11/11/03 21:12:42.94 foYKldo10
●今節までで来季のJ1残留が確定したチーム
柏、G大阪、名古屋、横浜FM、仙台、鹿島、清水、広島、磐田、神戸
●今節までで来季のJ2降格が確定したチーム
山形、福岡
●今節までで来季のJ1残留が確定してないチーム
C大阪(39)、川崎(38)、新潟(38)、大宮(38)、浦和(32)、甲府(30)
982:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:13:02.66 4p2t6Drw0
こんなサッカーしてたら
カウンターが多いJ2で苦しむぞw
浦和w
983:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:13:14.28 c8pa7XFQ0
J1 リーグ得点ランキング 2011 11.3時点
17点 ハーフナーマイク(日本代表) ※PK1
17点 ケネディ(オーストラリア代表) ※PK6
------------------
14点 李忠成(日本代表) ※PK2
------------------
13点 玉田圭司
13点 レアンドロドミンゲス ※PK1
13点 田中順也
13点 前田遼一(日本代表) ※PK1
------------------
12点 イグノ(韓国代表)
12点 田代有三
12点 赤嶺真吾
12点 ブルーノロペス ※PK2
------------------
11点 ラフィーニャ ※PK1
11点 小林悠
------------------
10点 ラファエル
10点 パウリーニョ ※PK2
10点 ジョルジワグネル ※PK1
10点 金園英学
10点 播戸竜二 ※PK1
------------------
9点 原口元気(日本代表)
9点 藤本淳吾
9点 佐藤寿人 ※PK2
9点 大黒将志
9点 北嶋秀朗
9点 アドリアーノ ※PK2 ※カタールへ移籍
------------------
8点 高原直泰
8点 大前元紀 ※PK1
8点 吉田孝行
8点 倉田秋 ※PK1
8点 大久保嘉人 ※PK2
------------------
984:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:13:18.13 yZQ75VOQ0
山形って、経済圏の小さい東北で、仙台に近すぎるんだよねぇ。
チーム維持に無理がありすぎるから、今後j1復帰はかなり厳しいだろうな。選手集めからして、きついだろうし。
985:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:14:14.83 GCHATu6FP
磐田VS昇格組
甲府0-1磐田 ○
磐田4-1福岡 ○
磐田2-0福岡 ○ (ナビ杯)
木白0-3磐田 ○
福岡1-2磐田 ○
福岡0-3磐田 ○ (ナビ杯)
磐田6-1木白 ○
磐田 - 甲府
986:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:15:01.10 GCHATu6FP
牧内アウト 7戦中 2勝2分 3敗 得点 8 失点 9 得失点差-1 (帯同しなかったA浦和戦を含める)
牧内イン 24戦中 3勝4分17敗 得点14 失点44 得失点差-30
ちなみに復帰後の戦績
6戦中 1分5敗 得点1 失点16 得失点差-15
987:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:15:30.87 eVHK0x8R0
>>954
柏は降格年もネルシーニョが就任してからあわや残留という所まで勝ち点積み重ねたから
なすすべもなくというのは何か違う気がする
いや。ネタにマジレスしてるのは分かってるんだが
988:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:15:37.58 IiSgG5HM0
>>957
ないよ
采配以前に延長やった選手がまともに動けないもの
実力上の相手にコンディションでも差があるなら
勝つほうがおかしい
989:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:16:31.65 18tgwT7Q0
>>983
ラフィーニャもう11点取ってんのかスゲェwww
990:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:17:07.59 OkO53ulZ0
>>986
きにすんな
991:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:17:17.89 iRRbhGfki
劣頭ざーーーーーーーーーーまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:18:08.91 foYKldo10
URLリンク(www.sanspo.com)
993:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:18:17.43 muRXiBOG0
浦和は降格したら来年ははやぶさ号に乗れないね。
994:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:19:03.78 iHFalTBc0
柏ACLかw チョンの暴力サッカーとの対戦楽しみだわwww
チョンが舐めた弾幕だして柏サポ発狂大暴れとかwww
995:鞠
11/11/03 21:19:15.71 H34DhLeb0
>>954
そういえば2007年に浦和の優勝阻んだのは
最速で降格を決めた横浜FCさんでしたね
最終戦観に行ったホムスタで一番盛り上がったのは
各地の試合結果がビジョンに映った時ですた
996:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:19:36.74 Idhdmckr0
>>879
ゴールを念頭においてドリブルしてないからなあ
「さて抜いたけど、あとどうしようかな」ってのが多すぎる
隅に追いやればそれまでだろあれ
ていうかエスクデロや梅崎とかもみんなそうなんだよな浦和は
「1人でできた」っていうより「1人にされちゃって何もできなくなる」
ていうサッカーなんだよ
997:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:19:41.86 0jHqAS3K0
>>983
玉田がPK蹴ってれば
玉田得点王だな
998:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:20:30.97 GCHATu6FP
Jリーグタイム~J1第31節~
NHK BS1 11月 4日(金) 午前1:00~午前1:39
【解説】福西崇史, 【キャスター】松野靖彦, 【キャスター】伊藤友里
999:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:20:55.50 pXRDhkV00
もう赤か甲府のどちらかだな
甲府はきょう負けたのが本当に痛い
1000:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:21:05.83 ub/EMIWN0
1000なら浦和余裕でJ2降格
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。