【音楽】J-POPには特別な魔法ある マーティ・フリードマン(米国人ギタリスト)★3at MNEWSPLUS【音楽】J-POPには特別な魔法ある マーティ・フリードマン(米国人ギタリスト)★3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名無しさん@恐縮です 11/10/16 16:53:00.79 YhPrE2w30 > J-POPというジャンルの中には、ギンギンのロックの要素もあれば、未来的ディスコのような趣もある。 > ZARDは透明感のある女性ボーカルなのに、メロディーはメタル的な部分もある。 > 「あり得ない組み合わせ。邦楽にはルールがない」と驚いた。 まあ、幕の内弁当なんだけどなw 751:名無しさん@恐縮です 11/10/16 16:58:09.44 6u3MJd7XO 浅香唯もなかなかw 752:名無しさん@恐縮です 11/10/16 17:03:15.32 JmJv7MnI0 世界では当たり前に見向きもされず、国内ではAKBやジャニ、チョンにも一蹴される昨今の若手バンドw 753:名無しさん@恐縮です 11/10/16 17:03:50.74 T9rZfXDa0 ボウイか 評価出来るねかな?どうなんだろうな? まあ当時、レベッカとボウイの2バンドがダントツで人気だったが、 レベッカは洋楽テイストのあるポップバンドとするとボウイはこってこての 歌謡ロックバンドだったわな 754:名無しさん@恐縮です 11/10/16 17:06:38.88 ExSGrtE00 >>753 歌謡曲自体洋楽みたいなもんじゃないかw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch