【サッカー】ヴィッセル神戸、鹿島FW田代獲得へ 4日に正式オファー 田代以外にも大型選手補強を行う方針at MNEWSPLUS
【サッカー】ヴィッセル神戸、鹿島FW田代獲得へ 4日に正式オファー 田代以外にも大型選手補強を行う方針 - 暇つぶし2ch492:名無しさん@恐縮です
11/11/05 01:30:27.80 luZ6uA0U0
>>143
だって神戸って阪神のお膝元でありオリックスの元お膝元でもあるんだもの
どれだけ地元出身の代表選手を輩出しようが、すべては野球の前にかすんでしまう
他のクラブからすればスタの立地も十分にすばらしいのに場所が悪いと文句ばかり
スタ自体も皆が羨むような最適なキャパの綺麗な専スタなのに動員に全く結びつかない
マジ詰んでるよ・・・

493:名無しさん@恐縮です
11/11/05 03:09:40.38 qmlReLpKP
409 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/11/05(土) 02:35:43.31 ID:SwIldLAlO
なでしこ人気、全日本女子選手権準決勝初の国立競技場
東電受け入れ、仙台正式表明
明日日テレ戦、澤勝ってV決める

北朝鮮戦取材制限問題、FIFAが日本を支援
ガンバ西野監督、残り3戦を遠藤抜きで戦うことを示唆
今野居残り練習

494:名無しさん@恐縮です
11/11/05 03:16:34.16 0hTZRZn80
>>457
地味な印象だけど実は神戸って
結構オラオラ系の選手多いんだよな
それがいい方面に出てて面白かった

>>492
関西圏だとサッカーはとりあえずガンバ(遠藤)で終ってるところあるな
それでもセレッソはたまに熱心なファンに出会うことあるけど
他二つは一切遭遇しない・・・・

495:名無しさん@恐縮です
11/11/05 04:47:39.17 aGfKTT+E0
クラブライセンス制の絡みで神戸の人件費圧縮は緊急課題だぞ
赤字出しても三木谷のポケットマネーで穴埋め技が使えなくなる
大久保はもちろん放出、ポポとボッティも放出
大型補強なんて出来ない

496:名無しさん@恐縮です
11/11/05 06:00:02.88 JmEuyLAZ0
ミキタニマネーでキング呼び戻せばいいのに


497:名無しさん@恐縮です
11/11/05 06:09:27.26 XB+TWliO0
84 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 00:43:50.41 ID:4MtMiaeX0
織部批判をタブー視する奴が一番目障り

マンセーブログだけ見てろ

498:名無しさん@恐縮です
11/11/05 11:28:32.65 qtYOr6Nv0
>>444
神戸()

499:名無しさん@恐縮です
11/11/05 12:43:23.50 79dsQCTD0
J2行きを争うクラブで王様扱いされたってな

500:名無しさん@恐縮です
11/11/05 12:49:32.02 9EvpHuHYO
既神断電マダー?

501:名無しさん@恐縮です
11/11/05 12:55:58.51 e/AeJTcJ0
進学校で中間よりバカ高校でトップのほうがいいよな

502:名無しさん@恐縮です
11/11/05 13:00:44.10 2yI4l2hF0
大久保が優勝が狙えるクラブへと移籍希望してるとか言われてるしな
ちょっと前までは増田、田代は狙い目だったと思うけど
こんだけ活躍されると金もかかるだろな

503:名無しさん@恐縮です
11/11/05 13:03:46.71 I4iB8pny0
なんでそんな無茶すんだろ?
まだマイクの方が可能性ある・・・って似たようなもんか


504:名無しさん@恐縮です
11/11/05 14:24:47.85 9mVfbhhi0
マイク争奪戦に神戸が勝つ確率<<<<<<<<<田代を一本釣りできる確率

505:名無しさん@恐縮です
11/11/05 14:26:56.57 kPeBwj390
田代は移籍してもスーパーサブとしての序列は変わらないんじゃないかと
渡辺千と同じでゴール前以外はイマイチだから

怪我の多いプレースタイルだけに、
ベテランでも長く雇ってくれる鹿島にいたほうが幸せだと思うが
移籍先のドクターとの相性が合わないと、ずっとリハビリ状態だろうし

506:名無しさん@恐縮です
11/11/05 14:35:08.50 9mVfbhhi0
だけど勝負するなら今が最期のタイミングだな

これ以降より後なら鹿島に居続けた方がイイと思うが

507:名無しさん@恐縮です
11/11/05 14:41:18.84 v7vS7OcwO
まあ大久保流出は必至だからなあ…

でも田代はいい狙いなんじゃない?
神戸より上のクラブでスタメン取れるでも無いだろうし
新潟くらいかな???

でも大宮来たら厳しいか…?

508:名無しさん@恐縮です
11/11/05 14:59:38.59 fUvIk9FR0
神戸だと選手は個人技でしか機能しないから田代は来ない

509:名無しさん@恐縮です
11/11/05 18:27:37.62 SSkGs+5+0
大型補強って、どっちの意味だよ

510:名無しさん@恐縮です
11/11/05 18:36:15.52 yebif1+w0
>>459
鹿島は年俸あんま上げられないからって
勝利給とか出場給を結構バーンって出す方針じゃなかった?

511:名無しさん@恐縮です
11/11/05 21:39:09.58 2yI4l2hF0
ガンバや名古屋はメッタに勝たないからそりゃ上がるだろ

512:名無しさん@恐縮です
11/11/05 23:35:54.11 pNrKzT8Y0
>>51
鹿島はDQN取らないから、
大久保本人は高校の時鹿島いきたかったらしいけど声かからなかったんだったんだとさ
今ならありかもな2列目ほんと人居ないし

513:名無しさん@恐縮です
11/11/05 23:39:02.41 pNrKzT8Y0
>>121
それより今年入ったコーチを見るんだな

514:名無しさん@恐縮です
11/11/06 09:28:14.42 Y3nOIER70
田代がでるわけないだろ

515:名無しさん@恐縮です
11/11/06 09:30:45.48 QCocSuPU0
大久保抜けてタシーロって結果マイナスじゃね?

516:名無しさん@恐縮です
11/11/06 10:14:22.37 5KF/n3Lp0
京都もそうだったけど、神戸は昔から大金出すのにまったく結果でないチームなんだよな

サポーターはそういうところを好きになって欲しい。





517:名無しさん@恐縮です
11/11/06 10:24:48.27 DGDY6xXl0
競争を避けて山形行って、帰ったかと思ったら神戸、
もし本当に田代がそれを望んでいるとしたらそれだけの人間だ
チームが不要ならともかく自分で自分を見切るのが早すぎ、競争で勝て

518:名無しさん@恐縮です
11/11/06 10:26:58.12 hUKgBa1n0
神戸が普通の補強やってんじゃねーよ
デルピ取れデルピ

519:名無しさん@恐縮です
11/11/06 10:32:43.54 UxEiAksa0
>神戸は昔から大金出すのにまったく結果でない
それは買うだけだから売る側に足元見られてるんだよ。
それにビスマルク、城、三浦淳とかピークを過ぎた選手ばかりの印象もある。
大久保位だろ、Jで第一線の選手を獲ったのは。
もっと長期的に自前で選手育てられる環境作った方が良いと思う。
鹿島と違って人口密集地域にクラブがあるんだし、スポンサーも金は出してくれる方だ。
ガンバ、広島、浦和とか大都市クラブは育成も順調そうだし。

520:名無しさん@恐縮です
11/11/06 10:33:16.45 vP1I07ak0
>>517
足が早いだけのQBK未満の決定力の田舎のヤンキーの4倍
ポストに当てる天才の不細工の3倍点取ってるのにスタベン扱いで競争ねえ・・・
成績不振によるチーム世代交代の犠牲者なんだから移籍するべきだわ

521:名無しさん@恐縮です
11/11/06 10:46:47.83 +zm+GrP30
>>519
野球の総本山のお膝元だから神戸で育成なんてやってもムダ。

522:名無しさん@恐縮です
11/11/06 10:47:55.28 UxEiAksa0
>>517
>競争で勝て
まあ俺も↑の奴と一緒だわw
田代もメディアを通して、「結果を残してるのできちんと評価をして欲しい」とか
監督に訴えてたよ。
大迫を育てる事は鹿島の使命だから仕方ない、有望高校生育成はせっかく内田で成功しても、
大迫で失敗すると実績や評価がマイナスに動いて、今みたいに獲りやすい状況ではなくなってしまう。
金古とか以前の有望新人は怪我がちとか言い訳も出来た、青木も及第点に育ったとは思う。
でも一時期磐田と競合すると向こうに獲られてた覚えがあるが。
柳沢や小笠原、本山、中田の成功で有望新人を育成できると証明できたが、
それ以降は内田まで結構厳しくなって断られる事も少なからずあったからな。


