11/10/27 00:04:09.27 0
日高信用金庫創立90周年記念のアグネス・チャンさんの講演会「みんな地球に生きるひと~日本の国際化と
子どもの未来~」が22日、浦河町総合文化会館で開かれ、約500人が来場してアグネスさんの話しに耳を
傾けた。
90周年を迎えた同金庫の地域貢献事業の一環。芸能活動ばかりでなく、エッセイスト、教育学博士、日本
ユニセフ大使など幅広く活躍し、主婦層などにも親しみやすいアグネスさんを招いた。
講演でアグネスさんは、体験談を交えながら自らが見てきた世界の実情を語り、平和の大切さなどを訴えた。
アグネスさんは「貧困の国では多くの子どもたちが栄養失調で亡くなっている。そういう国は子育ての環境が
できておらず、たくさんの子どもが生まれ、死ぬ悪循環にある」と紹介し、改善のため①平和②安定した食の
ある生活?が必要とした。
ボランティア活動では「色々な人が世の中に生きている」ことを知り、歌を歌うことで食料を集め施設に届けて
いたことをきっかけに、14歳で歌手にスカウトされ、17歳で来日したエピソードを紹介しながら、友情や友好、
平和の大切さを強調。「同じところで育っても皆考えが違うのだから、世界では色々な考えがある」とも述べた。
URLリンク(www.hokkaido-nl.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(www.hokkaido-nl.jp)