11/11/12 14:44:06.93 j2g4VAuD0
>>284
安田が宇佐美の性格について語ってるけど
先輩の助言に対して「僕もういいっすわ」はないと思うよ
289:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:44:09.98 JiNPF0Cv0
>>284
プレー見てたら執着心があるかないかくらい一発で分かるだろ馬鹿がw
宇佐美は温室で育てられすぎた
自分がボールを奪われても必死で取りに行かない
目の前でボール触られてても奪い返しに行かない
アリバイアクションだけ
フットボーラーとしての本能が備わってない
そこが改善されない限り使える選手にはなれない
特に重要な試合ではな
290:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:44:20.73 XMnKQgJ50
>>282
バイエルンが読売と提携したのは今年な
バイエルンは宇佐美に2年前からオファーしてて、宇佐美がずっと断ってただけ
そんなこともしらないのかよ
ちなみにバイエルンは浦和とずっと提携してたからマネー目的なら浦和の選手とってたよ
291:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:48:58.94 3xxFAqob0
バイエンの完全移籍が決定したら、宇佐美のテク認められたという事>試合には出てないけどww
292:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:49:28.07 EE3VNod+0
宇佐美がどれだけ天才か知らない人多いんだな
ずーっと注目されてきた選手なのに
293:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:50:53.17 j2g4VAuD0
>>290
日本では期待されてるんだからそれぐらいのことは予想できるでしょ?今年とかそういう問題じゃないよ?
浦和では実際原口も狙われてたじゃん。
294:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:53:17.29 qKyiHI/b0
宇佐美はあの年にして見る目ありすぎ。
あんな嫁そうそういない。
295:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:54:03.29 VyJPQnHr0
>>292
現時点では日本で年に1人出るか出ないかの有望な才能ではある
2~3年後に今の香川や清武らに並んでいるかどうかも分からない
追い越すかも分からないし、伸び悩むかも分からない
日本で年に1人だと、世界では年に数十人は出ているレベル
有望だとは思うが、持ち上げすぎるのもおかしい
296:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:58:10.28 jLhccN8MO
>>273
誰も引き留めないから移住したら?
297:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:00:29.01 Nv+jNxab0
宇佐美スレは悉く怠惰な駄目野郎共が群がる肥溜めになるなあ
298:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:04:03.49 rbLVX75X0
ドイツ2部レベルいうほど高くないけど1位2位は強いぞ
299:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:07:16.81 wRGyHBZ10
バイエルンに居るのが目的じゃないってことを考えた上で行動してほしいね
300:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:09:45.17 wRGyHBZ10
Jリーグでだって高卒で入った子らが出場機会を得られず
後から入った大卒に抜かれるなんてことざらにあるんだからね
301:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:10:41.00 AYtAZGbP0
俺たちの国の宇佐美よりも在日の宮市の方が優秀か・・・orz
302:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:13:25.88 HjDU/RXU0
>>288
それ言ってたの安田じゃないからな
アンチはほんと適当だな
303:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:14:15.22 XMnKQgJ50
>>285
そのちょろっと出ただけで、クロアチア代表現役FWにアシスト、そして自らもゴールだもんなw
お前、いつも宇佐美スレでコピペくり返してるけど、あの試合の後はしばらくコピペしなかったな
よっぽど悔しかったんだろうなw
304:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:16:52.65 j2g4VAuD0
>>302
あ、橋本だったね。スマソ。
ちなみに俺はアンチじゃないからね。
305:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:17:38.73 JiNPF0Cv0
>>303
ん?見えない敵と戦ってんの?
306:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:18:45.37 JiNPF0Cv0
>>303
あと2部相手にバイエルン側で出てアシストして得点してもそれで凄いとかないから
307:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:19:36.36 hMQrsBl/0
>>49
屋根ある専用スタジアムすごいよ
ゲームにすごくのめり込むから集団催眠にかけられてるような集中力と興奮を味わえる
308:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:20:51.80 DpYL+Eq40
>>27
まだそんな夢見てるのか
309:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:22:56.05 hMQrsBl/0
>>128
エロいな
310:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:29:51.20 n4ZVtROyO
>>306
いや、凄いよ。10代だし。
311:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:34:21.04 NUvSUxy60
なんかジョビンコみたいだな
312:名無しさん@恐縮です
11/11/12 16:16:31.87 YAUvqLG60
移籍すれば出番はおそらく増えるだろうが
この移籍は彼にとって好ましいものではないだろう
313:名無しさん@恐縮です
11/11/12 16:47:18.07 cCMG+hfTO
>>298
これは真面目にレスしたのか笑わさそうとしたレスなのか。 どっちですか?
ちなみに俺は爆笑しましたw
314:名無しさん@恐縮です
11/11/12 16:53:28.81 xkOHd0kU0
宇佐美を否定している人の基準はどこにあるの?
メッシとかと比べてんのかな
315:名無しさん@恐縮です
11/11/12 17:00:04.44 u0E/h+nE0
ハインケス監督がビデオだけで獲得を指示した初めての選手。
「まだ、焦る必要はまったくない」
バイエルンの海外担当で元ジャーナリストのマーティン・ヘーゲレは、そう語る。
「宇佐美は、ハインケス監督が実際に見ることなく、ビデオだけで、『この選手を獲得するぞ』
と初めて指示した選手。能力に疑いの余地はない。しかも監督は、クロースを19歳からレバークーゼンで育てたように、
若い選手を育て上げ、一緒に仕事をするのが好きなんだ。宇佐美もこれから多くの出場機会を与えられ、チームに慣れ、
言葉を学び、文化に親しむことができれば、必ず成功するよ」
マーティンは自信満々に、そう言い切った。
316:名無しさん@恐縮です
11/11/12 17:27:25.93 gSR44Fw20
>>192
うわっ、君にわか臭いなー
317:名無しさん@恐縮です
11/11/12 17:27:27.41 VyJPQnHr0
>>314
否定はしてないが「日本代表に定着するかどうかも現時点では分からない」レベルの選手ではある
有望だとは思うが
318:名無しさん@恐縮です
11/11/12 17:28:59.47 r1cq/+Wq0
宇佐美自身はたぶんノイ!のほうが好きだと思う
319:名無しさん@恐縮です
11/11/12 18:43:54.18 YxiX6Qgr0
バルサの試合見てたら如何にディフェンスをしないタイプかわかったと思う
家長とか本田と一緒 悪い意味で危機を感じないwww
あれが関西流の我がままプレーってやつだな
目の前でボールが来てもスル―
いくら得点しても意味ないよね
320:名無しさん@恐縮です
11/11/12 18:58:00.77 7IjyjXnB0
指宿7点
宇佐美5点
乾4点
フンミン3点
日本人大勝利ククク
321:名無しさん@恐縮です
11/11/12 19:10:23.77 D5HjhhWaO
バイエルンファンの俺から見たらレンタルは濃厚
ただレギュラー取るならレバークーゼンやシュツットガルトのようなレベルのクラブじゃなきゃ厳しいわ
エリートはそのまま定着するか中堅にレンタルで大活躍して帰って来る
2部のデュッセルドルフなんか行ったら良くてエキチコース
1部のチームでレギュラーになっても大活躍しなきゃ無理
322:名無しさん@恐縮です
11/11/12 20:19:32.97 LWrKfbiD0
今季はアウグスブルグで萌と1部残留に貢献してほしい。
もう1年ぐらいレンタルで居てもよいかも。
萌の嫁がアウグスからの宇佐美招聘の刺客と見ているw
今度街を見に行って気に入ってしまえ。
323:名無しさん@恐縮です
11/11/12 20:23:57.88 wguMJs3K0
なんか上のレスで試合に出てない今のうちにドイツ式?のフィジカル鍛えてるって
言ってる奴いるけど、思いっきり森本じゃん。森本はユニの上から見てもフィジカル
強そうだけど、いや実際強いけど、大事な時期に試合に出てないからノバラでも
スタメン落ちの危機に陥ってるじゃねーか。
324:名無しさん@恐縮です
11/11/12 20:49:32.04 uQMZYHNE0
デュッセルドルフ
略してデュフフ
325:名無しさん@恐縮です
11/11/12 21:04:52.80 lAOecGwG0
来年6月にルフトハンザの成田-デュッセルドルフ直行便就航かもよ
URLリンク(www.lufthansa.com)
326:名無しさん@恐縮です
11/11/12 21:07:59.58 m+3QpTBe0
バイエルン移籍は失敗だった
でも今更後悔しても始まらない。 試合に出れるチャンスのあるチームに行けるなら行った方がいい
327:名無しさん@恐縮です
11/11/12 21:15:21.40 v5J4dFky0
デュッセルドルフって焼肉王子?がいなかったっけ?
328:名無しさん@恐縮です
11/11/12 21:46:45.83 ul0xJrOP0
日本人が日本にもっとも厳しいな
ブラジルのそれよりひどい
329:名無しさん@恐縮です
11/11/12 21:47:49.87 IzsGyia50
>>322
でも萌はレヴァークーゼンに戻っちゃうかもよw
330:名無しさん@恐縮です
11/11/12 22:00:03.62 VyJPQnHr0
>>321
バイエルンのレギュラーは無理だと本人も分かっただろう
ブンデス1部レギュラー&代表レギュラーに目標切り替えた方がいい
2部で無双すれば乾のように1部から注目される可能性は高いわけで
331:名無しさん@恐縮です
11/11/12 22:22:23.23 yzPykt4V0
ヂュッセルドルフの日本料理屋はみなチョン経営
332:名無しさん@恐縮です
11/11/12 22:33:14.72 thBDezoZ0
ブラウンシュバイクがいいと思う
333:名無しさん@恐縮です
11/11/12 22:46:04.21 GhiMIagJ0
>>323
森本と状況が違うだろ もともと育成目的でとったふしがあるし
334:名無しさん@恐縮です
11/11/12 22:52:41.81 F9ngtcrW0
4部から2部なら大出世だな
335:名無しさん@恐縮です
11/11/12 22:55:13.44 Ck9VKunb0
そもそもなぜバイエルンへ行ったのかがわからんわ
336:名無しさん@恐縮です
11/11/12 23:00:12.67 j9uO3Lhc0
つーか、なぜバイエルンが獲ったのかわからない
337:名無しさん@恐縮です
11/11/12 23:21:23.28 W/1oyLg+0
①世界のトップレベルを実感できる
②自分の弱点を指摘され矯正される
③勝負の厳しさを知っている指導者の下で働く
④バイエルンはビッグクラブだが選手とドライな関係を築かない
今の所どう考えてもメリットしかないと思うけどな
ただ試合に出れない状態が長く続くと考えないといけないけどね
それでも1~2年はそこにいても問題はないレベル
2年塩漬けにされても今の香川の年齢以下だしw
338:名無しさん@恐縮です
11/11/12 23:22:10.02 pzY9x5Im0
そりゃ有望だからでしょ
有望じゃなかったら初めから獲らない
339:名無しさん@恐縮です
11/11/12 23:31:59.20 2sd3dgW10
むしろ今の宇佐美がバイエルンでスタメンで試合出れると思ってる奴がいたのかと
いたとしたら脳内お花畑ってレベルじゃないから
340:名無しさん@恐縮です
11/11/13 00:07:52.21 aqsAqn470
岡崎、長友が20歳くらいだったときは?
341:名無しさん@恐縮です
11/11/13 00:10:13.68 N7Vml0gs0
岡崎や長友と同じ成長曲線を描くとは思わないけどな
342:名無しさん@恐縮です
11/11/13 00:26:10.18 xdQdWEaJ0
バルサ戦のwkwk感返して!
343:名無しさん@恐縮です
11/11/13 00:26:15.29 SsuRoBW70
>>323
森本は出番が減っても弱小カターニアに拘っていただろ
しかも、頻繁に怪我をしていたし
移籍後半年も経っていない宇佐美と比較できない
344:名無しさん@恐縮です
11/11/13 00:28:13.15 b/9A/LJq0
ドイツ2部でエアとか誰得
345:名無しさん@恐縮です
11/11/13 00:41:08.12 9t+Cga4v0
>>340
清水エスパルス(岡崎) vs ドイツ4部(宇佐美)
どっちが強いの?
346:名無しさん@恐縮です
11/11/13 00:53:07.21 r9LsjEHjI
>>337
それでも弱小でも試合でた方が成長できると思うよ
プレミアでも生え抜きの若手レンタルしてから戻らせるパターン多くなってるし
リベリーが怪我したら面白いんだがな
347:名無しさん@恐縮です
11/11/13 00:54:48.41 8DWShAr70
最初は2部でも3部でもいいから試合に毎回出れて武双できるレベルのチームに入れよ
そうすりゃ実力があるなら毎年確実に上のチームにいけるだろ
348:名無しさん@恐縮です
11/11/13 01:06:47.65 +nLX6tMO0
>>345
エスパルスの圧勝だろ。
ドイツ2部のチームでも上位以外だったらエスパルスが勝つのは確実。
349:名無しさん@恐縮です
11/11/13 01:07:52.24 DuyVzlfu0
森本はもうダメかもな。
またあんな糞チームに行って試合出して貰えないんだから。
レッチェ対ノバーラの下位争いなのに、ノバーラの監督は引き分けで満足とか言ってるチーム。
試合内容も酷かったし、やる気が見れずまるで八百長。
森本は3年くらいイタリアで無駄にしたよ。フリーでシュート打っても高校生みたいな枠外シュート打ってたし。
気付いたら同い年の香川に追い抜かれたし。
宇佐美は森本みたいにならないようにしなくちゃいけないが、ドイツなら大丈夫だ。
350:名無しさん@恐縮です
11/11/13 01:30:57.05 2iYFEDHk0
宇佐美は早熟ではないでしょ。
腐ることなく、ひた向きに努力できる選手。
プロ1年目で試合でれなかった頃も
こんな感じだったけど慣れると急激に伸びてくる
半年レンタルでも良いからバイヤンの壁を突き破ってほしい。
リベリ、ロッベンの後釜として大事に育てられてると思うぞ。
351:名無しさん@恐縮です
11/11/13 01:34:28.58 UNh84LGH0
バイエルンの補欠と2部のレギュラー候補
どっちが優秀かわかるよな?
352:名無しさん@恐縮です
11/11/13 01:35:08.24 1XRfppQV0
ええんちゃうか
353:名無しさん@恐縮です
11/11/13 01:53:28.90 Dl5SSNgy0
いいんじゃない?
正直バイエルンではもう無理だろ
飼い殺しにされるよりは・・・
354:名無しさん@恐縮です
11/11/13 02:19:39.18 nOoL4q8y0
>>185
長友をお忘れか。
355:名無しさん@恐縮です
11/11/13 02:48:02.59 y7ope1w9P
722 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/11/13(日) 02:32:22.01 ID:Lz5eRmP3O
三次予選突破も消化試合なし、ザック監督1位厳命
没収覚悟、北朝鮮戦にそなえ食料持ち込む
外務省職員がサポーター安全確保、今日から渡航始まる
小倉会長が言及、巨人とは違うJの運営妥当
J2試合結果
FC東京次節引き分け以上で昇格
柏、天皇杯対甲府リーグ戦Vへ勝って弾みを
なでしこリーグ試合結果
INAC決めた初優勝
356:名無しさん@恐縮です
11/11/13 02:57:08.01 zj3OTtBI0
こと代表って事だと宇佐美と原口は使えない確信があるわ。
357:sage
11/11/13 03:31:39.17 0hEZ2dmh0
>>100
宇佐美ヲタを除く普通にサッカー観てる奴の総意だよな
アンチってわけじゃなく
358:名無しさん@恐縮です
11/11/13 06:57:29.04 ZnMcLmz90
ナイトライダーの主演の人みたいな名前。
359:名無しさん@恐縮です
11/11/13 08:17:49.19 N7Vml0gs0
>>356
少なくともあと1年へ縁がなさそう、客観的に見たらブラジル大会も厳しそうだな
その後は分からん
レギュラー取ってるかもしれないし、代表争ってるかも分からんし、もう代表には縁がないかも分からん
360:名無しさん@恐縮です
11/11/13 08:20:11.78 SfvbsZSr0
デュッセルドルフに宇佐美、フランクフルトに乾か。
361:名無しさん@恐縮です
11/11/13 08:41:45.55 Grt/iwwvi
香川「調子が悪い時期もあったけど、今はコンディションも上がってきてチームも勢いが出てきた。レギュラーとして頑張りたい。」
乾「2部ではあるがチームの中心として活躍してるよ。自分の強みをもっと磨いて、いずれは1部でプレーしたいね。」
宇佐美「俺はバイエルンだ俺はバイエルンだ俺はバイエルンだ」
362:名無しさん@恐縮です
11/11/13 08:52:29.21 RzJnKKM10
二部の一位か。
来期見据えるなら悪くないけど、今期後半戦に出たいなら微妙だな。
細貝もそうだったが、好調なチームってえてして新加入の新人に出番回って来ないから。
363:名無しさん@恐縮です
11/11/13 08:59:51.80 EFu1yksV0
バイエルンのブランドつきでチーム探しできるのは良かったんじゃない
364:名無しさん@恐縮です
11/11/13 09:25:36.04 Pu17B8Qe0
>>337
1~2年塩漬けにされて問題ないわけないだろ
試合感絶対鈍る
365:名無しさん@恐縮です
11/11/13 09:42:09.89 EFu1yksV0
バイエルンなら色んなルート持ってるだろうし、レンタル先で干されたらまた別のチーム紹介してもらえそうじゃね?
366:名無しさん@恐縮です
11/11/13 09:58:11.07 GB0nFmSF0
もう一回リーグ戦でチャンス貰って、
それからだな
さすがにベンチ入りするかギリギリのところのままではきつい
367:名無しさん@恐縮です
11/11/13 10:39:51.66 3j/KaqCVP
>>350
ガンバの一年目も概ねこんな流れだったよねw 高校二年の時
ガンバで試合に出れるわけないんだからさっさと他行け、って
二年目でしっかりレギュラーになったわけだが
368:名無しさん@恐縮です
11/11/13 11:54:04.07 ejJJ3P/80
宇佐美はリーグアンにもオファー来たら、そこに移籍してもいいんじゃない?
369:名無しさん@恐縮です
11/11/13 12:31:06.38 xPej1RNg0
アウグスだったら無双できると思うのだが。
バルサ相手に一番輝いてたの宇佐美だし。
初戦のイメージが悪すぎたけど、
簡単にボール失うような選手ではない。
370:名無しさん@恐縮です
11/11/13 12:36:29.88 N7Vml0gs0
1部下位とか2部上位とかよりも攻撃的MFのポジションが空いてるかどうかだろ
371:名無しさん@恐縮です
11/11/13 12:38:25.62 hfm7w0130
トップレベルの試合は必要だけど
宇佐美の場合下から這い上がらせたほうがいいタイプだと思う
372:名無しさん@恐縮です
11/11/13 12:38:34.69 3Q76GL6gO
>>115
伊藤翔の批判はそこまでだ
373:名無しさん@恐縮です
11/11/13 12:39:29.96 hfm7w0130
>>372
翔さんアーセナルのテストで落ちた・・・
374:名無しさん@恐縮です
11/11/13 12:42:31.40 DjCEu1oFO
>>364
試合感(笑)
375:名無しさん@恐縮です
11/11/13 12:47:25.23 8bcAJOUm0
別にバイエルを介す必要無かったし、無駄に年だけ食っちゃったなw
376:あ
11/11/13 12:54:46.52 h8YgcdEXO
海外で通用する基準がわかった
性格が明るくて試合で如何にハードワークして1対1で安定したプレーが出来て同ポジションに強力なライバルがいないか
香川や岡崎、本田、長谷部、乾、長友、内田と宇佐美や大津、森本、宮市、家長、矢野、槙野見てわかった。
この基準に当てはめると工藤、酒井高、清武、興梠、永井、橋本、小椋、東、山崎、あたりは基準超えてそうなので強力なライバル(補強予定も含む)不在なら通用するかも。
逆に原口や大迫、二川、小川、金崎、W山田、高橋峻、酒井宏、ハーフナー、橋本和なんかは1対1不安定かハードワークサボるか性格暗めだから改善してくれ。
377:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:06:55.07 04P6KNUB0
>>376
たしかに
原口は泣き芸をやめないといけないなww
378:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:11:27.34 4RAOH4Az0
ブサミには2部がお似合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:12:51.13 HupKyJAq0
2部とかこだわらずに行けよ。
試合に出るのが一番だろ。
380:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:13:30.53 YIANDzfX0
>>376
さらに言えば、アタッカーかサイドバックに限りだな。
細貝も長谷部もサイドバックやらされてるし。二部の阿部だけ
381:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:15:14.49 sYODty3yO
ブサちゃんもうさよならかww
382:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:15:37.60 N7Vml0gs0
2人ともサイドバックやらされてるけど、サイドバックできなくても使われてるだろ
先発の頻度は減ったかもしれないが
383:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:17:15.76 GB0nFmSF0
>>376
槙野はなんで駄目なんだよ
384:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:19:06.46 FIy+Dg1O0
槙野ってどう見ても派閥争いに巻き込まれて
出してくれない方向だろうな。
385:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:21:11.87 N7Vml0gs0
>>379
そう思う
1部、2部よりもレンタル先の監督の評価や選手層とか使われ方のが余程重要だと思う
386:名無しさん@恐縮です
11/11/13 14:26:35.42 PFVju2X20
アウグスブルクなんか行ったら信者はチームメイトボロクソにいいそうだな
つかえねーつかえねー細貝しかいねーって
387:名無しさん@恐縮です
11/11/13 15:00:13.58 5jRvF1n10
デュッセルドルフよりアウグスブルグの方がいいよ明らかに
2部でかなり上位にいるチームはメンツをいじらない傾向があるから
最下位に沈んでるアウグスブルグの方がたぶん宇佐美を起用すると思う
388:名無しさん@恐縮です
11/11/13 15:08:27.05 xqIV7ree0
>>305自演おちゅ
389:名無しさん@恐縮です
11/11/13 15:18:24.75 /E4GyIuG0
>>336
ものになるまで使わない>フンメルスでさえ放出した
アラバもレンタルさせてから使ってるね
390:名無しさん@恐縮です
11/11/13 15:21:32.96 MN7gwUnCO
ここまでクラフトワークネタなしとか
391:名無しさん@恐縮です
11/11/13 15:46:26.08 UWVYheIv0
WCCF人生かける
392:名無しさん@恐縮です
11/11/13 15:52:04.19 aamYmPi30
>>52
日本の相撲部屋における外人力士と同じだな
393:名無しさん@恐縮です
11/11/13 16:11:11.96 D/GF40Ow0
>>235
デュッセルドルフだよ多分
プリマスより以前の話
小野の弟はプリマスの頃引退してたし
394:sage
11/11/13 16:31:28.47 0wPgTKiG0
>>369
>バルサ相手に一番輝いてたの宇佐美だし。
あの時も動いてなかったけどそれが幸いして
粗が見えなかっただけじゃないか
あのプレーで絶賛されてたのは謎だった
395:名無しさん@恐縮です
11/11/13 16:41:17.80 N7Vml0gs0
>>369
>>394
よきにしろ悪しきにしろ、それが宇佐美のいいところでも悪いところでもあって、そのためにバイエルンで使われてないんだからレンタルされたらそれで満足する選手から脱却してほしいね
396:名無しさん@恐縮です
11/11/13 16:41:21.39 0YtDuACyO
ソンフンミンと宇佐美はナッパとチャオズぐらいの差がある
397:名無しさん@恐縮です
11/11/13 16:43:33.92 CdEmIso80
上手いけど全然動かない家長二世だな
ユース出身てほんと性格に問題があるよな
398:名無しさん@恐縮です
11/11/13 16:45:29.74 agMqI+gu0
レンタルで修行もありかもな
399:名無しさん@恐縮です
11/11/13 17:01:26.73 7dsZX9ab0
デュッセルドルフって名前がかっこいい
400:名無しさん@恐縮です
11/11/13 23:58:53.58 vzqZOA220
宇佐美を絶賛する指揮官「リベリーやロッベンのような才能を持つ」
URLリンク(www.soccer-king.jp)