523:名無しさん@恐縮です
11/11/06 10:49:27.97 qrsON/vv0
ビスマルクは残留に大きく貢献したし
Jクラブから獲ったわけじゃないからちょっと話が違うよ

524:名無しさん@恐縮です
11/11/06 11:20:27.63 Fm1DxXSY0
対象スレ:【サッカー】ヴィッセル神戸、鹿島FW田代獲得へ 4日に正式オファー 田代以外にも大型選手補強を行う方針
キーワード:尚既神断

抽出レス数:17

525:名無しさん@恐縮です
11/11/06 13:33:54.79 KGz4u6VQ0
年齢考えれば環境より金をとるのは当然

526:名無しさん@恐縮です
11/11/06 15:36:01.18 T3I1KAWT0
>>519
神戸のユースはかなり結果出してきてるよ
ユース育ちの子がトップに上がってきたしな
ただ、そこが即チームの人気に繋がらない辺りが
関西というかなんというか・・・・・

527:名無しさん@恐縮です
11/11/06 15:53:46.62 xgjHx9yF0
>>526
ユース上がりがいると人気が上がるという論理はないだろ

528:名無しさん@恐縮です
11/11/06 19:05:22.08 5Pq3bj2y0
田代が神戸なんかにいくわけないじゃん
なにいってんの?

529:名無しさん@恐縮です
11/11/06 19:58:15.71 KvQCmVAzO
不良債権だった宮本との契約が終わるから資金に余裕はあるだろうね。

530:名無しさん@恐縮です
11/11/06 20:01:06.75 cAASnTaYO
どれくらい金かけれるかが問題だなぁ
人件費30億は欲しい

531:名無しさん@恐縮です
11/11/06 20:14:01.25 cVTBMEPmO
神戸は今シーズン、吉田の活躍でここまでこれたみたいなもんだろ。
でも、吉田も34歳…ポポ、ボッティもまだまだ元気だけど高齢だし、大久保は移籍するかもだし…
今オフの補強次第では、来シーズンは降格候補の大本命だね。

532:名無しさん@恐縮です
11/11/06 20:23:56.66 b+YaBbgh0
>>524
尚神既断でも4つあったぞ

533:名無しさん@恐縮です
11/11/06 20:38:02.74 +zm+GrP30
>>531
札幌OR徳島、鳥栖、神戸でガチっすね。

534:名無しさん@恐縮です
11/11/06 20:47:22.76 cRha3QRH0
神戸は守備陣もっと補強した方がいいと思うが
CB、GKがイマイチな印象だ。

535:名無しさん@恐縮です
11/11/06 20:57:42.80 y3q5CoPKO



536:名無しさん@恐縮です
11/11/06 20:58:22.36 QbYUnr700
既に断りを

537:名無しさん@恐縮です
11/11/06 22:04:16.22 xxflzqm60
>>534
あとボランチも

538:名無しさん@恐縮です
11/11/06 23:30:08.34 71FwvBEE0
補強ばっかり話題になるけど
何で足でまといの下手糞な選手を先に始末しないのかわけわかんない
だって毎年残留争いしてるのって確実にこいつらのせいでしょ
テンション下がるよなぁ



539:名無しさん@恐縮です
11/11/06 23:55:11.49 qrsON/vv0
誰のこと?

540:名無しさん@恐縮です
11/11/07 02:42:21.99 9BBzggg90
北本、田中英はよくやり玉に挙げられるけど他にもいるわな

541:名無しさん@恐縮です
11/11/07 09:16:08.44 H8QgETtm0
都倉が期待外れだったからな
あのレベルで代表待望論があった事自体驚きだけどw

542:名無しさん@恐縮です
11/11/07 09:26:37.63 iT35GWNm0
都倉が輝くのはJ2だとおもた
代表と言えば松岡と河本の代表入はどうしたのかな
補強とか松岡とか河本とかあとJ1では見劣りレベルな連中のサブにするのに田代ってw
身の程知らずで酷く図々しい気がww

