【サッカー/日本代表】シャワー禁止、生野菜なし…神経使った初のタジキスタン遠征 at MNEWSPLUS
【サッカー/日本代表】シャワー禁止、生野菜なし…神経使った初のタジキスタン遠征  - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:24:01.75 iWJMy0IN0
一発屋が2ゲッツ!

3:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:24:07.14 EJad7dsM0
ようやくゲット

4:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:25:03.36 GScjfi3W0
別に生野菜はなくたっていいだろ

5:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:25:09.39 C3U7OGZn0
大使館の職員て、過酷なんだな...

6:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:25:13.78 aBVDWof2O
ゴールが大きい

7:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:25:18.40 eyB1Wxbp0
江戸時代みたいなもんか

8:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:25:42.56 gZwf2XQd0
コーラは冷えてたんだろうか

9:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:26:18.94 q9GcBE2f0
タジキスタン代表はそんな環境でやってるのに日本は卑怯 
金で勝利を買ってるのと何が違うんだ?

10:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:26:21.14 D5SZBSZL0
生ビールで下痢ってやばくね・・

11:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:27:01.93 gMQnNyEY0
>>5
ろ過殺菌のシステムくらい入れるだろw

12:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:27:27.45 F0+KrjKk0
ホテルも怖いよ
持ち込みレトルトカレーとかで良かったのでは?

13:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:27:34.44 /MBHkDTZ0
ビールは防腐剤入ってないんだろうな
だから腐ってなければ最高なんじゃない

14:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:27:40.72 ldUZT25f0
ハァ?
試合前のニュースで試合後にスレ立てんな

15:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:27:42.15 g/NVpWZuO
タジクはよ整備せい

16:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:27:45.13 jCmXbX2u0
次の対戦相手の事を考えると良い経験ではなかったんではないか。

17:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:28:00.79 t0gDfgOf0
マクドナルドの韓国風KBQバーガー、「KBQ」は「JAP」を1文字ずつズラしたもの
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

【関連画像】
フジテレビのドラマ内で在日韓国人スタッフ(朴 悠貴)が仕込んだ「JAP18」小道具
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


韓国で売上1位になった日本人をひたすら罵倒する反日ソング
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


「KBQ」はコリアン・バーベキューの略ということになっているが
KBQバーガーに使われてる肉は、バーベキューとは無関係の韓国料理プルコギ。

18:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:28:08.18 i3Jgf5Tx0
>>5
過酷な任地に行くほど手当もらえるし、次はいい任地に行けるシステム

19:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:28:23.87 N9/BqrZN0
北もおんなじだよ

20:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:28:49.68 uTBelsZk0
試合中相手チームが用意した水とか間違っても飲めないね。
たまに間違えて相手チームの飲んじゃう時があるとかいうけど

21:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:29:06.40 euHhom4b0
こんなおもいまでしてやる必要があるのかねw

22:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:29:17.21 0DnV+b8cO
日本から水とカップラーメン持ってけばそれだけで万事休す

23:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:29:34.25 iWJMy0IN0
北朝鮮のホテルのシャワーは冷水

24:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:29:58.56 IyUBiNlN0
水と食料持ち込んだのかな

25:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:30:07.23 RjWjhcRx0
衛生事情の良くない国で試合をするのは禁止するべき

26:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:30:09.08 ci1l+iP5P
生ビールの下痢はやばいけどアジアで生野菜食わないのは基本じゃね?
生野菜を切る包丁を洗う水が汚いんだもんよ

27:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:30:31.07 U8iS2Gn/0
北朝鮮もひどそうだな
この一週間で代表メンバーの体調がひどい事になりそうだ

28:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:30:48.53 AjVALzgN0
遠藤さんのストレス半端ないで

29:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:31:30.25 tMLiqlAb0
>>17
マクドでもらったKBQバーガーのクーポンには
KBQがどういう意味か一言も書いてなかった。

30:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:32:01.03 ci1l+iP5P
あ、生ビールか。生ビールっつったらジョッキを洗う水が汚いんだからやっぱり下痢するのは当たり前だな。

31:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:32:13.91 eete2KQg0
むしろ真水を飲んで腹を壊さない日本が異常なんだよな

32:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:32:38.49 C3U7OGZn0
>>11
そうか、大使館くらいは、そうするわな

>>18
誰かが必ずやらなきゃいけないし。そうなるわな

33:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:32:47.77 3xxFAqob0
3日後の北朝鮮線は現地のもの飲まず食わずで
日本から持って行ったもの口にするでしょ。一回日本に戻ってくるのかな

34:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:35:24.62 vtlbK4Wb0
> 「別世界」(清武)という宿舎の外資系ホテルに戻って体を洗う念の入れよう。
これが最初ラブホの名前かと思ったw

35:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:35:31.25 bRFH/IcU0
あとは消化試合だからよかったな

36:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:35:53.54 eete2KQg0
>>33
ジーコの時は専用シェフとか総動員だった

37:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:35:55.13 NE7Yp2+f0
放射能水道水のほうがましだな

38:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:36:06.78 NV2AWSSM0
>>33
君はちょっとあれなのかな?

39:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:37:03.28 evMS9pwT0
トルシエはわざとそういうとこに若い選手を連れていったよね

40:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:37:14.95 NkrEUgiK0
>>33
今夜にはもう北京に飛ぶのか?
北京の合宿ってどこ?

41:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:38:38.08 BMlQrkhD0
清武大人気

42:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:38:49.32 OrsnRrHZ0
バリと一緒だねー

43:ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON
11/11/12 02:38:56.73 CrnKuBgr0
あーだから吉田前半で息切れしてたのか。みんな前半にすぐ水のんでたし。
高地なんだっけ?

44:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:38:58.81 lYR7Ov1rO
ミネラルウォーターでカップラーメンにしよや。

45:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:41:48.62 OrsnRrHZ0
>>34
ラブホというより風俗っぽいよねw


46:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:42:21.12 PGib0pQa0
軟弱者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなんじゃ ステーキハンバーグ&サラダバーけん の美味しいステーキにありつけないぞ!

47:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:42:36.75 X7MTAMLJ0
>>29
K来たから
Bボールが
Q急に

48:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:43:19.89 1UTlRVpb0
トルシエならむしろその水を飲んで鍛えろとか言っていたよなw

49:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:48:18.96 Wz0iY8Ka0
次戦よりはマシだろう
北では呼吸すら要注意
まずは空港で鹿の角の粉末が

50:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:48:39.18 3sLpoi2E0
生野菜が駄目なら、野菜炒めを食いなさい

51: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/11/12 02:56:39.33 lbgjbyd80
昔、海外で水道の蛇口を捻ったら
イモリが出てきたのを思い出したよ


52:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:57:52.00 zRBXsEMc0
ラモス風呂入れ

53:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:58:08.58 2utPHN6a0
遠藤可哀想に・・・


54:名無しさん@恐縮です
11/11/12 02:58:54.48 k/i60Coc0
現地の人は水のんで下痢しっぱなしなの?

55:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:00:11.23 1Z9FNM+O0
>>51 イモリ美幸が出てきたんですねw

56:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:02:20.70 8+8giqDGO
シャワー禁止なんて、ガチャさん泣くで

57:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:03:22.81 uP/Ed8VU0
ゴールした奴イケメンだな
ナニみたい

58:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:03:37.00 T3aLHNnj0
>>9
おまえってアスペか?

59:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:04:15.29 fzLOz6BjO
ドイツにもどったらまた香川ダメになるわ

60:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:06:03.29 aVLjBg/K0
サッカーとか野球って
帰化や在日が多いよね。


61:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:06:04.00 vcBbrDi20
世界を救う日本の技術 汚水を飲み水に
URLリンク(www.youtube.com)

これもってけば良かったのにな

62:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:06:28.47 hnL+yat50
135 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/11/12(土) 02:28:34.95 ID:gABofUiQO
4~6面に代表戦試合結果
北京で事前合宿して平壌入り

INAC今日狭山戦
大野決める優勝弾

セレッソ、清武に複数年提示へ
柏北嶋「2桁」で初V呼び込む

177 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/11/12(土) 02:37:56.29 ID:gABofUiQO
代表戦アラカルト
今野は代表54試合目でのゴール
これは歴代2位の記録
ちなみに1位は駒野の65試合目

岡崎は2ゴールあげ木村和司氏にならぶ
Aマッチ26得点で史上5位タイ
なお2戦連続のマルチゴール(複数)は中山雅史が00年にして以来で10人目

63:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:08:06.91 6YP2fUIOO
>シャワーや洗顔でも覚悟が必要


これはキツいだろww

64:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:09:09.82 Aa5nQcPB0
現代のタジキスタンでこれなら、戦前にタイムスリップしたら死ねるな。

65:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:09:29.20 3xxFAqob0
>>60
サッカーは国籍うるさい。
野球のようにブラックだとシリアみたいになる。

66:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:11:32.23 70zi8+FH0

タジキスタン戦 全ゴール
URLリンク(www.youtube.com)

67:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:12:00.50 4X/yqSDZ0
そういや中国山間部だかどっかで集団で下痢になった過去があるもんね

68:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:12:16.69 bLmee7yn0
赤痢とか怖いからな。日本と同じようにシャワー浴びながらついでに水も飲んじゃうなんてことしたら
絶対下痢する

69:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:12:20.36 Aa5nQcPB0
>>54
現地人は適者生存のふるいにかかって生き残っているつわもの。

70:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:13:55.75 eVn3vJ+n0
>>68
お口シャワシャワが出来ないなんて…

71:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:14:44.94 43aq0fwP0
虫が流れてくるってタジキスタンって浄水施設ないんかいw
日本水道ビジネス輸出のチャンスw

72:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:15:19.09 J2Xuv58C0
つまり歯磨きもミネラルウォーターか
面倒くさそう

73:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:22:06.53 eYW2ViqY0
日本で無意識にやってる当たり前の行動が
どれだけ恵まれた環境の上に成り立っているのかってことやね

74:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:22:56.59 MuYdynpS0
>>71
首都をちょっと離れたら、みんな井戸を使ってるような所だから、案外
需要があるかもなw

75:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:28:17.87 eWtnvWHj0
TPPで日本の水もやばくなる

76:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:29:39.39 bgP3lQyZ0
水のせいで、内田の顔がブツブツだらけになればいいのに

77:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:33:06.31 yIl37oZi0
クソ女ワロタw

78:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:37:28.43 pYu9lhG1O
>>75
そういや
日本マスコミが騒いでた
「中国資本に水資源が乗っ取られる!」
ってどうなったんだろ?

79:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:44:30.82 7QqzqOjE0
>「別世界」(清武)という宿舎の外資系ホテルに戻って体を洗う念の入れよう。

高級ソープかよwwww

80:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:47:13.38 nW3euGyc0
遠藤(´・ω・`)カワイソス

81:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:47:58.38 I082LtlF0
>>78
原発事故で逃げた

82:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:50:48.65 bLmee7yn0
>>78
たしか森林とか山の地下水脈を海外へ輸出するんじゃないのか
そのために緑豊かな日本の土地を買い漁ってるみたいなこと聞いた

83:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:55:25.11 AnQEOIgZ0
>>78
土地の所有権と水利権が別物だと知らずに
水目当てで水源地の土地を買いあさって涙目

84:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:56:53.94 caDMfhWy0
スレチ

85:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:58:26.90 ZadRN9Fh0
>>9
よっ卑劣さにおいては他国をまったく寄せ付けない世界チャンピオンw
今日も元気に平壌運転か?


死ね。

86:名無しさん@恐縮です
11/11/12 03:58:29.84 YAUvqLG60
家に帰るまでが遠征です

87:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:00:25.92 Aa5nQcPB0
てか、あれ、産経発ネトウヨ経由産経着の噂だろ。
産経報道をきっかけに、中国から水を守ろうっていう原野商法で何人かジジババが詐欺師に食われて、産経が中国が水利権買ってるとか嘘だから詐欺に注意って報じたやつ。

88:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:00:49.25 ZadRN9Fh0
>>29
K 姦酷の
B 朴は
Q 狂ってる

89: 【東電 65.4 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/11/12 04:04:10.38 IBN1nQsS0
>>1
トヨタカップで何で南米勢が奮闘し
何度も下馬評覆したか、分かる記事だよなw

中立地で、美味しい物が食べられて
暖かいシャワー浴びれる、そして試合に臨み
目の前のチームに「勝ちさえ」すれば
名誉とボーナス、そして自分の未来が開けるw

これだけのエサがあって、働けないならプロ失格だわなw

90:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:04:22.80 B76Pe2Eh0
>>71
タジクにそんな金ねーから。

91:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:07:19.99 18RbPYjV0
なでしこも中国で生野菜食ってないから問題ない
まあ洗顔に覚悟ってのは凄いけど、それだけ日本は恵まれているって事だ

92:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:09:14.70 f5SpomeH0
ザックもマルコポーロの心境だろ

93:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:15:13.45 ZArmGVwz0
>>92
どっちかと言えばジュゼッペ・カスティリオーネじゃないかな・・・・

94:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:15:25.05 GgaXn1Ya0
生野菜はなくても困らん

95:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:18:39.19 YcUW8L4R0
北朝鮮のシャワーは盗聴器付き

96:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:21:47.59 J2Xuv58C0
>>94何でも食う日本人には案外辛いらしいよ。
ロシアの田舎に行った友人が、冬にサラダ食えなくて辛かったって言ってた。

97:ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON
11/11/12 04:23:51.70 CrnKuBgr0
>>89
いっぺんさ。
チャンピオンズリーグでホルホルしてないで南米&欧州上位10チームで最強チーム決めれば良いんだよな。
大陸別?無駄無駄笑。


98:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:31:43.45 BlLiYCYTO
>>1
こんなところでサッカー選手としてやっていけるのもすごいよな。
常人以上に体のケアが必要なのに。

99:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:35:04.97 iFdCrgEy0
アジアは土人の国多すぎだろ

100:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:51:57.18 1UAlTexY0
> 由緒あるホテルのシャワーも水に濁りがみられた。


> 「ホテルの食事以外は口にしてはいけない」


日本の感覚だと、シャワーの水がダメなら料理に使う水もダメなイメージなんだが
日本ってやっぱすげーんだな

101:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:55:40.75 mqf0d2Ac0
ヤワ過ぎんだよ
日本人が海外の水道水飲むと十中八九下痢する

102:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:56:30.58 vu1PKTA10
連呼リアン出てこいよ
フジ社屋に引きこもってんのか?

103:名無しさん@恐縮です
11/11/12 04:57:40.75 h8VBS1sNO
タジキスタン国民はどうやって生活してるの?

104:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:01:58.91 n7OO3XdqO
潔癖過ぎる奴も嫌だが

絶対にタジキスタンは無理だな

日本代表お疲れ様です

立派でした

105:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:07:49.55 hCLWPYkU0
「別世界」というホテル

ネーミングはラブホかよwww

106:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:09:42.97 xCKsy4800
次の北も過酷だろうな。
通過したから気楽だろうが。

107:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:17:07.74 HH7Blr/w0
生野菜が生野陽子に見えた

108:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:18:41.08 TvadTz9e0
>>29
知らずにクーポンで頼んだらハングル文字の紙に包まれてて、気持ち悪くなった
味もクソ不味いし

109:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:20:26.34 xTD3rk3n0
タジキスタンの人はどうやって生きてるんだ
免疫や耐性ができてるのか

110:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:23:02.49 f+uXmO26O
>>9チョンは実践中か?

111:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:26:00.36 wWhYWm2xO
じゃあタジキスタンの人はどうやって生活してんだ?

112:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:26:24.57 ax5EhPBQI
>>107
俺も生野に見えたww

113:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:26:30.07 3F1Pmz350
>>83
それマジなの?信じていいんだな?

114:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:29:20.79 C7RaoI4v0
>>113
自分で調べたほうがいいよ

115:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:32:00.13 n7OO3XdqO
タジキスタン
男性平均寿命65歳

麻薬押収率、世界3位


田代な国

116:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:33:28.39 2OlFMRhAO
>9
チョンおすわり!
チョンお手!

117:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:38:47.22 n7OO3XdqO
>>9

試合してもらえるだけ
ありがたいと思えやカス

何だ、あの芝生は。

葉っぱなら何でも吸うんだな

118:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:39:46.63 qY5UWhkFO
タジキスタン人は免疫ついてるのかな

119:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:41:46.78 Qf2l5C5Z0
日本みたいに水道水塩素消毒済みでしかも軟水なんて国ないからな。
沸かさないと細菌かミネラル過剰(又は両方)で腹こわす。

120:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:43:31.95 n7OO3XdqO
>>118
大半はラリってんのかもな

121:名無しさん@恐縮です
11/11/12 05:54:20.76 M6vL8UcJO
>>111
普段から飲んでる人達は腸にそれ用の大腸菌を飼っている。
免疫と似たようなもんだ。

だから旅行とか、こういう試合だけで訪れる短期滞在の場合は避けるべき。

122:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:10:56.05 oNIE1LSf0
でもこんな貧国タジクよりはるかに北朝鮮の方が嫌だわ
生きて帰れる保証なんて何処にもない
キレて全員拉致されても何の不思議も無い

123:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:15:05.06 IDq14vJi0
プルキナファソで合宿すればよかったんじゃね?

124:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:23:07.65 dDggkSW7O
中国のド田舎から出てきたやつが会社にいるけど、故郷で暮らしてた時はメシ食ってもなんにもなかったけど、たまに帰省したら絶対に腹壊すらしい。
内臓も馴れとかあるみたいよ。

125:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:25:13.71 Yqf9S+RL0
>>9
お前もそういう環境で生活してから言え
タジキスタン人はそういう環境で生活してるんだ

126:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:28:40.52 LsNoYLN60
最近ロスタイムじゃなくてアディショナルタイムて言うようになったよね
何で?

127:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:40:56.75 duQz0wfO0
>>83
某飲料メーカーと一緒で地下からくみ上げてないか?

128:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:45:48.76 ihM5dLhQ0
>>126
ロスタイムは、和製英語で海外じゃ通じないので、海外で一般的なアディショナルタイムにしようってことになった。
まだ、年寄りの解説者とかロスタイムって言ったりしてるけどね。

129:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:47:39.05 dSS+RfnK0
結局汗だくのままバスでホテルまで移動、その後シャワーを浴びたのか?
想像したらすっごく気持ち悪い・・・でもしょうがないか

130:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:53:30.32 LsNoYLN60
>>128
なんで今さら海外に合わせましょうって話になったの?

131:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:54:43.78 N5v9fCwD0
野球の星野がアウェイでコーヒーがぬるくてどうのって話しあったよな

132:名無しさん@恐縮です
11/11/12 06:55:20.54 ljwr4ABK0
天然パーマ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ


133:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:02:13.41 w5b1JHRk0
>>111
海外の旅行先で生水は飲むなって何で言われてるか考えたことあるの?

134:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:03:13.92 ihM5dLhQ0
>>130
面倒くせえな自分で調べろよw

FIFAからそうしなさいって、JFAへお達しがあったんだよ。

135:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:03:54.89 CNDqNabp0
>>130
事情は知らんがロスという語感が良いイメージじゃないとか横槍がどっか外国からきたんじゃね
昔自殺点がオウンゴールに言い変わった時も海外からの横槍だった気が

≫131
野球でアウェイとか代表とか言われるとなんか違和感がある俺
野球はビジターだし全日本だろと

136:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:06:21.38 KrPUNhHC0
すまぬ… すまぬ…

137:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:06:46.08 vij44bxO0
一休、この水は子供には毒だから飲んではだめじゃぞ

138:【11月20日】 四国でもあのフジ・花王デモが開催
11/11/12 07:09:10.03 sGwC2JYr0
シャワー禁止はキツそやな
乾燥したら汗でベタベタになりそうw


139:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:11:47.84 VMI2sVjzO
ビールで下痢はヤバいな

140:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:12:37.49 ihM5dLhQ0
>>135
自殺点からオウンゴール、サドンデスからVゴール変更の流れは、エスコバルが自殺点で射殺されたってニュースが
あまりにもインパクト強過ぎて、死を連想する用語はやめようとなった。まあ、元々海外ではオウンゴールだったし。
それ考えると、野球は未だに死とか盗とかマイナスイメージのワードばかりだな。

141:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:26:05.36 MwVGsmem0
生野菜(いくのな)

サンチュ・チシャの事。またそれらの総称。

142:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:27:42.55 Ct6ahdmyO
こんな国でやっちゃうぐらいだからなサッカーは
エグいわ

143:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:33:33.27 8vkbfOi70
生ビールもかw

144:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:37:01.04 KgY1Nnzm0
>>1
こういう修羅場をくぐりぬけてこそ本当に強いチームになれる。
次はコロンビアだ。

145:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:37:02.28 5bLq/VvB0
なしは生野菜じゃなく果物だろ

146:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:38:07.55 iPrQv/aM0
>>101
無菌状態に慣れすぎ皆あちこち弱ってるな

147:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:40:22.32 J9VjlDy+0
失礼な話だな
どっかのF1チームが日本の食品は放射能に汚染されてるから
持ち込み食料以外食わないって言ったら激怒したくせに

148:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:41:19.90 V0bE/6oB0
現地の人は平気なのか

149:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:42:38.64 kagSq6s30
会社でタイに旅行に行ったとき、
ミネラルウォーター以外は飲むなと言われ、
みんな守ってたのに、
最終日にかき氷を食った奴が約2名。

帰国後しばらく出社しなかった。

150:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:49:53.61 IVBid6pd0
タジキは、ちょっと前まで5年間も激しい内戦やってて、国内インフラはないも同然、
国内の殆どの地域は、普通のドブ川みたいな水で生活してる。

それでもサッカー大好きな国民性、ファールなし、汚いプレーは絶対にしないのが誇り、
特に親日国なので、日本に対して失礼なことがないように、監督以下、
「負けても良いが、負け方には世界一こだわりたい、汚いことをやったとだけは言われたくない」

立派な国だと思うぞ。

151:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:50:09.04 tKnYnxUL0
別世界のホテル
URLリンク(www.hyatt.com)

152:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:55:45.48 SpCLeYV6i
ハーフタイムの遠藤がどうなったことやら

153:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:56:20.19 IiAOI/1+0
>>150
吉田をどついてたじゃん

154:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:56:26.25 tK1oICQx0
中国なんて生野菜出ないのに食中毒になるんだぜ

155:名無しさん@恐縮です
11/11/12 07:58:40.79 9T6Wa6Q30
>>9

ようキムチの腐った在日バカチョン
大っ嫌いな日本にいつまで寄生し続けてんだよ卑怯者
早く半島に戻って兵役につけよ卑怯者

156:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:02:40.98 kYEWCgGbO
>>147
あれって実は
日本の次の週に行く国のGPに備えて
食糧を多量に持ち込んでただけなんだよな

157:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:03:46.48 kagSq6s30
これで北朝鮮戦は控えで戦えるな。
主力は帰ってこい。

158:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:07:49.34 b9kdNLU70
>>29
kBq(キロベクレル)だろ

159:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:10:52.19 Cdvvm4YK0
>>146
さまよえる蒼い弾丸

160:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:10:54.28 wHHMLzX20
>>126
流行

161:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:11:47.91 WiIJgvbd0
気をつけることはそりゃ必要だが、
しかし、体的にも精神的にも過度の過保護はなにか弱くしないか?とは思う。

162:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:14:31.14 x+b1cQrn0
>>161
サッカー以外のことで、選手に余計な負担をかけるべきではないと思う。
サッカーに100%集中できる環境を準備するのは正しいと思う。

163:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:19:55.89 gOy89T2NO
>>95
ゴクリ・・

164:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:21:34.53 rXzGSJnQ0
こういうレアな国とやるのは面白かったが
見る方としてもこんな国もう勘弁してほしいですわ

165:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:28:57.58 M9GCzYbn0
>>162
同意だね。
やっぱりアウェイとはいえ、常にベストパフォーマンスを要求されるわけだから、環境整備を万全にするのは当然。

166:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:34:55.53 rtJRMwXz0
>>26 頭に亀のっけて運んで見ろよw

167:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:35:20.96 8bv/Cgb3O
ハーフタイムの遠藤の貴重なシャワータイムが・・・

168:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:41:58.65 h0ugUYgj0
>>150
内戦してたのか。

昨日は、
昼間から、軍人が集団で大あくびこいて試合観戦してて、
身なりもしっかりしてて、すごく平和な国に見えたw


169:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:45:49.60 dpFOR2HH0
ヤットくんの貴重なタイムを奪うなんて何てこと!!
ヤットくんの分だけでも空輸して!!

170:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:48:25.19 Yi5KcpyPO
タジキスタン戦は高校サッカー見てるようで飽きた…

そういえばインドと試合するのも勘弁だな犬の乱入や電灯が落ちるし

171:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:51:30.23 Xvxn7qIR0
小さいころ東南アジア住んでたけど最初は生水あたってたな
そのうち慣れたけど
日本帰ってきて水道水がうまくて驚いた
でも今じゃミネラルウオーター飲んでる
生野菜もそうだけど 生卵ご飯食べれる国も少ないと思う

172:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:55:04.57 wdyggx5E0
普段は何も感じないが日本の水道の信頼度っぷりは異常なんだろうな

173:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:56:11.41 4wQ4AOWn0
>>171
たまごって殻があるのに汚染されるのか

174:名無しさん@恐縮です
11/11/12 08:58:17.26 LD+REV6G0
>>149
台湾のツアーで屋台街に行くときもツアーガイドは「絶対に台湾名物のカキ氷は食べるな」というよね
現地の水で作った氷は日本人が食べると間違いなく腹を壊し、数日間は入院する羽目になるから



175: 【5.7m】
11/11/12 09:00:39.08 FFW/Qi1e0
>>66
何度見ても4点目は美しい。
相手がまったく寄せてきていないにしても。

176:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:01:32.94 UbHV7vf4O
>>150
カメラに向かって手を振る大人も子供達も可愛いかった。
みんな濃い同じ顔に見えた。
ほんとうに立派な国だと思うよ。

177:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:03:27.17 esVaSMX60
>>173
卵を割る際に殻の外側に付着しているサルモネラ菌が付いてしまう。
日本では一般に流通している卵は全て殻を殺菌しているので大丈夫。

178:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:03:39.16 iNw8Pwf/0
セシウム水飲むよりは下痢したほうがまだまし

179:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:08:30.22 Q2PqbGkA0
なんか過保護だなぁ

180:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:09:37.71 g9qezSeE0
シャワー禁止のせいで遠藤は

181:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:10:11.05 tPZKbwl60
菌には勝てんからなw

182:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:11:28.34 3Mw6v2En0
シャワーもやばいのかw
やっぱ日本が一番

183:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:12:16.91 m3tE7+iVO
>>150
チョンはタジキスタンの爪の垢飲めって言うてやりたいわ

184:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:13:04.45 K5AC24aZ0
>>1
トンキンのことだろw

185:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:14:12.87 gRZjSjT40
シャワーすらダメなのか・・・
汗っかきの俺には住めないな(´・ω・`)

186:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:14:44.27 oa0lRTc70
>>173
サルモネラ菌だっけ?
鳥生は結構キツイよ。

187:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:15:40.15 OTjwi+VL0
>>1
敵地とか、そういう次元の問題じゃないだろ……。

188:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:16:06.45 k6V4bOYU0
去年仕事でカンボジア行った時にも、生水、氷の入った酒は飲むなと
言われた。現地の人も子供には飲ませないようにしているようだった。
プノンペンみたいな大きな街でも井戸から濁った水で洗濯やら煮物とか
作ってた。
アジアでは日本ぐらいだろ。水道水がこんなに浄化されてるの。

189:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:16:08.61 NJf+AeuP0
逆の立場だったら、と思うとねえ。。。
ホント よく来てくれました。
ありがとう と言いたい。

190:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:18:48.16 tJHzciFu0
>>177
日本人が生卵を食べる映像みて、多くの国の人はビックリしてる
すき焼きとか肉より、生卵に驚愕する人おおいしね

191:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:18:56.83 L/8ecCccO
タイでも速攻お腹壊した自分には無理だな

192:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:18:59.28 xhFNdCg10
シャワーダメとかキツイなあ

193:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:19:00.67 LLch/3WSO
>>183
チョンは世界中から好かれてると本気の本気で思ってるから、
『むしろタジキスタンがウリらの爪の垢を煎じて飲め』って言いだす


194:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:19:59.70 5yTfHzyo0
逆にホノルルの水道水は安全で美味い。

水が合わないからとすぐABCでヴォルビックやエビアン買う奴は素人。

195:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:20:44.96 TxIxwQBuO
日本に来るまで、ほとんど欧州内で仕事をしてきたザックと他のイタリア人スタッフに、アジアの印象を聞いたら面白いだろうな
サッカーコーチとしては欧州や南米の方がレベルは上だが様々な異文化体験が出来るのは東西南北に広いアジアだろう

196:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:21:28.39 aTFmEcMW0
ブーイングもなかったし、整然としてた
しかし平壌は危険だわ~怪我が怖いわな
香川と遠藤は控えにしてほしい

197:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:22:01.21 RzoCLXOV0
試合中に下ったら洒落にならんわな

198:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:22:16.41 4qA45Jan0
遠藤のハーフタイムシャワーは無かったのか

199:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:29:14.65 Xv9mmKGtO
シャワーも野菜も禁止なら手でするしかないね

200:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:29:56.61 /Mm9cp7R0
>>188
シンガポールがOK アジアでは2カ国 
世界では11カ国OKだったかな

201:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:31:48.50 A5PEKCs/0
別世界って名前のホテルかとおもったじゃないかw

202:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:32:05.76 ZMpc5J/+0
>>200
欧米の先進国含めてもそんなもんしかないの?

203:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:37:32.69 nzwiBts40
ステーキハンバーグ&サラダバーけん に選手全員行って修行が必要

204:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:40:10.57 vTdTKlPb0
>>150  素晴らしい。隣国の人、見習え!

205:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:40:59.95 gFD4LtG70
アフリカもやばいらしい外で小便するとすごい菌が小便つたって
体内に入りこむ特に女は地面とあそこの距離が短く危険らしい

206:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:41:17.36 OkLgiIAZ0
>>5
大使館はもっと別世界なので心配無用

207:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:41:40.79 vKjyancs0
>>150
ラフプレーしてたじゃねぇかwww

208:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:42:50.97 cXDs0D3i0
あんなスタジアムで代表戦させるなよ・・・

209:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:45:55.55 J/4j6DmK0
これだけ注意しても何人かお腹壊してたらしいね
後進国こえー

210:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:46:23.28 i8lE8ictO
>>208
ひどかったな。少年サッカーかよって感じだったな

211:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:48:37.87 vKjyancs0
>>210
少年サッカーは失礼

高校サッカー県予選レベル

212:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:53:09.65 MGG2K7390
まぁ大使館情報なんて実際の危険度の7割増しぐらいだからどこの国でも。
あいつら事なかれ主義だから何も起こらないことが大事。
日本人が来なければ来ないほどいい。脅かすだけ脅かしておくのが当然

>> タジキスタン製の生ビールもよく下痢をします
でも、非先進国での基本常識の「瓶や缶に入った飲み物だけを飲もう」が
通用しないとはタジキスタン結構強敵だなおいww

213:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:55:39.47 gFD4LtG70
生ビールもよく下痢?
日本で便秘のクスリとして売れそー

214:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:56:12.46 oxqdsbys0
TV中継が1980年代の画なのは新鮮だったw

215:名無しさん@恐縮です
11/11/12 09:59:02.70 WFCyWqFs0
北朝鮮戦なら日帰りで充分
絶対、外貨を落とすな

216:名無しさん@恐縮です
11/11/12 10:00:49.53 MGG2K7390
>>214
何かバックグラウンドに「パプー パプー」って昔のサッカー中継に
必ずあったあのホーンの音が入っていたら本当に大昔の日本だな

217:名無しさん@恐縮です
11/11/12 10:08:24.25 YnMI1o/g0
終始タイコの音が耳についた試合だった
日本人のサポは現地付近に住んでる人達かな?

218:名無しさん@恐縮です
11/11/12 10:10:40.44 DE4Ef5io0
>>214>>216
すんごい懐かしい感じがしたよな
なぜかすごく瓶ビールがこの場に似合う気がしたので
瓶ビール買ってきてシュポン!って抜いて飲んだよ 無論キリンのな


219:名無しさん@恐縮です
11/11/12 10:12:51.39 DE4Ef5io0
>>195
任期終了後にブッチャけた
「私の見たアジア紀行」 とか著書出してほしいなw

220:名無しさん@恐縮です
11/11/12 10:16:24.34 MGG2K7390
>>218
家の台所の勝手口に置いてある黄色い酒屋のビールケースに入っている
キリンビールだと更に良いな

221:名無しさん@恐縮です
11/11/12 10:53:16.48 R3MhgS7A0
>>220
おお 昭和の家庭風景 うらやましい

222:名無しさん@恐縮です
11/11/12 10:56:31.62 RIaTIDT80
原口とか出さないんだったらU22に渡せよw
試合出さないのにタジキスタン北朝鮮までいって何になるんだ

223:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:03:07.43 R/jfOapi0
>>4
>別に生野菜はなくたっていいだろ

古代ギリシャ、ローマ時代より生野菜は、腸の働きを整える「薬効」を持つ食材と捉えられていた。
勝利を呼ぶ縁起物として戦いの前に食す習慣があった。
古代ローマ将軍カエサルもサラダをよく食していた。
これが俗に言うシーザーサラダである。



224:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:11:32.86 /Mm9cp7R0
>>202
>欧米の先進国含めてもそんなもんしかないの?
そだね ググると大体11カ国って書いてある。
でも、ヨーロッパの先進国は飲めるけど硬水だから日本人は下痢しやすい。
日本と同じ質(軟水)で安全なのはスコットランドくらいか?
ウィスキーとかは軟水じゃないと作れないらしい。

あと、一般的に水道水を飲まないってだけで、料理やビール
などで体を慣らしていけば大抵の国の水道水を飲むことはできるよ。
ただ1ヶ月以上かかるとかいうので旅行レベルじゃ無理。

225:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:14:33.83 z3Siy1890
この環境から、北朝鮮へのコースなら、慣らしとしてはいい?w

226:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:18:13.96 URSEAzSu0
タジキスタンが日本に遠征したときだって同じだったんだから、同条件

タキジスタンが日本に遠征したときは

「シャワーや洗顔にも覚悟が必要」→水道水がセシウム汚染されてる
「ホテルの食事であっても口に出来ない」→日本製の食材は放射能汚染まみれ


227:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:22:11.83 x5wf0c9o0
>>226
日本の場合は、ただちに影響はない

228:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:24:13.58 MGG2K7390
ていうか基本的に旅行者が旅行先でお腹を壊す原因は不清潔とか細菌じゃなくて、
慣れない場所で長時間の移動と疲労、強行スケジュール、酷暑とかの慣れない気候での体の変化、
慣れない食事(香辛料とか)の影響で起きる物。体に無理させてるから体調が崩れて、
体調の崩れってまず消化器から現象が出てくるからだよ

229:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:29:21.05 OQ9GSJjr0
>>29
K=コリアン
B=バーベ
Q=キュー

在日以外にはあまりお勧めできない。

230:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:42:21.92 yMsJyiWo0

どの国も北鮮と比較すると救いようがある。 希望はある。
しかし、次の国には絶望しかない。 次は世界最貧国で拉致の本場! 


231:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:47:30.08 hGQfBCdB0
こんなに貧乏だと、観客はもっと荒んでるのかと思ったら
なんかほのぼのした感じだったな。

232:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:50:56.12 MGG2K7390
>>230
マジレスすると平壌市内「だけ」は他の後進国に較べれば遙かにマシで清潔。政府もここだけは金突っ込んでるしいくら経済制裁しても
中国からバンバカ投資されて新しい建物が建ちまくってる。「首都からの反乱」を抑えるのはああいう独裁国家にとって最重要だから。

233:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:51:47.54 wDCHT7z20
>>9
その理論で行くと
相手チームの選手が足にケガをした状態で出場するなら
日本チームの選手も試合前に足にケガをしておかなきゃ
フェアじゃ無いってことになる訳だが

あんたが当事者だったらそうするかい?

