11/10/31 18:30:16.24 UteULQjE0
無料です
3:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:30:21.38 Guz12jpC0
斜陽VS斜陽
4:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:31:23.17 4/z2b0J30
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
終わり
5:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:32:49.09 wZctu0z70
TBSがJの放映権をもってることがそもそも怪奇
視聴率相当悪いハズ
スパサカのため?
ならば、なぜ矢部FCのTV朝日はもってないのか?
謎だ
6:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:32:55.63 e1lK75mC0
なんだその理由w
7:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:33:02.31 ZlsaJ2uG0
地元チームのアウェーゲームだけみたいけど
スカパーは切り売りしてくれないもんな
8:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:33:19.53 /O4OAR2O0
だからなんだよ
9:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:33:32.87 GSZ0YvUPO
一瞬焼き豚の今村忠だと思った
10:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:33:57.10 G3pT/Sqe0
TV朝日は代表で手一杯じゃ?
11:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:34:04.57 D+UYHa8L0
いや、2chの中だけだろ
12:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:36:16.86 D+UYHa8L0
たしか代表とACLがセットだと優遇してるんだっけ?
それでBS朝日で嫌々ACL放送してるんだろ
13:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:36:26.34 AGSTlhMY0
また久保か
14:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:37:30.28 sNK+f2DmO
>>10
香取がしゃしゃり出なければいいよw
15:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:38:18.39 kJ02yaOL0
TBSは野球を切ってサッカーを選んだんだね
16:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:39:17.81 TOU36z/v0
また夕刊フジwかよ。
17:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:39:55.61 xwM4uHYo0
50億(;゚д゚)ゴクリ…
NHKが単独でとっている
MBL、MLB、NFL、イングランドのサッカーだと幾らに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
18:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:41:13.41 yVlzxz9Mi
>>1
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)
19:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:47:03.29 w2hoi9y+0
TBSはそのまま横浜持ち続けて苦しめば良かったのに
上手いこと売り抜けたよな
20:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:48:06.06 Tu2Gh3ln0
放送局側が30億を提示?
ありえない
逆だろ
Jが30億を提示して局側が高いって揉めてんだろ
30億なんて高く売れるわけがない
21:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:49:27.79 Tu2Gh3ln0
>>19
まだまだ
12月のオーナー会議で否決されたらご破算
ナベツネの気分次第で決まる
菅野逃したから多分八つ当たりで反対しそう
22:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:50:34.93 KaXd4O8S0
>来期以降も満額継続での契約を希望するJ側と、30億円前後を提示した3社の間で一時は
>交渉決裂の可能性もあった。
やっぱり捏造だったんだな
結局合意してんじゃん
23:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:50:48.06 z6rR2UTy0
独自取材の痕跡が見られない記事
24:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:51:46.82 D+UYHa8L0
NHKはMLBとプレミアに金払うのやめて、国内に払えや
両方視聴率全然取ってないだろ プレミアは録画ばっかだし
25:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:52:00.37 Y8/yZNTF0
>サッカーJリーグが、プロ野球の「モバゲー問題」に一喜一憂している。
冒頭から頭おかしい
26:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:53:03.90 E7/dV8JUO
何時もながら流石は久保武司と思わせられる駄文だな
27:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:53:07.33 kJ02yaOL0
>>20
Jはこれまで通りの50億を提示
局側はそれは高いだろと30億円前後を提示
ちゃんと記事に書いてるでしょ?
28:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:55:42.85 dL/YbfGT0
>>27
いや、ちゃんと「放送局が30億提示」と書いてんだから読んでるでしょ
ただのアスペだろ>>20は
29:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:59:11.37 51AjtWKjP
だいたいなんでも最後につかむのがTBSって決まってる。
30:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:01:58.27 KaXd4O8S0
>>27
>局側はそれは高いだろと30億円前後を提示
そもそもこれすらガセネタくさい
東スポは2年前にスカパーJリーグ撤退、今年は大幅減額と記事にしている
芸スポじゃ焼き豚が10スレ以上伸ばしてたよね
で、結局サッカーファンが思っていたとおり合意
本田のエアオファーと同じく煽りたいだけの輩が仕組んだ事
31:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:03:51.69 ptXwbh2Q0
焼き豚はまたブーメラン喰らったのか
32:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:04:30.73 lNqJyUVx0
TBSは撤退してくれて結構、もういい
民放はテレ東がBSでいいから「サッカーTVプレミアム」みたいの作ってく
れるだけでいいわ。
少なくともオウンゴール馬鹿にするTV局に魂売るのはもう勘弁
33:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:06:01.31 vwk7oPoB0
放送免許取り上げればいいんだよくだらないタレントの安い番組ばかり流すなら
34:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:07:36.52 J2ALs4rT0
アマチュアといえど女子は世界一になった。
プロの男子が次の大会で決勝迄死に物狂いでも辿り着けなかったら
それこそサカヲタ終了だろw
サカーしてもいいのはアマチュアまでw
35:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:07:38.02 aaakVSndI
うぜえ
36:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:19:33.24 EkhL8cCk0
またこいつかw
机と喋ってろw
37:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:24:28.10 gKvPhofEP
うぃw
38:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:27:33.10 9rVrBPgw0
スカパーが切ると言ってた焼き豚でてこい
TBSがサッカーの方がいいといってるのか?
39:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:29:25.10 gKvPhofEP
久保さん=神 w
40:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:30:02.91 1erMZdR/0
芸スポの釣り記事を釣りと見破るサカ豚。
釣り記事に釣られる焼き豚。
いつものパターンですね。
野球なんて情弱相手にする商売だよな。
41:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:30:07.84 ptXwbh2Q0
おい。やきうんこ出てこいやカス
42:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:30:32.03 9rVrBPgw0
焼き豚大変だ
サッカーにTBSが取られちゃうぞ
頑張らんかいw
43:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:31:45.40 nKZC5get0
2010年視聴率トップ10(スポーツ部門)
〈1〉 57.3% サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)
〈2〉 45.3% サッカーW杯 日本×カメルーン(後半)(NHK・6月14日)
〈3〉 43.0% サッカーW杯 日本×オランダ(朝 日・6月19日)
〈4〉 40.9% サッカーW杯 日本×デンマーク(日 本・6月25日)
〈5〉 36.3% バンクーバー冬季五輪 フィギュア女子フリー(NHK・2月26日)
〈6〉 29.0% フィギュアスケート全日本選手権 女子フリー(フジ・12月26日)
〈7〉 27.9% 第86回箱根駅伝・復路(日 本・1月3日)
〈8〉 27.2% 第86回箱根駅伝・往路(日 本・1月2日)
〈9〉 26.8% サッカー国際親善試合 韓国×日本(フ ジ・10月12日)
〈10〉 25.4% バンクーバー冬季五輪 開会式(NHK・2月13日)
2010年視聴率G帯ワースト10(スポーツ部門・主要5局)
〈1〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈2〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈3〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈4〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈5〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈6〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈7〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈8〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)
〈9〉 *7.1% プロ野球「中日×巨人」(TBS・4月28日)
〈9〉 *7.1% プロ野球「巨人×日本ハム」(日 本・6月4日)
2010年視聴率G帯ワースト第1位(スポーツ部門・テレ東含む全局)
*3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
44:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:34:25.89 9rVrBPgw0
久保のバカにされた焼き豚w
可哀想www
45:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:34:55.03 1erMZdR/0
この記事もいい加減だよな。
放送継続で「合意に達した」(民放関係者)のに
横浜の売却に失敗したらJリーグの放映権交渉は見直しになりかねないってどういうことだよ。
契約がまとまったのに自分の都合で見直してくれって通るのか?
それともJリーグとの交渉の間から「横浜売却したら、放送継続に合意する」という話が漏れてたのか?
TBS、どんだけいい加減な会社だよ。
46:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:35:58.46 9rVrBPgw0
久保に踊らされてる焼き豚
もっとオツムを鍛えろw
47:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:39:46.08 UzeyWFWY0
>>1
産経新聞に戻ったと思ったら、ソッコーで夕刊フジに再出向かw
48:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:42:34.00 NWdxjCGA0
>>5
日テレ クラブワールドカップ
フジ ナビスコ
テレ朝 ACL
とTBSもなにかしらJやクラブに関係している放映しとかないと代表戦とかに影響するんじゃん?
49:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:44:46.06 9rVrBPgw0
TBSはサッカーしか数字とれないからな
後はJINくらいで
南極ももうダメみたいだし
50:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:47:30.10 Jw4sOleR0
BS-TBSっていうチャンネルで週に一度Jリーグの生放送しているよ。あまり知られていないけどね。
51:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:49:24.00 9rVrBPgw0
BS-TBSは禄なカード組まんからなあ
余りみない、TBSはセンスが悪い
52:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:51:54.12 VOb2JvsZ0
>>17
MLBには5年か6年で200億だったかな?
単年にすると、この金額とあまり変わらないのな
53:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:52:28.12 9rVrBPgw0
ベイスターズに野球を売って、サッカーそのままだったらw
どうすんだ焼き豚w
54:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:53:35.98 zgV/OpF80
詭弁過ぎてさすがに焼き豚にもサカ豚にもスルーされてるw
55:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:53:58.72 9rVrBPgw0
>>53
間違えたw
モガゲイスターズに野球を売って
だ
56:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:55:39.50 9rVrBPgw0
「モガゲーなんて知らん」 ナベツネ
57:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:59:46.12 6T81AK8N0
TBSに教えてあげよう。
ユーチューブでザ・ベストテンの映像の視聴者数 多いですよ。
今よりもね、歌を安売りしてないんだよ。歌手が歌い込んでいるからね。
作詞家と作曲家の指導を受けているのがわかるんだよ。
ユーチューブで ふぞろいの林檎 や 青が散る や 男女7人~ や
金曜日の妻たちを 私は見てますよ。
セリフに味があってね。役者に役が染みるまで、ドラマ化してなくてね、いいんだよ。
雑なセリフに暴力的な洗脳を発見するのも楽しくてね。
バブルの髪型や服や、贅沢な部屋や小道具なんてね、韓流みたいで面白いよ。
58:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:06:08.10 sYGSTU3F0
そもそも、スカパー撤退って話しは嘘だったの?
59:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:07:45.19 5pe6yxIZ0
>>58
交渉難航とは聞いてたが撤退とは全く
60:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:07:45.46 tDaJHixK0
普通にスカパの料金体系おかしい。
俺は結局やめた。
時折BSや無料放送で見れればいいや。
最近は詰まらないしハイライトで十分だわ。
61:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:08:29.52 9rVrBPgw0
Jは譲りません
50億きっちり頂きます ってことかな
焼き豚どうした、あれだけ頑張ってたのにw
62:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:10:25.70 9rVrBPgw0
>>59
焼き豚、はしゃいでたぞ撤退って
切れるもんなら切ってみろって俺は居直ってたがw
63:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:10:29.40 s7VYrZdAO
清武とハーフナーもJから出ていくの?
64:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:12:15.41 9rVrBPgw0
どんどん海外に出て行けばいい
草はいくらでも生える
香川や乾がいたら、清武もこれだけ輝けなかっただろ多分
65:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:14:04.72 f3vMniFw0
>>21
ナベツネの気分じゃなく、単純な票数の問題なんだが
参入阻止絶対反対を表明してる三木谷が2球団から合意取り付ければ反対動議に進み
巨人の1票が加われば、問答無用に阻止できりというだけの話
4分1の反対票で参入否決できんだよ
その分母に当事者の横浜を入れるかどうかでまだ揉めてる
これも三木谷が騒いでる、動議とはそれを掛ける場
66:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:23:22.70 RnVFat2u0
切るも切らないも性リーグが生き返ることはありませんwヘディング脳症患者は
代表戦とプロ野球比べて優越感に浸ってればw永遠に現実には戻ってこられないけどwww
67:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:25:29.92 FO03GO1j0
妄想書き連ねて2ちゃんねるで話題にしてもらう簡単なお仕事です(^^)
68:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:26:31.44 DOgsnPcA0
久保だからだろうけど、ヤキブーもサカブーもあまり来ないからスレ伸びないな
頑張って煽ってるのはチョンかねw
69:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:26:52.41 9FtlGoQSO
スカパーのおかげで全試合見られるのはありがたいけど、日曜19時キックオフは勘弁してよ
70:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:31:11.40 MF6hqkWD0
結局、Jは20億値切られたのかねwww
71:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:31:36.09 ztAk8QT00
J1は親会社頼み、J2は放映権料頼み
72:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:34:06.70 dpgjoRCn0
久保ってテレビじゃ大人しいくせに
記事になるとくだらない事書くな。
ネットから情報仕入れてないで、もっと現場行って取材しろよ
73:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:35:34.78 K0vFP8GO0
>久保武司
よって全部妄想
74:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:35:35.80 sM+DL75xQ
お前らな。>>1の放映権料は各クラブに分配する訳で、それを頼りに経営するとか(笑)
各球団にダイレクトに入る野球とは、規模も割合も全然違う。
久保の記事を鵜呑みにして煽る前に、色々調べた方がいいよ、マジで。
>>12
AFCがな。アジアカップとかとセットで販売。
J側には全く関係ない。まぁ出場チームに多少は入るが。
75:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:35:50.41 1B0qlimO0
芸スポの焼坂煽ってんのこいつじゃね
76:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:39:41.55 tNglQbFx0
つーか50億から30億って
なんか契約がまとまりいい感じに見えるが
20億減やんwwwwwwwwwwwwwww
Jはオワコン
77:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:41:24.61 2WxL7FUA0
てかさ、TBSにとって数ある内の一つの中継にすぎないJリーグの放映権料と
球団売却の資金を同じに考えてる時点で単純で幼稚で、ただの馬鹿じゃね?
球団売却と放映権の話し合いが同じ時期に行われてうかもしれんが
TBSってそんな玉突き的な資金捻出と資金流用の経営のやりかたしてるの?
これ書いた久保武司って人マジで頭悪すぎだと思うし、まじめにレスするのも馬鹿らしくなるような内容だと思うよ
78:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:50:28.61 q+2OJv7Z0
久保の努力も虚しく
今年も
ゴールデンの試合数は
サッカー>>>やきう
になってしまった。
視聴率は言わずもがな。
79:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:56:37.25 7Me8bAUr0
焼き豚さんに言っとく
久保と杉山の記事を利用してサッカー叩きに用いるのは絶対にダメだぞ
利用する価値全くねーから
80:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:00:30.16 aMkyQmpf0
>>76
だから、Jは50億って言ってるだろ
マケル気は更々ない
仮に0になってもJは大丈夫
放映権でクラブの経営なんて考えてないんだよJは
切れるもんなら切ってみろ
81:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:07:53.22 7Va6QzYpO
むしろTBS撤退しろと思ってるサッカーファンは多い
応援してるチームの試合がTBSチャンネルだった時の絶望感はハンパない
82:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:09:52.60 NY1EKyOJ0
いいなぁ、こんな妄想記事で金もらえるなんて
久保は勝ち組だよwww
83:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:14:17.25 8t8jYBIf0
>>80
ワロタw
放映権料いらないなら0で売って
メディア露出増やした方がいいんでないの?www
84:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:15:47.18 mQ5eLEVc0
久保はしばらくの間産経新聞に行ってたのに
また夕刊フジに戻ったんだね
産経と夕刊フジ
どっちが格上でどっちが給料いいのかね
85:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:19:24.72 7QbwEPcQ0
JがTBSに30億払って放送してもらうべきだろ
86:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:19:32.32 Opw+5v3m0
>>83
なんでそんな必要がある
貰えるものは貰うw
TV局は放映権料より数字
Jでこれは無理、限られた範囲でしかね
スカパーはこれとはちょっと違うんだ
NHKがあったらどうでもいいよ他は
87:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:25:23.52 pCUYUrEK0
>>43
やきうってクソだなw
88:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:29:30.69 j5LyBrly0
>>1
>一方、TBSは2007年からスカイパー
フェクTV、NHKとともに、
>年間総額50億円(推定)の放映権契約を結んでいるが、
>これが今季契約満了を迎える。
このヘンから話がよくわからなくなるのだが
89:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:30:43.79 CvW2PuYT0
>>84
夕刊フジは今でも産経新聞社の社内事業で
別法人ではないぞ。
90:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:31:47.23 Opw+5v3m0
放映権に関しては野球の様にクラブに任せてバラ売り
これが一番楽だし、金も入る
でもこれをやりだしたらクラブが無茶をするしJの理念ってのがおかしくなる
クラブの格差が今以上に広がるしね
だからJは認めない
91:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:36:35.78 cnI9Hws40
TBSが今季限りでJから撤退なのは既定路線じゃないの?
BS-TBSの週一中継すら一部を深夜送りにするくらいでやる気ゼロじゃん
と思ったが交渉がまとまった?
久保ソースで関係者談じゃあとても信用できんけど
92:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:39:12.34 PCFpbCoa0
URLリンク(nereidedesign.img.jugem.jp)
93:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:42:41.57 Opw+5v3m0
TBSがJを持ってるのは代表絡み
これが欲しいから持ってる
テレ朝はACL
フジは菓子杯となでしこ
日テレはCWCと高校選手権
上手く出来てるよ、TBSがJを手放すことは無い
94:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:48:43.65 E5XOgxrj0
やきうはオワコン
95:名無しさん@恐縮です
11/10/31 23:24:06.33 ZS8ww5Vs0
この件に限らず、放映権問題は確かに存在する
しかし、今年に限ってはとりあえず問題なし
96:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:26:41.04 z0WLeUFpP
そりゃー大きいわな。とりあえずナベツネには黙って貰わないと
97:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:20:26.17 R1DNtXV60
球場名は
モバゲースタジアム横浜がええな
通称モバスタで
98:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:23:42.47 jZEA7vF/0
テレ朝はアジアカップも持ってるしな。
TBSもサッカー枠で他局に負けれない。
99:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:25:10.23 dm0Blld00
副音声は加藤水沼マツコ釜本でお願いします
100:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:26:16.13 sJoBT92g0
JサポはNHKさんにお礼しろよ
101:名無しさん@恐縮です
11/11/01 01:59:13.71 n2mp50Yl0
間の40億で落ち着いたんじゃないのか
102:名無しさん@恐縮です
11/11/01 02:12:44.54 cWyM3Xiq0
Jリーグ豚はキモい
103:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:38:57.45 +Nyz3cex0
久保が合意したというなら決裂だろ?
104:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:21:21.98 4AwpMgIc0
いつになったらプレミアみたいに放映権料が1000億とかになるんだろう。
105:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:36:19.54 h7uVX38TO
何で我々の受信料で運営されてるNHKが、TBSの便宜をはかるのだ?
汚職だったら止めてくれ。
106:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:50:22.46 32l/PkQr0
一度決まった契約を自分の持ち物売れませんでしたで反故に出来る訳ねーだろw
107:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:54:31.64 nMNkuDYWO
なんだ久保か
108:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:55:28.03 k2hgCZNO0
久保武司だけはガチだよ、日本一のスポーツジャーナリストだと思う
109:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:57:08.36 faIIZ/Mk0
ドラゴン久保
110:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:07:04.23 Ks+qzrVD0
結局何億で合意に達したかが分からないだろ
使えねえ記者だな
111:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:10:10.46 +Nyz3cex0
だって合意に達したっていうこと自体記者の妄想だもの
112:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:10:15.10 CELnhWx60
>>104
日本の放送局に良質の外資が入ればそうなるかも。
113:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:22:55.89 JbQFO2k10
スカパーとTBS切って安くてもNHKだけの方がよかっただろうにな
114:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:25:20.66 C3tcbTZ20
NHKはメジャーを早く切ってJに金費やしてくれ。
メジャー30億 J300億でOK。
115:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:26:58.98 +Nyz3cex0
NHK的にはJには5億が上限だろ
116:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:52:20.07 f2SQaasu0
20億円の値切りって結局40%の減額って事じゃん
サッカー減額デカすぎだろ
117:名無しさん@恐縮です
11/11/01 17:55:26.19 MN2K8gjg0
夕刊フジ編集委員・久保武司
118:名無しさん@恐縮です
11/11/01 18:03:57.32 sQIXEtKN0
>>48
なるほどババ引かされたまま、手放せなくなってたのか。
119:名無しさん@恐縮です
11/11/01 19:23:16.58 76VYkUu+0
一桁視聴率が当たり前のテレビ業界が
30%以上を叩き出すサッカー代表戦を切れる訳がないからな。
まともなスポーツ報道もせず、
制作を下請けに丸投げして、コンテンツを自前で育ててこなかった報いだよ。
120:名無しさん@恐縮です
11/11/01 19:42:59.37 C+V476Ez0
「日本人初の宇宙飛行士」の歴史を黒歴史にした元TBS秋山さん、大学の教授になる
スレリンク(dqnplus板)
121:名無しさん@恐縮です
11/11/01 22:22:18.99 9/qhuSMU0
>>93
日テレはゼロックスも毎年やってるね
122:名無しさん@恐縮です
11/11/02 04:19:44.78 lSijnXHoO
どうせTBSなんか一試合しかやらないんだから
NHKが持って、地上波、BSで週3試合以上はやるようにしてほしい。
123:名無しさん@恐縮です
11/11/02 04:22:46.22 +CSEEK+z0
などと意味不明なことを供述しており
今後は久保記者を精神鑑定するとのことです
124:名無しさん@恐縮です
11/11/02 07:07:34.87 frK0Ls1RO
Jリーグはまだまだ伸びしろが大きいと思う
125:名無しさん@恐縮です
11/11/02 07:15:48.19 4CMrIRqIO
減額になってもいいからTBSは撤退してくれってのがサッカーファンの願いだろ。
もともとマトモな中継技術ないし、解説実況はさらにレベル低いし。
126:名無しさん@恐縮です
11/11/02 07:20:23.93 hMS5UWUO0
結局秋春制はテレビの兼ね合いだろ
クソすぎる
127:名無しさん@恐縮です
11/11/02 07:21:41.91 ERwGxnC10
グリーはJリーグ行けばいいじゃん
J2あたりを買収すれば
速攻でJ1にあがれるんじゃないの
128:名無しさん@恐縮です
11/11/02 07:22:58.49 V2d9rzi80
Jリーグにも大金出してたのかTBSは
129:名無しさん@恐縮です
11/11/02 07:28:23.77 hRUtcDeZ0
煽りたいだけの両陣営の豚さんにすら相手にされてないwww
130:名無しさん@恐縮です
11/11/02 07:29:57.61 Ht4NbIlS0
>>1
> 横浜の赤字は年間20億円前後ともいわれている。
球団自体の
年間経費がこの位だからあのボッタクリ球場引っ越せばかなり楽になるな。
モバゲーは間違いなく横浜出るなw
>>124
伸びしろというかワールドカップ・五輪その他のイベントが多いのは、
競技側にも放送する側にもやっぱり強みだな。
131:名無しさん@恐縮です
11/11/02 09:08:06.17 h3eeAb+L0
で、いくらでまとまったの?
132:名無しさん@恐縮です
11/11/03 10:33:11.10 Idhdmckr0
>>121
日テレはA3という超絶罰ゲームもやってたな
ドンチャンゴールという名言も生まれたがw