11/10/21 18:49:01.14 t1+Ves6G0
そもそも、大宮が水増しに走ったのが
良く分からんな
6割だから、親会社が14億円ほど補填 支援していたのに
自立を求められたのか 自立しようとしたのか
社長が、良い所を見せようと悪い方で頑張ったんだろうな
URLリンク(www.asahi.com)
■大宮、広告依存脱却を図る「ホームは全勝」
広告料収入は上から2番目。入場料収入は下から2番目―。
各クラブの収支を比較できる2009年度でみると、大宮の広告依存度の高さは、J118クラブの中で際立っている。
大宮の広告料収入は23億9千万円で、浦和に次ぐ2位。
NTTグループが約6割を負担し、オレンジ色のユニホームには「docomo」などの文字が躍る。
毎年、安定した支援を受けている。
一方、入場料収入は3億7千万円で、広告料収入の6分の1にも満たない。