11/10/12 20:17:21.99 n608Fce00
そうか日本は個人技に弱いんだな
こればっかりはどうしようもないよな
301:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:18:07.18 n608Fce00
>>296
え?
長友が抑えたのってスナイデルじゃなかった?
302:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:18:52.76 41bGaTgo0
日本とポルトガルが中立地でガチ10試合すれば
日本の3勝4敗3分ぐらいが妥当なところ
303:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:19:03.85 Io2x3hSJO
ドイツはW杯でもいつも前評判は高くないけど安定して強いんだよな。
安定感は世界一だろ。
304:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:19:05.78 4TnLAvsZ0
>>296
何の試合を観たんだ?
305:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:19:45.64 hN3IaFTc0
ポルトガル-エストニア
クロアチア-チェコ
アイルランド-ボスニア・ヘルツェゴビナ
トルコ-モンテネグロ
セルビアが2位になってれば旧ユーゴ揃い踏みだったのに
306:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:19:50.48 6pYvtjooO
>>294
Euro2008での信藤のギリシャに対する(笑)解説思い出した
DFラインでボール回してるだけで今日はギリシャ調子いいですねとか言ってたなあ
307:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:21:15.53 IVuqefED0
スパーズファンの俺はクロアチアにがんばってもらいたい
308:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:21:35.47 vpRh0fzw0
>>296
おれ、日本戦にロッベンが出てた記憶がないんだけどww
309:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:23:56.81 VZ1hJVAm0
紛争以来クロアチアーセルビアってあるのかしらん
310:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:24:29.20 AgjlJ3u00
>>296
ほう。
さすがだな。的確に見抜いてやがる
311:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:26:30.05 gmHiUitt0
ドイツは2008、2010とスペインになす術なく完敗してるからなあ。
ドイツのが伸びてるけど、あそこから引っくり返せるイメージが湧かない。
スペインにしてみたら、ロッベン、スナイデル好調ならオランダのがずっと怖いと思う。
ドイツにスナイデル、ロッベンほど一人で打開出来る選手は居ないし。
後はEURO2008で最も手こずってPK戦までいったイタリアか。
ガチで守りに入った時のイタリアはスペインからしたらやはり脅威。
312:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:27:03.87 jQwmbosF0
相変わらずヨーロッパ相手には強いギリシャ
313:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:27:28.86 L9a0U+OI0
ユーロといえば20代の俺は2000が印象的だったなぁ
オランダvsユーゴと、オランダvsイタリアはなんか凄い記憶に残ってる
314:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:30:11.14 6pYvtjooO
>>301,>>304,>>308,>>310
うろ覚えでレスしてすまない
エリアが交代出場してきて長友が右サイドに行ったことは覚えててロッベンと交代でエリアが出てきたと思ってた
315:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:33:44.78 3bDZSAEl0
ギリシャはサッカーも経済もヨーロッパのお荷物だなw
316:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:35:21.47 VjJQegGi0
>>311
スペインは師匠というハンデ付きだったからな
317:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:38:04.03 Too4SxSf0
レーハーゲルギリシャと岡田ジャパンのひきこもり度は、同レベルだろw
318:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:40:53.34 tspQnEdy0
ウクライナがこれまで自力での出場なかったのが一番意外だったわ
319:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:42:15.50 fg7+g8Ks0
>>316
むしろイタリアのトニ師匠のおかげでスペインが勝ったんじゃなかったっけ?w
320:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:42:27.09 c2MB93E80
イタリアはようやくまともになってきた
ワールドカップベスト8に入れるくらいの
力は付いてきてる
321:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:42:32.64 aGjNzX1r0
>>287
禿どう
ギリシャも一位とかどんだけレベル低いのかと
322:香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY
11/10/12 20:44:06.89 ytvKtB8B0
南アフリカワールドカップ前の世界の反応
レアルマドリード、ファンデルファールト
「難しいけど日本には勝つよ」 周り「ドッ」
デンマークサポーター
「Japan is easy target(日本なんて雑魚だよ)」
時期ワールドカップでは世界がどの様に日本を観るのか楽しみだお
323:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:44:15.22 O4g3OlbO0
>>287
欧州で強いのはスペイン、ドイツ、オランダくらいだから
324:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:45:54.30 c2MB93E80
>>323
今のイタリアは普通に強いと思うが
少なくとも大惨敗した昨年のW杯に比べ
かなりレベルアップしてる
325:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:46:06.56 KojljOsL0
>>316
ユーロはトーレス師匠のおかげで勝っただろ
326:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:51:10.88 Too4SxSf0
ユーロ2016年フランス大会から24ヶ国だっけ
その時はポルトガルも出れるだろうけど、ロナウドはすでにカスなんだろうなw
327:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:53:20.13 gwsvlrbc0
>>326
ポルトガルは今大会もなんとしてもuefaが裏で手まわして出場させるだろ
328:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:53:54.01 s6YMExt50
デンマークは弱かったな
クロアチアが「デンマークは舐めてるだろ。相手はアジアの国の1つ、ではなく『日本』なんだぜ?」って警告してくれてたのに
329:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:54:35.27 aGjNzX1r0
スペインに200カノッサ賭けるよ
330:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:54:46.91 PtJTtfFB0
デンマークを一番応援してる自分としては、1位通過でうれしい
331:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:55:05.21 KojljOsL0
>>326
まだピークだろう
332:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:55:32.51 Too4SxSf0
>>327
なんで? 一昔前と違ってクズしかいないチームなのに
333:名無しさん@恐縮です
11/10/12 20:59:32.57 gwsvlrbc0
>>332
どうしても外せないスター様がいるだろw
334:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:00:23.16 oSY2Wkp60
クリロナがいるいないで、グッズの売り上げ、放映権や広告料やらで
FIFAの収入に何十億もの差があるとはいわれてるな
335:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:02:37.18 VjJQegGi0
いや、むしろいない方が強いだろ
メッシほどじゃないけど、クリはマーク引き付け要員にしかなってない様な
336:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:03:40.20 s6YMExt50
FIFAやAFCがなんとしてでも出てほしい中国みたいな存在なんだな
337:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:08:05.26 gx8CxC690
バルサ盲信、韓国、日本との妄想比較
この辺が出てくると猛烈にサッカースレはつまらなくなる
338:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:10:08.18 Too4SxSf0
★ポット1(シードチーム)
・クロアチア(国別係数32,723)
・ポルトガル(31,202)
・アイルランド(28,203)
・チェコ(27,982)
★ポット2(ノーシードチーム)
・トルコ(27,601)
・ボスニア・ヘルツェゴビナ(27,199)
・モンテネグロ(21,876)
・エストニア(20,355)
チェコ、ポルトガルはいらね。
トルコとエストニアあたりが出て欲しい
339:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:11:55.93 yVgdkElm0
ここはチェコ対ジェコで
340:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:12:31.31 TYge9Tev0
>>294
ギリシャ=欧州サッカー界のヤムチャ、噛ませ犬製造機、対戦相手の名場面演出者
341:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:14:10.45 8uSce3ek0
個人的にセルビア応援してたんだけどなぁ。
ダメだったか・・・
342:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:16:48.34 c6a+BlWn0
>>329
じゃあ俺はイタリアに2カッサーノ賭けるよ
343:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:18:18.71 +t6BOB80O
カザフスタン、欧州に入って少しは成長した?
344:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:33:51.87 uKQU3BFOO
デンマーク強いな。何気にベントナーが点取ってるし、信じられない。
ここは、ポルトガルキラーなのか、それともポルトガルが弱いのか?
デンマークは弱かった印象しかない。
345:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:35:08.51 98Dq1jP60
クリロナとメッシがそれぞれ沈没した日
346:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:43:09.64 C+4wcnfN0
>>344
電マは手堅くいってあれだった
347:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:47:58.63 gQaEl4JK0
ユーゴは俺の為にサッカー限定で再融合すべき。
348:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:51:21.52 vaSH7nNo0
ポルトガルは雑魚な印象しかない
349:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:53:41.18 b6Lj7rOk0
エストニア2位ってなんぞ?
350:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:57:40.61 vaSH7nNo0
コンフェデで欧州王者のギリシャボコったときは面白かったな
日本的には木偶の坊揃いのドイツイングランドギリシャより
アジリティに長けたベトナムのほうが厄介だな
351:名無しさん@恐縮です
11/10/12 21:59:15.28 HsceMzfd0
ポルトガルってペペ、コエントラン、カルバーリョの守備で
攻撃は最強クリロナさんっていうレアルチームなのに弱いの?
352:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:02:27.07 brosI47Q0
ベルギーが不憫でならないwwwwwwwwwwww
353:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:03:47.28 v75ZupQw0
>>326
24ってw
グルジアーエストニアとかみたくないぞw
354:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:05:18.88 8pOgSF3+0
予選番長っていうのはイングランドやポルトガルのことだろ
一度も優勝したことないし
355:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:05:24.18 s6YMExt50
エストニアと同じバルト三国のラトビアは、ユーロ本戦に出場してたよね
堅守速攻で『ラトビア・ウォール』って呼ばれてた覚えがある
356:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:06:26.25 eRUmdLZb0
ポルは何度も決定機作られてヘロヘロだったな
クリロナは30mの無回転FK決めたのはさすがだけど
357:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:06:53.11 3zFiK6Y9O
あれ、日本って強くね?
358:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:07:15.76 eRUmdLZb0
>>351
デンマーク戦にはレアルDF陣は出てなかった
359:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:09:30.12 v75ZupQw0
>>351
もう価値観がクラブ>代表になったんでしよ。
本大会逃してバカンス行けたほうがラッキーって思ってそう
360:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:11:37.47 e84Qmrg3O
>>288
最早イミフだなw
お前日本人だろって言いたくなるわ
361:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:19:32.95 A+XNMKxK0
ギリシャとか笑えるw
362:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:19:48.38 VyHCI0LO0
Foot! 見てるけど、フランスPK、あれはねえな。エリア外だろ
ボスニアかわいそう。あれさえなければ1位通過だったのに
363:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:23:11.12 1bCcf1Edi
W杯という正真正銘のガチ試合で日本にボコられたデンマークが首位ww
欧州のレベルもたかが知れてる
364:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:25:24.02 eRUmdLZb0
>>363
WCの欧州予選も首位だったと思う
よく勝ったよ日本は
FKは別にしても内容も良かったしな
365:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:29:40.05 MwvX4hXD0
1試合で判断するとか
アジアみたいなカス予選は楽で良いな
366:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:32:09.28 HsceMzfd0
一度もベスト8に行けず
ベトナムにもグダグダ試合してるのに強い強いって
2002年からたいして進歩してないだろ
367:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:34:13.62 j5esFQ9O0
>>365
ヨーロッパもカス予選やないかw
368:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:35:58.99 WSLDmoheO
>>111の馬鹿っぷりをみんなはあえて無視してるの?
369:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:36:43.00 MwvX4hXD0
アジアで韓国中国とやってろ雑魚ジャップが
まぐれベスト16だろ
ポルトガルより強いとかありえん
370:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:38:01.68 fpMTCHCV0
スペインドイツオランダとなんだかんだイタリアそしてイングランド(笑
以外なら互角以上だな
371: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/10/12 22:39:59.10 Ox1AdaWc0
ポルトガルは10年前みたいなサッカーはもうできないだろうな
奇跡的に2人の天才が共存してたし
372:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:41:02.97 QSMDfQ3A0
イングランドとはカズの時代からいつも接戦だから
373:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:41:34.45 XpHpDEg60
オランダ
デンマーク
日本
カメルーン
実はかなり厳しい組だったな
374:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:42:14.18 6pYvtjooO
>>338
今日の朝の試合の結果でチェコがポッド1に上がったって解釈していいの?
だとしたら嫌だな
今のチェコはギリシャ並に出場にふやわしくないチームやし
トルコかボスニアと当たって消えてほしい
375:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:42:56.46 a8e/BcmB0
さすがかがみん。毎度仕事が丁寧だな
376:__
11/10/12 22:43:09.04 k8RL1bKF0
>>344
元々デンマークは、ポルトガルは大の苦手な相手だった。
ここ最近は苦手意識を払拭してるね。
377:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:43:16.16 mRSfnt770
>>328
へえ。ドイツ大会gdgdだったけど引き分けた効果かね。
しかしデンマークも日本戦の敗戦を糧に成長してるじゃん。
バーレーン・ヨルダン・オージー・・・そしてデンマーク
日本は自国のみならず他国も成長させてしまうな。
378:香里奈たん(;´Д`)はぁはぁ ◆SZV7hHwEoY
11/10/12 22:44:36.10 ytvKtB8B0
>>373
当たり前だお
欧州グループリーグで順当に突破する国が
二カ国もいたんだお
カメルーンもアフリカでは無双状態
379:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:45:47.76 6pYvtjooO
>>374
誤 ふやわしくない
正 ふさわしくない
380:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:49:53.51 2TfIUWY80
イタリア、ホントによく立て直したなあ。
去年の今ごろは余裕で日本が勝ちそうだった。
381:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:50:31.93 yVgdkElm0
>>373
対戦順に恵まれた感はある
亀は日本戦の後でメンバーとシステムいじってかなり改善されたし
デンマークは初戦でDFの要が負傷。あと高地対策してなかったらしい
382:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:53:00.60 /ILzygi50
ベルギー、プレ進出無理だったか
今代表はかなり期待されてたんだろ?
383:名無しさん@恐縮です
11/10/12 22:57:55.60 QBcqs7km0
タジク戦みてて思ったけど、今の日本ならEURO本戦ベスト4も余裕だよな
384:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:02:07.09 Too4SxSf0
ポーランドで試合するドイツ代表、ウクライナで試合するロシア代表
これ実現したら、どんな雰囲気になるんだろ
見に来るような若造どもは、昔の遺恨を忘れて大人しく観戦できるのか?
385:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:03:51.33 tspQnEdy0
カメルーンは今やネーションズカップ予選敗退の3流国に
ナイジェリア、アルジェリア、エジプト、南アフリカも落ちたけど笑
386:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:05:03.02 ur/yI/Kc0
日本は2010W杯でデンマークに勝った
デンマークは今回ホームでポルトガルに勝った
ポルトガルも昨年のホームではデンマークに勝ってるし
2010W杯ではブラジルと引き分け、
2006W杯ではオランダに勝った
で、日本は2010W杯でオランダに負け、
2006W杯でブラジルに負けた
強さの序列なんて意味がない
387:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:09:05.28 W7vQ69I7O
フランスのユニフォームかっこいいなぁ。日本もこんなのがいいなぁ
388:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:11:30.32 E48G5QFx0
>>386
やってみなけりゃわからないでok
389:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:12:26.04 P2ClJkzY0
>>314
2009年のオランダ遠征な
ロッペン抑えたの内田だったような
エリアとフンテラにやられたのは覚えてる
390:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:16:06.71 6Y+ckOPh0
やっぱりデンマークは強いんだな
それをぼこった日本はさらに強いんだな
391:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:16:33.03 HsceMzfd0
ロッペン
392:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:21:37.37 NNH7elbj0
日本はオランダも苦手だろ
393:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:27:35.94 oSY2Wkp60
>>384
ドイツ代表はポーランドでの試合は、親善なり公式なり毎年やってるよーな…
ユーロもW杯でも、予選や本戦も結構同グループになってると思う
わりと普通だよ。日韓やギリシャトルコのがよっぽど緊張感ある
ギリシャトルコは死人出たり選手同士で殴り合いとかなってたからなー
実力差が大きいから、ライバルって意識が無いのかもね
ちなみに、クローゼやポドルスキがポーランド系なんで
負けても割とポーランド国民の自尊心は満たされてるっぽい
394:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:28:03.43 siizOP350
>>183
両国とも強くなったってドイツの強化ぶりは尋常じゃないぞ
ちゃんと両チーム見て言ってんのか?
395:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:28:45.21 kBd9tM730
南アのときのデンマークは自滅ってかんじだけどな
監督なんかも前日からテンパッテたもんなw
396:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:32:29.49 HiSSthiN0
突然ポルトガル人とデンマーク人が出てきてワロス
397:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:32:36.11 mV8dk+kf0
>>393
ポーランドとドイツは先日親善試合したばかり。
ウクライナとは来月親善試合がある。
しかし一番ワクワクする親善試合は来月のドイツ×オランダだよね!
398:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:40:51.08 EfrzGpgF0
>>393
ギリシャトルコってそんなに大荒れなの?
スイストルコが悲惨だったのは覚えてるけれど
399:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:42:20.22 6pYvtjooO
>>389
そうだったね
自分の記憶でW杯とごちゃごちゃその試合が混ざってた
>>384,>>393
ドイツとポーランドの試合終わったあとは必ず暴動おきるぞ
2006W杯と2008Euroともにドイツ勝った後に調子のったドイツサポがポーランド人経営の料理店襲撃して逮捕されてる
>>393
トルコとギリシャもヤバイけど旧ユーゴがもっとヒドいと思う
今度のプレーオフはクロアチアにモンテネグロ、ボスニアと揃ったからな
セルビア残ったらネタ的な意味で最高だったのに
(>_<)
400:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:43:37.25 VplswCCS0
いろんな意味でギリシャに憎悪が向けられそうな大会になるだろうな
401:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:52:07.59 jcgLXkMO0
日本にボコられたデンマークや韓国にレイプされてたギリシャが欧州じゃでかい顔してるんだね
402:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:58:19.11 uZO90xox0
セルビアは自国サポに足引っ張られて敗退とか…
403:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:58:58.47 ADSwB6sY0
ボスニアには出て欲しいな
旋風を巻き起こす可能性すらある
404:名無しさん@恐縮です
11/10/12 23:59:36.37 YFDyCyrMO
ドイツって、そのうち世界で超強豪国になるんじゃね?
405:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:06:13.36 6Y+ckOPh0
コンフェデでやりたいからスペインかドイツが優勝しろ
406:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:06:51.35 GYg2H2njO
>>404
釣ろうとするんじゃないよw
407:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:15:04.72 YgnF1yPzO
>>405
別にスペイン優勝しなくてもW杯王者としてコンフェデ杯に出るよ
408:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:15:13.73 KWeJf9Ru0
>>406
スペインはW杯王者だからコンフェデ出場決定済み
あとは、ブラジル、ウルグアイ、日本
409:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:15:47.45 RIQ5EDra0
このラーションはあのラーションではないんだ、ラーション違い。
410:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:21:05.21 DHF4YXGk0
ユーロ各国はギリシャを軍事占領し債権国で分割すべき。
もはや劣等人種であるギリシャ人には自力で再生する能力がないことは明らか。
それどころか、このクズ民族は国家の危機にそっぽを向いて己の利益と快楽のみを求めて行動してる。
現代におけるギリシャ人は文明民族ではなく唯の土人。
このような国は文明国によって植民地化されることが世界の利益となる。
ギリシャは債権国で分割し、土地等の国内資産を債権者に無償で供与し、ギリシャ人は奴隷として債権者に提供すべき。
411:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:22:36.59 h+wf0qfB0
>>409
このローションはあのローションではないんだ、ローション違い。
412:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:26:29.02 2Yo6IotO0
>>408
今度のコンフェデレベル高いな
あ、オセアニアが出るのかw
413:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:27:40.19 cFHHCbM70
>>1
カザフってアジア出て何か良いことあったのか?
414:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:33:12.26 gHbF7hsO0
フランスのPK、ハイライト見ると微妙な感じだな
ボスニアのほうがいいサッカーしてたのなら残念
415:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:33:45.95 dVwf2ooU0
>>413
競技場の設備が整った
416:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:36:57.83 ApnbLNlf0
ポルトガルざまあw
417:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:37:12.96 fc7EUu560
ドイツスペインも見たいけどそれよりイタリアとイングランドの試合が見てみたい。
今まで対戦したことあるのか。
418:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:37:45.53 ApnbLNlf0
つかデンマーク、FKがファウルで取り消されたゴールってさ
アレ、ファウルじゃないよね?
419:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:47:55.39 fc7EUu560
やっぱりW杯で戦ったチームを応援したい
オランダとデンマークね。特にデンマークには優勝してほしい。
420:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:48:46.80 cFHHCbM70
>>415
え、どゆこと? UEFAから金出たの?
421:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:48:48.74 dceXRJu/0
>>419
デンマークが優勝すれば実質日本が欧州王者だしな
422:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:53:14.66 fc7EUu560
今でも何でギリシャが優勝したのか分からん。
あの時はフランス、チェコ、ポルトガルのどこかが優勝すると思ってたのに
凄い効果のあるドーピングでもやってたんじゃないのか
翌年のコンフェデで日本とやったけど酷すぎだったし。
日本の決定力不足に救われたけど5点差くらい開いてもおかしくなかった。
とても欧州王者には見えなかった。
423:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:55:01.68 k08yvBmc0
>>388
やってみなけりゃ分からない所まできた。
ってのは凄いやね
親善試合の日本ホームならアルゼンチンにも勝てる。
なんて言ったら、サッカー通(笑)は相手にもしなかったろうぜw
特に2chの欧州厨とかな
424:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:58:02.29 6dH6n2lQ0
ウクライナ、W杯は出たことあるのにユーロはないのな。
425:名無しさん@恐縮です
11/10/13 00:59:33.82 /ZPIOY2m0
>>424
まあソ連だからなあ
426:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:01:56.44 CCqNKamj0
日本もヨーロッパ中堅と親善試合組んで欲しい
協会には金入んないけど、とにかく見たい
427:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:31:40.67 En4I90Rq0
>>89
AA使えば良かったのに
428:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:33:08.15 K9dW+Ym0O
>>15
すげえ格好良いシュートだ
429:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:33:20.29 EHjWJSU10
サンマリノの失点数半端無いなw
クラブチームのフルシーズン並やんw
430:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:33:45.91 xmkFPDIfO
>>394
ドイツW杯時の日本代表から考えれば
日本の強化ぶりも尋常じゃないと思う
がな。それに何だかんだ言われながら
あの時のドイツもいい所まで行ったろ?
431:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:37:57.24 DKUQwOgM0
イタリア…唯
ドイツ…澪
オランダ…律
イングランド…紬
スペイン…梓
ポルトガル…憂
フランス…純
俺の勝手なイメージ
432:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:45:15.87 En4I90Rq0
アジアが強くなったのかヨーロッパが弱くなったのかしらないが
ドイツ、オランダ以外恐怖を感じない
433:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:49:05.34 0L9WxjZB0
この予選レベルの国でもいいから日本と親善試合してほしい
そろそろ今までと違う国と戦うレベルまで来たんじゃないん?
協会が無能なだけなの?
434:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:53:16.02 4+00Fr0G0
>>433
お金
435:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:55:19.57 LM5USX6cO
ポルトガル<デンマーク<日本
436:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:55:45.43 0L9WxjZB0
>>434
金かー
韓国戦5年に一回に減らしていいからその金で欧州呼ぶなり行くなりして欲しいww
437:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:57:44.92 DKUQwOgM0
>>436
ドイツが呼びたがってたからそれ次第
まー向こうの都合次第だし、早ければEURO2012の後か、遅いとその後のW杯予選よりさらに後
438:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:59:20.82 atvf9tWf0
ポルトガルとは予定あったけどサーズか何かで中止になったんだよなあ
フィーゴとルイコスタがいたから見たかったのに
439:名無しさん@恐縮です
11/10/13 01:59:26.88 0L9WxjZB0
>>437
ドイツにアウェイとか胸熱
440:名無しさん@恐縮です
11/10/13 02:05:46.50 4+00Fr0G0
euro本選の直前に試合できないかなあ
04年のチェコ戦みたいに
441:名無しさん@恐縮です
11/10/13 02:07:37.31 DSwXDU8d0
オカザキ>ベントナー>クリロナ
442:名無しさん@恐縮です
11/10/13 02:11:13.90 uIiZLDop0
韓国は当分しないだろうな。てかあいつら日本に勝てそうなときだけしかマッチメイクしないよ。
443:名無しさん@恐縮です
11/10/13 02:15:42.29 ADhEQqepO
フンテさんは昔の輝きを取り戻したようだな
444:名無しさん@恐縮です
11/10/13 02:16:53.33 qCiJZiXC0
>>431
イングランド・・・純ちゃん
サンマリノ・・・紬
フランス・・・マンモスの肉
445:名無しさん@恐縮です
11/10/13 02:30:43.05 ttw6wrx20
ベルギーちょっと見てみたかったな
でもまあトルコは結構面白い試合をしてくれるし
ドイツがいないってわけにもいかないんで
要するに今更だけど組み分けがわるいな
446:名無しさん@恐縮です
11/10/13 03:04:36.12 QDio16d70
デンマーク強いな。
そのデンマークにJリーグ組だらけで勝った日本てどんだけ強いんだよww
447:名無しさん@恐縮です
11/10/13 03:07:24.86 B4TpePcx0
>>446
頭の悪いレスだな
448:名無しさん@恐縮です
11/10/13 03:23:23.72 sDud4EP20
ベルギーはいつも期待の若手が空回りして消えて行く。
過大評価の典型みたいなもん。
アザールとフェルメーレン、ルカクは本物だと期待してるけど。
449:名無しさん@恐縮です
11/10/13 03:41:17.61 UFy105hxP
カッサーノうめー。
EUROはベスト4無難にいけそうだな。
450:名無しさん@恐縮です
11/10/13 03:47:13.85 MmUDJZPV0
>>446
今と当時ではお互いにチーム状況がまったく違うのに意味のない比較をして楽しい?
しかも当時は怪我人だらけで半死半生のチームに勝っただけなのに
451:名無しさん@恐縮です
11/10/13 04:01:47.17 tI+7uKtT0
F組のレベルの低さ…
452:名無しさん@恐縮です
11/10/13 04:37:13.78 GYg2H2njO
ルカクとフンメルスのマッチアップは面白かった
ルカクが少しムキになってたりw
453:名無しさん@恐縮です
11/10/13 04:41:34.66 17HhjU1A0
>>450
岡田ジャパンを韓国がボコって、その後試合してなかったら、
「日本に去年圧勝した韓国こそ、アジアの盟主」って発言する感じだな。
1年経過すれば全然違うチームになるよな
454:名無しさん@恐縮です
11/10/13 04:44:24.27 a64YU2iH0
日本がユーロでたら優勝できそうだな
455:名無しさん@恐縮です
11/10/13 04:46:45.16 a64YU2iH0
>>450
そんなの何の言い訳にもならないよ
ワールドカップで負けたデンマークは大したことない
456:名無しさん@恐縮です
11/10/13 04:51:39.51 lwZlY+jK0
>>450
単純に比較できん、ってのは確かにそうだが
W杯でしかも双方GL突破がかかるっていうド本番で勝ったんだから
喜んでもいいだろw
言い訳とかが介在する余地のないガチンコの状況だぜ
457:名無しさん@恐縮です
11/10/13 05:34:32.75 Ce4mQGZdO
もう一回スペインドイツの頂上決戦がみたい
オランダは強くてもラフプレー多いからいいや
458:名無しさん@恐縮です
11/10/13 06:03:22.95 a64YU2iH0
>>457
コンフェデではスペインとやりたい
459:名無しさん@恐縮です
11/10/13 06:05:00.06 YuKaSFhm0
セルビアは?
と思ったら最終戦で負けたのか。旧ユーゴの因縁プレイオフを見たかった。
460:名無しさん@恐縮です
11/10/13 06:06:47.40 nLf2GMVN0
シード:ポルトガル、クロアチア、アイルランド、チェコ
非シード:トルコ、ボスニア、モンテネグロ、エストニア
どうやらこれで確定のようだ
抽選:日本時間本日20時~
461:名無しさん@恐縮です
11/10/13 06:28:49.32 JYN2fNaN0
今となっては欧州予選がヌルく感じるな
日本が出ても、組によっては1位を狙えるし
強豪が入った組でも普通にプレーオフは行ける
アジアで豪州韓国と同組に入るよか全然楽だし
462:名無しさん@恐縮です
11/10/13 06:36:30.89 HjvwK/ZZ0
>>322
あれでVDファールトむかついてる奴もいるけど、日本人記者が「日本は?日本は?」と
聞いてくるのを皮肉った部分もあると思う。
463:名無しさん@恐縮です
11/10/13 06:50:21.38 HnIhrIE20
決勝ギリシャvsドイツになって、ギリシャが勝たないかな。
そのときのドイツ国民の発狂ぶりが見てみたいw
ギリシャ「ドイツざまああああ。さあさあ俺らが遊んで暮せるように金を出せや! 俺達のATMwww」
フランス「メシウマwww ギリシャ救済の金はおまえらが出せよなwww ナチ野郎www」
ポーランド「メシウマwww ドイツの不幸はポーランドの幸せだぜwww ナチ野郎www」
ドイツ「ぐぬぬぬぬぬぬ…」
トルコ「ギリシャもドイツもどっちも嫌いだから複雑な気分だze…」
ロシア「EUの結束が乱れるのはこれでこれで国益… ま、正教仲間のギリシャはおめでとさん。」
464:名無しさん@恐縮です
11/10/13 07:55:59.48 YgnF1yPzO
たかだかタジキスタンごときに大勝したからって
>>461みたいな勘違い野郎が出て来て痛すぎるw
欧州予選舐めすぎw
北朝鮮には辛勝したくせにw
465:名無しさん@恐縮です
11/10/13 08:02:17.30 QGC+Uis40
ポルトガルまたプレーオフかよクソワロタwwwwwwwwww
南ア予選でもデンマークにプレーオフに追いやられユーロ予選でもまたデンマークにプレーオフに追いやれwwwwwwww
デンマークなんて不可解PKトマソンごっつぁん得点以外完全に日本が封殺してたくらい雑魚なのにwwwwwww
466:名無しさん@恐縮です
11/10/13 08:04:11.10 QGC+Uis40
>>461
韓国なんてラフプレー以外取り柄のない雑魚じゃねーかwwwwwwwwwwww
つい最近だって格下UAE相手に1点差だったろwwwwwwww
467:名無しさん@恐縮です
11/10/13 08:06:55.49 YJGQ0DJA0
スペインはさ、正直今の無理矢理な混成軍よりバルサのスタメン9人並べた方が連携から何から圧倒的に強いよね。
ビジャ セスク ペドロ
イニ シャビ
ブスケ
誰か プジョル ピケ Sラモス
VV
468:名無しさん@恐縮です
11/10/13 08:07:32.26 h4Xk7a+b0
>>465
ここ近年ポルトガルはデンマークと相性悪いみたいだしな
そういう国はどこでもある
469:名無しさん@恐縮です
11/10/13 08:09:05.45 YJGQ0DJA0
中立地で欧州予選1位だったデンマークボコったしスペインイタリアドイツフランスオランダイングランド
以外の組みに入れば普通に1位取れるぐらいのレベルだよ
470:名無しさん@恐縮です
11/10/13 08:23:49.99 h4Xk7a+b0
>>469
結局は周りが強すぎるんだよな
471:名無しさん@恐縮です
11/10/13 09:41:32.11 hdlI+smE0
>>39
長谷部にシュバの様なキープ力はないし、ボールを散らす事も出来ないだろう・・・。
472:名無しさん@恐縮です
11/10/13 10:14:03.73 gZO959sT0
>>224
U-17W杯ではある意味コートジヴォワールだったフランスに1-1引き分け
フィジカルで圧倒はされてなかったし内容的には勝てた試合だった
473:名無しさん@恐縮です
11/10/13 10:33:50.26 ipAxq/kEO
>>459
プレーオフでクロアチアvsモンテネグロになったら結構危険かもな
第二次大戦前にモンテネグロの議員がクロアチアの議員数人を国会内でブチ殺した事件が、
セルビア・モンテネグロとクロアチアの対立を決定的なものにしたんだよね実は
474:名無しさん@恐縮です
11/10/13 11:07:18.06 l09eGxiP0
>>473
ボスニアもいるしな
バルカン半島はデンジャラス…
475:名無しさん@恐縮です
11/10/13 12:02:12.37 4+00Fr0G0
>>460
ポルトガルvsエストニアだけはやめたげてほしい
476:名無しさん@恐縮です
11/10/13 12:09:43.24 VIfaaju+0
エジルのスーパーゴールを見たら
駒野のゴールがしょぼく見えてきた
477:名無しさん@恐縮です
11/10/13 12:29:37.91 TQId7izXi
コンフェデの組み合わせってやっぱヨーロッパ同士は当たらないんだよな?
スペイン、ブラジル、ウルグアイにドイツ辺りが入ればめっちゃ面白い大会になりそうだ
478:名無しさん@恐縮です
11/10/13 12:56:40.21 q4XlL//IO
かがみんプレーオフはいつやるの?
