【サッカー】伊紙、アタランタ戦のインテル・長友佑都に6.5の高評価…「チームを押し上げようとした」[10/26]at MNEWSPLUS
【サッカー】伊紙、アタランタ戦のインテル・長友佑都に6.5の高評価…「チームを押し上げようとした」[10/26] - 暇つぶし2ch1:ウインガーφ ★
11/10/27 15:59:56.72 0
[Goal.com] インテルは26日、アタランタと敵地で1-1と引き分けている。
チームの不振が続く中で、左サイドバックとして先発フル出場したDF長友佑都について、
イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙は「6.5」点と高く評価した。

公式戦2連勝で迎えたアタランタ戦。順位を上げるために白星を必要としていたインテルだが、
MFヴェスレイ・スナイデルのゴールで先制したものの、前半終了間際に追い付かれると、
後半にネットを揺らすことはできず、勝ち点1を得るにとどまった。

チェゼーナ時代の同僚であるMFエセキエル・スケロットと対峙した長友について、
『ガゼッタ』は「スピードとしつこさを持つ選手。すべてのボールに食らいついた。
そうしてスケロットを抑え、あまりにも縮こまっていたチームを押し上げようと試みた」
と、好評価を下している。

インテルのマン・オブ・ザ・マッチは、終盤にアタランタFWヘルマン・デニスのPKをセーブし、
「7」点と評価されたGKルカ・カステラッツィ。一方で、PKを献上したDFクリスティアン・キヴには、
PKの判定自体は間違っていたとしながらも、「4.5」点と厳しい採点が下された。

そのほか、先制点を挙げたスナイデルや、攻撃陣で最も可能性を感じさせたFWマウロ・サラテ、
またMFデヤン・スタンコビッチに「6.5」点が付けられている。また、PK判定が議論を呼んだ
ヴァレーリ主審に、「副審にだまされた」として「5」点と評価された。

2011年10月27日15時3分
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(img26.imageshack.us)

関連スレ:
【サッカー/セリエA】第9節 インテルはアタランタに1-1ドロー、PK阻止で辛うじて敗戦免れる…長友フル出場[10/26]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/イタリア】インテルDF長友に伊紙が6.5の高評価「ピッチを縦横無尽に走り回った」
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch