【芸能】『カイジ』シリーズの福本伸行が若者にエール「自分の人生は自分しか救う人がいない。自分で前に向かっていくしかない」at MNEWSPLUS
【芸能】『カイジ』シリーズの福本伸行が若者にエール「自分の人生は自分しか救う人がいない。自分で前に向かっていくしかない」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:27:08.42 qptHRnJ70
心に響く言葉っすなー。・゚・(ノД`)・゚・。

3:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:28:12.12 W3O7Bt5kP
お前はデッサンの勉強しろ

4:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:28:26.59 bxV1UIyPO
前に向かって歩く

5:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:28:33.22 uJFvW1ft0
このスレは伸びる

6:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:28:53.77 0CjELzYK0
いいからカイジもアカギも、話をもっと早く進ませろよ。

7:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:29:06.28 N7Y/aYEr0
なんだ映画の宣伝か

8:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:30:00.17 w6eexWDdO
所詮理想論。

9:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:30:10.51 /3oDhsGx0
俺の暗刻はそこにある・・・!

10:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:30:14.32 wQhAwUXSP
俺の人生の道すげー細い上に手をつくと電流が流れるんだけど

11:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:30:53.58 DYnNbklo0
退路なんてねぇんだよっ!!

12:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:31:14.45 PdWnhzu40
ぶっちゃけ黒沢以外は駄作

13:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:31:16.54 jdaisrEhO
みんな黒沢になるんだ

14:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:31:32.19 KYKGU+hf0
そのとおり

15:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:31:45.28 Vi08g2j0O
が、駄目!!

16:高句麗 ◆OIZKOUKURI
11/10/31 12:31:47.87 329LvsrF0
漫画化に言われなくても普通に社会に生きていればよくわかる事です

17:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:31:52.65 OsPn+U9B0
1年以上連載しても半荘が終わらないってどうよ

18:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:32:08.80 ec0IDyzK0
今のカイジがガチでつまらないんですけど

19:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:32:37.01 2lF6ZNXT0
漫画の師匠に下手だからやめろって言われたんだっけ
まあ師匠は悪意があって言ったんじゃないんだろうなということはわかるw

20:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:32:40.97 sziVumdB0
食えてない漫画家に言ってやってください

21:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:32:48.66 s2nOPuzK0
戸塚校長より言葉が重い

22:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:33:19.41 OXl5jT45O
>>8
そんなこと言ってるからお前はクソみたいな人生なんだよ
お前を助けてくれる奴なんかこの先も誰もいねえよw

23:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:33:21.10 NiD25eLQ0
マージャン始まるまでは面白かったな。

未完だらけの作品なんとかしろて。

24:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:33:24.50 aDd32OHRO
俺も明日からみんなの弁当にアジフライ入れてみるよ

25:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:33:56.74 nVIoiMzKO
ロングアンドワインディングロード♪

26:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:34:00.05 EoaGZcDd0
>>15
クソ吹いた

27:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:34:05.60 jMHrW5PuO
カイジの今やってる話いい加減つまらんから終わらせろや
いつになったらカイジ対和也になんだよ
ネタ尽きたんならさっさと連載終了しやがれ

28:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:34:15.73 CSBOySnc0
ソフト・・・オン・・・デマンド!

29:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:34:27.28 xlKCOfEc0
どうでもいいウンチク述べる前にカイジどうにかしろや

30:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:34:43.40 +1FYqbHZ0
この絵でも話によっては大成功するという漫画界の可能性を示してる
ある意味唯一無二の貴重な人だ

31:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:35:34.51 895TtRa/0
アカギは、夜中にフグ刺しが食べたいと言って
周りがようやく手配したフグ刺しを一口食べて「もうイイや」って
見向きもしなくなるというほどの、超わがままオヤジ

32:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:35:39.45 YRCYi1lGO
出来れば、そうゆう基本的な事は十代の時に気付きたかったぜ

33:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:35:56.25 dPEcyOy20
福本「二千万とは俺がひと月働いてやっと稼げる金額・・・」

34:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:36:09.10 uExGW/s9O
>>27 同意
コミックつまらなすぎて売ったわ

35:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:36:25.11 I1PrR2O6O
前ってどっちよ(´;ω;`)

36:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:36:39.37 na8I3a+vO
確かに、世間は冷たいからな。自分次第だ。

37:高句麗 ◆OIZKOUKURI
11/10/31 12:36:39.35 329LvsrF0
絵の下手な有名作家っていくらでもいるけどね
逆にこの系統の漫画でえのうまい人のほうが少ない
なにわ金融同とかミナミの帝王とか
んがんぐ

38:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:36:43.17 to9Aa4bsi
この人も若いよな幾つか知らんけど

39:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:37:14.74 szzYnhuZ0
被害者食い物にしやがって作者に天誅

40:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:37:25.50 rNy5pk/00
>>32
2ちゃんだと行き詰まってる30代半ばのオッサンが多いからなw
あまり参考にならないな

41:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:37:33.81 1PAg2KBrO
お前に言われたくないわ
カイジとアカギを何とかしろ
なんだあのゴミみてーなマンガ

42:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:37:58.57 Uz725J9JO
カイジの焼き土下座と、アカギの血抜き麻雀はあまりに有名

43:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:38:07.67 9eBEUM+UO
今のカイジにでてくる光山は、プロ野球のコーチの光山弟がモデル。

いきつけのホルモン焼き屋さん。

44:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:38:09.70 NIbduDU30
カイジはクズ

45:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:39:15.31 ulp9eV4gO
福本はリアルカイジだからなあ
ドカタからの逆転漫画家だから

46:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:39:15.37 FcVEXoEt0
正直、班長と利根川の言葉にはなるほどと思った。

47:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:39:28.52 qhHy+MRO0
俺も30代半ばで人生行き詰まっているから
福本先生のアシスタントにして貰おうかな

48:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:39:36.45 CQyh0fjWI
絵がヘタと言われるが、
あの絵が面白いのさ。

49:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:40:12.70 ya5IIxSN0
面白いから仕方ない
なんでこんな発想できるんだろうな

50:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:40:45.61 4RWzwDzW0

      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | ぶち殺すぞ………
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  ゴミめら……!
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<

51:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:40:51.67 yAUckNZ60
お前らは福本さんの短編ガメラ読んだ方が良い

52:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:41:27.51 X/I59NilO
金は命より重いからな

53:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:42:06.78 wylaVzwO0
真鍋漫画のほうが底辺描くのが上手い
ソースは俺

54:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:42:12.67 J4PNg6Kd0

お前ら、

 在日の福本漫画に韓国の風習が刷り込んである事

 きずいてるのかな。

 奴はパチンコ利権でウハウハ


 日本の若者を洗脳できて公報部長


 カイジのジャケットの国旗をよく見ろ

 韓国なの。




55:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:42:37.38 YRCYi1lGO
自身がお金持ちに成って
切れ味と言うかシャープさかが落ちたな
昔は何でもないような1コマに福本イズムが凝縮されていたのに
今は福本イズムを説明するのに何週間もかけてる

56:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:43:28.82 w+Kbi7xO0
アカギはひっぱり過ぎだから終わらせろ。

57:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:44:03.10 xs54FLuY0
ざわ…    ざわ…    

58:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:44:18.79 pGciJcf70
パチンコのクルーンに熱狂してるあたりで
読むのやめたな

59:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:44:19.97 J4PNg6Kd0

  福本は在日2世なの知ってんのか


  日本人を馬鹿にしてるって事



  目をさませ




60:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:44:46.01 fMv881/X0
ビールの美味さの描写は非凡
どんなグルメ漫画も足元にも及ばない

61:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:45:26.39 K0ggMHiy0
まーだヘルメットかぶって早押しクイズみたいなのやってるのか?
みんな呆れてるぞ

62:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:45:32.07 Z2uS3am5O
ハンチャン6回戦を10年かける福本は才能が無いとしか言えない

63:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:45:51.40 aCP8EXtUO
ふざけろっ…!
そんなことを言ってやる気にさせようったって…
埋まってるじゃねえかっ!進める道がっ…半分くらいっ…
よく言うぜ…とんだ詭弁っ!

64:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:45:58.37 zWdTCHa5O
アニメ化や映画化で原作知らんクソファンがドヤ顔で検討違いなこと言ってて腹たつ

65:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:46:07.14 YRCYi1lGO
焼き鳥くちゃくちゃには敵わない

66:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:46:53.14 +1FYqbHZ0
一番続編描いて欲しいのは銀と金

67:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:47:57.37 fMv881/X0
>>66
続編の予定はあったが
バブル崩壊でどうにもならんらしい

68:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:48:37.55 QLL7f5dU0
カイジがとっととまともに働くようになれば若者も勇気付けられると思うよ

69:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:48:41.03 YRCYi1lGO
ああ…それにしても金が欲しい…

70:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:48:51.65 1zSNpWLm0
パチンコ編ラストで
お金がなくて仲間と合流できないカイジに
名も無い黒服がお金をあげるとこが好き

71:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:48:54.84 TeoI463b0
カイジは絵が酷い
感情移入出来ないッス

72:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:48:59.52 0CjELzYK0
>>55
もう今のカイジ/アカギなんて、「何週引き伸ばそうが買う奴は買うもの。展開は遅ければ遅いほど得だ。」
という意図の下に描いてるようにしか見えない。

73:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:49:23.62 WK5ovMX40
前に向かうほどに泥沼にはまっていく漫画ばかり書いてるくせにw

74:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:49:46.39 yAUckNZ60
アカギなくなったら近代麻雀がヤバい

75:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:49:49.63 fD+J54DU0
お前ら「ぐにゃ~」

76:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:50:03.28 /AC+596E0
まあ真理だよね
結局自分で前向かないとどうしようもない、自分の人生なんだから

77:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:50:21.07 M5Jx/BCt0
絵が上手い才能と話を作る才能は別だからな
絵がものすごく上手いやつは大抵面白いストーリーが作れない

78:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:50:23.50 3tTydVli0
引き伸ばしの術は自分の漫画だけにしてくれ。
森川ジョージや板垣恵介とかが真似してるだろうが。

79:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:50:32.90 O1tR4wQdO
なんか続編は面白そうだな

80:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:50:42.13 55UUQmiMO
銀と金は傑作だよなー
サクサク話進んでるし
お笑い要素が I need you しかないけど

81:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:50:54.79 mu96rUKL0
>>62
そんな連載が許されてるんだから才能だろ

82:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:51:11.57 M/DcbH1TP
逃げないでアカギ早く終わらせて

83:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:51:19.92 /ktK134j0
オレもカイジを見習って帝愛に乗り込めばいいんですね

84:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:51:31.75 1zSNpWLm0
>>74
むこうぶちの方が面白いし大丈夫じゃないの

85:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:51:48.08 6W/LWu0h0
>>80
ニコ動にうpされてる実写版も面白いな

86:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:52:02.81 h3BMG85g0
「でもチーフの僕がいないと現場まわりませんよね?」
「いいのいいの、いやあ福ちゃんはほんとにもういいから!」
って、かざま鋭二のアシをクビになった話は笑ったな

87:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:52:18.50 nQU/Jh1V0
100枚ポーカーフェイス

88:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:52:31.09 pnR1UfRz0
箴言かw
まぁ言っている内容は大したことないのが多いが、箴言を漫画と一緒に見ると
妙な説得力があるんだよなw

89:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:52:31.83 g3fNilS0O
確かカイジを描く切欠が、ニートの若者をどうするかで
教育評論家と激論になったからだっけ


90:高句麗 ◆OIZKOUKURI
11/10/31 12:53:00.03 329LvsrF0
>>77
その理屈は希望的観測でしかない
両方カネそろえた漫画化なんていくらでもいる
2ちゃんで人気ありそうなので行けば
スラムダンクや富樫
んがんぐ

91:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:53:55.49 YRCYi1lGO
銀さんの銀行を調査・査定する会社する会社はどうなったんだ?

92:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:54:59.39 FdMn64vL0
要潤みたいな絵が苦手で初めは食わず嫌いだったな

93:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:55:17.76 TbpSBjX/0
「孫のギャンブルコンサルタントをして下さい。お願いします。高給をお支払いします。」..... 大王製紙創業者

94:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:55:20.69 sno90bmJ0
>自分の 人生は自分しか救う人がいない
なことはない
おれは買った宝くじで
いつか幸せになるといつも思って生きているよ
そして必ずそれは当たる

95:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:56:16.53 MZjsIdaY0
正しい!
だから選挙やデモに参加することは美徳だ

96:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:57:22.18 w93KDgCs0
銀と金くらいの漫画をまた描いてくれ

97:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:59:09.90 TbpSBjX/0
BNFもカイジを読んでる、言うてた。

98:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:59:13.23 GOrhUXhVO
>>81
ゲームに熱中しすぎて原稿が間に合わず急病で毎回その場をしのぎクビになるも人気マンガで復帰を余儀なくさせられた富樫先生こそ至高の漫画家
対抗には話が修復不能になりギブアップで閉めるもまた違うマンガで連載を始めたシャーマンファイトの武井先生



99:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:59:27.32 h46Sb1wY0
圧倒的頭皮

100:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:59:30.05 2Ksjhqt10
なんで原作みたく、はっきり言わないんだろう。
「人は人を救わない……… なぜなら人は人を救わなくても…
その心が痛まない…… 痛まないからっ…! 」

101:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:59:33.82 Q9+LVyFJ0
この人の漫画ってガチで面白くて持ち上げられてるのかネタとして面白がられてるのかよくわからん

102:名無しさん@恐縮です
11/10/31 12:59:51.10 LYanRjil0
鷲津麻雀編って完結したの?

103:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:00:12.46 dO9LuRz20
零はマガジンでやる必要あるのだろうか

104:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:00:29.26 L39bzsz20
意外と普通な見た目だな。
もっと、えびすさんや本宮ひろ志や柄本明みたいな
いやらしい雰囲気のおっさんを想像してた。

105:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:01:39.91 YZN8IWFM0
最近アカギにツイッターという単語が出たという噂を耳にしたんだがマジですか?

106:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:01:57.12 IXMAeEKxO
福本はイケメンだよなぁ

107:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:02:14.04 4Hb38gtw0
吉祥寺のボロい居酒屋にカイジのイラストが描いたTシャツが飾ってある
ほんものかな

108:高句麗 ◆OIZKOUKURI
11/10/31 13:03:12.02 329LvsrF0
>>101
漫画じたいはカブトボーグとかはだしのげんと同じ次元だけど
たまにすさまじい瞬間風速を叩きだす事があるから非凡だと思う漫画化
んがんぐ

109:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:03:17.07 29f0KmMI0
今回の映画は詰め込みすぎだろ。
沼だけでもかなりのボリュームだが、それにチンチロともう1つ入れてくるんだから
前作以上に中途半端になりそう。


110:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:03:17.02 PCFpbCoa0
>>105
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

111:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:03:24.26 TbpSBjX/0
大王製紙の井川よ、「カイジ」作者にラスベガスのカジノに同行してもらい、100億円を取り返せ。

112:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:03:23.85 USMLIB0s0
>>15


113:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:03:28.80 hAX+V749P
>>107
本物のTシャツ。

114:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:03:40.66 heCNJk/10
鷲津とアカギは鷲津麻雀が楽しすぎて、もう20年近く打ってるしな

115:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:03:49.62 jv8deDrg0
フトシさんが国歌歌った時もザワザワしてたのを思い出した

116:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:03:53.72 YRCYi1lGO
>>72
初期の漫画は、サラッと深い事を言ったりしてるから
気付かない場合も有るよ
だから何回も読み返すスルメ的な面白さが有ったけど
今は、ザッと斜め読みして終わり、漫画がクドイからね

117:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:04:25.26 F9+sP+h80
>>114
そんなに長いんだ

118:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:04:31.41 f4+UNy/k0
人のことはいいから鷲巣麻雀さっさと終わらせろ

119:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:04:39.30 h3BMG85g0
今でもアカギの盲目の市川が最強だと思ってる

120:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
11/10/31 13:04:41.12 j8ejRzUZ0
(#゚Д゚)っURLリンク(fsm.vip2ch.com)

121:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:05:28.47 jv8deDrg0
そういえば、零の最新刊が出てたから買ったんだけどゴルフ漫画になってたのには驚いた

122:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:06:02.86 L39bzsz20
>>101
画力はおいといて、展開は面白い。
そして、斬新で独特な雰囲気がネタとしてもうけているんだろうね。

123:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:06:05.44 r6eTOPnI0
1回ツモるにの1ヶ月

124:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:07:06.80 PCFpbCoa0
>>121
ゴルフは終わって次はポーカー

125:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:07:44.07 bRF0wH/60
正論GJ

126:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:08:04.52 KpkCNeSE0
>>15
牛乳吹いた

127:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:08:09.56 DsAZ3C3D0
>>1
すり替え乙

あと漫画と現実は違うから

128:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:08:25.13 cA3r8UM50
黒沢の映画化しろよ

129:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:09:15.85 gg+AaAXx0
最近の福本漫画には福本自身のルサンチマンがほとんど感じられなくて面白くない
最強伝説黒沢みたいなやつをまた描いてほしい

130:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:10:05.75 jFxRjywXO
>>121
今は百枚ポーカーやってるよ

131:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:10:13.96 XykZjmbx0
すんげ~恥ずかしくて、すんげ~ありふれた言葉だけど、
自分の人生の主人公は自分なんだよな!

きゃぁ~はずらかしぃ

132:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:10:17.24 YZN8IWFM0
>>110
サンクス。マジだったんだw
ええと、アカギの時代設定っていつだったっけ…?

133:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:10:18.09 gKvPhofEP
あれ?零ってまた連載再開したのか

134:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:10:28.42 kUv8IyuF0
URLリンク(www.dfnt.net)
URLリンク(www.dfnt.net)

135:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:11:03.12 jv8deDrg0
>>124
ポーカーならまだマシか
つか代表を決めて世界の大富豪が参加するギャンブルランドみたいな話が終わってたのにはガッカリした

136:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:11:37.13 YRCYi1lGO
>>110
ツイッターって、ケンタッキーの方だろ
意外と庶民的な鷲巣にびっくりだよ

137:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:11:48.44 lh0FetBcO
銀と金を豊川悦司と妻夫木聡でドラマ化してくれ(´・ω・`)

138:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:12:09.19 jv8deDrg0
>>130
なんかゴルフつまらないからポーカー早く見たいな

139:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:13:16.68 APXa5dNS0
こんな顔やったんや

140:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:13:37.72 ZhCLZjp40
実写版は藤原達也より要潤に演じてほしかった
あごのシャープさがそっくり

141:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:14:20.60 NYUdlPOS0
結論からいえば、アカギが勝つんだからそろそろ巻いてくれ。
俺が小学生の時から鷲巣麻雀やっとるがな

142:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:14:38.07 dMYr7fZg0
金は命より重い!は最高の名言

143:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:14:40.82 T8YNIzYr0

■福本 伸行(ふくもと のぶゆき)

1958年(52歳)
神奈川県横須賀市出身 
工業高校建築科卒業後、T建設会社に入社
現場監督として働いた後、3ヶ月で退社
18歳で漫画家かざま鋭二のアシスタントになる
21歳の時に『よろしく純情大将』(月刊少年チャンピオン)でデビュー
31歳の時に『天 天和通りの快男児』がヒットし、一躍人気作家となる


144:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:18:05.79 DHRYRNwF0
>>143
天まで結構長い期間あったんだな、知らなかった

145:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:18:25.23 yVByEdYt0
>>116
銀と金やカイジ初期までは俺の人生の指標。
中盤以降、ただの絵が下手な漫画になってしまった。悲しい。

146:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:20:59.72 GrRPdcKR0
>>19
画力勝負で二人で出た時、師匠は左手でもそんなの描けるとかって実際描いちゃったからなw

147:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:22:36.56 lVMedb52O
金は命より重い!

148:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:22:40.06 YRCYi1lGO
>>1
福本さんは、よく喋りそうな顔してるね
そして人付き合いは下手そう
自分の理屈ばかりこねて、人には合わせられない感じ
普通に生きてりゃ社会生活不適応者っぽい
弱者の中の王だな

149:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:23:18.37 81IOdoh30
銀と金は結構サクサクで好きだった
カイジはだれちゃうんだよな
沼までは長いなりに策略とかあって好きだった

150:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:24:30.31 WOVArfj/0
この人はやることやってから言うから素直に聞けるわ

151:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:26:07.23 XR45Kk3U0
社長との誰得対決で13巻使ってうんざりさせた後
今度は新たな敵を前に8巻分まるで関係のないゲームしてやがるw

152:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:26:25.05 un+2aldr0
「世間はお前のお母さんじゃない」

おまえらクズニートに向けたいい言葉だったなあ、あれは

153:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:27:14.14 aCWixk040
うん、誰も助けてはくれない。だから自分自身の力で戦うしかないんだ。
でもね、それは助けを求めてはいけないということではない。

「死ね、そして生きろ」

154:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:28:03.65 AMweNm0U0
>>8
まあそうだよな
勇気を持って一歩踏み出しても周囲が受け入れてくれなきゃそれでおしまいだし
結局そういう人と出会える運があるかどうかだよ、成功するかしないかなんて
鳥山明だってマシリトが担当になってくれなきゃアンケぶっちぎりのビリ作家で終わってたかもしれない

155:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:28:52.43 pRSArD+C0
黒沢を映画化しろ

156:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:29:24.68 MAwWHQid0
画力なくても運と実力でなんとかなった人の言う事はためになる。

157:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:29:52.06 /PAVviUJ0

この人も人生の勝ち組だよね



158:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:30:36.64 3tTydVli0
こいつのせいでやたら引き伸ばしばかりする漫画や
休載しまくる漫画が増えたようにおもう。
もしそうならこいつの罪は漫画界にとってものすごく重い。

159:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:30:41.25 dPgX2Vie0
昔見開き1ページが今じゃ3ページ分あるからな・・・・・・・・
手を抜くなっ!

160:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:33:41.21 DpVZ2aSRO
真実の男の真太郎のモデルは福本自身だろ
あと黒沢も

161:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:33:40.84 lNPTfJd1O
あの絵で大家になったのだから認めざるを得ない
トリック作る能力は甲斐谷のほうが上だと思うが絵の迫力が違う


162:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:35:38.62 S+wDxKqm0
で、鷲頭はどうなったんだよ?

163:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:37:19.37 +a5WDSXx0
普通連載してる雑誌の会社は他社の雑誌に描かせない契約ってするもんじゃないのか?
なんで3つも掛け持ちしてしかもどれも休載頻度高くて3つとも似たようなギャンブル漫画で
ネタを3等分させどれもアイデア行き詰まりみたいな展開が許されてるんだ?
雇ってる会社が無能としかいいようがない

164:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:37:43.29 X+jpZU1A0
>自分の人生は自分しか救う人がいない。
>自分で前に向かっていくしかない

嘘と騙しが横行する社会は良くない。

165:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:40:54.28 Em4WZKcqO
ダラダラと長期連載続けて若手漫画家のチャンスを潰してるくせによく言えるな

166:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:41:55.94 Msj7HI6G0
今やってるカイジは全然面白く無いよな
肝心のカイジがただの傍観者なんだもん

167:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:42:06.14 tYTE43l80
あの絵柄で・・しかも、ブレイクした天は、よく思い返すとモーホーマンガ

168:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:44:39.29 kOjxun/H0


169:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:45:52.76 T8YNIzYr0
■福本 伸行(ふくもと のぶゆき)

1958年(52歳)
神奈川県横須賀市出身 
工業高校建築科卒業後、T建設会社に入社
現場監督として働いた後、3ヶ月で退社
18歳で漫画家かざま鋭二のアシスタントになる
21歳の時に『よろしく純情大将』(月刊少年チャンピオン)でデビュー
31歳の時に『天 天和通りの快男児』がヒットし、一躍人気作家となる


苦節十年でようやくヒット
苦労人です

170:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:49:09.37 5QIZ8YP50


171:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:49:10.17 dS23VCW1O
>>169
天なんかえらい小粒のヒットだぞ

172:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:49:10.43 35u1Qy+c0
黒沢は俺のバイブル
満喫に入り浸ってるバカニートは一度読め!
このマンガには人生の全てが凝縮されている!

173:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:49:50.47 DHRYRNwF0
>>169
そのヒットを出せず消えていった漫画家の何と多いことか

174:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:49:55.98 SxNTVV4k0
>自分の人生は自分しか救う人がいない。自分で前に向かっていくしかない

インフラは自給自足で税金も年金も払わなくて良いってことですな

175:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:49:57.83 fa5kFBNO0
>>165
エロマンガとギャンブルマンガは敷居低いし出てこれない奴が悪いだけでは・・・

176:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:50:01.52 owjs1BPl0
かざま鋭二の弟子でなんでこんなに絵が下手なんだ?

177:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:50:05.22 Xtq/aDZ7O
パチンコに手出した時点でこいつは所詮銭ゲバ
いうなら兵藤側だ

178:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:50:34.53 eSRaMipi0
若い人たちは生まれた時から不況だから大丈夫
問題はアラフォー
この世代の挫折と絶望が半端ない
つまり俺

179:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:51:46.20 hPWEnamm0
かざま鋭二のアシだったのか。
全然違うな

180: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/31 13:52:27.13 UYL0eIG60
この人麻雀そんなに強くないよね

181:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:53:06.13 5jFSm8tA0
>>6
零はテンポ早くてオススメ

182:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:53:08.03 NY0JWqFy0
「天は自ら助くる者を助く」だな


183:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:53:56.52 WKuS/kAcO
人気はあるが絵のせいで読まず嫌いが多い漫画家
カイジの福本、ジョジョの荒木
あと誰だろな

184:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:54:37.73 sM81yRVe0
勝ってもあがいても結局どん底なんだけど?
あんたの漫画もおいらの生活も


185:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:55:27.13 SmlDZk/70
「ざわ…ざわ…」は宮沢賢治のパクリ

186:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:57:33.61 DHRYRNwF0
>>183
バキの板垣

187:名無しさん@恐縮です
11/10/31 13:58:28.87 l1UwDh4m0
福本先生こそストーリーを前に進めてください…

188:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:00:20.85 jEoeC0bz0
零がいきなりゴルフ編になったのは許せない

189:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:00:49.59 YZEW/UD90
チンチロがピークであとは尻すぼみ

190:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:02:00.94 TLUODFcWO
>>183 こち亀の秋元、地獄甲子園の漫★画太郎

191:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:02:27.93 vNzhm6Ki0
焼き土下座は、ちゃんと油引いてるのかいつも気になる。

192:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:04:14.04 mlFQ8PFz0
福本
板垣
三浦
森川

引き延ばし四天王

193:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:06:58.37 abmrU2VKO
カイジよりきれいなカイジが主人公の零の方が最近は面白い

194:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:08:06.05 GDwdg5xL0
鷲巣編はどうなったのか

195:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:10:27.35 b8skjvyr0
正論だが

宿命だけは変えられん
南無妙法蓮華経を唱える以外にない

196:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:11:09.67 YX6dYI9oO
涯が好きだった

197:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:11:41.25 CTe2j/7U0
天はアニメ化しないのかな。珍しく完結してるのに
別作家だけど、ノーマーク爆牌党もアニメ化してほしい

198:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:12:25.79 PS1ANJ1O0
福本の絵はヘタッピさ

199:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:12:27.54 HY04u7yA0
顔相撲

200:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:14:25.66 9FhmY+Ol0
何が起こっても前向きに頑張り抜ける人なんて100人に5人くらいしかいないんだよ。
で、実際に大成功を収めるのが5人の中の1人。これが現実。
諦めを説いた方がずっと良心的だと思う。

201:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:17:19.38 ePU0XTBQ0
カイジも面白かったの最初だけだな
パチンコと麻雀を延々やってるのはシラけた

202:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:17:54.11 +5FlE7Ta0
>>27
ありゃ、和也とカイジがイチャイチャしてるのを楽しむ話だろ?
腐向けなんだからな。
おまいには、面白くはないだろw

203:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:19:01.39 CTe2j/7U0
大金ゲットして勝ち組になりたいけど、
カイジみたいに耳を削がれたり、指切り落とされたり、全ての爪に針さされたりするのは嫌。

204:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:19:59.18 YZN8IWFM0
>>202
和也が初登場した時、カイジの相棒的ポジションになるのかと思っていた時期がありました…

205:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:26:54.13 663Cre0KO
俺は福本は現代の哲学者だと思ってる

失業中にカイジのアニメ全部見て、活力が沸いてきて再就職できた

ホントに感謝してる


206:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:27:52.35 UphLBlV80
最近面白い話描いてないね

207:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:28:12.71 xWaaDM2w0
お前の漫画を前に向かって進めろよ

208:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:29:00.56 I9EFUFlgO
>>197鳴きの竜のが先だ

209:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:29:05.38 V2J4nNKZO
マガジンでも連載してるよね

210:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:31:47.50 pQrfuvJy0
>>172
働いたことないニートには理解できんだろ
ソースは俺

211:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:33:32.11 IFgl/1mKO
再開した零は面白いの?

212:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:33:51.70 GdddUzr80
どうでもいいけど帝愛ってリーマンショックを主とした最近の金融危機のあおりは受けなかったのかな

213:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:34:48.01 dGXRbNaJ0
早く進むのがもったいない 飽きられにくい意味もあるのだろう

214:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:35:41.40 v3CzXsz10
零なんて描いてないで、銀と金の続きを描けよ

215:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:37:44.22 t5SBHU8i0
成功して毒気が抜けた福本は駄目だ
まともに終わらせることができないガッカリ漫画家

216:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:38:05.87 j6hgzvY+0
銀と金ですでにピークなんだよね。
あとはアレを演出過多にしただけで他の作品が出来てる感じ。

217:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:38:19.47 RLdD6URo0
>>207
それは言わない約束でしょw

218:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:39:02.36 vtnaIBA60


219:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:39:12.70 PSE+FvvY0
やたらネットでは評価が高いみたいだけど、
コイツの漫画読んでも、自嘲的な「敗北主義」の
思考回路にハマって行くだけだと思うがなあ…。

220:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:39:35.43 YEECOM0WO
限定ジャンケン:◎
鉄骨橋渡り:○
Eカード:△
クジ引き:△
チンチロ:○
パチンコ:◎
麻雀17歩:△
和也編串刺しゲーム:×
和也編脱出ゲーム:ツマンネーから死ね

俺的にはこんな感じ

221:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:40:13.56 I9EFUFlgO
まぁいかにアカギだろうとスーパーリアル麻雀のショウ子を脱がせられんだろう

222:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:40:16.72 mJ5aqmHOO
限定じゃんけん
Eカード
地下チンチロ

このエピのときはホントにおもしろかった。

223:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:42:12.15 j+CEFJ3G0
>>197
ノーマーク爆牌党に激しく同意
どっかの萌え麻雀漫画の1000倍面白い

224:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:42:49.56 IFgl/1mKO
カイジが地下で飲むビールは本当に美味そう。
絵は下手だが、あのシーンは秀逸

225:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:43:39.67 d6EMIf6Q0
凡人でも努力しだいで20代ならまだチャンスはある…はず…
でも35歳過ぎて失敗したら…

226:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:43:47.14 j+CEFJ3G0
>>212
リスク分散を怠らない会長がいるのでセーフ

227:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:47:42.63 L0EYZ0ghO
アカギって、鷲津戦では絶対に死なないのがわかっちゃってるから
緊迫感が無いよな。

228:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:48:40.24 GdddUzr80
>>226
和也にすねをかじらせまくってるのもリスク分散なんだろうか?w

229:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:49:44.37 Ixyxhi/m0
まずは顎をなんとかしようぜ
次は唇

230:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:49:45.16 pMDHVkNE0
>「自分の人生は自分しか救う人がいない。人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!」


別にそのようにしなくても生きていけるのなら、そうしなくてもよい。
生きていけないのなら、そうするしかない。

231:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:49:47.79 Sgv8CVZvO
地下チンチロが最高だった
今は何がしたいのかよくわからん


232:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:52:43.75 oL8V9swHO
思いついたギャンブルって
カイジで使うのかな?零で使うのかな?

取り敢えず早く鷲巣麻雀終わらせろw

233:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:54:59.82 9vL9FrPx0
アカギはギャグ漫画だし、
カイジもつまんねーぞ


234:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:55:05.10 zKM/T45V0
カイジはいつも脇役キャラのほうが
すげーいいこと言ってる

235:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:55:11.51 NEB8KkZb0
ゲージ棒の玉 でかくなってたらさすがに誰でも気づくわ

236:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:55:41.75 PS1ANJ1O0
つーか、これ一夜の出来事引っ張りすぎだろ

237:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:56:04.74 dpq6XEVd0
前ってどっちよ

238:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:56:11.36 KfNeDagn0
まあ今の福本漫画に不満はあるだろうけど
こいつがカイジ書いたから
ライアーゲームやら嘘喰いとか出たんだろ?

それ以前のギャンブル漫画って
勢いとか流れとか特殊能力とかばっかで
ほんとツマらんかったよ

239:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:56:22.36 NYUdlPOS0
>>227
天ラストのアカギの別れは泣けたよなぁ


240:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:56:33.77 KiNT1xyE0
金がなければ生きているのも無駄というくだらない思考
そして奇跡でしか人生は変わらないと意識化に刷り込む

この人は夢見がちな人を更なる夢の世界に連れ込んだだけかもしれない

241:名無しさん@恐縮です
11/10/31 14:59:30.37 wSB3ZMvL0
零は福本が精一杯少年漫画の絵で書いてる漫画

242:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:00:08.72 YjEVUjYr0
>>28
が、なりっ!!

243:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:02:30.75 pOc5vxCGO
頑張っても無理なことってあるんだよ。
身の丈以上を望むな。後戻り出来なくなるぞ。


244:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:03:31.73 gxaSpqgpO
アシで独立したやついるの?
一番近い人間成功させてから言え

245:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:04:15.86 9dVwqrQU0
じゃあもう税金とか納めなくてもいいかな

246:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:05:26.43 2/pJ3fEA0
アジのフライ

247:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:05:35.81 p9A+ChSdO
全然ストーリーが前に進まないカイジ&アカギに言えよwww

248:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:06:52.36 GK7y/13XO
福本って明らかに才能が枯れた漫画家の一人だよね


249:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:08:47.46 sgis0sDJO
こいつ絵が下手過ぎるだろ
あの顔は印象付けな意味でわざとああいう下手に描いてるのかと思ったら、
全てが下手なのな

250:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:09:41.12 I9EFUFlgO
>>227今のアカギはワシズがどう死ぬのかが問題であってアカギには興味ない
ワシズが潔い好々爺になるのかどうかだけが焦点

251:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:10:53.39 9vL9FrPx0
>>248
年取ってくどくなった。

色んなジャンルにそういった人居る。
金と銀は名作だけど。

252:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:11:52.05 pMDHVkNE0
>>243
>「自分の人生は自分しか救う人がいない。人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!」


その話がコレ↑と何の関係があるのか

253:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:14:07.87 I9EFUFlgO
>>223萌え麻雀漫画についてくわしく

254:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:15:11.51 SHWPKn1j0
NHKでこの人がニート宅を訪ねて説教する番組やってなかったけ

255:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:15:57.90 Wr52PmMQ0
あの絵で漫画家になろうと決めるのは凄いことだよなぁ。

256:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:16:24.64 jD2/9p+l0
別に助けて欲しいのではなく、社会の歪を拒否したりノーと突きつけるのは逃げではなく、むしろ攻めだと思う。
その攻めがなくなるとむしろ奴隷社会になる。


257:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:17:33.57 BmE1BwSUO
才能を感じない

258:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:19:44.87 f3eJNen+P
絵が巧かったら売れなかった。

259:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:21:00.13 NnwD4FnE0
アカギに言わせたら説得力あるのになw


260:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:21:57.13 iDCSkhb20
どっちが前だか分からないのが今の時代

261:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:22:17.89 clCXa9ey0


262:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:24:17.02 Yxg6J/+tO
ノーマーク爆牌党なんて俺くらいしか読んでねーかと思ったら結構人気あんのなw
単行本も全巻持ってる

263:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:28:30.02 FdMn64vL0
鷲巣麻雀って俺が生きているうち終わるかな
結末見ないと死に切れない

264:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:31:26.31 DDkD9IAt0
>>197
一応パチンコ化はしてる。
アカギと同じメーカーなのでアカギが登場しているらしい。
ちなみに、天&パチアカギ、スロアカギ、パチカイジ、スロカイジ、パチ銀と金、スロ銀と金は
それぞれ全て違うメーカーなのが面白い。

265:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:31:40.10 CTe2j/7U0
帝愛って何してる会社なんだろ
経団連とかには入れなさそう


266:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:32:23.72 vRXxx5FXQ
ざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわ

267:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:32:34.92 I9EFUFlgO
>>262爆岡が最初と最後でキャラ違っちゃったからつまんなくなったな
他のキャラは固定してたのに
まぁ爆牌も作者の中では「基本的に決まった概念は無い」とあやふやにしてしまったからな
そういうブレのある作品だった
今やってるツモクラテスは面白いとは思う

268:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:33:02.24 +3eQyKUP0
福本って昔は普通の絵だったよな

それでも上手くはなかったけどw

269:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:33:27.85 j+CEFJ3G0
>>253
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

270:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:33:58.93 2gZikt9C0
>>262
片山まさゆきは超有名だろ
麻雀好きならあたりまえ
もちろん俺も持ってる

271:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:35:37.50 GK7y/13XO
>>251
なまじ面白い漫画を描く人だったから(個人的にだけど)今の福本が非常に残念だ
まさか17歩以上につまらないシリーズ描くとは思わなかったよ


272:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:35:44.80 dGrYfzlO0
光山さんが裏切ったからマリオ死ぬんかと思ったらなんだよこのグダグダ展開

273:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:36:31.01 UsfsPnC10
ノーマーク爆牌党は麻雀漫画としては大傑作だな、
ギャンブラー自己中心派よりはマイナーだろうけど。

274:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:37:09.07 Sh8yK6z8O
お前は鷲巣麻雀を前に進ませろよ

275:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:38:31.36 GdddUzr80
とりあえず鷲巣麻雀終わってくれないといつまで経っても続きがアニメ化されない
まぁ途中から始まって途中で終わるのもアリだけど

276:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:39:01.42 Sh8yK6z8O
>>253
萌え麻雀と言えばむこうぶちの安永だろ

277:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:40:00.06 Sr0B3HBR0
ノーマークは麻雀漫画史上で上から3つには入るでしょ

最後シリアスになりすぎたのが残念



278:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:42:14.43 5zKqf8zH0
福本によるとアカギは鷲巣戦が最後じゃなくてまだ続くんだよね
早くしろと言うか3つ連載抱えるとかムチャすぎる

279:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:42:44.56 I9EFUFlgO
>>277鳴きの竜は譲れん

280:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:42:53.77 PjarAU+20
まだワシズ麻雀終わってなかったのw

281:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:42:56.93 WaUDP9xpO
未来は僕らの手の中!

282:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:43:04.51 iDCSkhb20
前に向かって進んでいたら、幅10cmの板の橋から落ちました。

283:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:43:35.09 Gc6zoeYE0
パチンコ漫画
北朝鮮訪問歴あり
自身の漫画がパチスロ化
カイジのラストが焼肉屋

ズブズブだな。
賭け事で未来を開けとかバカじゃねーの?

284:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:43:46.31 6Wp/b5FV0
ざわ…ざわ…

285:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:44:12.58 clCXa9ey0


286:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:44:42.56 rQkE1fpd0
あれ?
AAスレになっていなかった

287:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:46:14.13 clCXa9ey0


288:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:46:32.43 lZf/nSlJO
至言!
しかし2ちゃんねらーには響かない!
作者を襲う圧倒的虚無感!


289:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:48:08.96 Zizz+ALJ0
自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!


自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!



自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

290:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:48:26.65 5andib/10
このスレに書き込んでる人たちの考え方は
あまり良くないんじゃないかね
俺は悪くない、他人が悪い、みたいなのばっかり

291:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:48:59.26 Zizz+ALJ0
自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!


自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!



自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

292:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:49:09.01 Zizz+ALJ0
自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!


自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!



自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

293:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:49:12.00 4SY2L+q20
ドラゴンボールあたりとは逆のメッセージだな。

294:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:49:12.74 Zizz+ALJ0
自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!


自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!



自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

295:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:49:16.73 Zizz+ALJ0
自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!


自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!



自分の人生は自分しか救う人がいない。
人生に不遇を感じて不満ばかり言っても何も変わらない。不幸なところからでも
自分で前に向かっていくしかないっ!

296:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:57:31.25 CTe2j/7U0
>>279
あれは雰囲気の漫画で、麻雀漫画としてはどうなんだろ
かわぐちかいじは、もう麻雀漫画書くつもりないのかな

297:名無しさん@恐縮です
11/10/31 15:59:42.29 v1hq1BbaI
異世界の漫画と一緒にしてどうする

298:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:02:48.62 q1rtSe+J0
自分で自分の人生切り拓いていってます 当たり前のことですが。
俺は絶対に成功します その為に計画を立て目標を立てひとつひとつ
クリアし積み重ねていってるのです。おかげで日々少しづつ夢に
近づいています。俺は必ず夢を叶えます 成功します
みんなも頑張れ

299:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:04:18.31 TLUODFcWO
ざわわ・・ざわわ・・

300:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:05:18.42 yyA6cY6XO
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)


301:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:06:40.54 Np8OVu7i0
よくかざま鋭二のところなんかに行ったな。
通用すると思ったのか?

302:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:14:41.67 4SY2L+q20
「自分の力しか信じられない!」と、心を閉ざしたヒールを
主人公軍団が仲間に迎え入れるのが、従来のパターンだったから
ヒール役を主人公に置き換えたってところか

303:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:27:04.70 I9EFUFlgO
>>296確かに雰囲気漫画だけど麻雀漫画の基本を作った気がする

304:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:27:25.64 iw8dYmxB0
零がゴルフやってるのは師匠のかざま鋭二の影響からですか?

305:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:34:11.78 j+CEFJ3G0
ノーマークは評価高いんだな。
大好きだから嬉しいわ。

ええ、爆岡に憧れてた時期が私にもありました

306:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:37:43.37 KYKGU+hf0
イニDとカイジはどちらも初期が面白く、かつ絵が下手w
そして売れた後はどちらもネタ切れ引っ張り漫画になった。

307:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:38:54.97 LYanRjil0
まあどうせシャキシャキカフェのパクリやし

308:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:41:26.40 ZH+PbhMoi
ギャンブルは絶対ダメ!カイジみたいになるぞって言ってあげてください

309:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:49:59.20 CTe2j/7U0
ノーマークのクライマックスは、八崎のチンイツた多面待ちになったページでの完「壁」
構想では、爆岡復活~鉄壁が再度勝つまであったそうだから、第2シリーズ書いてくれないかな

310:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:54:10.56 KeC1uzLH0
今日ざわ…ざわ…ステッカー貼ってる車見たw

311:名無しさん@恐縮です
11/10/31 16:58:55.33 COSx4kg+0
×【芸能】『カイジ』シリーズの福本伸行が若者にエール「自分の人生は自分しか救う人がいない。自分で前に向かっていくしかない」
○【芸能】『カイジ』シリーズの福本伸行が若者にエール「お前は100%成功しないタイプ」

312:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:17:51.88 CGCxwVmD0
>>15
wwwあのナレーションの声で再生されて吹いたwww

福本先生は絵とへたくそな字でもっと若くてちゃらい感じな人を想像してた

313:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:20:40.23 lNPTfJd1O
>301
体よく追い出されたけどね

314:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:23:13.83 nsApDOij0
>>98
シャーマンファイトはギブアップじゃなくて打ち切りだぞ
本人書く気満々だった

ソースは当時、高田馬場の居酒屋で酔って絡んできた本人

315:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:30:10.70 YEECOM0WO
今まで読んだ麻雀漫画で一番凄いと思ったのは「バード 砂漠の魔術師」かな

316:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:37:53.28 B07M38/L0
この人の絵は今だったら絶対デビューできないと思う

317:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:41:45.36 y3AK1dE10
また自己責任論か
そういうことやってたら、中流はアレだろな
もう資本主義とかやめてまえ

318:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:48:03.11 ZSy5+NJr0
全部読んだ子とる人限定で
天>アカギ>カイジ>黒澤>ゼロとかその他 でいいよな?
全て含めて判断してね。例えばカイジだと麻雀編、カズヤ編も


319:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:48:50.32 CTe2j/7U0
>>318
熱いぜ辺ちゃんをどこに入れるか悩む

320:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:50:51.30 isLWfudf0
てかお前カイジいいかげんにしろよ

321:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:54:05.35 qFVMtUsDP
>>318
銀と金が一番だろ

322:名無しさん@恐縮です
11/10/31 17:58:14.58 qFVMtUsDP
>>283
カイジ読んでたらパチンコやろうとは思わない気がする

323:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:00:09.07 +1FYqbHZ0
銀と金がダントツだわ。競馬編以外全部面白い

324:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:02:54.59 UPA3zurB0
>>315
あれは超名作。
今連載してるリメイクは絵がクソ過ぎ。

325:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:04:10.00 u9t/qQXn0
ごもっとも…

326:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:05:45.37 CyeFd0QC0
落合は根暗、おかわり中村はウスノロ、ダルビッシュはいけすかないマイペース野郎

327:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:07:46.02 jaxu3LldP
カイジ読んで夢を見た後現実をみて絶望する

328:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:09:21.08 NBoKLGtW0
映画版のカイジは見る気がしない、
なんつったって、あの丸顔の「藤原達也」だからな、
あいつのファンなんかいるの?
丸顔の役者がアウトローの主役、一番ありえないミスキャスト、
よく、原作者、福本が許したな、不思議だ、、

329:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:11:54.05 /mfqCzVK0
麻雀漫画TOP3

1.バード (地味だが傑作)
2.ノーマーク爆牌党 (言わずと知れた名作)
3.アカギ (鷲巣までは文句なしにおもしろい)

330:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:19:28.54 TbpSBjX/0
実際にカジノで実践して勝利したらマンガが、もっと売れるだろう。数学者エドソープ「ラスベガスをやっつけろ」みたいに世界のFund managerの基本書になるようなものを書けよ。

331:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:26:24.39 Ztlw0Esr0
わっさー!

332:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:28:30.09 DHRYRNwF0
>>271
けど零は面白いんじゃない?
カイジだのアカギは編集部側の意向による引き伸ばしなんじゃないかな

333:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:29:59.02 taoXfMF80
すごく下手な麻雀打ってて幻滅した

334:高句麗 ◆OIZKOUKURI
11/10/31 18:35:37.35 ixm59WnD0
そりゃキャプテンの作者だって野球やった事ないし
家裁の人の作者が司法試験合格していたかと言うとあれだし
銀河英雄伝説の作者が戦争の天才かといったらありえないし
漫画と現実は別物って事ではないでしょうか

335:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:43:45.54 DHRYRNwF0
>>318
「全て含める」ならカイジとアカギは最近の展開がアレすぎてもっと順位下
銀と金をその他に入れるとか・・・

336:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:44:19.96 HrcuHsrs0
>>328
ところがちゃんとカイジだったぞ。

337:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:46:54.46 jEpwujAG0
若者「貴方の漫画はいつになったら前に進むのですか」

338:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:55:05.69 IFgl/1mKO
天の最終巻は、読み直すと中々良いな。
死ぬ前には読みたいマンガだわ

339:名無しさん@恐縮です
11/10/31 18:55:14.61 uxDzfUDHO
キラキラネーム万歳\(~o~)/

340:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:06:25.97 kL9F2SPo0
今週のヤンマガのカイジの手抜きは今まででも最高じゃね?
ほとんど泣いてる顔だけで全くストーリーに進展なしw

341:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:09:37.18 2xS0XlUd0
今度の映画って地獄チンチロ篇でおけ?

342:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:11:46.21 rGqzgssYO
ここまで苦しみ抜いて血ヘド吐いて耳そぎ落として指ちょん切ってまで博打やるぐらいならみんな真面目に働くだろ
ダメ人間を本質的に分かってないな

343:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:13:48.34 lNPTfJd1O
レレレのレ!

344:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:14:09.79 pg0Z+ohe0
>>341
また藤原竜也がやるのか、犯罪的に旨い缶ビールのシーンは藤原じゃ無理だろうな
ベリーズ工房の夏焼雅ちゃんがカイジに顔がソックリだから彼女使って欲しい

345:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:16:45.86 5TQPOBlL0
誠京麻雀なんかコミックス一冊半で決着ついてるんだぜ

346:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:18:56.41 ZSy5+NJr0
すまん銀と金忘れてたw
だが天が一番は変わりない!

347:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:19:11.75 Jo/96A/r0
零は毎週楽しみにしてるよ
一歩と零だけ読んでる
カイジは単行本で一気読み
面白い

よくつまらんとか言われる一歩や刃牙も毎週楽しんで読んでる

348:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:29:49.67 ZmDd77QqO

『天』はアカギが目立ち過ぎたが、ラストの話は感動もの

爆テンパネと爆役満は不発だったが

爆守備党は確かに片チンの名作だと思ってる

『バード』の自動卓天和と蛇も結構、人気が高いんだな

俺はギャンブルの醍醐味をリアルに書いてた押川雲太郎さんの『根こそぎフランケン』や

「代打ちは俺がやる」

「宇城も正宗も俺が殺す」の台詞に涙した

峰岸信明さんの「ジャングル」が好きだったな

もう何年も「近マ」買ってない

「むこうぶち」のコミックくらいだな。

「咲」も読んで見たが・・・

レジに持って逝く勇気がない



349:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:29:59.81 GaoXl5bj0
>>6
俺はHEROとか読んでると「テンポが早すぎてなんか喰いたりねぇなぁ」と感じるようになってしまった。
完全に洗脳されてるわw

350:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:33:22.16 rIrBZ+Qu0
俺、帝愛に就職決まったぜ(`・ω・´)

351:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:36:34.86 pg0Z+ohe0
福本の絵で一週間15ページは少ないな
あんないい加減な描き方なら一週間40ページは描くべきだろ
他の漫画家に失礼だろ

352:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:37:02.92 2xS0XlUd0
>>350
ちゃんと黒服とグラサン買ったか?(^^)

353:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:37:38.75 UzeyWFWY0
賭博覇王伝・零は連載再開したの?

354:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:40:53.66 3E98H/RW0
>>17
アカギはもう20年、鷲巣と戦ってますが何か?
半荘1回5年くらいか

355:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:41:01.77 F7rkHvSv0
沼編は人気ないだろ
チンチロ編が一番面白い

356:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:41:51.14 F7rkHvSv0
>>354
20年は言い過ぎ
14年

357:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:42:08.81 3E98H/RW0
>>37
嘘喰い

358:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:45:01.42 7A/+EAEP0
全然イメージと違うwww

359:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:45:25.82 r/9OYvcDO
この人のマンガ面白いと思うけどイメージは、

主人公がいつも涙目。

いつも誰かが土下座。

周囲が「ざわざわ。」

360:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:47:29.52 pMDHVkNE0
少年マガジンかなんかでやってた何とかかんとかゼロって漫画はどうなった?

361:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:48:19.67 riJCeA90O
>>328
一条役の伊勢谷の方がカイジっぽい。顔長いし。
藤原の方が一条の役似合ってそうだし…。
本当は要潤にやってもらいたいw
まぁ…カイジって23歳くらいだけど。
今の時代、黒沢とかを実写化した方が良さそうだけどなー。

福本先生普通にカッコいい。

362:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:53:28.12 BSqVdr8/0
この漫画キャラ泣きすぎ

363:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:55:12.28 JaBd9kMH0
コイツ作の中で神扱い出来る描写は
天の東西対抗戦時、決勝満貫縛りルールになってからの赤木位のもんだろ

アカギは鷲巣以降の話の遅さが もはやw
今でも鷲巣戦を延々読んでる奴なんて居るのか?

364:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:56:41.65 I30OHOH2O
まさにカイジまんまの台詞だな

365:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:57:01.66 tffjUURw0
バカは利根川は兵藤の人生訓に感化されちゃってるからな
そいつら悪への超克が本題なのに

366:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:58:20.13 kxJIzvmi0
こないだ、声優さんか何かとやる麻雀番組みたいなのに出てたが、
そこで国士無双アガってて、すげえと思ったw

367:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:58:51.32 0hGwWze50
たいがいのマンガって容姿が

キャラ>作者なんだけど
福本にかぎっては

作者>>>キャラ

368:名無しさん@恐縮です
11/10/31 19:59:53.11 tmEIoB8t0
俺 アカギとカイジ見てギャンブル一切辞めたわ。おかげで貯金たんまり貯まった。
福ちゃん ありがとう。ヽ(´ー`)ノ でもあのキティは‥

369:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:00:24.60 kxJIzvmi0
あった、これだ

アカギ13年祭
URLリンク(www.nicovideo.jp)

370:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:01:58.72 fpkeryVKO
>>281
じゃないんだよなぁ…今の世の中…
未来は誰かの手の中なんだぜ

371:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:03:34.20 haelE5MlO
>>91
格付け会社のことか
ムーディーズとかの

372:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:05:04.89 OkvdhGWF0
この人ってイケメンだけど女にモテるタイプじゃなかったのかね?
女にモテるタイプなら困ったら食わせてもらったとかでこんな漫画書か
ないだろうなあ
この人の漫画美人て出てくるの?

373:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:05:26.23 XYSSccIm0
女のわがままに文句も言わず…
デートコースを考え…
食事はおごり…
婚約指輪を買って…
結婚指輪を買って…
結納金も出して…

そうやって得られるのが「結婚」なのだ

374:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:06:00.04 rGqzgssYO
>>366
そんなの真に受けるよwww

375:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:07:23.95 XbTYZ5fI0
>>1
この人の顔初めて見たけど、カイジとかのマンガに出てきそうな造作だなw

376:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:07:59.20 Lf++7iiI0
ウシジマ君の方が面白い

377:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:11:20.26 mn1q+Q+C0
はい。残念。


378:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:11:37.99 /BhT3scMO
カイジの最終回どうなるのか気になる
ちゃんと終わるんだろうか

379:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:17:54.10 riJCeA90O
>>378
借金完全返済!で終わったらいいんだけどね
兵藤会長と対決して勝利したら終わりかな

380:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:24:26.54 /dJh10OHO
自分で前に進んで行った先の姿がいまいちイメージ出来ない。
本当に幸せが待ってるのか?

381:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:33:20.33 jRtxVNhu0
カイジができるのなんてココリコ田中ぐらいしか思いつかない

382:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:35:00.24 baT9jh710
斉藤洋介

383:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:36:05.55 hGrCOlXX0
確かに藤原一条アリだ!

384:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:40:41.93 ELNbRXOZO
しかし
まあ
人に頼ったほうが楽なんだよ
生保とか障害年金とか貰ってる人たちは
本当に楽そうだ
自分より…

385:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:40:49.22 uO74NQdUO
>>363
こないだ約三年振りに一気読みしたら面白かったw
まぁ隔週?で読む漫画では無いな
また三年後に読み返すぜ

386:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:47:02.60 bQtgLb/+O
今ヤンマガで連載している奴は同じ作家が描いているとは思えないくらい劣化してんだが…


387:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:48:25.64 bDgDbJqLO
「明日から頑張ろう」
という発想からはどんな芽も吹きはしない・・・っ!
そのことに20歳を過ぎてもまだわからんのか・・・っ!?
明日から頑張るんじゃない・・・
今日・・・
今日だけ頑張るんだ・・・っ!
今日頑張った者・・・
今日頑張り始めた者にのみ・・・
明日が来るんだよ・・・っ!

388:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:50:55.03 /4fjr6o+0
鷲頭麻雀はもう終った?

389:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:54:05.05 ++gjLSjd0
アニメのナレーションが面白いよね

390:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:55:27.29 7J/07O5MO
黒沢が一番面白いと思う

391:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:57:09.77 hfIyBbM30
アカギってまだ鷲巣と対戦してるの?

392:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:57:32.34 NJ5WLNXP0
漫画のざわざわ…はともかく、アニメや映画の「ざわざわ…」を口で本当に喋ってるって言うのは誰が考えたの?

393:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:58:18.13 gsDdixh+0
結局大好きなんだな・・

394:名無しさん@恐縮です
11/10/31 20:59:39.04 xEdV32FT0
鷲頭麻雀はまだおわらへんでー!

395:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:04:06.27 CASOqRFD0
カイジは地下チンチロまでは本当に面白かった。
沼でちょっと失速したけど、それでもまあ面白かった。

・・・それ以降はヒドイ。ヒドすぎる・・・
17歩はオチが最悪。強引すぎるし、運任せすぎる。あんなネタのために13巻も引っ張ったのか。
アジア3人組なんてもう、死のうが成功しようがどうでもいいんだけど・・・

396:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:04:32.63 54XGY9ci0
>>32
言ってくれてたんだと思うよ。親や教師や人生の先輩が。
気づかなかったんじゃなくて目を背けてたんだよ。

397:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:12:16.54 arvZ8lIN0
ゆとりっ子は勝負事なんか嫌いだよね

398:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:17:08.36 z6bdWaAt0
スティーブ・マックイーンの「シンシナシティ・キッド」って映画がカイジっぽかった

399:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:24:05.39 A4FGXZDdi
顎が尖って口が裂けた奴がやらないと

400:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:28:28.56 0OZMs4HsO
閻魔ワシズならアカギに負けないはず

401:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:36:08.46 Uz725J9JO
鼻が鈍ったな・・・鷲巣巌・・・・・・!怯えているから・・・!

402:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:43:39.88 OBtJE28z0
パチンコに魂を売り飛ばしたゴミ

403:名無しさん@恐縮です
11/10/31 21:49:49.97 165Mo9vXi
銀と金はガチ名作

404:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:05:04.44 XT5EfHNd0
あれ?
意外とイケメンやないかい

405:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:07:23.28 ue2kanbx0
>>1
こんな浮き草稼業のロクデナシのメッセージを受け取る若者って
どんだけ自分の頭で考える力のないザコなんだ?

406:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:08:42.91 hGrCOlXX0
森田帰って来い

407:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:19:26.17 +kkdJxaf0
精力ありそうな顔だな

408:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:43:04.98 Vvda38A70
あれ?
なんか絵とのギャップで勝手にイケメンを想像してた…
反比例する印象があって…

409:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:43:58.80 Vvda38A70
イケメンではあるけどな。

410:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:49:59.86 pE1vjqm60
>>120
ワロタww
キャパ広過ぎだろww

411:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:57:19.11 u9kJwyCt0
あのいかさまの自然な使い方は
雀鬼シリーズは全部見てたろう。

412:名無しさん@恐縮です
11/10/31 22:58:18.24 cFDLvIBzO
パチンコ玉が穴に入るか入らないかだけで何週も持たせるとか天才だな

413:名無しさん@恐縮です
11/10/31 23:01:37.04 ghnwkWKk0
10年後に行き詰まって自殺してそうな人ですね。

414:名無しさん@恐縮です
11/10/31 23:03:14.43 pE1vjqm60
ビールをプハーっとやって「地獄的な美味さだぜ~!」って前の映画に使われてたけど、
よく考えたら本来今回やるチンチロ編のセリフじゃなかったっけ?
話がこんがらがってきたぞおい・・

415:名無しさん@恐縮です
11/10/31 23:08:29.06 58Klez280
おまいら俺と鷲津麻雀やろうぜ

416:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:15:23.68 ON1EmsS60
利根川、会長、班長、一条は名悪役だったんだけどなあ…。
麻雀のザンスや和也は底の浅い感じがして好きになれん。

417:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:32:02.26 HFSYYmp20
予告編の「おかえり、クズの皆様」のセリフがしびれる。

418:名無しさん@恐縮です
11/11/01 00:59:03.66 m+hmbFqe0
>>120
グラドルスレ、メタルスレに加えてカイジもですか。

つうか俺の見るスレに必ず現れる件について・・

419:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:26:33.62 ILFIeen40
作者死亡により未完で終わるんじゃないかとヒヤヒヤするときがあるよ
大丈夫かねぇ……

420:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:30:49.53 3K83f8kF0
アニメしか見てないけど
結局アルツハイマーで自殺するなんて救いがない

421:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:32:23.45 YVmpifL30
せ、せせ、せや、せやな

422:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:35:30.54 kOmF/nEF0
福本よ、アカギはいったい何年ワシズと戦ってんだよ
さっさと次の章にいけよ

423:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:48:59.64 CGhZJmQdO
麻雀さえなければ神

424:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:52:08.59 N8WON50MO
一度に全てを望んでマッハ50で駆け抜ける

425:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:53:58.51 DuHgGoSQO
アカギはもう5リットルくらい血を抜かれてんじゃないのか
でも絶対死なないのがわかってるからいまいち緊迫感に欠ける
ワシズがどう負けるかだけが楽しみだが、いい加減我慢の限界だ

426:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:54:14.97 CGhZJmQdO
コミック読んでてもアニメのナレーションが脳内から聞こえてきた
沼編までは熱い

427:名無しさん@恐縮です
11/11/01 03:58:49.51 KMcpwB/yO
>>405
まぁ、若い頃から何も考えずに遊んで底辺職に就き、嫉妬と妬みで高収入の上位層を叩くねらーよりマシかと

428:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:02:00.05 wGa+cUcbO
ネタの泉が枯渇した漫画家の典型

429:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:07:27.26 mXa1CcOH0
未来は僕らの手の中

430:名無しさん@恐縮です
11/11/01 04:20:17.35 BzSSXOelO
>>419
アカギはアシスタントが描いてる説あるからな…
黒沢の最後は福本さんが気に入ってないみたいだし、引退前でもいいから描いてほしいわ

431:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:09:54.57 G3X0pY2S0
>「それから誰もいないのにざわざわしちゃうっていう感じを表現するために使い出したら、
>福本が本家みたいに なって、いつのまにか専売特許のようになった。

あれは表現自体が専売特許というよりは、フォントが専売特許なんだと思うけど…

432:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:35:52.05 jUdxC6hp0
シリーズ一つ重ねるたびに進行が倍遅くなるのはなんなの

433:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:36:16.79 yoiWL0q00
映画は後先考えずに先走り過ぎてる。ネタがもう無いぞ
17歩とか映画化はムリじゃん。チンチロだけで2を作ればよかった
沼の3で完結

434:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:43:08.65 0AiQ56RcO
早く零始めろよ

435:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:45:32.50 zcQYu4qE0
兵藤ってたまに驚くほどの正論吐くよな

436:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:48:35.07 jyyN7Ze4O
ありがとうございます!ありがとうございます!
金は命より重い!!!

437:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:49:27.50 +F6MsmRS0
>>434
もうやってるよ

438:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:53:44.41 qMfz4cGrI
今の若い奴より年寄りや中年の方が国や社会に不平不満言ってるだろw
若者も完璧じゃないし間違った事もやってるが、さも自分達は聖人みたいなノリはやめてくれよ

439:名無しさん@恐縮です
11/11/01 05:59:42.51 eTxLGJ9O0
零は少年マガジンだし
子供や女の子みたいな層にと拡大する為に
美少年風のイケメンにしたんだろうが

これなら原作でもよかったんじゃねーかと思う

440:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:01:37.25 FgZw+OKL0
銀と金が名作なのは間違いないけど今やってたら誠京麻雀だけで10年ぐらいやってそうだな

441:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:07:10.91 YbSrKguLO
>>434
前までの展開は無視で、石川遼みたいな奴とゴルフ対決してるぜw
くっっっっそツマンネけど。

442:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:16:21.29 xXZPBCBtO
アニメ版はあのナレーションが秀逸です。

443:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:26:05.13 4jOF9IRzO
>>440 仕手だけで5年。美術品で2年。

444:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:26:14.65 f1nUKwr2O
やっぱり外面は良いな

と思いました

445:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:34:05.94 dwgv/okc0
心理戦の漫画で当てたのは偉いと思うが
パチに版権売る程度の器に諭されたくないだろう

若者も。

446:名無しさん@恐縮です
11/11/01 06:41:48.13 cMalMgj30
あいつにはそんな甲斐性はない。あいつが危なそーに見えたのは、なんというか……一種の演技…お芝居なんだ…。
もっとも奴自身はそのことに気が付いていないようだが…ともかく奴がエセであること間違いない。いわば安全圏の中だけの凄み。
本当の怒りじゃないからこそ…目の前に現れた復讐できるチャンスを見送った。要するにそんなレベルの男。
「怒り」にすら損得を絡めてくるレベル…通俗性……あの男には死ぬまで純粋な怒りなんて持てない…ゆえに本当の勝負も生涯できない。
奴は死ぬまで保留する…。



447:名無しさん@恐縮です
11/11/01 07:26:27.70 zcQYu4qE0
>>445
まず漫画内でパチンコ打ってるのに何言ってんだ

448:名無しさん@恐縮です
11/11/01 08:54:57.61 g5fdrRjmO
森田鉄雄 引退!

449:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:10:28.00 HUoDj+UiO
>>445
ギャンブル漫画だぞ?

450:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:16:29.18 0Xg3jZQl0
ざわわ

451:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:18:31.59 WOj3G2cSO
アカギの中の人は落合監督にリベンジをするべきだ

彼を越えないで玄人を名乗ったらアカンで


452:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:30:26.69 PHWTZ+ci0
>>446
パンティに指をなぞらせた、布越しでも秘部が濡れてまでは読んだ

453:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:48:31.61 uUg0utEwO
漫画の沼編は面白かったなー
ただ映画版で漫画版のちょっと強引なイカサマの仕込みをそのままやられたら面白くないだろうな

454:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:51:26.30 QBs/2cheO
最近のアカギは鷲津の一人芝居ばかり
鷲津一人が悩んでばっか

455:名無しさん@恐縮です
11/11/01 09:53:02.56 dCX2oQZc0
>>317
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4~5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ

456:名無しさん@恐縮です
11/11/01 10:48:21.05 tl+CYK7YP
>>435
敵役が正論吐くのが福本漫画の魅力

457:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:15:32.05 os3bArhDO
いいたいことはわからんでもない
だが所詮プーが借金返す話だからなあ
マイナスがゼロに戻るだけ


458:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:18:58.41 eOUYHaHJO
>449

ギャグにマジレスすんなよw

459:名無しさん@恐縮です
11/11/01 11:45:16.51 NxcMuodi0
自分の人生w

460:高句麗 ◆OIZKOUKURI
11/11/01 13:13:18.72 UoJArj+P0
>>453
アレのトリックはコロコロコミックなみに強引な仕掛けだったから
ファンの人間がついてきているんだろうか疑問だったけどわりとOKなんだ
んがんぐ

461:名無しさん@恐縮です
11/11/01 13:59:35.90 eJ3McvGGO
ざわわ…ざわわ…ざわわ………
広い…さとうきび畑は……!
ざわわ…ざわわ…ざわわ………
風が…通りぬけるだけ……っ!!!

462:名無しさん@恐縮です
11/11/01 14:31:56.69 i7YvDQoT0
むしろ絵が下手だから良いと思うんだけど。
あれで絵がリアルだったり上手かったら気持ち悪いだけだと思うし
怖くて残酷な描写でもあの絵だから半分ギャグっぽくも見えるし、良いバランスだと思うけどw

463:名無しさん@恐縮です
11/11/01 19:51:09.35 ZBu3wFni0
アシスタント、って何やってたの?まさか「絵」のアシスタント?

464:名無しさん@恐縮です
11/11/01 19:54:17.36 cGEM5xhX0
何故黒沢は打ち切られたのか

465:名無しさん@恐縮です
11/11/01 19:56:02.77 tDuGOyC40
これだけ下手でもプロになろうと思って
実際プロになってしかも売れっ子になった人が言うと説得力あるな

466:名無しさん@恐縮です
11/11/01 21:11:41.25 rvao7FDU0
もう原作は使い果たしちゃったね
麻雀編と今の和也編は糞つまらないから映画化も無理だろう
次があるとしたらオリジナルでやるのかね

467:名無しさん@恐縮です
11/11/01 22:33:48.00 3/SXv62I0
野茂はウスノロ

羽生は根暗

イチローはいけすかないマイペース野郎

468:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:14:04.44 2yN8sV+i0
そんなに絵が下手だとは思わないな
ナニワ金融道より遥かに上手いと思う。

469:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:17:52.18 bT83mh810
アカギってまだやってんの?

470:名無しさん@恐縮です
11/11/01 23:54:14.80 6QQRzmWG0
アカギは鷲津と10年ぐらいは戦ってるんじゃないか
いい加減終わらせて新しい展開か
今のカイジみたいにグダグダになるのなら完全に終わりでもいい

471:名無しさん@恐縮です
11/11/02 02:13:53.64 NjtpUJbJ0
>>460
つーか、あれ福本はパチンコ(一発台)打った事すらないんじゃねーの…


472:名無しさん@恐縮です
11/11/02 15:00:54.58 3VwUWPdU0
こいつの漫画(アニメ)、無理やり引っ張ろうとする
のが見え見えで冷めたわ。
たかがパチンコで数千万の勝負とか設定が無茶苦茶。
おもろないねん。

473:名無しさん@恐縮です
11/11/02 16:00:56.19 j54YwVzp0
>>471
麻雀漫画の頃を思い出すと、実戦はあんま知らないだろうなあ。
それでも、あの間で受ける作品を作れるのは才能だと思う

474:名無しさん@恐縮です
11/11/02 22:49:28.32 gL5OEjg/O
>>466
麻雀分からないゆとり乙

475:名無しさん@恐縮です
11/11/03 00:09:29.65 E+pPX6Wg0
>>474
麻雀は万人受けしない
もっと分かりやすいモノになるべ

476:名無しさん@恐縮です
11/11/03 00:31:03.68 d3/+n6bt0
カイジは天然で書いてるっぽいけど
クロサワは天然を自覚した感じになっちゃって手勿体ない

477:名無しさん@恐縮です
11/11/03 01:35:40.34 GtePvJbg0
カイジのアニメは原作に忠実だと思うよ
だが映画は違和感あり

478:名無しさん@恐縮です
11/11/03 22:54:17.55 Pi4BCgM7P
映画はあまり忠実すぎても問題だからなw

479:名無しさん@恐縮です
11/11/03 23:06:03.19 FN4jlsiC0
藤原の演技ん時見せる鼻ヒクヒクは引く

舞台なら判らないけど
TVとか映画だと顔面アップが多いから際立つ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch