11/11/01 11:45:16.51 NxcMuodi0
自分の人生w
460:高句麗 ◆OIZKOUKURI
11/11/01 13:13:18.72 UoJArj+P0
>>453
アレのトリックはコロコロコミックなみに強引な仕掛けだったから
ファンの人間がついてきているんだろうか疑問だったけどわりとOKなんだ
んがんぐ
461:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:59:35.90 eJ3McvGGO
ざわわ…ざわわ…ざわわ………
広い…さとうきび畑は……!
ざわわ…ざわわ…ざわわ………
風が…通りぬけるだけ……っ!!!
462:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:31:56.69 i7YvDQoT0
むしろ絵が下手だから良いと思うんだけど。
あれで絵がリアルだったり上手かったら気持ち悪いだけだと思うし
怖くて残酷な描写でもあの絵だから半分ギャグっぽくも見えるし、良いバランスだと思うけどw
463:名無しさん@恐縮です
11/11/01 19:51:09.35 ZBu3wFni0
アシスタント、って何やってたの?まさか「絵」のアシスタント?
464:名無しさん@恐縮です
11/11/01 19:54:17.36 cGEM5xhX0
何故黒沢は打ち切られたのか
465:名無しさん@恐縮です
11/11/01 19:56:02.77 tDuGOyC40
これだけ下手でもプロになろうと思って
実際プロになってしかも売れっ子になった人が言うと説得力あるな
466:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:11:41.25 rvao7FDU0
もう原作は使い果たしちゃったね
麻雀編と今の和也編は糞つまらないから映画化も無理だろう
次があるとしたらオリジナルでやるのかね
467:名無しさん@恐縮です
11/11/01 22:33:48.00 3/SXv62I0
野茂はウスノロ
羽生は根暗
イチローはいけすかないマイペース野郎
468:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:14:04.44 2yN8sV+i0
そんなに絵が下手だとは思わないな
ナニワ金融道より遥かに上手いと思う。
469:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:17:52.18 bT83mh810
アカギってまだやってんの?
470:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:54:14.80 6QQRzmWG0
アカギは鷲津と10年ぐらいは戦ってるんじゃないか
いい加減終わらせて新しい展開か
今のカイジみたいにグダグダになるのなら完全に終わりでもいい
471:名無しさん@恐縮です
11/11/02 02:13:53.64 NjtpUJbJ0
>>460
つーか、あれ福本はパチンコ(一発台)打った事すらないんじゃねーの…
472:名無しさん@恐縮です
11/11/02 15:00:54.58 3VwUWPdU0
こいつの漫画(アニメ)、無理やり引っ張ろうとする
のが見え見えで冷めたわ。
たかがパチンコで数千万の勝負とか設定が無茶苦茶。
おもろないねん。
473:名無しさん@恐縮です
11/11/02 16:00:56.19 j54YwVzp0
>>471
麻雀漫画の頃を思い出すと、実戦はあんま知らないだろうなあ。
それでも、あの間で受ける作品を作れるのは才能だと思う
474:名無しさん@恐縮です
11/11/02 22:49:28.32 gL5OEjg/O
>>466
麻雀分からないゆとり乙
475:名無しさん@恐縮です
11/11/03 00:09:29.65 E+pPX6Wg0
>>474
麻雀は万人受けしない
もっと分かりやすいモノになるべ
476:名無しさん@恐縮です
11/11/03 00:31:03.68 d3/+n6bt0
カイジは天然で書いてるっぽいけど
クロサワは天然を自覚した感じになっちゃって手勿体ない
477:名無しさん@恐縮です
11/11/03 01:35:40.34 GtePvJbg0
カイジのアニメは原作に忠実だと思うよ
だが映画は違和感あり
478:名無しさん@恐縮です
11/11/03 22:54:17.55 Pi4BCgM7P
映画はあまり忠実すぎても問題だからなw
479:名無しさん@恐縮です
11/11/03 23:06:03.19 FN4jlsiC0
藤原の演技ん時見せる鼻ヒクヒクは引く
舞台なら判らないけど
TVとか映画だと顔面アップが多いから際立つ