【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明at MNEWSPLUS
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明 - 暇つぶし2ch212:名無しさん@恐縮です
11/10/12 10:57:25.84 UDkuIFZz0
揉める前に参考資料


北海道、東北、北陸、山陰といった地域の冬の積雪量は、実は世界的にみても特異的。
秋春制で日程を組むイングランド、ドイツ、イタリアなどの都市部では、ほとんど雪は積もらないのだ。
このうちドイツ南部(ミュンヘンなど)は比較的雪が多いが、年間降雪量は札幌に比べ5分の1以下。
それでもドイツのブンデスリーガには、クリスマス頃から1ヶ月以上のウィンターブレークがある。

アルプスに近いイタリア北部(ミラノなど)も、冬の気温や降水量は東京と同程度。
トリノなどは、昨年の冬季五輪期間中でさえ積雪がなく、スキー競技会場では人口雪が大活躍した。

雪が多い北欧(ノルウェー、スウェーデンなど)やロシアのリーグは、日本と同じく春に開幕する日程だ。
つまり、日本のような雪の問題を抱えながら真冬にゲームをしているリーグなんて、世界のどこにも無いのである。
URLリンク(juninamiya.fc2web.com)

東北地方の降雪量
URLリンク(www.reigai.affrc.go.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch