11/10/14 09:44:04.42 xcDhGJL80
2
3:かばほ~るφ ★
11/10/14 09:44:04.44 0
>>1からの続き
既定路線どおり真弓監督が来季も指揮を執れば、後任候補として十分に時間をかけて招へい準備を進めることが
できる。しかし、今オフ招へいとなれば、組閣面などで11月中が“空白期間”となり、球団内にはチーム改革
が遅れることを懸念している向きもある。
このため同時進行で、内部昇格を検討。筆頭候補となるのが和田打撃コーチだ。誠実で熱心な指導で、かねて
監督候補として球団首脳陣の評価は高い。また昨季にウエスタン・リーグ優勝を果たした、前2軍監督で
評論家の平田氏もリストアップされている。
ただ、今回のポスト真弓人事は、想定外のチーム低迷に起因する。球団には将来的に、昨季限りで引退した
矢野氏に長期政権を託したいビジョンがある。このため、来季政権に矢野氏を入閣させ、帝王学を学ばせる
プロジェクトを発動させる可能性が高い。
一方、監督人事の最終決定権を持つ坂井オーナーは、夕方に大阪市内で取材に応じた。真弓監督の進退問題に
関しては「いつも言っているとおり、きのう、きょうで変わるわけでない」。3位なら続投かとの質問には
「条件をつけるとは、何も言ってないですけどね」とだけ話したが、虎を取り巻く環境は、風雲急を告げている。
4:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:44:05.80 rUR6vTam0
2かよ
5:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:44:46.36 wii1pIgkO
落合にしたら最強になりそう
6:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:45:28.14 qzrGJSdvO
とりあえず掛布にやらせておけ
7:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:46:02.00 1KCHZDX60
歴代ショートを監督にするのがつくづく好きな球団だな
8:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:46:32.09 CNqrYsTY0
もう梨田でいいよ
9:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:47:09.55 AHe4gO3cP
>>5
デイリーが阪神を叩きまくるとか胸アツ
10:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:47:23.25 /zjvFmtd0
強くしたいなら落合一択だろ。あとは色々めんどくさそうなのを受け入れられるか
11:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:47:32.33 9niYK3Zb0
矢野の入閣なんて落合受け入れるのかよ
12:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:47:35.29 pvqzIEGT0
落合一択
13:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:47:37.16 AgIYswFoO
全員日替わりでトラッキーの中に入れてやるとか
14:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:48:00.47 39rdl1IKO
>>6
勘弁なw 事業と野球は無縁じゃないぞ きっとまた潰れる
15:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:48:12.59 jRnvfOkt0
まぁ当然だわな
中日はせめてアドバイザーとかで繋ぎ止めておけばいいのに
落合阪神なんてなったら中日にとってはマイナスだし
来年からしばらくはBクラスで低迷だな
16:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:48:26.55 S623bPAn0
落合は関西のノリや空気があまり好きじゃないタイプだと思うが・・
17:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:48:33.71 t/yo1kR60
秋田人は関西が嫌いだから、阪神のオファーを受けることは絶対にないよ。
梨田は渡辺二郎と密接な付き合いがあるのに雇って大丈夫か?
まあつまるところ和田サンでいいじゃね?ってところかな
18:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:48:35.41 ALThKgCd0
既定路線どおり真弓監督が来季も指揮を執れば、後任候補として十分に時間をかけて招へい準備を進めることが
できる。しかし、今オフ招へいとなれば、組閣面などで11月中が“空白期間”となり、球団内にはチーム改革
が遅れることを懸念している向きもある。
和田だったら何も変わらないだろw コーチだって2軍から中西や八木を昇格させるだけだしチーム改革自体無理
19:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:48:50.83 fUd+XxGL0
和田は無い
20:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:48:54.15 WqeXp0wE0
和田さん地味だけど好きだったな
21:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:48:55.08 TBX6w8b50
今のハムみて梨田とか正気なのか
22:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:49:09.83 +J2x4lGJ0
いやいや和田も首にしないとダメに決まってんだろwwwwwwwww
23:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:49:15.55 OCoY13oc0
ノムサン
24:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:49:17.60 /zjvFmtd0
落合は嫁さんと健康面次第。話が来れば受けるだろ
25:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:49:19.30 2b9CMqpi0
梨田さんになったら遺跡ネタやグランシャトーネタでイジられるよな
つかグランシャトーの契約切られそう
26:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:49:26.76 nLm8BJE50
なんだかんだ、どこも落合がいいのね
27:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:49:35.45 +0qvq0R/0
落合で頼む!
真弓になってからほとんど甲子園に行かなくなったが、
落合になったら最低10回は行く!
28:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:49:37.04 nwww48iz0
勝ちたいなら落合呼べ
間違いなく強くなる
阪神なら、強ければ客も入るだろう
29:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:49:42.35 4ZYRo7c50
>>17
和歌山に落合記念館があるだろ。
30:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:50:20.63 A6LjKAiiO
やべぇ。
落合阪神になったら中日ファン辞めて阪神ファンになるわ。
31:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:50:23.90 c5ExlU0K0
清原監督で金本コーチや!
32:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:50:31.65 3uxy62x80
落合だけはファン心理、落合自身から考えてもないだろう
和田と平田は能力に疑問
となると、近鉄の監督経験もあり土地的にも問題ない梨田しかないな。
33:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:50:50.36 uf5tkCu80
落合は森繁とセットの恐怖政治じゃないと勝てない
34:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:51:01.62 9tqjSzRM0
川藤タイガースあるで!
35:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:51:27.59 iQuwClfV0
野村復帰でもいいんじゃね
いつポックリ逝くかわからんけど
36:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:51:31.97 MP1kPOxV0
落合にしたら阪神崩壊だろうなww
落合を受け入れられるなら阪神は常勝軍団になるわ
37:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:52:04.78 ALThKgCd0
>>5
阪神監督になったからこそ継続だろうが。
38:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:52:24.26 CNqrYsTY0
落合はいらん
森繁だけ欲しい
39:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:52:32.43 OuUZWESb0
落合でいいじゃん
もう阪神のチームの顔とかカラーとか無いんだから
金積んで寄せ集める巨人のパクリチームとして頑張れ
40:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:52:35.44 swbIkiW1O
落合のところはババアが決めるからな
かなり中日に怒ってたから決まりだろう
41:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:52:54.28 0FbCD7aZ0
とらドラだな。
42:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:53:01.99 nLm8BJE50
落合大人気
43:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:53:11.58 mugEwk5O0
,,-''"< へ <>.( .\
,,-''" `) <'、〉、>_ヽ_
/ ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、
/ / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
,' / /''" ̄ ,;;;;;,,,,, '、|
| , ' / ,;;=''" .,, ‐-、`!|
'、 ./ / ;:''"/ヽ` .( 'r・‐、 .ヽ
'、 /.'/ /,x・'フ ; ヽ、`".ノ i
'、/ ', 二".,ノ .(.c.2'、" .|
/⌒ヽ」 ."´ .|`.::ヽ::.'、 .|
\くヽ .! /,ニヾ、 .|
ヽ._ノ'、 .,' ;:'/i .|
| ヽ `''ー' .| . ,'
| .\ `ー'゙ ,'
ノ\ ` ,,_ _ノ、
-''" ! `''-,, "''ー‐''"ノ| `"''-
44:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:53:29.89 gW71GO2u0
落合と交渉なんて今は出来ないだろ
45:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:53:50.31 nLm8BJE50
落合は巨人に行くから大丈夫
46:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:54:24.97 vcnceR6v0
アレを切れるのは、アレ本人だけ さすがの落合も、自称市民団体のテロ集団には逆らえない
本気でチームのこと考えたら、プレーイングマネージャーでアレにするしかない
47:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:54:29.42 t/yo1kR60
なら川藤でいいんじゃね?
人気も盛り返すよ
48:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:54:33.37 +ZZ7mTQyO
落合監督
梨田ヘッド
真弓広報
49:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:54:42.64 frUoGriHO
ヨゴレになった途端、オレ流株急浮上。
落合は糞味噌フロントに感謝しなきゃだな。
50:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:54:45.13 OuUZWESb0
>>42
実績は抜群だから
監督が変わっただけで優勝できるなら苦労しないのにな
51:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:54:56.01 pDIHRrJi0
「老害を切る」という1点を成し遂げるだけでいいから藤田平にやらせて
52:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:54:57.43 WYE7Fc8B0
落合就任は
信子が許可するかどうかだな
53:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:55:08.43 g8I96OQQ0
バカか?www
落合が阪神タイガースの球団体質に耐えられるかっつーのwwww
54:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:55:20.88 73jrGmgz0
落合にやらしたら金本は開幕からスパッと切るんだろうか。
そこだけは興味ある。
55:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:55:32.11 KTh/Xc+U0
新庄監督MADA-?
56:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:55:38.26 yDIPxx/4O
>>45
巨人は原続投や
もうずっと原だろあそこはナベツネ生きてる限り
57:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:55:38.86 YXQY5iyY0
勝手に木戸だと思ってた
58:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:55:46.64 W6W0243w0
__________________
,.r‐''''..................................-、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::}十{:::::::::::::::::::i
!::::::::::::::::::::__,,、--''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ヽ
|___--彡 ̄ ―- ヽ i''''""
| | / ̄  ̄ヽヽ }
|ソ- ; /二ヽ /二 ヽ__ Li << 金本? 今年で終わりやからええかと思うとったけど 来季もおるらしいな
{ i ヾ|\_//・__/ }⌒〈ゝ・__ヾ_..|゛l
ゞゝ| ヾ 二ソ.ノ ;ヽ '二..' ..|ノ オレも残って コーチ陣入れ替え? そらそうやろ? 全部コーチの責任や!
ゝ_| /. - ゝ ..|
ヽ ^π´ ノ./ ・・・徳島ちゃうぞ コーチやぞ!
ゝ ヽ (-<lエl>-i /
| \ 丶ー一 ´ /
ノヽ 丶,,_____ノ 松井? 来年来るで! 福留も西岡も来るで! これは昨日見た夢やけどな
__ノヽ "''- ,,_____,,|ヽ
\ }´''- ま、オレが監督やから 優勝は出来ひんけどな・・・・・
59:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:56:14.55 S1aV5usC0
デイリーはなぜか落合に好意的な記事が目立つ
60:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:56:20.86 3LsXRU+g0
真弓
落合
梨田
野村
吉田
和田
新庄
金本 プレイングマネージャー
61:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:56:22.90 ufT205rO0
新庄が監督やって『代打オレ』熱望!
62:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:56:27.03 vkpBIFxy0
和田、平田は地味すぎるだろ。 藤田平を彷彿させる・・・
63:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:56:36.12 ALThKgCd0
>>40
落合記念館存続させないと駄目だし、フクシ夫妻は養わないと駄目だし
横浜でも阪神でも引き受けるさ 追い出されたロッテはないだろうけど
阪神は社長の南が保守的だから「和田君がいい 彼は生え抜きだし誠実な性格で選手の人望も厚い」
とかいって和田に決めるだろう
64:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:56:46.86 W/PPPP6y0
落合はともかく確実度では梨田だろ
近鉄で真弓と一緒に監督してたし
65:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:56:53.26 myL+8gY20
>>15
中日は、縛らないからどこででも好きにやれって言うスタンス
フロントの派閥が変わったから、完全追放
66:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:57:07.70 A6LjKAiiO
>>46
落合なら川崎みたいに金本を開幕投手にして引退させる。
67:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:57:10.73 HMTK4hS70
落合人気すぎワロタ
68:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:57:10.25 JJGD41Mr0
次期監督はオマリーで決まりやで
69:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:57:12.74 gW71GO2u0
落合になったらまずユニ変えるぞ
しかもフクシくんのデザインだぞ
70:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:57:16.92 TqE3NiP80
かつての近鉄の「男前首脳陣」
梨田監督
真弓ヘッドコーチ
小林投手コーチ
小林はもうこの世にいないなぁ…
71:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:58:16.35 WkspaAPf0
落合は阪神にはいるなら
まず江夏に声をかけるぞ
胸圧じゃないか
72:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:58:12.70 B7aoklg+0
オマリー監督か田尾監督でいいと思う
73:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:58:24.07 KbOrZCyw0
断然 落合さんにお願いする
74:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:58:32.31 yDIPxx/4O
>>63
横浜は金出せんだろ
なんだかんだで阪神しかない訳よ落合の要求に叶えうる球団は
75:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:58:45.06 d+kL0mM00
矢野監督で
76:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:58:50.64 FxCz3sen0
解説聞いてれば野球理論が江川並にずば抜けてて掛布一択なのに
フロントは馬鹿で情弱
77:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:59:02.17 oeUaMbhUO
花咲かせたのは仙さんだけど。
種巻いて畑を肥やしたのはノムさんだからなー
最近新人の台頭もない平均年齢も高めだし
ノムさんの監督も十分ありだと思う
78:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:59:15.73 BZmysmyZ0
中日ファンだけど、これで落合がマジに阪神の監督になったら、中日ファンやめる。
球団史上初の連覇を為し遂げた監督をクビで、
後任が過去に中日の監督を既に失敗している来年71歳なるじじいだもん。
こんなバカなフロントのチームには付き合いきれん。
79:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:59:22.35 OsARPVSa0
結局csで負けるから誰でもいいわ
80:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:59:35.27 k8sXS6H4i
なんや
81:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:59:39.57 S623bPAn0
>>63
評論家、講演、執筆、営業等でも十分存続できると思うけど
82:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:59:39.87 qEmJ+Arc0
落合ならどこ行っても毎年Aクラスにしそう
ただし横浜以外
83:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:59:40.02 u8IMoK/A0
バレンタイン(キリッ
84:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:59:55.09 lqUvxnuS0
チームのカラーがあるから落合を監督にしてもどうだか
野村だってダメだったんだ
85:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:00:15.00 nLm8BJE50
WBCは 落合がかんとく
落合JAPAN誕生!
86:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:00:17.13 WkspaAPf0
>>82
いや落合なら信子なら
87:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:00:21.41 dkyeZJTcO
>>64
IDがエガちゃんぽい
88:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:00:34.79 OuUZWESb0
>>78
落合が阪神の監督になる事と中日のお家事情は関係ないだろ
89:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:00:44.01 uy6MUaiI0
新庄でええやん
90:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:01:25.75 l3OvPbjQ0
雑音の多さは間違いなく日本一だから
落合はやりにくいだろうな
時期的な問題もあるし結局地味なOBでまとまりそうだ
91:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:01:28.86 MgDrgrH00
>>69
そんなに星野のドジャースパクリユニがよかったんだ
落合が監督になってまずやるのは、背番号の変更だよ
92:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:01:33.34 gkNZR9Bo0
落合にしろ梨田にしろ日本シリーズ戦う可能性が有るのにシリーズが終るまで交渉待つのか
CS逃して即解任なら直ぐに監督とか決めないとドラフトや秋季キャンプなど困るだろ
93:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:01:51.50 gW71GO2u0
しかし連覇に導いた監督とコーチ陣がごっそりフリーだもんな
他球団からしたらオイシイ話だよな
94:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:02:13.11 i8K6IfF5O
もうオチでええやん
95:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:02:15.39 anpDrzGM0
暗黒時代、和田さんが打撃10傑に載ってるのを見るのが心の支えでした
でも監督としてはどうだろう?
96:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:02:19.46 StrUbeJPO
>>85
選手は出しません
97:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:02:20.87 AhpUIdby0
掛布、バース呼んでこい
98:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:02:49.24 A6LjKAiiO
>>82
横浜でもやってほしい。
現有戦力で能力10%UPで優勝とかやりそう。
99:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:03:10.98 2b9CMqpi0
>>63
>「和田君がいい 彼は生え抜きだし誠実な性格で選手の人望も厚い」
生え抜き重視で監督に据えてはみたが
これでちょっとでも成績悪くなってファン(つか在阪スポーツ紙や放送局)の突き上げ食らったらいきなり解任
てな流れこそ古き悪しき時代の阪神フロントだったよな
100:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:03:24.68 uoUjYpHc0
智弁の高嶋でいいよ
101:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:03:31.77 kPdIUcKq0
落合と中日スタッフ
まるまる
呼んだら
向こう10年優勝できるがな
102:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:03:35.12 nLm8BJE50
掛布を救済してやれよ!
103:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:03:50.31 B7aoklg+0
もう守道を選んだ味噌みたいに
こちらも負けじと安藤さんかムッシュに監督を任せてはどうだろう
104:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:04:42.19 wii1pIgkO
カラーはあんまり合ってないけど落合+阪神になったら多分どこも勝てないだろ
無双がはじまるよ
105:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:05:13.17 PDbNrqPo0
>>101
一年で喧嘩別れ
落合のマスコミ応対に
関西メディアが排斥運動起こすのがオチ
106:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:05:24.02 o18CAHInO
是非監督落合でコーチに川相と森連れてきてくれ
107:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:05:27.17 UlMKm+Nb0
落合や梨田にあっさり断られ、結局つなぎと割り切って
負広復活に一票
108:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:05:55.42 /zjvFmtd0
投手陣だけ整備すりゃ余ほどのバカじゃない限り勝てるって
109:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:06:07.31 9nFrIwiX0
>>78
>これで落合がマジに阪神の監督になったら
これと
>球団史上初の連覇を為し遂げた監督をクビで、
>後任が過去に中日の監督を既に失敗している来年71歳なるじじいだもん。
これに何の関係があるんだ?
中日の監督やってるうちは阪神の監督には絶対になれないが、首になった後に
落合がどこの監督になろうと、そのまま隠居生活を送ろうと、首のこととは全然
関係ないじゃねえか
どこの監督も受諾しなかったら、お前が言う「馬鹿なフロントのチーム」を来年も
応援するのか?
110:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:06:42.55 gzU24pjB0
阪神に落合とかふざけんじゃねええええ
111:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:07:01.23 rPTtwMR40
いいかい阪神様ホントに強くしたいなら
今年中日をクビになる監督、コーチをそのまま阪神に入団させろ
今残ってる阪神のコーチは数人でいい
梨田はダメだよど素人がそう良く見るだけ
強かったのは前の外人監督の遺産だよ
今のチーム見て見ろメタメタだろ
来年はAクラスも危ない
112:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:07:04.65 5r3uv5n80
>>105
デイリーは落合に好意的だぞ
ていうか、前に落合の話は勉強になったってデイリーの記者が書いてるの読んだ
監督が言いたいのはどういうことだろうって考えるのが勉強になるんだってさ
113:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:07:06.68 t/yo1kR60
だいたい阪神に落合の年俸3億7千万円を払えるのか?
中日が切った理由の一つに高額年俸があるんだぞ。
守道はせいぜい5千万だからな。
落合の名前じゃ客が呼べないのは中日の不人気を見れば判るだろ。
売り上げは上がんないぞ
114:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:07:17.77 gW71GO2u0
星野の監督にしちまった事が裏目に出そうだな
落合は阪神には行かないだろう
115:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:07:52.89 ZQi7CfDI0
じゃあ梨田にグランシャトーサービス券3枚賭ける
116:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:07:55.02 KRAONTA20
落合が阪神に行ったら阪神ファンになる
117:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:08:00.10 qdiUA+ynO
落合がなったら金本さんどうすんだろ…w
118:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:08:10.09 OuUZWESb0
>>113
阪神って集客数No1じゃねぇの?
119:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:08:15.79 p/b7LmgI0
>>103
安藤プレーイングマネージャーか・・・
120:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:09:17.74 zLYSQMD7O
オレ竜からオレ虎になる可能性があるんだな。
121:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:09:40.35 2b9CMqpi0
>>113
阪神の場合監督が誰でも勝てば客は入るからなぁ
122:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:09:42.39 yDIPxx/4O
>>112
デイリーもちょっとは新聞社らしくなってきたなw
123:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:09:54.97 puyDqTK40
中日も阪神もおっさんだらけやん
124:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:10:01.58 4ZYRo7c50
落合野球の集大成を飾る瞬間は近い。「いいでしょう。日々、成長を遂げてるわ。大したモンだ」。
落合監督も確信した。種をまき、水をやり、芽を出した息子たち。もうすぐ心の底から笑い、抱き合える。歓喜の涙を流す。いざ、決戦の地に乗り込む。
URLリンク(www.daily.co.jp)
落合に好意的なデイリー。
125: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/10/14 10:10:16.95 n31LkMBO0
落合政権になったらスポーツ新聞バタバタ消えそうな気がする。
まあ、くだらないノイズメーカーなんか消えてもナントもないけどね。
126:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:10:17.52 I7XWXeX/0
落合はマスコミに大バッシングされそう
本人は平気だろうけど
127:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:11:45.77 kPdIUcKq0
ファンにマスコミに受けがよくて万年bクラス
と
落合と
どっち選ぶかやな
128:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:11:46.00 X6pfxmf6O
監督桧山
代打俺
129:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:11:56.92 gI7o+NBn0
>>113
アレに大金払っているんだから、阪神なら問題ないだろう
130:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:12:00.54 2/VXAzJk0
落合狙い→怒りの撤退→梨田就任
この流れが阪神にお似合いだな
131:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:12:17.58 TDKPrfL00
俺は阪神は純血主義を捨てるべきだと思う。
話題性も含めて強力な巨人OBを招聘したらいいと思う。
桑田監督だ。
外れでも江川監督。
桑田 対 原なんてワクワクするじゃないか。
巨人も田淵監督や掛布監督にしたらいい
132:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:12:19.98 EV16i00BO
梨田と落合は記事を面白くするために思い付きで突っ込んだろ
133:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:12:26.15 zit6h9lZ0
俺ならチーム再建の為に落合にするけど関西人は落合嫌いな人多そうだよね
134:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:12:36.90 1KCHZDX60
確かに落合がなれば、阪神・中日・楽天・オリの因縁が面白い
135:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:12:54.34 3jTENTVh0
落合の場合コーチとかにOB入れてくれないぞ
136:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:13:18.39 KRAONTA20
>>133
中日ファンだって本気で落合嫌ってるのは一番のとっしょり層だけだよ
137:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:13:36.07 ROm9y1dG0
落合監督、梨田ヘッドでもう決まってるから
そのためにわざわざシーズン中に発表したんだし
138:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:13:44.21 gkNZR9Bo0
もし落合が阪神の監督になったらエモヤンとか落合叩きしている解説陣は今まで通り叩けるのか
139:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:13:45.26 BAZMwYV90
>>131
星野とか野村のどこが純血なんだ
140:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:13:54.03 ALThKgCd0
>>130
落合も梨田もなくて和田就任がこれが可能性が大なんだけどね
デイリー以外はそういう報道だし
141:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:14:10.42 Z+v9BOdj0
金本って会社の方針だろ?
なんで落合がそんなクソみたいな阪神にいくのさ
142:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:14:14.48 9nFrIwiX0
>>129
GMとかいう役職にも大金払ってたしな、金は持ってるだろ
143:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:14:20.26 WijYxjwNO
落合や梨田は今年で契約切れだが、ヤンキースにも契約切れる人がいたような・・・
144:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:14:23.80 4RG4xcyHO
落合監督
コーチングスタッフ
立浪
古田
桑田
145:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:14:30.41 1KCHZDX60
>>131
そもそも純血主義なんて全然もってないぞ
146:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:14:39.49 lwDjVwCYO
OBなら江川が居るな
147:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:14:41.73 WX2/7XPm0
ああいう、やる野球も性格もニヒルな落合を
関西人は受け付けるのかね?
最も遠いものだと思うが。
148:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:14:48.14 FtwVVdrV0
落合は、阪神の監督はやらない
何年後には巨人の監督になっているよ・・・。
149:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:14:55.44 BTX1z41jO
デイリーは落合の事を理解しようとして勉強してるのがわかる
ただ関西のテレビ局は落合と言う人間を全くわかろうとせず金村の言うことを真に受けて叩いてるんだよなw
そう言うところを変えないと落合監督は無理だろ
いっそ関西人に親しみのある朝おき太くんが監督するのはどうだろう?
150:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:15:02.26 t/yo1kR60
>>129
アレッてアレキのことか。球界初ショフトと言うポジションを生み出したアレキのことなんだな?
うーーん納得しかけてる自分がいる・・・
151:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:15:17.28 k0eKUINj0
>>135
印象論で語るのはやめましょう
今も中日OBはコーチにいるし、来年も残留です
鈴木孝政や宇野だって使いました
152:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:15:18.29 2/VXAzJk0
>>140
川藤でもいいんじゃね?と思えてくるw
153:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:15:21.05 qfplNmvl0
落合はロッテじゃね
154:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:15:36.83 4ZYRo7c50
>>138
エモヤンって落合に個人的に何かされたんかね?
何であんなに嫌ってるんだろう。
155:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:16:02.09 IkPJOsKj0
落合は来うへんよ。いくら金積んでも。
受けるとしたら巨人かWBCくらいや。
156:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:16:15.09 B7aoklg+0
ここまで川藤監督の名前無し
おまえらには本当がっかりだ
157:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:16:26.06 cn2hbgrC0
>>44
普通にできるでしょ。
158:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:16:34.11 kPdIUcKq0
>>145
じゃあ
中畑でもいいよな
159:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:16:38.34 H4hOcuPY0
>>148
落合は浪花節のおっさん
マスコットも大好き
160:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:17:11.69 nM4HF0280
和田って最強時代も最弱時代も知ってる
貴重な人だよな
161:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:17:29.80 IkPJOsKj0
梨田はアカン。いやらしい顔しとる。
162:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:17:32.21 G6Swq8Lg0
猪俣監督でいいだろ!寿司職人からの一日も早い復帰を!!
猪俣!猪俣!猪俣!
163:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:17:47.14 4yXJi2rm0
解任かw
164:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:18:02.58 ALThKgCd0
落合は好き嫌いが激しいから知り合いだったロッテ関係者が声かけてきても
しれっと無視するような男
そりゃ人によっては評価が変わるだろ
165:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:18:14.19 KWT1/4+i0
王や星野(いまだに現役)は老害だったな。
野茂、イチロー、松井が近い将来監督になれないと。
166:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:18:32.42 IkPJOsKj0
こん中やったら平田がマシや。
167:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:18:54.42 Z4Xw5iVl0
>>141
落合は空気読めないぞw 会社(阪神のフロント)が「金本を使え!」
つーても、平気でスタメン落ちとかかますタイプ。
会社の方針が読めない人だから、優勝できそうな状態で首を宣告
されてしまう珍しい人。阪神に監督で迎え入れたら、泣くのは
フロントと金本になると思うよ。
それはそれで面白いw
168:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:19:13.82 O14pX5BgO
>>154
キャンプに取材に行った時に落合 森繁から反感買ったから
169:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:19:24.93 s9cX8SYw0
やきうはもっとマシな人材いないのか?
170:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:20:08.18 gI7o+NBn0
>>150
そら、アレ言うたら、アレしかおらんよ
レフトの地縛霊のアレよ
171:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:20:13.16 BTX1z41jO
>>138
東映と南海のOBのエモヤンが阪神を叩けない理由はない
しかもエモヤンは落合は叩くけど中日は叩いてない
172:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:20:23.22 gW71GO2u0
>>169
サッカーなんか外人ばっかじゃねーかw
173:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:20:32.86 ROm9y1dG0
>>154
素人が知ったかで解説するんじゃないと落合に言われたからw
174:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:20:39.58 KrCH9NiV0
ID:Z4Xw5iVl0
175:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:20:43.12 1KCHZDX60
>>158
むしろ清原だな
176:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:20:46.72 TDKPrfL00
島田紳助監督
清原和博ヘッドコーチ
渡辺二郎乱闘担当臨時コーチ
清水健太郎ドーピング対策室長
177:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:20:50.34 cNVd/ine0
>>122
デイリーは
落合が「投手の事は俺に聞くな」って言われたら
ちゃんと森繁にコメントを伺ってる
監督よりももっと直に接してるコーチにちゃんと聞くのがデイリー
178:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:20:56.78 QUiIy0Vv0
落合が監督引き受けたら大阪湾で死体となるかもしれん
179:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:21:32.59 AHe4gO3cP
タテジマをヨコジマにして、清原監督、桑田投手コーチ、立浪バッティングコーチの
PL内閣で。
180:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:21:33.81 G6Swq8Lg0
和田は一度見てみたい気もするが、選手に厳しい采配が出来るのか疑問。
その点、猪俣なら大丈夫。もし落合監督が引き受けてくださるなら5億円を用意するべき。
181:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:21:39.04 ceKPofZI0
俺は和田のファンでな
182:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:22:15.60 f1Ny7t70O
落合の巨人監督は有り得ない
巨人は生え抜きのタイトルホルダーにしか権利を与えない
といってももはや江川と松井くらいしかいないけどな
183:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:22:27.36 1KIR7+Cw0
バースを監督にしたら、阪神弱くても文句言えるヤツいないと思う。
オマリーではダメだろうけど。
184:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:22:35.12 /1OfwEce0
平田って2軍優勝何回か経験してるしいいんじゃね
ただイマイチ華に欠けるが
185:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:22:57.83 wii1pIgkO
おまいら、ゆでたまご忘れてないか?
186:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:23:04.36 ItacBQl/0
落合は最低でも一年は休養するよ
やるとしたら再来年だから巨人が持っていく
タイミングが悪かったな阪神
187:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:23:13.07 8BkbrJfW0
>>7
>歴代ショートを監督にするのがつくづく好きな球団だな
だから短じかいのか・・
188:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:23:35.29 Z+v9BOdj0
>>167
そんな監督とわかってるのにフロントがわざわざ落合よぶのか
189:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:24:47.57 gW71GO2u0
>>186
ここで阪神の監督引き受けちゃうと巨人の監督出来なくなりそうだもんね
190:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:25:17.03 1KCHZDX60
>>182
江川が生え抜きとか冗談だろ
191:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:25:42.98 t/yo1kR60
>>185
板東はヤク○と因縁深いからどこからもオファーが掛からんだろ。
中日も立浪を監督に迎えることはできなくなったし、梨田もそういう意味で
切られたんだと思っていたがな。
192:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:25:54.90 ALThKgCd0
巨人の落合監督なあ ナベツネも落合評価してるがどうだろうか
193:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:25:59.57 IkPJOsKj0
落合 × になったから梨田とは無しだ
194:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:26:26.06 FucMjmbm0
梨田とかいらん
落合はないわ
順番から考えて平田が有力だろ
次が和田
195:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:27:04.08 wii1pIgkO
>>183
今政治家やってんだな
196:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:27:04.33 aRjgWxeD0
>>192
広岡もっていう話あったなあ
197:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:27:06.97 ALThKgCd0
>>191
梨田はない もしそうなら監督候補にも挙がらない
198:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:27:12.92 I3cbT/ew0
木戸のこともたまには思い出してあげてください。
199:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:27:14.47 IkPJOsKj0
その次が岩田
200:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:27:26.36 DUZ9azXn0
城島監督兼捕手が一番余計な金掛からんでいいんじゃね?
本人もお山の大将やりたそうだし
嫌々遣らされてる真弓みたいの見るのはもうコリゴリ
201:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:27:54.58 cU0zRLcI0
阪神フロントの動きは外野には読めない・・・
身内重視、人情起用なのか
外様でも実績と話題性あれば受け入れるのか読めない
ブレーザー以来の外国人監督もそろそろ見てみたい
202:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:27:55.59 Z4Xw5iVl0
>>154
江本ってサラ金系(朝鮮系)の連中と懇意でよく一緒に飲んでるのよ。
現役時代から態度が横柄で、目上には厚く、目下とか後輩には威張る
ので人望が薄い。
江本がアホなのは、目が利かないことw
江本が尻尾振ったり、媚び売って近寄った奴がことごとく、監督
から外れたり、企業の出世コースから外れたりするの。選挙に出馬
しても片っ端が「逆張り」になる。よほど人を見る目がないんだろう。
そういうのが過去に何度もあって、都合がいい時だけ連絡してくる
ので嫌ってる人は大勢いる。監督やコーチの話もない。
203:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:28:07.58 BTX1z41jO
>>182
もしかしてだが真弓も阪神の生え抜きと思ってるだろw
204:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:28:28.74 9Ca/ZSly0
落合に一票!
205:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:29:49.49 wii1pIgkO
中日=バルセロナ
巨人=レアルマドリー
阪神=ユベントス
こんな感じ?
206:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:29:50.49 J1zClNSAO
>>183
世界の王をゲタで殴ろうとしたクズファンだぞ?結果出さなかったらやじしまくりだろう
207:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:29:53.27 tg2r0kKw0
久慈でいいな
208:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:29:57.04 G21Q+6DX0
あれ?
木戸は?
209:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:30:16.99 IkPJOsKj0
真弓はん。来年は東芝シートでニヤニヤしといて。
210:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:30:41.46 t/yo1kR60
>>197
>同誌にコメントするスポーツ紙デスクは、「梨田監督は『紳助さんとは近鉄の監督時代から仲がよかった』と、
>しみじみ話していました。実際、二軍選手のために講演を頼むと紳助さんが快く引き受けるなど、
>良好な関係が続いていたようです」と語っているほど両者の関係は親密だった様子で、
>それ故に、紳助さんの引退会見から4日後、梨田監督の退団報道が出るや、
>「首位を争うこんな時期に突然出た退団報道には、『紳助騒動と関係しているのではないか』と
>笑えない冗談を言うメディア関係者もいた」(スポーツライター)という。
211:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:30:47.63 GFNek/+l0
家族揃って阪神ファンだが次は落合監督でよろしく
212:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:30:52.67 ls4LFSyl0
球団事情に従っただけの金本擁護以外は和田で何の問題もないと思う
矢野入閣もあわせて老害一掃して欲しい
213:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:31:17.80 xJFV3KKF0
>>70
でも打撃コーチが正田だった
214:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:31:23.65 vLiow0Cg0
「中日の監督」というのもいろいろ難しい仕事なんだけどw
一応OB主要派閥の支持や社長とかのバックアップがあるという条件だったから
落合は受けてその上で好き勝手やってた
(そのへんが怪しくなってきたからこその退任でもあるわけだけど)
「阪神の監督」なんてもっと難しいお仕事なのに
そのへんの保証がない状態で声をかけたって即座に断られて終了だろう
215:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:31:36.01 MKDXYwsb0
時間が無いから内部昇格か阪神OBだろうな。
となると和田か平田かだが、平田の場合、去年のオフ
真弓のつめばらを切らせる形で退団させたばかりだから
平田は無いだろう。となると、和田しかないな。
216:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:31:39.07 gW71GO2u0
落合=モウリーニョ
217:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:32:21.51 memGdBt80
和田・山脇・久保の3バカなんて真弓以上のガンじゃねーか
真先に追い出さなきゃいけない奴が監督候補とかどんだけ上の者のケツなめるのがうまいんだ
218:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:32:52.39 pli+TTS20
落合博満から猛虎魂を感じる
219:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:33:00.73 TDKPrfL00
楽天の山崎のプレイングマネジャー
220:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:33:08.13 ReCJop/90
落合じゃ、無理
性格に難ありで、とても阪神の監督はできんわ
やりたい放題できる球団じゃないとアカンわ
221:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:33:19.86 Z4Xw5iVl0
>>188
俺が言いたいのは「呼んだら阪神フロントが馬鹿だ」って話w
マジック2 だよ。落合が素直に会社の指示に従うなら、現在、
優勝争いに関わってるのに中日が首になんてしないって。
常に「俺流」だろ? ありゃ治らん。
それでいいなら呼べばいいが、落合は金本は使わないと思うぞw
野村のジジイのほうが、まだ空気は読める。普通は和田だろ。
222:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:33:37.17 OTm48NBm0
>>182
大昔の三原や水原という例がある。
それに巨人は選手として在籍経験があるなら
監督はOKというスタンスでは?以前は生え抜き絶対主義だったが。
223:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:33:40.12 7ONkmmxK0
和田とかw
224:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:33:54.45 5huGL3vg0
>>214
好き勝手やってたっていう言い草がすげーな
よく8年もこんなバカのいるところで結果出し続けたな、落合も
225:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:34:05.66 MY4NAyyJ0
>>1
落合が一番気にしてるのは
一緒に切られたコーチ陣のことだろうから
阪神球団が本当に招聘したければ
あのコーチ陣を関西マスコミで囲っちゃえばいい
そうすればまず1年くらいの休養後に
阪神監督になるんじゃないか
226:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:35:19.80 NtNntmYL0
アカン優勝してまう
227:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:35:32.60 IkPJOsKj0
和田さん嫌いじゃないが会社でいうたら部長クラスやろ。
228:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:35:34.37 GFNek/+l0
阪神優勝した時の盛り上がりと経済効果は中日の比じゃないし
しかもファンは強ければOBだろうがなかろうが全然おkで甲子園埋め尽くす
こんな球団こそコーチ陣含めたチーム落合は相応しい
巨人にとられる前に落合とれ
229:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:36:39.52 UT+9HxNH0
落合と真弓が同時に辞任
これはもう運命だろ
230:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:36:41.05 Z+v9BOdj0
弱くても甲子園埋め尽くしてんじゃん
231:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:36:53.37 gW71GO2u0
ダンカンが一言↓
232:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:37:33.37 8UD4vQ310
サンテレビあたりでゴロゴロしてるのおるやろ
小山とかあのへんを安く使えよ
233:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:37:36.91 ALThKgCd0
>>210
結局は紳助と何でも結び付けてる週刊誌の記事だろ 笑えない冗談程度の話
さんまや松本は紳助と仲がいいから893と接点あるだろうレベルのもんだ
234:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:37:53.13 MsXDntiTO
>>216
落合=カペッロだろ
ただ落合は選手としても超一流だからな
235:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:38:02.75 9nFrIwiX0
>>225
コーチ陣?気にするのなんてせいぜい森繁だけだろ
8年間で結構入れ替わってるし、落合に切られてる奴いるぜ?
「なんで俺が、せめて説明してくれ」って涙目の奴とかだっていただろ
236:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:38:23.67 oMu9fhn4O
221
関西クソゴミは、みんな仲良くの焼き肉記者ばっかりだから
星野監督はそれを知ってるからお茶会やオムライスやバーベキューをやった
よく阪神に落合は行くべきと言う人が多いが、タイガースの体質に落合は合わない
多分潰される
ノムサンみたいに
一番いいのは年齢が若ければ広岡か上田
西本御大でもいい
冷徹か鬼軍曹
中日みたいに大人のチームじゃない
タイガースは
だから今本当にいない
237:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:38:27.37 LqnQ//660
監督 落合
打撃コーチ 掛布
投手コーチ 藪
希望!
238:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:39:29.56 cn2hbgrC0
>>221
>落合が素直に会社の指示に従うなら、現在、
>優勝争いに関わってるのに中日が首になんてしないって。
素直に会社の指示に従うなら、現在、優勝争いに加わってませんが。
239:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:39:35.24 MKDXYwsb0
>>233
紳助との仲が原因で退団しなきゃあいけないんなら
金本は引退しないといけないしなw
240:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:39:36.85 d1LAezBT0
和田て地味すぎ
241:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:39:40.89 K22mSaJG0
落合阪神はいくら強くても嫌だなあ
本当に嫌だ
242:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:39:57.32 Z4Xw5iVl0
まあ、誰が来ても真弓よりゃマシだろw わかりやすく言えば
鳩山が辞めた後で菅直人ってのだけは辞めて欲しいが。
和田は小粒だが真弓みたいな妄想采配はしないだろう。落合なら
面白みは減るだろうが、勝率は上がるわな。
阪神フロントがどっかから「菅直人」を引っ張り出さなきゃ、
結果はオーライ。真弓を首にすると言っただけ英断だわw
243:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:40:25.43 oMu9fhn4O
理想
監督 藤田平か江夏
ヘッド 大下
投手 江本か権藤
打撃 水谷か土井
守備走塁 高橋慶
バッテリー 矢野
244:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:42:14.68 zD1B4pra0
和田ってなんやねん
あんな奴が人を引っ張って行けるわけないやん
245:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:42:31.62 Ab2C9WFw0
落合監督の名字の由来はURLリンク(myoji-yurai.net)
246:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:42:48.41 1bxNJDHD0
和田さんいい人そうには見えるんだけど監督って感じじゃないよなぁ
せいぜいヘッドコーチとかその辺で
247:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:43:17.43 H9xgJmaJ0
金本が↑
真弓が↓
248:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:44:25.64 Xc5T/0lm0
おまいら昔落合のことボロクソにいってたじゃないかこら。
249:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:44:36.79 qr9lI7oGO
オチシンと珍カスの罵り合いとか胸熱w
250:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:45:11.33 17vi+lyQ0
名前で選ぶなら和田さん
251:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:45:22.79 t/yo1kR60
>>239
>>233
その辺はフロントの匙加減だろう。
少しでもスキャンダルの種になりそうなのをあらかじめ排除する
リスクマネジメントを取るのか、背景に何があろうとも知らん振りを
して問題が出てから対処する先方を取るのか。
だが確かに阪神は金本を切らないんだから梨田ぐらいなら雇うかも知れんw
252:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:45:50.83 K3fQy0FUO
阪神ファンは落合を本当に望んでるの?
相当に強いチームになるだろうけど
地元マスコミやタニマチから相当ぶったたかれるだろうから
今までのある意味ユルい阪神好きには向かない監督だと思うけどな。
落合は野球ってレジャーをプロスポーツに変える監督だよ
253:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:45:53.16 IkPJOsKj0
誰か、候補者の来年の運気調べてくれ
254:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:46:07.44 TPch1IxE0
690 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 20:46:53.32 ID:q1nJJrKr0
スピッツは震災時にエア被災で卒倒した事件から「朝鮮人かよ!」って思っていたけど、
なんか納得したわ。
757 名前:竹島は日本固有の領土です[] 投稿日:2011/10/14(金) 00:06:16.27 ID:ztg9piQ30
スピッツの草野マサムネはチョン漬け
昔からキムテヒの大ファンで、
テヒのマグカップを持ってるほど。
3回以上公共の電波で無敵のルックスと崇める
ご趣味はチョンドラマ鑑賞
韓国公演もした
公式HPトップにフジテレビのようにわざとらしく目立たせた
ハングル文字
歌詞に唐突な韓国語。
福岡と韓国は似ている、
九州人には九州に流れてきた韓国人の血が流れているからかなどと発言
255:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:46:12.42 Giv/opY90
落合が監督になって中日をぼこぼこにしてほしい。
256:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:46:52.11 Z4Xw5iVl0
阪神の菅直人は、金本だよなぁw 金本が選手兼、監督ってのが
もっとも最悪な選択だわ。
落合なら勝率にこだわるから、金本と城島は構想から外れるわ。
それだけで戦力アップが間違いない。
問題は「落合が」嫌いな阪神ファンが多いことw 俺も落合の
やり方はあまり好かん。好かんが選手の起用は巧い。
ロートルで仕事無くしてる野村でいいんじゃねぇの? ありゃ、
もうすぐ死ぬぞ。今なら安い。最後の死に花を阪神で飾ってやれ。
257:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:47:08.81 lkWml7660
解任へのマジックっていくつ?
258:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:47:27.27 Xi1XQZCs0
マスコミがー
タニマチがー
落合阪神なんて時間的にも実現は難しいだろうとは思うけど
落合がどこかの監督になったら困ってビビる奴がいることだけはよく分かる
259:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:48:00.62 d1LAezBT0
和田で決まりだろうな
高木より酷い
それが犯珍クオリティ
260:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:48:02.00 K22mSaJG0
>>252
おっ、そうそう、うまいこと言うね
自分はそういう所が全然好きじゃないんで、絶対落合なんか嫌です
強けりゃいいだろだったらそもそも阪神ファンにならないし、
合わないと思うよ
261:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:48:31.54 I0UphUcF0
落合と阪神は1番相性が悪いんじゃないの
阪神と言うより大阪と相性が悪いと言った方が良いかもしれないけど
262:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:48:40.12 eNkX5h5u0
星野でいいよ。かわりにブラゼルあげるわ
263:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:49:36.71 GFNek/+l0
阪神は弱くても応援するとかいうけど実際は弱いと甲子園の客も減ってるし
フロントはわかってるからテコ入れで過去に野村や星野引っ張ってきたわけじゃん
本社が新聞屋の中日とは全然違うよ
264:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:49:56.43 jsaQr/Y60
落合とかやめて
珍が強くなりすぎる。
265:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:50:29.51 GqgzOqNz0
落合になったら平気でヤニキを2軍に落としそうだな
266:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:50:51.05 aOIs1Xvq0
暗黒時代を生え抜きの和田にやらせるシナリオかな。
そろそろ阪神が最下位になる順番だろう
267:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:52:09.43 1KCHZDX60
>>17
山田久志はえらい長いこと関西で働いてたけどな
268:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:52:21.14 ALThKgCd0
>>266
ずっと横浜ばかりが最下位だろw 持ち回りじゃないじゃん
269:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:52:33.22 d1LAezBT0
中込や亀山にやらせろよ
犯珍らしくじゃん
270:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:55:26.12 lkWml7660
日程見てきたが、来年も真由美だろう。
271:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:55:56.17 nOaYD7eP0
落合に三顧の礼で来てもらえよ。
弱小セ・リーグで6年も優勝逃しているのにも関わらず客が入ってるからって慢心してる
馬鹿フロントが生え抜きにこだわったら暗黒の90年代に逆戻り。
272:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:57:12.84 8UD4vQ310
オーナー変われ。ありゃ、だめだ
273:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:58:05.65 ReCJop/90
落合はキャンプの初日にガチの紅白戦やるからな
274:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:58:15.75 vLiow0Cg0
王子様のほうの星野は候補には挙がらないかね
275:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:58:18.58 fUd+XxGL0
川藤なら人気回復新聞売れる視聴率上がる
落合なら強くなる人気薄れる
和田なら全くつまらない球団になる
276:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:58:26.92 gGGEajLf0
落合でお願いします
277:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:58:43.27 Ip0lfIbm0
URLリンク(121.119.192.121)
すでに春に答えは出ていた
278:名無しさん@恐縮です
11/10/14 10:59:10.38 JSAUu/OOO
どれも決め手に欠けるメンツを眺めながら
負広がアップを始めますた
279:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:02:11.56 M3OPvRmB0
なぜ金本のプレイングマネージャの話が出ない?
280:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:04:49.81 Oj1etMQFO
落合だと関西のマスコミ、OB、タニマチ、芸人
こいつら全員敵に回す事になるから、よっぽど強烈な後ろ楯がないと潰されるよ。
281:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:06:36.73 Cvpg+koL0
選手時代の和田は大好きだったけど、監督となると話は別だわ
良くなると思える所が一つもない
282:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:06:59.96 sUqrk8LR0
上手く言えんが、落合は敵として対峙し続けたい人だわ
283:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:08:44.99 ofT659qWO
お願い野村謙二郎を引き取って
284:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:09:22.54 2DcLgdMe0
サヨナラ負け連発、本社に抗議殺到
京セラに18000人しか観衆が入らなかったことで
一気に解任の流れになったらしい。abcラジオ
285:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:09:49.63 2Kws1x8xO
落合なら金本、桧山を何とかしてくれるだろう
286:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:11:01.91 cn2hbgrC0
>>280
そこに挙がった連中+一般ファンは、勝ち続ける監督に文句は言わんよ。
勝てる監督の足を引っ張るのはクズ名古屋人だけ。
287:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:11:18.08 iergzWN4O
和田でも悪くはないけどまずあの置物を擁護するのが目に見えるからなあ
288:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:12:27.85 75TO5aQEO
片岡
モミー片岡がいる
289:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:12:29.20 Cvpg+koL0
まあ落合は無いと思うけど、落合になったら
若手や生え抜きを結構使ってくれそうな気がする
そうなれば落合嫌いなファンも喜んで球場に足を運ぶだろう
290:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:12:58.87 EqE/evMj0
阪神ごときに落合監督はもったいない
繊細で高級な野球を実践してきた落合監督がゲスい阪神ベンチに入るとか鳥肌立つわ
291:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:13:04.53 vLiow0Cg0
>>283
レジェンドとまではいわないまでも広島の至宝じゃないか
それをすてるなんてとんでもない!
292:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:14:32.94 oYGSdmlb0
落合はん、待ってまっせー!!!
293:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:16:52.32 S+39J42q0
いよいよ、掛布かぁ・・・
ないないw
294:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:17:35.99 BpnKUioeO
菅が辞めても所詮は民主党
真弓が辞めても所詮は阪神
レフトにアレが居る限り何も変わらん
しかしアレよりまともに打てる若手もいないのが大問題
295:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:18:19.21 GFNek/+l0
>>280
そんなの名古屋だけだろ
勝ってる限り「監督のファンサービスがどうの」とか難癖つけないよ
阪神は金持ってるし
296:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:18:31.12 3Sb/7WNd0
梨田なら新庄をコーチにしてくれ
297:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:18:44.56 7gt1K2fSO
とりあえず、真弓みたいな無能を監督に推薦したABCはしばらく阪神にちょっかいだすな。ついでに、若手育成阻んだ城島獲得の片棒担いだ道上のジジイも首にしろ
298:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:18:52.95 naAW6FOZ0
梨田はダルがいて運が良かっただけで、なんで名監督扱いされてるんだ。
勝ちだけを求めるなら、落合しかいないだろう。
299:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:19:07.25 uTKyGK380
阪神はしがらみ多いから
落合でもダメでしょ
普通に阪神OBで探した方がいい
300:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:19:10.50 2tTsRPt8O
吉田義男(4回目)
301:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:19:42.24 LiiGeLis0
古田
302:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:19:48.44 d1LAezBT0
犯珍は名古屋のお古ばっかw
星野大豊矢野パウエル
今度は落合か?w
303:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:20:11.76 X9occGZlO
江本にやらせろ
阪神人気爆発間違いない
304:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:20:13.38 gUPsgbOa0
・・・CS出られたら残るってこと?
実際はもうあり得ないけど
305:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:20:23.49 RvGRcmFh0
落合の凄さは試合の采配よりキャンプでの濃密な練習だぞ
阪神の選手が付いて行けるとは思えん
つーかまた味噌のお下がりかよ
306:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:20:34.79 uTKyGK380
落合はベイの方がいいって
阪神は・・そうだなぁ。誰かいたかなー
掛・・・いや、この際バースとかどう?
307:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:21:05.64 JqSMbNCsO
>>286
その通り。
これから8年Aクラス確定監督に文句もヘチマもない。
スターが育たない?そんなもんこっち(ファン)で勝手に育てる。
何がなんでも、どんな手段をとっても勝てばよい。
継投のプランニングは出来ない、ベンチ入り選手の使用状況は把握出来てない、
アホにウンザリ。
顔なんか畳でもエイリアンでもええもん。
308:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:21:42.08 u+NgrK1X0
落合に猛虎魂を感じる
309:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:21:50.13 euMPULTc0
落合が監督になり阪神が強くなるかはオーナーが下の落合の著書コーチング
を読んでそのチーム作りの方針を理解し協力できるかにかかっている。
中日白井オーナーは読んで感心して彼を抜擢し協力したからこそ
中日最高の黄金期を作れたわけだ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
310:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:21:54.62 yDIPxx/4O
>>289
ただけど、落合は一度使えないと見切った選手に対しては躊躇わずバッサリいくからな。
単に若手だからって使う監督じゃないよ。
現に中日だってずっとしばらく主力固定だったじゃないか。
どれだけ「若手使え」と圧力かけられても。
そういう監督よ。
311:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:21:55.53 tWgiOhqI0
WBCに選手出さなかったとかごちゃごちゃ言ってたの誰だw
312:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:22:21.54 G5r+JiGG0
動き出しが遅すぎる
今年は日本シリーズ終わるの11月末だから落合は難しいだろ
313:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:22:26.38 nbhNkxFaP
バース監督にしろ。
314:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:23:01.58 Gf2WbPl20
落合さんなら、見に行きたい。
315:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:24:04.01 dY5rPo/c0
今年日本一になったらどっちもありえるな
落合は中日クビになった次の年に阪神監督となると仙一コースだな
316:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:24:07.68 Xc5T/0lm0
辛いさんが鬼ノックで上手くなるよ
でもまあ落合はねーな。
317:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:24:13.31 aJdCwCQL0
手のひらがえしがひどいな
落合野球はつまらん言ってたのはどこのどいつだ
318:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:24:29.01 mLfLiJoWQ
>>290
一部のアホファンが騒いでるだけだから落合は来ない
てか、楽して勝つとかあり得ない事を球団は自覚するべき
柴田や大和ちょっと使ったくらいで育成してるとかちゃんちゃらおかしいし、岡田の時よりバカでもアホでも勝てる戦力揃えて来た癖に真弓だけを責めるとか正気かと思う。
319:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:24:48.18 QaNd5i2f0
落合が阪神の戦力を率いたら100%黄金期作るわ
320:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:26:09.58 Xqx6XwVm0
>>315
OB会追放になったけどな
321:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:26:16.07 cn2hbgrC0
>>307
>スターが育たない?そんなもんこっち(ファン)で勝手に育てる。
関西の人たちに敵わないな~と思うのはこういうところ。
本当に何でも上手に楽しむよね。
俺も六甲おろしを覚えるので、是非落合を獲ってくれ。
322:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:26:28.88 X9occGZlO
落合野球なんてつまらねえ
阪神はイケイケの関西ノリでバカ野球やってもらわんと面白くねー
323:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:26:30.11 euMPULTc0
311>ありゃあ、北京で岩瀬や川上をぼろぼろにした星野となべつねが
WBCの監督も読売独裁の不透明なやりかたですすめたことへの
同じ新聞社としての反発心もあるわけ。
324:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:26:46.99 tWgiOhqI0
>>307
グスマン・セサル・イビョンギュ・・・・・プランニングって何??
投手起用も結構ミス多いよ。
コメントも「動いてる」だけとかw
デーゲームもリズムが狂うからとかで了承しないんだってさ。ファン感謝デーにも来ない。
元から中日にスターが育つ環境じゃ無いけど、落合監督はホントつまらないよ。
就任1年目は良くコメント出してたし、感謝デーにも来てたんだけどね。
325:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:27:58.75 aOIs1Xvq0
二軍で優勝した監督
平田、木戸、(どんでん)
326:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:28:04.14 yDIPxx/4O
>>319
マジで強いチーム出来るだろうなw
今の阪神にはああいうそこに居るだけで選手が半端ない重圧感じるような落合みたいなのが必要なんだけどな。
327:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:28:21.35 uTKyGK380
巨人・・・江川
ベイ・・・落合
阪神・・・バース
日ハム・・・古田
よし、監督ポストが埋まってきたな
あとはどっか空席あったっけ
328:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:28:28.89 NDOcKs4kO
優勝しようが一年限定なら落合タイガースをみてみたいが
デイリー、サンスポの見出しがキャンプから毎日刺激的になりそうだw
329:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:28:36.52 euMPULTc0
落合になれば二軍選手までイキイキと躍動するようになるぞ。
頑張って結果を出せばすぐに一軍に抜擢されるチャンスが出るから。
330:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:28:39.36 yTbw3fEjO
グランシャトー梨田でええんちゃうか
331:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:29:09.53 by436eEF0
>>324
おまいは久野誠(注、CBCアナウンサーでアンチ落合の急先鋒)かよ!
現役監督じゃダントツで優秀だぞ、起用法には癖があるが間違いは少ない。
間違いばかりの監督が多すぎ。
332:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:29:48.77 /OGtQIaZ0
来年は正念場でっせ
来年しっかりせんかったら野球はおしまいでっせ
阪神はアイナックにごっそりファンもっていかれまっせ
333:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:29:55.90 Oj1etMQFO
>>295
おいおい・・・
関西の番組で落合誉めてる奴見た事ないぞ
暗いだの辛気くさいだのボロクソじゃないかw
まぁ阪神の監督になったらみんな態度をコロッと変える事もあり得るけど
334:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:30:50.23 xCtTHDUx0
梨田だけは勘弁してくれ。
335:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:31:01.00 nCE82sjaO
>>307
Aクラス確定は選手の自覚あってこそ。
336:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:31:09.85 ReCJop/90
で、落合の場合はね本当の監督は、おっかーだから
337:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:31:52.62 euMPULTc0
落合の口数が少なくて苦労してるマスコミの人たちも
まずは309の著書コーチングを読むといいと思う。
彼の考えと行動が一貫してることがよくわかりその後の見方が深まる。
338:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:32:09.85 TDKPrfL00
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
↑
中日とかヤクルトとかのチーム成績見ていたら阪神はそんな勝つためだけの
野球をしなくてもいいと思う。
チーム打率1位で4位の阪神
ヤクルトなんて失点のほうが多いのになんであの位置なんだ
阪神は中日にもヤクルトにもならなくていい
負けても面白い野球をやってくれたらいいよ
339:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:32:13.92 xCtTHDUx0
>>333
阪神ファンってのはチームが勝ってさえいれば、
選手や監督がどれだけ人格破綻していようがまったく気にしない。
彼らが愛しているのは阪神という「チーム」じゃなくて
阪神の「勝利」というイベントの方だから。
340:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:32:56.64 xCtTHDUx0
>>338
それってつまり監督さえまともなら
面白くてしかも勝てる野球になるってことじゃないのw
341:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:33:09.33 xWC6RSACO
落合を取るのはやめてくれ
星野の時のあんな気持ちはもうこりごりだ
342:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:33:22.45 tWgiOhqI0
>>331
グスマン・森野・和田を不調にも関わらず使い続けたのは癖で済むか?
今年の森野で打てない守れないが原因で何試合負けたと。
グスマンで攻撃が終わった試合が何試合あったか。
セサッタと言う造語が出来る程の起用法にどこが正しいと。
結果的に勝っただけで「強さ」があったとは思えない。
去年も終盤に勝ち続けただけだし、今年も最後だけだぜ?8月のチーム得点見てみ?優勝するようなチームじゃない。
343:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:33:45.13 wfKkAyI20
俺は中日ファンで落合支持派だけど
阪神が落合取るなら取れば良いと思う
それが長期政権になっても構わない
巨人に取られるよりかは遥かにマシ
344:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:35:22.30 by436eEF0
>>342
自分の文章をよく反芻してから書きこめ。
345:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:35:30.93 xCtTHDUx0
>>342
そんな不調なチーム相手に結果的に負けてる残り5球団に対する嫌味ですかw
346:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:36:34.52 GFNek/+l0
>>324
ここ最近芸スポのスレ見てたら中日の落合嫌いって必ず「ファン感謝デーにも来ない。」って言うよな
すげーどうでもいい事をネチネチ言われ続けて落合可哀想
347:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:36:35.59 u+NgrK1X0
反芻タイガース
348:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:36:42.03 yDIPxx/4O
>>333
そら宿敵の監督さんだからじゃないかw
それが味方になれば違うわな。
349:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:37:24.10 YqbyuwmxO
久万さんが死んだから、ようやく掛布解禁になって
掛布が監督になるための伏線だと思ったが、違かったのか
350:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:37:36.15 t/yo1kR60
バースはないだろ
水頭症の子供の介護が忙しいだろうからな。
351:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:38:36.28 GFNek/+l0
>>333
当たり前だろ
敵チームの監督を誰が褒めるかよ
352:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:38:41.52 I1SR3kUy0
和田じゃ駄目だ、どうせバント多用のクソつまんねー指示しかしないんだろ
落合来いよ
353:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:38:49.61 PPj2c8Uf0
今の東北人は東京とソリが合わない模様
気高き福島県人は、東京土人のしたことを絶対に許さない。恥を知れ東京土人。恥を知れ。
スレリンク(news板)
354:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:39:02.56 tWgiOhqI0
>>345
う~んw
それを言われるとw
ヤクルト4連戦も気負いすぎな感が否めなかったしな。
星のつぶし合いで結局中日が抜け出しただけに見えるが、失点が少なかったのは事実。
ここで抜け出せたんだろうね。
逆に言えば打ててればぶっちぎりだったと思う。
355:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:39:27.68 vLiow0Cg0
梨田監督の主要スキルは「実力はあるがDQNな選手の操縦が上手い」ことと
「エレベーター級選手の士気を維持するのが上手い」ことで
典型的なモチベータータイプなんだが
昔の近鉄とか今の日ハムには合ってるかもしれないけど
今の阪神だと噛み合わないどころか逆効果かも
356:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:39:31.05 I9aDEfGJ0
>>310
落合は1軍と2軍の垣根は低いぞ
使えなかったらまた上がっておいてって言われるだけの話
357:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:39:42.45 FHrH9Dnc0
>>338
負けても面白い野球か
金本のおもしろ守備とか
ピッチャーに外野守らせたりとか
そういうのをもっと見せるべきだな
358:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:39:43.70 tIP0zXdC0
>>339
それは星野以降のファンの皆様じゃないですかね。
359:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:39:49.85 9K7as0lV0
>>342
チョンがファビョったような論調になってんなw
しかし、阪神に落合行ったらちょっとマジ応援するわ
360:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:39:51.18 64xaS8Ox0
清原に監督やってほしいなあ。元木もセットで。
361:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:40:18.73 0qH/CZUY0
落合が阪神行って急にペラペラとインタビューに応えたら面白いのだが
何で急に喋りはじめたんですかと記者の質問に
「契約条項でんがな」
362:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:41:46.18 tWgiOhqI0
>>346
就任当初は参加してて、いつのまにか来なくなったんだぜ?
以前は開始前に挨拶があって盛り上がったもんだがな。
感謝デーに来ないからでは無くて、どんどんファンの前に出なくなったから言われてるんだよ。
中日新聞で連載してたコラムはすごい評判良かった。
あの皆が聞きたい言葉を、普段から見たかったと言ってるんだよ。
363:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:42:12.91 fb1eXN+rO
阪神って創禍関係者多そうだから落合は無理だろ
364:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:42:31.95 yDIPxx/4O
>>338
いやいや、皆生きてるうちに常勝阪神を見たい訳よ。
原が涙目になるガチガチに強い阪神を。
365:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:42:44.43 2FdqjB9n0
まだ落合も梨田も仕事残ってるのに迷惑な球団だなぁ
366:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:43:07.37 xCtTHDUx0
>>358
檜山のヒット一本で負け試合を帳消しにできるくらい喜んでいた
暗黒時代のファンが果たしてチームを愛していたのか
お祭りできればよかったのかというとどうなんだってことだけどね。
367:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:43:24.71 oBQ3kpPzO
赤星と矢野
368:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:43:36.62 I9aDEfGJ0
>>346
そもそもそれ、ファンクラブの事務局長が来るなって言ったんだしな
あのマスコット好きがおかしいと思ったんだよ
369:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:43:51.08 YcGdU/jY0
ノムのときも嫁の脱税が話題になっているなか、続投を明言。
婦人の逮捕が決まり即刻解雇、二週間後には星野に決定だったからな。
江夏は夏には星野に決まっていたと言ってるし、
CS敗退が決定的になってから言い出したことを考えると、
すでに現時点で話は通してあり、次の監督は決定しているはず。
となるとオチで決まりだろう。
370:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:43:52.57 nCE82sjaO
>>342
それに勝てる選手がいないから使ってんだろ。
優勝するようなチームじゃない、
そういうチームをここまで引き上げた落合の手腕を評価すべきだよな。
371:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:44:03.14 GFNek/+l0
落合の野球人に書いてあったけど
日ハム行った時は世間からチームの注目集めるためにマスコミ相手しまくったようだから
必要ありとみなせば喋るだろう
372:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:44:35.78 2tTsRPt8O
360
元木なんていらない
373:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:46:47.63 71XpIVOl0
もうバースでいいだろ
374:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:47:17.83 irOC0R/K0
落合はぜひ、横浜に!
375:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:48:14.24 VqrS9maE0
落合が受けたら
記念館正月大混雑だな
運がよければまったり、落合が入れたコーヒーが飲めるんだぞあそこ
376:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:48:27.87 Kku/vvigO
時間かかってもいいから経験豊富で優秀な監督を取るか
改革を急ぎたいから実力未知数の生え抜き人事をするか
本気でチーム改革をするつもりならおのずと答えは出てると思うけどな
とりあえず矢野を入閣させるというような「フロント主導」的なやり方をしたいなら落合は諦めて梨田にしとけ
全部任せるから強くしてくれ!って覚悟があるなら落合一択
377:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:48:49.09 tWgiOhqI0
>>370
今の森野・グスマンより打てて守れる選手はいっぱい居たよw
堂上兄弟・平田・大島・藤井・英秀・岩崎・上田・佐伯・・・・・
今スタメン出てる選手も居るけど、春先~夏場は控えだった。
グスマンなんかより絶対打ってたと思うぜ?(事実平田は活躍してる)
378:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:49:28.37 yDIPxx/4O
>>374
真面目な話、横浜が新潟へ行って1からやり直す覚悟があるなら引き受ける余地あるかもな。
やり甲斐あるじゃない。
今の横浜にはやり甲斐感じんと思うわ。
379:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:50:09.03 t/yo1kR60
>>375
和歌山は関西じゃねぇ
一緒にするな
380:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:50:20.80 by436eEF0
>>377
ID:tWgiOhqI0
おまいはもういいよ、レスが悲しすぎて必死過ぎる。
381:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:50:41.21 i6+hZVUU0
チョンの犬にならない人なら誰でもOK
382:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:50:49.98 xCtTHDUx0
>>369
ただ、OB会とのゴタゴタや前言撤回の責任取るのが大嫌いなフロントが
急遽辞めてもらう代わりに真弓に後任の推薦権を与えていたりしたら
梨田という最悪の選択になってしまう可能性もあるのが阪神の怖いところ。
383:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:50:54.23 akXEcF2S0
阪神と落合って良い組み合わせじゃないか?
嫌われ者同士でさあ。
嫌われ役がいた方が野球も盛り上げるぜ。
384:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:51:10.59 wyUK+3egQ
阪神の監督なんてOB以外はなりたがらないだろ
川藤1択
385:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:51:48.77 1KCHZDX60
>>357
そういうのは負けても面白い野球とは言わない
386:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:51:56.36 PPj2c8Uf0
落合が圧倒的
【アンケート】阪神次期監督は誰が良い?
URLリンク(www.dounano.net)
387:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:52:11.84 rOvfqMgj0
>>365
ふたりとも球団から発表されちゃってるんだから、こうなるのは仕方ないんでは
真弓を監督として招聘したい球団は早く決めてくれって思ってるだろう
そんな球団があるかどうかは知らんが
388:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:52:13.33 ZIw/ZyFtO
>>358
85年の再来を夢見ているファンの質が一番悪いと思うが。
389:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:52:40.87 by436eEF0
>>379
和歌山って東海地方でも中部地方でもないけど、どこに所属?
アメリカ村っていうのもあったから、アメリカかな?
390:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:52:44.49 lMnTmZvF0
>>377
なんか必死になってるようだけど
何が言いたいのかわからない
落合の采配は糞だから期待するな
たまたま運がよかったから勝っただけってことなのかな
391:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:53:00.13 4/aKtjsf0
どうせだれがやっても勝てないんだから
みんなで仲良くやったらいいんでないの
392:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:54:00.70 URuWiJch0
視聴率が取れる監督じゃないと無理
*8.0% 10/01(土)15:00-17:30 KTV 阪神×中日(●3-4 H 甲子園 デーゲーム)
*5.4% 10/02(日)14:00-17:20 ABC 阪神×中日(●2-7 H 甲子園 デーゲーム)
*9.0% 10/05(水)19:00-21:21 ABC 阪神×ヤクルト 弟2部(○3-0 H 京セラ ナイター)
*8.4% 10/05(水)18:24-19:00 ABC 阪神×ヤクルト 弟1部(○3-0 H 京セラ ナイター)
*8.4% 10/09(日)12:54-17:00 MBS 阪神×横浜(○2-1 V 横浜 デーゲーム)
関西 10月3日(月)~10月9日(日)
スポーツ
*1 14.5 MBS 月 SASUKE2011秋
*2 14.3 ABC 金 サッカー・キリンチャレンジカップ2011日本×ベトナム
*3 *9.3 YTV 日 ゴルフキヤノンオープン・最終日
*4 *9.0 ABC 水 プロ野球・阪神×ヤクルト(19時~21時21分)
*5 *8.4 ABC 水 プロ野球・阪神×ヤクルト(18時24分~19時)
*6 *7.3 MBS 日 プロ野球・横浜×阪神
*6 *7.3 MBS 日 プロ野球・中日×巨人
*8 *7.1 NHK 日 サンデースポーツ
*9 *6.1 NHK 土 サタデースポーツ
*9 *6.1 KTV 土 LIVE2011ニュース&すぽると!
393:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:54:14.33 EsY4V1zw0
>>377
頷ける選手は平田しかいねえw
グスマンにこだわり過ぎたって指摘はわかるけど。
落合の手腕は、他チームがばてるこの時期でも力を発揮させることが
できる点だろ。
キャンプのしごきが今に生きてるんだろうな。
394:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:54:15.39 GFNek/+l0
>>379
和歌山は関西だろ
大阪南部と見分けつかん
395:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:54:41.28 t/yo1kR60
>>389
南紀地方
396:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:55:09.56 zdMFVXVj0
>>377
いまだに「落合はファン感にも出てこないんだぜー」とか言ってる情弱が何言っても説得力ないわ
397:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:55:23.65 EDA04jtA0
カツオでいいんじゃね
398:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:55:50.02 sudPZXjh0
落合が監督になったら、タイガースが強くなっちまうじゃねえか。
強くなってもたかが知れてる横浜あたりに行けよw
399:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:56:28.33 Em+RX4uN0
>>17
それで日本ハムは梨田を切ったんだろ。
他でも無理。
400:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:56:35.98 5zx6K2M6O
人気低落が叫ばれてるんだから盛り上がる人になって欲しいな
新庄は無理でも川藤、掛布、江本辺りを期待したいw
401:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:57:26.07 ckj+ypar0
落合はかんべん
阪神が優勝しそう
402:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:57:40.32 uouiUFxk0
「CS逃したら解任」なのか「CS逃して5割も割ったら解任」なのか、各社の記事で
分かれてて不明確なんだが。
CSの可能性は、数字上は残っててもまず無理だけど、5割なら残り10試合を6勝4敗
で行けばいいわけで、十分狙える。
「5割を切る」が条件かどうかで、解任可能性は全然違うんだが。
403:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:59:01.45 SypJH9IV0
野村監督だって阪神の監督になる前は関西じゃ嫌われまくっていた
陰険とか辛気臭いとか…。手のひら返しが早いのが阪神ファン
404:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:59:28.22 cS9UrhkfO
勝男がいいなあ(≧∇≦)
405:名無しさん@恐縮です
11/10/14 11:59:35.70 sudPZXjh0
でも、落合のモチベーションを考えると、阪神行きが最も有力かなあ。
あのノムさんでさえ失敗したチームだからこそ、やる意味があるとか
考えるんじゃないか? 優勝でもすりゃ、ノムさんもぐうの音もでない
だろうw
406:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:00:00.97 9K7as0lV0
>>389
近畿
407:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:00:37.75 4RG4xcyHO
落合監督@
コーチングスタッフ 立浪、古田、桑田etc
゚・\(^◇^)/.。*・゜゚・*:.。.。*・ !!!!!
408:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:00:46.34 GFNek/+l0
>>403
勝てる野球する有能な自軍監督を持ち上げて何が悪い
409:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:01:04.17 URuWiJch0
>>379
南海ホークスの親会社の鉄道走ってるよ、和歌山
410:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:01:12.16 gW71GO2u0
落合がやるとしたらロッテ・日ハム・巨人じゃないかなやっぱり
411:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:01:37.08 WijYxjwNO
>>397 カツオは、イタリア語で放送禁止用語だからダメだ!!
412:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:02:37.31 yDIPxx/4O
>>405
野村は落合をかなり高く評価しとるから、それは大丈夫じゃないか?
阪神が落合で強くなったとしても全然想定内でしょ。
413:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:02:44.78 Cvpg+koL0
節操の無い感じだけど、阪神ファンは阪神が勝ってれば監督なんて誰でもいい
甲子園で勝った時の雰囲気は最高だし、ファンは何度でもあれを味わいたいんだよ
414:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:02:45.85 N1oHKgSg0
阪神のフロントがノム以上に厄介な落合を招聘するわけが無い
415:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:02:57.71 0k0evXg80
阪神、巨人は中日とは比較にならないぐらい外野の雑音が大きいからな。
今ですら落合はあれだけげっそりと痩せこけた。
横浜か日ハムあたりのマイナーどころを受けておいた方がいいような感じはする。
416:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:03:10.30 6dtzKRYeO
落合は充電してから巨人だろ
417:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:03:39.56 exeJmjWkO
監督梨田、総監督リリアンでいいよ
418:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:03:53.70 Nn8D6f9KO
結局嫁がやれと言えばやるしそうじゃなければやらないだろう
419:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:04:10.98 6rlZg/IX0
浮上って潜水艦じゃあるまいし
420:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:04:18.20 DeAy55R3Q
>>7
30年後くらいには藤本監督とか鳥谷監督とかか
421:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:04:29.61 A6LjKAiiO
>>342
調子のいい奴だけ使ってペナント勝てりゃ原や真弓なんて今頃名監督だ。
小川ヤクルトの10安打0点もありえねーよ。
打線は前後の“組み”が大切なんだよ。
落合はこの組が抜群に良いから2割打者だけでも勝てるんだよ。
422:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:04:43.05 YCb2NFZ90
落合になれば阪神が強うなってしまう
それだけはイカン。絶対アカン。
阪神はほどほどに強いくらいでいいのだから。
423:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:04:44.39 onGhdDK70
3位で出ても金かかるだけだし出て欲しくないだろよ
424:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:05:45.51 d1LAezBT0
中日の戦力だから勝てた
阪神の戦力じゃダメでしょう
425:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:06:17.79 by436eEF0
>>416
ナベツネが生きていれば、独断で決定するんだが。
426:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:06:19.30 6qDYRxai0
矢野でいいよ
427:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:06:43.51 ezDvxCR20
>>281
同意
選手、コーチとしての和田さんは好きだし、残って欲しいと思うけど、
監督としては微妙な感じ
なんか「厳しさ」がないというか・・・
428:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:07:00.41 FCZLccHI0
>>424
中日の戦力がどれだけすごいと勘違いしてるんだ、お前
429:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:07:04.43 7Pi6sojT0
阪神OB使えよw
ほんとチョンはやり方が汚い
430:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:07:11.28 IQSfAWrZ0
どんでんが取材でかつての宿敵落合を訪ねたら落合自らコーヒー入れて歓迎したってね
431:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:07:13.94 I4DWoKZF0
阪神ファンのやしきたかじんは落合が大嫌いで
関西ローカルで落合の悪口を散々いってたから
阪神の監督になったらどう手のひら返すか見物だな
432:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:07:26.86 a5uKDtkL0
監督だけはまともな人材が欲しい
和田や矢野を育てるというのがわかるが、和田はヘッドコーチ2、3年やってから、矢野は下積みしてからでいいだろ
もうわけがわからん野球は嫌なんや、観てて意図が理解できる奴頼む
433:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:07:54.22 LiiGeLis0
阪神監督ステークスか
434:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:08:35.24 DgVw+oI00
>>407
裏方のが現役より強そうなチームになるぞw
435:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:08:47.94 YCb2NFZ90
>>430
新聞記事だったと思うけど岡田自身は落合とは野球観同じなんだろうと言ってたから
通じるものはあるのだろうと思う
436:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:09:04.12 0k0evXg80
>>355
中田翔の扱い見て、梨田の見方が変わったよ。
1001あたりが「俺ならこんな逸材は開幕からスタメンで使うのに」と言っていたが、
梨田は頑として聞かなかった。さりとて中田を腐らせることはせず、そのさじ加減が抜群だった。
今、中田はプレーヤーとしても人間的にも明らかにひと皮むけている。1001が監督ならどうなっていたか。
437:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:09:10.10 I0UphUcF0
落合に監督やらせると最初の2~3年はめちゃくちゃ面白いよ
「魔法使いかよ!」って目からウロコが落ちるような采配やチーム作りをしてくれる
ただチームの陣容も固まって勝利のロジックが浸透してくると
後は徹底したルーティンの繰り返しだからとてつもなく退屈なのも事実
で凄いのはそのルーティンが全く破綻しない事なんだよな
だから本当になんの昂りも起伏もなく淡々と当たり前のように勝ち続けてしまうw
ある意味史上最高の名将なのは事実だろう
438:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:09:15.75 iOAZVqjS0
その手腕は誰もが認めるところ。
梨田が?冗談だろ
439:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:10:00.04 IQSfAWrZ0
中日より阪神の方が戦力は上だよ
うまく運用できてないから負けた
440:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:10:34.22 hTPAkBeA0
阪神OBじゃないけど、桑田がいいかも。
441:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:10:47.85 d1LAezBT0
東北人は関西に合わないだろ
関西人は東北人差別すごいだろ
442:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:11:11.96 Q9kRZJuU0
>>437
お前みたいな奴の曖昧な「面白い野球」話はどうでもいいよ、はっきり言って
魔法使いかよ!なんてことはしないよ、落合は
443:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:11:15.08 YcGdU/jY0
>>409
近鉄は名古屋にまで通じてるぞ
444:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:12:42.06 kThH+zPJ0
落合野球の閉塞感は珍ヲタの感情を逆撫でるだけだ
445:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:12:56.89 +8BQDi/80
もう一度ノムさん
446:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:12:56.74 GFNek/+l0
>>437
>ルーティンの繰り返しだからとてつもなく退屈なのも事実
ないわー
447:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:12:58.54 jEzQ6euAi
やたらと自己主張の強い虎ファンは落合を監督にしたら発狂して犯罪犯すでしょう
448:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:13:33.96 by436eEF0
>>439
四番(ブランコ復帰以降)とキャッチャーと投手陣は圧倒的に中日が勝るけどね、てかほとんどじゃん。
ブランコ復帰で一気に差がついたナ。
449:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:13:36.36 DaQXG+EIO
次期監督は久保か木戸だと思ってたんだが。
450:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:13:49.94 AKGnipSl0
日本一一回の監督が史上最高の名将だとよw ふざけんな
落合など森や川上の足元にもおよばん
451:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:14:05.47 8f6I9fnF0
矢野って何で名前変えたの?
名前変える奴って姓名判断とか気にしてそうでキモイ。
そんな奴が監督になったら、采配を占い師に占ってもらうようになるぞ。
452:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:14:31.65 qpzyuu/7i
梨田は無いだろ
日ハム成績不信でも無いのに辞任したのも裏社会絡みでしょ?
表舞台には数年は出てこれないよ
453:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:14:46.42 YcGdU/jY0
FAは野球を崩壊させると批判して、制度ができると巨人へ移籍。
CSは必要性がないと否定して、二位から日本一。
厳しい眼を向けながら、利用できるものは最大限に
活用するのが落合の凄さだと思う。
現役時代には縁のなかった阪神の監督を快諾したほうが
落合らしさが出ると思うけどな。
454:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:15:41.54 yDIPxx/4O
>>440
桑田は優し過ぎるのよ。
桑田は監督肌じゃない。
コーチ肌でもない。
名誉解説者肌よ。
選手を引き上げて大鉈振るってってのが桑田には出来んのよなぁ。
優し過ぎて。
455:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:16:20.71 AxiKweYkO
バース監督
ウィリアムズヘッド
キーオ投手
オマリー打撃
456:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:16:25.09 0JsXflK30
>>453
死ぬまで泣いてろよ、馬鹿アンチ
ていうか、とっとと消えろ
457:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:16:33.75 WijYxjwNO
>>439 阪神は投打ともに、70~80点の選手が多いが、中日は打が50~60点としても、投手は90~限りなく100点に近い。
平均点よりやや上の阪神投手陣と、限りなく満点の中日投手陣では、かなりの差があると思う。
458:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:16:48.03 iergzWN4O
>>436
フロントがその辺は任せてくれたのはおっきいけどね、高くなりすぎると切るタイプだけで
阪神フロントは昔から真逆だからなあ、高く買ったから使わないと勿体ないとかの貧乏性タイプ
巨人式補強に最もそぐわないんだよね、聖域できまくりだし
459:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:16:58.10 PPj2c8Uf0
ノムさんに対する当てつけとして落合がやる可能性は十分あるな
ていうか、もう話がついたから阪神は情報をリークしたわけでw
460:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:17:23.40 d1LAezBT0
阪神とか臭いしオワコンだし
落合が監督引き受けるわけない
中日か巨人しか眼中ないよ
いくら監督になってて頼んでも無理だよ阪神じゃ
461:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:17:28.16 wcNAaDzk0
お前ら落合から猛虎魂感じすぎだろw
462:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:17:29.91 gtw/ZBcBO
今の時期落合や梨田と交渉できないし和田できまりだろ
463:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:17:56.60 jOuAVPwm0
>>451
池田先生に指導されたんじゃないかなw
464:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:17:57.04 +8BQDi/80
>>450
その森が今の横浜の原因を作ったわけだが
465:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:18:05.16 52CqzVOR0
とりあえず掛布にだけは止めとけ!球団の金持ち逃げして借金返済に充てよったら
あかんからな
466:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:18:05.84 oMu9fhn4O
落合が中日で成功したのはただ一つ
白井と言う社員上がりをオーナーにさせた
これで長期政権を固めた
タイガースの坂井がそこまでは徹底出来ないと思う
手塚野崎ラインなら落合で行けると思う
後猛練習も多分関西クソゴミやタニマチに潰されてしまう
『短期で効率的』
となる
だから落合より本当なら上田さんがいいと思うんだが
阪急だし
情熱やタニマチを排除するには持って来いの人材だと思うんだが
467:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:18:35.88 eAhSY+F60
俺を監督にしろよ
んでヘッドコーチに落合
投手コーチに尾花
打撃コーチに田代
守備走塁コーチに伊原にして
9 イチロー
6 鳥谷
8 福留
7 松井秀
3 栗原
5 新井
4 平野
2 藤井
投手 杉内 川上 榎田 藤岡 能見 スタンリッジ
メッセンジャー 黒田 岡島 小嶋 能見 藤川で阪神を黄金時代にしてやるよ
468:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:18:48.20 zDrGIxBe0
実績からすれば落合一択だが阪神上層部はマジで知的障害レベルだからなwww 大体阪神OBなんてカスしかいないのにOBに拘りすぎなんだよなぁ…
469:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:18:50.56 1XDmjLJa0
阪神の場合、監督が落合でも勝ちさえすれば人気はでそうだな。
470:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:19:25.17 oBPC+8cI0
阪神はミスタータイガースの江夏選手か掛布選手でええやんか
471:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:19:37.37 zO1/Esgm0
ん~、監督はいらないだろ。
472:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:20:02.66 LiiGeLis0
遂に新庄か…胸焼
473:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:20:07.64 wcNAaDzk0
お前ら落合から猛虎魂感じすぎだろw
474:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:20:07.80 by436eEF0
>>467
今の中日より弱そうな投手陣だがいいのか?
475:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:20:11.10 oMu9fhn4O
上田さんなら、関西に馴染みあるしタニマチの連中も仕方ない
上田さんのために見守るかになる
だけど落合や和田だとやりたい放題になる気がする
ナゴヤはなんだかんだでタニマチは選手を避けるけどタイガースは避けない
476:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:20:28.23 OWsWPnbmO
モミゾーでいいんじゃないか
477:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:20:42.78 nFAQylU40
また野球板落ちていないか?
478:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:21:14.36 OhRDK1sb0
落合は少し休んだ方がいいんじゃないのかw
本人が元気でやる気があるならいいんだけど、端から見てる分には
大分やつれた感じが
479:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:21:28.54 wYuvwMh20
中日の場合は落合政権長すぎて客が飽きてきただけ。客が減りだしたのもここ2年
480:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:21:34.74 3n93xRQDO
平田や暗黒や
481:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:21:39.00 zDrGIxBe0
>>467
頭の悪そうな監督ですね
482:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:21:44.79 ZIw/ZyFtO
>>458
阪神の場合、フロントだけでなくファン、マスコミ巻き込んでだから、もっとタチが悪い。
岡田のデビューイヤーなんて正にそうじゃん。
狂っているとしか思えん。
483:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:22:29.98 5SArSzkB0
>>479
へえへえ、巨人さまと阪神さまに次いで3位でごぜえますだ
484:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:22:36.06 /AQ45Nm80
中日ファンだけど、なんで今年の阪神が4位なのかわからん
打線はいい。投手陣は揃ってる。新人の榎田も活躍。
大きいケガ人もいなかったような。
もっと早く金本を外しておけば優勝できたんじゃないんかな?
485:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:22:42.72 5294nBal0
阪神もやっぱ基本は生え抜き・大卒・OBなんだろ
野村やわしみたいな例外もあるけど
486:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:23:11.27 GFNek/+l0
>>484
ここ一番で勝負弱いからだよ
487:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:23:25.35 XPcl+M3UO
まさかのムッシュ吉田復活
488:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:23:32.06 yDIPxx/4O
>>478
そりゃ監督業は辛いわな。
だが落合程の男ならそれぐらいわかっとるよ。
まぁちょっと休みたいかもだけどな。
名古屋で散々イジメられてきとるし・・
489:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:23:34.28 Xc5T/0lm0
小川監督でヤクルトはいいとこまでいった。コツコツ選手育てて適性を知った人で十分やれるよ。
490:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:23:50.06 by436eEF0
>>484
監督
491:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:24:04.23 pE5rn1Xd0
>>379
あの・・・私、年に2、3度ほど、甲子園にナイターを見に行くんだけれど、
帰りは西九条まで阪神なんば線で出て、西九条22時45分発の御坊行き夜行なんですが
492:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:24:11.65 zDrGIxBe0
>>484
当たり
あいつさえいなければ久保ももっと勝てたし怪我もしてなかった
答え 真弓カス
493:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:24:25.88 XChS0Bry0
落合がきたら強くなるだろうな。
落合はあまり好きではないけど、若手をうまく使ったて
ベテランのヤル気を上げるのもうまいし
ただ落合が監督となると矢野入閣は難しいな
494:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:24:40.66 OTm48NBm0
>>409
南海の電車は和歌山市までだったような?
落合記念館があるのは捕鯨の町太地町
495:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:24:52.24 EZ3SHGOB0
阪神の上層部が何を求めているかだな。
経営重視なのか、勝利至上主義なのか。
勝利至上主義なら落合しかないが、OB組閣入りとマスコミ受け、
また、常勝軍団を作り上げるが故の選手年棒の高騰は覚悟する必要がある。
中日は経営重視を取ったので落合を今年で切った。
496:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:25:05.76 oMu9fhn4O
418
山田久志が辞めて中日フロントは
ノムサン 谷沢 高木
この三人に絞り最終的に高木に決めた
しかし高木さんが絡んでるゴルフ場が倒産したためイメージ悪いと却下
その時オーナー代理だった白井が
『落合はどうだ』
と
で白井が落合の唯一の知り合いの中日スポーツの増田と言う記者に1日職員なってくれと落合宅に行き直訴した
落合自身は俺でいいのと謙遜したが信子夫人の
『あなたには野球しか無いでしょ
やってごらんなさいよ』
で決まった
497:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:25:12.87 GFNek/+l0
矢野ってそうかそうかだし…
498:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:25:36.56 QydH4abU0
>>468
阪神はそこまでOBにこだわってないと思うが・・・
野村や星野といった人選もやってるから落合招聘でも別に驚かん
過去には元巨人の監督も招聘した事もあったんだし
阪神は伝統がある割には結構そこらへん柔軟だぞ
499:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:26:03.24 kw81L4KQ0
いっぺんボクにやらせてみいて。
報酬はゆでたまごだけでもかめへんから。
500:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:26:15.67 qvuMP3aH0
>>496
それ信子の話と違ってるから信じるな
501:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:26:16.16 OVtX5MJh0
バレンタインとかコリンズはどうだろ。
502:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:26:26.02 +r3QEMZQ0
来年優勝したけりゃ
落合の一択だな
503:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:26:43.96 t/yo1kR60
まあ、落合がオファーを受ける受けないはおいて置いて、仮に受けたとしたら
現有戦力でも上位に来ることは間違いないだろうな。
森繁とのセットならさらに固いだろう。
森繁の投手育成能力は中々いいし、ドミニカと繋がりがあるから、安くて
将来性のある若いドミニカンを連れてこれるだろうし。
504:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:26:46.83 aO8LXPN70
>>498
お前…今の阪神のコーチ陣みてから言えよ
505:名無しさん@恐縮です
11/10/14 12:26:54.52 yDIPxx/4O
>>493
正直そんなのは後回しでいい訳よ。
矢野にしても落合野球は勉強になるだろうしさ。
そんなのは後回しでいい。矢野はまだまだ若いんだから。