11/10/21 20:51:11.39 NI0YLG8o0
先鋭的な落合野球から
古臭い老人野球へ
生きた化石をどれだけ復活させる
もう今の落合野球に慣れた成熟したファンはついていけないな
451:名無しさん@恐縮です
11/10/21 20:51:54.51 n97lm5b10
死ね柳、田村、高木宣、上田、垣内レベルの無能は
中日OBの安上がりな無能で充分です。
452:名無しさん@恐縮です
11/10/21 20:57:46.72 2Pzig9oxi
ジジイばっかりww誰かシーズン中に死ぬぞw
453:名無しさん@恐縮です
11/10/21 21:00:32.66 j+cS3lRX0
>>450
次期監督が立浪とかならいいの?
454:名無しさん@恐縮です
11/10/21 21:04:07.56 NI0YLG8o0
立浪や山本昌の方が良いよ
ダメだとしても受け入れられる
高齢者だと単なる時計の針を戻しただけ
455:名無しさん@恐縮です
11/10/21 21:15:41.84 bF9ZHre00
権藤さんってしゃべるときに首がプルプル動いてなかったか?
456:名無しさん@恐縮です
11/10/21 21:26:17.67 5gKAQ86SO
権藤さんは連投で壊してから動力がゼンマイだからね
457:名無しさん@恐縮です
11/10/21 21:40:33.21 yt2fHicN0
>>422
なあなあ、権藤大好きな君
権藤が浅尾先発転向構想持ってるって本当かね
ちょいと今ツイッターで目にしたんだけなんだが
権藤の大ファンの君なら知ってるだろう
>>439
本人70にして再び巡ってきた春に浮かれモードですが
458:名無しさん@恐縮です
11/10/21 21:41:22.48 j+cS3lRX0
>>454
戦後最初の総理大臣は73歳。
軍政以前を知る政治家が必要とされた。
昔のOB体制に戻すことを目的としてるんだから
昔を知る指導者にやってもらう必要があるんだよ。
459:名無しさん@恐縮です
11/10/21 21:50:51.55 ccnIkYq90
>>457
しらない、そこまでは好きじゃないし
460:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:12:20.14 Z4dWg7kf0
>>457
生え抜きOBの中で唯一落合を認めてまともに話せてた人なのに
落合の方針を180度変える言い方に違和感を感じる
ただの浮かれモードなおじいちゃんだけなのかもしれんが
461:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:14:26.75 Lgigj5Im0
ヘッドコーチって監督じゃね?
462:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:14:48.02 ccnIkYq90
番頭さん
463:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:21:22.76 ohFHjzkh0
>>459
神様みたいに崇めてる割には変な奴
>>460
唯一っていうか、小松とかあの年代がキチガイなだけじゃん
だから普通に対応してる人間が「落合擁護」とか言われてただけよ
いつからOBで落合認めて話してたのが高木だけになったのさ
464:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:24:17.76 ccnIkYq90
>>463
ごめん、当たり障りのない毒にも薬にもならんどーでもいい事しか言ってないつもりだけど崇めてるようにみえるかえ
465:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:28:04.98 GIqfh7cq0
>>275
北原白秋だな
466:さいたま西武
11/10/21 22:32:18.62 EI5CXkXd0
権藤氏はほかのピッチング理論とは違い独自の持論を持っているから
なかなか理解されにくいだろうな。
近鉄時代は優秀だったが仰木監督と喧嘩して2年ぐらいでやめて
ホークス行ったものの権藤がいた期間はBクラスに沈み
それから横浜でピッチングコーチになったんだったかな。
間違ってたらスマン。
467:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:32:36.04 7GTEYa6S0
権藤のクソコラム置いときますね
全然取材してないんだろうなって感じ
下衆な記者と変わらん+自分の自慢話
URLリンク(www.nikkei.com)
468:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:34:04.55 kmEzAsDX0
>>466
お前のところで獲ってくれよ、72の化石ジジイ
>>464みたいな奴にとっては近代投手論を導入したパイオニア(笑)らしいからさ
469:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:35:46.78 qqe9f1XB0
優勝ですっかり影が薄くなったな
シーズン中に後任に発表されたときイチローを獲得とかリップサービスしてたのにww
470:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:37:27.63 fYpzXRGmO
横浜監督時代から結構プルプルしてたけど、体力的に大丈夫なのか?
471:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:40:06.47 ccnIkYq90
それいったのおれじゃないよ
472:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:40:14.33 n97lm5b10
落合のリーグ優勝もすっかり影が薄くなった。
つーか無視されてるww
473:名無しさん@恐縮です
11/10/21 22:44:11.58 lWEFoyZv0
>>5
でも野次ったほうが負けたら、そっちが「老人ホームにも勝てんのか」とブーメラン野次を受けるぞ。
474:国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/.
11/10/21 22:44:35.77 nC/Oq7N10
権ド権権ド権藤
権ド権権ド権藤
権ド権権ドゴ権ド権藤
ゴ藤ゴ権ド権権藤
475:名無しさん@恐縮です
11/10/21 23:35:18.81 SczK3HoI0
>>457
ゲンダイ(笑)のコラムに書いてるらしいぞ、ボケジジイ
476:名無しさん@恐縮です
11/10/21 23:37:46.09 CDSAzv5uO
>>466
当時のホークスって20年くらいずっとBクラスじゃなかった?
477:名無しさん@恐縮です
11/10/21 23:40:59.16 mol9qvbP0
CS、日シリ前だってのにもう来期の話
フロント酷いな
478:名無しさん@恐縮です
11/10/21 23:42:30.42 m+Lf2klz0
ところでこの二人仲いいんだっけか? ウマが合う気がしないんだが
479:名無しさん@恐縮です
11/10/22 03:01:58.38 B3wFRq3J0
権藤は東海テレビだっけ?
480:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:12:10.87 1UdfSepS0
落合の野球は強すぎてつまらんとかわけのわからんこと今まで言われてたけど
こいつらに変わってもっと面白くなるの?
481:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:19:00.21 x+R8MdeI0
あー佐々木壊した人ね
482:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:19:51.83 /5ze60om0
新しい風ですね
483:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:21:23.85 X93Ui9Jc0
>>480
面白くはならないが、ともかく取材には応じるようになるから、
中スポだけが先発予想外して恥をかくことはなくなる。
それともっと大きいのは、名古屋・中部圏のタニマチ連から
お座敷がかかれば出席してくれるようになる。高木も権藤も
その点は間違いない。爺さんで体力が続かなければ交代で
出てくれる。そうすると年間シートが売れて、営業は楽になる。
一般ファンの方向なんてハナから見てない。
484:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:23:20.86 edS9sAQv0
ゴロマキゴンドウ
485:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:40:31.56 2rfjlgD10
権藤は棚ボタで優勝監督になっただけ
486:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:42:20.38 tsBb7Fs20
おじいちゃんたちが1シーズン健康でもちますように。
487:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:43:00.74 pXnteku30
東スポの記事は正しかったんだなw
488:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:44:26.47 On4Uv6Re0
中日は野球ぶっ潰して、手を引こうとしてるんじゃ
489:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:52:55.92 Ig55TtYZ0
良い人選ではあると思うが、勝ちに行くなら落合でいいだろw
人気取りにいっての落合斬りだろー
高木ー権藤で注目上がるとは思えんし、意味わかんねえwww
490:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:54:00.96 YBgR4tVZi
人心一新で老化するドラゴンズ
491:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:54:48.46 vSJ0u4mrO
爺さんだらけの名古屋龍
492:名無しさん@恐縮です
11/10/22 10:56:29.97 dZTFpt+e0
谷繁がいいキャッチャーって言われてるのがいまだに違和感がある。
493:名無しさん@恐縮です
11/10/22 11:01:38.32 9PWexj/00
さらには村田獲りに参戦とか
URLリンク(www.nikkansports.com)
ブランコの残留が微妙だからかもしれんが、山崎・村田を獲っても得点力は上がらんだろw
打率>>得点圏打率のバッター集めてどうするんだよ
494:名無しさん@恐縮です
11/10/22 11:16:14.63 su35eQ1L0
>>489
落合は元から媚びない五月蝿い性格だからな、客が減ったのを口実に切られたんだろ
フロントは勝てなくてもイエスマンの方が良いと
495:名無しさん@恐縮です
11/10/22 11:19:25.44 VJMly9/O0
高木さんは発表があった日にテレビに生出演するぐらい地元メディアを大事にするえらい人だから人気出るよ
多分いくら負けても悪いことは書かれない
496:名無しさん@恐縮です
11/10/22 11:29:39.94 X93Ui9Jc0
君たち、球団は誰のものか? って考えたことがあるかい。
ファンのもの? 少なくとも球団の持ち主はそんなこと思ってない。
中日ドラゴンズは、中日新聞拡販のためのもの。新聞が売れれば紙面に
広告を載せてくれる企業も増えて、さらに儲かる。
新聞拡販や紙面への広告取りのための営業活動に協力してくれない監督
(パーティに出席しない、広告主やタニマチに愛想をふりまいてくれない)
に用はないんだよ。
それが社会ってもんだ。
497:名無しさん@恐縮です
11/10/22 11:30:59.39 k+oP6Ltu0
権藤って惚けたからテレビに出なくなったんじゃなかったのか
498:名無しさん@恐縮です
11/10/22 11:56:22.74 iTHIbfB60
栗原獲れよ
499:名無しさん@恐縮です
11/10/22 12:01:45.68 3Pgoby5Y0
昨日ハタと気づいたんだが、今年平日の昼間の試合とかやってたんだよな
よくあれだけの減少で済んだもんだ
タニマチ(笑)がシーチケ買ってくれないし、不景気なのに
500:名無しさん@恐縮です
11/10/22 12:02:06.38 yyqMqKul0
>>496
じゃあ、「落合では中日新聞が売れないので解任する」と中日新聞は報道しなきゃ。
少なくとも、その程度の真実すら伝えない新聞なんて、今のご時世あってはならない。
501:名無しさん@恐縮です
11/10/22 12:12:04.31 Eq5YhN4L0
権藤が監督
502:名無しさん@恐縮です
11/10/22 12:54:08.54 Uhf2LLLX0
>>500
そんなの、お前が決めることじゃないし。
「その程度の真実すら伝えない新聞なんて、今のご時世あってはならない(キリッ」
ばーーーかw
503:名無しさん@恐縮です
11/10/22 12:55:52.69 i4rcKHe60
ノーアウトかワンナウトでランナー3塁のときはスクイズしないと死んじゃう病の人だっけ
504:名無しさん@恐縮です
11/10/22 13:07:59.08 G93t+x7r0
別に客寄せでもなんでもいいけどこの社長やり方がヘタクソすぎてチームが崩壊寸前だ
505:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:15:07.29 rN3L5H9M0
今時、身内で固めるとか…
終わりの始まりだろうな
506:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:15:19.87 bzoKvf8O0
これで森祇晶、落合、野村、森繁らの野球
と
権藤の放任野球、どっちが正しいかはっきりするな
507:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:17:53.07 zBc2sgwIO
>>496
その新聞が来年からヤバい件
508:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:20:39.57 JkINNisO0
また、地味な人を監督にしたもんだ。
落合も華はなかったが成績は残したもんな
しかし、客を呼べる中日OBていないもんな
いっそのこと坂東でも監督にすればいい
509:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:20:40.27 Dw2uroWo0
高木、権藤から立浪、山崎へ…
ってのが球団の理想の流れなんだろ
510:MASK ◆AxMUGUs6sk
11/10/22 14:20:46.34 BuUama4Y0
想い出野球
511:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:22:50.03 Q60lqYPZO
落合に匹敵するのは
近藤貞雄さんだけ
512:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:24:18.00 EQcoQYBs0
>>509
高木1年→山崎2年→立浪かな?
513:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:26:20.16 OReET5qc0
寿命を縮めてしまいそう
514:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:32:17.21 xub0xfr90
>>500
今も昔もこれからも、中日は中スポの為に闘うんだよ。
515:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:42:19.94 yyqMqKul0
>>502
>>496は落合解任の正当性を説いているだろ?新聞もっと売るため落合を解任するのだと
それは世の中の仕組みから考えたって正当なもので、社会は受け入れるべきだと書いてる
誤解を振りまいて放置したままだと売り上げに障るから、真実を報道しろと云っているわけだよ
勘違いしないように
516:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:46:58.70 EQcoQYBs0
新聞も商売なんだから100%公正なんて有り得ないだろ。
WallStJournal、NYTimesも同じこと。
517:名無しさん@恐縮です
11/10/22 14:51:56.47 +UT5QtLp0
お爺ちゃんに任せて暗黒時代に突入するぐらいなら
谷沢、大島、田尾に一度ぐらい監督をやらせてやれよ
成績が悪くても昔からの中日ファンは盛り上がるだろ
立浪は、まだ若いから2軍のコーチでもやりながら指導者の勉強しろ
518:名無しさん@恐縮です
11/10/22 15:00:47.65 RckohNhO0
ファーム日本一監督になった井上には監督のお鉢が回ってこないのか・・・
519:名無しさん@恐縮です
11/10/22 15:28:20.98 EQcoQYBs0
>>518
出番があるとしたら立浪の次・・・よりも落合の次のチームの後任だな。
520:名無しさん@恐縮です
11/10/22 15:30:49.26 5VnCLakX0
中日は誰が監督になっても落合よりも実績残すのは無理なんじゃないかな
521:名無しさん@恐縮です
11/10/22 15:54:35.87 9r4z8tDg0
どうせ来年以降は落合時代みたいな結果が出るわけないんだから、
取りあえず大事な宝物の浅尾を潰さない人ならいいよ。
522:名無しさん@恐縮です
11/10/22 16:04:06.06 aWvAkwW40
権藤ヘッドコーチならtanisige次期監督あるて
523:名無しさん@恐縮です
11/10/22 21:51:00.17 TUy7xusj0
>>522
うちには中村タケちゃんがいるだろうが
tanisigeは引退したら横浜に帰る人
524:名無しさん@恐縮です
11/10/22 21:53:31.20 ddaiBK5a0
山本昌ならラジコンのようにチームを操って優勝に導いてくれる筈
525:名無しさん@恐縮です
11/10/22 22:27:51.94 JqD9rGA30
勝てないほうがいいんだからマサさんがラジコンキャンプとかしてチーム率いれば話題になるし勝てないし理想的だろ。
526:名無しさん@恐縮です
11/10/23 09:30:53.42 bKyArrMh0
>>523
谷繁なんていらないよw
ソニー生命で営業でもやってろ
527:名無しさん@恐縮です
11/10/23 09:50:31.42 I32G4H8+P
中日は、山本昌がいる
528:名無しさん@恐縮です
11/10/24 09:24:14.00 i2gi1xSz0
落合色を排除するためにユニフォームも変えるらしいな
どうせなら思い切って昔のように赤色にすればいいのに
昔からのドラゴンズファンは喜ぶぞー
529:名無しさん@恐縮です
11/10/24 10:26:37.22 +FtYJTGGO
近藤さんと山内さんのコメントが欲しいわ
530:名無しさん@恐縮です
11/10/24 10:27:59.61 eBTA/bWe0
浅尾死ぬなよ
531:名無しさん@恐縮です
11/10/24 10:30:26.91 L3CVt63+0
どうせならもっと早く現場に戻ってほしかった
532:名無しさん@恐縮です
11/10/24 10:31:12.19 tIFIsQNTO
今度のドラフトで、中日が指名した選手全員
「落合監督以外は入団拒否します」
高木、坂井涙目
だったら笑う
マジでこの展開希望
533: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/10/24 10:32:49.75 h6kfC7S40
巨人の牧野みたいに死ぬんじゃないのか
年寄りにはストレスが溜まるしキツイだろ
534:名無しさん@恐縮です
11/10/24 10:55:55.42 iORHExGh0
ヘッドコーチに次期監督候補の中堅どころをあてるのかと思ったら、
まさか権藤とはなぁ
これのどこが「新しい風」なんだ?
535:名無しさん@恐縮です
11/10/24 10:58:37.11 BjvwBTEk0
中日と横浜w
来年はネタ球団が二つも増えて楽しみww
536:名無しさん@恐縮です
11/10/24 11:06:10.37 GpAPJ/Y10
高木や権藤といった年寄りですら新しい風を感じる
落合野球の閉塞感がどれだけハンパなかったかという証だな
537:名無しさん@恐縮です
11/10/24 11:07:01.33 vHKafeM4O
山崎は山本昌と本業(ラジコン)に専念するのか?
山山杯復活だな
538: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/10/24 11:07:47.83 h6kfC7S40
来年からベンチに加齢臭が漂うな
539:名無しさん@恐縮です
11/10/24 11:09:25.21 TNl35ZFJ0
>>538
死臭にならなければいいけれどw
540:名無しさん@恐縮です
11/10/24 11:24:34.78 AdrndhXAO
老害にも程があるな
3ヶ月持つかどうか
541:名無しさん@恐縮です
11/10/24 11:26:19.17 Z+3w9foY0
権藤は期待できるわ
542:名無しさん@恐縮です
11/10/24 11:34:09.73 OZtBkN48O
>>526
市川乙
543:名無しさん@恐縮です
11/10/24 12:41:40.68 MyM+biF60
権藤さんはよさげだけど、昭和に逆戻りだな
544:名無しさん@恐縮です
11/10/24 16:23:22.18 CWAqpT+M0
ぶらんこ他3人の外人は森ヘッドについていきたいとか、Bクラス確定
545:名無しさん@恐縮です
11/10/24 18:24:31.77 2AQwcN3+0
どうせつなぎなら全て老人で固めた方が古いファンが集まるぞw
546:名無しさん@恐縮です
11/10/24 19:35:47.29 MjjvL1E70
コーチ50以上選手30以上限定でいいなw
547:名無しさん@恐縮です
11/10/24 19:43:59.53 EpEkvrey0
平均年齢いくつになった
548:名無しさん@恐縮です
11/10/24 22:38:02.04 5Y5Uz39y0
権藤のクソコラムマンセーしてた大澤広樹はゴマすっておいてよかったな
549:名無しさん@恐縮です
11/10/24 22:39:36.76 cYK5AeE70
老人は若者に仕事やれよ。
550:名無しさん@恐縮です
11/10/24 22:42:12.55 2O6AvJph0
全然人気が出なさそうな老人臭が漂う人事だけど、折角なら杉下ピッチングコーチ、
江藤慎一打撃コーチを実現して欲しい。と書きかけたら江藤ってもう亡くなっている。
慶應の監督をしている弟でも入閣させておけ。後、古株だったら誰がいるんだ。
ともかく60歳未満は入閣させない中日OBで固めた全く人気ノ出そうもない面子で
固めて欲しい。
551:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:44:27.96 lsVX66p40
しかしチームを若返らせるためにおじいちゃんをいれるんやな
552:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:49:48.58 42hgQszn0
>>548
東海の糞アナな
知ってて媚びてたんじゃねーの、あいつ
553:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:57:10.94 5Phm+B3qO
シーズン中、ベンチで死人がでるわ(笑)中日のフロントは糞だな。落合が辞めて他の球団は大喜び
554:名無しさん@恐縮です
11/10/24 23:59:47.05 WKEZawBJO
これは確実に対立するな。間違いない。
こんな配置にするなら有能な権藤を監督にして高木をクビにするべき。
555:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:00:26.71 vMvuDHt3O
さすがに酷いな
556:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:02:30.72 GRNaVn/j0
>>554
権藤?
取材すらまともにしないボケ爺だな、コラムとか読んでると
557:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:06:36.45 J0xfmTN70
この流れ…
ピッチングコーチは坂ちゃんなんだろ?
坂東英二ピッチングコーチなんだろ?
もったいぶらずに早く発表しちゃえよ!
558:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:07:54.69 fk8R5amc0
ベンチ裏に医者が待機しないとまずいな。
温暖化の影響か、夏は糞暑いし、高齢者はきつい。
559:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:09:04.42 dQDEDMXx0
>>554
うぜーよ
権藤の何が有能だよ
近代ピッチング理論を導入した(笑)とか
マシンガン打線(笑)とかの話イラネ
高木ともども化石だよ、化石
560:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:13:26.94 cX7SLma90
権藤権藤雨権藤
浅尾は権藤二世として確実に殺されるな、来季は…
561:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:14:15.99 JkBEbVpb0
立浪みたいな中日OBでファンにも人気がある人格者をコーチに入れろよ
562:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:45:40.74 6xHZQCiT0
「試合後のコメントは選手を守る唯一の手段(キリッ」
「中日の選手は表情が見えない(キリッ」
↑
有能な権藤さんのいい加減な恥さらしコラムの内容
563:名無しさん@恐縮です
11/10/25 00:54:30.55 8PAL1UPS0
弱かったころにどうしても戻りたいんだな
全力で弱くなろうと
不思議や
564:名無しさん@恐縮です
11/10/25 01:01:00.91 1pBJAwXp0
男女男男女男女の人か
565:名無しさん@恐縮です
11/10/25 01:24:29.73 dCS2Fa1kO
横浜以下あるで!
566:名無しさん@恐縮です
11/10/25 01:57:45.87 kjs/qAcL0
昔の中日OBにマトモなヤツはいない
夏まで休みやるから落合戻ってこい
ついでに球団社長は責任とってクビでいいだろ
567:名無しさん@恐縮です
11/10/25 02:15:46.00 fy0DnfMN0
横浜の牙城を崩せるのは中日だけ!これが人気回復のベストアクション。
568:名無しさん@恐縮です
11/10/25 09:31:55.79 VOK3A2LOO
かつて1001に一矢を報いた
佐々木恭介を迎えるのが本筋だろうが。
569:名無しさん@恐縮です
11/10/25 09:36:02.44 VOK3A2LOO
ついでに一枝修平の皮肉とボヤキが大阪方面から流布して来るのも、
相方だった守道は覚悟しとかんとなwww
570:名無しさん@恐縮です
11/10/25 11:01:29.77 9wBVZMWpO
来年からの中日中継ぎ陣は、岩瀬の他に高木、権藤の介護もしなけりゃならんね
大変だなw
571:名無しさん@恐縮です
11/10/25 11:12:15.00 OUTjxHib0
>>560
既に近藤や上原晃森田与田らが潰れてるから
二世ではない
572:名無しさん@恐縮です
11/10/25 11:13:40.56 YQcVx0oN0
権藤は近代投手理論を導入した名将だから、浅尾が潰されることはない(キリッ
573:名無しさん@恐縮です
11/10/25 11:19:05.91 4aa7xgrjO
安藤安藤ゴメス安藤
574:名無しさん@恐縮です
11/10/25 11:31:40.22 mgp48LR+0
ここまで 小松待望論なし
575:名無しさん@恐縮です
11/10/25 12:42:44.49 GHgBcvyK0
ネル、ソト、ブラが森についていっちゃったら中日終わるな。
576:名無しさん@恐縮です
11/10/25 12:43:47.79 dbb9oEu10
森を過大評価するアフォがまたまたきました
577:名無しさん@恐縮です
11/10/25 17:43:42.52 BrtxCWMIP
浅尾は介護のプロです!
578:名無しさん@恐縮です
11/10/25 18:10:38.70 b4O+nVbfO
権藤とくれば、河村も来るかな?
たかしじゃないよ、保彦だよ。
579:名無しさん@恐縮です
11/10/25 18:35:50.88 uoGp0eH60
これで来期ピッチングスタッフとして
カリメロ工藤と村田兆治が加われば最高だな!
580:名無しさん@恐縮です
11/10/25 22:46:37.39 e/VsXVLH0
長市権善本桐信朝
野役藤光郷原濃陽
所 寺 吉
前 下 田