234:名無しさん@恐縮です
11/11/12 11:55:36.87 0vpsDF110
>>29
K=来た
B=ボール
Q=急に

倒置法だな

235:名無しさん@恐縮です
11/11/12 12:00:41.02 neUzxfJo0
>>51
蛇口そんなでかいのか

236:名無しさん@恐縮です
11/11/12 12:14:40.55 lPIKJXI30
マルマル・イモリイモリみんな食べるよ

237:無しさん@恐縮です
11/11/12 12:16:42.26 1nJPhk4W0
×敵地ならではの貴重な経験を積んだ。
○発展途上国ならではの貴重な経験を積んだ。

238:名無しさん@恐縮です
11/11/12 12:18:21.32 X1V9JMKe0
>シャワー禁止
だからガチャ調子悪そうだったのかw

239:名無しさん@恐縮です
11/11/12 12:34:44.33 neUzxfJo0
台湾ですら「屋台の料理食べてお腹壊して、病院とか行くとお金かかりますからねー」
っていわれるからな

240:名無しさん@恐縮です
11/11/12 12:39:49.44 Bc6sW7vJP
>>234
放射能すね、わかります。

241:名無しさん@恐縮です
11/11/12 12:41:14.15 Bc6sW7vJP
>>29
URLリンク(translate.google.co.jp)

242:名無しさん@恐縮です
11/11/12 12:57:29.98 G5F86ZtG0
日本にはレトルトや、カップめん等が無数にそろっているから
いざとなれば、それらを持ち込めば2,3日の滞在なら余裕だろ。

243:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:01:44.80 Xchh9Pd90
>>1
中国よりましだろ。
こういう報道が出来るだけでも情報公開されているしな。
たしか、水泳大会では中国の練習用プールでさえ
危険視されていたしね。

244:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:02:06.64 JhDh1Z6xP
あの日本サポーターって大使館職員なのかな?
一般人じゃとても行けない地域だし

245:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:07:05.78 /Mm9cp7R0
>>244
中東の小国あたりだと、現地駐在員とその家族みたいな
かなり上流家庭のにおいがする人が多く映っているが、
昨日は小汚いサポーターが多かったような

246:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:14:40.61 LGQOL4yB0
ウズベクでも何人かが食中毒のような症状を起こしたって言うし
まあいつものアジアだわ

247:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:17:45.16 8WY4K6YJ0
だから遠藤は休ませるべきだったのかw

248:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:19:33.87 MeBPY/xf0
ハーフタイムさんがシャワー中に遠藤を浴びれないのか

249:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:19:52.82 1b6fZIFl0
>>239
台湾いくのにペットボトルの水いっぱいもってったら同行者に笑われた

250:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:49:09.11 2hV+Qqn8O
アテネ五輪の最終予選UAEラウンドでも下痢人多数でヨレヨレになってたな
運よく呼ばれてなかった大久保が日本ラウンドで大活躍して予選突破できた

251:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:54:58.27 GI3H6NwK0
>>5
なんで大使館の職員が過酷って話になるんだよw
大使館の中や職員の住宅はちゃんとしてるに決まってるだろw

こういう国に出張で何カ月も滞在する民間企業の社員の過酷さに比べれば、
大使館職員の苦労なんて無に等しいでしょ?

252:名無しさん@恐縮です
11/11/12 13:57:59.05 x0YXavH40
ふえるワカメちゃんを持って行け

253:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:01:15.92 XvllbuyL0
これでもなんか甘いんじゃねーの?

北朝鮮なんて、ホテルの水自体に細工してくるだろ、
食事にも、変なもの混ぜてくるだろうし、
日本は北朝鮮戦では、体調負けちまうぞ。

と思ったが、もう決定したから、それはなくなるか。

254:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:01:24.37 XFD4p90g0
これを機会にインフラ整備の技術指導とかやればいいのでは

255:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:23:35.95 BEuyxUxm0
>>5
>大使館の職員て、過酷なんだな...

日本大使館はどこも豪華。
専用の浄化設備、発電装置、通信設備など完備だから安心していい。


256:名無しさん@恐縮です
11/11/12 14:23:37.11 OVd3VeBk0
>>244
サポーター、日本から80人集結!

URLリンク(www.sanspo.com)


257:名無しさん@恐縮です
11/11/12 15:32:09.80 CdqrMbP1P
>>153
でもそいつすぐ交代させられてたなw

258:名無しさん@恐縮です
11/11/12 20:59:05.42 jddosthq0
>>95
アッー?

259:名無しさん@恐縮です
11/11/12 23:45:12.33 PyjtMjOk0
凄い戦いだったんだなピッチ外では・・・良かったな無事で

260:名無しさん@恐縮です
11/11/13 01:48:22.52 AYXvvuvq0
アフリカ人は普段泥まみれの水飲んでるから、タジクは聖地みたいなもん


261:名無しさん@恐縮です
11/11/14 07:53:26.84 9J4A5rVC0
t

262:名無しさん@恐縮です
11/11/14 11:54:10.27 XXvOaxGP0
北朝鮮の方がヤバイ気がする。人為的に何かしてくる恐れが。

263:名無しさん@恐縮です
11/11/14 11:58:36.30 5PDZMiEj0
>>255
だよな
大使は王様みたいな暮らしをしてる
ソースは古畑任三郎

264:名無しさん@恐縮です
11/11/14 11:59:29.43 uzNNAr3L0
そんなトコまでわざわざ行って、おーにぃっぽーとかいって下痢して帰ってくんのか

サポーターっつのは凄いんだな

265:名無しさん@恐縮です
11/11/14 12:36:04.40 S9IiBTTDO
>シャワー禁止
これ遠藤いじめだろw

266:名無しさん@恐縮です
11/11/16 21:28:36.48 vXVF77ZWP
そうか、自分たちの生活が普通だと思ったら、それは違うんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch