【野球】日本のプロ野球は人気な~い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4at MNEWSPLUS
【野球】日本のプロ野球は人気な~い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4 - 暇つぶし2ch878:名無しさん@恐縮です
11/10/23 13:48:05.05 2fNxYw5g0
サカ豚あまり調子乗らないほうがいいぞw
何だかんだいっても日本は野球の国だし
今後も永遠に野球の国だろうしサッカーの国になる事は絶対無いよ
それだけは断言できる

879:名無しさん@恐縮です
11/10/23 13:48:05.51 fT2i1B/y0
いまどきやきうのファンなんているの?
俺の周りには全くいないけど

880:名無しさん@恐縮です
11/10/23 13:49:34.86 z7e5sRaZ0
ここにいるよ。
サッカーは代表戦だけでおなかいっぱい。

881:名無しさん@恐縮です
11/10/23 13:49:38.14 ZnpyzbVk0
>>879
40代以上の、いわゆる情報弱者って言われてる人たちにはかなりいるな

882:名無しさん@恐縮です
11/10/23 13:56:31.98 pnVT2id40
>>878
なら必死に語る必要ないと思うんだが?

883:名無しさん@恐縮です
11/10/23 13:59:45.06 2fNxYw5g0
馬鹿言うなw
10代から30代にも男は野球好きは普通にたくさんいるよ 地域にもよるだろうけど
女は野球もサッカーも興味ない奴が大半だけど

884:名無しさん@恐縮です
11/10/23 14:05:04.80 q4eKfJ/H0
まだプロ野球とかモーニング娘やプロレス見てる奴だっているのさ
時代遅れだなんて笑ってやるな

885:名無しさん@恐縮です
11/10/23 14:05:37.28 fT2i1B/y0
いまどきやきうってのもなぁ…
昭和じゃあるまいし

886:名無しさん@恐縮です
11/10/23 14:08:01.17 iZHkUkZJ0
囲碁・将棋=やきう
チェス=サッカー

887:名無しさん@恐縮です
11/10/23 14:08:02.81 z7e5sRaZ0
歴史で言うなら、サッカーの歴史の方が古いんじゃないの?

888:名無しさん@恐縮です
11/10/23 14:13:01.19 fT2i1B/y0
>>886
それはちょっと囲碁と将棋に失礼な気が・・・
やきうはちょっと手の込んだ双六程度の競技

889:名無しさん@恐縮です
11/10/23 14:25:21.87 4TPosQfM0
>>878
しばらくはそーだろうね
だって団塊ジジイがやきうばっか優遇するんだもん


890:名無しさん@恐縮です
11/10/23 14:25:57.25 4TPosQfM0
どっかでこんな書き込みあった気がする

アフリカの貧困地にサッカーと野球を広める為に二人の男が現地へ行った。
まずサッカー、男は簡易ゴールを設置し子ども達にこう説明した。
「二組に分かれて相手のゴールにボールを蹴って入れるんだ」
子ども達はすぐに理解し楽しそうだった。

次の日野球を教えにもう一人の男が来た。子ども達はワクワクしていた。男は子ども達にこう説明した。
「この棒で相手が投げたボールを打つんだ」
しかし、初めてだから全然当ることはなかった。しかし、遂に一人の子どもが打った。子どもはこう言った。
「これだけ?これだけなの?」
男はこう説明した。
「えーと、まずは一塁に行って...」
「ここ?」
「そうそう」
「ここに行ってどうするの?」
....................
数十分後
男「次は盗塁について...」
子ども達「えー、まだあるの?面倒くさいなぁ。あ、そうだ!みんなサッカーやろうぜ!」

そう言って子ども達は楽しそうにサッカーをしていました。

と言う話があったんだが、野球が広まらない理由を実に上手く表していると思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch