11/11/01 00:00:17.30 y1I924rI0
楽しいチンポッポ
3:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:00:48.92 X9rDBHOR0
ナベツネ「許さん!」
4:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:01:27.01 +TrFSTlY0
今頃このスレが立つのか
よほどみんな巨人ざまあと言いまくってたんだなあ
5:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:01:34.47 m4qWgwAQ0
E気持ち
6:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:02:00.08 Gfx0LTCQ0
何でもいいよ。どうせ弱いままだろうし。
7:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:02:13.02 Ee+pORnnO
モバゲーはオワコン
8:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:02:27.59 QaktSV4GO
中 日
東京ヤクルト
読 売
阪 神
広 島
横浜モバゲー
9:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:02:28.75 7+07mwZ40
変えるなら今しかないだろうしな
10:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:03:20.80 sJoBT92g0
モバゲーベイスターズ
だっせーwwwwwwwwwwwwwww
11:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:03:22.02 VmyNT9Q10
かえればいい
12:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:04:02.69 uJD6JiYz0
ゲイスターズwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:04:43.98 ZqOWT5Gn0
ちがうだろ
横浜モバゲーズだろ!w
14:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:04:45.28 d2O4NTlY0
社員がかわいそうだな
まだDeNAのほうが名乗りやすい
15:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:04:54.29 I2velIVC0
会社名がモバゲーとかタサすぎ
16:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:05:02.13 tsujRxs30
結局、そうなるか
まあ、最初からそれしかないって言われてた品
17:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:05:07.80 kN9meF3Z0
ねらーの予想通りじゃねーかwwwww
18:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:05:20.78 PURW29NV0
そこまでしてプロ野球の品位を貶めたいのかよ…
19:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:05:23.13 QjQEp3hq0
>>8
こうなってくると広島の神々しさ
20:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:05:45.56 5a0FfUlH0
日ハムもたいがいな名前だし
21:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:05:47.86 QAk0o4050
ネーミングセンスゼロ
この社長って在日か?最後にゲーとか付けないだろ普通w
22:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:06:06.81 TVeO+bdW0
もう十分に名前売ったろうし、本気でお荷物球団抱える必要ないだろ。
なんで?こんなクソ球団欲しがってるの?
23:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:06:14.13 LZqmQWCW0
うわだっせえw
24:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:06:20.18 q0UuNfYv0
ゲイスターズ決定かよきも
25:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:06:29.44 T+NIa3rE0
こういうのは買収交渉前にやっとけよ。今更変えるのはどうもなあ。
26:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:06:44.91 +TrFSTlY0
>>19
「阪神」だって地名みたいなもんじゃん
27:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:06:46.99 h8pUcoGH0
なにがなんでも金のために、ダサい名前に持って行こうとするクソ経営者ww
28:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:07:24.35 4lSN28nm0
モバイルゲームの略なんだろ?
略自体もダセーし、響きもダサい
つまり消えろ
29:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:07:29.04 kyDS9/xz0
オリックスみたいに、これを機ににしたCIで、
もっとましな名称に変えた方がいいのでは?
DeNAでもモバゲーでもなく。
DeNAは遺伝子DNAの方がなじみだし、
モバゲーは携帯限定だし、いまいち語感が良くない。
グリーの方がよく聞こえるわ。
30:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:07:44.82 /sK0gnr80
横浜グリーの方がマシかも
31:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:08:31.16 DoF33d2p0
ヤクルトが許されてモバゲーが許されないなんてのは馬鹿馬鹿しい、詭弁ですわ
社名変更すりゃもう文句ねーだろバーカバーカ
32:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:08:39.73 5zp3iU640
横浜フリューゲルスってのはどうだ?
33:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:08:55.20 kEg2CPTF0
モバゲーロ
34:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:08:56.20 sC/ZwgpX0
横浜ワクワクメールズでいいよ
35:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:09:04.22 06rkUsR/0
よほ浜モバベーベイスターズ
間にモバゲーと入るだけで、何故か言えなくなる。
36:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:10:00.15 21vKIIz70
もうハゲー
モハゲー
ゲイスターズ
・・・なんだか全部悪く聞こえる。
37:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:10:36.32 QaktSV4GO
>>19
福岡ソフトバンク
北海道 日本ハム
埼 玉 西 武
オ リ ッ クス
東 北 楽 天
千 葉 ロッ テ
横 浜 モバゲー
まぁこっちに混ぜるとあんまり目立たんのだが…。
38:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:10:48.75 5npNPrEL0
横浜モバゲーシーパラダイス
横浜モバゲーアイランズ
39:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:10:54.99 HamCfVLy0
■2011年スポーツ中継 視聴率まとめ
*0.2% MLB中継 ツインズ西岡剛試合
*0.3% MLB中継マリナーズ鈴木さんの200本安打達成試合
*2.5% プロ野球(4/30)「日本ハム×西武」(NHK昼)
*4.7% クライマックス第2戦「日本ハム×西武」(TBS昼) ←ne w
*4.8% クライマックス第1戦「日本ハム×西武」(昼) ←ne w
*5.7% ナビスコカップ決勝「鹿島×浦和」(昼) ←new
*6.0% プロ野球(10/9)中日×巨人(ゴールデン)
*6.8% やべっちFC(10/16)・日本サッカー応援宣言!(深夜)
*8.1% クライマックス第2戦「巨人×ヤクルト」(ゴールデン) ←ne w
*8.4% クライマックス第1戦「巨人×ヤクルト」(ゴールデン) ←ne w
*8.8% やべっちFC(7/24)・日本サッカー応援宣言!(深夜)
10.1% なでしこ五輪 アジア予選・日本×中国 ←消化試合 & BS
10.7% なでしこWC 日本×アメリカ(早朝) ←BS(地上波は16・9%)
============================
20%台 サッカー・フィギュア・駅伝 (今年もやきう0)
============================
33.1% サッカー・AFCアジアカップ2011・決勝・日本×オーストラリア(深夜)
35.1% サッカー・AFCアジアカップ2011・日本×韓国(深夜)
視聴率&試合数も、サッカー>>>やきうという無慈悲な結果に・・・orz
40:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:11:28.49 4SLhKqUB0
ポケットモンスターが流行ったから、会社名をポケットモンスターにするのと同じだな。
以前の企業名なんて誰も覚えてないだろうしな。フリークスとかなんとかいう名前だったような。
41: 【だん吉】
11/11/01 00:11:34.69 RuPR0h/A0
もハゲー☆
社長ハゲー☆
42:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:11:48.81 MtI97k7s0
糞弱い横浜なんか論外
43:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:11:52.98 KT/5IP1gP
モバゲーをDeNAに名称変更すればいい
44:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:11:57.25 8ukxzvIS0
ゲイスターズwwwwww
45:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:12:05.21 HamCfVLy0
■DeNAの歴史
2011年
6月 守安功が代表取締役に就任
2010年
12月 サムスン電子との業務提携に合意
4月 ヤフー株式会社との業務提携に合意
URLリンク(dena.jp)
■NPB12球団
課金出会い系朝鮮朴李ゲイスターズ(笑) ←new
朝鮮乳酸菌(笑)
福嗣押し紙(笑)
チョンバンク(笑)
反市民球団(笑)
ギネス捏造申告押し紙(笑)
現役恐喝韓流スター犯チョン(笑)
朝鮮食肉そう果風味(笑)
少女時代朝鮮国歌独唱開幕朝鮮高利貸(笑)
被災地トンズラ京楽天(笑)
インサイダー鉄道(笑)
朝鮮菓子(笑)
甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
在 日 エ ス カ レ ー タ ー w
プロ野球の選手会長↓
URLリンク(web.archive.org)
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。
46:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:12:57.41 MjhUggfE0
社名変更なら緊急で株主総会開くのか
47:!murohusisan
11/11/01 00:13:02.72 RuPR0h/A0
もハゲー☆
社長ハゲー☆
48:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:13:29.66 eMFgXdbo0
サギゲーじゃないのかよ
49:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:13:33.70 Raont3LT0
DeNAモバゲーにすればいいじゃん
横浜DeNA・モバゲーベイスターズならなんかカッコ良さ気じゃね
オランダ風で
50:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:13:40.48 0jmLmrEM0
ハマヲタだが、はますたから離れろ。でないと、儲からないよ。
51:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:13:44.84 sFooaqb30
楽天イーグルスも最初は「毛」とか言われてたし
ほっともっとも「ほも弁」とか言われてたけど
すぐに言われなくなったから、いいんじゃねぇの
52:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:13:51.85 nYLCeu4V0
ナベツネの負けだな
53:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:13:51.90 +TrFSTlY0
>>37
いわゆるフジテレビ式表示か
54:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:13:55.93 4+Kmy1DN0
すぐ手放しそうだな
55:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:14:05.78 PnM6ygRe0
>>32
たしか、横浜FMの「F」の部分にフリューゲルスが含まれているんで、商標なんかは
鞠が押えているはず。
横浜FCがフリューゲルス名乗れない理由だったと思う。
56:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:14:11.94 34YGls8j0
Mobageならモーベイジとしか読めないかなら
カタカナのモバゲーにするしかない
57:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:14:19.47 DoF33d2p0
>>40
ソフバンもユニソン・ワールドでしたし
社名変更大いに結構ですわ、老害のいちゃもんうぜえええええで押し通すべき
58:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:14:34.37 QaktSV4GO
>>45
IDにハムが入ってるだけに野球に詳しいな。
59:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:14:39.60 D/XZAJFX0
ヤクルトは新潟に移転しろ
60:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:14:45.08 5sMcKRAs0
必死ダナwww
61:!dama
11/11/01 00:14:58.06 RuPR0h/A0
もハゲー☆
社長ハゲー☆
62:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:15:24.07 0TTUX34I0
鍋常憤死
63:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:15:33.63 Sue8Q8V30
自分のひいきのチーム名がモバゲーなんかに変わったらファンやめるわ
横浜ファンは可愛そうだマジで
64:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:15:36.50 oRpiFwc90
モバゲーなら間違いなくゲイスターズと呼ばれることになる
社名変更するにも全く新しい名前で勝負するべきだな
65:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:16:33.43 +TrFSTlY0
みなとみらいモバゲーズにすればいい
いやマジで
66:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:17:01.15 Raont3LT0
モバゲー宣伝したいのに他の名前はないんじゃねw
67:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:17:09.61 jncZWYBa0
>>1
面白いからモバゲーベイスターズになってくれw
68: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.8 %】 株価【E】 【Dbizplus1314738530305638】
11/11/01 00:17:16.01 RuPR0h/A0
もハゲー☆
社長ハゲー☆
69:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:17:21.81 ZaSYngxBi
ださいのはかわらん。
他だって、電鉄や商品名、紙の押し売りなわけだし
課金モバゲイスターズ位でOK
70:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:17:30.09 6UjBVRU70
韓国人のDeNAガー
71:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:17:57.15 4jb6T7yV0
やっぱりな。
過去にオリックスの例があるから
誰も反対できないんだよねw
72:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:18:06.28 PCgIw7iI0
>>26
中日だって中部日本だぞw
73:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:18:07.46 DagC99dZ0
十分売名したしもう満足したんじゃね
74:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:18:46.10 8ukxzvIS0
スポーツニュースでどれだけモバゲーと呼ばれるのだろうか・・・
75:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:19:00.36 curH64Gv0
DeNAのeはeコマースのe。
eコマースの遺伝子を広めたいとかなんとか。
76:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:19:11.90 kSh93m8I0
横浜モバベイスターズ
愛称モバベイ
これでいいんじゃねーの?
77:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:19:30.47 t9yKaehR0
>>73
うむ
78:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:19:42.70 1LP1zRAQ0
そう出るか
まあ元々がほぼ DeNA=モガベーだし
言う方はあまり問題ないんだろうな
79:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:19:45.48 Vox3XOVv0
やるなw
80:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:19:49.29 RJZQoUJG0
これで交渉決裂という形で撤退するのが
一番賢い売名だな。
81:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:19:58.38 oCJt17Wu0
>>8
ヤクルトは元々東京ついてなかった
ジャイアンが外したんで後から付けたんだよ
82:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:21:13.15 Ok0qC8lC0
他球団ファンだけど、横浜のファンはこのネーミングどう思ってるのか知りたいな。もし自分の贔屓の球団だったら、自分はファン辞めると思うので。
83:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:21:32.24 v08RSLGp0
モバゲーは日本人には発音しにくいという
根本的なところを無視するのはどうしてなんだ。
84:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:21:35.34 ZsdyNQzB0
モバゲーは人権蹂躙
モバゲーは憲法違反
モバゲーは大正義虚塵軍
85:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:21:45.15 GZbUXase0
>>82
名前がどうとかでファン辞めるって辞められるならそいつはファンじゃないからお前には関係ない話じゃね
86:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:21:49.53 qjJUO7KzP
この際ナベツネの意向も汲んでモガベーにしてやれよ。
87:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:22:17.61 lejvqNND0
DeNAだとオサレすぎるからな
88:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:22:28.96 +5CK9fx8O
安っぽい
89:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:22:44.70 lbY2A+N4O
横浜は糞ゲー化してくのか可愛そうに…
90:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:22:49.15 bEFGgSLs0
モバゲーはやめた方がいいよ。5年後主力商品になってるとは思えないから
91:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:22:50.83 ppuh2vmM0
何としてもモバゲースターズにしたいようだな。
92:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:22:53.00 KsPVh6UhO
意地でも球団名にモバゲー入れようとしてるな
93:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:22:54.35 NeZvc11JO
そうきたか
94:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:23:00.14 oCJt17Wu0
>>51
ほも弁は今でも言われてる
95:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:23:08.02 HamCfVLy0
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:23:41.20 ShRsmgTY0
いよいよもってゲイスターズの誕生であるな
97:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:23:45.46 4p2KXh6C0
球団名のために社名を変えるんだったら、新社名は「大洋」にしようぜ。
「大洋DeNA」でも「大洋ソフトウェア」でも「大洋モバイルゲーム」でもいいから、とにかく「大洋」を入れる。
んで、球団名は「横浜大洋ベイスターズ」でスタートして、数年後に「横浜大洋ホエールズ」に改称。
98:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:23:45.63 XGJIDAX40
mixiも昔はイー・マーキュリーって社名だったんだぜ
99:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:24:20.37 UFNTXnAg0
>>76
横浜モバベースターズ
100:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:24:29.92 moReL6EH0
wwwwwwwwww
101:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:24:42.61 QaktSV4GO
>>71
オリエントリースが球団持つなりCI変更→オリックスだっけか?
知名度上げるには最適だったな(タイミングは最悪だったが)。
102:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:24:43.44 8ukxzvIS0
>>95
状況がわからんがなんで仲居がサッカーにしてんだよw?
103:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:25:02.27 3ZfCzMkJ0
消費者庁が犯罪予備軍に指名する準備をしてるような奴が参入するんですかw
104:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:25:31.53 /L2m17CkO
>>97
全く面白くない
105:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:25:32.46 UFNTXnAg0
>>98
バスクリンも会社名になったな
106:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:25:34.64 XGJIDAX40
あと、楽天もエム・ディー・エムって社名だったんだぜ
107:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:25:43.49 MerEUTNpO
モバゲーにした方がいい。
日清がカップヌードル。
トヨタがカローラ。
マクドナルドがビックマックでスポンサーになったら露骨だろ?
モバゲーも露骨だから、会社名もモバゲーにしちゃえ。
108:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:25:45.86 KT/5IP1gP
>>82
2ちゃんじゃノリで馬鹿にしてる調子乗りの馬鹿ばっかり目立つけど、
そもそもそんなに変でもない。
109:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:25:46.84 DOpZKvqg0
モバゲーにしたら携帯ゲームサイトで固定されるだろう
グリーの田中が5年後には新しいビジネスモデルに変化していることを示唆しているのとは真逆だ
南場智子が社長を辞めた時点でDeNAも終わったね
110:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:26:29.27 Ir4YaHpc0
ぎゃっはははwwwwwwwwwwww
111:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:27:24.26 CI4yRmsg0
おもしろいからモバゲースターズにしとけよ。
112:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:27:32.97 +TrFSTlY0
>>105
大日本除虫菊も金鳥になったよなあ
113:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:28:04.00 8BG/CL9j0
こんな詐欺会社に買収認めるとか
NPB終わったな
114:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:28:08.90 SGoMFqcG0
夢のゲイスターズにまた一歩近づいたな
115:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:28:38.26 ueQK7P24O
なかなか進みませんなあ
116:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:29:21.04 YA5em2cj0
CMで一番とかの表現がらダメだから
社名を株式会社安さ一番トップカメラに変えたのが名古屋にあったな
117:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:30:20.32 rP0fFOg+0
株式会社CAが買い取って、
DMMベイスターズとかムーディーズベイスターズだったら胸熱だったのに
118:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:30:22.65 sFooaqb30
>>112
チロルチョコの事もよろしくおねがいします
119:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:31:11.02 DOpZKvqg0
南場さんも悩ましいだろうな
これ以上株を持っていたくないだろうし
売ったら自分が創業した会社の値が下がるわけだし
沈みゆく船を黙って見ていくしか無いって悲惨だな
残るのは総会で自分が社長に復帰することだけだな
120:。
11/11/01 00:31:14.61 HyXk0WGc0
ゲイスターズはウエスタンのチームより弱い。
121:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:32:12.31 rz2PnoM50
>>113
他に買ってくれる体力がある会社ないんじゃ・・・
122:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:32:14.98 vr/qvmkdO
やり方がこすいな
こうやって勝ち上がってきたんだろうけど、そのやり方をファンの沢山いるスポーツの世界に持ち込むのは良い印象ではないわ
123:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:33:08.33 /PFOHnE9O
もう横浜バックファイアーで良いじゃねえか
124:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:33:33.20 ofjKw5zJ0
モガベーか
125:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:33:36.15 uP+wRqFPO
DNAの名を広めたいとは思わないのかね
126:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:34:30.97 yqSJQtz20
社名といいサービス名といい安直で無個性極まりないのがまた凄い。
127:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:34:35.59 pj9/GIgq0
>>85
そんな風に切り捨てるのはよくないよ
今までファンだった以上はファンなんだよ
128:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:35:00.42 jU1bsNsa0
DeNAといいモバゲーといい
ネーミングセンス酷すぎるな
129:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:35:41.52 8ukxzvIS0
まぁこの問題で初めてモバゲー作ってる会社がDNAって知ったけどな
130:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:36:55.81 ppuh2vmM0
これでNHKにモバゲーと言われる訳か
NHKもカスだな
131:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:37:02.12 mw3D8n4E0
そもそも、ディーエヌエーは皆のもの。
僕と私のデオキシリボ核酸。
こんなインチキ会社が私物化するのは赦せない。
社名の変更登記をしてよ。
あとは、横浜チンコーズ、でも、ウンコーズ、でも勝手にどーぞ!
132:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:37:06.70 rGSXJFww0
>>40
ポケモン作ったゲームフリークなら別に社名変えてないぞ
(株)ポケモンはポケモン関連商品の管理会社
133:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:37:20.46 1DXyqg1OI
そもそもナベツネが屁理屈を言い始めたのが悪い。
レベルの低い子供の喧嘩が野球にはお似合い。
134:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:37:26.85 3PCqH34e0
最終的には横浜モバゲーズで落ち着きそうだな
135:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:37:41.00 WeCP16ZJO
早速ゲイスターズって言われてるぜって
社長に教えてやれよ誰か
136:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:38:17.99 LmJU2U8s0
>>112
大日本除虫菊株式会社は変わってません。
金鳥は今でもブランド名。
137:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:38:54.27 rQtdBXcw0
渡辺会長「社名変更してから申請すれば」
URLリンク(www.sanspo.com)
138:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:39:39.85 IhUfsBzz0
もばげーっていう響き自体下品だって気づけばいいのに。
まあ野球なんか見てないけどね。
139:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:40:49.93 KdKZSwjs0
そこまでしてモバゲー入れたいのかよ
140:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:42:05.58 o9mZ/E/MO
ヤメテヤレよダサダサじゃねえか100敗する
141:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:42:27.29 j9RZrZIV0
堀江とか三木谷の時も思ったけど
なんでこんなに必死なの?
142:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:42:32.08 c8Ww4Wag0
モバゲーに変更して、DeNAを持ち株会社にして
ホールディングス付けとけば終わりの話だな
143:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:43:28.43 qvxp3v6OO
もうナベツネを挑発してるとしか思えないな
144:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:43:31.02 yMSExAQz0
>>8
広島東洋、にはならないの?
145:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:43:33.05 8ukxzvIS0
>>130
NHkは横浜って言いそうだけどなw
民放とかにはモバゲーで言うように圧力かけるかもしれんが
「開幕から4試合勝ちがないモバゲーは・・・」とか「モバゲー泥沼の8連敗です」とかスポーツニュースで言われるようになるのか・・・
146:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:43:41.31 ofGEB1Cn0
いよいよ終わったな・・・
147:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:43:54.09 mw3D8n4E0
無料と謳いながら
アイテムを入手するには
あと1000円チャージしてねと
子供を騙すーズ。
148:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:44:14.84 +TrFSTlY0
ていうか>>8は巨人じゃないとおかしい訳で
149:名無し募集中。。。
11/11/01 00:44:47.15 UH6IklXSO
こんだけ落ちぶれた野球に金出してくれるってのに
ナベツネはなんで横やり入れるのか
靖国神社に代わる追悼施設作れとかどこの独裁者だよ
早く死んで欲しい
150:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:45:28.71 jncZWYBa0
球団名モバゲーで監督も新庄にするべき。
真面目なベイファンには気の毒だが注目度が上がるのはたしか。
そんなネタ球団見てみたい。
151:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:46:01.92 X6ycvSda0
間をとって、モバベイに。
152:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:46:02.71 ofGEB1Cn0
そろそろ不祥事が発覚する頃合いだな・・・
153:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:47:21.99 Mscof+an0
正直どうでもいい
154:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:47:26.06 tOekpIfd0
新庄を監督に、とか発想が既にネタ球団なんだから
多田野や噂のある選手を取ってゲイスターズにしろよ
155:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:47:52.46 I2EJ52jO0
ヤクザが金看板を書き換えても中身は同じ
156:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:48:19.05 ngUiyBFQO
この間ロゴ変えたばかりなのに…
157:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:48:36.30 aOfR/Nux0
大洋ホエールズにしようぜ、みんなその方がまとまるって。
158:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:48:47.96 C1/qz8Hq0
広島東洋カープのマスコミ呼称が広島であって、東洋ではないのと同様に、
横浜モバゲーベイスターズになろうと、マスコミ、特に読売は横浜と呼ぶだろう。
つまり・・・名前なんてどうでもいい
159:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:48:48.65 LmJU2U8s0
>>145
球団名も変えるとか言っている。
モバゲー神奈川トラディッショナルゴールデン○○○とか長い球団名にしたら仕方なくモバゲーというかも。
160:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:48:48.70 1FQ8XffT0
かなまらゲイスターズにしようぜ!
URLリンク(ameblo.jp)
エリザベス神輿wwwwwwそら帰国命令出るわwwww
161:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:48:50.47 WourM5Ew0
社名がダサいとか言ってるのが多いけど、球団名を社名で呼ぶダサい風習(洗脳)が完全に定着してるのに
何を今更だな
162:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:49:02.41 wOIvHmVH0
後出しジャンケンかよw
まぁモバゲーでいいんじゃね
やきうとかどうでもいいし
163:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:49:39.52 QVx/Rss30
消費者金融とレベルは変わらねえw
164:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:50:04.23 wYDF0DzL0
モバージュになるんだろ結局・・w
165:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:51:25.16 v1c5oVUA0
ゲイスターズ、ゲイスタ、ゲイファン…悲惨だなw
166:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:52:58.07 4Z5ATLXDO
やきうって
あと数年で終わりが見えるよね…
これ確実だと思うが
167:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:54:11.47 4wZI+Nut0
日本では調子に乗った にわか成金の好きにはさせてくれないよなぁ。
ホリエモンと同じ目に会わないといいね
168:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:54:32.18 hDzhkMTS0
変更してでもモバゲーにしたいのかwww
そこまでしてプロ野球に止め刺さんでもwww
169:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:54:33.37 S8yAeXrW0
>>166
DeNAが終わるほうが早いかもしれんぞ・・・
170:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:55:02.78 S8yAeXrW0
>>167
楽天もにわか成金だけどなー
171:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:56:01.21 hsXxWKVAO
モバゲイズ
172:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:58:10.47 FuTq2hKv0
ここでほいほい会社名変えちゃうところを信用したくないなぁ。
173:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:58:16.14 sxh08Tra0
>>102
中居は好きなのは野球だけどカッコ良いのは断然サッカーじゃねって言ってた
とりあえず野球はユニフォームがダサいとか言ってた
174:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:00:12.19 VfshbfTT0
モバゲーなんてダサい名前にどんだけ愛着持ってんだよw
175:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:01:33.03 8QHtv7wiO
>>51
実況いきゃ毛もすっかり定着してるな
176:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:02:10.41 aGjdOtde0
出会い系と課金のイメージがべったりなのに
177:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:02:29.60 qwhd5LxU0
横浜ファンよ。
もう、横浜が勝ってもイカちゃんAA使うなよ。ゲイスターズ何だからな。
178:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:03:08.29 92sdihnd0
俺はモバゲーゲイスターズって10回のうち3回くらいにかむ
179:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:03:20.48 yqSJQtz20
つかさ、モバゲーにこれから先球団保有続けられるほど収益性があるとは
思えんのだよね。行政や携帯会社が規制に走り出したら即終わるだろ。
ブランド名にするにはあまりにも残念な名前だしさ。
180:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:04:18.05 jZEA7vF/0
もはや宣伝にならんだろw本末転倒w
181:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:04:46.79 p+6H8M+Z0
地元横浜だからだとか選手は関係無いだとか言って
出会い系問題やハマスタ契約問題に目を背けてまで
ファン続けるやつらの気が知れないわ
182:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:05:07.29 1GE4r9R90
着々とヨコハメゲイスターズが実現に近づいてますねwww
183:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:05:51.70 bBefhtJ4O
モバゲーの何が面白いのだ
184:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:06:07.14 K2FSh+z40
なぜ世論調査しないんだ、このバカ会社
185:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:06:36.61 /t/59qF00
ごり押しがチョソそのもの
186:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:07:06.23 0VUTxt140
げい☆すた
187:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:07:18.02 rN68e7X5P
ディーナでいいだろ
実業に転換するつもりならもっといい名前つけないと創業者のおばちゃん新潟出身らしいじゃない
越後横浜ベイスターズ
188:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:07:37.15 8/3nKIDE0
ハマゲー ハナゲー
189:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:08:23.17 3TefVsEqO
もう十分売名したろ
やめろやめろあんな糞球団
190:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:08:27.07 CELnhWx60
>>173
他競技が体の線を強調する方向なのに、年々ダブダブ感が増してるもんな。
191:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:08:38.41 mVCxtQPl0
社名変更キタ━(゚∀゚)━!
モバゲイで決定だな
192:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:09:54.26 NfvJH8avO
モガベーってあれわざと言ってるの?
193:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:10:22.64 jqMvA8T80
「探偵・藤堂龍之介シリーズ」を無料で提供してくれたら
この会社見直すわ
194:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:10:57.93 xHT8K8cGO
オワタ
195:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:11:24.26 mFMa0MPW0
そもそも社名が「デー・エヌ・エー」ならわかるが
「ディー・エヌ・エー」って読めませんよw
196:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:12:09.56 /UEYML7Q0
モバゲー自体が確かにちょっと言い難い
197:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:12:16.30 Pq7DZx4L0
やっぱり買う気ないんじゃね?
198:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:12:39.28 XGJIDAX40
>>195
中学校からやり直せ
199:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:12:58.05 CLAwj7P/O
greenにしたらw
200:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:13:55.35 nnB1miMx0
>>95
あわわ
201:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:14:35.55 XgGWfhJ/0
バスクリンって会社にしたところもあるんだからな
202:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:14:37.31 K2FSh+z40
ゲーフアンの皆様 今晩わ
203:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:14:50.13 jqMvA8T80
南野陽子とか云う人が
社長じゃなかったっけ・・・? この会社。
204:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:15:03.67 rSB1R5yB0
>社名を「モバゲー」にすることも検討
こいつら頭いいな
205:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:15:58.47 R1DNtXV60
球場名は
モバゲースタジアム横浜がええな
通称モバスタで
206:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:16:11.77 nDGvnozg0
横浜モバゲー ビッダーズ
一粒で二度おいしい。
207:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:17:48.69 K2FSh+z40
ゲースタよりの生中継でお送りします
208:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:18:35.97 x9Bd/XJO0
ぶっちゃけ10年先どころか5年先ですらどうなってるか読めない会社だよねw
209:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:20:53.01 I8ICXO8d0
この際モゲバーでええやん
210:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:22:23.65 7GBLuBvS0
もう野球なんてこんなもんよ
211:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:23:27.28 qOLmVxhQ0
冗談で言ったいたことを本気にしやがったか
212:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:25:35.49 zcQYu4qE0
いやだよ・・・ゲイスタなんて・・・
213:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:25:41.54 K2FSh+z40
NHKのニュースで、アナウンサーがゲーセンと言ったことは一度もない
214:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:26:15.02 BRAgI5ocO
こいつら必死こいて馬鹿過ぎるわ
そんなに宣伝したいなら選手の登録名をモバゲ3号とかにすれば良いのに
215:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:27:09.63 qOLmVxhQ0
何が何でも『モバゲー』って単語を宣伝したいわけか
216:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:28:56.04 gdw29Wdv0
「横浜」を入れる以上
NHKも民放も「モバゲー」ってアホそうな音は避けるだろうから
「いやあ、横浜はあいかわらず春先だけ強い」って来年も言ってる
217:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:30:05.37 lZuF+1xeO
モバゲ~ホエールズ
218:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:30:25.05 VWRVe/OL0
オリックスは買収時点ではオリエントリースだったよね
219:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:31:31.24 jqMvA8T80
NHKで初めて
「ソフトバンクの和田は、今期初勝利・・・」
と聞いた時の違和感といったらなかった
でもそのうち慣れていった
モバゲーもそうなるのだろう
220:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:31:33.97 iD8v0+OF0
将来ゲーム以外がコンテンツ主流になったら逆に大変だな
221:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:32:32.28 IqOEEYJQ0
任天堂やセガなら良かったな
222:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:33:36.39 76XT406r0
___________________________
/
/
/ / \ / \
/ / ● ..\ / ● ..\
/ / \ / \
/ / \ / \
/ / \ / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ \
| | |
| | |
\ ../\ /
\______/ \_____/
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\____|
223:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:35:13.61 K2FSh+z40
藻場毛 糞太郎とかが無差別殺人でも起こさんかな
224:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:36:53.54 +nBa9gV60
ギャルゲーとかエロゲーとかにしないかな
225:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:38:30.94 kw6Vi3nf0
横浜の印象
子供ん時→都会で綺麗で華やかなイメージ
学生時代→横浜にもド田舎があると知り親近感
震災後→液状化
今→モバゲー
なんか・・・・どんどん俺の中での横浜の評価が落ちてる・・・
ま、俺なんかの評価やし誰も気にせんやろうけどw
226:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:38:35.38 n0vt7p24O
どっかの主要球場ネーミングライツで十分じゃないか?
クリネックスみたいに
227:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:38:51.83 TlA7r4w20
マスコミを大きく取り込んだ業界だから売名よりもっと利益あるけどな。
プロ野球の球団が赤字で手放したっていうマイナスイメージは極力避けたいから
ある程度まではマスコミ使ってバックアップする。
それがモバゲーみたいな企業にしちゃ一番美味しい所。
商売敵のグリーにいつやられるかわからん状態だしな。
228:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:41:41.51 gLOg2ZBD0
はいナベツネの機嫌損ねた
参入するには倍額になります
229:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:41:45.00 5CMCsL3hO
>>226
確かにモバゲースタジアムとかなら違和感ないな
でも球団名にモバゲーってなんか変。
ソフバンだってヤフーの名前入れたかったけど諦めたらしいのに
230:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:44:30.74 Md3BV+4l0
みんなモバゲが大嫌い
231:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:44:33.21 LMCsjAhQ0
名前とハマスタヤクザとの折り合い
結局まだついてない、って事じゃね?
