【音楽】J-POPには特別な魔法ある マーティ・フリードマン(米国人ギタリスト)at MNEWSPLUS【音楽】J-POPには特別な魔法ある マーティ・フリードマン(米国人ギタリスト) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しさん@恐縮です 11/10/15 02:51:41.73 P7EkTGg60 そもそも近田がさしてる その欧米の流行ソングってなんなのっていう どの辺なのか全然イメージわかないんだけど 651:名無しさん@恐縮です 11/10/15 02:51:42.17 nKYeQav7O 音楽は好きだが、ヒット曲はあまり興味なかったので宇多田とかあまりピンとこなかったけど、あらためて聴いてみるとあの震える人よりかなり震えるな。 FIRST LOVEとか光とかFLAVOR OF LOVEとか。 652:名無しさん@恐縮です 11/10/15 02:52:08.35 2jWb614S0 歌謡曲は良いと思うけど、Jポップと言われるものに さほど興味は無いわ。 653:名無しさん@恐縮です 11/10/15 02:52:19.36 pOzy/riI0 >>646 ラップが主流? なってないじゃない ドラゴンアッシュもケツメイシもGReeeeNもFUNKY MONKEY BABYSも みんなメロディのある曲を歌ってるよwww 654:名無しさん@恐縮です 11/10/15 02:53:14.24 jhVji5Mm0 >>646 ラップが本当に受け入れられてるかどうかは微妙だな。 ラップを「使っている」歌手やグループは多いけど。 日本で売り上げ的に宇多田ぐらい主流になったヒップホップ系の歌手は大して思い浮かばない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch