【野球/W杯】野球のIBAFワールドカップ(W杯) 日本は1次L敗退at MNEWSPLUS
【野球/W杯】野球のIBAFワールドカップ(W杯) 日本は1次L敗退 - 暇つぶし2ch397:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:09:43.40 IAM3IsLx0
>>44
サッカーはBSで急遽放送されたやつだよ、これ
BSだと記さず比較して
野球の観客は水増ししてるのにそれを記さずJリーグと比較してるのと一緒で
焼き豚さんは、卑怯だよね

398:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:10:25.71 bfgyvu8sO
やきう(笑)

399:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:13:07.17 AHG5JtOT0
都合の悪いニュースはマスゴミスルーwwww

400:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:17:10.13 0yNFicIg0
>>396
日程が厳しいヨーロッパの強豪クラブは普通にやってるじゃん
でも普通のクラブは金ないんで

401:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:21:14.28 tcYK7Se20
サッカーの親善試合でやってくる相手国のメンバーにはやたら敏感だが
WBCの相手国のメンバーにはやたら鈍感になる不思議

402:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:23:25.05 EeyG9wGz0
>>401
「バーレーンwww人口60万の国に敗北wwwww」といった同じ口で
「社会人だからパナマに負けるのは仕方がないキリッ」だもんな

403:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:25:00.05 dCMHFuy10
これはいかんわ。勝ったのは同じアジアの台湾だけじゃん

404:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:27:01.43 ukRjjxrl0
焼き豚イバフンゴwwwwwwwwwwwwww

405:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:30:41.20 CpQdlb690
パナマは普通に格上だろ
セギノールやオバンドーやらいたし
投手も2Aだったしな

406:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:35:58.14 bE7KX1800
やきう だせーw

407:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:37:31.77 zHETncs50
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これを季にマスコミはゴリ押しをやめろ
今の若者は誰も興味ないぞ

408:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:39:22.15 9WyXa/f5O
サンデースポーツも完全スルー。いいのかこれで

409:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:39:55.12 CN58DYDm0
WBSに比べて、どれ位小さな大会なの?

410:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:41:39.10 6pDxCe/l0
よし、次はスリーバックでいくぞ!

411:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:42:42.21 09iFUCRR0









ここに世界一がある










412:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:43:39.42 UMW9zcwl0
IBAFって坂豚が大好きな大会か
野球ファンは誰も知りませんよ

413:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:44:33.23 RrF0bEA50
世界大会をあれだけ欲してるくせに
なんで最古の大会を軽視するの?


414:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:46:34.87 RCpSDmmTO
WBCがどうのこうの言う前にこっちで勝てよ

415:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:47:57.04 f2tgMMfN0
日本敗退
奇跡は起きなかった

416:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:56:22.55 09iFUCRR0
敗退 ~なぜ、あなたはここにいるのか~

417:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:56:27.33 sDbv8DLEP
サカ豚
おまえらこのあいだタイに負けたろ?

418:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:58:27.21 FMlMQpWj0
オワコン

419:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:58:59.80 +cCzHLhm0
U22だし、百戦して百勝ともいかんしな

420:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:01:36.97 n55EIiEGO
>>397
しかも女子だからな
ワールドカップ優勝するまではオーストラリアと中国の女子の試合で3%もとれるとは誰も予想していなかった

421:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:02:23.70 ZiF6LzcA0





 1 勝 6 敗 





422:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:03:57.24 EeyG9wGz0
流石にギリシャには勝つよな

423:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:04:49.71 OABl48WT0
向こう30年と余裕かましてた韓国にも何度も負けてるんだから
野球やってるんだか分からないような国にも負けて当然だな
やっぱり鎖国体質だと健全な強化は図れないね

424:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:06:17.37 LDx6nCKI0
帰国したら、アウエーの洗礼ガー とか言うんだろうなw

425:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:07:00.63 bE7KX1800
選手はただ単に中南米を観光旅行したいだけだから参加したんだろうな
そうじゃないと誰得だもん

426:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:07:57.42 t+D+22e+O
>>424
野糞はビジター(笑)の洗礼

427:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:08:02.48 ZHICziq00
この日本代表は社会人になって初めて野球を始めた連中ばかりなのか?

428:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:09:03.19 mRVf+SaK0
色んな意味で酷い・・

429:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:09:39.59 3R3hg0mhO



韓国に6-1で負けるサッカー

負けてから「練習場が悪い!」「横断幕が悪い!」


もうアホかと



430:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:09:44.79 QwGxlMrp0
やきうよええええええええええ

431:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:09:46.66 9WyXa/f5O
野球ファンこそ厳しく批判しなくちゃいかんのに。野球王国を自負
するなら負けていい大会なんてないぞ

432:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:11:03.32 uYWeeUHB0
こんなに国際試合に飢えてる野球の人にも、
指定された練習場にコブラが出るビジターの洗礼を体験させてあげたい

433:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:11:09.52 qujNBMzN0
>>425
やきうなんかやってるのが馬鹿馬鹿しくなってくるな
URLリンク(www.google.co.jp)

434:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:11:33.67 ukRjjxrl0
>>412
焼き豚にすら見捨てられるやきうwwwwwwwwwwwwww

435:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:12:52.95 4IEb5sR/O
>>320ドミニカがオルティスとかレイエスみたいなガチな連中揃えて2回続けて負けてるから日本が負けても驚かない。

多分その時は芸スポ荒れに荒れるだろうけど


NPBの金に目の眩む利権連中を目を覚ますためには負けてほしいけどね

それと今回そのマイナーリーガー揃えた連中は基本的に年齢が二十歳前後の奴が多いから2年前とは半分くらいメンバーが変わってる


436:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:13:19.39 uzl2TRhI0
>>412
それって自慢になるのか?

437:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:13:25.98 0tsXovMcP
1勝してたのか


438:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:13:43.08 9l/1Sqh6i
プエルトリコとかアフリカのマイナー国相手に6-0ってwwwwwwwww
野球なら100-0くらいで勝てるんですけどwwwwwwwwwwwww

439:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:14:41.31 6NVFYi8h0
>>433
ええ所やのうw

440:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:15:53.89 WrnVNy4q0
>>433 ヲイヲイ こんなオサレな都市で、まさかドカタ服で試合してる訳じゃないだろうなw


441:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:19:37.22 jeGzvMGm0
プエルトリコがアフリカにあると考えるのがやきう脳

442:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:19:58.62 j/uonsAeO
また負けたのかよw
いい加減にしろよwwwwww

443:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:20:09.42 3R3hg0mhO


審判の明らかな偏向、アウェイ、慣れないボールにも関わらず


世界大会で二回連続優勝


それが野球


アジア選手権のグループリーグすら突破できない選手が


「史上最高」「プラチナ世代」と持ち上げられる


しかも二回連続20歳以下のワールドカップ出場を逃す


それがサッカー



444:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:23:24.75 EeyG9wGz0
あの激弱ラグビーすら成し得なかった4連敗とか偉大すぎるだろ

445:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:25:33.49 9mO3HU6o0
さすが、やきう

報道すらされない空気だもんな。

446:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:26:04.08 L4J19Una0
パナマと言えばズレータ

447:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:26:05.78 LHWzji9T0
        /  ばか   \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  審判の明らかな偏向、アウェイ、慣れないボールにも関わらず
      |     \   |     |  世界大会で二回連続優勝
      \     \_|    /  それが野球

448:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:26:23.66 qC4fEx8V0
>>444 まじですか  カナワンジャパンより弱いんですか?


449:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:27:04.78 3R3hg0mhO
野球選手年俸ランク
① 15億0000万 イチロー(マリナーズ)
② 11億0000万 福留孝介(カブス)
③ 10億0000万 黒田博樹(ドジャース)
④  7億2500万 松坂大輔(レッドソックス)
⑤  6億4000万 川上憲伸(ブレーブス)
⑥  5億0000万 ダルビッシュ有(日本ハム)
⑦  4億3000万 小笠原道大(巨人)
⑦  4億3000万 岩瀬仁紀(中日)

サッカー選手年俸ランク
① 2億2600万 長友佑都(インテル)
② 2億0000万 長谷部誠(ヴォルフスブルク)
③ 1億6000万 闘莉王(グランパス)
④ 1億5000万 中村俊輔(マリノス)
⑤ 1億2200万 本田圭佑(CSKA)
⑥ 1億2000万 中澤佑二(マリノス) 
⑦ 1憶1000万 遠藤保仁(ガンバ)

450:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:27:58.03 Zy4CgCRmO
やきう、嫌われ過ぎwww

451:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:31:25.66 yRkkSGzu0
今北産業

452:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:31:25.64 kKq/V+wiO
>>429
韓国には3-0で勝ったんだが

453:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:32:01.84 0yNFicIg0
>>449
下手くそが身の丈以上の金もらってると言いたいの?やきうおじいちゃん

454:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:33:10.47 EeyG9wGz0
>>449
忠実に実力を反映しているとすれば
野球選手の年俸は今の100分の1でも多いと思う

455:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:33:12.90 wHsZ/scU0
W杯をひっそりやるな!

こっそり敗退するな!

456:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:35:44.99 VF6Zon6J0
とりあえず各地に無駄に造られている野球場をサッカー専スタに作り変えろ。

457:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:37:05.58 spdEUCtJO
日本の行政組織と野球組織の共通点

各省庁=連盟が縦割でしか動くことができず硬直化して機能していない

458:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:37:15.71 x9DxES4/0
>>449
野球2ヶ国 アメリカ 日本
サッカー4ヶ国 イタリア ドイツ 日本 ロシア


墓穴掘りすぎwwwwwwwwwwwwww

459:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:37:15.86 3R3hg0mhO


>>452


つセレッソvs全北現代


日本は最多の4チーム出場にも関わらず

ベスト8までにセレッソ意外全滅

頼みの綱のセレッソも韓国の全北現代に



6―1 の ボロ負け



(笑)




460:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:37:40.30 5ZSFCBiDO
W杯あったのか
WBCなんて大会不要じゃん

461:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:38:07.18 /y3+RAef0
>>29
日本も台湾も本気出せよ
最下位ギリシャと似たような成績とは情けない

462:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:38:13.41 fVzFcbDa0









やきゅー(笑)wwwwwwwwwwww









463:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:38:32.38 pg2IqIj40
きも

464:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:38:39.02 3R3hg0mhO
>>458
あたま大丈夫かこの人

465:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:40:37.01 EeyG9wGz0
注釈しなきゃ誇れない成績

466:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:40:52.34 7bYmLVS10

年俸くんは視スレに居づらくなったものだからコッチに来てるんですか?w

467:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:42:39.57 PJ6Anr9L0
やきうおじいちゃんは、倉庫番やトラッキーにねじ伏せられるマイナーリーガー以下の下手くそが何億ももらって馬鹿にされてると思わないの?

468:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:44:56.83 fVzFcbDa0
やきゅー嫌われてるねーwwwwwwwwww

469:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:45:02.35 3R3hg0mhO

親善試合でもない真剣勝負のアジアカップでヨルダンと引き分けるサッカー日本代表

親善試合でもない真剣勝負のワールドベースボールクラシックで二回連続世界一の野球日本代表




(笑)



470:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:45:47.01 bmaaJbYR0
やってることすら知らなかった
やきう()

471:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:46:43.85 fVzFcbDa0
WBC (笑)が真剣勝負wwwwww
焼豚ですらオープン戦って馬鹿にしている大会なのにwwwwww wwwwww

472:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:46:54.83 ncmA7R9VO
やちゅうで勇気を!

473:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:48:01.21 spdEUCtJO
>>457の続き

さしずめNPBはコミッショナーが大臣でオーナーは族議員、そして巨人は野球界の小沢というのがしっくりくる

474:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:50:04.86 PJ6Anr9L0
このやきうおじいちゃんはやきうが空っぽだと知ってショックで死んじゃうかも

475:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:50:32.19 EeyG9wGz0
>>474
断末魔にも聞こえるね

476:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:53:49.17 3R3hg0mhO
日本のサッカーファンはベトナムと接戦だと知ってショックで死んじゃうかも

477:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:55:09.09 rU3EQ0AV0
ググったらずっとキューバ無双じゃん
WBCよりこっちに力入れてキューバ倒そうぜ

478:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:55:13.25 PJ6Anr9L0
やきうおじいちゃん、やきうに誇りを持とうよ
誇りを持てないほどボロボロだけど(笑)

479:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:58:15.54 ukRjjxrl0
N日本人は
Yやきう
M向いてない

480:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:58:27.53 hJ+E9p720
いまどき
「本気出してないから」って言い訳を負けた時にするのは
小学生かやきうさんくらい

481:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:59:21.05 lIBNSPoT0
野球ファンはもう在日しかいなくなったのか

482:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:01:25.84 bkfoDK3T0
社会人野球は経費に見合うだけの宣伝効果があるのか疑問だな

483:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:01:25.88 i/5MYWVc0
プロ野球は勘違いしてインターナショナルマッチに出たものの
実際に国を背負って負けることに恐れをなして逃げまくりだからな。

北京の星野は帰国して空港に降り立ったとき
出迎えの一般人を排除にして桜を入れて、
報道人に長島とのショットをとらせてとんずらしたんだぜ。

野球はインターナショナルマッチに関してはよちよち歩きの赤ん坊。
それでも負けてもいいからガンガン外に出るのが
プロ野球の延命のためのもう一つの道だと思うけどね。

引きこもりも先はないけど選択としてはあり。
中途半端はアカン。


484:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:01:26.49 wffnthjJ0
オランダつえええ

485:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:01:27.04 PJ6Anr9L0
やきうのライバルはサッカーじゃないよ、エクストリームアイロニングだよ、やきうおじいちゃん

486:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:03:34.07 vAuErppx0
やきうにもW杯あるのか

487:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:04:21.76 PPcRq3d+O
豚双六というレジャーがあるらしい

488:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:06:40.11 okdDJp0g0
>>482
同じ社会人野球でも、
プロと名乗ってる連中は会社の宣伝がメインですが、
アマと名乗ってる連中の場合は社員の福利厚生がメインって事になってますw

まあ、モノは言いようってわけですよw

489:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:07:06.01 KyJJkd3D0
参加してるどの国よりも日本は野球環境が整ってるだろ
なのにこの無様な姿は何なの
日本野球は雑魚で、日本人は野球に向いてないって何よりの証だよね?

490:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:16:28.61 x/OnJtjJ0
IBAFワールドカップに本気だしちゃいけないのはなんで?
リーグ戦中断するなり若手の成長の場にさせるなり方法はあるじゃん

491:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:19:20.10 mB5O6sqI0
>>490
弱いのがバレちゃうから

492:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:28:20.55 wfX++lVT0
>>490
我が巨人軍が永遠に滅してしまうから

493:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:37:14.41 clFzJKmQ0
このチームと高校選抜だとどっちが強いの?

494: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/10 00:39:06.09 +iDx8kj80
>>23
ってか、こいつら小さいときからずっとやきうやってたんだろ?

オランダなんか大学ぐらいからやってるやつとかいるんじゃないか?
甲子園出場一回戦敗退校くらいでも勝てそうじゃん。



なのにそんな国にも負けるのか?どうやって?

495:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:42:54.93 wfX++lVT0
それだパワーとウエイトの影響が大きいスポーツなんでしょ。

496:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:43:41.11 7/GYnlAj0
おいおい、toto助成金返せよ

497:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:44:36.19 0XJnUOFG0
本気じゃないとか言いわけすんなよwwwww



WBCでアメリカがメンバー集めないから負けたとか言い訳しても
そんなのはアメリカの勝手で、日本が世界一なんだ!!!!!!!111111

と欠陥切らしてたネトウヨに悪いだろw

498:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:45:50.26 mB5O6sqI0
日本のやきうは一般人並みのひょろひょろかデブしかいないな

499:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:51:18.27 0XJnUOFG0
日本は体を作っているシーズンオンの大会で勝てない
オリンピックがその典型で、3大会連続で惨敗続きだった

体をまだ作っていないオープン戦の冠興行であるWBCには勝った
日本だけ真剣に体作ってきたからw


恥ずかしい空気読めない奴っているよね

500:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:51:23.35 CAq4IR/80
>>497
代表戦の度にウヨウヨ言ってないと死ぬ病気なの?

501:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:55:37.12 4IwADvmc0
ラグビーワールドカップだけじゃなく、こっちも放送しろと。

502:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:57:57.65 9mAbKYk80
>>494
オランダはマイナーリーグや独立リーグ所属のプロ選手がロースターに10人いて、中にはAAAやAAクラスの選手もいるから
日本のアマチュア選手だと正直厳しいと思う

Netherlands announces Roster for Baseball World Cup
URLリンク(www.ibaf.org)

503:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:00:53.27 WExFUteo0
WBC出ないんだからこっちを真剣にやればいいのに

504:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:06:39.89 KyJJkd3D0
今回惨敗したチームは日本のトッププロ二軍に勝っています
相手が強いという言い訳は日本野球のレベル自体が低いと認めたと同義

野球W杯日本代表、巨人二軍に4―2で勝利

 パナマで10月に開かれる野球のワールドカップ(W杯)に出場する日本代表が27日、巨人二軍と強化試合を行い、
林(富士重工)の2点本塁打などで、4―2で勝利した。
(2011年9月27日20時32分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

505:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:07:17.30 JbyAkg2s0
>>503
プロなんか出したら、日本の野球が弱いって事ばれちゃうじゃん。
日本のプロ野球はスポーツのことなんて何も知らないお爺ちゃんを騙してるキャラゲーなんだから
そんな夢の無い事しちゃ駄目だよw

506:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:10:49.79 yfJwDyTY0
>>505
ばーかww
夜中に笑わすなあほw

507:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:16:26.92 ghhZhquW0
>>504
社会人つっても日本の中では割とレベル高いよな
プロの2軍なんて薄給で不安定な地位より、待遇の良い社会人を選ぶ人もいるだろうし

508:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:18:00.87 GZNCitEC0

 マスゴミが過保護にしているもの

   それが  野球

       

509:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:20:45.64 StiVHEDA0
ワールドカップが駄目なら
ワールドリーグ、ワールドグランプリ、グラチャンなどで借りを返そう

510:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:27:05.87 JbyAkg2s0
日本の野球って昔よりレベルが下がってるのか、
それとも昔から弱かったのかどっちなんだろう?

511:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:28:17.33 kvnRGXpq0
歴史

野球W杯>>>>>>>>>>>>>>>女子W杯

なんだが
にわかは知らなかったのかな?

512:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:28:44.87 gyYw1k7R0
>>502
WBCになったら全然でない選手ばっかじゃん。
向こうは向こうで格落ち選手出してるよ。
だいたいそいつが例えでオランダ出してるけど
他の思いっきり格下選手出してる韓国や他のチームにも負けて
唯一勝ったのが台湾だけだろ。

しっかり追ってるここら辺とか見てみろよ
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
>このカードと言えば前回のWBC準決勝。
>ユンソクミンの好投に、キング温存策で先発に起用されたシルバの炎上、アブレイユの落球と色々思い出すところはあるんですが、
>もちろん今回の代表に両チームともそんなトップレベルの選手を送ってくるはずもなく。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どこもこの程度の編成で臨んでんだよw

513:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:29:06.70 okdDJp0g0
>>510
何でそこに世界のレベルが上がってると言う発想が加味されないの?

514:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:31:11.96 AZYz+GjN0
>>23
お、意外とよさげな選手揃ってんじゃん、ソフバンとやってもいい試合できるわコレ

515:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:31:56.77 rtNxZzA60
野球人口の5割ぐらいが日本なんだろ
弱すぎだな

516:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:33:00.17 ghhZhquW0
>>510
昔から弱かったが正解だろうな
過去この大会一度も優勝したことないし、五輪でプロが参戦してもベスト4がやっとだった
状況は何も変わってないからね

517:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:33:45.41 mB5O6sqI0
世界が広まるどころか五輪で世界が縮小してレベルが上がっているはずがない
単に日本やきうが弱いだけ
今まで国内に篭もったり、メディアが報じないから結果が表に出なかった

518:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:34:26.95 2Zw58uHNO
だいたい歴史の浅いチョンが簡単にメダル常連の強豪(笑)になれるスポーツなんて野球くらいだろ

519:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:34:32.98 JbyAkg2s0
>>513
世界の野球の競技人口が減ってるのに、世界の野球のレベルが上がってると考えられますか?

520:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:34:56.64 vhtm/P8w0
IBAF自体がどビンボーで五輪除外でさらに補助金減らされて
ついにMLB傘下になるほどなのに世界のレベルとか

521:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:35:14.46 Eykr+dOaO
今の日本の野球界はプロ一軍除くと、強さのヒエラルキーが分からないんだよなw
プロ二軍が下手すりゃ大学生より弱いこともあり得るし、社会人も大学生以下かも知れない。

522:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:37:14.55 okdDJp0g0
>>519
競技人口が減っていると言うチャンとしたデータがあるの?



523:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:37:20.51 clFzJKmQ0
>>514
そうなんだ?憶えておきたいからその良さげな何人かを教えてくれ


524:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:37:20.90 TVART6Um0
これが日本のレベル

525:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:37:57.13 SL0pYqZX0
やけうwwwww

526:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:40:06.92 vhtm/P8w0
そもそも世界の競技人口の半分占める国が
世界のレベル云々を気にする方がどうかしてるしな

そしてどんなに小さな村にも必ず専用球技場を有しているという
押しも押されぬスーパー野球大国なのにこの体たらく

527:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:40:25.47 AZYz+GjN0
>>523
投手だと小高、十亀、三橋。野手だと横山、安達、川戸。あと小手川もかな。社会人野球見るならここらへんチェックしといて損はない。

528:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:41:01.01 3ND5pZTB0
>>519
次回のWBCの参加国大幅に増やすらしいじゃん

529:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:44:14.79 okdDJp0g0
>>521
社会人と大学とのオープン戦でも大学が社会人に勝つケースがあるからね。

野球以外の団体球技だと社会人と大学がやりあうと、
まず大学が勝つって事がない事を考えると、
野球って能力差が出難い球技なのかもしれんよねw

530:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:44:45.80 mB5O6sqI0
アメリカでかなり減ってる。
日本はちゃんと数えてないからわからないが道具売上や少年・高校やきうの惨状からしてかなり減ってるのは確か。

531:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:45:40.27 JbyAkg2s0
カナダとオーストラリアではリーグ消滅し、中国リーグは相変わらずまったく普及せず。
台湾リーグはついに3チームに。

ひっそりとやってたスペインバルサの野球チームは解散。

野球リーグやチームが世界で消滅してるニュースはよく見るけど、新規に出来たってニュース無いから
競技人口が減ってるって事なんじゃないの?

それよりも増えてるってデータは有るの?

532:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:53:12.70 vLxxAJ220
○まだまだ続く、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール


10/10 月 16:00 【サッカー/U-19 女子日本代表】 AFC U-19女子選手権ベトナム2011 vsオーストラリア トンニャットスタジアム

10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居

10/13 木 16:00 【サッカー/U-19 女子日本代表】 AFC U-19女子選手権ベトナム2011 vs北朝鮮 タイロンスポーツセンター
10/16 月 16:00 【サッカー/U-19 女子日本代表】 AFC U-19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム

10/31 月 20:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム

533:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:54:07.12 vLxxAJ220
>>532


11/05 土 17:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー

11/22 火 --:-- 【サッカー/U-22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U-22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立

534:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:54:19.44 narkIUC90





やきゅー(笑)





535:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:55:02.33 vLxxAJ220
2011年 ~ 2018年 までに開催されるサッカーの主な国際大会


2011年: ○[AFC カタール アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツW杯]、○[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子 ウズベキスタンW杯アジア地区予選)]

2012年: ◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子 ウズベキスタンW杯]

2013年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年: ★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

536:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:55:46.08 zrcJEqP80
>>529
その対戦の場合、社会人は控えクラスが主体
大学生は就職試験みたいなもんだからガチ

537:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:56:00.49 vLxxAJ220
>>535


2015年: ○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年: ◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年: ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

538:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:57:23.78 wVBUEUHI0
>>531
日本の野球も無くなりそうだよね

539:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:58:44.08 O8d6YLkFO
>>531
イギリス野球は急成長してるよ
URLリンク(ameblo.jp)

540:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:58:54.00 jEW539PG0
秋のリーグ戦があるから大学生抜き
それじゃ薄くなりすぎるだろ

541:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:59:10.13 I2gJOHg30
>>531
そんない減ってるんだ
WBCの日本代替ってどこになるんだろう?

542:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:03:49.32 rj1cMd3BO
>>539
そんな釣りはつまらんね~

543:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:06:48.73 YQuKphJh0
新聞紙丸めたボールとダンボールで作ったグローブで
遊んでた国に負けちゃうやきう

544:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:07:25.72 narkIUC90
やきう関連キーワード

・廃止
・除外
・消滅

545:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:10:40.08 JbyAkg2s0
そういやメジャーリーグでも破産したチームあったな。

546:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:14:42.17 rdlcO65t0
敗退はいいにしても
1勝6敗はいくらなんでも酷くね?
さすがにギリシャにはカツよな?

547:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:20:03.81 iJiKWckpO
>>494結果出してる国をディすんな


ディするなら1勝5敗のチームだけにしろ

548:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:37:21.22 JbyAkg2s0
日本に勝つと日本の野球ファンが勝手に野球強豪国って言ってくれるからね。
どんどん野球強豪国は増える一方だw

549:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:43:43.71 P4xoibOu0
デブでもスポーツ選手扱いされるのがやきうなんだよなorz

550:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:59:39.15 Jn0gP46B0
ワールドカップって言葉を使ってほしくないな

551:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:10:55.31 OHKgS9R50
野球のワールドカップって何年に一度やってるの?
まさか毎年やってるわけじゃないよな

552:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:12:25.01 HJYY12jp0
やきうはアスリートから漏れた落ちこぼれの落第者しかいないからなorz

553:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:14:51.11 n9FCNP8YO
>>551
前回は長野が出ていたから2年毎じゃないのか?

554:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:18:50.78 P3k5QwR30
世間じゃスキー・ワールドカップよりもアンダーグラウンドなのに、2ちゃんでは意外と人気な野球ワールドカップ。

555:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:24:41.42 J3wc67IFO
なんとなくミサワの
今のは全然本気じゃなかったけどね
を思い出した

556:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:38:02.36 iwbn2SFP0
これ確実に視聴率30%超えたわ

557:名無しさん@恐縮です
11/10/10 04:07:19.01 P3k5QwR30
涙にくれる日本サポーター・・・・・ 明日があるさ

558:名無しさん@恐縮です
11/10/10 04:18:10.72 E4r5gv6z0
IBAF W杯の方が、歴史も権威もあるはずなんだが、
アメリカ様がメジャーリーガーを出してくれないからのう…
結局、あんまり意味のない大会になってる。

かといって、WBCでもメジャーリーガー辞退しまくりだし。

559:名無しさん@恐縮です
11/10/10 04:22:33.16 umHYHA05O
>>551
去年ニカラグアに負けたのもワールドカップだった気がする

いや、まさかな…


560:名無しさん@恐縮です
11/10/10 05:02:35.88 kmt+iE6d0
>>485
クソワロタwww
でもあの競技にはやきうにはない確固たる競技精神が確立されてるじゃないかw

561: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/10/10 05:29:08.37 7oZlbyTY0
まあ日本は実質3.5軍ぐらいの戦力だったからしょうがないんじゃない

562:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:00:39.22 Eykr+dOaO
弱すぎ

563:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:11:32.32 oPtNA3/t0
2009年 IBAFワールドカップ
メンバーはオール社会人、その年のドラフト指名選手6人含む

1次ラウンド
第1戦(9月10日) ○ 日本 9-7 イギリス
第2戦(9月11日) ○ 日本 13-3 クロアチア (7回コールド)
第3戦(9月12日) ● 日本 4-8 ニカラグア
☆2勝1敗のラウンド2位で2次ラウンド進出

2次ラウンド
第1戦(9月13日) ○ 日本 9-3 メキシコ
第2戦(9月15日) ● 日本 2-4 アメリカ
第3戦(9月16日) ● 日本 1-3 チャイニーズ・タイペイ (延長10回タイブレーク)
第4戦(9月17日) ● 日本 2-3x カナダ (延長11回タイブレーク)
第5戦(9月18日) ● 日本 4-6 イタリア
第6戦(9月19日) ● 日本 0-5 オーストラリア
第7戦(9月20日) ○ 日本 10-1 オランダ領アンティル
☆2勝5敗で2次ラウンド敗退、最終順位は10位


2010年第17回IBAFインターコンチネンタルカップ
メンバーはオールプロ

【予選リーグB組】
10月23日(土) 18:30 日本 ○ 8-0 ● ニカラグア (インターコンチネンタル)
10月25日(月) 12:30 日本 ○ 15-0 ● タイ (斗六)
10月26日(火) 18:30 日本 ○ 2-1 ● オランダ (インターコンチネンタル)
10月27日(水) 18:30 日本 ● 0-3 ○ イタリア (斗六)
【準決勝リーグC組】
10月28日(木) 18:30 日本 ● 5-12 ○ C.タイペイ (インターコンチネンタル)
10月29日(金) 12:30 日本 ● 1-4 ○ キューバ (インターコンチネンタル)
10月30日(土) 18:30 日本 ● 1-8 ○ 韓国 (インターコンチネンタル)
【5位・6位決定戦】
10月31日(日) 12:30 日本 ○ 2-1 ● 韓国 (斗六)

564:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:32:17.18 DtzBgr3o0
1次ラウンド最終戦ギリシャに4-2で勝利しました。
最後のワールドカップでの終戦です。

565:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:42:14.63 TKmzynUGO
考えてみりゃこんなもんかも
NPBの連中が去年イタリアセリエAで投げてた投手をロクに打てんのだから

それにしてもギリシャからたった4点かよ

566:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:43:04.66 ohORdnLG0
ヒーハーwww

567:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:53:31.49 1z+MB3tv0
サムライジャパン弱いなあ

568:名無しさん@恐縮です
11/10/10 07:10:23.90 lPypAClS0
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup) (日時は開催地のパナマ時間)
URLリンク(www.ibaf.org)
URLリンク(www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa)
URLリンク(www.jaba.or.jp) (日本代表選手 24名)

第一ラウンド 日本の成績 (組の上位4チームが第二ラウンド進出)
2011/10/02(日) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆.  ---人 日本 - アメリカ (雨天延期)
2011/10/03(月) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,000人 ○カナダ 3-1 日本●
2011/10/04(火) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,200人 ●日本 2-5 オランダ○
2011/10/05(水) 17:00 予選 1組 [RO] 観衆. 2,500人 ●日本 3-7 アメリカ○ (再試合)
2011/10/06(木) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆. 7,003人 ●日本 2-6 パナマ○
2011/10/07(金) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆.  600人 ○日本 3-1 台湾 ●
2011/10/08(土) 19:30 予選 1組 [Re ] 観衆. 2,500人 ○プエルトリコ 6-0 日本●
2011/10/09(日) 14:00 予選 1組 [Re ] 観衆.  500人 ●ギリシャ 4-9 日本○

[ ] 内は球場
[RO] Rod Carew in Panama City 収容能力:27,000人  URLリンク(www.panoramio.com)
[Om] Omar Torrijos in Santiago 収容能力:7,000人  URLリンク(www.panoramio.com)
[Ric] Rico Cedeno in Chitre 収容能力:2,500人  URLリンク(g.co)
[Re ] Remon Cantera in Aguadulce 収容能力:2,500人  URLリンク(g.co)

569:名無しさん@恐縮です
11/10/10 07:26:37.04 vWbL2ZUD0
知らんうちに参加してて知らんうちに負けてるw

570:名無しさん@恐縮です
11/10/10 07:27:33.61 wZwPrLxj0
ビリになんなくてよかったね

571:名無しさん@恐縮です
11/10/10 07:30:46.68 e+nZzqJlO
生放送しろよなー

572:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:21:11.33 ZDOYjFJQO
>>568
派遣選手数も多いし遠征費用はなでしこよりかかってそうだな

573:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:22:38.35 P/GyV8m6O
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

574:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:24:41.18 qqkC1Dyf0
WBCも日本が辞退したらこの大会見たいに、マスコミ超スルーしそうだな。
まるで最初から存在していないかのごとく

575:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:26:04.22 y6anfA3Z0
おい、野球のW杯敗戦で終了してんだけど???

576:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:49:40.19 sfLDFwl00
2勝5敗


577:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:53:00.19 Eykr+dOaO
弱すぎやね

578:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:53:01.31 mhzKCZIGi
オーストラリアもプロができて
盛り上がってると聞いたが
今はどうなの?

579:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:56:07.70 Pq4JU6Yo0
>>1
サッカーで言えば、セリエBとかCの連中がフィリピンやシンガポールにさえ勝てずにメキシコに惨敗して二次リーグに進めなかった、って感じかな

580:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:07:53.55 oPtNA3/t0
>>579
自分たちはセリエAだと思ってたけど
実は国内リーグがスコットランドリーグぐらいだったってオチだと思う
それと相手もガチメンバーってわけはないわな、日本だけが3軍ってわけじゃない

581:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:26:09.17 vcSmS3iK0
「日本WBC優勝 世界一に輝く!」


                 「世界一の野球がここにある!」











「IABF野球ワールドカップ 日本は2勝5敗で敗退・・・」

582:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:27:59.44 63uSyyYs0
プロ野球選手出てないのにWカップ名乗るなよ

583:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:29:46.33 jyhCD18A0
小池がいないとこうなんだよ

584:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:30:27.11 1i87Qm+iO
ワールドカップはいろんな競技にあるけどね。最高峰の大会なのは
サッカー、ラグビーなど少ないけど

585:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:33:30.31 DtQo3VDb0
野球WBCの価値て野球のW杯があることを日本人に教えたことだったよな

586:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:47:45.03 xPPzK54Q0
連覇したWBCはアメリカが手抜き 敗退したWCは日本が本気じゃない
じゃあ、今回のチームの国内での実力は?→練習試合でプロの2軍に勝ったらしい…

なんか国内でも世界でも真剣勝負の場が存在しないんで、野球界のヒエラルキーって分かりにくいな
天皇杯みたいにプロアマ混ぜて一発勝負したらどうなるのか見てみたい


587:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:49:47.64 3p5D6XwE0
日本が本気で野球の五輪復活を望んでいるのならば、このワールドカップはリーグ戦を中断してでもプロ一軍の代表チームを編成して参加するべきだったと思うな。
野球の世界的普及と発展を真剣に考えているのならば、継続して開催されている国際大会を軽視してほしくないよ。






588:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:09:53.78 a+pgI6ln0
アテネ五輪で圧勝したギリシャに接戦ってのは
勝利したけどかなり深刻な気がするけど

589:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:10:11.66 OqeCKJ410
やきう
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

590:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:15:33.38 nL/VsBYcO
大会前に全敗だろうと叩かれてたサッカーが決勝トーナメントに進出し、
毎日スポーツニュースを独占し日本のやきうは世界一と連呼するやきうが1次リーグ敗退とはね…
世の中因果応報とはいえ皮肉な話だな。

591:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:17:44.01 Eykr+dOaO
最悪な結果だな

592:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:19:04.29 vcSmS3iK0
アマ野球の環境が良くないらしい韓国にも劣る成績ってのが何だかなあ・・・・


593:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:19:05.94 auoklvJ2O
世界一(笑)
プロが参加してないし(笑)

594:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:19:21.46 +Ymzx/A50
へぇ、興味ない

595:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:24:25.54 zY6RtkZAO
野球━━━(゚∀゚)━━━wwww


596:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:28:22.38 +Ymzx/A50
市川美織かわいすぎ

597:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:29:30.01 +Ymzx/A50
野球ってルール難しすぎ
覚える前に飽きてしまう

598:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:37:13.40 acBOtyXa0
難しくはない。現に日米以外で野球をやってるのは発展途上国だから。
無駄が多いのとつまらないだけ。

599:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:39:21.45 +Ymzx/A50
>>598
そうなの?俺アホだけど大丈夫かな?

600:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:40:04.35 wfX++lVT0
>>561
ひっそり3.5軍を送り込んで負けまくっても報道がスルーってのがな。
こそこそしすぎて印象が悪いな。
なによりW杯に3.5軍しか派遣できない野球界全体の力のなさや、
W杯で自国の代表が戦っているさなかに「常設代表」を宣言してしまう
無神経ぶりったらもはや笑えないだろ。

601:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:40:10.44 tIi47uaA0
やけう終了

602:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:41:27.10 acBOtyXa0
>>599
野球より複雑だけど広まってるものはいっぱいあるでしょ? ゴルフとか将棋とか。
面白ければ飽きる前に覚えられるよ。

603:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:42:00.63 eq8R335+0
野球も日本代表を常設するって言ってるけど、
こういうマイナーな国際大会にも代表が出場するんだよね。
シーズン途中でも。

604:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:43:01.13 asB9REAY0
>>587
プロ野球関係者も同じようなこと言ってるやついるけど
まさか日本やアメリカが本気でトップ選手を送り込めば
世界中が注目して野球人気&普及が進むとか思ってないよね?
五輪で日本がプロを送り込もうが五輪最低の観客数でありチケットは最安値
しかもTV放送したのはすでに多少野球が認知されている数ヶ国のみ
これが現実なんだよ

知らない人が見たら野球ってのは本当に動きの無い訳の分からないスポーツ
MLBが中国で試合やったら途中でほとんどの客が帰ってしまったってのが全て
レベルの試合しても放送されないし知らない人がみてもまったく面白くないのが野球

本気で世界へ普及させたかったらアニメしかないよ
しかもまともなやつじゃなくてイナズマイレブンみたいなトンデモ系で

605:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:43:36.06 +Ymzx/A50
>>602
ゴルフって複雑なんだ
ただ穴に向かって打ってるだけかと思ってた
なんか好きなチームとかあった方がいいのかな?
お勧めチームある?

606:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:45:19.91 wfX++lVT0
>>587
正論。その通りだ。
少しでも日本野球が世界に誇れるものと思っているなら
普及に関わるこういう場は全力で向き合うべきだ。

607:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:48:28.35 OqeCKJ410
>>587

園通り
しかしヤキブタもマスゴミも
お偉いさんたちも
誰一人層思ってないw

608:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:49:39.79 mj3u9QE7O
打てない豚はただの豚。最早つなぎを着た豚にしか見えない。

609:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:50:22.08 uwQynIZx0
せめてアマオールスターくらいは組まないと
これがそうなのか?
目先の銭が大すきで世界に普及とかは関心なし
つまんないから現地の人飽きちゃうのかもしれないけど

610:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:51:23.33 +Ymzx/A50
野球って結局面白いの?つまらないの?
アンチも信者もいっぱいいるからよくわかんない

611:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:52:29.77 vcSmS3iK0
考えるんじゃない  感じるのだ

612:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:52:39.57 eq8R335+0
>>610
それは自分で判断するものだと思うんですけど。

613:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:54:43.10 acBOtyXa0
>>602
いや、ごめん。ゴルフはよく知らないw 知らないから複雑だって思ってるのかな。
でも、ゴルフも道具に金かかるし場所も取るけど、野球よりずっと普及してるよね。
野球が広まらないのは単につまらないから。くわえて普及する努力も怠ってきたんだから、今の凋落っぷりは当然。

>>604
MAJORはどうなんだろ?

614:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:57:11.84 O8d6YLkFO
ベーブルース→188cm    ジョーダン→198cm        モハメドアリ→190cm
グリフィー→190cm      コービー→198cm         マイクタイソン→180cm
イチロー→180cm       マジックジョンソン→206cm    ウェイン・グレツキー→183cm
ノーランライアン→188cm   レブロンジェームス→203cm  ヤロミールヤーガー→191cm
Aロッド→190cm        アイバーソン→180cm       ペイトンマニング→195cm
ランディジョンソン→208cm  シャキールオニール→216cm  ショーンアレグザンダー→180cm
ジーター→190cm       ヴィンスカーター→198cm     室伏広治→187cm
ボルト→196cm         タイガーウッズ→185cm      カーチ・キライ→190cm
パウエル→190cm       マキロイ→178cm         猫田勝敏→179cm
ゲイ→180cm          青木功→180cm          森田 淳悟→193cm
カールルイス188cm      白鵬→192cm           セームシュルト→212cm
伊東浩司→180cm       朝青龍→184cm         マイケルフェルプス→193cm
マイケルジョンソン→185cm  アントニオ猪木→186cm     セザール・シエロフィリョ→195cm
ナダル→185cm        フェデラー→185cm        サンプラス→185cm
マッケンロー→180cm     ジョコビッチ→187cm

ペレ→171cm(笑)           マラドーナ→166cm(笑)
メッシ→169cm(笑)           ジーコ→172cm(笑)
ロベルトカルロス→168cm(笑)    ロマーリオ→169cm(笑)
長友→170cm(笑)           イニエスタ→170cm(笑)
シャビ→170cm(笑)           スナイデル→170cm(笑)
デルピエロ→173cm(笑)         香川→172cm(笑)

チビでもガリでも身体能力0でも誰でも出来る欠陥スポーツ

それがサッカー

615:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:58:35.93 +Ymzx/A50
>>612
俺馬鹿でアホでどうしようもないからプレー見てるだけじゃルールわかんない
みんなよくわかるね
だから必死こいてルール理解して面白さ判断するのメンドイからきいた

616:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:59:33.91 wfX++lVT0
>>610
スポーツってのはちゃんとやれば煽らなくてもだいたい楽しいもの。
野球はものすごい資材や人材を投資ししてるのに
いろんなものがちぐはぐで自分たちでつまらなくしているだけ。

617:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:59:51.37 4i8NkUt30
>>614
やきうおじいちゃん、やきうはエクストリームアイロニングがライバルだよ

618:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:00:32.70 acBOtyXa0
>>610
君が面白いと思えば面白いしつまらないと思えばつまらない。人それぞれ。
ただ、人類のほとんどは野球をつまらないと思ってる。というより、それ以前に知らないか。

>>614
身長=身体能力かよw
チビでもガリでも誰でも出来るスポーツなんていくらでもあるし、むしろ誰でも出来るからこそ広まるんだよ。そういうスポーツすべてを侮辱するんだな、野球は。さすがすべてのスポーツの敵。
まあ、デブでもできる野球に言われたくないけど。

619:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:01:41.90 wfX++lVT0
>>614

こういう馬鹿が野球を貶めているわけだ。

620:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:03:24.25 K8xw5r3N0
>>614
こんなことしてないで
野球の面白さでも伝えるコピペネタ作れよ

621:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:03:25.05 +Ymzx/A50
ルールってみんな勉強したの?

622:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:05:20.73 O8d6YLkFO
韓国代表との対戦成績
対戦戦績 72戦 - 13勝 - 21分 - 38負 勝率:25.49%
64 得点 ‐ 1試合平均得点:0.89
112 失点 ‐ 1試合平均失点:1.56

URLリンク(kick.or.tv)

623:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:06:42.72 ghhZhquW0
>>621
俺は小学校のときのソフトボールで覚えたな
タッチアップとか細かいとこは実際やるまでわかってなかった

624:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:06:44.54 4i8NkUt30
>>622
やきうおじいちゃん、繰り返すけどやきうはエクストリームアイロニングがライバルだよ

625:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:07:30.59 DEO0UIor0
いくらプロ抜きとはいえ、ひどいな
この社会人の中にはプロ候補もいるんだろ

626:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:08:07.75 fLt6VlF4P
>>621
昔の子供は父ちゃんといっしょにテレビでナイター中継見て、
細かいところは父ちゃんに補足してもらいながら
投手投げる→打者打ち返す→守備者に投げ返されないうちに先の塁に走る
って野球の試合進行覚えていったんだけど、
視聴率落ちて、めっきり中継数減って野球のルール知らない子どもが増えたからな

627:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:08:20.22 Pq4JU6Yo0
>>618
>>619
>>620

それよりもファンバステンやジダンやアンリのような比較的高身長の一流サッカー選手を省いてるところをつっこまないと

628:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:09:34.22 qFLk3WGv0
確かにJスポでクリケットのハイライトやる時があるが、見てても全く分からないもんな。
野球知らない人から見たら、振り逃げとか意味分からないわ。

629:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:09:48.89 wqlBnVU10
当然の話ですがNPBにとってはどうでも良い大会です

630:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:11:49.62 I0hOpyTi0
なんだ、野球もワールドカップやってるんじゃん。

631:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:12:00.02 s2dDhwai0
>>587
野球の世界的普及と発展なんて考えてないだろ
そういう動きはごく一部だよ
アメリカなんて特に国内で完全に完結してる
他国の野球なんてまたアメリカに憧れて真似してらぁ、てな感じでせせら笑って見てるよ
他のアメスポもしかりだ
 
そもそもアメスポもR&Bもロックも例えばロシアや中国には似合わんだろうw

632:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:12:56.77 O8d6YLkFO
真面目な話、野球の横這いかやや下降は理解できるが

日本サッカー上昇もないやろ。

Jリーグが生まれた直後は確かに人気があって

周りにもJリーガーになりたいって言ってる奴もいっぱいいた。

そんな奴等が実際にプロになり

代表の中心になって日本サッカーは強くなったが

それでもベスト16止まり

Jリーグ熱狂時代はとうに過去の事となり、

今後は「Jリーグって何?」って世代が大人になる。

現状維持を危惧すべきは野球よりサッカー


633:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:13:13.45 HlqcN3gr0
>>617>>624
エクストリームアイロニングの方がはるかに面白い。
やけうのライバルはゲートボールとかじゃない?

634:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:14:24.65 +Ymzx/A50
>>623
>>626
なるほど、それなりに学ばないとわからんもんなのね

635:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:14:52.99 oPtNA3/t0
>>632
サッカーの底上げってのは普及や育成での話だと思うわ
そういう年代でリーグ戦がちゃんとリーグ戦が整備されたりしているのが大きい
トップのプロリーグがどうこうとかそういう問題じゃない、子供たちのサッカーをめぐる環境が大きく変化してる

636:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:15:59.33 EsImSK1PO
>>621
パワプロ

637:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:16:00.17 4i8NkUt30
>>632
やきうおじいちゃん、やきうはどうしたの?

638:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:17:37.33 auoklvJ2O
>>632
今の10代の好きなスポーツはサッカーです。
地道な普及活動の積み重ねが生きてきてる証拠

639:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:19:27.87 B/CHJSNk0

次期日本やきう界のスター候補
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)


日本サッカー界のスター
URLリンク(www.47news.jp)


日本サッカー界の次期スター候補
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)


URLリンク(www.youtube.com)
「プロ野球の女性ファン獲得には本田選手のようなイケメンスターが必要なんです(キリ」



640:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:19:51.37 Ag+150xBO
日本、ギリシャに勝つ=野球W杯 (時事通信) - Yahoo!ニュース -
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

焼き豚、ギリシャに勝てて良かったね。

641:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:19:58.87 B/CHJSNk0
日本やきう界のスーパースター
URLリンク(spora.jp)

次期日本やきう界のスター候補
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)


日本サッカー界のスター
URLリンク(www.47news.jp)


日本サッカー界の次期スター候補
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)


URLリンク(www.youtube.com)
「プロ野球の女性ファン獲得には本田選手のようなイケメンスターが必要なんです(キリ」


642:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:20:05.01 qFLk3WGv0
今の子供達はサッカーをやってみる環境がJ創設の頃と比べて、明らかに増えてる。
土のグラウンドだらけから、20年でここまで来るのは大したもんだと思うが。

643:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:20:56.53 t7seMzEe0
ある意味でラグビーは野球よりかなりヤバいだろうなあ 2019年ワールドカップ開催権は返上した方がいいんでないの

「世界への流れに乗ったサッカー 世界が元々なかった野球 世界から取り残されたラグビー」
とはよく言ったモンだ

644:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:22:33.56 LvAIDkxH0
やきうの底辺力を見た!

645:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:22:42.54 ghhZhquW0
>>632
サッカーのベスト16って君が考えるよりはるかにポジティブに考えられてるだろ
あとJリーグが一番低迷してたのは90年代後半、このとき子供だったのが今の代表の主力だろ?
そういう意味ではまだまだ伸びしろはあると思うが

646:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:23:27.57 7wV3FILV0
>>632
昔は休日の小学校の校庭は野球が占拠したのに今はサッカーが占拠してるよ

647:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:24:08.97 s2dDhwai0
>>638
根幹であるJリーグが揺らいでるからなぁ
国内リーグを盛り上げげないといずれ必ず滅亡するぞ 
まずやるべきはJリーグの復活だな

648:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:26:14.47 lC4AkQIn0
日本野球の育成が頭打ちになっているのがよくわかる

649:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:26:15.30 auoklvJ2O
>>647
プロ野球は?(笑)

650:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:27:25.31 qFLk3WGv0
>>645
Jが出来た頃は、代表がダイナスティで勝って騒いでた時代だったからな。
それから20年でアジアカップ3回優勝して、WCベスト16は上出来過ぎると思うわ。

651:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:27:40.70 4i8NkUt30
スクールやユースやってるのはJのチームだけじゃないんだがな

652:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:27:58.37 ff9nDaJo0
>>643
ラグビーの場合は下の方にあまり手をつけずに
上の方だけ弄ってどうにかしようとしてる感じがする
野球みたいに組織が分裂状態じゃないから
その気になれば色々変えられそうな気もするんだがな

653:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:28:31.60 narkIUC90
やきゅーのオワコンっぷりは笑えるww

654:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:28:33.89 +L2P1Y8f0
wbc見てると実質キューバ、米、韓国、日本が4強で後は副業レベル(100%勝てる)で話にならない
実質4カ国で世界一決めるオナニー大会みたいな印象あったが
パナ場だのプエルトリコだのに負けるって、実はまだまだ強い国あったんだな
日本の尼が弱すぎるだけか?

655:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:28:59.35 fLt6VlF4P
>>650
「(リーグがプロ化されて)短期間でこれだけサッカーの競技力が急成長した国」って日本の他にはないよなあ


656:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:29:17.49 Pq4JU6Yo0
>>640
アテネ五輪で無理矢理作った野球場がバカみたいに維持費を食うので問題になってたギリシャか
もう潰したのかな?

そんな国と互角なのかよ、日本の野球はw

657:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:30:10.93 O8d6YLkFO

そもそもなんでここにサッカーファンがいるわけ?

本当にサッカーが好きならサッカーのスレに行けよ

おまえらただ野球を叩きたいだけやろ

クズが



658:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:30:17.64 asB9REAY0
>>614
そのチビ達の超絶テクニックに
前者で上げているデカイサイズのDFが手も足もでないんだから
サッカーって凄いよね

659:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:31:05.88 4i8NkUt30
>>657
やきうに誇りを持てないやきうおじいちゃんがなに言ってるの?

660:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:31:58.22 O8d6YLkFO
今日本サッカーが強いんじゃなくて、今までが弱すぎただけだからぶっちゃけ。

今でも弱いか(笑)経済、競技人口、2大要素が揃ってるのにこの糞っぷりだからなぁ。

ベスト8に当たり前のように入ってないといけないのに。


661:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:32:26.72 s2dDhwai0
>>649
よく知らんがJより幾分ましじゃないの?
てか野球と比較しててもしょうがないだろ

662:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:33:16.26 4i8NkUt30
>>660
やきうおじいちゃん、やきうディスらないでw

663:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:33:40.94 auoklvJ2O
>>660
一次予選落ちがよくいうわw
このスレでそれは言っちゃだめだろw

664:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:33:45.72 narkIUC90
国内人気激減・代表戦無関心ww
もうやきうは廃止でいいな。

665:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:33:49.47 O8d6YLkFO

> 977 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 19:29:14.60 ID:vSCP0QRv0
> >>971
> 実はほとんどのサカ豚ちゃんにとってもJリーグはどうでもいい存在やで
> サッカーファンでJリーグ興味ある奴なんて実際にはほとんどいない
> サカ豚の中でも少数派が
> 2ちゃんねるあたりで”Jリーグ最高!”と必死に吠えてるだけ
>
> 979 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 19:43:08.34 ID:tTrxveemO
> >>977
> そもそもサカ豚自体が野球を叩く為にサッカーを持ち上げてるだけって奴が多いからね。
> サッカー自体がダメになったらサッカーから他のものに乗り移って野球を叩くはず
>
> 986 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 20:10:25.65 ID:vSCP0QRv0
> >>979
> 必死に野球叩いてるサカ豚も結局Jリーグなんて興味ない連中がほとんどやで
> サカ豚からも馬鹿にされるのがJリーグなのよw


666:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:34:07.01 y8Om/nFe0
弱っ

667:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:34:16.12 K8xw5r3N0
野球ファンなんていないんだよ、NPBファンばっかなんだよ
だからこういう大会には全く興味を示さない

668:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:34:47.69 narkIUC90
他国が2軍3軍のWBC(笑)でしか勝てない恥さらしじゃぱんwwwwwwwwwwwwwwwww

669:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:35:43.98 fLt6VlF4P
>>667
そればかりか"一球団のファンでしかない"やつばかりだろ
どちらかと言えばセ球団ファンに顕著だけど


670:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:35:47.43 4i8NkUt30
>>661
どこがマシなの?やきうおじいちゃん

671:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:35:56.37 asB9REAY0
>>661
Jチームのチーム数&規模と
NPBチームのチーム数&規模みてみ

NPBチームがJチームよりマシレベルじゃやばい
JチームがNPBチームに比べてショボイのは普通

672:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:35:59.65 e+nZzqJlO
やきうファンが「勝ち逃げしとけ」ていいたくなるのも無理ないわなwwwwwwwwwww

673:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:36:34.35 0BKC+j/FO
この大会はやきう唯一の国際大会ですか?

674:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:37:01.29 2fOesrqH0
>>660
それまんま野球じゃんw

675:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:38:19.47 ff9nDaJo0
>>660
日本のスポーツは全体的にあんまり強くないだろ
ベスト8当然の球技とかほとんど無いぜ
サッカーに期待してるのは分かるが

676:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:38:32.82 O8d6YLkFO

>>662>>663

いや野球のワールドカップは明らかに本気じゃないがな

パナマの糞審判、慣れないアウェイ、ストライクゾーンの違いがあったし

サッカーのワールドカップは四年前から本気で準備してあのザマ

そもそもプロとアマチュアを同列に語るのがおかしい

677:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:38:52.88 narkIUC90
他国が2軍3軍のWBC(笑)でしか勝てない恥さらしじゃぱんwwwwwwwwwwwwwwwww

678:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:39:02.67 Yqp1xeTG0
>>668
WBCが2軍、3軍なら今回のW杯は40軍50軍とかなのになんで煽るんだよw

679:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:39:06.67 HQKoUIxf0
WBCなんかに力入れないで
こっちを盛り上げにいかないのは何で?
メジャーさんが自分らが超有利じゃないとこないから?

680:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:39:28.57 Q4Khq6x50
この大会にフル代表は出てこないから世界は無視してるよ
世界の認識としては世界王者は日本

2013WBCでもう一度それが証明されるよ

681:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:40:09.65 auoklvJ2O
>>676
毎度お馴染み本気じゃない(キリッ)はいりました。
だったら参加するなよ

682:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:40:14.05 narkIUC90
MLBのオープン戦で2連覇(笑)
焼き豚ですら無価値と認める糞大会で2連覇(笑)

683:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:40:36.38 SdMI8sKP0
WBC 他国が本気じゃない→そんなの関係ない勝つことが大事(キリッ

IBAF m9wwwwwwwww→プロを派遣してなんだから勝てなくてもしょうがない(キリッ




オリンピック頑張ってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

684:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:41:03.06 4i8NkUt30
>>676
苦しいなあ、やきうおじいちゃん

685:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:41:04.16 EsImSK1PO
>>679
実は日本は強くない事がバレるからじゃね?

686:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:41:07.14 Rm1UIk08O
廃部が相次ぐ社会人野球の脆弱化が、こういうとこれに表れるんだよな

687:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:41:13.89 narkIUC90
過去にプロ参加で虐殺されたのは内緒ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

688:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:41:49.97 asB9REAY0
>>676
お前それ本気で言ってるんだったら頭悪すぎる

689:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:42:02.12 O8d6YLkFO
>>674>>675

おまえらがなんといおうとWBC二連覇の記録は永遠に残る

野球のワールドカップは今回で廃止だからWBCが名実ともに最も権威のある大会になる

くやしかったらワールドカップで三連覇してみ

690:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:42:06.25 UMsgVsLv0



   ID:O8d6YLkFO=いかんのか?=なんJ焼豚記者


   7月の書き込みをわざわざ保存してるあたりキモさ全開w





691:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:42:06.69 qFLk3WGv0
>>657
芸スポで何故か上から目線で何か言ってるww

692:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:42:53.01 t7seMzEe0
次大会はオールプロで編成ってわけじゃないだろうね?
スレリンク(mnewsplus板)


693:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:42:57.64 narkIUC90
    /ノノノノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿  <かっとばせ~かっとばせ~
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
   (__∥         ヽ
     | |     WCB命  ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[ 己]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
 | WCB ..|:::::::::::::::/:::::::::::/
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/
      (____[)__[)


694:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:43:11.83 ghhZhquW0
>>676
相手も本気じゃないし、アウェーとかストライクゾーンとか今更の話だろ
国際試合なんて何十年も前からやってるのにそれに対応できないとか馬鹿すぎて逆に心配になるわ

695:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:43:29.42 oPtNA3/t0
>>681
日本の野球がそういう対外試合に適応してないってのは
言い訳じゃなくて非難されるべきことだわなあw
内野が芝生の野球場を増やすとかそういうことからしていかんとダメな気がする、ワールドカップだってそういう球場だったし
しかし、こんだけ野球が普及した国なのにそんなことから始めないとダメなのがちょっとアホらしいと思える

696:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:43:50.35 4+68UJl70
国民不名誉賞

697:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:43:51.63 asB9REAY0
>>689
頭 大丈夫?

698:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:43:53.66 nL/VsBYcO
やきうは主催者にお金を払わなくても勝てるようにならないといけないね!

699:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:43:55.83 auoklvJ2O
>>689
そら世界大会らしきもんはもうWBCしかないしなw

700:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:44:01.86 narkIUC90
いかんのか?
いかんのか?
いかんのか?
いかんのか?
いかんのか?



仕事探せよwwwwwwwwwwwwwwwwww

701:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:44:12.20 4i8NkUt30
>>689
世界中誰も知らないのに残るの?やきうおじいちゃんが死ぬかボケたら忘れ去られるよw

702:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:44:19.84 PHAhnv/r0
やはり世界の壁は厚かったな

703:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:44:36.31 mj3u9QE7O
トシ、サッカー好きか?

704:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:44:38.31 narkIUC90
    l      巨 
   / ̄ ̄ヽ   人 l
   , o-   ',   戦 l               ご
   レ、e'(_:_/  見 で l      / ̄ ̄\  ち
     / ヽ  よ も .l      |.-O-O-  |  そ
   _/   l ヽ う   l      |.: )'e'( : . 9|  .う
   しl   i i     l       >‐-=-‐ '  .さ
     l   ート   l      / l    ヽ   .ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _     |          ̄¨¨`
    ./     ` 、  |         
    /_r ⌒ヽ_r ⌒ヽ_、 .| 坂     / ̄  ̄\    が  
   / ヽ_ノ ヽ_ノ l | 本    |. -O-O- |    ん
   l  U  し  U l | ス    6| . : )'e'( : . |9   ば
   l u i ∠ニゝi u l | キ     .>‐----‐、'    れ
    >u、ノ_`ー ' `Uィ l デ゙    / i     .ヽ、   亀
  /  0   ̄  uヽ  | ス   / /l     l !   井
. /   u     0  ヽ|  _____| i_l___ l l__
/             | /    し'幵幵幵幵ソ |
             ト'     .└───┘カタカタカタ…

705:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:45:34.16 s2dDhwai0
>>671
いやチーム単位の話じゃないんだがw
 
でもまあ国内リーグの盛り上がりが一番で、国際試合はその延長線上というのがプロスポーツの
本来の健全な形だと思うがどうだろう

706:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:45:34.68 ff9nDaJo0
なんだかんだで国際試合は面白いからWBCにも期待はしてるけどな…
色々とグダグダすぎんだろ

707:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:45:41.04 HlqcN3gr0
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる

権威ってwwwwwwwwww
その最も権威ある大会に出たくないって騒いでる馬鹿どもがいるようだが?w

708:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:47:27.52 GC3KmtXHO
>>652
ラグビーは見た目上の組織は統一されてるけど、中身は事実上分裂状態だよ
学閥でガチガチで大学ラグビーは不可侵状態だからね
ラグビー協会のお偉方が、ウチの大学の出身者が日本代表に少ないから、
後○人追加しろって言っちゃう世界だよ、日本ラグビーは

709:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:47:34.68 narkIUC90
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

710:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:48:57.34 O8d6YLkFO
市場規模

プロ野球 約1400億
Jリーグ 約700億
日本代表 約150億(サッカー協会)

合計しても野球の勝ち

プロ野球 市場規模約1400億 朝日新聞より
URLリンク(globe.asahi.com)

711:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:49:23.50 4xGW5bdQ0
まあオリンピックもなくなって、というかオリンピックにプロが出るように
なってから、W杯はアマに譲っているから難しいけど、本当は
プロの2軍で出てほしいな。
最近は野球人口も減ってきて、アマのレベルもかなり落ちてるから、
社会人では正直きつい。

712:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:50:23.82 2fOesrqH0
>>710
苦しくなるとコピペに逃げるのかww

713:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:50:25.22 narkIUC90
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:50:28.95 tzxGdv5g0
そりゃサッカーでも、いくらブラジルやスペインでも、
アマがでは日本代表には勝てないよ。

715:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:50:38.56 WWnLybuf0
大学生がいないから、こんなもん

716:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:51:02.75 HQKoUIxf0
>>689
スポーツの権威ってのは確りとした運営と長い歴史が作るもんだ
ぽっとでの公平と言えない運営と歴史の浅い大会に権威とか誰も感じない

717:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:51:03.16 narkIUC90
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる
>WBCが名実ともに最も権威のある大会になる



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

718:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:51:23.94 auoklvJ2O
>>711
二軍が参加したけどフルボッコされたのでアマにまた戻しました

719:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:51:49.75 0BKC+j/FO
やきう大好きはもはやじじいだけ

720:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:51:50.05 4i8NkUt30
このやきうおじいちゃんかわいいなあ
やきうの数字は嘘ばっかりなのに純粋に信じ込んでるしw

721:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:51:57.19 K8xw5r3N0
>>705
それはそうだね
国内リーグがちゃんとしてないと代表強化どころじゃないからね

722:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:52:05.84 ghhZhquW0
>>711
過去プロが出ても惨敗した実績があるからね
この大会のチームも巨人の2軍に勝てるぐらいの実力はあるし

723:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:52:15.05 O8d6YLkFO
>>714
だな。
韓国やアメリカのようにプロが発達してる国はみな苦戦してる
躍進してるのはプロが発達してない国

724:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:52:33.12 asB9REAY0
>>705
リーグの運営なら
NPBは赤字 Jは黒字だね
Jが揺らいでるって何が揺らいでるの?

725:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:52:56.47 2fOesrqH0
>>721
代表強化する必要のない競技はどうすれば・・・

726:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:53:31.49 asB9REAY0
>>710
よかったね

横浜が無事売れると良いね

727:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:53:48.57 oPtNA3/t0
≫714
日本もJFLの選手たちで代表を組んでるって考えようぜw
相手もガチメンバーってわけじゃないんだ

728:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:53:50.62 Wy2RjBak0
野球に関して日本は完全に気持ち悪い
情報統制してまるで世界一だと洗脳してファンから金巻き上げてるw
未だに野球界だけは1930~40年代の思考だなw

729:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:53:50.89 Pq4JU6Yo0
>>714
野球はプロが出てるのにプロリーグのない国に負けたり苦戦したりしてるだろw

730:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:54:36.50 O8d6YLkFO
>>721
サッカーの場合、国内リーグがやばいだろ
スポーツとして極めて不健全

731:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:55:18.09 s2dDhwai0
>>724
あっそw

732:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:55:34.53 asB9REAY0
>>730
リーグ運営している
Jは黒字
NPBは赤字

どっちが不健全?

733:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:55:57.34 ghhZhquW0
>>723
アメリカこの大会2連覇中だよ
韓国も1度優勝してるが


734:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:56:12.85 2fOesrqH0
>>730
国内リーグヤバイってゴールデンで3%しか取れない糞競技のことだろw

735:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:56:18.94 auoklvJ2O
>>730
どのへんが不健全?


736:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:56:48.41 narkIUC90
今年だけで2球団身売りの絶滅危惧種やきゅーwwwwwww


737:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:57:14.31 4i8NkUt30
つぶれそうな球団があってもリーグが助けられない、助けようともしない、他人事のNPBが何だって?

738:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:57:20.55 ApOeFPBm0
野球なんて見る人まだ居たんだ

739:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:57:44.15 narkIUC90
毎年30億・40億赤字を垂れ流すやきゅー(笑)

740:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:58:06.78 O8d6YLkFO
>>733
どちらも一次リーグ敗退してもおかしくなかった
他にもプロが発達してる台湾は敗退
ここ数年で世界全体のレベルがあがったといってもいいだろうな
オランダなんかもう強豪だよ

741:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:58:12.98 Pq4JU6Yo0
女子野球が潰れそうでも手を差し伸べず、他競技のサッカーが助けるのを傍観している

それがNPB

742:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:59:15.51 K8xw5r3N0
>>725
リーグ盛り上げてお客さん一杯獲得して、一杯儲ければいいんじゃないかな

まあ、野球もサッカーもいい選手はすぐ海外行っちゃうからリーグ盛り上げるのも難しいやね

743:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:59:51.65 Pq4JU6Yo0
>>740
>プロが発達してる台湾

八百長まみれでどんどんチームが潰れてる台湾が?
釣りですかw
今は2チームくらい?

744:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:00:06.26 narkIUC90
>オランダなんかもう強豪だよ
>オランダなんかもう強豪だよ
>オランダなんかもう強豪だよ
>オランダなんかもう強豪だよ





プロリーグすら存在せず、競技人口も5000人で強豪wwwwwwwwwwwww

745:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:01:30.04 O8d6YLkFO
>>732>>734>>735
赤字とか黒字とかオーナー会社の資本次第だろ
サッカーでもオイルマネーで資本注入しまくってるチームあるだろ

俺が言ったのは人気の面
日本代表とJリーグの人気は天と地ほどの違いがある

746:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:03:54.03 4i8NkUt30
やきうはMLBもNPBも独立も女子もみんな人気ないよ、やきうおじいちゃん

747:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:04:04.45 O8d6YLkFO

>>741

女子サッカーの待遇についてどう思う?

毎日毎日工場で働きながら世界一になった彼女たちについてどう思う?

世界一どころかベスト16で喜んでる男子サッカー

あたま大丈夫かいな

(笑)



748:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:04:26.66 2fOesrqH0
>>745
ゴールデンで3%が人気あるの?

749:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:04:57.68 ghhZhquW0
>>740
詳しくは知らないが、突破してるのか?
なら駄目なのは日本だけじゃん

あと台湾のプロリーグって八百長問題で衰退しまくって平均3000人ぐらいしか入ってないんだぜ
もうまともなリーグとはいえないよ

750:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:05:04.63 uww/Znx20
燃えてるなあw

751:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:05:29.29 acBOtyXa0
>>747
釣られてやるが、女子サッカーの赤字は基本男子サッカーの黒字で補填してるんだが。

752:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:06:09.46 4i8NkUt30
やきうおじいちゃん、ついになでしこに頼りw

753:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:06:11.35 O8d6YLkFO
>>749
まだ一次リーグ終わってないから
終わってから総括すればいい

754:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:06:12.57 qFLk3WGv0
>>745
リーグ自体の収益ってオーナー会社とか、そういう事じゃないだろ。

755:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:07:24.61 auoklvJ2O
>>745
経済わかってないのか?
いくら親会社が金持ってても球団の収入より支出が多ければ球団は赤字だろ。
親会社が赤字を補填しろといってるのかな?

人気の天地の差ってまさに野球やんw
だから参加する大会もろくにないのに代表を常設とか言ってるんだろ

756:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:07:40.90 HJYY12jp0
欧州ではサッカーよりやきうが盛り上がってるらしい

ソースはなんJ

757:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:08:15.68 4i8NkUt30
>>747
ああ倉庫番やトラック運転手をしながらNPBの豚を二試合も圧倒したオーストラリア代表は素晴らしいよ、やきうおじいちゃん

758:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:09:47.41 O8d6YLkFO
>>751
それでも待遇が改善しないのはなぜ?
補填額が足りないから?
誰かがピンハネしてるから?

どちらにせよサッカーは官僚的で独裁的な組織
もちろん複数の組織が共存する野球も完璧とはいえないがな
女子野球を持ち出してNPBを批判するのはお門違い

759:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:10:19.43 ghhZhquW0
>>753
いや、もう日本の敗退はとっくに決まってるんだが?

760:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:11:33.94 acBOtyXa0
>>753
台湾は全試合終わってるぞ。1分け6敗で当然敗退。
1分けの相手はギリシャ。ギリシャも1分け6敗。そして、その2カ国にしか勝てなかった日本。

761:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:12:48.49 ghhZhquW0
>>758
待遇改善してるでしょ?
今まで興行としてなりたってなかったから薄給だっただけで

762:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:13:01.32 4i8NkUt30
>>758
やきうおじいちゃん、やきうの現実に立ち向かおうよ
ただ全日本野球会議を発足させるだけで内輪もめを始めるやきうは異次元だよ(笑)

763:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:13:26.30 I4BTqbCu0
>>758
>それでも待遇が改善しないのはなぜ?

自前で利益が出せないからでしょ。赤字分ばかりでなく、給与まで男子に
おんぶに抱っこしろとでも言うの?


764:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:13:44.89 Zgfmz4gNO
最貧国に負けるとか国辱だな


どうせ観光気分だったんだろ?
野球代表の甘さには辟易するわ

765:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:14:14.61 O8d6YLkFO
>>759
台湾や韓国、アメリカの話だよ
すでに突破してるのか、敗退が決まってるのか詳しくは知らない
台湾は敗退してたと思う
ただ韓国もアメリカも苦戦してた
アメリカは日本と同じく一次リーグ当落線上にいたはず

766:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:14:58.00 HlqcN3gr0
やきう汚Gちゃん、あんまり必死になると体に障るよw

767:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:15:35.59 sYRD2z3D0
あれ、日本て野球強国じゃなかったの?

768:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:15:50.33 qFLk3WGv0
野球の国内組織ってどの位の数があるの?
全く統率取れてないんだな。

769:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:16:24.16 acBOtyXa0
>>758
>女子野球を持ち出してNPBを批判するのはお門違い

女子サッカーを持ち出して男子サッカーを叩いてたやつが言うことかよw

770:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:16:37.24 lPypAClS0
>>760
ギリシャ×台湾戦は引き分けではなく再試合をするよ
URLリンク(www.ibaf.org)

771:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:16:39.65 /NZ+kaLh0
野球は日本のガン

772:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:17:32.07 I4BTqbCu0
>>764
素直に相手国の方が強かったと認めるべきだな。過去のW杯、IC杯の成績を見ても
日本は三強に入る実力とは言い難いよ。
何しろ、プロ一軍が参加した北京五輪でもメダルが獲れなかったのだから。

773:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:17:39.11 RpcfheLk0
【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ。
スレリンク(mnewsplus板)

774:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:18:41.70 pW3VCP160
WBCでリベンジや。
このメンバーでWBC出場すれば大体の問題は解決だろ。

775:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:18:42.83 ghhZhquW0
>>765
何度も言うけど、アメリカはこの大会2連覇中だよ
もしこの大会1次リーグで敗退しても調子が悪かったで済む
日本は一度も優勝してないし、惨敗続きなんだから一緒にするのはおかしいだろ

776:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:19:21.08 acBOtyXa0
>>770
すまん、サンクス。
実質、最下位決定戦か。

777:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:19:43.88 2fOesrqH0
>>758
>もちろん複数の組織が共存する野球も完璧とはいえないがな

ワロタww完璧どころかピラミッド型にすらなってねえもんなwww

778:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:20:21.89 O8d6YLkFO
>>761
世界一になってから、メディアの注目あびてからの話じゃない

>>762
お前、野球を貶すためだけにここにいるんだろ
本当はサッカーすら興味ないんだろ?w
まともな会話のキャッチボールすらできないクズ乙

>>763
その理屈だと女子野球を持ち出してNPBを批判した>>741を擁護できんな

>>741>>747>>751>>758の話の流れを踏まえてレスしろよおまえら
2ちゃん素人か

779:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:20:47.36 EaWZqmj40
社会人野球部廃部にしたら?
こんなに弱いんじゃ必要ないでしょ
オリンピックも無くなったことだし

780:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:20:51.28 Zgfmz4gNO
U26(笑)で挑めば勝てた相手だったな

781:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:21:38.13 O8d6YLkFO
>>769
うんうん
その理屈だと女子野球を持ち出してNPBを批判した>>741を擁護できんな

>>741>>747>>751>>758の話の流れを踏まえてレスしろよ

782:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:22:23.16 4i8NkUt30
>>778
やきうおじいちゃん、落ち着いて
死んじゃうよ

783:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:22:30.46 HJYY12jp0


【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ。
スレリンク(mnewsplus板)

やきうwwwwwww

784:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:23:36.23 O8d6YLkFO
>>777
独裁的な組織にも重大な欠点がある
それくらいわかれや

785:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:23:51.94 acBOtyXa0
>>781
>他競技のサッカーが助けるのを傍観している

主旨はこっちじゃねーの? 他競技に助けられる、しかもサッカーとか屈辱だろ。

786:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:24:34.18 2fOesrqH0
>>784
日本サッカー協会のどこが独裁的なのか教えてくれwww

787:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:25:06.31 4i8NkUt30
やきうおじいちゃんは昔のことははっきり覚えてるけど数秒前のことはすぐ忘れちゃうから許してあげて
ボケ始めてるから

788:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:25:34.69 acBOtyXa0
>>784
複数の組織があるのは結構ですが、複数の組織でtotoの助成金にたからないでください。
しかもtotoの成立にさんざん反対していたくせに。

789:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:27:02.79 xKhOF85d0
やばいよ、ID:O8d6YLkFOは画面を睨みながら青筋たてて手をプルプルさせながら文字入力してると思うぞ

お前ら、あんまり興奮させるな

790:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:28:35.14 DTal3iRc0
>>778
女子サッカーを支援する男子サッカー

女子野球を見捨てるピロ野球


全然矛盾しないが

791:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:29:06.96 O8d6YLkFO
>>786
市場を独占すると怠慢、癒着、横暴が潜む
まだ気づいてないだけで問題になったとき表面化する
東電とかもそうやろ

792:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:29:19.42 4i8NkUt30
>>789
やきうおじいちゃんはパーキンソン始まっていてもおかしくない歳だしね

793:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:30:32.49 oPtNA3/t0
ちゃんと敗北を噛み締めることをしないと
来るべきWBCとIBAFワールドカップの統合された大会で
北中米の強豪国に日本がボコられるのを認めることができんないぞ
野球関係者は何も学ばずに批判からも守られて
そんなヌクヌクとした環境で日本野球が年々弱体化していってもいいのかよ

794:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:30:48.50 DTal3iRc0
>>791
野球とか、なw

795: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/10/10 12:31:14.17 sO6/M4Kh0
やってる事すら知らなかったぜ

796:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:31:21.04 2fOesrqH0
>>791

まともな会話のキャッチボールすらできないクズ乙



797:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:32:15.81 I4BTqbCu0
>>791
>市場を独占すると怠慢、癒着、横暴が潜む

これはプロ野球にこそ当てはまる言葉だね。


798:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:32:42.15 auoklvJ2O
>>791
質問に答えてねぇw

799:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:32:51.63 O8d6YLkFO
サッカーはスピードだ戦略だと言うが、

客観的に見れば、「ただの体力勝負」と「出会いがしらの出たとこ勝負」

「偶然」の要素が強すぎてつまらない

野球のように、投球と打席での駆け引きや心理戦

加点のための戦術や作戦のプロセスなどヘッドワークと感情コントロールが

非常に必要な点が、観戦スポーツとしての面白さにつながる

簡単に言えば、「サッカーは馬鹿で身体勝負のみ」

「野球はヘッドワーク>>身体力」

800:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:33:30.96 A124CthG0
561 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 sage New! 2011/10/10(月) 05:29:08.37 ID:7oZlbyTY0
まあ日本は実質3.5軍ぐらいの戦力だったからしょうがないんじゃない



w


801:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:34:28.09 kKvkrw+eO
これはサッカーで例えるとJFL選抜でW杯に出て惨敗したってこと?

そんなことしたらサッカーファンはブチ切れるけど
野球ファンは何とも思わないのかね?

802:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:34:28.22 HlqcN3gr0
ヘッドワークwwwwwwwwwwwwwwwww

803:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:35:02.00 ahuOHSgt0
>>196
なぜ日本のストライクゾーンに合わせなければいけないのか、と聞かれているんだが?
普通は世界基準に合わせるもんだが、そうしない根拠を君は示していない。

804:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:35:24.66 DTal3iRc0
>>799
だったら何でMLBはあんなにクスリまみれなんだよw

そして何でお前はすぐに論破されちゃうんだよw

805:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:35:34.94 4i8NkUt30
>>799
つまり投手、捕手、打者の三人いればあとは飾りがやきうか

806:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:35:36.98 O8d6YLkFO
普段からサッカーを見てると頭わるくなるんだろう

807:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:36:34.07 4i8NkUt30
やきうってやきう盤で十分じゃね?

808:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:36:48.46 oPtNA3/t0
>>801
相手も3部リーグの選手たちだと思えばOK
別に日本だけがそういうメンツというわけではない

809:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:36:58.60 acBOtyXa0
>>799
野球やってるのって、日米のぞけば発展途上国じゃないか。

>観戦スポーツとしての面白さにつながる

その結果が、オリンピックやユニバーシアードからの追放ですね。

810:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:37:07.99 2erceplK0
>>807
それなら唐揚げ食いながら出来るなw

811:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:37:18.79 2fOesrqH0
>>799
それが野球の魅力だったのか・・・
どうりで人気無いわけだwwww

812:名無しさん@恐縮です
11/10/10 12:37:53.10 ghhZhquW0
>>799
野球は完全にルーチンワークだと思う
この場面ではこうするって決まりきったことをやってるだけで、今の日本野球にそういった面は感じないけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch