【訃報】「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去★2at MNEWSPLUS
【訃報】「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去★2 - 暇つぶし2ch1:禿の月φ ★
11/10/26 20:47:26.63 P
「マンボウ」もので親しまれた芥川賞作家で日本芸術院会員の北杜夫(きた・もりお、
本名・斎藤宗吉=さいとう・そうきち)さんが24日午前6時2分、東京都内の病院で死去した。84歳だった。

 アララギ派の歌人で精神科医だった斎藤茂吉の次男として、東京に生まれる。兄は精神科医の斎藤茂太氏。
幼いころは病弱で昆虫学者が志望だった。東北大学医学部に進学、在学中に詩や小説を書き始めた。
卒業後は慶大医学部助手、斎藤神経科医院の医師として昭和36年まで勤務。

 その間、マグロ調査船の船医として1年間インド洋や欧州へ航海したときの経験をユーモラスに書いた
「どくとるマンボウ航海記」(昭和35年)を出版し、一躍、人気作家となった。以後、
多くのマンボウ・シリーズを出した。同年、ナチス支配下におけるドイツの精神病院を舞台にした
小説「夜と霧の隅で」で芥川賞を受賞。医師との二足のわらじを脱いで作家へ転進した。

 39年、三島由紀夫に「日本で初めての市民小説」と評された1500枚を超える長篇
「楡(にれ)家の人びと」を発表。楡家の3代にわたる歴史を描いた同作品は、毎日出版文化賞を受賞した。
>>2>>5あたりに続きます)

ソース:MSN産経ニュース(より詳しい内容のソースに差し替えさせていただきました)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スポニチ Sponichi Annex
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
画像:URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
★1が立った時間:2011/10/26 04:04:13.30
前スレ:スレリンク(mnewsplus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch