【サッカー/Jリーグ】山形、次節にもJ2降格が決定…クラブ側はシーズン終了まで小林伸二監督に指揮を任せる方針at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】山形、次節にもJ2降格が決定…クラブ側はシーズン終了まで小林伸二監督に指揮を任せる方針 - 暇つぶし2ch296:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:26:08.02 pMwx1mib0
秋春制の笛にやられた・・・orz

297:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:27:16.66 BjogUmZ70
>>287
盟主のとこは支店経済都市だから大企業なんかありそうでないんだぜ?
県内という範囲で見渡しても2大大企業のTOTOは北九州でブリジストンは鳥栖を支援してるし

298:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:27:42.66 Goxupxx/0
2年残留しただけの自画自賛がウザイから一生上がってくんなよ

299:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:29:50.83 3QmwUF/dO
もうだめだべしたはー

300:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:30:17.18 aMtkuQUU0
しばらくはJ2でゆっくりして下さい。

てか、田舎のクラブはJ1にはもうイラネ

301:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:31:22.82 9+K/oX2V0
で、降格したら改名するの?ガッサンwww

302:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:31:26.11 PK61RE3H0
今年の山形、得点数は去年とあまり変わっていない。
代わりに失点が大幅に増えている。

去年までなかったけど今年になって発生したもの

・夢スコアや無慈悲スコア負け
・交代選手をいったん決めた後にキャンセル(怪我などのアクシデントなしでも)
・セットプレー時のキッカーを決めない
・西河鬱病

303:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:35:41.37 KvAdSz+E0
>>296
新潟はきちんと残留に向けて着々と進んでるぞ

304:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:40:42.47 KMsiUVYR0
甲府なんか二度と上がってこないと思ったら再昇格あったしな
山形だってまだわからんよ

305:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:55:42.10 FOteOm/f0
>>303
とにかく人のせいとか言い訳が多いんだよ。

306:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:06:44.59 qKySPFtUO
新潟と山形の差とは何なのか?

307:名無しさん@恐縮です
11/10/25 01:00:26.12 xy/E48eP0
>>306
監督以外の全ての面で劣っているけど
特にフロントの外国人選手の見る目
ほぼハズレが無い

308:名無しさん@恐縮です
11/10/25 22:44:45.93 U+Wv1nax0
昇格1年目のみ経験したDFレオナルドを放出して以降、少しずつではあるがリズムが狂い始めた気がする。
特に今年に限っては、外国人助っ人でストライカーはおろかリベロが育ってない。外国人頼みでもいけないが、両立しないと毎年のように降格争いに加わってしまうだけだ。

309:名無しさん@恐縮です
11/10/25 22:55:11.75 l4/+J7EZ0
やらせゴールの監督だな。
ザマ~~~

310:名無しさん@恐縮です
11/10/25 22:58:47.62 1EvpLNgM0
牧内在任時のクラブ・代表の平均ポイント奪取数とか酷そう

311:名無しさん@恐縮です
11/10/25 23:02:25.44 c2LEZxDoO
むしろあの資金力で過去二年残留に成功したのが奇跡だろ

312:名無しさん@恐縮です
11/10/25 23:16:59.47 xaJxX5Zb0
豚に真珠
猫に小判
マット県にJ1

313:名無しさん@恐縮です
11/10/25 23:22:00.96 RLTLFOcp0
海外サッカーや代表のスレとは違う書き込みのレベルの高さワロタwww
Jのサポってちゃんとサッカー見てるんだな
そりゃそうだよな

314:名無しさん@恐縮です
11/10/25 23:32:58.18 RSyZh3V60
J1もJ2って分ける必要あんの?
レベルは同じくらいでしょ

315:名無しさん@恐縮です
11/10/25 23:36:13.70 GRqwpgS20
おれ、山形のおひさるに来年の監督は牧内でとメールしといたよw

316:名無しさん@恐縮です
11/10/25 23:49:37.94 IbsjT3Q60
牧内は続投の方向でお願いします
決して放流しないように      by他サポ

317:名無しさん@恐縮です
11/10/26 01:21:16.39 PC9bAST20
>>302

スレリンク(loser板:256-257番)

318:名無しさん@恐縮です
11/10/26 01:54:31.13 UudN4edX0
>>54
負けた次の日に田んぼに入って農作業だからな
選手がかわいそう

319:名無しさん@恐縮です
11/10/26 02:01:53.36 ueaoC165O
とにかくこの3年間は間違いなく財産になる。その間サポ増えたし
甲府の様に降格しても更に増えるかもしれん。

320:名無しさん@恐縮です
11/10/26 02:04:10.11 dXasatIA0
地元の選手が出てくればいいんだけどね。

321:名無しさん@恐縮です
11/10/26 02:07:12.09 A+CQkkrE0
>>11
そんなに粘ってたのか 

322:名無しさん@恐縮です
11/10/26 02:57:38.37 wi/JI0HDO
水戸ちゃんとのコール合戦が復活するな

323:名無しさん@恐縮です
11/10/26 10:29:09.68 5CrkV5O/0
山形のフロントは仙台よりまともそうだな

324:名無しさん@恐縮です
11/10/26 10:30:44.15 aQGrft7I0
J1首位に立って盛り上がったころがなつかしいな

325:名無しさん@恐縮です
11/10/26 10:31:59.09 FSxwVogUO
確かJ1参戦最初の試合で磐田をボコボコにしたんだよな

326:名無しさん@恐縮です
11/10/26 10:51:47.04 jtPcyqiy0
>>325
所詮山形
J1に居続ける耐力なんてないリアル田舎

327:名無しさん@恐縮です
11/10/26 11:35:26.13 osBhwIpl0
牧内いなかったころは残留してたのに

328:名無しさん@恐縮です
11/10/26 11:45:51.66 iJx/PvMf0
点取りやの田代も鹿島帰っちゃって戦力も乏しかったものなぁ
なによりコーチに牧内て・・・どんだけ人材難だよ

安易に監督クビにしちゃうのもどうかなぁ・・・
むしろ良く持ったほうって思うんだが

329:名無しさん@恐縮です
11/10/26 11:53:28.38 M+gSO1f3O
そういや今年は磐田に大敗してたな
あそこに勝てなかったのが結構痛かったと思う

330:名無しさん@恐縮です
11/10/26 11:59:05.92 8v45gQce0
>>88
メインでアウェーユニが着れないような糞スタなんかもう行かない

お土産のふうき豆と漬物、美味かったけど


331:名無しさん@恐縮です
11/10/26 12:12:53.75 0wl3jBmO0
シーズン前の評論家の予想って
見れるとこ誰か知らん

332:名無しさん@恐縮です
11/10/26 12:19:11.10 72dNA1br0
福岡も山形もだけど、監督がどうこうというより優秀なブラジル人引けなかったのがな
弱いチームにはブラジル人アタッカーは必須だろ

333:名無しさん@恐縮です
11/10/26 12:21:25.40 XRGFg5eWO
この戦力でよくやったよ
結局は資金力がものをいうんだから

334:名無しさん@恐縮です
11/10/26 12:23:57.34 +Ed3O6gzO
山形には、選手をレンタル泥棒された挙げ句、何故かサポからは煽られたのでこの降格はざまぁとしか言い様が無い。
山形乞食のJ2ボトム化を切に願う。

335:名無しさん@恐縮です
11/10/26 12:27:12.07 xLZ2kamP0
>>76
ちなみにこの年以降仙台カップでは東北代表が廃止になった
身内のメンツを守るためにな
既得権益層は本当に糞だな

336:名無しさん@恐縮です
11/10/26 12:33:24.30 msdVLYVEO
>>330
メイン南は一部がアウェー席。今年から明記された。
昨年までは明記されていなかったけど、着てる人チラホラいた。

だから着られないってことはない。

337:名無しさん@恐縮です
11/10/26 13:43:10.39 GrM0HTpy0
チームで30得点、2桁得点を計算できるFWが一人はいないとキツイわな

338:名無しさん@恐縮です
11/10/26 14:40:42.53 kHIJW11E0
山形、J1の首位を1ヶ月くらいキープしたことあるんだっけ。

339:名無しさん@恐縮です
11/10/26 14:56:33.45 D3knq00S0
J2に行っても小林監督残したほうがいいよ。

340:名無しさん@恐縮です
11/10/26 19:04:00.42 wjtpWrGs0
NDスタ好きだよ
食べ物はもちろん、アウェイ側は人も少なくてマターリできる
爆音は仕方ないw山形サポも、敵のオイラに手を貸してくれたりしていい人達だったし
降格しても自分が関わりのないクラブでも都合付いたら応援に行くぜ

341:名無しさん@恐縮です
11/10/26 21:00:31.04 7fw4tsEO0
>>329
鹿島にとことん弱い磐田が山形にレンタルで着た田代、松嶋にヤられただけだな。
今年はボコボコにしてやったしw

342:名無しさん@恐縮です
11/10/26 23:50:25.26 XJJHy6ay0
>>337
もしくは一時期の大分みたいな
超強力なダブルボランチ連れてくるとか

343:名無しさん@恐縮です
11/10/26 23:54:29.33 nDmi3RMQ0
>>307
勝ち点6やっちゃってる方の監督が上回ってるとはとても思えんが...
選手層抜きにしても。小林はつまらない守備ばかりさせるから勝てないと
極端に選手のモチベーションが下がって立て直せなくなる。
優勝争いの翌年降格したセレッソもそれ。

344:名無しさん@恐縮です
11/10/27 11:33:56.07 B4IPGG+J0
降格しても小林の評価は下がらないでしょ

345:名無しさん@恐縮です
11/10/27 11:51:56.51 XqhdmE1x0
>>343
その意見は本当によくわかるんだけど…
今のこのクラブ監督以外に誉めるとこないじゃん
はっきり言って水戸とやらせても
この面子じゃまけるよ

346:名無しさん@恐縮です
11/10/27 17:05:17.22 o45AzJx6O
いい監督なので続投してほしい

347:名無しさん@恐縮です
11/10/27 18:15:03.51 T14rmUIE0
俺もアウェイ山形にはいい思い出あるなあ
スタジアムはトラック付きで古臭いけど山形サポが雰囲気よくいろいろ話しかけてくれて楽しかったな

348:名無しさん@恐縮です
11/10/27 18:16:08.66 uwTip6Lo0
牧内がいたからこうなる事はわかってたんですけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch