11/10/18 15:32:05.52 9gpyHgCw0
2ゲット♪
3:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:36:19.41 CPfkBOA70
4時間ダラダラと動いてるだけでスポーツだのアスリートだの冗談はよしこちゃん。
4:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:36:44.87 mmKJAQbM0
・海外のレベルが高い場所でそれなりに戦う
・国際大会で海外の強豪と戦ってそこそこの成績を収める
これがないと無理ってことだろ。
野球に限らずどのスポーツも、国内限定で細々とやってたり、海外に行っても惨敗したり
してるかぎり人気はでなくて当然じゃねぇの?
5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/18 15:37:15.36 rAvIpYhD0
試合時間が長すぎるんだよ
6:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:40:59.71 3ZDumIvu0
このネタは伸びる
7:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:41:13.87 UaXVDtMh0
サッカーの代表くらいしかテレビでやんないし
相当好きじゃないとスカパーに入ってまで観ないし
野球とJリーグが厳しいな…
まあ選手とか金かからなそうなJリーグの方が年俸高すぎる野球より
細々でもやっていけそうな気もするけど
8:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:43:23.83 f7UnQC7D0
野球より
観客動員 テレビラジオの視聴者数 マスコミの取り上げ
に
かってる
スポーツゆうてみ
9:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:43:51.00 69y5C1oI0
>>7
野球もそうなりつつある時にオリンピック競技死亡やらWBC参加しねーとか
gdgdしてるしなぁ。
10:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:45:11.99 54tUiwei0
サッカーは一つに纏めてんのに野球は大リーグとプロ野球に分けるんだ
11:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:45:24.01 +jsfSy1I0
要するに「よく知られているスポーツ選手ランキング」でしかないだろ。
たしかに野球から有名選手が出てないのは問題。凋落の証。
でもじゃあ、女子サッカーやゴルフをみんなやってるのか?見ているのか?というと、
それも違う。
広告代理店の調査なんてその程度の物。
12:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:46:56.37 5zURjN8I0
華のある人がいないもんね みんなサラリーマンみたい
人様から金とって見せてる意味がわかってないんだよ
13:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:48:13.34 /5EyFAoc0
もうやめて
14:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:49:28.87 qf5aZ+lF0
これでもか!とゴリ押しされてる松井さんは何位?
15:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:51:02.21 AJmJ8+/+0
かっこいい=海外で活躍(通用)しているっていう時代だもん
国内でいくら活躍しようがダメなんだよな
あとはオバサンに気に入られるかどうかでしょ
16:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:52:34.16 I9t8vmpW0
>>1
★4てwwwwww
もう許してやれよwwwwwww
日本のプロ野球は人気な~い!wwwwwww
17:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:53:12.00 54tUiwei0
なでしこが来年のランキングに入ってるとも思えないが
18:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:54:54.35 YwrnWQkZ0
北海道では野球の方が人気あるんデスケドー
本州のサカ豚は死ぬまでチビの糞ころがしでも見てろよw
19:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:56:10.84 Xkw7Z9Id0
北海道(笑)田舎はおとなしくヒグマでもみてろよw
20:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:57:17.21 Otxm8vh9O
ムロフシさん涙目
21:名無しさん@恐縮です
11/10/18 15:57:41.06 I9t8vmpW0
やきうって韓流以上にゴリ押ししてる割には人気ないよね
22:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:01:10.82 j+x4zl070
>>8
人気がないのに取り上げられたりするのが異常
23:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:03:04.79 io9YsDT80
球団数が多すぎるのでは?
超一級選手はメジャーだし、花のある選手は一握りと甲子園を沸かせた選手。
もっと、層を厚くして欲しい。
24:名無しさん@恐縮です:
11/10/18 16:04:37.01 s90mPU1X0
MLB日本人選手のていたらく。
それが野球選手の人気を見事に下げた。
25:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:06:25.70 ctpAvTpl0
野球の役割が終わったってことだな。
戦後、頑張って引っ張ってくれたからなぁ。
さよなら~高給取り。
26:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:06:50.03 u5y1Sh7kO
>>1
でもこれってJリーグの選手も一人も選ばれてないよね?
その辺はどういう見解なの?
27:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:07:14.31 t1Hm5aWH0
イチローは来年ダメならランク外だろうな
つーか引退しそう
28:山口弘美 ◆bgfuY5m6KLzk
11/10/18 16:07:49.18 uNB+LbvF0
野球って最高!
エキサイトしちゃう!
29:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:08:20.75 nb70Y2Px0
都道府県に1チームずつ球団作って年2回のトーナメント1発勝負にすればもっと盛り上がる
30:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:09:46.42 5r1aSf7k0
野球観るのを止めて彼女ができた
31:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:10:38.55 Z294fAZP0
>>26
ズーカーが入ってるだろ
32:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:10:55.78 oks5/sfm0
>>24
やはり西岡の功績は大だな。
33:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:11:22.00 I9t8vmpW0
もうやきうは日本に存在してなかったっていう体(てい)で過ごそうぜ~
34:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:11:58.11 0qNeyT/10
ホームラン少なくした
黒い噂
デーブのせいだな
35:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:12:33.86 13rynY770
>>17
来年オリンピックあんだけど
馬鹿なのお前
36:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:13:28.22 13rynY770
>>18
北海道なんて田舎はどうでもいいから出てくんな田舎者
37:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:13:34.33 bjZzB6cr0
1位がイチローでプロ野球選手が入って無いと言われてもな
じゃあJリーガーも1人も入ってねえだろがw
38:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:14:13.79 u5y1Sh7kO
>>31
カズが入ってるのかw
でももう引退するしJリーグにスター選手がいないのも現実だよな
まあイチローが引退したらヤバい野球界より現状はマシだが
39:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:16:51.98 SUS/ulpp0
【野球】日本のプロ野球は人気な~い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★2
スレリンク(mnewsplus板)
413 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:10:54.35 ID:jC7PMvEc0
>>391
うん?普通に国内選手がランクインしてるようだが?
>1)イメージ総合ランキング
>8位 三浦知良 サッカー
あと勢いを感じるアスリート
>5 位: 清武 弘嗣 (サッカー)
にも入ってるんだが
ていうか澤が普通に国内プレイヤーじゃん
639 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:04:52.37 ID:bzpdv2bD0
Jからランクイン カズ、清武
プロ野球からランクイン 田中
サッカー海外組からランクイン 長谷部、内田、長友、香川
野球海外組からランクイン イチロー
海外組は当然として国内組だけでも野球はサッカーに負けてるな
40:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:18:50.45 Ha8wv8WF0
たまたま最近活躍した旬な人達でも
今年最悪の成績で報道も少なかった
落ち目のイチローにすらかなわないのか・・・・・
41:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:21:57.25 LoFsUbBCO
野球って競技人口が少ないからレベルが低くてつまらない
42:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:22:05.39 jT13UwtQ0
イチローはあと数年で引退だろ。マー君ももうそろそろ大人になって人気なくなるだろ。
そうなると誰もいなくなる。
43:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:25:19.04 Ri3CMiDIO
Jリーガーも居ないな
44:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:25:50.36 I9t8vmpW0
10/14
シアトル・サウンダース 2 - 1 サンノゼ・アースクエイクス
観客:64140人
ゴキローはちゃんと活躍してるよw
45:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:25:57.46 u5y1Sh7kO
>>42
ダルがいるしマスゴミが高校野球から無理矢理スター選手を作り出す
46:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:26:23.94 SUS/ulpp0
【スポーツ】「博報堂アスリートイメージ評価調査」1位イチロー、2位浅田真央、3位澤穂希・・・“なでしこ”の活躍で女子サッカーが躍進
スレリンク(mnewsplus板)
14 :名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:36:37.92 ID:pQ61ejup0
「好感が持てる」アスリートは、1位に川澄奈穂美(サッカー)、2位にイチロー(野球)、
3位に長谷部誠(サッカー)、4位に室伏広治(陸上)、5位に内田篤人(サッカー)となっており、
「親しみやすい」アスリートは、1位に浅田真央(フィギュアスケート)、
2位に田中将大(野球)、3位に澤穂希(サッカー)、4位に宮里藍(ゴルフ)、5位に長友佑都(サッカー)
「勢いを感じる」アスリートは、1位に澤穂希(サッカー)、2位に長友佑都(サッカー)、
3位にウサイン・ボルト(陸上)、4位に琴奨菊(相撲)、5位に清武弘嗣(サッカー)となっており
よく見ると 8割 サッカー選手じゃないか
47:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:26:39.92 m2737DpD0
スポーツってのは20代30代の支持が重要だろ。
やきう(笑)はジジババとオッサンしか見てない。
これが一番ヤバイ。
親がサッカー見てると、子供が影響されるから将来の発展の度合いが違うんだわ。
ジジババに子供なんて産めないだろ?w
これからどんどんやきう(笑)は高齢者向けスポーツになるよw
48:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:26:42.93 74uaAxhzO
つーかイチローの引退後が心配だわ
イタさでは中田以上だから野球界に貢献するとはとても思えん
むしろ足を引っ張りそう
49:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:27:58.95 JxCPmUxl0
やきうの終わコン臭がすごいw
50:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:30:58.58 I9t8vmpW0
長ズボンでできるスポーツ やきう、ゴルフ、ゲートボール
51:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:34:42.65 m1usxtgJ0
別にどっちファンでもないし芸スポ恰好の燃料ではあるだろうけど
このフジ系列zakzakのタイトルの付け方は
日本人として気に入らん さらに>>1、「日本の」て付けやがって
52:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:39:45.43 npbIgIuv0
>>47
ゴルフも年齢層高いけど、
若年が年取るとゴルフ見だすから問題ないな。
野球にはそれすらない。
グラフが右にズレれば墓場へお引越しの野球さんでした。
53:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:40:21.35 nJjqK9M+0
>>50
東北楽天 星野の名言
野球というのは、サッカーのように半袖、半ズボンの涼しい格好でできるような甘いスポーツじゃない
いやいやいやいや・・・・・
54:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:44:54.85 AE2zzkgo0
>>37
カズ 清武
55:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:47:28.17 1OWfKSYs0
33歳会社員(俺)が知っている全野球選手。現役OB問わず。
分かる選手は姓名を、そうでないものは知ってる姓か名か愛称を書く。
王貞治、長嶋茂男、鈴木イチロー、松井秀樹、原辰徳、クロマティ、サンチェ、吉村、駒田、篠塚、中畑キヨシ、ランディバース、真弓、岡田、工藤、香取(横投げのやつ)、
衣笠、ブライアント、松坂大介、野村監督、古田、ダルビッシュ有、ユウチャン(本名知らない)、新庄、ポンセ、ロメイシン、ブーマー、野茂英雄、金本知徳
33年間生きてきて普通にリーマンやってる、
野球に興味のない俺の知ってる野球選手全員が以上だ。
56:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:47:29.91 6RwEdZ+50
URLリンク(i.imgur.com)
57:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:49:29.98 AE2zzkgo0
>>55
おれもクロマティ、バース、デストラーデは知ってるわwww
58:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:50:04.28 xXzLAPQI0
>>45
現状そこまで人気のないダルビッシュがどこまで伸びるかだな
あと今の時代に無理矢理スターをつくるのは無理だと今年学んだはずだぞ
59:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:50:12.19 6nUs/h9tO
>>41
じゃあなんでサッカーはチビしかいねーんだよwww
ハーフナーだっけ?デカさでチヤホヤされてるやつ
野球外人枠なら普通にいるレベル
60:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:50:23.23 m2737DpD0
>>56
何くくりだよ。嫌われ者?
お塩先生いるから違うか。
61:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:50:33.56 xfF8XEiX0
だってマジでダルビッシュしかしらねーんだもんよ
62:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:50:57.31 YAh7lhrGO
>>1-1000
ほとんどサカ豚ちゃんのオナニーやがな
63:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:51:37.27 xXzLAPQI0
>>54
清武が入ってきたのは意外だな
64:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:51:48.10 xfF8XEiX0
>>59
なんで背丈の話になってるのか意味不明なんだけどw
65:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:51:51.92 381QSz3J0
サウナへ行って、サウナ室のテレビに野球が映ってるとげんなりする、
AMラジオも野球放送はうっとうしい。
66:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:52:02.29 I9t8vmpW0
>>55
俺はガルベス辺りからやきうの知識が止まってるwwwwwww
67:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:52:33.96 3b68mNaM0
野球
URLリンク(wikiwiki.jp)
サッカー
URLリンク(img.12ch.net)
68:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:53:04.35 xfF8XEiX0
>>50
野球界の大物(笑)によると「サッカーは短パンでもできるスポーツ」らしいよw
バスケやバレーも同時にディスってるよねw
69:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:53:34.93 m2737DpD0
>>59
お前代表メンバーの身長知ってる?
長友が小さく見えるけど170だからな?
おそらく代表メンバーの平均身長175は越えてると思うよ。
70:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:53:41.28 st31JkHf0
まーくん(笑)
ハンカチ(笑)
雄星(笑)
71:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:54:40.33 xfF8XEiX0
>>37
中村俊輔はまだまだ人気あるよ主に工場長をはじめとする痛い信者たちから
72:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:54:48.01 npbIgIuv0
「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」
2002年5月31日 渡邉恒雄
2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。
長島一茂が、「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら
日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 と発言。さらに、「ドーハで日本代表がW杯行きを
逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが
出てくるのは許せない」と、野球関係者の器量の狭さを露呈。
73:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:55:28.59 npbIgIuv0
★星野仙一名言集★
サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」
野球というスポーツについて
「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)
北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
74:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:55:53.68 chBIhHOyO
メッシュとかいうチビが最高峰の球蹴(笑)
しかも薬打ってんだろ?(笑)
75:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:56:03.60 6nUs/h9tO
>>69
175がデカイってw野球ではチビですwww
76:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:56:18.93 xfF8XEiX0
>>72
もし日本がW杯出場を逃してサッカー人気が一時的に下がっても、野球の人気がそのぶん上がるとは思えない件について
77:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:57:19.26 npbIgIuv0
野球関係者は言いたい放題だな。
78:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:57:23.30 HA8GCAOh0
>>73
これは酷いww
今年の発言を聞きたいわww
79:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:57:53.32 YAh7lhrGO
>お前代表メンバーの身長知ってる?
>長友が小さく見えるけど170だからな?
>おそらく代表メンバーの平均身長175は越えてると思うよ。
175が自慢とか(笑)俺でも175くらいあるって(笑)
こないだオランダが野球W杯優勝したけど
オランダの平均身長ですら175越えてるやろ(笑)
80:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:58:50.11 HA8GCAOh0
>>79
え?野球ってW杯あるの?
81:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:59:17.74 bjZzB6cr0
良く見たらJリーグはもっと人気無くてワラタw
82:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:59:29.39 TS28NZe80
>>75
バレー、バスケみたら?
83:名無しさん@恐縮です
11/10/18 16:59:56.25 xXzLAPQI0
>>79
オランダですらってなんだよw
84:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:00:17.81 YAh7lhrGO
>>79
付け加えるけど野球オランダ代表の平均身長ちゃうで(笑)
お爺ちゃんお婆ちゃん含めたオランダ人全体の平均身長でも175くらいあるやろ(笑)
85:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:00:47.39 BShNkzah0
読売がガラパゴス野球を続けてきたから当然の帰結
ひょっとすると高校生にも負ける(直接対決ないもんね)レベルの低いプロ野球は絶滅しろ
86:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:00:51.81 sa0k970Q0
going、S1、すぽると、やべっちの後
ドコも同じこと放送してた
87:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:00:58.07 3b68mNaM0
野球にはおばさんとおっさんしかいなくて悲しい
俺たち野球ファンはどうしたらいいんだ…orz
88:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:01:08.86 IFGKPJnz0
>>75
やきうんこもチビばかりだろw
祐ちゃんとかマー君とかw
89:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:01:48.45 YAh7lhrGO
>うちの国では、愛国心とエスノセントリズムが混同されている。のみならず愛国心と排外主義が混交してしまっていたりもする。
>であるから、サッカーのスタジアムで醸成される愛国心を危険視して、それを「ぷちナショナリズム」と呼んで揶揄する精神科医が出てきたりするのである。
>多くの日本人の愛国心を多少とも国際基準に近づけるためにも、李とハーフナーには、ぜひぜひゴールを積み重ねてほしい。
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
サカ豚ちゃんは人種差別主義者が多いから困ってる人もいるみたい。
90:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:02:06.46 IknOEoa00
野球根絶いけるだろ
91:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:02:10.74 xfF8XEiX0
>>85
野球にも天皇杯みたいなのがあれば人気出ると思うんだけどね
プロからアマまで出場する一発勝負のトーナメント戦でさ
盛り上がるんじゃね?楽天対東北高校、日ハム対駒大苫小牧とかね
92:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:02:13.35 I9t8vmpW0
五輪から完全消滅wwwwwww
またまた完全消滅wwwwwww
やきうンゴwwwwwwwwwwwwwww
93:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:02:17.42 m2737DpD0
>>75
今公式みてきたけど、ちょうど179が平均だわ。
やきう(笑)の代表の平均身長教えて。
あww ないかwww
94:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:02:20.29 SUS/ulpp0
>>59
スレリンク(sposaloon板:101番)
スレリンク(sposaloon板:102番)
95:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:02:51.01 UA9MX/pH0
>>80
ある
今月の頭くらいから始まって全敗で1次リーグ敗退してた
野球のスレは唐突にとんでもない角度からサッカーのネガティブ話題を出してくるのを見るけど
韓国が日本に噛み付くのと似ているよね、コンプレックスの固まりみたいに
96:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:03:06.28 YieL7o320
★4www
なんJの爺さん泡吹いて倒れるんじゃねえかwww
97:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:03:31.43 xfF8XEiX0
>>89
なんかアホな奴だなw
ナショナリズムと排外主義が混同されることなんて諸外国でもよくあることなのにw
むしろ日本はマシなほうなのにw
98:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:03:47.32 vAh9uDK80
10月18日(火) 18:00~21:30
URLリンク(www.nhk.or.jp)
18日の「横浜対中日」をBS1で「阪神対ヤクルト」をBS1の102CHでともに生中継します。
NHKBS1 横浜 vs 中日 解説:与田剛 実況:竹林宏
NHKBS1 CH102 阪神 vs 東京ヤクルト 解説:武田一浩 実況:伊藤慶太
99:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:04:00.49 TS28NZe80
>>89
野球の話題は嫌いなの?
100:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:04:02.10 HA8GCAOh0
>>91
144試合もあるんだから一年間通してのカップ戦くらいやれば良いのにな
トーナメントが盛り上がるのは甲子園で分かってるだろはずなのに
101:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:04:10.44 R8T92oDD0
>>55
名前と顔を知ってる
王貞治、長嶋茂男、松井、星野千一、野村監督、松坂、イチロー(名字は55見て初めて知った、鈴木って言うんだ?)
名前の一部は聞いたことあるが顔は知らない
原、清原、中畑、衣笠、新庄、ダッシュビル、のも
あだ名を聞いたことあるが顔も本名(名字・名前ともに)知らない
ゆーちゃん、まーくん、王子、ハンカチ、ティッシュ、ドカベン
やきう興味なくて見たこと無いけどけっこう知ってるな、俺
102:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:04:24.58 8WTIXiUr0
あと一歩でギリギリプロになれなかった甲子園球児とかは
逆に野球見たくない状態になってたりするのかな
103:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:04:38.65 UA9MX/pH0
>>89
野球の話をしようぜ、ないのか?
104:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:05:01.39 I9t8vmpW0
>>98
悪りぃ
やきうとか全く興味ねぇわ
宣伝とか邪魔
105:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:05:28.43 6suvwQWy0
焼き豚さあ~
プロ野球の魅力おしえてよ
アメリカでは5流以下の外人が
1年目から簡単にタイトルとったり
一線級のALLプロで五輪出て
韓国やバイトしながらメジャー目指してるマイナーリーガーに
惨殺されたり
ちょっと飛ばないボールに変えたら
おままり以外打球をろくに飛ばせない糞リーグらしいけど
106:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:05:32.86 YAh7lhrGO
可哀想やけど、これが現実。
野球選手年俸ランク
① 15億0000万 イチロー(マリナーズ)
② 11億0000万 福留孝介(カブス)
③ 10億0000万 黒田博樹(ドジャース)
④ 7億2500万 松坂大輔(レッドソックス)
⑤ 6億4000万 川上憲伸(ブレーブス)
⑥ 5億0000万 ダルビッシュ有(日本ハム)
⑦ 4億3000万 小笠原道大(巨人)
⑦ 4億3000万 岩瀬仁紀(中日)
サッカー選手年俸ランク
① 2億2600万 長友佑都(インテル)
② 2億0000万 長谷部誠(ヴォルフスブルク)
③ 1億6000万 闘莉王(グランパス)
④ 1億5000万 中村俊輔(マリノス)
⑤ 1億2200万 本田圭佑(CSKA)
⑥ 1億2000万 中澤佑二(マリノス)
⑦ 1憶1000万 遠藤保仁(ガンバ)
107:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:05:38.25 vAh9uDK80
10月18日(火) 18:00~21:30
URLリンク(www.nhk.or.jp)
18日の「横浜対中日」をBS1で「阪神対ヤクルト」をBS1の102CHでともに生中継します。
NHKBS1 横浜 vs 中日 解説:与田剛 実況:竹林宏
NHKBS1 CH102 阪神 vs 東京ヤクルト 解説:武田一浩 実況:伊藤慶太
108:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:06:26.47 TUovBugw0
野球の自慢は年俸と身長と体重だけか・・・
それも他人の
こんな低脳大人が見てるんじゃ子供は憧れないよね
野球はノーベル賞受賞しても身長ガーといいそうw
109:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:06:42.71 UA9MX/pH0
>>50
ゴルフとゲートボールに謝れ
出来なければ近くの公園で素振り100回な
110:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:07:10.45 m2737DpD0
>>106
お前年収コンプ?w
世界的知名度は?
111:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:07:26.48 Opp3WqJ6O
やきう見たいよ~
ちょっとやきうのルール教えてよ
112:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:07:32.10 YAh7lhrGO
ベーブルース→188cm ジョーダン→198cm モハメドアリ→190cm
グリフィー→190cm コービー→198cm マイクタイソン→180cm
イチロー→180cm マジックジョンソン→206cm ウェイン・グレツキー→183cm
ノーランライアン→188cm レブロンジェームス→203cm ヤロミールヤーガー→191cm
Aロッド→190cm アイバーソン→180cm ペイトンマニング→195cm
ランディジョンソン→208cm シャキールオニール→216cm ショーンアレグザンダー→180cm
ジーター→190cm ヴィンスカーター→198cm 室伏広治→187cm
ボルト→196cm タイガーウッズ→185cm カーチ・キライ→190cm
パウエル→190cm マキロイ→178cm 猫田勝敏→179cm
ゲイ→180cm 青木功→180cm 森田 淳悟→193cm
カールルイス188cm 白鵬→192cm セームシュルト→212cm
伊東浩司→180cm 朝青龍→184cm マイケルフェルプス→193cm
マイケルジョンソン→185cm アントニオ猪木→186cm セザール・シエロフィリョ→195cm
ナダル→185cm フェデラー→185cm サンプラス→185cm
マッケンロー→180cm ジョコビッチ→187cm
ペレ→171cm(笑) マラドーナ→166cm(笑)
メッシ→169cm(笑) ジーコ→172cm(笑)
ロベルトカルロス→168cm(笑) ロマーリオ→169cm(笑)
長友→170cm(笑) イニエスタ→170cm(笑)
シャビ→170cm(笑) スナイデル→170cm(笑)
デルピエロ→173cm(笑) 香川→172cm(笑)
チビでもガリでも身体能力0でも誰でも出来る欠陥スポーツ
それがサッカー
113:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:08:28.44 UA9MX/pH0
誰でもできるスポーツって素晴らしいと考えることができないのだろうか?
114:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:08:38.44 shi4YK3pO
サッカーオタのコンプレックス丸出しのスレだな。
日本に言いがかりを付けてくるチョンみたい。
115:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:08:55.58 ZoXy9ohA0
長谷部や長友はたしかに好感度高いと思うけど、△が入ってないのは
サカヲタの俺からすると違和感がある。
それに髪型も含めて3人の中では一番イケメンじゃね?
あいつには男でも惚れるだろ!
116:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:09:14.15 xfF8XEiX0
チビでもガリでもできるスポーツであることの何が悪いのかサッパリわからないw
じゃあ卓球や体操は欠陥スポーツなのかよwww
117:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:09:27.67 IIJvF+RT0
野球見てるとコマーシャルが、「ポリデント」や「皇潤」。
完全に60代以上がターゲットだもんw
オワッテルw
118:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:09:28.66 wb4SmH4E0
>>105
・一部のトップ選手がお金を稼げる
・一部のトップ選手が女子アナと付き合える
・どうでもいい大会で日本が勝てる
焼き豚がよく言うのはこの3つだな
競技の魅力を語る奴はいない
119:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:10:04.38 vAh9uDK80
>>106
8日付のイタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』で、セリエAのクラブに所属する全選手の推定年俸が発表された。
最高年俸は昨シーズンに続き、ミランFWのズラタン・イブラヒモヴィッチで推定年俸は900万ユーロ(約9億9000万円)。
2位はユヴェントスGKジャンルイジ・ブッフォンの600万ユーロ(約6億6000万円)となっている。
セリエAで活躍する日本人選手では、インテルに所属する日本代表DF長友佑都が70万ユーロ(約7700万円)、
今夏ノヴァーラに移籍した日本代表FW森本貴幸はカターニア時代と同じ30万ユーロ(約3300万円)と掲載された。
クラブ別の年俸総額は、昨シーズンの王者ミランが1億6000万ユーロ(約176億円)でトップ。2位はインテルの1億4500万ユーロ(約160億円)、
3位はユヴェントスの1億ユーロ(110億円)となっている。
また、森本が所属するノヴァーラの年俸総額はリーグ最少の980万ユーロ(10億780万円)。選手最高年俸のイブラヒモヴィッチとほぼ同額となっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>セリエAで活躍する日本人選手では、インテルに所属する日本代表DF長友佑都が70万ユーロ(約7700万円)、
訂正しとけ
120:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:10:36.83 X848GNOk0
なにこのイラっとくるスレタイ
121:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:10:39.21 /lUseAOr0
指宿 洋史 197cm
平山 相太 190cm
サッカーはデカイだけでできる甘い世界じゃないよ
122:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:11:41.80 npbIgIuv0
その前に野球ってデブ多いから
痩せたほうがいいよ。
一応スポーツなんだし。
123:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:11:58.33 xfF8XEiX0
デブでもできる欠陥スポーツ野球wwwwwwwwww
124:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:11:58.37 I9t8vmpW0
焼き豚がこのスレをビクビクしながら覗いてそうw
125:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:11:58.77 TUovBugw0
>>115
テレビの影響は大きい
野球は毎日テレビに出てるのにまったく効果ないけど
126:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:12:13.07 pGdiKqfG0
あの・・・
野球選手は背が高いって自慢してるやつは何なの?
127:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:12:18.41 Kvrns0zd0
>>112
これは酷いw
サッカーってチビのためのスポーツだなw
128:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:12:40.27 /lUseAOr0
そういえば野球の赤星も170cmだよね
都合の悪いこと削除するなよ野球豚
129:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:12:47.05 xfF8XEiX0
>>115
最近ピックアップされないからなー
本田の言動とかテレビ的だからもっと取り上げられてもいいと思うけどね
130:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:13:02.87 UA9MX/pH0
>>123
デブの救済にはなっているんだよな
131:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:13:14.78 m2737DpD0
デブでもオッサン出来るスポーツ、それがやきう(笑)
132:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:13:32.53 vAh9uDK80
>>127
野球の落ちこぼれがやるお遊戯だからな
133:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:13:45.43 TUovBugw0
野球が人気ないのは今に始まったことじゃないし
知ってる選手イチロー松井くらいだし
問題はここ何年毎日テレビでゴリ押ししてるのに全く効果がないことだろ
サカ豚に歯向かうよりどうやったら野球が復活するか考えようぜ
134:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:14:09.67 IFGKPJnz0
>>130
日米でメタボを競ってるレジャーってやきうんこだけなんだよなw
【MLB】レッドソックス凄まじい“内部崩壊”! 試合中にビールやゲーム…
スレリンク(mnewsplus板)
135:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:14:09.89 xfF8XEiX0
>>130
相撲があればいいじゃんw
136:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:14:35.55 wb4SmH4E0
>>121
星陵高校で松井のスポーツテストの記録を塗り替えまくった豊田もパッとしないもんな
137:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:14:56.22 m2737DpD0
>>132
少年やきう(笑)の現状しろーぜw
138:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:15:05.79 UA9MX/pH0
>>132
今はサッカーやバスケやバレーの落ちこぼれの吹きだまりだと思うけど
139:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:15:21.32 JxCPmUxl0
サッカー日本代表もなでしこのほとんどしってるけど
やきう選手全く知らないw
イチロー松井ダルビッシュゆーちゃんマーくんぐらいでしょw
ゆーちゃんマーくんの正しい名前なんて知らない人がほとんどだと思うけどさw
140:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:15:30.92 vAh9uDK80
今年のドラフト候補の平均身長が180だからなー
嫉妬しちゃうよねサカ豚
まぁさっかーはチビがやるお遊戯だからね
141:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:15:46.20 6suvwQWy0
焼き豚って年俸自慢するけど
赤字垂れ流しテル企業の広告塔の選手が
企業の社員の何十倍もの年収を1年でぶんどるって
社会悪じゃねーの?
142:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:16:07.59 IFGKPJnz0
ベスト10圏外の日本やきうの頂点を極めたイラン人(笑)
イラン人最高のアスリートが集まるサッカーで
ワールドカップアジア予選に落ちるわ
アジアカップで韓国に敗れてベスト8止まりだわのイラン人が
日本のプロやきうだと圧倒的に大活躍出来るんだよw
しかもそのイラン人の親父と弟がサッカーやってたけど
全く通用せずに、ただのアマチュアで終わってるってw
サッカーでは全く通用しないけど、やきうなら
アホみたいに簡単にトップに立てたイラン人一家ってw
■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
URLリンク(mimizun.com)
1 :すてきな夜空φ ★:2005/07/12(火) 20:39:18 ID:???0
日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)の末弟、賢太君(13)=中学2年=が、
サッカー修業のため渡米したことが11日、分かった。
高校からの欧州留学を熱望し、まずは夏休みを利用して、米国在住の親類の下で、
外国人選手の当たりの強さを勉強中だ。ポジションはMF。「プロのサッカー選手を
目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。
> 「プロのサッカー選手を
> 目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
> 運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。
ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」
2分35秒~
URLリンク(www.tudou.com)
143:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:16:16.07 Xkw7Z9Id0
>>112
世界の王(笑)が177しかないんだけど
ホームラン記録持ってる奴がこんな低身長ってどう言う事?w
144:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:16:25.61 BShNkzah0
清原みたいなのが長居できて高級もらえるのが日本のプロ野球
スポーツじゃないね
緊張感ゼロ
145:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:16:45.83 JxCPmUxl0
やきうのつまらなさは世界共通だなw
146:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:16:57.09 xfF8XEiX0
>>139
そもそもいい年した大の男に向かって「ゆうちゃん」「まーくん」ってなんやねんwww寒いわwwwww
147:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:17:15.94 vAh9uDK80
悔しかったからかレスが大量だわ
まぁチビの相手してる暇ないし
148:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:17:17.50 3b68mNaM0
おい現実見ろ
URLリンク(www.dotup.org)
149:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:17:29.37 npbIgIuv0
>>145
地球人は野球の存在に気づけてないよ
150:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:17:37.14 UA9MX/pH0
野球の救いのないところが
サッカーの悪いところを見つけると、野球が人気が出ると信じ込んでいる所
韓国が日本を陥れたら、韓国が国際社会で認められると思っているのと同じ
他のスポーツのスレは~がすごいとか~がいい、とか良いところをいうレスが多いけど
野球のスレはサッカーの○○が悪いというレスばかりになるよね
151:55
11/10/18 17:17:41.46 1OWfKSYs0
>>101
言われてみれば星野仙一、清原一博は姓名とも知ってるわ。
他にも抜けがあるかもしれない。
しかしそこに出てる愛称のやつらは全く分からない。
ハンカチは聞いたことがあるが、これはユウチャンと同一人物じゃなかったけ??
152:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:17:45.72 IFGKPJnz0
>>143
日本の飛びまくるラビットボールと圧縮バットと
アホみたいに狭いやきう場の記録だから
アメリカ人から失笑されてるw
153:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:18:04.45 6suvwQWy0
>>142
ハーフナーが野球やらなくてよかったよな
体格もダルビッシュ並で
元Jリーガーと元陸上のオランダ王者を親に持つサラブレッド
だからな
潜在能力がダルビッシュと違いすぎるだろ
154:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:18:05.47 xfF8XEiX0
>>142
犯罪者になっちまったのって次男だっけ?
その三男は今は俳優目指してるんだよなw
155:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:18:12.84 HTYajvXf0
>>148
wwwww
156:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:18:21.68 bfYPLVvr0
今年の野球って何かあったっけ?
ほんと影薄くなったよなぁ
157:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:18:37.13 YAh7lhrGO
ルールが簡単
貧乏でも出来る
バブル崩壊、格差社会、ゆとり教育
サッカーに目が行くのも時代かもな
しかしJも自治体の税金にたかってるから
先行きは暗いと思う
どんなスポーツでも勝ち組企業をいかに
スポンサーにつけるかだね
158:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:18:54.26 m2737DpD0
>>112
アタッカーだけじゃんww
GK・CBの平均身長調べろよww
159:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:18:56.27 RmoRKinEO
やきうのイメージ
自己中、傲慢、オヤジ、加齢臭、デブ、昭和、犯罪、変態、自殺、パクり、盗人、嘘つき、詐欺、八百長、退屈、押しつけ、決めつけ、捏造、いじめ、薬物、暴力団、脱税、韓国。
160:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:19:07.39 RUp1fzvQ0
なんだ野球って人気な~いのかよ
焼き豚やめるわ
161:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:19:22.56 UA9MX/pH0
>>148
これを見て子供の目にどちらがカッコイイと映るかが問題だよな
162:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:19:27.86 xfF8XEiX0
>>148
顔の系統は同じだと思うのだが、体型が違うだけでこうも雰囲気に差が出るとはねw
163:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:19:30.35 zocvbnT80
堀内が監督になった以後、まったく見なくなったな
164:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:19:44.83 6suvwQWy0
焼き豚さ~
身長と給料が
プロ野球選手すごいのわかったから
NPBの競技としての魅力は何?
アメリカでは5流以下の外人が
1年目から簡単にタイトルとったり
一線級のALLプロで五輪出て
韓国やバイトしながらメジャー目指してるマイナーリーガーに
惨殺されたり
ちょっと飛ばないボールに変えたら
おままり以外打球をろくに飛ばせない糞リーグらしいけど
165:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:19:53.95 m2737DpD0
>>148
唐揚げww
さすが、デブのスポーツww
166:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:20:02.00 Z294fAZP0
>>148
これがおかわり君?
167:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:20:08.03 Kvrns0zd0
始球式で闘莉王が出てきたときは笑ったなあw
あまりに貧弱でw体細すぎw体薄すぎw
並んだとき石井一久のほうが何倍も体がごつかったなあw
プロレスラーと一般人ぐらいw
168:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:20:10.15 JxCPmUxl0
開幕前あれだけ国民を敵に回してよくやきうなんか応援できるなw
国賊もんだぞw
169:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:20:14.69 bfYPLVvr0
>>148
そりゃー豚呼ばわりされるわ…
ほんとに唐揚げ食ってるしw
170:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:20:53.14 IFGKPJnz0
>>154
【社会】 ダルビッシュ投手の22歳無職弟、19歳少女暴行の他に大麻所持でも逮捕されていた…大阪
スレリンク(newsplus板)
171:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:21:23.42 YAh7lhrGO
>>150
それ
まんまサカ豚ちゃんのことやん
172:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:21:32.48 TUovBugw0
太ってる
おっさん
清原
ネックレス
老人
だらだら
退屈
>>159
野球はこういうイメージを変えるべきなのに
173:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:21:56.38 6nUs/h9tO
>>143
勘違いすんな
野球にも小さいやつはいくらでもいる
ただ世間で大人気なんだろサッカーwなのになんでチビしかいねーんだって事よ
174:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:22:31.92 IIJvF+RT0
メジャー行った奴等で日本時代と同程度の成績残したのは、
野茂とイチローだけ。 あとは皆、大幅に数字落としてる。
野球の人気なくなるのは当たり前。
175:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:22:48.24 IFGKPJnz0
チビが最強のNFLのランニングバック(笑)
NFLランニングバック歴代ラッシング記録
1位 エミット・スミス. 175cm
2位 ウォルター・ペイトン 177cm
3位 バリー・サンダース 172cm
176:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:22:53.72 xfF8XEiX0
ジダンは180センチだし
ロナウドも180センチだったんだが
ロナウジーニョも180あったっけか?
そういう選手は無視するんだなw
177:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:23:00.70 m2737DpD0
>>153
ハーフナーの潜在能力?
父親はGK・母親は陸上七種の代表だよ?ww
あれ?ダルビッシュは?
178:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:23:22.71 xfF8XEiX0
>>177
親父が元サッカー選手
179:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:23:34.53 bfYPLVvr0
NPBは大して選手流出してないのにレベル低いよな
180:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:23:57.72 IFGKPJnz0
>>177
ダルビッシュの親父がアメリカにサッカー留学して
どこかの州代表に選ばれただけで終了w
181:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:23:58.25 Kvrns0zd0
野球界では石井一久はそんなに体がでかい選手ではないのに
サカ豚のでかいと称される闘莉王と並んだときは
凄くデカくてごついのがわかったw
というかサッカー選手ひ弱すぎなんだろうなw
貧弱スポーツといわれるわなwそりゃ
182:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:24:37.25 iYGuQmsrO
そんなに野球人気ないかな?
183:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:24:39.17 IFGKPJnz0
>>178
プロになれなかったアマチュアサッカー選手なw
184:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:24:49.96 YAh7lhrGO
このファビョりっぷり
よっぽど身長ネタにダメージうけたんやな
ごめんな
もう言わんとく
185:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:25:39.92 IFGKPJnz0
>>181
ただのデブだろ
1塁に走っただけで肉離れするレジャーだから
デブり放題だろw
186:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:25:49.64 +e4OVV8z0
もう時代遅れの競技
187:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:26:02.95 UA9MX/pH0
>>182
以前よりかは確実に無くなっている
好き、嫌いとかじゃなく、無関心になってきている感じかな
188:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:26:24.15 IFGKPJnz0
>>184
単にお前の頭の悪さが馬鹿にされただけでおわっただけなw
NFLランニングバック歴代ラッシング記録
1位 エミット・スミス. 175cm
2位 ウォルター・ペイトン 177cm
3位 バリー・サンダース 172cm
189:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:26:26.01 Xkw7Z9Id0
やきう選手は無駄な肉付けすぎ
殆どの選手はサッカーやったら30分持たないだろなw
190:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:26:34.15 DOdOSeP50
>調査元は「野球選手の人気が落ちたというより、ほかの選手の人気が顕著に上がったせいではないか。
落ちてなかったら視聴率ゴールデン6%なんて取ってねえよ・・・
やきうの一人負けじゃねえか
191:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:26:40.01 TUovBugw0
だから何?としかいいようがない
野球応援すると自分も大きくなった気になれるんだろうか
なんていうか野球はコンプレックスの塊だな
192:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:26:58.78 I9t8vmpW0
アザラシ>>>>>>優勝が決まりそうなやきうwwwwwww
アラちゃん>>>>>>佑ちゃんwwwwwww
193:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:26:58.99 TS28NZe80
>>181
ユニフォームなのにごついとかなんでわかるんだ?
透視できるのかw
194:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:27:00.54 I+ZcXbsK0
野球はデブでもできるんだなwww
195:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:27:05.52 YAh7lhrGO
サカ豚ちゃんの見たくない現実
サッカー韓国代表との対戦成績
対戦戦績 72戦 - 13勝 - 21分 - 38負 勝率:25.49%
64 得点 ‐ 1試合平均得点:0.89
112 失点 ‐ 1試合平均失点:1.56
URLリンク(kick.or.tv)
196:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:27:38.54 xfF8XEiX0
>>189
というかおっさんの草サッカー見たくなるだけw
197:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:27:51.39 IFGKPJnz0
>>189
どこでも試合中にビール飲む、ゲームする、タバコ吸うだからな
やきうんこってメタボを競うレジャーなんだぜ(笑)
【MLB】レッドソックス凄まじい“内部崩壊”! 試合中にビールやゲーム…
スレリンク(mnewsplus板)
198:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:28:05.88 bfYPLVvr0
来年地上波から完全撤退したりして
199:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:28:43.39 npbIgIuv0
>>195
Jリーグ出来るまではサッカー人気ゼロで日本は野球の国だったからな。
それが逆転しだしたのがほんの10年前くらい。
思えばサッカーって目覚しい発展を遂げてるわ。
200:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:28:46.13 IYieuky40
Jリーグはもっっっっっっっっっっっっっと人気な~~~~いwwwwwwwww
201:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:28:47.63 UA9MX/pH0
野球の自慢出来るところ
・金
・身長(体重は除く)
くらい?
プレーでここが凄いんだよっていうのが全くない
202:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:28:50.38 QntPQKeV0
セ・リーグもパ・リーグもデブがホームランを打ってる現実
203:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:29:31.02 TUovBugw0
>>195
野球はサッカーファンでも知らないことを知ってるんだな
さすが韓国に詳しいな。野球ファンは。
204:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:29:39.30 2W/mvPEnO
ダルビッシュって意外と人気無いんだな
まぁ中身が怖そうだしな
笑った顔とか見たことないし
兄弟もアレだし
205:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:29:39.61 DOdOSeP50
>>195
わかりやすいほどプロ化以後は黒星が減ってるんだよな
プロ化以後の成績はこの前の大勝でまた五分五分に戻ったし
206:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:30:11.58 3b68mNaM0
>>195
現実も何も大きく負け越してるのは皆知ってるし、
現実というならむしろ直近3試合が現実なんじゃないの
207:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:30:22.83 IFGKPJnz0
日本では唐揚げでメタボを目指すレジャーだけど
アメリカではチキンでメタボを目指すんだなw
【MLB】レッドソックス凄まじい“内部崩壊”! 試合中にビールやゲーム…
スレリンク(mnewsplus板)
> ベケット、レスター、ラッキーという先発3本柱は、終盤、他の選手が必死に戦っているときに
> クラブハウスでビールを飲み、チキンとビスケットを頬張り、ビデオゲームに興じていたという。
> クラブハウスでビールを飲み、チキンとビスケットを頬張り、ビデオゲームに興じていたという。
> クラブハウスでビールを飲み、チキンとビスケットを頬張り、ビデオゲームに興じていたという。
> クラブハウスでビールを飲み、チキンとビスケットを頬張り、ビデオゲームに興じていたという。
> クラブハウスでビールを飲み、チキンとビスケットを頬張り、ビデオゲームに興じていたという。
> クラブハウスでビールを飲み、チキンとビスケットを頬張り、ビデオゲームに興じていたという。
208:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:30:45.07 qjLTVaBE0
>>3
実質、4時間のうち半分はベンチで座ってるだけだからな
209:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:30:45.23 Kvrns0zd0
>>201
野球はプロスポーツだけで人気を保てる
サカ豚スポーツは代表がなかったら
まったく選手の名前も誰も知られないオアコンだけどなw
210:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:31:10.42 uq5mrva90
プロ野球とJ リーグの平均身長ってたしか2cm位しか違わないんじゃないっけ?
体重は10kgくらい違ったかもしれないけどw
211:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:31:46.02 t8xiUl9s0
今のご時勢
ストーブリーグで
「金、とりあえず金、金だせや」なんてみせつけてたら
そりゃきらわれるだろ
212:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:31:51.14 pLXXmuUs0
>>195
そんなのサッカー好きは誰でも知ってるし
その成績から目をそらしてるやつなんて誰もいないよw
213:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:32:19.37 xfF8XEiX0
>>204
品行がよくないからな
高校生の時喫煙で騒がれたり
さえこみたいなバカ女に引っかかったり
214:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:32:19.73 IFGKPJnz0
>>206
サッカーはプロ化してからはほぼ互角だよw
やきうんこ豚の発狂なんて放っておけばいいw
やきうんこは大きく負け越してるけどw
対韓国通算成績 日本の6勝9敗
日本プロ野球の歴史・・・75年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・27年 競技人口・・・5500人
<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>
日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2-6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5-3●韓国(09年 WBC決勝)
歴史や人口にこれだけ差があるのに通算成績負け越しとかwww
おまけに、韓国はサッカーの残りカスwww
215:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:32:46.00 YAh7lhrGO
年棒
身長
韓国
この3つが急所かあ
覚えとくわ
サカ豚ちゃんのファビョリっぷり
かわいいで
216:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:33:01.38 m2737DpD0
今の小学生はやきう(笑)なんて興味ない。
昔だったら四番打ってそうな子が、今はGK・CBらしいねw
そこは少年サッカーじゃデブのポジションなんだけどw
217:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:33:12.56 6nUs/h9tO
サッカー選手が野球のユニ来たときのショボさは異常
その辺の大学生が代表に紛れ込んでもバレないのがサッカー
誰でも出来るお手軽スポーツだから人気なんだよ
218:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:33:25.72 xfF8XEiX0
>>216
デブのCBとか不安すぎるだろw
219:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:33:39.12 DOdOSeP50
>>201
これ見てて思ったんだけど
焼き豚ってもうNBAに鞍替えしたらいいんじゃね?w
金は五分五分だけど、身長は明らかにNBA>>>MLBだしwww
220:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:33:53.98 m2737DpD0
>>209
『なかったら~』
アホ丸出しだなww
221:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:34:05.77 IFGKPJnz0
>>215
やきうんこの弱点は
いっぱいありすぎて絞れないだろ
地球全域で馬鹿にされまくってるんだから当然だよなw
222:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:34:13.68 I9t8vmpW0
このスレはやきうの悪口が書かれてないか焼き豚に常に監視されていますw
223:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:34:46.10 Xkw7Z9Id0
プロやきう記録もってる世界の盗塁王 福本168www
2塁打記録持ってる立浪173
何十年もやってるスポーツエリートやきうがこんなチビ達に記録作られていいの?w
224:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:35:07.11 xfF8XEiX0
>>209
じゃあ野球も代表組めよw
絶大な化け物コンテンツにしてみろよw
225:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:35:21.97 IFGKPJnz0
>>215
ほら、やきうんこ汚Gちゃんが大好きな祖国の話だよw
【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/芸能】‘野球韓流’を起こしたオリックスが「コリアンデー」に少女時代を招待…韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国野球委コミッショナー、日韓クラブチャンピオンシップ開催受け入れる方針…11月中旬、日本開催に向け詰めの段階[05/18]
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】韓国プロ野球、ポストシーズン16試合で史上初の観客動員40万超え、各シリーズの過去最多入場収入記録を塗り替えた
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ-韓国ブログニュース★2[05/09]
スレリンク(news4plus板)
226:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:35:37.50 m2737DpD0
>>218
実際そうだよ。前にサッカー教えてたし。
227:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:35:59.74 7DtYWDxX0
3 :名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:40:21.35 ID:nJjqK9M+0 >>50 東北楽天 星野の名言
野球というのは、サッカーのように半袖、半ズボンの涼しい格好でできるような甘いスポーツ じゃない
いやいやいやいや・・・・・
↑
これって偏見だよね。水泳系、陸上競技系、格闘技系でガンバっている人たち、
これ聞いてどう思ってんだろ?
「金かからないし、楽でいいね」って言ったら、銭市、ぶち殺されるかも。
228:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:36:04.50 GBdLIGSP0
>>216
デブのポジションはベンチだろ
ってか真面目にサッカーやってたら太るのはむずかしい
マラドーナやロナウドも現役で真面目にやってたころは絞れてたし
229:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:36:05.47 2W/mvPEnO
>>217
サッカーにとって最高の誉め言葉じゃんwww
230:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:36:12.70 IYieuky40
欠陥お釜スポーツさっかぁwwwwwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
231:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:36:43.28 npbIgIuv0
チビが活躍するのは悪いことじゃない。
チビ少年が夢を持てるだろ。
バレーとかじゃ最初から無理だし。
その点はサッカーも野球もチビでも活躍できる可能性がある。
232:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:36:56.01 kc0PBeHa0
>>116
ネットばかり見てないでもっと新聞読め
非常識な
233:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:37:29.30 ltZqUstq0
>>209
保ててないから人気ランキングに野球選手が入ってないし低視聴率なんだろうが
それと実際に存在するものに対してなかったらっていう仮定の仕方は間違ってる
234:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:37:34.42 UA9MX/pH0
>>224
来年から野球日本代表が常設されるぞ
対戦相手が韓国と台湾くらいしかないけど
日本シリーズ優勝監督が自動的に日本代表監督になるというシステムだ
来年は落合が日本代表の監督になりそうで胸熱
235:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:38:03.62 QntPQKeV0
>>217
野球のユニフォームはまわしと同じ
236:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:38:08.80 yHa7PPuL0
つい先日、野球のワールドカップもありましたが、、、
237:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:38:09.21 m2737DpD0
>>228
馬鹿やろうw
デブだからって練習試合出さないなんて親御さんに言えるかww
しょうがないからGK。嫌ならCBで出さないと親が五月蝿いんだよw
238:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:38:10.64 xfF8XEiX0
>>232
なんで新聞wwwwww卓球も体操も背が低い方が有利なスポーツだろアホかてめーわwwwwww
239:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:38:28.30 Tc7pufyZ0
そういえば今年は野球を一分も見てないな
240:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:38:49.04 /3fB4wjd0
昔に比べて腹の出ている野球選手見なくなったな
241:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:39:03.83 m2737DpD0
>>234
対戦相手がなんだって?ww
242:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:39:27.99 tHXgGtZz0
そもそも団体競技のスポーツ選手ってクソ
優勝とかすると頑張って活躍した選手以外もドヤ顔してるし
243:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:39:44.63 xfF8XEiX0
>>240
さすがにこのままじゃダメだって気づいたんだろうw
244:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:39:50.40 bfYPLVvr0
>>234
名称が土下座ジャパンか銭ゲバジャパンのどちらかだな
245:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:39:56.40 74uaAxhzO
しかし焼き豚のアメリカ至上主義は凄いな
本っ当によく調教された犬だわw
やっぱ幼少期の教育(洗脳)って大事なんだなぁ
246:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:40:44.13 wj0dlrHd0
本田・・・
247:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:41:13.24 pLXXmuUs0
>>217
ももひきにベルトとか、野球のユニがすでにダサいんだよ
248:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:41:44.48 NjaDQpx00
日本人もようやく野球のつまらなさに気づいてきて、うれしい!
昔は、日本人、野球の話ばっかりで、肩身がせまかったぜ、。おもしろくないんだよ、野球!!
249:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:41:50.35 m2737DpD0
やきぶーのイライラが文面に出てて笑えるw
ちょっと意地悪してやるとすぐムキになる豚ww
早く外で素振りしてこいやw
250:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:41:57.68 GBdLIGSP0
>>237
なるほどね
でも試合に使うんだったら俺ならFWにおくな
最後尾に役立たずがいたら試合にならない
まあ少年サッカーならまた話はべつだろうけど
251:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:42:05.78 npbIgIuv0
罰ゲームに野球帽被れっていうくらいだからな
252:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:42:40.27 UA9MX/pH0
>>244
名称は「侍ジャパン」だ
ホッケーの「サムライジャパン」の丸パクリ
サッカーの「サムライブルー」のパクリ
それに常設ってことは、年中日本代表が存在するんだぞ、試合もないのに、合同練習もないのに
練習があったら見に行きたいよ
253:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:43:04.54 xfF8XEiX0
>>247
なんであんなデザインになったんだろうなwww
すげえ昭和臭いデザインだと思うけどアメリカでもあれだしwwwwww
254:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:43:12.27 TUovBugw0
>>239
野球ファンはオープン戦+ペナント+交流戦+クライマックス+日本シリーズ
それとメジャーリーグも見てるんだろ
いったい何時間見てるんだ?
それにニュースも2ちゃんも見てるわけだし
普通の日本人じゃできない
野球は在日と生活保護と無職と老人のスポーツ
255:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:43:26.07 6nUs/h9tO
>>229
いやだからダメなんだよ
メッシとかテベスとかチビだけど体はしっかりしてるだろ
日本なんかガリガリのヒョロヒョロばっか
結果チビのガリしか集まらないから弱い
槍投げ代表の選手は野球部だったはず
256:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:44:18.70 xfF8XEiX0
サッカーのユニってジョギングするときとかも着れるけど、野球のユニはマジで使い道ないよなw
普段着として着てたらださいだけだしw
257:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:45:01.13 tHXgGtZz0
>>254
その点サッカーファンは楽だよな
Jリーグ()とかまったく見る必要ないしな
代表戦だけ見て通ぶってりゃいいんだし
258:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:45:23.42 xfF8XEiX0
>>255
あんまりむきむきになりすぎるとスピードがなくなるし走れなくなる
マラソン選手に横幅のでかいマッチョがいないのと同じ
259:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:46:40.66 bfYPLVvr0
>>252
韓国とばかり試合して飽きられそう
260:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:47:02.24 m2737DpD0
>>250
小学生サッカーは足が速いと無条件でFWになる風習があるんだよ。
同じ理由でデブはGK。
正直、デブな子供はやきう(笑)に行って欲しい。
なんか知らないけど、デブの親(勿論デブ)はクレーマーで五月蝿いって場合が多かった。
261:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:47:10.78 3b68mNaM0
野球ファンはNPBより圧倒的にレベルの高いMLBの話を全くしないよね。
野球好きじゃないんでしょ?
262:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:47:24.17 Tqq7BpcP0
>>254
それ言い出したらサッカーの海外厨も大変なことにならねえか?
Jリーグは勤め人が休日の楽しみで見てる感じがする。
263:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:47:31.57 YAh7lhrGO
>>257
Jリーグのことは禁句(笑)
264:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:48:21.37 TUovBugw0
>>257
やっぱり野球見るの大変なんだw
野球ファンでもつまんないと感じてるんだから一般人には苦痛でしかない
ダラダラ5時間もやって引き分けってどんな欠陥スポーツだよw
265:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:48:48.84 Sk2/nnM90
ワールドカップ出場の逃したり、ワールドカップで惨敗すれば、サッカー人気バブルも弾ける
その可能性も高いし
266:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:49:15.91 pGdiKqfG0
>>248
プロ野球ファンだらけの職場なんかひどかったらしい
野球に興味が無いってだけで変人あつかいだったとか
267:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:49:34.30 5jDzpHG00
Jリーグは人気なくてもJリーガーは人気があるからなぁ
268:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:49:38.12 yHa7PPuL0
>>117
つ アビスパの胸スポンサー
269:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:51:02.29 Tqq7BpcP0
>>265
かといって野球は復活する訳じゃない。
まあ、別に代表人気でJが活気出てる訳でもないのと一諸だな。
日本でスポーツをきちんと見ようという文化が衰退しているのでは?
270:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:51:28.69 QntPQKeV0
野球自体全く面白くないから身売りや契約の話しか盛り上がらない
271:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:51:42.50 xfF8XEiX0
>>265
人気が一時的に低迷するだけ
また次のW杯で酔いパフォーマンスを魅せれば人気は復活する
2006~2010の低迷期から、2010以降の人気復調をもう忘れたのかい?
272:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:53:00.26 Kvrns0zd0
NPB
2009年度平均観客動員25,925 人
2010年度平均観客動員25,626 人
2011年度平均観客動員24,966 人
Jリーグ
2005年度平均観客動員18,765人
2006年度平均観客動員18,292人
2007年度平均観客動員19,066人
2008年度平均観客動員19,202人
2009年度平均観客動員18,985人
2010年度平均観客動員18,428人
2011年度平均観客動員15,427人 ←←←
サカ豚「ジ・・・Jリーグ人気あるよ!こ・・・国内人気も出てきてるよ!」
273:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:53:32.90 xfF8XEiX0
>>172
つか野球も落ちてきてるじゃん
274:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:54:12.53 yHa7PPuL0
>>181
実物見たことないだろ?
一人でいても、石井はデカイぞ。
写真などでは小さく見えるだけ。
むりやり石井を小さい選手の代表みたいにしないでくれ。
275:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:54:18.60 IFGKPJnz0
>>257
やきうは何も見る必要ないだけの話
実際誰も見てないしw
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
イチロー10年連続200本安打達成
*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
276:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:55:35.00 YAh7lhrGO
>>272
じぇいりーぐは100年構想ニダ!!!!!
あと80年ほど待機セヨ!!!!!
277:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:55:49.82 tHXgGtZz0
とにかくサッカーにせよ野球にせよ、
団体競技の選手がもてはやされる風潮は何とかしないといけない
勝利に対して九分の一とか十一分の一とかの貢献しか出来ないくせにデカイ顔しすぎ
もっと個人競技のスポーツ選手が稼げてもてはやされる社会にすべき
278:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:56:05.13 Kvrns0zd0
NPB (144試合)
2009年度平均観客動員25,925 人
2010年度平均観客動員25,626 人
2011年度平均観客動員24,966 人
Jリーグ (34試合)
2005年度平均観客動員18,765人
2006年度平均観客動員18,292人
2007年度平均観客動員19,066人
2008年度平均観客動員19,202人
2009年度平均観客動員18,985人
2010年度平均観客動員18,428人
2011年度平均観客動員15,427人 ←←←
サカ豚「ジ・・・Jリーグ人気あるよ!こ・・・国内人気も出てきてるよ!」
279:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:56:20.52 xfF8XEiX0
>>277
石川遼がいるんだからいいじゃん
280:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:56:38.39 bYMfgpFi0
野球を裏で動かしてる人間たちがイヤだね
相撲なんかもそうだけど
281:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:57:02.39 QntPQKeV0
>>269
16.1% 21:00-23:22 CX* 世界体操東京2011 男子個人総合決勝
*6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人
282:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:57:41.96 m2737DpD0
やきぶーはマジでオッサンばっかw
サッカーのスタに来てみろよ。
フットサル人気で女子大生多いぞ。
この年齢に人気があるって事は、将来その子の子供がサッカーやるって事に繋がる。
でも、やきう(笑)はオッサンばっかw
これじゃあやきう(笑)はお先真っ暗だわ。
若年層取り込む事が将来の発展に繋がる事覚えとけよ。
これからどんどん競技人口の差は開いていくから。
283:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:57:47.21 Xkw7Z9Id0
>>278
日本が歴史に残るような大災害受けたんだから当たり前だろ
ディズニーランドでもかなり観客減ってるし
在日客の多いぷろやきうは余り変わらないなw
284:101
11/10/18 17:58:18.60 R8T92oDD0
>>151
えっっ、、ゆーちゃんとハンカチって同一人物だったの??
王子って人がいてその人に似てるのかどうかしらないけどハンカチ王子とか
ティッシュ王子とかってバリ展開したんだと思ってたから、別人と思ってたわ・・
285:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:59:13.38 Kvrns0zd0
>>283
野球は変わってないのはどうして?w
サカ豚より何倍も試合数多いのにw
286:名無しさん@恐縮です
11/10/18 17:59:42.13 SEsMWc160
このスレざっと読んだけど、野球側もサッカー側もお互い意味のないことで煽りあっててずっと平行線じゃん。
お前のかあちゃんデベソ、お前のかあちゃんこそデベソって言い合ってるみたいな。
第三者は、デベソだからなんなんだよ?、と思うっていう流れ。
287:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:01:44.24 Xkw7Z9Id0
>>285
やきうは選手も客も在日多いから寄付なんてしなかったんだろw
288:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:01:48.25 Tqq7BpcP0
>>283
単に震災であまり影響受けてない地域に本拠地固まってるだけじゃねえの?
サッカーに関してはむしろ瓦斯が降格したのが響いていると見たが。
あと本当にプロ野球の客は在日が多いのか?きちんとデータ出せんのか?
289:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:04:00.80 Z294fAZP0
>>288
水曜日開催が増えた影響が一番でかいでしょ
290:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:04:24.68 GXvre5qd0
>>286
2ちゃんなんてそんなもんだろ
291:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:04:29.38 m2737DpD0
>>285
野球 観客動員数 水増しでぐぐれ
292:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:05:15.03 ns0Mj4lIO
>>278
これて実数なの?確か野球の実数発表て2005年からだよね。ずっと水増してきたのに信用できるの?
293:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:06:25.02 6nUs/h9tO
>>287
オープン戦でとんでもない他額の寄付額に至ったわけだが
たしかJの寄付単価は・・・
294:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:06:35.60 DOdOSeP50
>>292
そもそも年間シートを観客数に入れてるのと入れてないとの違いもあるしな
295:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:07:02.03 6MIOUT0F0
男子ゴルフも石川君、一人だけ
他のプロゴルファー連中、石川に感謝しろよ
お前らが賞金もらえて、忘年会で打ち上げできるのは
石川人気でゴルフ界に金が流れているからだぞ
お前らだけじゃ、誰も金なんかださんぞえ
石川人気以前の悲惨な男子ゴルフ界、北風がふいていたことを忘れるな
296:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:08:41.20 xfF8XEiX0
水増しでも減少していってる野球
充分やべーだろw
297:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:08:58.74 Kvrns0zd0
野球なんて平日開催デフォですけどwwwwwww
サカ豚ちゃんは水曜開催で泣き言wwwww
Jリーグが水増ししてたのはスルーwwwwwww
298:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:10:03.64 2W/mvPEnO
>>286
で、君がこの記事に関して言いたい事は何?
わたし中立です。どっちにもつきません、まともですから、と言いたいだけ?
299:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:10:33.39 i3jB4KzGO
人気も無いし知名度も無いんだよ
半年前から野球のカードゲーム初めて、そのゲームは面白いのは良いんだが、とにかく選手を知らないことに自分で驚いた
その知らない選手で億の金貰ってる奴が沢山いることにも驚いたし
ホント不況下の日本で唯一バブルなのがプロ野球だよ
300:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:12:29.97 Kvrns0zd0
プロ野球は2005年からは実数の数字で公表されるようになってますよ~w
サカ豚ちゃん哀れねーwwww
301:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:13:08.47 Xkw7Z9Id0
>>297
平日にやきう見に行ける人ってどんな人なんだろなw
302:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:13:39.39 IFGKPJnz0
>>300
こういう知能の低い汚Gちゃんたちのおかげで
やきうんこ選手は飯が食えてるんだよな
まぁ、汚Gちゃんの寿命が尽きたら終了だけどw
303:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:13:57.92 QntPQKeV0
>>286
野球の人気がないのをサッカーの話をして誤魔化してるだけだから
304:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:14:36.56 SEsMWc160
>>298
野球の人気が落ちて来たんなら、選手の年俸もっと下げればいいのにって感じた。
やめてメジャーに行かれるのを恐れてるみたいだけど、いまやほとんどの日本人選手はメジャーでも通用しないんだよね?
だったら下げても大丈夫じゃん。
305:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:14:51.97 Kvrns0zd0
おかわりキターーーーーーーーーーー!!!!!!!!
306:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:14:53.30 VCvsQX4/0
焼豚ぁ、得意の水増しで誤魔化せよwwwwww
307:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:15:08.27 r55Mk2Cm0
イチローとか松井クラスの野手が出てきてほしいところだろうな
そのうち引退してしまうだろうし
308:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:15:34.72 Kvrns0zd0
すっげーーーーーーーー
おかわりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:15:41.89 YieL7o320
プロ野球の発信する観客数が実数でないことは、実際に球場を訪れた野球ファンが一番良く知ってる
310:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:16:03.75 Tqq7BpcP0
>>301
仕事帰りのリーマンじゃねえの。
スレ見てんなら>>288の質問にも答えてくれ。
311:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:16:07.33 ybmCWJla0
野球って既に賞味期限切れて、後は腐るだけだろ(笑)
312:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:16:37.55 RM5knf3j0
やきうwww
くやしかったら五輪出てみろよwwww
313:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:18:46.01 6nUs/h9tO
一番哀れなのはサッカー好きからも見放されたJリーグなんだけどな
無くなってから後悔するんだろうなー。当時は野球叩きに勤しんでたなんて笑えるな
314:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:18:52.04 Kvrns0zd0
野球盛り上がってるなあ
CS西武上がってくるかなーw
中日優勝するかなあw
今日はパもセも熱いw
315:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:19:21.76 w3VLjLR80
どうなんだろうな?メジャーはずっと見てるけど、日本の野球はもう十年くらい
見ていないからよくわからない。それでも、西岡如きがメジャーに行くのは舐め
ていると思うね。川崎の一体どこにメジャーに挑戦する力があるのか知りたいよ。
316:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:20:16.83 TQ0IH08w0
イチロー松井クラスの野手はいないけど
投手だと
ダル=イチロー
田中=松井
317:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:23:19.14 Tqq7BpcP0
>>315
本当に舐めている。通用しないのに挑戦して、みんな忘れた頃に日本に帰ってくるなら、球場に足を運ぶ客に良いプレーを見せた方がいい。
どの辺からおかしくなったのか、長谷川辺りかなあ。
318:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:26:07.82 Xkw7Z9Id0
>>310
そりゃやってる選手が在日多いんだから応援する奴も在日多いだろw
プロ野球記録もってるの殆ど在日だし
あと応援団に普通に暴力団いたりするからな
ヤクザ=在日率高いし
319:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:26:12.89 C86VO1NN0
野球は数少ないベルトを巻くスポーツ。
まさにチャンピオン。
320:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:27:23.73 gD8m6l2B0
>>316
先発投手は週一回しか試合出ないしなぁ
321:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:30:45.20 I9t8vmpW0
やきうの優勝が決まる試合よりもやきうアンチスレが気になって気になって仕方ないヤキブーwwwwwww
322:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:32:38.05 YieL7o320
メジャーは野茂が行った時は良く見てたかな
当時の野茂は確かに侍だったよ
西岡(笑)とか川崎(笑)なんてタダのクソガキじゃんw
323:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:39:50.21 Tqq7BpcP0
>>318
つまり印象論でデータはないと。
確かに応援団の中に君が指摘している存在がいるってのはあるね。そういう連中には近寄れない。
あと寄付の件でいえば、日本人の方が大多数ってことでは。
324:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:44:04.64 I9t8vmpW0
>>281
体操にまで惨敗するやきうwwwwwwwwwwwwww
325:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:46:53.04 YieL7o320
>>324
新聞社の野球部の対決なんて今時誰が見るんだよw
326:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:47:41.08 3+t2hBdX0
野球は既存のファンで支えてる感じだからなあ。
代表戦とか中継とか、若い世代の新規顧客をどうやって取り入れるかが問題だな。
327:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:51:49.58 LoFsUbBCO
新規どころか中継しないし高齢化は深刻だし絶滅間近だよ
328:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:53:25.46 AE2zzkgo0
>>115
俺も本田は入っていると思った
頭の軽そうなギャルサポには一番ウケがいいと思うんだけど
329:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:55:45.68 6vekzLnOO
WBC出ない
オリンピック出れない
中継ない
体育の授業ではやらない
どう考えても詰んでる。ルールも知らない退屈な競技見るならネットなりゲームするわな
330:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:56:49.03 YAh7lhrGO
本田はエゴイストっぽいから若者には受けなさそう
まーくんなんかは実力と謙虚さを兼ね備えてるからな
331:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:57:22.36 JxCPmUxl0
やきうも五輪目指して頑張ろうぜw
いま予選やってんだろw
332:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:58:14.49 yJZlcU/GP
野球見てたのは王選手が引退するまでだ
333:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:59:15.22 dPaPzsB50
日本の?
334:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:59:20.32 I9t8vmpW0
やきうつまんねーもう飽きた
退屈すぎて欠伸でるわ
335:名無しさん@恐縮です
11/10/18 18:59:57.27 SUS/ulpp0
>>330
【テレビ】渋谷の女性300人に聞いた「デートしたいスポーツ選手TOP10」発表 =TBS『ランク王国』
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(logsoku.com)
1 名前:テキサスイズザレーズンφ ★:2011/04/10(日) 02:34:43.54 ID:???0
1位 本田 圭佑 44人
2位 ダルビッシュ 有 39人
3位 斎藤 佑樹 33人
4位 川島 永嗣 30人
5位 石川 遼 20人
6位 内田 篤人 19人
7位 坂本 勇人 15人
8位 長友 佑都 11人
9位 小塚 崇彦 10人
10位 高橋 大輔 8人
336:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:04:44.73 4pswjFaT0
今日のパリーグは面白いぞ
西武が3点リードでオリックスが1点負けてる
337:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:11:23.16 I9t8vmpW0
やきうが日本から完全消滅するのも時間の問題だな
338:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:14:01.89 jIWBDsV/0
>>315
雰囲気
339:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:15:54.91 N1yQFFLt0
>>330
マークソは顔面ウケがwwwwwwww
340:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:17:47.71 oNxTf+gt0
田中まーくんがきもすぎるよな。
341:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:18:25.02 bfhhWbrL0
プロ野球も東電と同じ利権産業だからね
チームとして本当に意味での競争なんてないしさ
そんな産業の勝敗にこだわってる奴は情弱すぎるw
プロ野球関係者に負け組みなんていない
みてるファンは99%負け組みだけどさw
342:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:24:06.53 I0IIoyL+0
それほど日本人のレベルが下がってきてるってことだ
野球はスポーツの中では唯一頭使わなきゃいけないスポーツだからね
343:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:25:00.41 N65T5AGm0
>>336
面白さは他人に押し付けるものじゃないぞ
オリが負けて西武が勝つ展開を面白がる一般人なんて居ない
せめて石嶺門田ブーマーの三連弾で圧勝ムードだったのを清原の満塁弾で覆したー
って位ドラマが無いと面白くもない
344:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:28:19.34 yYCi6E9V0
男子野球・・・WBC2連覇
女子ソフトボール・・・北京オリンピック金メダル
女子サッカー・・・ドイツW杯優勝
男子サッカー・・・W杯ベスト16が最高
はぁ・・・・・
345:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:29:53.02 2HDNAuyx0
>>344
伸びしろがあるのは男子サッカーだけか
オリンピックが残ってる女子サッカーもまだ人気が伸びる可能性はあるかな
346:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:40:42.94 C3ddpN0PO
トップ選手はみんなメジャー行っちゃうし目立つ国際大会もない。国内リーグは140試合もダラダラやるくせに終わってからも12チーム中6チームに日本一の可能性があるという糞システム。
一試合の重みがなさすぎるんだよプロ野球は、緊張感のない試合が面白いわけがない
347:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:41:50.13 y4M3jSI20
>>344
世界が知らない野球の自称世界大会でバカかw
348:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:43:48.69 I9t8vmpW0
最近サッカーのCM多いけどやきうのCMって消えたな
やきうはイメージ悪いんだろうな
349:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:47:05.95 kvpsVtRU0
ハンカチw
350:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:47:39.23 ZnOx3xYI0
オリンピックやワールドカップではアマチュアに負け続け
インチキ大会だとメジャーに文句いいながら2連覇したとホルホル
老人は都合のいい思い出しか覚えていないて本当だな
351:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:51:02.39 J1PycVbp0
ねえ、やきうの中継ではまだ
「エキサイティングリーグ、パ」wとか
「オー、グレートセントラル~♭」wwwとかやってるの?
352:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:52:22.00 dorw9ybP0
>>142
>>153
>>170
何この流れ。知らなきゃ良かった。
353:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:53:26.97 wnw3yoTS0
これ大事なことだと思うんだけど
録画してテレビ番組を見るようなってから野球中継って
他の番組を予約している人間からすればまったく害しかないんだよね。
まずは時間内に試合を終了させること
354:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:54:34.14 kvpsVtRU0
>>139
しかも、マー君は2chに「マー君って誰だよw」って書いてあったから
知ってるだけだぞwww
355:名無しさん@恐縮です
11/10/18 19:54:36.41 VKb3l0NP0
>>344
まだベスト16でこの盛り上がりであることが驚異的なんだが…
焼きブーはもうちょっと危機感もてよw
ファンまで脳ミソ腐ってるのかw
356:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:05:00.55 dAJtnhhn0
>>355
世界大会2連覇してここまで人気が落ちるのもある意味驚異的w
357:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:05:13.87 AE2zzkgo0
>>348
震災後の電力不足の最中、開幕ごり押ししようとしたのに
国民みんなドン引きwwww
358:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:08:51.33 Fc1Vgjx+0
>>240
むしろ腹が出てる人間が野球をしんどそうにやるのを見るのが醍醐味だった
野茂や落合みたいにこんなに腹が出てるのに動けるのか?ってのが良かった
タイプ的には相撲に近い
359:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:14:43.51 thdO9rb30
こうしている間にやきうおじいちゃんはどんどん死んでいるんだよな
360:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:24:33.71 I9t8vmpW0
だから逆にあの世ではやきう人気が上がっている
361:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:27:18.44 lrvbCFnCO
イチローはすごい人だと思ってたのにアメリカじゃ違うんだな
俺はテレビに騙されてたんだ
362:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:34:28.15 f0iMyFiB0
サッカーも野球もカスで結論出たのにまでやってるよ
363:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:40:08.97 BWUeVJUI0
人気な~い!のAA作ってくれよ
364:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:45:26.87 4Ww56ikF0
>>344
WBC参加問題スレで
「WBCなんて糞。あんなの見て喜んでるのはニワカだけw」
って言ってた自称玄人野球ファンがいっぱいいたんだけどw
いったいどっちなんだよ?w
365:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:47:05.49 TXi9nq/30
アメリカで1番人気のあるスポーツ選手はジーター
366:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:49:37.57 I9t8vmpW0
やきうは若者に不人気どころか毛嫌いされてるからな
理由は言わずもがな
367:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:49:59.15 Mvs8s7RZ0
>>319
ゲートボールだってベルトじゃないが腰サポーター巻いてる人多いぞ
368:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:51:28.57 hraaEHbu0
>>356
WBC(笑)は電通が無理やりでっち上げたヤオ大会だって世間はわかってるのかもな
369:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:52:17.39 Kvrns0zd0
サカ豚スポーツって代表以外はオワコンだよな
スポーツって言うか年に数回の興業イベントで騒いでるだけだろw
370:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:54:31.04 NELAsZm70
野手でMLBで通用したのがイチローと松井だけだもん。
俺の方が強肩なのに給料3億貰ってる外野手いるし
371:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:55:21.79 tV0tkJ7g0
>>369
年に140試合以上の興行イベントで騒いでるやきうさんにはかないませんよw
372:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:57:19.30 Kvrns0zd0
まずスポーツとしては野球の方がサッカーより面白いよ
1試合で何度も山場がある
今日なんてオリ対ソフバン ハム対西武 中日対横浜
すべて山場がたくさんあって大白熱の試合だわなw
サッカーはだらだらと時間が過ぎるだけで
ドラマがある展開には程遠い
373:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:57:44.91 tV0tkJ7g0
>>372
ドラマティックですねw
374:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:58:21.27 ZnOx3xYI0
>>365
たいした知名度も人気もないじゃん
15言語 デレク・ジーター
40言語 イチロー(鈴木一郎)
375:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:58:51.35 WjP58bkM0
子供で野球したい言う子おらへん
サッカーと意外なことにF1が多いな
376:名無しさん@恐縮です
11/10/18 20:59:43.17 Kvrns0zd0
オリ3点とろうかwwwwwwww
後藤
バルディレス
T-岡田
いてまえw
377:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:00:10.19 iYGuQmsrO
日本が斜陽化してからサッカーが人気出るようになった。
サッカー好きのガキには、頭が弱くて集中力もないのが多いと聞く。
サポーター中年も底辺が多いしな。
378:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:00:57.92 Kvrns0zd0
きたぞきたぞ!!!!!!!!
コレや野球の醍醐味はwwwwwwwww
379:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:02:04.62 4Ww56ikF0
>>372
おまえの主観に過ぎん。
380:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:02:44.01 I9t8vmpW0
さっきBSでやきうやってたけどつまんねぇぞ
いつ面白くなるんだ?
381:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:05:54.24 g6edCbkk0
>>374
前に見た時イチロー12くらいだったのにw
382:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:10:19.69 6dRLkxwB0
>>380
痴情波から完全消滅したときじゃね
383:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:11:04.89 gtvg7+TD0
サッカーで本田が入ってないのが意外
サッカー選手内の順位だったら一位にいてもおかしくないのに
384:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:13:12.54 Z294fAZP0
本田はもう結婚してるから若い女の人気がそんなにないじゃないかな
385:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:17:29.93 VKb3l0NP0
イチローの活躍でシアトルは今・・・
889 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが Mail: 投稿日: 2011/10/18(火) 19:46:34.99 ID: yh/3Gmh8
シアトルの動画キタな!
URLリンク(www.youtube.com)
ただのリーグ戦ね、これw
386:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:20:24.74 4Ww56ikF0
ID:Kvrns0zd0 さん
野球の醍醐味マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
387:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:26:27.86 AySQ9aPPO
もう昭和じゃないからなあ
388:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:28:37.33 +HzD6u6Z0
ランキングやアンケは広告代理店の捏造で信じてるやつは情弱って叫んでたサッカーファンはこのブーメランをどう処理すんの?
389:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:34:07.73 4Ww56ikF0
ID:Kvrns0zd0 さ~ん
CS進出がかかってるはずの試合がテレビで(BSですら)
どこもやってないから、あなたの実況だけが頼りなんですけどー
野球の醍醐味マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
390:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:34:13.56 VKb3l0NP0
ヒラリとかわす
391:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:34:41.52 MUgBvNUq0
さすがに中継数がこれだけ激減したらこうなるんだろうなぁ。
イチローはメジャーブランド・WBCでの活躍・記録の連呼・CMの効果があるんだろうが
他はこれといってねぇもんな
これで今よりもさらにスポーツニュースでの扱いが小さくなったら
いよいよプロ野球はアウツ
頑張ってWBCに出るしかねーな
392:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:35:05.52 6dRLkxwB0
>>387
それどころか、平成ですらもう終盤
昭和の遺物な割には頑張った方だと思う
393:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:39:22.48 K1wNcpbt0
>>369
やきうは何もかも完全なオワコンだけどな
394:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:40:33.65 K1wNcpbt0
>>372
紙芝居みたいにほとんど止まってるから
テレビよりラジオの方が向いてるんだよな
やきうんこって
395:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:42:04.52 WjP58bkM0
こんだけテレビで露出してこんだけ子供達に人気がない
原因考えないとほんと終わるよ
396:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:43:04.07 K1wNcpbt0
>>395
アメリカでも毎年視聴率が過去最低を更新するオワコンだからね
もう何をやってもダメな事がアメリカを見ればよくわかる
397:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:46:03.52 qySuDq890
野球のような単調作業の繰り返しを
現代人が面白いと思うわけがないだろ。
398:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:46:44.81 AfWqFuNx0
なでしこだけはすぐ消えるだろうな。日本人は熱しやすく冷めやすい。
来年まで持たないな。
399:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:47:22.35 Sh0E8ti50
テレビ局やあらゆるマスメディア総動員で
一日中、年がら年中日本国民に向けて洗脳報道流し続けてるのにも関わらず
人気が出るどころか逆に嫌われまくるやきうってある意味すごいねw
400:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:48:53.17 4Ww56ikF0
いまだテロップ出ずw
401:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:53:03.24 6dRLkxwB0
>>396
アメリカで起こったことは10年後に日本でも起こるって話があるけど、
やきうの凋落に関しては日本の方が先行ってる気がする
それだけ日本やきうの規模がそもそも小さかったってだけの話だろうけどさw
402:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:53:23.57 r55Mk2Cm0
>>391
戦う相手のいない代表常設とかやってるより
土下座でも出たほうがいいだろうねw
403:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:54:10.20 y4M3jSI20
五輪にねじ込んでみたけど追放されたって現実と向き合えよw
404:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:55:52.94 3oQ9Jn/30
>昨年はプロ入りが確実視されていた斎藤佑樹(当時早大)と誰かがトップ10に入っていた
誰かって誰よwww
なんで斉藤だけ不自然に10位以内じゃない年度でも名前出しているんだwwww
405:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:57:50.48 jgHBKzykO
中日優勝のニュース速報でたな
406:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:59:22.81 I9t8vmpW0
>>385
ゴキローすげええええええええ
シアトルにサッカーを根付かせたwwwwwww
407:名無しさん@恐縮です
11/10/18 21:59:43.14 4Ww56ikF0
野球大好きっ!! の報ステですら無視w
408:名無しさん@恐縮です
11/10/18 22:05:00.71 eInJY0J1O
中日の浅尾はハンカチ王子祐ちゃんより
ルックスも良く実力もある
こういう本物の実力者 スターを無視する
バカマスコミ
409:名無しさん@恐縮です
11/10/18 22:09:26.51 dAJtnhhn0
>>405
スレたってたけど伸び遅いなw
優勝決定とは思えない
410:名無しさん@恐縮です
11/10/18 22:15:42.24 6ekOW3xGO
>>409
実際見てた人少ないしな
仕方無い
411:名無しさん@恐縮です
11/10/18 22:18:49.33 OoeQk1kN0
>>385
リーグに日本人いる?
なかなか面白そうね
412:名無しさん@恐縮です
11/10/18 22:21:38.22 I9t8vmpW0
>>405のレスでやきうの優勝が決まったらしいのを知ったわ
全く盛り上がってなくてワロタ