【女子サッカー】トヨタの応援で、なでしこ版ACL、クラブW杯実現?!なでしこリーグ中継についても長期間での契約話が浮上at MNEWSPLUS
【女子サッカー】トヨタの応援で、なでしこ版ACL、クラブW杯実現?!なでしこリーグ中継についても長期間での契約話が浮上 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:49:02.07 4yRLzbtV0


3:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:49:59.70 KPyvZKOW0
いやらしいトヨタ

4:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:50:43.07 0Fj3Pf730
トヨタはサカオタ!

5:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:50:52.51 Ujmf8o5S0
むしろ中東が女子サッカーやってないんだから、女子版ACLは割とやりやすいんじゃないか?
オージー中国韓国あたりは乗ってくるだろうし
まぁ金がかかりすぎるのが問題か

6:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:52:45.08 +vPZs63S0
クラブ対抗じゃドイツに敵わないだろ
ワールドカップと五輪に専念した方がいいと思うけどな

7:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:53:44.85 HjUreTWtP
女子サッカーが強いのは北朝鮮だからACLは微妙だな

8:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:54:27.28 F1ZcqBNX0
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああああ

9:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:55:50.06 kcy3qeQT0
これって成立するのか? 女子サッカーはそこまで成熟してるの?



10:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:56:37.53 OSUvoZ1G0
有難うトヨタさん!
次車買い替える時はトヨタにします!

11:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:56:43.29 KfRsC8iuO
>>1
期待して待ってるわ

12:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:56:58.08 rnLYEQTF0
中東でも女子サッカーやってるだろ。タイに惨敗するレベルだから
日朝韓中豪がストーレートインする最終予選に出てこないだけで。

13:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:57:52.63 ehGw7Gx50
なぜパッソ杯にしないのか

14:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:58:30.08 U8q213ot0
この3ヵ月での超インフレーションがバブルで終わるかそれとも・・・・

15:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:58:36.41 /WhBkBE70
トヨタは破竹の勢いのなでしこジャパンより先に、もはや死に体の野球を
なんとかしてあげたほうがいいと思うよw

16:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:58:48.40 64tm5X4K0
>>7
北朝鮮にクラブチームってあるのかな?
代表が出てきたりして

17:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:59:35.33 7ZnqHxIG0
>>9
成熟してから始めるって類のものじゃないだろ
まず初めて育てていくものだろ
女子サッカー振興として

でもなあ、北朝鮮に勝って優勝したところで、日本じゅうの女子小学生が憧れるかな?
やっぱスウェーデンとかフランスとかアメリカとか、そういう女子の憧れるところと公式試合できる機会がないと


18:名無しさん@恐縮です
11/10/15 09:59:59.15 6QXLXbLm0
日本だって神戸はほぼ日本代表だろw

19:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:00:39.81 T+3h0UWA0
トヨタ、日産、三菱は野球じゃなくサッカーを応援してくれるな
マツダや本田も見習ってほしい

20:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:01:11.93 kbVz69AWP
野球で古田
サッカーでグランパス
バスケでトヨタアルバルク
柔道で谷亮子

トヨタのスポーツへの貢献でかい


21:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:01:21.05 ZqUAewmt0

中国と韓国は追随しなくて結構
他のいつか来た道になる




22:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:01:49.57 kcy3qeQT0
>>17
日本が欧米に勝つというのがいいのであって、北朝鮮っていうのもな

23:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:01:52.77 OgmxQ9yM0
世界のTOYOTAさすがっす

24:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:02:36.13 U8q213ot0
ミツオカ自動車やトミーカイラは何を応援するの?

25:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:03:24.59 zqN3CcERP
>>15
中日へのスポンサー料を減らしたもので、問題になってた

26:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:03:35.23 6QXLXbLm0
ACLの前に女性版CWCが先だろ

27:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:03:56.58 6eOfVWrn0
ますますJリーグ初期の頃と似てきた。
一回凄い盛り上がってドーンと落ちるみたいな。

28:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:04:23.34 uWhUdCe40
女子サッカーは単純なサッカーとしての魅力で劣るのは否めないから、どうなるかねえ

29:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:04:40.87 9Wplfhgg0
スポンサーの話は良いが、ACLは反対
変なことになる下朝鮮と絡みたくない

30:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:04:59.39 CC5RJCPu0
若い子に可愛いのが多いから当分はいけそう


31:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:05:41.97 Cq+HhV9B0
ACLより、まずは適当な国をみつくろって、クラブワールドカップでいいじゃん。

32:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:06:02.16 y/dhyObk0
ヨーロッパとアメリカと日本だけでいいよ

33:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:06:40.33 FhstVr7w0
この企画はこける           

34:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:08:36.64 F1ZcqBNX0
クラブワールドカップを男女同時開催すればいいよ

35:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:08:53.56 7ZnqHxIG0
>>28
なでしこが魅力に劣るんじゃなくて、なでしこの対戦相手が魅力に劣るんだよ
スウェーデン、フランス、イングランド、アメリカ、そして日本で公式リーグかなにか作ればいい

韓国や北朝鮮は絶対排除


36:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:09:15.69 6QXLXbLm0
>>28
良くも悪くもアマチュアらしく正々堂々としてて好きだよ
W杯と同時期にやってたコパアメリカでのシミュやダイブ・汚いファウルの嵐との対比が凄かった

37:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:09:17.83 ehGw7Gx50
北は軍のチームが出てくんじゃね?
つーかそれが代表チームだわな。

38:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:10:13.50 DIz6tWd30
世界でトップに立つにはそういった汚い国にも勝つって事だろ。
嫌な事から逃げてばかりの奴はわからんだろうけど。

39:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:10:13.95 FTssCFyS0
あきおちゃんがサッカーとか好きだからな。

40:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:10:44.82 zdJ94Cdi0
なでしこはナショナルチームだから盛り上がるだけで
女子の試合は全般的に球際がモタモタしていて見るに耐えないよ

もう少しパススピードが上がって展開力がついてくれば
球際に問題があったとしても見られるものになるのかもしれんが...........

41:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:13:12.25 YhfTgAOY0
まぁまぁ、今後何十年のスパン見れば、ここで名乗りを上げるのは
賢いよな。
何十年前の最初のトヨタカップだって、今評価しない奴はいないだろ。


42:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:14:26.66 CC5RJCPu0
>>40
女子はまだまだ未熟
そこが良い
どんどん伸びて上手くなる



43:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:14:29.00 biQ+cIsG0
スピードが遅いから年寄りに人気あるんだよ

44:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:16:49.90 o49eiYiE0
女子サッカーはアジアでまるで人気ないから普及は無理だろうな
中国ですらもう…

45:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:17:14.19 pFbxB8UGO
おいおい…韓国って女子サッカーに男がまぎれ込んでプレーしてんだぜ。

ACLなんて怖くて出来ないよな。

46:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:18:19.50 kcy3qeQT0
>>42
未熟というより体力的な限界じゃないの 五輪レベルの他の競技の女子選手が
女子サッカーにいくのが当然と言う時代になったら日本の女子サッカーもレベル
上がるだろうが、海外の女子サッカーの盛り上がりやレベルの向上ぐあいはどうだろうか

47:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:18:40.61 +/Js4xhO0
女子サッカー見て、今まで漠然と男子サッカー見てた年配の人らも、
ようやくサッカーが理解できたような、分かった感じになってるんじゃないかな。
いずれにせよサッカー観戦者の裾野も広がることはいいことだよ。

48:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:20:20.07 Qo7h8L3E0
女子サッカーってなんかぬるいんだよなぁ
嫌いじゃないんだけどイマイチ見てて盛り上がれない

49:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:22:45.15 FhstVr7w0
女子サッカーはフィールドを狭めたほうが面白くなるんじゃない?

50:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:22:46.87 CC5RJCPu0
女子サッカーはTVで見やすいね!
男子のは画面全体を見ていないといけないから疲れる


51:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:23:45.20 9FFzT3iH0
芸人に気を使ってもらって勝ったんだろレベル低すぎ

52:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:24:47.66 o49eiYiE0
女子サッカーは日本で思われている以上に海外での人気はない
特にアジアはね…
ガラパゴス日本の象徴みたいなもんだ

53:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:25:11.08 7ZnqHxIG0
>>40
なでしこリーグはたいしてお金が関わってないからな
高校サッカーまでならお金とは別に全国一になりたいという一生に何度もない強い動機があるけど


54:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:26:52.89 o49eiYiE0
トヨタもヒュンダイに抜かれないようにがんばってくれよ
欧州じゃ去年ヒュンダイグループに販売台数逆転されたんだしさ

55:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:27:02.22 KfRsC8iuO
>>44
>女子サッカーはアジアでまるで人気ないから普及は無理だろうな

待て、待てw
最初はどんなスポーツでもそうだろw
最初から世界中に普及してるスポーツなんて無いんだから

しかも、女子サッカーはまだまだ歴史が浅い
最近ようやく世界でも注目されてきてるわけで
まだまだ、これからのスポーツだよ

それに、こういうACLやクラブW杯を開催することで、女子サッカーの注目度が上がって、
世界の女子サッカーがクラブレベルでも盛り上がっていく可能性は十分考えられるし

56:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:27:50.13 Y2yqZrCmO
なんとかACLは作らずCWCは実現させる方法なないものか…
今度戦う女子アナルを始め、自分のクラブを率いたワンバックやソロ達
ブラジルやメキシコ勢、そして敵となった永里や鮫ちゃん、熊谷達と相まみえる欧州勢
はっきりいってワクワクする
ただしその前提となる地域王者を決めるにはACLが必要になるが南北朝鮮、支那とは関わりたくない
このジレンマが矛盾しない方法はないものか…

57:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:28:00.42 HjUreTWtP
ACL飛ばしてCWCは面白いと思うの、というかそうなるだろうと思ってた
東アジア選手権の入国問題あったし

58:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:28:22.68 F1ZcqBNX0
ワールドカップに120か国以上参加してる時点で未来はあるだろ

59:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:28:54.94 +MKxsoGw0
>>6
それは代表戦でも言われてたこと
10戦やれば9戦負けるだろうけど一発勝負であればわからないよ

60:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:29:59.49 7ZnqHxIG0
モリゾウは何を考えてるんだろ?
ACLじゃないと車が売れなくなるのか?CWCに決めると車が売れなくなるのか?

61:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:30:18.86 +/Js4xhO0
これはなでしこリーグの選手たちにも励みになるよ。
今までは国内で完結してたわけだから。

62:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:31:24.08 oUNOGcR40
女子がまともにサッカーできない国ばかりの中でしか優勝できないんだから
あまり他国を本気にさせるのもどうかな


63:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:31:24.40 zSNkDVr50
fっrうううう(m(v))

64:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:31:55.19 HxM76ITk0
>>40
老人にはそこがいいんだろ
年配も大切にな

65:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:32:32.88 StnWgJSE0
ACLってもアジアにそんなクラブ多く無くないじゃん、2、3大陸くらい一緒じゃないと。

66:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:32:52.22 Jdc5x0SEO
トヨタはじまったな

67:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:33:29.66 o49eiYiE0
お前らさ、日本のマスコミに毒されて欧州や北米でそれなりに女子サッカー人気あると勘違いしているんだろうけど、
リーグなんて冗談抜きに不人気すぎてどうしようもならんレベルだからな
日本だけ盛り上がってもどうにもならん
>>62
本気にはならんだろうな
そもそも日本にはそんな影響力ないし
海外の女子サッカーを盛り上げる力もない

68:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:33:34.70 6QXLXbLm0
まず第一回は招待制でいいだろ 開催国枠で日本からはINAC
最低限ワンバックのいるチームには出てもらわんと

69:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:33:56.84 y/dhyObk0
女子サッカーなんて盛り上がってないよ
見てみろW杯3位だったスウェーデンを
URLリンク(www.youtube.com)

70:あ
11/10/15 10:34:35.00 v8Gnn21z0
女子サッカーのスピードは、熟年層に合ってます。

サッカーファンのすそ野が広がって良い。

71:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:36:05.41 o49eiYiE0
>>70
熟年層ももともと男子サッカーは見ていたけどね
世代別の視聴率を見るとね

72:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:36:28.97 CQkTD6u20
>>27
それでも男子の環境は当時よりずっと良くなったし、
長期的に見ればプラスのほうが多いんじゃないの。

73:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:37:28.32 zdJ94Cdi0
>>43,64
>スピードが遅いから年寄りに人気あるんだよ

その発想はなかったw
でも確かに切り替えの速さ、展開力、ポジショニング、オフザボール
そんなことを考えて見てる人より、ボールだけ目で追いかけてる人のほうが多いし
応援している選手のところでボールが停滞するのは見やすいのかもね............

男子の試合を観る人にとってはイライラするんだろうけどw

74:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:38:25.61 KfRsC8iuO
>>51
レベルとか言い出したら、女子バレーだって男子大学生に手も足も出ないレベルだぞ?w
それでも女子バレーを見る人はそれなりに多いわけで

女子スポーツなんてどれでも、男子に比べたらレベルは圧倒的に低いぞ?
でも、そんなことを気にせずに観戦する人はいくらでもいる

75:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:38:53.75 o49eiYiE0
男子なんて近い将来東南リーグに経済力抜かれるレベルだが
中国には今年で抜かれるようだが
テニスなんかは完全に中国がアジアの中心状態
経済的な面では

76:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:39:14.44 kcy3qeQT0
>>70
Jリーグのファンの平均年齢は毎年1歳上がってて再来年には40歳台に到達するからな

男子サッカーのファンもゆっくりめの女子サッカーは支持してくれるだろう

77:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:40:37.94 c/kgTg6/0
これは、マジですごい!!

GJ! トヨタ!!


78:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:40:39.95 6QXLXbLm0
>>76
日本人の3割は65歳以上なw

79:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:41:02.84 No6DaXZE0
2年前から日韓チャンピオンシップをやってるの知らんのか

80:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:41:10.38 o49eiYiE0
>>73
欧州でもアジアでも南米でも年寄り層が見ているのは男子サッカーだよ
日本マスコミの得体の知れない超理論を真に受けてもしょうがない
単に日本じゃメディアの影響力が高いのが50代以上ってだけだろうね

81:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:41:54.56 422w2oIr0
コパ不参加でがっかりしてたときに
なでしこのおかげで退屈せずに済みました

82:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:42:16.34 VV7GtGhy0
>>73
そんなこと書くぐらいだから本当に知らないんだろうけど
戦術的にきちんとした女子サッカーは分かりやすい上見ごたえがあるんで
子供や高齢者にかなり人気なんだぞ。

どんな球技もそうだが、男子は強さ早さに特化しすぎるからな。

83:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:42:23.06 joLAvA6+0
トヨタを味方に付けたのは凄い

84:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:43:36.14 o49eiYiE0
>>82
日本じゃその層がテレビに影響されやすいってだけだよ
いい加減に気がつかないとな

85:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:43:43.05 6QXLXbLm0
元々トヨタはサッカーに超協力的だったろ

86:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:43:55.98 dtE/e/uv0
レオネッサのおかげで栄えて
レオネッサのせいで終わりそう

87:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:44:43.60 o49eiYiE0
お前らさ、今の日本はアジアの3~4番手ぐらいって自覚もっていろよな
中国、インド、東南アジアの次ぐらいだな、日本の重要性は

88:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:45:10.02 owHyBXt+P
>>20
フィギュアで安藤小塚忘れるなw

89:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:46:01.25 VV7GtGhy0
>>84
口コミで動く層の話をしてるんだけど

90:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:46:08.64 +/Js4xhO0
>>84
ガラパゴスだの視聴率だの言い出したから臭いと思ったら、やっぱりおまえか。
毎回毎回女子サッカー賤しめて、よく飽きないね。

91:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:47:17.83 Rfn1mQON0
>>31
同感
その方が各クラブの負担も少ない状態で試せるよな

92:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:47:18.48 dtE/e/uv0
>>87
ヒュンダイとサムスンの躍進
韓国は凄いね

93:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:47:46.31 6QXLXbLm0
URLリンク(hissi.org)

うはw 
o49eiYiE0 ただのチョンじゃんw


94:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:48:46.75 kcy3qeQT0
>>78
だからこそ、今のJリーグのファンの7割が30代以降とかいうことになってるんだよな

日本の高年齢化・少子化はやばいところまで来てるね

95:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:48:55.63 KfRsC8iuO
>>67
最初はどんなスポーツだって、そんなもんだよ
それをこれから、いかに盛り上げていくかが重要なわけで

それと、FIFAも今後は本腰入れて女子サッカーを盛り上げていこうとしてるから、
世界の女子サッカーの人気が上がっていく可能性は十分考えられる

96:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:49:07.87 s9xq1nlMO
結果だして勝ち取ったんだからカッコイイな

97:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:49:31.73 9Xr3TQu50
なんつーか、広告代理店が絡むと碌な事が無いんで慎重にやってほしいね。


98:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:49:40.19 CKKEwhVD0
女子の裾野が広がるのは良い事だよね、考えれば柔道やレスリングの
女子強いぐらいだからサッカーが強くなるのも難しくないでしょ

99:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:50:32.06 VpA1bxZ90
もういいよ  調子乗りすぎるとろくなことにはならん

100:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:50:57.85 AnrCPbLJ0
拡大よりまずは食えるようにしてやれや

101:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:51:07.93 x5SLX6+Q0
最近話題の、下鮮IPで書き込む猿か

102:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:51:11.57 o49eiYiE0
>>92
それは冗談抜きにだぞ
欧州じゃ去年ヒュンダイグループの販売台数がトヨタを逆転して、
アジア系のメーカとして最も車を販売したメーカーとなった
家電の分野じゃ欧州でも北米でもサムスン、LGに日系メーカーがおされまくっている
劣勢とはいえ対抗馬扱いしてもらえるのはソニーぐらい
北米でも去年の時点でホンダをヒュンダイが猛追している状態だ
日本は本当にもう駄目かもしれん

103:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:51:48.60 biQ+cIsG0
スピードの速い男子の試合だったら
天皇は付いていけなくて見てなかったかもしれんしな

104:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:52:19.25 6QXLXbLm0
サムスン栄えて国滅ぶって言葉すら知らないのかw
少しは東ア板行って現実見れば?

105:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:52:20.28 AnrCPbLJ0
>>102
ウォン安だから韓国は破綻する(キリッ
円高で日本がしんどるわ

106:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:52:44.79 o49eiYiE0
>>98
それは単に競技人口の問題
ちなみに女子レスリングはジュニア世代じゃすでに強くはない

107:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:53:07.24 4wVz0Txb0
>>69
アメリカもかなり盛り上がってる

WNT vs. Canada: Highlights -Sept. 22, 2011
URLリンク(www.youtube.com)

108:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:53:58.44 AnrCPbLJ0
>>104
日本は、ユニクロ栄えて国滅ぶか
値下げ合戦の輸入産業が栄えても国が滅びるわw

109:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:54:33.93 8glAYKGd0
どうせ持ち上げてからハシゴ外すいつものパターンだろ

110:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:54:35.96 Xa4+b6m60
>>19
マツダはサンフレッチェのメインスポンサー
デオデオ社長がサッカー好きで胸スポは譲ってるけどね

111:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:54:54.21 o49eiYiE0
>>105
家電もサムソン、LGに逆転されて以降は一度も抜き変えていない
日本人は異常に日系ブランド力を信じているが、自動車ももう韓国に太刀打ちできなくなるかもしれん

112:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:55:33.50 CvSIrlS/0

なんで在日ホイホイになってんだよ

113:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:56:07.84 AnrCPbLJ0
>>109
トヨタははしごを外さないぞ、ただはしごの上まで女子サッカーが上れないだけで

114:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:56:27.95 Daa4x40g0
サッカー専業で飯食える環境にある選手が一部しかいないのに
クラブWCもないだろw

115:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:56:43.05 o49eiYiE0
北米も欧州も盛り上がってないぜ…
北米なんて鮫島が元いたボストンのクラブのメインスポンサー撤退騒動まであったからな
日本で人気人気と宗教のように繰り返している連中は現実が見えていないね

116:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:58:59.94 o49eiYiE0
ドイツで熊谷のいるフランクフルトの女子はドイツの3強の一角で女子CLにも出場しているクラブだが、
今季の平均観客動員の予想値が2500人程度
欧州でもっとも成功しているといわれている女子リーグでもこれが現実
そもそもプロリーグにまでいたっていないし

117:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:59:22.86 SnJ4RoXLO
何方がみるのよ。

118:名無しさん@恐縮です
11/10/15 10:59:39.38 AnrCPbLJ0
>>115
(日本よりは)盛り上がってるじゃねw

119:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:00:43.08 o49eiYiE0
>>118
日本が一番盛り上がっているレベルだよ、これは本当に

120:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:01:03.86 /qdOxzd9O
ロンドン五輪まではなでしこの勢いは続くと見込んでるからの2年契約なんだな>トヨタ
問題は、その後更新する気にさせるかだぜ

121:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:01:33.84 y/dhyObk0
ところで世界で女子の国内リーグ試合で2500人以上入る競技って何があるのかな?
バスケ?バレー?

122:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:02:22.44 6QXLXbLm0
>>108
声優オタクはキモイからレスしないでねw

URLリンク(hissi.org)

123:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:02:24.29 V5eb1X1D0
>>20
F1の可夢偉も忘れるな
最近微妙だけどな

124:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:03:57.92 o49eiYiE0
トヨタも日系の雄としてがんばってくれよ
欧州でヒュンダイグループと販売台数で勝負できる日系メーカーはトヨタぐらいだからな
北米じゃまだトヨタは余裕があるから、後何年かは安心して見ていられるが

125:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:04:09.19 AnrCPbLJ0
>>122
ネット発信力は芸能マスコミを超えたって妄想を馬鹿にしてるだけだがなw

126:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:05:16.59 3EYlC6nwO
なでしこリーグも視聴率とれないだろ、結局は男子も女子も代表なんだよね。

127:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:05:39.31 9Wplfhgg0
>>115
W杯は世界で盛り上がっただろ
人気があろうとなかろうと強くなればいいんだよ

128:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:05:40.81 M74bp2J60
また野球豚が発狂してるのかw

129:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:05:52.27 w9TSMp5OP
ID:o49eiYiE0
こいつ毎週日曜のなでしこリーグ結果スレで動員数見てダメだダメだと書き込んでいる人でしょ
一体何処からその情熱が湧いて来るんだかw
明日も楽しみにしているよw

130:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:07:09.33 FNhy7YrwO
トヨタはサッカーにこれでもかな程、力入れてるな。
プロ野球、特に中日ドラゴンズに力入れてるイメージしかないのにw

131:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:07:10.87 o49eiYiE0
>>127
世界じゃ盛り上がってないよ

132:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:08:26.59 Lu6Fq8b3O
プロ野糞ファンってさ

女子サッカーにまで目くじら立てて、粘着して、ケンカ売って、叩いているわけか

だっせえ(笑)情けねえ(笑)

野糞って本当に凋落してしまったねえ…

吉田えりとかいう女が男に混じって成人プロレベルでやれるような野糞とかいう正真正銘オカマ以下のハナクソレジャーとは違うからな

133:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:08:42.15 AnrCPbLJ0
>>130
そりゃお前のイメージがおかしいわw
トヨタはかなりサッカーのイメージ強い

まぁ住んでる地域の差かも知れんが

134:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:09:24.65 urTo8UKL0
日本人ならトヨタとなでしこを全力で応援しよう!

135:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:10:07.94 dv8O6y+M0
>>131
URLリンク(d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net)

136:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:10:15.70 zqN3CcERP
ドラゴンズにも力を入れてたんだが
シーズンシートを減らすとか、スポンサー料を減らすとかで
今の社長になってからごたごたと

137:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:10:22.55 o49eiYiE0
日本人も本気で世界視点を身に着けたほうがいいな
すでに国家としての存在感は中国やインドに負けてしまっているし、
個人としての存在感もインドや中国に加えて韓国にも負けている
唯一の明るい話題はATPマスターズで錦織くんの快挙が世界的に報道されているぐらいだな
もっとも錦織くんの競技者としてのバックボーンはアメリカだが

138:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:10:25.41 6QXLXbLm0
「欧州」での「トヨタ」対「ヒュンダイ」の話題に固執して

世界での日本メーカーと韓国メーカーの販売台数には触れない在日w
PIIGSと共に落ちていく欧州がどうしたって?

139:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:11:09.31 Esx2p8DV0
CLが出来るほど個々のチームが熟成してんのかよ
ナショナルチームの方が強いってのならやる意味ないぞ

140:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:11:27.97 SYwoXU0i0
少しずつでもステップアップしてほしいね。
トヨタカップみたいなパイオニアになればいいなあ。

141:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:11:44.69 9Wplfhgg0
>>131
代表の話だよ
日本で人気、強くなるのがそんなに嫌なのか
日本に嫉妬してんだろ
女子サッカーは人気がないからどうでもいいw
典型的なチョン思考だな

142:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:12:17.15 /mM1Q6ij0
ヤキ豚オジサン、涙目・・・・・・

143:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:12:24.05 M74bp2J60
なんJにいるような天然野球豚見てると良くわかるわw
男子サッカーにはどうあがいても勝てなくなったから矛先をなでしこに向け始めたなw

144:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:14:01.06 o49eiYiE0
日本は明るい話題がない
素材産業すら海外移転の話ばかりだし、海外のメジャー分野で活躍する人材もごく少数
北米メジャーでも知名度のあったイチロー・松井が完全にピークアウト
北米で日本人の存在感をアピールできる存在がいなくなってしまった

145:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:14:07.37 42GuREfI0
>>49
・男子のスペースが無くて汲汲としたサッカーを踏襲する必要ない
・女子サッカーは急速に進歩しているので、現状に合わせたピッチサイズにしてしまったら将来狭くなる

146:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:14:37.76 OgmxQ9yM0
金使うんならクラブなんかでやらないで
アメリカ・ドイツ・日本・ブラジルの4チームで総当たり戦すれば
本当の意味でのチャンピオンが分かるお。
ラグビーでいうトライネーションズみたいなやつだお

147:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:15:04.54 CqNRPbT/O
女性のスポーツはテニス以外中々成功しないな

148:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:15:28.19 9Wplfhgg0
>>144
じゃあ一生嘆いてろよ
なでしこに絡みつくな

149:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:15:29.21 s+HcHS42O
>>130
理由はパナソニックと同じ、これらの世界的超大企業は今更国内での知名度は知れ渡ってるからいらないわけでむしろこれから経済発展が期待出来る東南アジアや中東にPRするのはサッカーしか無理だからな

150:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:17:02.59 2yyWfnK00
日本でだけ盛り上がってくれていればいい
日本がなおさら強くなれるだけのこと

しかし今のブームを見てサッカーやりはじめる女の子は
いつごろ日本代表になるんだろうな

151:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:17:07.48 o49eiYiE0
>>149
アピールできるのはあくまで男子サッカーだが…

152:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:17:14.14 AnrCPbLJ0
>>147
テニスも男子と女子完全分離したら厳しいと思うわ
男子のついでで見てる人も多いんじゃないかな

153:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:17:24.22 XlXp60zq0
女子CLは欧州ですでにあるから、女子CWCを開催するなら、
女子ACLを作るのが筋といえば筋だわな。

ただ北朝鮮がクラブの形でやってるのか、
やってたとしてもH&Aでできるのか。

実力的に北朝鮮を排除するわけにもいかんし…

154:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:18:43.00 o49eiYiE0
>>135
脅迫されたと受け止めて通報させていただきました

155:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:18:53.27 s+HcHS42O
>>147
だってプロレベルになるとまず身体能力などで男性に勝てない故に同じ土俵見た場合プロなのに男性に負けるわけでプロフェッショナルじゃないじゃん高いレベルを見せるからプロなんだし

156:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:19:40.62 AQX/zva80
ここんとこ女子サッカーを見た感想「十分楽しめた」

レベル的には中高レベルのサッカーだったが、それでも十分面白かった。
体力的な部分は女性なので上限はあるだろうが
思考スピードやトラップ、パスの精度はまだまだ上がるはずなので
これから非常に楽しみだ



157:コンタックスと言うカメラを使う写真家蜷川実花の京都極楽堂嫌い
11/10/15 11:20:45.73 XXJtuyll0

 猪木がコンタックス645と言うカメラ使ってるぞ!




 コンタックス、コンタックス、コンタックス!

158:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:20:59.58 s+HcHS42O
>>151
だからまだ気づいてないだけと思う

159:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:23:05.71 s+HcHS42O
だから知名度の問題でバスケのJBLのプロ化にトヨタやパナソニックが難色を示してるよ、バスケではグローバルな宣伝出来ないからな

160:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:24:03.22 1cn4RxKb0
サッカーはどこかの遊戯と違って、真の意味で夢があるなあ~wwwwww


161:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:24:56.37 AnrCPbLJ0
バスケはグローバルだろ
アメスポで唯一世界展開できたのがバスケだ

162:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:25:01.27 AQX/zva80
>>130
欧州のトップ同士で交渉とかするときサッカーのクラブチームを持ってると
最初に所有クラブの話で盛り上がるので結構スムーズにいくというのを社長が言ってた


163:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:25:16.14 9Xr3TQu50
今のままのリーグだとINAC1強だから構造的に問題があるね。
リーグの方でうまいこと分配金を調整出来れば良いが、火種にもなるよなぁ。


164:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:27:00.42 42GuREfI0
当分はトヨタ杯として主催者側がヨーロッパやアメリカの強豪を何チームか招待する大会でいいよ
UEFAやWPS、なでしこリーグの協力も受けて準公式戦みたいな位置づけに出来ればいい


165:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:28:01.22 9wEvsQZG0
>>107
アメリカスゴス、なでしこは良く勝てたわ
ワンバックって格好良いよね

166:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:30:32.14 kIt5IOMV0
>>163
Jみたいに放映権をリーグ保有にして分配すればクラブ間の格差を少し埋めることはできるよね。
スカパーなんだろうけど、各節2試合でいいから放映してくれれば、契約するのに。

167:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:31:15.70 XlXp60zq0
>>162
エプソンが「うちは松本山雅というクラブを支援してまして…」という雑談をしたら、
交渉相手が「浦和を倒したところ?」と聞き返してきた、という都市伝説があるが、多分デタラメだろうなw

168:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:32:43.37 XlXp60zq0
>>164
それだとアウディカップに近い感じだなあ。

169:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:37:55.78 AaJRsTXN0
>>168
始めはそんな感じでいいんじゃね?

170:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:42:16.10 OgmxQ9yM0
アウディカップは、ガチ試合じゃないけど
女子なら強豪相手に闘う機会が少ないから、本気でやるんじゃないか?
結構おもしろそう

171:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:47:41.78 42GuREfI0
コンフェデ杯だって元々はサウジアラビアの招待試合
こりゃイケるってんでFIFAが後乗りしてきたw

172:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:49:38.33 7a+4+e360
だれが見るんだよ現実的に考えて

173:名無しさん@恐縮です
11/10/15 11:56:58.85 tbgm1xyZO
仮にも経済大国日本でのWC優勝で良かったな。
発展途上国ではこうはいかない。
スポーツにも金がいる。

174:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:18:46.41 yhb3POgL0
トヨタ△

175:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:29:13.40 qMfV1uLF0
ACLなんか怪我の元だろ


176:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:31:27.79 ZVBu5Y1G0
>>25
やきうwwwwww

177:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:33:51.79 /XcGnbDC0
サッカーやると極太足だけじゃなく、短足になるのがな・・・



178:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:38:16.79 jMqUYZ+U0
アジアとやる意味ないじゃん。
ケガのリスクだけ増える。

179:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:49:50.61 No6DaXZE0
だから日韓チャンピオンシップを既にやってるんだって

浦和と日テレが連覇してる

180:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:50:35.89 eDvl4gRfO
もしかして、なでしこリーグの試合のMVPはLF-Aが貰えるの?

181:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:51:28.52 dgMjFZLo0
トヨタさん、乙です。
とりあえず、INACと欧米強豪クラブチームとの実力差がどれくらいあるか見てみたかったんで。
欧米でも女子サッカーは男子に比べて冷遇されているんで、こういう招待試合すれば喜びそう。
出場給たんまり払ってあげてね。

182:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:52:23.43 wBytnv2W0
>>164
それいい考えだと思う。
手始めに、アメリカの優勝チーム女子CLの優勝チームを招待して、
なでしこリーグの1位、2位が参加できることにするとか。
アメリカとか欧州の選手はキレイな選手多いし、結構視聴率取れるんじゃないかな。

183:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:52:40.20 QGPo4Wmq0
>>166
とりあえずそれスカパにメールででも進言してみれ

184:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:53:41.38 GTUaFS+u0
ベガルタ仙台マリーゼで女子版アジアCL、クラブW杯を目指していいでしょうか?

185:名無しさん@恐縮です
11/10/15 12:59:38.52 iR5RjtYc0
トヨタのおえらいさんが待つスタジアムに、
人気選手がアウディーで乗り付けちゃうのか?

186:名無しさん@恐縮です
11/10/15 13:10:40.23 QGPo4Wmq0
>>185
スタジアムに乗り付けるチームバスをトヨタにすればオールオケ

187:名無しさん@恐縮です
11/10/15 13:17:17.30 dHxbz3ed0
女子サッカーは攻撃力が守備力を上回ってる場合が多いし
悪く言えばザルなんだが、点の取り合いになっておもしろいべ

188:名無しさん@恐縮です
11/10/15 13:18:45.11 tWav9cAV0
Jリーグもつまらないのに、女子のリーグって最悪なくらい退屈。

多分来年には視聴率も一気に下がると思う

189:名無しさん@恐縮です
11/10/15 13:39:23.09 42GuREfI0
>>165
カナダは北中米ではなでしこがW杯でチンチンにしたメキシコより下なわけで


190:名無しさん@恐縮です
11/10/15 13:42:17.27 42GuREfI0
>>185
CWCでは浦和の選手が三菱の車で乗り付けてたからw

191:名無しさん@恐縮です
11/10/15 13:52:57.71 6y6Jqll70
女子の日韓クラブ選手権はもう何年も前からやってる。
ここに中国とオースト混じればACLやん

192:名無しさん@恐縮です
11/10/15 14:24:03.97 1jDAR42h0
>>1
どうせINAC神戸が出るんでしょ?

これが他のチームが出られるようになれば
女子サッカーの底上げが成功したといえるようになるんだがな

193:名無しさん@恐縮です
11/10/15 14:42:49.14 pxXQE1OMO
>>192
そりゃあ今期も来期も間違いなく人気の神戸が優勝すると見越したからこそ
トヨタも乗ったんだろ。来期は五輪もあるから話題性も持続しそうだし
企業アピール効果媒体として今の女子サッカーはうってつけだよ
今までがアレだから費用もさほどかからんしね

194:名無しさん@恐縮です
11/10/15 14:48:02.12 819b1ScTO
サッカーは怪我多いしどうなんだろな
靭帯やったり色々あるからな

195:名無しさん@恐縮です
11/10/15 15:06:47.96 41+GtpP+0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

トヨタがスポンサーについたか


日本の男女サッカーはじまりすぎだな



野球はおむつとか入れ歯安定剤しかスポンサーつかないけどwwwww


野球の親会社は朝鮮企業と層化ばっかりだしww


野球はオワコンww

196:名無しさん@恐縮です
11/10/15 15:31:13.95 u+TFfahS0
ビッチ杯って揶揄されるからやめとけ

197:名無しさん@恐縮です
11/10/15 15:38:41.06 diavcQH20
焼き豚なんJ民曰く、なでしこは1ヶ月後には忘れられてる、女子サッカーはマイナー競技

とはなんだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またしても彼らの願望は未遂に終わったらしい

198:名無しさん@恐縮です
11/10/15 16:30:20.48 KGGi7L730
>>187-188
どうでもいいがニワカすぎ

代表の実力
女バルサ軍団 なでしこジャパン   W杯メキシコ戦
URLリンク(www.youtube.com)


リーグも上位だと一応はこういう試合
岡山湯郷Belle×INAC神戸レオネッサ   先週
URLリンク(www.youtube.com)


で、それこそニワカは、特に後者の方を見て、
「やっぱなんか動きが遅い」だの難癖を付けるんだろうが、
スペースの取り方や入り込み、よどみないパスの受け渡し、
その辺は女の特性でもあって男子の一般より気分がいいほど、
足下技術も下手なわけでなく、一定のダイナミズム(そのへんは当然男子ほどじゃないが)もある、
観戦は十分可能なレベル。
少なくともくだらないバラエティ見ているよりはよほどいい。
無理だろうが知識を得るか偏見を抜け。

まあこれより下のチームになると、モタモタ度の方が相当大きくなっていく、が当面の問題だろうがな。

199:名無しさん@恐縮です
11/10/15 16:32:26.57 fYszsvWA0
日本で開催しても雰囲気が良く無い
ドイツ女子ワールドカップのあの雰囲気は日本じゃ出せない
特に米国との決勝戦のムードとスタジアムの美しさは日本じゃ無理

200:名無しさん@恐縮です
11/10/15 16:43:46.82 QBssiZFl0
今は種蒔きをしてる状態だろうな
これで芽が出るかはなでしこ次第ってところか

201:名無しさん@恐縮です
11/10/15 16:44:34.24 1XqQxyK40
URLリンク(hissi.org)
すげーな。エラを隠そうともしていない。

202:名無しさん@恐縮です
11/10/15 16:45:09.65 WN2bwMq70
もっとサッカー専用スタジアムが必要だな


203:名無しさん@恐縮です
11/10/15 17:10:51.64 42GuREfI0
>>193
今季はともかく、来季どうなるかなんてわからんよ
INACが一番メンバー揃ってるのは確かだが、怪我人や海外移籍する選手がいるかもしれない
中心選手が一人、二人抜けて少し歯車が狂うだけでサッカーは上手くいかないもんだ
それを立て直す常勝力みたいなものがINACにあるのかどうかはまだわからん
ベレーザの底力、育成力も侮れないしね

204:名無しさん@恐縮です
11/10/15 17:30:52.51 QnSoBw3I0
トヨタがスポーツに絡むとろくなことがないんだけど大丈夫か

205:名無しさん@恐縮です
11/10/15 17:36:15.24 AWKok+ph0
>>159
バスケがプロ化したら、グループ全体で負担がでかすぎるんだよトヨタは

JBL
トヨタ自動車アルバルク
アイシン シーホース
アイシンAW アレイオンズ安城
豊田合成 スコーピオンズ
豊田通商 ファイティングイーグルス

WJBL
トヨタ自動車アンテロープス
デンソー アイリス
アイシンAW ウィングス
トヨタ紡織 サンシャインラビッツ

206:e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX
11/10/15 17:50:12.95 Ihjpe8+30
 サッカーを協賛できるんは、TPP受け入れで農家をKO・どや顔の、輸出産業。
そうちゃいますのん?

207:名無しさん@恐縮です
11/10/15 18:53:29.05 n5LK+8Ca0
INACガーINACガーの輩は昔、ベレーザが無双してたことなんてちっとも知らないんだろうな

208:名無しさん@恐縮です
11/10/15 20:09:14.09 dHxbz3ed0
>>198
必死だなw

209:名無しさん@恐縮です
11/10/15 21:22:25.92 qTTNnCf40
いつもなでしこブームオワタとか中学生以下とかコピペしてる
キチガイ焼き豚は死んだみたいね

210:名無しさん@恐縮です
11/10/15 23:28:59.05 atWTl0vu0
つーか、サッカーは何故か比較対象が男子だが、同じ女子スポーツ
同士なら女子サッカーは別に言うほどマイナーでもないんじゃね?
平均2500とか4000とか、ショボく見えるけど、それは男子と比較するからであって
女子単独リーグでこれだけ客を動員できるスポーツって他にあるのか?

世界大会も、女子W杯は平均3万人規模だから、おそらく女子単独のスポーツ大会としては
おそらく最大規模だろう。
アメリカ大会では9万人入った試合もあったみたいだし。
男女共催大会がスポーツが多い中で、これは結構健闘している方だろう。

今回はじめてまともに女子W杯を見たけど、大会の雰囲気は素晴らしかった。
あんなに派手な表彰式してくれるスポーツは他にないと思う。
その辺は、男女関係なくさすがサッカーというところ。

211:名無しさん@恐縮です
11/10/16 00:37:08.08 k4Su3Gy60
まあブームそのものはすでに終わってるのかもしれない
でも、それでこの動員なら十分な成果なんじゃないか?

212:名無しさん@恐縮です
11/10/16 00:44:17.11 MNVsZydQ0
まあ、女子の選手たちも大金を望んでいるわけじゃないからな。
待遇的には、普通のリーマン程度の給料が貰えて、副業なしでサッカーできる環境
ができることが1つのゴールなんだろう。

213:名無しさん@恐縮です
11/10/16 01:12:47.48 SKWQFCuT0
さすがにトヨタ杯はないだろw

214:名無しさん@恐縮です
11/10/16 07:16:51.38 GcpjpdcI0
トヨタが動けば世界的大会を創設出来ちゃうんだもんな
すげーよ

215:名無しさん@恐縮です
11/10/16 11:34:08.78 fbXF9gqY0
トヨタはミクやったり機動力がたかいな
感覚が若いのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch