11/10/25 14:51:45.94 4+lY1QsE0
>>469
> こういう問題が起きると「声優(あるいはアイドル)だって人間だ。恋愛もするし彼氏くらいいるだろ」的に
> 常識があるかのような立場で問題を切り、離れていくファンをバカにする人が沸いてくるけど、
> それはこういう問題の論点から外れた意味のない言なんだよね
>
> 声優に限らず、アイドルとか芸能人というのは、生身の人間として、素の人間性を売ってるわけではなくて
> 虚飾されたイメージを商品として売っていて、ファンもそこに価値を見いだしてお金を出しているいう共依存の関係にある
> だからそのイメージ・商品価値を毀損するようなことが起きた場合、離れたり失望するファンの反応は至極正常なこと。
>
> むしろ作られた虚像しか知らない、プライベートでのつきあいも何もないのに
> 声優とか芸能人のような存在の虚像でない生身の姿を分かった・理解した気になって信じてるだの言ったり擁護したり
> 声優だって恋する云々とか言う人の方が夢見がちで的外れで頭のおかしな子供じみた反応だったりする。
>
> 芸能人は商品としてのイメージがすべて。
> それまでのイメージが毀損されたら、それまで付いてきたファンが離れるのも当然の帰結。
> ただでさえ彼女はアイドル的な売り方やキャラ作りをしていたんだから。
> イメージが毀損したら、仕事やCMもおろされたりするのが当たり前の世界なんだし。
>
> 人間豊崎愛生は恋もするし、もちろんしてもいい。
> ただ今までのような売り方をしていた声優という商品の豊崎愛生は、恋をしてはいけないし、
> 流出するような可能性の高いモノを軽々に残してはならない。
> 恋がしたけりゃ、今までのような路線のドル売りやめる、仕事をやめればいいだけ。
> 職業選択の自由は保障されているし、そうしてこそプロ。