こりゃ住生活破談の時と同じじゃんw
232:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:44:36.29 EbTUtFra0
課金アイテムやら何やらで社会問題が起こるたびに球団のイメージダウンになるな
233:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:45:06.42 yA2aV3Md0
てかモバゲーぐらい稼いでたらベイスターなんて弱小にそんな執心することないだろうに
まさかいまどき球団持てば一流企業だとでも思ってんのか
234:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:47:53.86 Md3BV+4l0
銀座に店だすと 一流と思ってるバカもいる
235:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:48:23.67 jqMvA8T80
売上高 112,728百万円
営業利益 56,096百万円
経常利益 56,258百万円
当期利益 31,603百万円
儲かり過ぎて笑いが止まらんのだろうな
・・・「金ってどうやったら無くなるん?」
という中村紀洋のAAを思い出した
236:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:48:31.43 W3st9TfE0
今は純利で350億位儲かってて宣伝広告費だけで200億位使ってるんだっけ。
100億くらいポンと出せるだろうし毎年の赤字補填も宣伝費2割くらい節約すればどうにでもなる。
だからハマスタみたいな問題もおよそ気にならないのだろうが、
問題はそんなバブル景気状態がいつまで続くかね。
237:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:48:38.39 E5/R8sUw0
日本ハムもたいがいダサい。ヤクルトも。
238:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:49:42.93 uPisn77W0
お前らモバゲーなんて価値の無いものやるのか。
頭悪いんだな。
239:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:51:10.95 jT1Wm2ZN0
>>236
宝くじ当たった家庭がカネに困り出すようなものか?
まあ、経営陣はパラシュート持ってるだろうけど。
240:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:51:57.38 BHcqnaph0
30年後この世から消えている会社なのに
241:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:53:53.82 n0vt7p24O
金が余ってるんなら女子サッカーの支援やればいい
五輪やW杯の時に感謝される
242:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:54:45.03 VD8duukc0
せっかく社名の無い球団名だったのに…
243:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:54:46.22 V6c7Ue7m0
>>39
Jリーグがプロ野球の数字抜いたんだ
しかもダルビッシュvs涌井のえせ人気者同士の対決でCシリーズ
野球終了ですな
244:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:55:53.92 qOLmVxhQ0
ますます弱くなるだけだな
245:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:56:58.25 D3vG/AXKO
これだけかっこ悪い球団名もないな
選手はお気の毒
246:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:56:59.71 4dzCfn0Z0
ネトゲ運営会社なんて課金規制されるようになったらあっという間に傾く砂上の楼閣。
247:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:57:13.43 2tListHQ0
ゲイスターズ復活かw よかったなw
248:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:58:16.70 xCxy8L0/O
ナベツネがJリーグに企業名付けさせろって吠えたのがようやくブーメランで戻ってきたか…
249:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:58:22.65 3Ro2e28V0
球団(コマーシャル)のために名前変えるとか
もう何がなにやら
250:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:59:04.83 Md3BV+4l0
鯨スターズ これも因縁だな
251:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:59:21.20 B6pOvDmd0
636 :山師さん@トレード中 [↓] :2011/10/29(土) 20:30:47.50 ID:TjF5mtgt0 [PC]
出会いの街横浜・モバゲー・カキーンズ
252:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:00:42.32 NOngihNiO
モバゲー辞めて来た。
253:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:00:46.06 qqHEoxQ90
ナベツネの苦虫噛み潰したような顔見たいからどんどんやれw
254:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:04:03.28 3Ro2e28V0
野球ロワイヤル
横浜を最強の球団に育てるゲーム
255:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:10:17.61 +bJU3LM80
2 :名無しさん@恐縮です:2011/11/01(火) 00:00:17.30 ID:y1I924rI0
楽しいチンポッポ
なんで2でこんなの出てくるんだよwww
256:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:10:43.61 0yx19tIY0
ま、個人的には、経営陣がモバゲーが未来永劫流行ってると思ってる時点で5年後DeNAは終わってると思ってるがねぇ
でもさ、楽天も最初みんな笑ってたろ?楽天って・・・言ってさ
慣れるんじゃね?そのうち・・・
ゲイスwwwwwwwwww
257:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:13:10.81 cKnIhrbt0
社名ってそんなに軽いものなの?
258:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:13:40.54 KFBMQAKM0
TBSは「もうどこでもサラ金でもパチンコでも何でもいいから早く買えよ」って思ってそう。
259:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:14:10.99 MPqXe3650
グリーとの差を広げたいからモバゲーって名前を
球団名に入れたいって必死なんじゃねーのww
260:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:15:25.92 duRMVka60
チームカラーが上手く出せれば
モバゲーってチーム名もクールに見えてくるよ
今の横浜のイメージそのまんまだったらオワコンだろうなwww
261:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:16:32.93 TX2qHNUS0
いろんな意味でプロ野球が終わったんだなと感じる
今回ばっかりは本当に終わり
262:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:16:43.88 uxFyhKj00
この人って、いったいどこからお金もらって、会社設立したの??
レストランとか服屋とか芸能プロとかレコード会社とかIT関係って
ほとんど働いてなくて急に会社設立できるんだよね。何か変だな
と思ってしまう。
例えば、孫はパチ屋のお金使ったの??
263:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:18:51.08 kB5/PDrPO
鍋会長の為に、モガベーに改名しろ
鍋会長みたいなじいさんには、カタカナは覚えられない
そして一度間違えて覚えた言葉でしか話せないんだから
264:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:26:30.46 JTzUYcyS0
もう十分名前は売った
俺は撤退するとふんでいるんだが
265:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:32:57.57 B6pOvDmd0
まあ、名前を売ったというより、汚名を被ったって言った方が正解かw
266:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:33:58.33 Z/D7gC2K0
俺としてはモバ浜ゲイスターズが気に入ってるんだけどなぁ(´・ω・)
267:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:35:06.70 hl+lVi9b0
仮に牧って選手がいたら
モバゲーのマキかw
268:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:36:46.01 D8GEoG8dO
必死www
いきなり強制退会するような信用無い所なんにwww
269:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:39:41.76 mhlbUrmNO
モバゲーが地域社会に何が出来るってんだよ 守安死ね
270:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:42:33.89 Emm6RRjP0
>>269
横浜の山下公園あたりを出会い系のメッカにするんだに
応援ソングはもちろんK-POPで
271:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:45:19.56 dN1f9QdGO
こういうのは桃鉄でやれや
272:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:52:46.92 KrtemeKw0
>>218
そうなんだけど、社名変更することを事前に根回ししていて
買収が発覚した後の会見で、オリックスに変えますと同時発表した
というかオリエント・リースがオリックスに変更するってのは、野球関係なしに夏ぐらいから判明していて
それもこれもブレーブス買収を見込んでのことだったんだなと、多くの人がそこで合点がいった
273:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:54:54.96 G4RFK3V30
なんでそんなにモバゲーという名称を売りたいんだろう…denaでよかろうもん
274:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:55:59.64 YQmMkSra0
横浜イクヨクルヨ
や
横浜わくわくメール
とどう違うんだ?
275:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:56:11.88 B/loACKc0
社員最悪だろうなw
276:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:57:54.29 KrtemeKw0
>>273
スポーツニュースで連呼されることによって
中高年や10代のパイをもっと広げたいんだろう
ただ殆どの人が予想するように、5年後には球団を手放している可能性大だからねえ
しかも身売りも出来ずに解散という線が濃厚
277:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:58:30.62 9uWNYqMD0
野球をやりたいんじゃなくて、ブランドを売りたいだけなんだ
ということが良くわかった。
278:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:58:42.49 YbSrKguLO
多田野数人:
立教大学卒業後、モバゲースターズ(当時の横浜)に指名されるとみられていたが
スキャンダル発覚により指名回避され、アメリカMLBに挑戦した。
……とかなっちゃうやん!
279:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:59:43.63 ZrgyQroJ0
ゲイの球団にするのですね
分かります
280:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:00:33.74 jT1Wm2ZN0
>>272
当時は信販のオリエントコーポレーションの方が圧倒的に有名で、
オリエントリースなんてリース業界に詳しい人しか知らなかったしな。
281:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:01:07.01 G4RFK3V30
>>276
cmでさんざん連呼されて興味ない俺でも知ってるのに、その上ニュースでもモバモバ言われたら流石にウザイよw
282:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:04:05.25 yI/EO8Jc0
モバゲーロワイヤルズ
283:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:04:28.92 tf1Sc6kHO
そこまでして何で球団ほしいんだろうな
284:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:05:57.39 zMz7hk98O
「仕事何してるん?」
「俺はモバゲーで働いてるよ」
(モバゲが仕事とかこいつニートかよ…)
みたいな感じになるな
285:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:06:11.51 e0xvsdlhO
モバゲ気違いみたいにイベント連発wwww
イベント終わって二時間後にイベントとか気違いゲームだわな
ユーザーも飽きて課金もこれから減るから残念な現実な
286:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:07:16.20 D8GEoG8dO
ホシツクにしろよ
287:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:08:19.87 SMz0oHfaO
住生活だって社名変更し新社名を浸透させる為に去年横浜買収しようとしたし、DeNAもこの際社名をモバゲーにして堂々とチーム名にネーミングライツ的な感覚でモバゲーを入れてしまうってのはアリだよな
ただ現状DeNAって社名よりモバゲーという商品名のがずっと有名な会社だから、今更社名をモバゲーにしてベイスに入れても更なる知名度向上に繋がるかは分からんが
288:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:08:24.43 VjuAZTHI0
そこまで執着するって事は
ほんとにモバゲーっておっさん層専用ゲームなのか?
トラック運転手の空き時間にやる暇つぶしとして
非常に相性がいいとか聞いたけど。
289:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:08:31.20 EQkH64i6O
グリーと差別化したいんだろうよ
290:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:08:43.18 wzUW4yXT0
詐欺会社の名前の付いた球団とか選手に対する嫌がらせか
291:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:09:24.01 KrtemeKw0
>>280
しかも買収に次ぐ買収で、たしかレンタカー事業にしても失念したが別の名前だったんだよね
それをオリックスで全て統一しようという、まさにCIの見本みたいなケースだね
同じように多数のブランドを抱える住生活が、すべてリクシルに統一したのも同じだね
>>281
ちなみに俺は情弱だからw
あまりグリーなんかとの違いが理解できていなかったというか
このゲームがどっちのブランドなのかとか気にしたことなかった(一切やらないからだが)
だからモバゲーって聞いた時、あの釣りの奴?と会社の女の子に聞いて失笑を買ったw
こういう層に、携帯ゲーム=モバゲーと植えつけたいんだろう
292:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:10:06.89 AqZ0PpcT0
私は「横浜わんぱくベアーズ」がいいなあ(*´ω`*)
293:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:12:37.16 AylNteHL0
いいぞいいぞ
294:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:12:58.87 D8GEoG8dO
ゲームの罠がオークションでなぜか大量売りされるクソゲーですが…
295:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:13:08.57 9nem8WWP0
ハマの番長「しまった・・・あの時阪神に移籍しておけば・・・」
296:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:14:49.17 8T4113jc0
日本ハムが社名をシャウエッセンとかにしたら嫌だろ?
297:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:19:25.45 uZ0GSofj0
マヌケな名前
298:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:20:45.53 Z4TOp9y+0
>>21
そらチョンよ
299:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:22:13.31 lEXoayDk0
「ゲー」の部分がエロゲーとかクソゲーとかを
想起させるからダメなんだな
300:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:23:20.50 r7Kebqz30
読売新聞って商品名じゃん 売国巨人軍にしなよ
301:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:24:51.52 KrtemeKw0
まあどうやら社名をDeNAからモバゲーに変更するための臨時株主総会(というか説明会)を開く予定だとの情報もあるし
今月中旬か日シリ終了時までには、モバゲーベイスターズは誕生するだろうね
そして胸にはあのモバゲーのロゴが入ったユニフォームに変わるわけだ
まさに12球団中、一番行きたくない球団になるわけだね
302:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:26:01.70 rkAJomTi0
モバゲーって
下品な名前だよな。
303:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:26:51.39 suaHVQve0
横浜モバゲリオンズ
これが一番しっくりくるな。ベイスターズにこだわるからおかしくなる。
304:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:27:02.26 3K83f8kF0
そうきたかw
でもモバゲーのがわかりやすい
DeNAて何よ
305:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:27:51.49 2dTqQWbu0
犯罪ロワイヤルだっけ?泥棒を楽しむゲームなんか作ってる会社野球界
に入れるなよ。
306:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:30:12.49 5uaWPAXG0
>>303
どうせならモバンゲリオンの方が
307:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:32:52.86 vA8NuAdg0
>>304
>>モバゲーのがわかりやすい
モバゲーのがって何?
もしかして、モバゲーの方がわかりやすいって言いたいの? ウケル
おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?
恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
308:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:33:10.01 KrtemeKw0
>>306
ランナーが暴走しそうな名前だな、おいw
しかし、ベイスターズの名前を残すかどうかも微妙だしなあ
マジでロワイヤルズに変更とかもあり得る
309:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:34:37.35 nzRAuOm0O
12球団全て企業名禁止にすれば解決。
親会社変わっても球団名同じ。
310:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:36:23.26 3K83f8kF0
DeNAて何?って皆おもってるだろ
311:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:37:33.72 STnaW6xJ0
CM合戦してるGREEはどう動くかな
こういうガキや非ゲーマー層を欺く課金クソ会社は共倒れして欲しいけど
312:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:39:58.85 CaHuUKsV0
どうしても社名か商品名を球団名に入れないと気が済まんのか
313:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:40:00.90 npZkYGKV0
モバゲーじゃないと買収する意味無いのは分かるけど古参のファンの事も考えろってな
社名使えないなら買収やめるってのが一番賢いんじゃねえの?
314:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:41:46.35 nuD2meE10
モガベーのほうがいい
315:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:43:07.40 DeRN5aIl0
GREEでいいだろうww モバゲーって音が悪い
GREEならサウンド的にOKww これでお互い仲良しになれる
316:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:43:17.33 jT1Wm2ZN0
>>311
ハマスタに金ちらつかせて、ネーミングライツ買って、
ドリランドスタジアムに改称させて、
嫌がらせしたら良いのに。
317:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:43:53.39 ihhKshavO
買った後に企業名変えるのは有りなのかね
球団買った後に社名変えて球団名を発表
好きな名前付けられるぞ
318:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:44:52.70 kxBMBPLz0
オモシロいからモバゲの名前でいくというの支持するよw
319:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:45:08.98 J7+ch7aBP
サッカー様みたいにチーム名は地名と動物とかの名前だけにしとけよ。企業名いれんなよ。だから野蛮なんだよ
320:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:49:08.03 iDZB09AD0
これだからな日本の球団は
もう球団名に会社の名前入れるの止めさせろ
何がモバゲーだよ馬鹿野郎
不正確な英語使うな!
321:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:50:20.18 Dig0Sd/a0
アルファベットはしょうがない許してやるか・・・
って流れにかろうじてなったんでしょ?
ネットに敏感であろう会社が何で大笑いされてる名前に固執するんかねぇ
「DeNAて何?」って疑問もってくれて「ああ、モバゲーの」ってなったほうがマシだと思うんだが
「モバゲーって何?」って世代にはどうせ同じなんだし
322:sage
11/11/01 03:51:00.65 /jDF8qMt0
横浜もば・ゲイスターズ?
323:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:51:22.42 KrtemeKw0
>>319
そのサッカーも「読売」という企業名を総力上げて冠にしようとしていた企業があってなw
どこぞの新聞は、他紙が川崎、鹿島、広島などと表記したのに対し
その新聞は「読売」「全日空」「三菱」などと企業名でずいぶん長い間表記していた
ついに諦めて、チームそのものを手放したけどなw
324:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:52:00.24 wIX9akJT0
クソゲーに変更すればいいのにw
325:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:52:38.79 STnaW6xJ0
つーかモバゲーが買収したホエールズなんて誰が応援すんだよ
今のファンやら応援団は断固スタジアムに行かず赤字垂れ流しにさせろよ
326:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:52:55.52 S/DIX60L0
もうプロ野球みないからいいけど
TBSもこんなのに売却して、何がマスコミだよ・・・・
本当に酷い話だな
327:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:53:29.17 kxBMBPLz0
>>320
名前に正確も何もないわ
造語当然の世界じゃねぇかw
328:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:55:06.95 ZUcwL7PM0
>>323
当初は読売新聞だけ「読売ヴェルディ」って表記だったな。他は「ヴェルディ川崎」で
329:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:56:24.71 KrtemeKw0
>>324
まあ負け試合では、敵チームファンから「クソゲーざまあwww!」と野次られるのは明白だねw
あと選手が女性スキャンダルでもやらかそうなら「エロゲーwww」との揶揄が球場を包むだろう
もしかしたら「DVD!!DVD!」とかの声が上がるかもw
330:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:56:42.23 iu31M9Ns0
何か露骨に売名目的で引くわ
これならノジマとかの方が良かったんじゃねーの?
331:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:57:02.13 7dmPgH1z0
どうせならモバゲロとか、振り切っちゃえよ
332:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:01:43.69 YGw6b7dT0
ベイスファンだが
存続するだけで上等
333:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:01:59.19 WopTkuGK0
日本の会社の名前ってだせえよね
ヴェライゾンとかアメリカのがかっこいい
334:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:02:06.72 Vm4oC9kc0
よくこんなクソゲやる気になるな
335:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:02:16.52 dwgv/okc0
短期利益追求型の企業しか球団もとうと思わないのが
問題だなぁ。任天堂がマリナーズ支援やめて(まだ、やってるのか知らないが)
こっちの支援できなかったのかなぁ。
モガベーの社員は給料くれて社員価格で株かえりゃどうでもいいような
意志で入ってる傭兵みたいな社員ばっかりだろうからどうでもいいんだろうなぁ。
・・・で、横浜モバゲーなんとかってなるの?やっぱり。
336:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:19:49.77 4Y07TGeA0
ベイスターズに変えるとか言ったら誰も文句言えなくなって面白かったのにw
337:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:21:15.01 NQvyAQqz0
ベイスターズのファンがこの件に対して淡白だからどーでもいいや。
そんなファンしかいないからモガベーとかになるんだよ。
仕方無い。
338:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:27:01.70 yDKEtz9i0
読売新聞ジャイアンツさんの言うことには逆らえませんからね
339:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:29:29.18 7J2G3BlF0
携帯ゲームなんかに金払うのが
どれだけ阿呆なことか
わかるのは時間さほどかからない
こんな会社十年もたない
340:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:32:25.46 H8OL7Aj80
例えるなら任天堂が家庭用ゲーム機と言えばファミコン、と世間に広めて
セガのメガドライブとの差別化を図るために
社名を任天堂からファミコンにしようとするようなもんだな
あんまり意味ないだろ
普通にディーエヌエーという社名を宣伝すればいいだけじゃん
携帯ゲームと言えばモバゲー、モバゲーはディーエヌエーの商品
ってことを広めればいいじゃん
341:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:41:25.31 DZMx/Zxu0
社名を「出会い系」に変えた方が、潔い。
342:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:42:10.68 +v7cS75Z0
>>339
×携帯ゲームなんかに金払うのが どれだけ阿呆なことか
○携帯電話なんかに金払うのが どれだけ阿呆なことか
343:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:44:32.91 8iZxuHOW0
まあここはグリーよりさらにソーシャルゲーの会社ってイメージ強いもんな
むしろ出会い系の印象を薄められると踏んだか?
344:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:48:47.72 ZuWrSb440
桃鉄のさくまあきらが大の横浜ファンだったはずだけど
どう思ってるんだろう?
桃鉄はグリーだからファビョッてるかな
345:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:49:49.04 tHXzPJS30
横浜モバゲーズでいいじゃん
346:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:56:17.06 XFfHjYyR0
いいんじゃないのそれで
選手とかはかわいそうだけど
ファンはなんて呼ぶんだろうな
347:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:03:46.88 o29BklBu0
激しい3位争いをするヤクルトと4位モバゲーの直接対決
モバゲーの先発は○○、3回・・・
皆様のNHKのアナウンサーが語るのか。ワクワクするな
348:名無し
11/11/01 05:06:06.37 E0PX3JqY0
モバゲーホエールズ
349:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:06:14.63 Cqpj8iUb0
>>256
「経営陣がモバゲーが未来永劫流行ってると思ってる時点で5年後DeNAは終わってると思ってるがねぇ」
‘頭のおかしい人が書く文章’の典型だ、これは。
ひとつの文章の中で時制が未来に行ったり現在に戻ったり5年後に行ったりまた現在に戻ったり、
メチャクチャじゃないか。
350:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:11:24.35 o29BklBu0
>>349
「経営陣の見解を見るに、自分は5年後にはDeNAは破綻しているのではないかと思う」
回りくどい言い方だけど間違ってるとは断定できない
ナベツネの言うようにモガベーに変更してくれくれ
351:名無し
11/11/01 05:18:15.20 E0PX3JqY0
成金業界はなんでいつの時代も球団を持ちたいのかな?
昔は映画、今はIT
352:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:19:35.75 Y4NJDyag0
慣れだよ、多分。
ベイスターズだってブルーウェーブだって最初は違和感ありありだった
クラウンライターライオンズもインパクトあったな
353:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:20:26.61 4M1sYyUA0
勢いあるとこが好きにやるべし
ナベツネみたいなのは老害だろ
いい加減新しくなれ
天皇せいはいらない
354:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:21:22.26 ZQhiRYxW0
モバベーと呼ぶのか。。
うすーいファンだが、やっぱり抵抗あるわ。
でも、横浜にあれば観に行くかも。
新潟行ったら、三浦の動向だけ見て、野球は応援するとこなくなるかな。
しゃーないかな、大洋も違うとこからきたし、
ただ、強ければ、優勝した時のように球場に足を運ぶ人は増えると思う。熱しやすく冷めやすい人間が多い横浜。
355:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:22:11.04 9E4F4rMe0
>>350
おまいが掻い摘んだからそれほどおかしく見えないだけで、まぁ原文はひどいわな。
356:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:26:31.56 LNLXtg0m0
モバゲーオールスターズでいいよ
357:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:27:04.78 Y4NJDyag0
よくよく見るとカープも変な名前だな
358:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:28:51.09 aAQXDicqO
上場企業なのに、たかが野球チーム買うだけで会社の名前を変更するってよく分からん
DeNAのままで良いじゃん
チーム名もDeNAベイスターズとかで問題ないじゃん
359:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:29:43.81 ye/4W0Me0
創業者のババアはうまいこと逃げたからな
あとは株を売るタイミングを見計らってるんだろうなぁ
360:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:34:25.42 DzfGg+E30
横浜「ディエヌエイズ」でいいじゃん
361:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:39:16.54 djph899f0
選手には、横浜ファンの女性をモバゲーを通して喰いまくれる特典をつければ、
いい選手が集まるんじゃない?
362:349
11/11/01 06:00:41.60 Cqpj8iUb0
>>350
はあーーーーっ?
頭だいじょーぶ?
363:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:03:29.08 bEFGgSLs0
>>359
新規上場で売り逃げする社長がほとんどの中、かなり良心的
364:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:03:49.22 K97gy+uU0
横浜モバゲーでいいじゃん
ベイスターズ外せばいい
365:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:08:23.97 WkS/dyNl0
横浜モンスターズあたりでいい
366:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:13:47.48 m8PgilEy0
モバゲーはしょうがないけど
ベイスターズっていうダサい名前は変えろ
367:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:15:31.22 jVR+LOYh0
ヤクザスタジアムで横浜モバゲーロワイヤルズになるんだろ
368:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:15:54.50 cKrQ+mqpO
モバゲーベイスターズって
…凄く発音しにくいんだけど
369:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:21:57.59 Z8XtUBTG0
モバゲーやってる脆弱はバカ
370:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:24:35.67 dB3JsI0S0
モバゲーベイスターズ語呂よくないよな。ベイスターズて名前は変更できんのか。
371:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:31:11.17 B8aDXOB/0
そんなにゲイスターズにこだわるかw
372:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:40:00.80 VMxqhLxz0
いずれにしろベイスファンが不憫すぐるわ
373:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:41:26.62 PJwZsVgS0
ならホエールズがいいだろう
モバゲホエールズ
374:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:41:38.32 jU1bsNsa0
DeNAの読み方をディーナに変えて
DeNAベイスターズ(ディーナベイスターズ)
にすればいいんじゃねえかな
ディーエヌエーはやっぱり遺伝子だよ
375:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:41:38.33 W9h8F1FN0
そんなにゲイスターズって呼ばれたいのか
376:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:41:53.03 iLnwkl6i0
>>39これマジ?
ついにここまで落ちたのか
来年も地上波放送減るかもな
377:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:42:57.55 1OLSWx9D0
横浜モバゲーカキーンズ
378:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:46:34.90 m8PgilEy0
カッコ悪いけどせめてベイは取らないと
確かに言いにくいな
モバゲイスターズなら・・・やっぱカッコ悪いw
379:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:47:15.15 q4JwmJqT0
交流戦試合結果
ホ0-0モ
380:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:58:19.99 LVIgHZMA0
あああああやだやだ
万年最下位より嫌だ
381:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:00:28.70 9sFHDfAH0
携帯電話会社じゃなくてもっと大きな会社に買収してもらえよ。
メディアと野球の相互作用が見込めるような会社。
たとえばTBSとかに買ってもらえばいいんじゃないのか
382:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:01:40.81 UMAbjhxbO
「底辺共に心の安らぎを与えてやっている自負はある」
モバゲー社員が問題発言
URLリンク(mbga.jp)
383:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:03:15.70 s5iUPapR0
横浜DeNAベイスターズ
DeNA横浜ベイスターズ
これらが無難だろうなぁ
384:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:03:19.05 wKGxi5s2i
マスコットは、どんなヤツ?
385:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:06:56.86 OBNbvOtw0
Mobageなら、あえてMBGと言おう
386:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:07:36.12 Fr9CUi1+0
横浜援交
387:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:09:55.99 xXNX79fs0
>>1
じゃあ今度は本当にモガベー・ゲイスターズが現実になるのか・・・胸熱
388:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:12:26.84 ep4ePeGd0
>>51
毛は未だに言われてる
陰毛と言われることもある
389:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:13:15.82 9sFHDfAH0
入場料金無料。
ただし座席に座る場合は1000円。
メガホンは球団指定のものを利用500円。
選手のお宝グッズがもらえるガチャ一回200円。はずれくじなし。ただし、アイテムはデジタルデータ。
お友達を紹介すると300ポイント。ポイントはデジタルデータで交換。
390:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:16:05.09 naPf6ngOO
横浜モバゲーブラザーズ
391:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:16:44.43 jsYHDA4B0
横浜モバゲーw ダサいw
392:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:17:40.36 0r0HauIi0
ナベツネが「コロコロ社名を変えるような企業は……」とか、言い出しそう。
393:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:19:19.86 Oj2G8WRy0
【サッカー/Jリーグ】川崎フロンターレがブラジル代表FWロナウジーニョを獲得する可能性が浮上!
スレリンク(mnewsplus板)
394:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:21:26.99 5b47LOaQ0
横浜モバゲーズw
モバゲースタジアム(笑)
きついっすねw
395:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:22:54.24 iJnr/+IOO
それでも3年前ぐらいはけっこうやれたんだけどなぁモ〇ゲー。
いまじゃもうあうのですらすごい労力いるっぽいけど。
396:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:27:29.74 9vlKa2bc0
いまさら何言ってんだ
もともとプロ野球に参入する会社は胡散臭い会社ばかりだろ
今後もどんどん胡散臭い会社が入ってくるでwww
397:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:29:56.20 m8PgilEy0
横浜モバイルゲームネットワークスでひとつ
398:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:37:13.14 m/WAq9Zl0
球団名をDeNAモバゲーズにすれば解決
399:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:48:20.18 IzIGQ7Kj0
横浜ゲイズDeNA
400:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:54:50.00 kt8yYpGm0
現時点のDeNAは12球団の中でどれくらいの資金力があるの?
かなり上位、もしくは1位2位を争うくらい儲かっているの?
401:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:55:14.46 b4afn0gT0
>>398
それだ
マジで解決じゃん
402:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:56:27.73 9Z1r8AO00
モバゲーにする必要は無いが
ディーエヌエーっていう遺伝子みたいなキモイ名前は変えるべきだな
403:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:00:41.84 JRHLdTc40
モバって社名を取って、横浜モバスターズでいいだろ。
ベイに拘ると、将来的な移転の可能性を狭めることになるからな。
404:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:01:02.55 SZSGwM3Q0 BE:498417582-2BP(112)
>>1 結果的に交渉決裂とか行って、球団買わなさそう。ここまで売名したし充分だろ
405:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:06:17.53 hN0tAe8U0
モバゲーに社名変更とか創業者はどう思ってるんだろうな
DeNAってeコマースのDNAがなんたらっていう意味なんだろ
こんなことでその社名を変更とかって企業理念もクソもねーな
406:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:08:08.22 QMy5BvcKi
楽天一派がオーナー会議で潰してくれないかなー
407:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:08:13.44 zorTQqqe0
この際だから、モガベーにしとけよ
408:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:08:50.71 m8PgilEy0
>>405
インデックスからの分社みたいなとこに理念なんかあったのか?
409:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:09:43.85 pTwc873T0
>>405
課金させるためには、ゲームバランス狂ってようと
不具合あろうと、完全無視するような会社に
そんなモン求めるだけ無駄だよ
410:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:11:39.00 dDi7nbS90
テロ爺ィい言わせたらコレも憲法違反だろ
411:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:13:03.01 U6PONyH10
こうなってくると楽天のミキティ応援したくなってくる
412:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:14:40.35 aLm9PHMy0
横浜カリビアンズに一票!
413:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:16:21.36 5zdBN+RfO
他のオーナーは今の力関係がひっくり返されるのを恐れとるからな
414:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:17:09.83 vbouNofCO
やきうファンいっぱいお金落としてってね
415:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:18:12.28 wQStQW6O0
赤字やきうのために社名変更とかwwwwwwwwww
416:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:20:15.22 GsuvNC3R0
どう考えてもベイスターズがいらんだろ
ネーミングライツで横浜市を買い取ってモバゲー市を作ればいいんだよ
モバゲーベイスターズ
417:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:24:05.95 E1nsXDlEO
>>416
日本語でおk
418:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:31:55.54 Dj180p6E0
ナベツネとかは商品名云々よりも「モバゲー」って言葉をいれたくないだけじゃないの?www
なのに社名にするから通せってズレてねぇか?wwwwww
419:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:32:36.56 7lCKjmwA0
また俺たちの大勝利か
420:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:46:40.80 U7TXSJ2W0
せっかく話がうまくまとまろうとしてるのに、
この社長はまたかき回そうとしてるな。
もう「横浜ビッターズ」でいいじゃん。
421:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:09:02.59 IIqzAQ0y0
横浜市民だけど、"ベイスターズ"って名称には何の愛着も無いんだよな
なんでイメージがヒトデなんだよ、戦えないだろって感じ
まだウニの方がいいよ
食えるし
422:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:09:37.71 l/y4amye0
この機会に社名を変えるのが賢明だろうな。
DeNAの社名に拘るメリットが1つも無い。
423:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:10:58.12 7NYnihu30
このこだわりが分からん
ひょっとしてチョン語で何か意味があんのかw
424:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:28:33.21 IMZIGLdS0
あと3年もつのか?この会社
425:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:35:18.81 0JHM26Bt0
どうしてもヨコハメゲイスターズを爆誕させたいようだな
しょうがないなこれはw
426:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:36:26.51 ubgINGugP
宣伝したいのはわかるがどうかんがえてもDeNAのほうがカッコいいだろ
やめとけ
427:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:39:49.61 C+V476Ez0
【ネット・企業】GREE田中社長、会見でDeNA社を痛烈に批判「業界で違法な圧力をかけ、ビジネスをやっている」
スレリンク(newsplus板)
428:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:45:31.39 SBIh472Y0
>>424
むしろモバゲーやグリーの影響で任天堂が初の赤字だからな
ソニーよりよっぽど脅威じゃないの?
任天堂も反対してた課金機能を導入するし
ただネトゲの法整備が来たらどうなるかわからんがな
429:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:46:39.45 KwhGvQNb0
ゲイスターズ ラインナップ
イチロー
中田姐
織田裕二
室伏広治
430:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:46:48.56 CfuacleV0
ジャイアンツやスワローズみたいにモバゲーズにしたらいいじゃん
431:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:51:20.82 jlr6UaSiP
株価すげええええええええええええええええええええええええええ
432:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:52:16.07 4CvxUHwL0
無料ゲームでなんで儲かるんだ?
タダより高い物はないを地でいく反社会的企業なんだろ
死刑にしろ
433:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:53:07.59 Gd6O+AYG0
必死すぎてドン引き
434:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:56:28.44 NL2dqB6R0
・【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレイプや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
スレリンク(newsplus板)
・【社会】 "健全だと思われているが…" 携帯電話のゲームサイトなどが、少女売春の舞台に…事件に巻き込まれる少女倍増
スレリンク(newsplus板)
・【事件】「モバゲー」で知り合った女子短大生を強姦 水資源機構職員を逮捕 京都府
スレリンク(newsplus板)
・【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
スレリンク(newsplus板) [cache]
・【調査】 "出会い系より危険でも「健全サイト」" 児童買春や裸画像事件、携帯ゲームサイトなど一般サイトでの出会いが7割
スレリンク(newsplus板)
・【裁判】 男子生徒の写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ・わいせつ・裸画像撮影…鬼畜ロリコン先生初公判
スレリンク(newsplus板)
・【裁判】 携帯ゲームサイトで知り合った女性をイケメン写真で騙し、ホテルに誘って殺す→24歳男に、遺族が死刑求刑…検察は18年求刑
スレリンク(newsplus板)
・【ネット】 健全サイト「モバゲータウン」、簡易年齢認証など導入…少女と男の出会いの場となり、強姦・売春・殺人なども発生
スレリンク(newsplus板)
・【ネット】 「女の子の友達できた」と行ったら男が。意気投合した後で性被害に…"無料の携帯ゲームサイト"などで被害に遭う少女ら多数
スレリンク(newsplus板)
・【ネット】 「ああいう携帯サイト(モバゲー)がなければ、こんな事には…」 女子高生が男に殺された事件で、遺族…メール制限導入へ
スレリンク(newsplus板)
435:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:59:07.09 l8UMDqbZ0
株価ワロスwww
436:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:01:16.07 3HJ01nbh0
>>432
現実世界でいうと持ち込み禁止の無料の娯楽施設に入って飲食物や土産がぼったとか乗り物に乗るには別途金払わないといけないとかそういう感じ
437:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:03:04.61 V0TpxLEa0
なんでそんなに「モバゲー」が良いの?
社名も正直格好悪いけどさ
センスの悪さしか感じなくて、「モバゲー」の方がまだマシなのは分かるけど
そんなにチーム名に「モバゲー」入れたきゃベイスターズって名前も変更しろよ
語呂が悪すぎるって思わないのかね?
こんな格好悪い社名付けちゃうようなアホ社長には無理な話かな?
438:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:05:07.59 Ylb3DEMj0
ここまであからさまやると逆に清々しいな
439:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:07:07.13 xAGo5jxw0
他の球団オーナーにいわれたからって、コロコロ社名変える社会的信用度0の糞企業じゃん
440:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:07:44.54 3HJ01nbh0
>>437
知名度の問題もあるんじゃない?
今の会社名だけ見せられて何の会社かわかるやつなんてほとんどいないと思うよ
441:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:10:33.02 f75pfD7l0
遂に登場あぶく銭社長。
何が何でも野球に食い込みたい気持ちは認めてやろう。
442:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:11:12.58 xAGo5jxw0
>>440
それはいちいち言わなくてもわかりきった上での前提でその人も皆もレスしてると思うよ・・・
443:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:12:10.41 PiJvKw1G0
各局アナウンサーは
社名変更してまでモバゲーベイスターズとかやめてくれと
思ってるだろうな
444:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:14:42.41 6ycPamGg0
「バゲーベ」の部分がヤバい
445:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:14:58.08 xijFlrL/O
ゲーベイってゴロが悪すぎる。
446:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:15:07.09 eT9XJwcK0
>>1
最初からその手順でやれ
447:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:18:05.09 z+hG6R850
入れるなよ
448:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:18:56.34 Upcne1ka0
糞企業に買収されたのも住生活に逃げられたのも、
すべてスタジアムのせいだとすれば、二度と球場に
観に行く事はないね。勿論ファンもやめる。
449:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:19:15.21 71qCGZ4a0
こりゃあ破談にする気満々やね
450:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:21:08.49 eT9XJwcK0
>>448
さっさとやめろ
そして
ここから消えろ
451:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:21:52.83 eT9XJwcK0
>>449
なんで?
社名変更とか熱意の表れジャン
452:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:23:35.47 ql/sKmZa0
がんばれ
私たちはモバゲイスターズを応援しています
453:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:24:52.97 UL0RoAHdO
社名より『ベイスターズ』の部分も考え直した方がいいと思います
454:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:25:09.00 rwy3r1vC0
そこまでして球団持つメリットってあるの?
455:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:25:22.31 V4+Qzi7D0
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
ストップ安だな
456:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:27:13.41 eT9XJwcK0
>>454
日本国内の宣伝力はすごいからな
海外が関係ない企業にはメリット大
457:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:27:31.65 IIqzAQ0y0
横浜スタジアムがそんなに儲かってるなら、
ついでに横浜スタジアムも買っちゃえば解決するのに
横浜モバゲースタジアムに改名すれば宣伝にもなるしw
458:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:28:41.17 eT9XJwcK0
>>457
それは改名するだろ
命名権の金が動くし
459:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:33:21.12 ApLvBq3u0
>>454
楽天の出店数が球団持ってから急増してるってテレビでやってた。
モバゲー社内も楽天を見ていつか自分達も球団を持ちたいねと話してたそうだ。
しかし、ゲームを中高年にアピールしても無意味だろうからゲーム以外の収益源を育てたいのかな?
460:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:34:45.83 ql/sKmZa0
>>459
中高年にゲームをアピールしたいんだよww
461:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:38:59.13 kFBkiP4C0
社名をモバゲーDeNAにしておきゃ、球団名モバゲー
ビジネス上の通称DeNAでいいんじゃないかな
462:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:41:54.36 3np4kXqo0
来季からはこうなるのか
巨人
広島
ヤクルト
阪神
中日
モバゲー
西武
ダイエー
オリックス
近鉄
日ハム
ロッテ
どう見ても一球団だけ
違和感がありすぎる。
463:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:43:09.86 J7euRhFE0
今までの経緯をみてるとモバゲーは、なぜかは知らないがやる気満々
それだけで現親会社様よりいい
464:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:43:55.33 IIqzAQ0y0
>>459
楽天って怪しい店ばっかりな印象だな
一度、買った後、スパムメールが大量に来だしてメルアド捨てざるおえなくなったし
465:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:44:37.02 IIqzAQ0y0
>>462
日ハムだな
466:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:49:22.39 ApLvBq3u0
>>462
ダイエーですね。
467:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:49:35.18 P1NxdbLD0
ユニにモバゲーでいいだろう。球団名はそのままで。
468:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:52:22.85 Ylb3DEMj0
10年後にモバゲーが存在してるのが想像出来ないんだよな
469:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:52:28.51 MEMpGV8J0
後から商品名を会社名にする事はある事だし、これでいいんじゃないの?
社名なんて慣れたら一緒
470:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:53:25.80 p5PyS1M80
>>462
読売だな
巨人は仮名(通名w
巨人って在?
471:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:53:41.74 jt6ztq4t0
新潟行って、
ガタガタモバゲーベイスターズ
親会社ディー・エヌ・エーも業績まっさかさま
472:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:54:59.26 jxjubG9DO
あのモバゲーのマークがデカデカとユニフォームに付くのね…
473:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:56:13.80 JtekmagGP
>>459
むしろ絶対に家庭用ゲームなんかやらない主婦層とか相当取り込んでるらしいからそこ狙いだろ。
ガキと違って成人済みだからいくら課金しようが問題にならないし、ガキより美味しいと思う。
そのために出会い系要素は残さにゃならんけどなw
474:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:59:00.72 u70vWZiFO
俺いいこと思いついた
この際、思いきって社名を『YOKOHAMA』に変えたらいいんじゃね?
それだったら横浜ベイスターズのままでいいじゃん
475:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:06:14.89 LJ1nqjAr0
ここの将棋のゲームの頭の悪さには噴いたわ
ゲームは糞ゲー
どうせ試合も糞ゲーム
横浜モバゲークソゲーズでいいじゃん
476:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:07:51.76 Hq5Np0q40
こんにちは、モバゲーベイスターズの坂本です
477:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:09:17.82 vEwon51n0
TBSよりクズな会社じゃなきゃいい
478:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:11:57.36 UKGbXfpCO
おまえら広島の親会社ってどこだか知ってるの?
479:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:12:29.18 5QE126/u0
>>477
TBSは歴代親会社で一番最低だからな・・・・・・・・・・・
480:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:12:43.08 p+6H8M+Z0
>>475
ついでにファンも糞
481:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:12:53.38 ZromVk2u0
スゲーなw在日韓国人たちの娯楽のために社名を変えるとはw
482:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:13:40.11 FrWZD3F50
こんな話わざわざするより、さっさと決定してから話せよ
少しでも話題にしたくて仕方が無いみたいな素振りだなw
483:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:14:26.11 A8DwCz0I0
出会い系がくるなら 野球ファンやめるわ
484:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:15:09.62 CIZsFXg/0
この手があったかw
まさにコロンブスの卵w
485:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:15:12.30 p1cxsUQuP
終わりの始まりだな
486:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:16:09.13 mCSy+kum0
>>483
お前は人間やめろ、キモカス
横浜モバゲーズでいいだろ
487:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:18:29.93 oy2+xM9AO
そのうちニコニコとか参入してきそうだな
488:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:22:13.40 kt4pM0Ae0
ここまでするんならいいだろ
こんな話普通はない
毎年赤字をほぼ確実に垂れ流す企業を100億で買い取るんだろ?
489:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:23:28.71 3SSbd79r0
そもそも「モバゲー」自体が社名として恥ずかしいだろw
490:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:25:31.80 V3zWyHC90
>>62
鍋常は社名変更するなら俺は認める
手続きは時間かかるから一筆書けばそのへん考慮するぜ
と言ってる
鍋常は協約原理主義なだけで
491:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:25:43.13 LJ1nqjAr0
>>483
糞ゲーズが出会い系やめればいいだろ
ナベツネが虚カスストレスを勢いに出会い系やめるが条件を突っ込んで来い
492:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:26:03.19 xXNX79fs0
こんにちは、横ハメモガベー・ゲイスターズの坂本です
493:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:26:16.39 8ukxzvISO
モバゲー…
しっかし締まらん名前やな
494:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:27:43.56 BLAfVkGv0
キンモー☆バゲー
で、いいよもう。
495:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:29:32.68 1YMiWsCE0
でも「横浜」や「ベイスターズ」を跡形も無くなくさないとスポーツニュースやスポーツ新聞で
「モバゲー」ってちゃんと言ってもらえない可能性があるからな。
神奈川モバゲーズくらいまで球団名を変えてくるんじゃね?
これならNHKでさえモバゲーって言わざる得なくなる
496:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:30:29.69 4YfO5u1m0
>>45
新井はWBCより以前に帰化して日本人だよ。
大学時代にじゃないかと言われてる。
497:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:31:12.31 KFBMQAKM0
前場↓爆下げ中wwwwwwww ▲660 ▲19%
498:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:32:00.76 o7S9wKZv0
一時ストップ安と聞いて飛んできました
499:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:32:30.47 24GlOs3z0
横浜怪盗ロワイヤルズ
500:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:32:46.23 40cMk0Op0
(株)ディー・エヌ・エー
DeNA、成長に陰り 球団買収に負担増懸念 (11/1)
公開日時2011/11/1 0:24 ソーシャルゲームサイト「モバゲー」を
運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が31日に発表した2011年
4~9月期連結決算は、純利益が前年同期比25%増の176億円だった。
国内でモバゲーの収入が拡大し…
URLリンク(www.nikkei.com)
501:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:33:37.02 8BAfoJ+gO
どっちみちモバゲーとしか呼ばれないからいいよ
502:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:34:12.55 kt8yYpGm0
TBSは円満に売却が決まるまでは、ナベツネの口を封じたいだろなw
ナ
503:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:34:36.41 MDyWseln0
横浜援交ず
504:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:34:59.50 hSVTi2+90
>>454
スポーツニュース(30分)
Jリーグ 5分
パリーグ 10分
セリーグ 10分←ここに入れる
巨人戦 5分←ときどきここに入れる
15秒CMいくらだと思ってんだよ
505:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:37:52.12 5QE126/u0
>>488
>垂れ流す
グループ企業内でお金が動くんだから何も問題はないよ
グループ企業内の子会社赤字もあれば黒字もある決算はグループ全体だし
日本のグループ企業の基本
まったく問題はない
506:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:40:00.31 e3jJlBZc0
>>504
でもプロ野球のニュースになると
チャンネル変えられちゃうよw
507:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:40:10.06 uHUMRpOv0
>>448
お前みてーな奴は、「ファン」じゃなく「ニワカ」と言う
わかったかい?
508:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:41:16.45 LXQbuSjJ0
これに対してナベツネはなんていうんだろw
企業名なら文句ないんだろ?
509:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:43:05.81 5QE126/u0
>>508
まったく問題ないよ
商品名なら毎年変えてもOKということだから不可と言ってるわけだし
510:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:43:28.90 B/wD+csP0
そんな事より「最低20年は保有すること」って条件をつけるべき
逃げ出すだろうけどw
511:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:46:53.72 wDDensPr0
>>508
URLリンク(www.jiji.com)
だって
512:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:47:28.52 40cMk0Op0
「最低○年は保有すること」って条件って怖いよな
「○年は赤字垂れ流してでもやれや!約束やぞ!ダメだったら臓器売ってでもやれや!」
みたいな暗黙の脅しみたいなもんだもんな
513:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:47:46.70 iLVq070n0
>>18
プロ野球の品位が落ちるとこまで落ちてるから、
こんな企業にしか買ってもらえないんだろ。
514:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:50:41.47 5QE126/u0
>>513
プロ野球球団をもてるのは日本企業の最先端だから
プロ野球親会社の推移
新聞→映画→鉄道→健康飲料(ヤクルト)→マスコミ→IT→ネットゲーム
515:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:53:33.30 wGwBdYZKO
横浜ホッモリーナベイスターズ、買い取り手が居るだけ有り難いと思わなきゃ。
選べるほど野球と言うスポーツは力がない。
516:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:53:51.21 d8ViqrszO
もはや日本のプロ野球界は夢の島
517:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:54:52.28 IMS0JvjD0
宣伝効果は1~2年くらいなんだよね
今は課金ビジネスとか出会い系が有名になりすぎて
逆効果になってるんじゃないか
518:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:55:17.53 40cMk0Op0
いまどきプロ野球球団をもつなんて罰ゲームか賭博か道楽でしょ
519:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:57:48.97 OSBzxVkO0
ウオーウオウオ
モバイルゲイスターズ
520:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:58:26.31 Ux1y6UM60
>>518
罰ゲームはJリーグクラブ
その地域に企業があるばかりで強制連行される
そのうえ全然宣伝にもならないし
521:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:01:36.77 40cMk0Op0
ま、どうせ数年後には散るんだし、
でかいことしたっていう思い出が残ればいいんじゃないか
522:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:01:52.79 A8DwCz0I0
ここまで落とすなら 1リーグ制でいいじゃん
523:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:02:12.13 bOY85PXqO
>>520
罰ゲームの割には新規加入を希望するクラブが絶えないけど
524:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:02:16.07 ooOM94650
ほんと気持ち悪い企業だわ
525:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:03:56.71 40cMk0Op0
たまたま今儲かってるだけで何調子乗ってんだ
ぐらいにしか思われてないでしょ
526:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:04:15.33 VEaLEcLP0
世間にモバゲー、モバゲーってさんざん言ってもらったから
宣伝はもう十分、と買収を白紙撤回しそう
527:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:04:46.80 FrWZD3F50
>>518
プロやきう球団買収の噂だけで株価が急落破談になると一気に回復するんだぜw
528:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:04:53.81 f+3dETja0
少しはサッカーにも参入してくれよ・・・
529:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:07:47.61 Ux1y6UM60
>>523
それはクラブだろwwwww
よく読めよ
スポンサーの話
字も読めないのか?
530:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:08:27.36 jbscrVeQ0
本業不振で嫌気売りされてストップ安なのに
球団買うとかそのために社名変更も考えるとか
普通ないだろ
531:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:11:34.61 Ux1y6UM60
>>523
このスレ
親会社(スポンサー)の話だろ?
532:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:12:55.24 oIlM8e8q0
だから、ベイスターズをかえてっていってるだろ
ゲイスターズってよばれちゃうよ
533:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:13:05.81 Ux1y6UM60
>>530
確定すれば
トップ高になるからな・・・・・
国内は完璧に宣伝されるし
534:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:15:31.13 2aFgof350
ノジマだったら倒産してるな
535:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:20:58.40 TAb3GVCa0
下調べすりゃ、揉めることはわかるよね。
「横浜のモバゲーバカーズ」でいいな。
536:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:22:20.12 y/sw7hiV0
とりあえず横浜からは出て行って欲しい。
537:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:24:16.75 8tvNAhA90
言い辛い
538:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:27:20.52 4Z5ATLXDO
つまり売名が目的で
やきうは…
こういうのって崩壊に向かってるだけだよね
539:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:29:20.61 CELnhWx60
ニックネームは変えた方がいいな。
>>533
ス抜けだな
540:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:29:43.48 hJNlZrEp0
モガベーってまぢで新潟行くの?
541:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:32:29.51 Xo3RJqqa0
そもそも、モバゲーが社名だと思ってる奴多いだろw
542:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:37:30.15 40cMk0Op0
これで撤退したらマジですげー宣伝効果だな
これ毎年10月になる頃、買う買う騒動起きるんじゃないのか
「10月か~秋だな。秋といえばそろそろ売名企業が現れる季節だな」
543:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:38:52.07 VLH15ITF0
もう下がってるから遅いんじゃない?
544:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:42:43.05 p4b8I9pP0
意地でもゲイにしたいらしいな。
545:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:43:49.79 Fbxoiv7+0
ゲイスターズ誕生である
546:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:44:30.73 cIrpe7ZP0
MBAとってこんな会社しか経営できないのか
547:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:45:30.35 B7Dv+Lzy0
> どんな名前なら承認されるか再度確認し、ブランド価値を上げられる形で着地したい」と述べた。
どんな名前にしても無理な気がするな。
どうせこの会社は自社のことしか考えてないんだろうから、
どんな名前にしても反発くらうと思う。
ま、DeNAにしてみれば、命名権を買う以上にカネだすんだから、
第三者に文句言われる筋合いは無い!といいそうだけどw
548:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:48:45.52 8iZxuHOW0
>>547
買うのは命名権じゃないでしょ
549:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:56:32.33 gLOg2ZBD0
>>547
自社の事以外考えてるチームってどこ?
550:名無しさん@恐縮です
11/11/01 12:59:36.83 5MWf3Sgs0
どうせこんな社名をコロコロ変えるところは老い先短いだろ
野球も斜陽だしどっちも消滅すりゃいい
551:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:02:25.57 iLVq070n0
>>547
DeNAからしたら文句を言われる筋合いは無いだろ実際。
嫌ならそんな企業に売らなきゃいいんだよ。
そんな企業にしか買ってもらえない、買ってもらう側のくせに何様よ。
ミルコAA出てくんぞ。
552:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:05:40.69 5MWf3Sgs0
>>551
嫌なら買うなって話だろ
DeNAが一番高い額を出してたからTBSはDeNAに話つけただけで
DeNAが「やっぱ無理」とか言い出したら他のヤマダ電機なりに売りつけるだけだろ
553:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:05:40.89 3macnGE80
ホエールズ時代にリーグ優勝1回日本一1回
ベイスターズで同じく優勝1回日本一1回
名前変えればまた優勝と日本一出来るんじゃね?
この位しかベイファンに掛ける慰めの言葉が見つからないお・・・
554:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:08:52.72 iLVq070n0
>>552
ならDeNAに見切りつけて他にもっと安くで売ればいいのに。
555:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:10:35.07 FHSx462D0
>>478
ない。松田一族個人所有物。
556:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:11:07.38 2dTqQWbuO
ヤフコメだとまだ京急がどうとか言ってる奴いるのな
いい加減諦めろよバカが
557:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:12:43.19 5MWf3Sgs0
>>554
そこはTBSの自由だろ
あくまで見切りつけるかどうかの判断は買う側
558:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:13:10.94 3macnGE80
ただこれで拗れて破談とかになれば、ベイ消失でまた球界再編って事になるんだろうな。
経営苦しくて手放したいのはベイだけじゃないでしょ。
もう1球団解散させて10チーム1リーグへ突き進むのみ。
559:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:17:37.80 iLVq070n0
>>558
その方がよくないか?
560:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:18:16.88 LqwkUC2h0
京急にしろ相鉄、東急にしろマジ迷惑だろ
こういうことを無くすためだけに、FC横浜やフロンタ、マリノスへ少額出資する
とかいうケースが出てきたりしたらホント笑うぞw
561:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:24:53.73 3macnGE80
>>559
うん、構わない。
つか前回の近鉄解散騒動の時と違って今回ベイが無くなっても前ほど騒ぎにならないんじゃないかな?
世間の野球への熱は確実に下がってる。