11/11/01 13:21:59.07 4l0MQA7z0
AKB48の一番の美少女 柏木由紀の写真
スレリンク(newsplus板:21番)
11:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:23:32.39 leZ9iTfm0
日本語で歌えんの?
12:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:23:32.90 5VO18kL2O
またフジテレビで軽部が宣伝するのか
13:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:25:27.81 yuezAwkt0
仕事を選ばないなw
14:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:27:26.70 Z2Hfm/ch0
消臭力 CM Cool Japan CM
URLリンク(www.youtube.com)
15:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:29:39.45 EtRRumnl0
なんで長所を潰すような選曲・・・
16:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:33:32.36 2M9ECBg00
ミゲル
ミカエル
ミハエル
マイケル
17:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:35:01.09 cRKQlPG7O
ミヒャエル
18:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:36:45.74 l49+UdwG0
いいとものそっくりさんコーナーに出てた子いじめられてないかな(´・ω・`)??
19:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:36:55.39 0yjwGyez0
なんであれをカバーすんだwちょっと聴きたいwww
20:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:37:40.11 chE8vIUoO
ナナイ
21:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:42:59.03 DNMipnxj0
どうせならネタみたいな曲とかカバーじゃなくて、本気の楽曲を聴いてみた
22:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:44:59.20 oG1cova0O
またダサい韓流の曲カバーするよりマシ
23:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:53:25.34 S1TXvxW20
>>1の画像が昭和臭漂ってるw
24:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:59:10.46 oYC+ojZWO
「緑色の屋根」のルネを思い出した奴はオッサンかオバハン
25:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:59:34.66 W0yw/lyR0
ミヒャエル
26:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:01:41.40 CPtBrSYdO
ルネ・シマール?
君を~愛して~いるからさ~の?
27:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:09:35.19 NiAtni360
AKBとか歌ってほしかった。
28:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:11:52.32 QAk0o4050
あの子が歌ってるのを見るとムカつくのは俺だけじゃないはず
前のCMも外人起用してたし消臭力の会社が外人カブレだよな
29:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:13:01.52 bbENaxVL0
まぁ~る!まぁ~る!もりぃ~!
も~り~ぃ~~~~~!
30:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:17:17.81 fpSBdyU10
なんで日本語で歌えるの?
意味わからないだろうけど歌えるだけでもすごい
31:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:18:32.14 3xef4WQF0
1.消臭力のうた
<僕が初めて日本語で歌った曲。サビの部分がとても大好きな曲。>
2.翼をください(赤い鳥/1970年)
<メロディがとても美しい曲。「翼をください」という歌詞もすごく好きな曲。>
3.学園天国(フィンガー5/1974年)
<とっても元気が出る曲。日本のみんなと一緒に歌いたい曲。>
4.銀河鉄道999(ゴダイゴ/1979年)
<夢や勇気を与えてくれる曲。英語のサビが難しかったけど、歌っていると、元気が出てくる曲。>
5.キセキ(GReeeeN/2008年)
<歌うのがとても難しかった曲。でも、日本のみんなと一緒に歌いたくなる曲。>
6.異邦人(久保田早紀/1979年)
<(ポルトガルの民俗歌謡の)ファドっぽい雰囲気がある曲で、とても歌いやすかった曲。僕よりも僕のパパの大のお気に入りの1曲。>
7.マル・マル・モリ・モリ!(薫と友樹、たまにムック。/2011年)
<とてもユニークな曲。これが今年、日本ですごくヒットしてて、幅広い人たちがみんな歌っていると聞いて、僕も歌ってみたいと思った曲。僕にはあの振りはできないけれど、日本のみんなと一緒に歌いたい曲。>
8.黒ネコのタンゴ(皆川おさむ/1969年)
<黒ネコの歌詞がとても面白い曲。すごく気持ちよく歌えた曲。>
9.浪漫飛行(米米CLUB/1987年)
<これも歌うのがすごく難しかった曲。でも、メロディがとても綺麗で、歌っていてワクワクするような曲。>
10.旅立ちの日に(卒業ソングの定番/1992年)
<メロディがとても美しい曲。夢や希望を与えてくれる歌詞も好きな曲。>
32:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:32:43.91 lTQtzdal0
写真がレコードのジャケットっぽいな
33:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:42:06.15 NiAtni360
売れないだろ。
34:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:51:52.70 YnVP2PXW0
三浦ミゲル
35:名無しさん@恐縮です
11/11/01 16:27:15.76 SG+4vPvt0
マルセリーノの歌、歌って欲しいです。
36:名無しさん@恐縮です
11/11/01 16:47:00.75 oNwPXDu+0
まあ3人くらいはアデルと間違えて買うな
37:名無しさん@恐縮です
11/11/01 16:48:45.29 IVbLXgSp0
子供が大好きなんだよな
38:名無しさん@恐縮です
11/11/01 16:58:56.13 k6GV+/4n0
レンタルビデオの洋画新作コーナーに「○○のおきて」って邦題がつけられた子供が主人公のが2本あってふいたww
39:名無しさん@恐縮です
11/11/01 17:03:40.18 73kD80wm0
ラスティー
ミゲル
ハイネ
40:名無しさん@恐縮です
11/11/01 17:04:59.22 NiAtni360
紅白に出るかな。
ガガ 対 ミゲル で。
41:名無しさん@恐縮です
11/11/01 17:10:38.06 zlk3z3Ik0
このアルバム一枚出して消えるだろうな。
CMも見なくなったし。
もちろん買うよ。
42:名無しさん@恐縮です
11/11/01 17:25:09.20 6jILyMeY0
ポルトガル語で歌えばいいのに。
43:名無しさん@恐縮です
11/11/01 18:33:25.47 QUhrLi1O0
>>31
キセキは音楽会社のゴリ押しか
もうみんな忘れとる
44:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:00:28.53 YFWvND0V0
デビューすんなwww
45:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:03:21.04 eC/Frn4s0
しょお~しゅう~げん~
46:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:04:23.20 tfENfeRQ0
秋田
47:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:05:24.72 cGcGL9w30
全部ものすごいビブラートで歌うのか?
48:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:07:04.38 YFWvND0V0
消臭力のあの歌、折れが小学生のときに作詞作曲した曲「長州力」に酷似している。
49:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:13:39.89 fDpdqhBJO
ムッシュ熊雄かわいい
50:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:17:22.21 +EraBAFK0
俺の知らないところでは話題になってるのか?
51:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:21:28.43 kA221kTi0
ラーララララ、ララ-ラー
チョーシューリキー
52:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:22:34.20 aNo1Pv7v0
>>31
河村隆一のコピペ思い出した
53:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:26:01.87 oUlgh5RJ0
長~州~力~~♪
54:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:30:31.43 F62dz0tD0
>>49
熊雄のお兄さん誰と結婚したんだっけか…
55:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:31:07.84 F62dz0tD0
あ、思い出した
りかちゃんだw
56:名無しさん@恐縮です
11/11/01 22:08:19.60 f1/p+a6N0
ああ、これで芦田&福+ミゲルの紅白決まりだな。
57:名無しさん@恐縮です
11/11/01 22:15:54.31 QabZ+r+p0
才能を潰すなよw
58:名無しさん@恐縮です
11/11/01 22:19:30.19 QW1hpznX0
マルモリは歌わない方が良かったな
ミゲルの才能が台無し
異邦人 翼をくださいはいい声なのに
59:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:09:42.17 X8CgIXPO0
>>1
なんだよその70年代っぽいジャケはw
黒ネコのタンゴのレコジャケと並べても違和感ないぞ。
60:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:21:20.74 yQt4JNJIO
大人による使い捨て感がハンパないな。
61:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:25:06.80 Nq6gPwEK0
>>1
ソルスキアに似てるな
62:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:27:18.34 u8SHvke40
>>28
正直キモいよね。
63:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:28:58.63 CsST8IlQO
かわいい
64: 【大吉】
11/11/01 23:35:31.25 9VIDJlEsO
歌わなければ可愛い
65:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:38:06.99 AOhiyUjF0
芦田なんとかって子供よりマシだな
66:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:56:17.01 9l9/ZD2N0
この子目が、怖い。
企んでそうな。
67:名無しさん@恐縮です
11/11/02 00:53:55.53 w9Gls8WQO
CMの時となんか顔違うよな
日本のテレビに2回くらい出てたけど
68:名無しさん@恐縮です
11/11/02 00:55:05.71 oZ46oul3O
よりによってなんでその曲なんだよw
69:名無しさん@恐縮です
11/11/02 01:19:57.06 vv1hmTGF0
不愉快CMの頂点
70:名無しさん@恐縮です
11/11/02 01:20:55.02 Z7jbphUEO
本国で相手にされてないの?
71:名無しさん@恐縮です
11/11/02 13:15:49.52 NlugLkKY0
やだこれ欲しい
72:名無しさん@恐縮です
11/11/02 15:52:00.19 wa0UlSQY0
この子の国の言葉だと、
「悪・悪・死・死」
って意味じゃね?
73:名無しさん@恐縮です
11/11/02 23:37:15.29 wa0UlSQY0
mal. mal. mori. mori.
74:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:29:06.06 AGPf2ivv0
>>73
調べてみたら、本当に悪とか、死だった。
ミゲルくん、ちょっと怖い。
75:名無しさん@恐縮です
11/11/03 21:31:24.70 Fgr2hg9E0
昭和のレコードみたいなジャケだな
76:名無しさん@恐縮です
11/11/03 23:15:15.85 LgHA7ZDY0
>>28
殿様CMやったり社員のオッサンCMやったりしてるがな
77:名無しさん@恐縮です
11/11/03 23:22:43.27 6LOmxRuWO
白人コンプ
78:名無しさん@恐縮です
11/11/03 23:24:42.85 TVFHiRYjO
いいと思う
79:名無しさん@恐縮です
11/11/04 00:03:57.45 AtOjm33l0
なにコラ!タココラ!
80:名無しさん@恐縮です
11/11/04 22:11:23.96 GDzq5qRc0
キレてないっすよ
81:名無しさん@恐縮です
11/11/06 09:30:16.20 RsFWAhhz0
お金って素敵やん?