479:名無しさん@恐縮です
11/10/13 13:11:24.47 ik6p5ECZ0
スペインドイツよりスペインオランダのがおもしろかった。
スペインドイツ、ドイツなにもできてなかったし
480:名無しさん@恐縮です
11/10/13 14:22:22.57 B4TpePcx0
>>478
来月
481:名無しさん@恐縮です
11/10/13 14:35:00.69 YgnF1yPzO
>>477
スペイン(W杯王者)
ウルグアイ(南米王者)
メキシコ(北中米王者)
日本(アジア王者)
ブラジル(開催国)
ドイツorオランダ(欧州王者)
ガーナ(アフリカ王者)
ニュージーランド(オセアニア王者)
こんな感じになったら面白そうだな
482:名無しさん@恐縮です
11/10/13 14:47:08.90 a3N2Y6PA0
>>98
柳沢と玉田の技巧派2トップでギリシャの守備が大崩壊した試合だったな。
歴代代表戦でもエンタメ度なら1番かもしれん・・・・
483:名無しさん@恐縮です
11/10/13 14:53:52.57 a3N2Y6PA0
>>121
リッチなルクセンブルク国民が黙っちゃいないと思うが・・・
484:名無しさん@恐縮です
11/10/13 15:14:49.29 a3N2Y6PA0
>>248
ベネズエラなんぞっていうが、南米で一番システマチックでモダンなチームだぞ。
コパを見た限りじゃ、アルゼンチンより間違いなく強い。
アフリカでいえばエジプトみたいなチーム。
485:名無しさん@恐縮です
11/10/13 15:19:03.43 a3N2Y6PA0
>>281
キューバとかはその大会出れないの?
486:名無しさん@恐縮です
11/10/13 15:23:35.28 4+00Fr0G0
個人的なイメージ
力の差が縮まった:南米・アフリカ・アジア
わからない:欧州
いつも通り:北中米
未来永劫こうじゃない?:オセアニア
487:名無しさん@恐縮です
11/10/13 15:39:57.83 gVsH28ogO
オランダ負けたか
488:名無しさん@恐縮です
11/10/13 16:46:22.99 gel5A7Wu0
ギリシャが優勝したのってまぐれ?
489:名無しさん@恐縮です
11/10/13 16:53:02.35 17MYfexx0
オランダはデ・ヨンクのアロンソへの鳩尾蹴りの印象が強すぎる
どんなに実力があってもあれはアカン
またヒヨッてしまうかもしれないが、ドイツとスペインの再度の対決を希望
490:名無しさん@恐縮です
11/10/13 17:39:48.46 YLAjzj1y0
>>472
この前のU17は今までとは別次元のチームだったからな
若年層は基本的にフィジカル、パワーコンタクトに弱いよ
韓国みたいな低レベルなチームなんかにも苦戦してしまうし
でも体が出来上がってない年代でフィジカルやら追い求めても先はないし
若いうちは徹底的に技術つけるのが大事だと思う
491:名無しさん@恐縮です
11/10/13 18:06:00.92 SPbu544s0
>>1
良い仕事しますなぁ
492:名無しさん@恐縮です
11/10/13 18:25:49.67 xW+J9rnB0
チェコやセルビアの低迷が悲しい
未だにバロシュが当然のように選ばれてレギュラーなチェコを見た時は涙が出た
493:名無しさん@恐縮です
11/10/13 18:31:10.00 l09eGxiP0
>>481
欧州王者はギリシャで間違いない。
494:名無しさん@恐縮です
11/10/13 18:32:35.11 uSTeCQ0D0
ポルトガルがプレーオフか
欧州の大会見るとアジアカップとかホント馬鹿馬鹿しいな
495:名無しさん@恐縮です
11/10/13 18:38:20.28 c92OL3yq0
>>488
まぐれと言えばそうかもしれんが
ディフェンスがガチだったのは確か
当時のトラップイタリアのなんちゃってカテナチオより遙かに上
496:名無しさん@恐縮です
11/10/13 18:49:09.61 8xtM/Ppc0
ギリシャって妙に強いよな
497:名無しさん@恐縮です
11/10/13 18:52:22.23 YqkvAyNK0
欧州限定にするとハマるんだろうな>ギリシャ
498:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:00:06.21 LrGPs/Nm0
20:00からプレーオフの組み合わせ抽選会
499:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:04:38.75 Z2CcnDz8O
オランダ負けたか、これでワールドカップ以降無敗なのはギリシャと日本のみなはず。
500:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:07:30.01 l09eGxiP0
ナニ!?(・_・;?ポルトガルが負けた?
501:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:08:07.09 OSX5rXpO0
ギリシャは良くも悪くも安定してるから格下にとりこぼすってことが少ない
だから予選では上位に顔を出すし、結果的に予選で強豪と当たらずに済んでる
502:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:09:31.89 qD35b5dl0
>>486
欧州は黄金世代次第かな
国の大小関係なくどこも黄金世代がでるといいところまでいくわ
503:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:09:39.77 JlQsGWMi0
ポルトガルがプレーオフいきとかありえねー
アジア枠削って欧州に譲れ
504:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:16:01.51 Z2CcnDz8O
ポルトガルねぇ
ワールドカップでポルトガル絡みの面白い試合はなかったと断言しよう。
505:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:18:36.16 gVsH28ogO
ポルトガルのパスサッカーは好きだな
506:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:27:08.69 IVnnnkxVO
>>503
EURO予選だぞ!W杯予選じゃないぞ!
507:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:34:19.79 g5gttQ0d0
ポーランドって開催国だったのかw
508:名無しさん@恐縮です
11/10/13 19:44:50.35 a3N2Y6PA0
>>505
そりゃ、パウロ・ソウザとかフィーゴとかいた頃の話だろ。
509:名無しさん@恐縮です
11/10/13 20:04:03.03 JyUlqkUK0
俺が観たポルトガルの試合で
面白かったのは2004の準々決勝のみ
510:名無しさん@恐縮です
11/10/13 20:15:51.10 LrGPs/Nm0
プレーオフ対戦決定
トルコ対クロアチア
エストニア対アイルランド
チェコ対モンテネグロ
ボスニア・ヘルツェゴビナ対ポルトガル
511:名無しさん@恐縮です
11/10/13 20:16:22.37 +pUru0Wf0
>>505
日本が本戦でぼこったデンマークに1位で突破された国がなんだって?
512:名無しさん@恐縮です
11/10/13 20:34:15.05 ykxql6YQO
>>431
チラ裏に書いてろクズ
513:名無しさん@恐縮です
11/10/13 21:05:01.03 ykxql6YQO
>>455-456
当時は確かにデンマーク>日本だったが、当時と今では違うチームなんだから、
当時のデンマークと今のデンマークを同一視して、デンマークの組の欧州諸国<
デンマーク<日本とは言いきれないって意味だろ
理解力のない馬鹿は黙ってろよ
514:名無しさん@恐縮です
11/10/13 21:17:33.37 QxRvBySU0
日本はもっと欧州遠征すればいい
そして王者のスペイン様と土下座してでも、組んでもらえよ
515:名無しさん@恐縮です
11/10/13 21:19:28.51 oQqxTuu10
>>463
意味が分からない
まず、なんでドイツが負けるとフランスが喜ぶのか分からないし、ドイツがギリシャ問題を
おしつけられるのも意味不明
しかも、トルコ自体はそこまで反ドイツじゃない
全体的に、欧州の経済危機についてなにも理解していない人が書いたって言うのが丸分かりのレス
馬鹿が中途半端に知った知識でものを書こうとすると失敗するといういい例
516:名無しさん@恐縮です
11/10/13 21:26:23.22 VRN39Agl0
ギリシャの強さw
517:名無しさん@恐縮です
11/10/13 21:30:54.06 Cj7/lNhK0
>>510
エストニアとモンテネグロにチャンス到来じゃないか。
逆にボスへルはまた辛いの引いちゃったな。ポルトガルも
そう思ってるだろうけど。
518:名無しさん@恐縮です
11/10/13 21:51:46.41 iNQybxIq0
デンマークを日本の格下扱いしてるやつはみていて痛いよ。
519:名無しさん@恐縮です
11/10/13 22:54:08.56 Z2CcnDz8O
デンマーク全然だったな、カメルーンの方が手応えあった。
520:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:05:35.16 /UHcIiy20
>>518
黙れ。結果が何よりの証明
521:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:07:07.13 ewVs+TKM0
>>510
トルコ対クロアチアは前回大会の
ベスト8でもやったな。
ボスニア対ポルトガルなら
W杯のプレーオフの再戦か。
522:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:12:40.37 iiBvdqoo0
4年に一回しか欧州の中堅とやる機会がないから
下らない妄想合戦になるんだよな
タジクとかしょうもない試合よりも本当に見てみたい試合は幾らでもあるのに
523:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:14:28.02 6ijH6Cmk0
エジル、ファイヤーショット獲得してたんだな
524:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:20:57.74 /UHcIiy20
>>522
デンマークに関しては実際虐殺してるし、妄想でもなんでもない。
525:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:24:03.15 yWzk65O/0
エストニアがセルビアを抑えて二位とか予想外すぎる
まだプレーオフ残ってるけど
2004のラトビアとかたまにびっくり出場あるよね
526:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:27:05.11 iiBvdqoo0
忘れてはいけないのは日本デンマーク戦は五分の条件ではなく
デンマークの方が勝たなくてはいけない状況だったと言うこと
亀戦のデンマークは勝ち越した後もう一点取りに行かなかったから
得失点見ながらやれる有利な状況だったのに自業自得ではあるが
蘭の勝ち抜けが決まった以上亀を確実に殺しておくと言うのもあったけど
527:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:30:20.47 /UHcIiy20
>>526
もういいよ、言い訳は(^◇^)
528:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:31:37.28 yWzk65O/0
ワールドカップのアップセットなんていくらでもあるのに
一回の対戦で上とか下とかバカだろ
529:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:32:16.45 JcyCEjvz0
>>513
その論理だとW杯で勝ったはずのロシアより格下になるんだよな
オランダはポルトガルに弱いから無限ループになっちゃうし
530:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:33:00.06 iiBvdqoo0
別に俺は日本の方が下と言ってるわけじゃないよ
だって禄に試合してないんだから比べられるわけない
ただもっと見たいと言ってるだけよ、欧州中堅や南米とのガチ試合を
逆に一度勝ったぐらいでいつまでも引っ張ってる方が格好悪いだろ
531:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:36:55.52 /UHcIiy20
>>530
いや、明らかに日本をデンマより格下扱いしたい恣意的なものを感じるよ。
W杯というガチ試合で虐殺したんだから、これ以上の根拠はないと思うけど
532:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:38:55.66 JcyCEjvz0
>>531
それだとポルトガルより強いのを証明するのに北朝鮮に7点差以上付けて勝たないといけない
533:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:41:36.05 /UHcIiy20
なんでたよw頭おかしいんじゃねーの?
せめて参考になるのは直接対決だろ
534:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:41:42.00 yWzk65O/0
>>530
頭のおかしい人には関わらない方が良いよ
535:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:45:41.73 JcyCEjvz0
>>533
日本とデンマーク程度の得点差で虐殺とか力の差がある認定なら当然そうなるだろ
ポルトガルにそれだけ絶望的にやられた相手に接戦じゃ全く説得力無いだろ?
結局、一回勝負なんてあてにならんってこった
536:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:50:51.18 /UHcIiy20
>>535
「当然そうな」らないよ
直接対決の結果を蔑ろにする奴が、間接的な得点勘定を持ち出すとか、ロジック破綻してるよ。
537:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:53:14.52 JcyCEjvz0
>>536
それでもいいが、ポルトガルはガチでオランダはカモにしてるがその点はどうする?
538:名無しさん@恐縮です
11/10/13 23:58:01.92 /UHcIiy20
>>537
俺がいつ、ポルトガルを日本の格下扱いした?さんすくみみたいに相性はあるんだから、結局参考になるのは直接対決だけ。
間接的に繋げてったらキリないよw
539:名無しさん@恐縮です
11/10/14 00:32:45.61 AGt/sWc90
>>515
フランスは2回の大戦でドイツにぼこられてるから
ドイツが負けると何となくうれしいのはホント。
ギリシャ問題はドイツがEUの大国として
サポしてかなきゃなんないのは確か。
お前もたいして知識ねえな。
540:名無しさん@恐縮です
11/10/14 02:12:35.12 knImyGIY0
>>538
W杯でスペインに勝ったスイスはスペインより強いことになるのか
アホくさ
541:名無しさん@恐縮です
11/10/14 04:32:26.75 8sNTIIir0
最強の雑魚専国家・ギリシャ
542:名無しさん@恐縮です
11/10/14 04:43:55.35 UPhqVCH30
>>12
今回、これ以上ない、サッカー強豪国を名乗れるクラブが揃ったな。
それだけに予選グループ敗退が読めないな。
Euroってのは昔から、引退前の元・スター選手を使ってくれる傾向があるから、デルピエロやベッカムあたりが緊急招集、なんてことがあるだろう
なにより、シェフチェンコにとって、最高のお別れ会になるだろうな
543:名無しさん@恐縮です
11/10/14 04:44:51.92 zhwK0SV+0
BEST4予想
スペイン、ドイツ、イタリア、オランダ
伏兵はギリシャwそれとルーニー次第のイングランド
ポルトガルは無い
544:名無しさん@恐縮です
11/10/14 04:53:08.97 uAfNsrtNO
EUROって実力国が普通にグループリーグで敗退したりするからな。
545:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:16:21.27 37MOLwZki
>>503
ポルトガルはワールドカップの予選でもプレーオフでギリギリ予選通過なんだから
その程度の実力なんだよw
546:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:21:45.87 U3Sr3cKy0
>>545
2002以前は予選敗退も多かったからな
タレントいる割りに苦戦しても驚かん>ポルトガル
547:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:24:56.84 hjBt+78MO
何気にタレント軍団のベルギーには頑張ってもらいたい
548:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:37:33.33 Dz0VQBi8O
>>542
クラブ?
549:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:43:31.13 rpo/kdErO
>>547
ベルギーは予選敗退。
550:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:45:53.48 43t+fHdA0
赤い悪魔じゃなかったか
551:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:51:39.32 Z386ikhr0
日本がドイツとガチでやるのを見たいね
ドイツがユーロで優勝したら
フェデレーションカップでありそうだが
552:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:53:30.06 43t+fHdA0
そうか、コンフェデ出られるんだよな、ドイツ以来か
553:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:54:07.85 3gNaKUg20
デンマークでも突破できるレベルの大会か・・・
もう欧州に夢見るのはやめた
554:名無しさん@恐縮です
11/10/14 06:54:14.48 pQYml8B1O
>>543
ルーニーて一人だけ別次元
ある意味孤独
555:名無しさん@恐縮です
11/10/14 07:01:26.67 9b9QSZvF0
>>503
ユーロ大会なのにアジア枠削れとか意味不明
W杯じゃねーから
556:名無しさん@恐縮です
11/10/14 07:01:33.20 3gNaKUg20
>>381
高地対策してなかったのなら、むしろ緒戦が1番キツイじゃねーかw
3戦目なら身体も慣れてくる頃だから、日本戦がピークだったな。
カメルーン視点で語ってるが、日本もギャンブルに出た布陣だったしな。
緒戦が苦しいのは万国共通。
どうも日本人ってこういうしょうもない卑屈な面があるよね。
日本だけが特殊で恵まれた環境で戦ってたみたいだな。
557:名無しさん@恐縮です
11/10/14 07:10:21.78 3gNaKUg20
>>535
点差が僅かだっただけで、試合内容な日本が北朝鮮を圧倒してたじゃん
あとW杯予選やこのユーロ予選なんて突貫チームだからね。
W杯は一応準備期間があって各チームキャンプしてから本番に入るけど・・・
予選なんかよりW杯の方がチームの完成度が違うから
たかが予選とW杯を比べる意味もないよ。
558:名無しさん@恐縮です
11/10/14 07:31:39.13 QBK7ljqdO
スペインがなぜ強いのか
答えは簡単
他の国が今までのサッカーの枠でサッカーやってるのに対して、
スペインはサッカーでバスケやってるから
サッカーでバスケが出来るなら、元々サッカーより戦術レベルの高いバスケに勝てるわけがない
イングランドがなぜ弱いのか
イングランドのやってるサッカーはスペインのやってるそれとは対極に位置しているものだから
要するに、時代はバスケの戦術を実行出来るサッカーが重要となってて、
それは主にパス&トラップ、必要な場所を見つけて走る力で決まるってこと
日本の94JAPAN世代が強かったのもこれが理由だね
559:名無しさん@恐縮です
11/10/14 07:39:24.64 2p+ndh6W0
デンマークに負けてるようじゃポルトガルやばいな
560:名無しさん@恐縮です
11/10/14 07:55:10.32 URvxjrDt0
ポルトガルは監督交代したりスペインに勝ったり期待は高まったが
561:名無しさん@恐縮です
11/10/14 08:11:38.65 XK93bOZL0
デンマーク→EURO予選一位通過
チェコ→EURO予選プレーオフ
パラグアイ→コパアメリカ準優勝
ペルー→コパアメリカ3位
ここらへんとやって負けてない日本強くね?
562:名無しさん@恐縮です
11/10/14 08:48:45.44 37MOLwZki
>>8
ブルガリアがグループ最下位かよ
低迷してるな
563:名無しさん@恐縮です
11/10/14 08:54:56.47 TYE76hKn0
ドイツとか確かにつえーけどイタリアの2失点も評価されてもいいと思うんだがな
564:名無しさん@恐縮です
11/10/14 08:56:12.96 /Yz+OfmXO
ギリシャはサッカーなんかやってる場合かよ
565:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:02:08.32 f4Y1aca40
>>558
世界一のバスケ大国&世界最高峰のNBAがあるアメリカはサッカーの弱体化が著しいのだが
566:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:07:26.02 XK93bOZL0
>>565
あれは監督のせいww
567:名無しさん@恐縮です
11/10/14 09:12:49.39 Re39bTHeO
日本ってW杯から負けてないんだよな
568:名無しさん@恐縮です
11/10/14 13:24:41.27 jn+foJjX0
>>567
強豪とはあんま試合してないけどね
アルゼンチン、パラグアイ、オーストラリアくらいじゃない?
569:名無しさん@恐縮です
11/10/14 16:07:25.07 ++a0/6yh0
オランダ代表得点記録
1位 パトリック・クライファート 79試合 40ゴール
2位 デニス・ベルカンプ 79試合 37ゴール
3位 ファース・ヴィルケス 38試合 35ゴール
3位 ファン・ニステルローイ 70試合 35ゴール
5位 アベ・レンストラ 47試合 33ゴール
5位 ヨハン・クライフ 48試合 33ゴール
7位 フンさん 48試合 30ゴール ←今ココ!!!!
8位 ベブ・バクハイス 23試合 28ゴール
9位 キック・スミット 29試合 26ゴール
10位 カイト師匠 83試合 25ゴール
10位 ふぁんぺるしー 60試合 25ゴール
13位 聖マルコファンバステン 58試合 24ゴール
570:名無しさん@恐縮です
11/10/14 17:47:38.38 uO04iAdr0
ルーにーEURO3試合出場停止って・・・
呼ばれるのかな?
トッティみたい
571:名無しさん@恐縮です
11/10/14 18:29:37.75 39kJOa/50
カザフスタン、アジアに戻って来い
572:名無しさん@恐縮です
11/10/14 19:32:15.66 6jXcKDSk0
>>569
あ?なんでカイトが師匠なんだ
ぶっ殺すぞと一応切れておく