543:名無しさん@恐縮です
11/11/07 10:02:34.49 6hlIRgQK0
まず何故田代をサブとして使おうとしている、と思ったのかが分からない

544:名無しさん@恐縮です
11/11/07 16:57:01.20 rJ5DGzPP0
大迫が五輪後に移籍すると考えると、
鹿的には田代にいてほしいよね

545:名無しさん@恐縮です
11/11/07 17:37:01.78 rwZLvUhY0
>>520
先発だとボール扱いの下手さが目立ってシンプルに田代に当てても収まらないんだから仕方ない
ちゃんとポストプレー出来てボール持ったらしっかり前向ける選手ならいいんだけどね
ボール貰いに下がってきても保持出来ずにパスミス繰り返して敵に何度も渡してたらそりゃスタメンなんて取れないわ

546:名無しさん@恐縮です
11/11/07 18:14:35.56 ZicelHhk0
>>545
興梠さんがそれ以上だと?

547:名無しさん@恐縮です
11/11/07 18:33:11.35 UNYkRpwB0
実際に獲得するのは巻(兄)だと思います。

548:名無しさん@恐縮です
11/11/07 18:54:39.40 4SY8OqTL0
興梠はMFコンバートでいいよ

549:名無しさん@恐縮です
11/11/07 19:08:14.18 88NyamLNO
>>479
カッコイイ様に見えて、それ、負けのメンタルね。

550:名無しさん@恐縮です
11/11/07 19:28:27.86 SIPUAqFo0
川崎の小林悠と一緒で、点はとるけどスタメン向きでない
怪我してると自分でわかっていて、
スタメンでないのはおかしい発言は疑問。
怪我という理由があるじゃないか
パスは元々鹿島で下手な方だから、
怪我してるとますますスタメンには厳しいということでは?
大迫も田代のフォロー役には向かなくて
磐田戦の前半は最悪だった
田代走らないし

551:名無しさん@恐縮です
11/11/07 20:57:57.39 mMfhAQTz0
でも一番大事なのは能書きじゃなく得点だけどね。

552:名無しさん@恐縮です
11/11/07 21:18:38.90 1VzJP2kI0
日本人は点取るだけの選手嫌うよなw
赤嶺も瓦斯追い出されたし
まぁレンタル先の仙台で瓦斯相手に点とって勝った挙句に瓦斯降格はワラタが

田代みたいなCFいれば田代が裏狙って相手バックを押し下げ
トップ下のスペース空けるってことやれる
スタメンで出るとこ行って頑張って欲しいよ

553:名無しさん@恐縮です
11/11/07 21:52:07.82 agzEgwkU0
まあチームのバランスの問題もあるかもね
あきらかにスピードとか突破力のある選手少ないし

554: ◆windsSUkXU
11/11/07 22:06:41.58 kgORU0To0
 ( ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ
  ( __フ
  (_/彡ヒョイ


  ハ,,ハ ハ,,ハ
 ( ゚ω゚) ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ )っ   お断りします
  ( _フ_フ
  (_/彡(_/彡ヒョヒョイ


  ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
 ( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ   お断りします
  ( __フ__フ__フ__フ     お断りします
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします
            し

555:名無しさん@恐縮です
11/11/07 22:08:41.21 7fdVC98y0
ヴィッセルっていつまで経っても地味というかつまんないサッカーしてるよね


556:名無しさん@恐縮です
11/11/07 23:24:37.76 09v/O1zl0
なら神戸ユースのポゼッションサッカーみとけw
キチガイプレス、縦ポン、カウンター皆無の華麗
なパスの流れを

557:名無しさん@恐縮です
11/11/07 23:53:44.00 iT35GWNm0
ユース出身にもお断りされる日が見えるww

558:名無しさん@恐縮です
11/11/08 00:05:57.18 p1ReHTKvI
優勝争いにも降格争いにも無縁の
優等生クラブ



559:名無しさん@恐縮です
11/11/08 00:14:15.94 RfToRjB50
去年ヤバかったやんけ

560:名無しさん@恐縮です
11/11/08 00:17:43.61 5Gx083xPO
神戸に行ったら都倉みたいになりそう…
大久保はああ見えて、かなり器用な選手だからなー

つうか韓国産小藪はどうなったんだよ

561:名無しさん@恐縮です
11/11/08 00:39:02.11 CI+Vanmx0
>>555
それを払拭しようとラウドルップやイルハンと言う禁じてを。

562:名無しさん@恐縮です
11/11/08 01:15:07.29 bH0ikVzQ0
せっかく良い選手とっても下手な選手が多すぎて宝の持ち腐れ
てか、下手な選手切ればいいのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch