノリさんは何でマイナー契約だったんだ?
近鉄で飛ばしまくってた頃だろ?
891:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:12:19.20 6wF1iFgn0
これをみて鳥谷には内野手は厳しいということを悟ってほしい
892:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:14:02.82 LvOsQ3O20
>>886
あらホンとだ・・・まーた団野村かw
こいつは本気で無能だな、50万ドルのマイナー契約とかノリが切れるのもわかるわ
893:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:19:34.14 c6fznRnQO
ww最低選手賞ww
毎年日本の選手が選ばれそうな賞だなwww
894:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:33:03.96 hvl818/lO
なかじは打撃フォームが問題だな
あのままではメジャー独特の動く変化球に対応出来ないと思う
250 5,6本だろう
895:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:33:22.52 aVI8LzCh0
>>890
いやメッツと決裂した時がピークでその後2年間はケガで欠場が多かった
アメリカの大物代理人にも代理人契約断られたからね。
896:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:42:54.69 qQrihHvxO
日本でそこそこレベルの選手がメジャーなんかに行くもんじゃない
来年、中島がこうなることは間違いない
897:名無しさん@恐縮です
11/11/29 08:48:57.04 9HdLsh7iO
日本の恥
898:名無しさん@恐縮です
11/11/29 09:05:00.65 Y/tb9o/Q0
それは言い過ぎだわ
899:名無しさん@恐縮です
11/11/29 09:07:35.53 OndMDjMq0
本スレでやれ
【MIN1】西岡剛応援スレpart15【TSUYOSHI】
スレリンク(mlb板)