11/10/14 04:03:12.72 zWEGKbYT0
>>860
スメラミコトって称号が統べら(統治する)ミコトで、
これをどう叩いても天皇という字を充てようというコンセプトが出てこない。
先にスメラミコト号があって、中国語を勉強しつつ
皇、帝、皇帝、天皇といった向こうの人に意図が伝わる文字のうちから
天皇が一番しっくりくるのでこの文字を充てることにした、
あたりがまあありそうなシナリオかと。
対等の立場を表明しようと言う意図は遣隋使あたりからあって、
やっとこ中国人に伝えられる表現を確定するのが天武帝あたり、
と考えるのが資料から読み取れる無難な線かと。