【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督、ウズベキスタン戦は海外組招集見送りへ!最終予選が開幕する6月までベストメンバー組めずat MNEWSPLUS
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督、ウズベキスタン戦は海外組招集見送りへ!最終予選が開幕する6月までベストメンバー組めず - 暇つぶし2ch1:継続φ ★
11/11/14 00:43:03.51 0
日本代表は12日、W杯アジア3次予選の北朝鮮戦(15日・平壌)に備え、タジキスタンからチャーター機で事前合宿地の中国に入り、
北京市内で練習を行った。2試合を残して3次予選突破を決めた日本代表だが、6月の最終予選は、ぶっつけ本番で臨む可能性が高いことが分かった。

アルベルト・ザッケローニ監督(58)はウズベキスタン戦(来年2月29日・豊田ス)で海外組の招集を見送る考えで、
最終予選が開幕する6月までベストメンバーを組めないことになる。

2試合を残して、3次予選突破を決めたザック・ジャパンだが、最終予選に向けて、多難な前途が待ち受けていることが分かった。
ザッケローニ監督は、消化試合となる3次予選ウズベキスタン戦(来年2月29日)について

「海外組が試合前日にしか合流できない。タイトな日程を踏まえて考える」と海外組を招集できないことを示唆。
その場合、海外の各国リーグ戦があり最終予選が開幕する来年6月まで、約7か月もベストメンバーが組めないことになる。

指揮官が「うちのチームは海外組が半分を占めている」と話すように、負傷中のMF本田圭佑(CSKAモスクワ)、DF長友佑都(インテル)を含めれば、
ベストメンバーに海外組8人が名を連ねる。その海外組がいないとなれば、ほぼ別のチーム。
「チームのプレースピード、精度を高めて最終予選に臨みたい」という青写真に狂いが生じる事態だ。

日本サッカー協会の原博実技術委員長は、北朝鮮後に「監督と話し合う」とした上で「協会としては、来年2月の試合の後に一緒にやれる機会がないので、
連係を高めるには貴重な機会だと思っている。でも、いきなり(最終予選)ということもある」と、ぶっつけ本番で臨むことも想定していることを明かした。

「(本田)圭佑、(長友)佑都が今回、けがで来ていない。そこまで(間隔が)あくのなら、その前に連係を確かめておきたい」と主将のMF長谷部。
不安を抱えて最終予選に臨むのは、選手も同じ。

ザッケローニ監督は「必要最小限の4試合で3次予選突破を決められたのはうれしい。選手はよくやってくれた」と言葉にしたが、
来年の日程を考えれば、心から喜ぶことはできない。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch