11/10/09 18:51:52.25 fPPYgpDW0
>>183
アジア大会すら勝てないのに、世界で勝てるの?
201:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:51:52.71 CVpMV4j50
>>194
日本のラグビーと通じるとこがあるわなw
202:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:52:17.65 KGub9NF/0
競技人口最多の日本が最弱なのがバレる前に
国内リーグに引きこもったほうがいいぞ
203:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:52:26.22 EORsAJmi0
サッカーはさ、国際大会とかW杯って名前ついた大会には
手を抜かないよ。他の競技だってそう。野球だけだよ、こんな
プロだしてないとか本気じゃないとか言い訳して惨敗続きなのは
野球は自分たちはスポーツじゃないって言っているようなもの。
本気だしたらだしたらっていつになったら本気だすんだよ、ニートの言い訳より
ひどいじゃないかよ。存在しない本気なんていうなよ、野球は。
この惨敗が日本の野球の実力なんだよ
204:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:52:32.15 uIVwSvKI0
>>196
条件は同じで終わりじゃね?言い訳面白いな
205:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:52:34.79 lIBNSPoT0
さすがオワコン。
大人気の巨人戦でさえG帯で3%のゴミコンテンツだからなw
206:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:53:00.71 0yNFicIg0
>>196
やきうおじいちゃん、やきうに浪費した時間もったいなかったね
207:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:53:20.52 jrMKHrPs0
よわw
208:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:53:34.34 QtZ0dmkn0
野茂や上原がアマチュアのころは、少なくとも準決勝まではいってたな。
209:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:53:59.72 Uk3rFohy0
別に野球の肩もつわけじゃないけど、これ、
サッカー日本代表がJFL&大学生チームで組まれるような
もんだろ??
そんなチームなら、先日のベトナムにだって勝てない。
210:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:54:07.78 ykYrJobG0
シドニーのオーストラリアや今回のオランダ、パナマなんて
100回やったら99回勝てるオーストラリア、オランダ、パナマ
に1回負けただけ
ほんと野球日本代表って運がない
211:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:54:30.02 niyV8aEC0
>>201
ラグビーは誰も強いと思ってない
むしろ最近知ったやつのほうが強いと思ってる
212:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:54:50.30 8fEEr1zk0
>>201
ラクビーみたいに本気メンバーだして
w杯でぼこられたらプロ野球人気にトドメ刺されるものなw
213:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:55:00.69 SpMGNRGA0
ワールドカップやってたの?
214:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:55:03.32 d0o2Ik++0
>>209
競技人口が世界の半分いる国だぜ?日本の国技は野球っていわれる国だぜ?
他の国なんて500人いるかいないかなのに・・・
215:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:55:16.16 HgR/hex00
>>27
ギリシャに負けたらどうするのっと
216:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:55:37.67 DOx2P/wc0
世界最強じゃなかったの?やきぶたさんwwwwwwww
217:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:55:43.34 OKdfPHa40
>>183
涙拭けよ
218:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:56:04.60 EORsAJmi0
>>209
オールプロで望んだインターコンチネンタル杯でも惨敗続きで
最後に朝鮮にぎりぎりかって7位、その朝鮮にも予選じゃ惨敗している。
同じくオールプロで望んだアジア大会でも台湾に負けて3位、
プロだしても野球は弱いんだよ
219:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:56:06.98 uXks4uOJ0
正直底辺からの層の厚さが日本野球の売りだとばかり思ってたし
ここまで勝負にならんとはなぁ
220:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:56:24.42 INHRlfpd0
こりゃあ今夜も酒が美味いぜwwwwwwwwww
221:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:56:47.95 DOx2P/wc0
野球の選手層薄すぎだろwwwwwww
222:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:57:00.03 OKdfPHa40
WBC辞退すんならこっち本気だせよ
223:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:57:19.76 xRAnbzcRO
これってサッカーで言えばベトナムに1-0で辛勝くらいなもんか?
224:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:57:31.97 ykYrJobG0
現地環境、ストライクゾーン、対戦相手の情報が
乏しいとか色々あるんだよ
ただでさえ野球が国技だから国内のスケジュールで
外国の情報なんて分かるはずもない
225:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:57:35.58 DOx2P/wc0
こりゃWBC辞退したほうがいいなw 恥じかくだけだろw
226:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:57:40.60 tr5u/SP4O
>>210
> シドニーのオーストラリアや今回のオランダ、パナマなんて
> 100回やったら99回勝てるオーストラリア、オランダ、パナマ
> に1回負けただけ
> ほんと野球日本代表って運がない
オリンピックでは予選でオーストラリアにメッタ打ち
3位決定戦でオーストラリアに完封負け
完全に力負けしたんだけど?
227:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:57:44.24 3R3hg0mhO
>>200
ACLにアジア最多の4チーム出場してベスト4にすら入れないあのスポーツのことはどう思う?
228:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:57:55.69 0yNFicIg0
>>209
やきうおじいちゃん、大学生とJ二軍でアジア大会優勝しちゃってごめんなさい
229:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:57:59.75 2Gb9Vo3J0
しかし相変わらず日本の野球はレベル低いな
ガチだとオージーのトラック運転手に連敗するレベルだもんなあ
230:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:58:26.74 niyV8aEC0
今のオランダとイタリアはNPBの1.5軍ぐらいの力はある
舐めてると負けはある
あと北中南米はマイナーリーガーの構成だし
231:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:59:00.77 X/fJAJR2O
サッカーがーwwwwwww
232:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:59:08.47 CVpMV4j50
>>204
と言うか審判だって、
WBCと違ってこの大会のために世界中から集められて、
その中には当然のように日本人審判もいるんだよ。
それなのに>>196は、
ストライクゾーンが日本と世界では違うと言い訳するんだから、
もうアホを通り越してボケてるとしか思えんよw
233:名無しさん@恐縮です
11/10/09 18:59:09.35 ykYrJobG0
>>226
100回対戦して99回は勝てるオーストラリアにたまたま2回負けただけ
それとウィリアムスは阪神の選手。実質日本代表の選手なんだよ
234:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:01:08.26 DOx2P/wc0
224 :名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:57:31.97 ID:ykYrJobG0
現地環境、ストライクゾーン、対戦相手の情報が
乏しいとか色々あるんだよ
ただでさえ野球が国技だから国内のスケジュールで
外国の情報なんて分かるはずもない
根性が足らん by仙一
235:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:01:16.99 tr5u/SP4O
>>233
> >>226
> 100回対戦して99回は勝てるオーストラリアにたまたま2回負けただけ
> それとウィリアムスは阪神の選手。実質日本代表の選手なんだよ
ウィリアムズは来日1年目から活躍してるけどな
236:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:01:18.93 xJYN6K7K0
ちゃんと報道しろよw
237:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:01:44.92 cUwSGsdTO
ちょっとみんな話が混乱してるから
人生一回リセットしよう
238:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:03:13.26 2Gb9Vo3J0
>>233
>たまたま2回負けただけ
言ってて恥ずかしくないの?wwwww
239:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:03:15.76 fYU75GRb0
日本が負けた小国は超一流のメジャーリーガーを
何人も輩出しているという意見もあるだろう。
ところで日本は内野ゴロンちゃんのイチローくらいか?
野球人口の国別比率と浸透度から言ってこれはどうなんだ?
誰か、幼稚園児にもわかるように説明してくれないか?
240:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:03:18.64 EORsAJmi0
>>219
それは日本バスケと同じ構図だな。日本バスケは競技人口じゃ
確か野球より多いんだよ。でもクソみたいに弱い。理由は
簡単で低身長やつかいものにならない奴が多いだけだから。
競技人口が多くたって使い物にならない奴が多ければ弱いまま
野球は身体能力が低い日本人に向いてないんだよ
野球なんて結局投手に一人才能があるやつと一人球にあてたら飛ばす奴が
いたら勝てる競技なんだから。
サッカーはそうじゃなく一人才能があるやつがいても勝てるわけじゃないし、
やりようによっては才能が劣る方が勝てるし、身体能力もあればこしたことはないが
それが絶対ってわけじゃない。だから層の厚さがそのまま競技に反映することができる
人が多ければいいってのは野球とバスケにはかぎったことじゃないってこったな
241:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:03:56.34 9mwFs8690
「今の社会人野球はレベルが低い」
これだけはよくわかった。
242:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:04:02.22 jc/IfU//0
ベストメンバーじゃないから敗けでも仕方ないとか本気で思ってるのが野球がヌルイ何よりの証拠だな
叩かれたくなきゃ日本に籠って情弱焼き豚だまし続けろよ
243:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:04:47.98 ykYrJobG0
>>238
恥ずかしくないよ
オールプロだけの大会のWBCのガチンコ対決(各国ベストメンバー)
では日本が2連覇ですが何か??
オーストラリアが今の松坂を打てるわけがないよ
244:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:05:07.72 0yNFicIg0
やきうおじいちゃんの言い訳が虚しい
245:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:05:24.85 oypYbcMr0
日本の野球のレベルの低さはメジャーに行った日本人選手の成績でわかってはいたが、
試合結果でここまでまざまざと見せられるとなんか笑っちゃうな。
246:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:05:55.75 xJYN6K7K0
「続いてはスポーツです。まずはプロ野球(ry」
世界大会も報道したらどうでしょうか?
247:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:06:30.64 YfaA6b4B0
>>29
3強2中3弱だな。
いくら野球やってる国少ないからって、数合わせの為に
まともに野球やったことのない国を無理やり連れてくるなよ。
248:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:06:36.03 DOx2P/wc0
233 :名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:59:09.35 ID:ykYrJobG0
>>226
100回対戦して99回は勝てるオーストラリアにたまたま2回負けただけ
それとウィリアムスは阪神の選手。実質日本代表の選手なんだよ
実質日本代表ワロタww
かの国がよくやる在日認定みたいなことさらっといって恥ずかしくねえのかw
249:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:06:39.79 EORsAJmi0
>>243
WBCのガチンコ対決って……
朝鮮と戦っただけじゃん。これにキューバ加えればWBCの完成っていう
大会だぜ、あれを自慢って……
それにあれ在日でもそのままでれるじゃん。日本代表が日本人とは限らないっていう
典型的な大会。あれを誇りに持ってるの日本の野球ファンだけじゃねえの?
250:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:06:54.84 2Gb9Vo3J0
>>243
そんなお遊び半分の花大会持ち出されてもw
251:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:07:13.78 8fEEr1zk0
>>243
各国ベストメンバーってギャグで言ってるの?
日本とか韓国のアジア勢以外は
メジャーのキャンプやオープン戦に忙しくて出てないだろ
252:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:07:18.41 YTXHxbQY0
>>242-243
この流れに吹いた
ま、>>243は養殖だろうが仙一レベルだとマジでそう思ってるだろうな
253:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:07:26.95 lwgUypoS0
プロはともかくアマは日本とキューバが抜けてると思ってたわ
なんだこの結果は?投手不足なのか?
254:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:07:30.33 3R3hg0mhO
アメリカで開催されたWBCの審判ですら糞だったしな
パナマの審判ならなおさらだろ
255:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:07:44.45 tr5u/SP4O
>>239
> 日本が負けた小国は超一流のメジャーリーガーを
> 何人も輩出しているという意見もあるだろう。
>
> ところで日本は内野ゴロンちゃんのイチローくらいか?
> 野球人口の国別比率と浸透度から言ってこれはどうなんだ?
> 誰か、幼稚園児にもわかるように説明してくれないか?
ドミニカはメジャー輩出度が日本の100倍以上だからな
256:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:08:31.19 zW3mZrXy0
野球のワールドカップなんてあったのか。
何か国でやってんの?
257:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:08:47.84 ykYrJobG0
>>248
ウィリアムスは日本の選手なのに帰化させるべきだったが
何故か彼がレベルが低いオーストラリア代表を選んだんだよ
258:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:09:45.50 HgR/hex00
完全に釣りです
259:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:10:23.68 OKdfPHa40
>>257
レス乞食死ねよ
260:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:10:25.72 oEwWaIUG0
>>243
予選もない単なるオープン戦の時期に行われる余興と、仮にも70年以上の
歴史のある、歴とした国際大会を同列に論じないで下さい。
261:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:10:30.82 ykYrJobG0
>>253
ストライクゾーンと国際球と下手糞な審判と
バウンドの仕方がおかしいグランドが原因
262:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:10:46.47 jc/IfU//0
>>257
そろそろ焼き豚のフリ辛いだろうからやめて良いぞw
263:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:11:02.24 bWCDtJfx0
>>210
パナマ大会だけに、パナマ運がー、って言いたいのか
これは真剣に協議する必要があるな
264:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:11:02.30 lW0BldcO0
>>1
社会人は、無理だわw
良い選手は、とっくにドラフトかかって球団に居るちゅうの
265:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:11:27.03 hRgv4U7c0
野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:11:56.74 YBcTjtqC0
>>209
相手もそんなモンだって考えようぜw
日本だけがひどいメンツなわけがねえじゃないか
267:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:12:49.85 u5G1W6v30
これにプロ派遣すりゃ韓国もムキーと参加してくるから
WBCの代わりになるじゃんw
268:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:14:18.94 J/4fsgiV0
ラグビー日本代表が強く見える
269:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:14:43.47 HkExis370
>>261
相 手 も 同 じ 条 件 で す よ
270:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:15:22.27 qUjMKINi0
>>29
下3チーム弱すぐる
271:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:15:24.79 VT8Oz86S0
やきう関係者はワールドカップって言う言葉の意味をしっかり考えんとな
272:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:15:37.63 DOx2P/wc0
ってか、こういう大会があるのに、なぜWBCなんか新たに始めたのかが謎だわ。
世界大会を成長させるっていう考えはないのかね…。
273:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:15:58.74 dglLkd/Z0
やきうー王国w
274:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:16:13.88 oHR9cahE0
>>264
そういうのは社会人が数年に1度プロを輩出してるような状態でしか言えんな。
毎年のようにプロ入りの選手が出て即戦力や2年3年の短期で使える選手を出してんだから。
サッカーで言うなら同じポジションはJ2。
JFLじゃない。
相手も二部レベルを集めてきて二部対二部でぼっこぼこにされただけの話。
何「日本もプロ出してたら勝ってた」とか言ってんだよw
相手も二部レベルなんだよw
275:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:16:30.04 3R3hg0mhO
韓国やアメリカのようなプロリーグが発展してる国はみんな苦戦してる
アマ中心の大会で強いのはキューバやドミニカのようなプロリーグ後進国
276:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:16:36.39 umuDMujf0
昔はアマだけで五輪のメダル獲ってたのにどうしてこうなった?
277:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:16:53.85 cUwSGsdTO
社会人からドラフトかかってプロ行った人って
戦力外になっても社会人に戻れないんでしょ?
278:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:18:46.15 sCUvbBmZO
このメンバーで負けたことより
野球界で最も歴史ある大会のメンバーにこんな連中を選んだ方が恥だな
NPBのオールスタークラスでも勝つのは厳しいがだからって軽んじていい訳ない
やっぱりWBCじゃないとダメだな
五輪、インターコンチそしてW杯
このレベルの大会は日本にはレベルが高すぎる
日本野球は勝てない勝負は逃げるから
ほどほどの難易度の大会は絶対に必要だよ
279:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:18:46.35 YF2kfRoW0
「おい。野球が負けたぞ」
280:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:19:02.98 DOx2P/wc0
キューバやドミニカってもうサッカーにシフトしてるけどな…。
281:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:19:43.21 3R3hg0mhO
>>277
日本の野球の場合は社会人=落ちこぼれだからな
282:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:20:36.19 eksq+Sb20
どこだったら勝てるのよ。野球ファンも見て見ぬ振りをしてはいけない結果だと思うが。
283:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:21:05.02 rC4NZoRiO
FIFAワールドカップ2010南アフリカ大会前
へ r'焼き豚ヽ
/ ヘ \ (_ ノノノノヾ) ∩ <ワールドカップでグループリーグ敗退!サカ豚死亡!
〈/ \ .|6 `r._.ュ´9 l l さっかぁ終了!税リーグ終了!ブヒブヒッ
/ | ∵) e.(.:|二二ノ
r ^ヽ ニ二‐'
ヾヽ/ヽ/ /
ヽ// /
(_)
2011/10/09
(^\.
ヽ1 \
ヽ 次 \
)リーグ)
へ r'"焼豚/ 敗 /
/ ヘ \( ノノ/ 退/ ∩ <ブヒィッ!
〈/ \ .|6/ .`r|./| l l
/ | ∵) e.(.:|二二ノ
r ^ヽ ニ二‐'
ヾヽ/ヽ/ /
ヽ// /
(_)
【野球/W杯】野球のIBAFワールドカップ(W杯) 日本は1次L敗退
スレリンク(mnewsplus板)
284:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:21:06.45 CVpMV4j50
>>276
何だかんだ言って20年以上もの間、
五輪種目として存在してたのだから、
世界全体のレベルが上がってないと思わないほうがおかしな話だよ。
それを真剣に受け止めてないのが、
ファンも含めた日本の野球関係者たちだって事だよ。
285:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:21:09.40 dglLkd/Z0
横浜出しても敗退w
286:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:21:10.03 IdzhSCCz0
>>277
戻れるよ。
数が少ないってだけで。
今回も社会人経由がないけど元プロが出てるぐらいだし。
287:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:21:53.74 Rl6FD53p0
あれ?日本て世界で一番野球の盛んな国なんじゃなかったっけ?
なんでこんな糞弱いの?w
288:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:22:15.93 FgVqGt4d0
y
289:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:22:18.16 8Vyyepay0
ニカラグアにも負ける競技があるらしい
スレリンク(kyozin板)
290:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:22:25.14 IkTflBMh0
日本て野球はもしかしてレベル低いの?
世界で一番競技人口が多いんじゃなかった?
291:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:22:27.05 6NfYKxcC0
WBCの予選にアマを出すからだよ
292:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:23:12.41 fwCvn61YO
これって一応社会人の中ではすごい選手を連れてってんの?
293:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:23:14.16 HkExis370
負けた罰として酒飲んだ後はラーメンと餃子を食え
294:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:23:17.81 0KtQ0B3c0
>>1
それでも・・・
それでも常設ジャパンがなんとかしてくれるっ!
295:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:23:38.82 0yNFicIg0
やっぱWBCでも中米とやってたらボコボコなんだろうな
296:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:23:40.64 oEwWaIUG0
>>276
アメリカの周辺国等はMLBでプレーする選手も増えたことが示すように、底上げが
図られたのではないかな。一方で、狭い球場、国際標準から外れたボール、バット
ストライクゾーンの見直しをしなかった日本の野球レペルはいつの間にか、後塵を
拝するようになったということだと思う。
297:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:23:42.15 ZednSQsU0
2000年以降にあった野球の国際大会
WBC OL W杯 IC 大学
2000年 4位 - -
2001年 - 4位 -
2002年 - - 5位 3位
2003年 - 3位 - -
2004年 3位 - - 2位
2005年 - 5位 - -
2006年 1位 - - 4位 4位
2007年 - - 3位 - -
2008年 - 4位 - - 2位
2009年 1位 10位 - -
2010年 - - 5位 3位
OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会
WBC以外(真剣勝負)では勝てない日本野球
298:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:24:08.67 7FThLYQO0
ロンドンでリベンジや
299:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:25:13.11 qUjMKINi0
>>290
トップ選手集めればさすがに一次で敗退するような事は無いだろうと思う
ただ、層の厚さは競技人口から想像するほどのもんでは無いね
300:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:25:34.10 uIVwSvKI0
オリンピックでメダル獲れば無問題
301:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:25:36.29 Es70eUQP0
WBC笑とかいう余興で勝ったからってうかれてるのが笑える
あんなもんオープン戦なのにw
302:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:26:55.56 gjpeOfk/0
WBCより色んな国とやってんじゃんw
303:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:28:32.92 0KtQ0B3c0
何であれ世界大会にトップレベルの選手を集めることが出来ない競技は
やはり欠陥競技と言って良いんじゃないだろうか?
304:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:29:11.08 ecAufnFL0
自称世界一
305:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:29:26.79 Rl6FD53p0
>>297
あらら~、ガチだと全然通用してなかったのねん。。
306:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:29:28.00 HkExis370
ロンドンでは本気出せよ
試合じゃなくて、バットは凶器じゃないって言う演説を頑張ってしてくれ
やきうを普及させるよりそっちの方が世のため
307:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:29:32.38 YniGtu/h0
>>243
どーでも良いけどオランダなんぞに負けんなよ・・・
恥ずかしいなぁ。
308:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:30:00.32 2XucRVepO
サカ豚め
この借りはロンドン五輪で取り返すからな
309:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:30:19.91 w1l7nFvy0
世界が知らない世界大会やきうwwwwwwwwww
310:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:30:31.11 cUwSGsdTO
今年の新人はプロで活躍してるからな
プロにごっそり持ってかれちゃったんでしょ
311:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:30:35.05 VHD/6hZc0
WBCよりWカップに本気だそうぜ
312:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:30:45.83 3R3hg0mhO
>>301
野球のワールドカップは廃止になるよ
WBCこそ最も権威のある大会
313:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:33:00.73 oypYbcMr0
ワールドカップが無くなったからといってWBCに権威は出ない。
314:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:35:13.67 u1Wr2F9C0
>>1
WBCじゃないから国民は何の関心もありません
315:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:36:03.06 5i7+mUy40
よわっ…
316:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:36:09.04 5SvPrfgs0
高校世代で「世界大会?うちは甲子園が一番なので結構です」って言っておきながら、
世界的な評価を求める日本野球って…。プロは国内第一でいいとしても、アマでこれだもん。
317:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:38:15.02 qUjMKINi0
>>307
2chにオランダのメンバー表貼られてるの見たけど
マイナーリーガー大量に入ってたぞ
メンバー的には普通に格上だよ
318:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:40:29.12 +iLdV8OE0
>>317
要するに、NPBの平均ってマイナーの中くらいのレベルなんだよな。
松井みても最高に頑張ってメジャーで中堅位だし
319:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:42:31.23 Nrk89Ze50
いくらなんでも負けすぎじゃないか
320:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:44:05.12 YniGtu/h0
>>317
んじゃ次仮にWBCに日本が出たところでオランダに負けんじゃねーの?
321:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:44:57.40 nBlPKLv10
シャカイジンガー!シャカイジンガー!
ってのはいい加減他所も一部プロの若手とか
向こうで役に立ってない奴入れて基本が雑魚で本気で構成されてないのに気づけよ。
>もちろん今回の代表に両チームともそんなトップレベルの選手を送ってくるはずもなく
って平気で書かれるような大会だぞ。
他所も二軍なんだよ。
日本も二軍、独立リーグがプロだからってあれを二軍扱いするなら三軍だがねえしなw
322:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:45:32.02 +iLdV8OE0
WBCでも中米とはほとんど当たってないんだよな。
組み合わせが優遇されてるから、キューバ位としか戦ってない。
日本と韓国が、WBCはこの二チームばっかじゃイヤンイヤンって言って駄々こねて
組み合わせが変わる可能性があるから、いきなり中米ばっかの死のグループとかあり得るな。
なまじNPBがごねてるだけに
323:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:46:34.12 qUjMKINi0
>>318
実際にメジャー行ってる選手の活躍度合いで考えると
投手とか外野手はそこそこいけるけど内野手は無理ゲーな感じ
まあグラウンドの違いも大きいんだろうけど
324:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:48:09.83 ibx7xFCs0
恥(笑)
325:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:48:16.86 0MUNEUQmO
野球っていつ盛り上がるの?
326:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:50:09.70 Xhj0ZJzH0
NPBなんてただの私企業オーナーの集まりでしょ。
IBAFこそが世界的な枠組みでの統括組織でこっちが代表云々で、
NPBが代表常設とか何いってんの?っていう話じゃないの?
327:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:51:36.35 tr5u/SP4O
NPBが強いと思っているのは日本人だけ
実際は1Aレベル
328:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:51:54.22 JVOdid1T0
>>325
もう少ししたら盛り上がるよ。
監督が早朝から散歩したとか。
選手達が地元の陶芸教室で陶芸を楽しんだとか。
来季の外国人は大当たりや!とか。
329:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:52:04.75 lfYBYgPW0
報道規制されたかのようなマスコミのガン無視が怖い
330:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:52:12.94 YBcTjtqC0
>>322
そんな感じで早期敗退になったとしても
シーズン前のOP戦にすぎない、メンバー選抜も選手たちも本気じゃなかった
ってお茶を濁しておしまいになるから何も問題がないって俺は思ってる
331:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:53:50.51 CF8R15fy0
「野球って何?」、みたいな子供をこれ以上増やさないためにも、
しっかり報道すべきだと思うんだけどねー。
332:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:54:00.19 +iLdV8OE0
>>330
いや一回でも負けると、勝ち逃げ理論が粉砕するから。
後は勝てる大会がないから、ずっともやもや国際大会。
333:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:54:07.20 AzDQU5/hO
プエルトリコってどこにあんの?
334:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:56:03.90 +iLdV8OE0
プエルトリコの概要
国名 プエルトリコ
正式国名 アメリカ自治領プエルト・リコ Commonwealth of Puerto Rico
面積 8959km2(鹿児島県とほぼ同じ広さ)
人口 396万6000人(2010年7月)
335:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:56:40.10 ukRjjxrl0
やきうのお墓はここですか?
336:名無しさん@恐縮です
11/10/09 19:57:20.68 Xhj0ZJzH0
そこにやきうはいません
337:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:01:32.79 u71v3sB1P
こっちの方がガチだろ! こっちに参加しろよ
338:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:07:52.16 /NZVJWVf0
なんでプロの選手は参加しないの?
339:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:09:38.30 Wtzv199u0
>>243
訳のわからない価値しかないWBCより「オリンピック金メダリスト」って絶対的価値のある五輪じゃ
オールプロ編成にも関わらず一度も決勝に進めなかったよね
釣りにマジレスもなんだけど
340:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:17:04.85 RTXkVOpt0
>>18
他の国ってプロだらけなの?
プロが無い方が普通なのが野球かと思ってた
341:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:20:13.78 FlSYM8ae0
台湾国に申し訳ない・・・
342:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:21:15.87 Z3Bm27tq0
世界一(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
343:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:22:22.99 E3JAlHDI0
>>338
シーズン中だから
344:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:25:06.65 X5T+U2yE0
やきうおわた
345:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:26:14.97 /NZVJWVf0
>>343
中断すればいいじゃない
346:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:41:54.96 3WvzbFAh0
野球の国際大会ってWBC、ワールドカップの二つ?
WBCに出ないならワールドカップに力を入れるべきだろ。
347:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:46:49.60 +cCzHLhm0
こういう世界大会にベストをつくさずに、しかも惨敗しておいて、五輪に復帰させろとわめいてるんだよな
どこまで恥知らずなんだ、野球は
348:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:48:11.90 FCePqyNp0
>>347
VIBと言いつつ、国際大会に手を抜く日本野球界
こんなんじゃ、たとえ東京五輪となっても正式種目復帰は無理だな
349:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:50:53.40 5RPiJMTC0
五輪に復帰させろ
WBCは金をもっとくれなきゃ参加しない
ワールドカップはガン無視
日本の野球界ってゴミ以下だなw
350:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:53:39.17 RrF0bEA50
やきうよえうええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
351:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:54:41.12 wDC/uEVN0
韓国はいつものドリームチームなの?
352:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:55:29.81 0KtQ0B3c0
U-26も代表設立するってスポ新発表だけしてその後全くだったし
去年常設代表監督発表するってスポ新発表して今まで何の音沙汰もないし
今回はどうなんだろうなあ
353:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:58:41.36 ukRjjxrl0
さっきTBSでやきやってて吹いたwwwwwwwwwwwwww
3時間ダラダラして1点も入らない糞欠陥スポーツwwwwwww
354:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:59:24.22 jTMM1A6C0
このW杯、アニメ化の予定はあるんだろうか.....
切に願う
355:名無しさん@恐縮です
11/10/09 20:59:42.68 ZiF6LzcA0
WBCみたいに他が本気じゃないと勝てない焼豚じゃぱん(笑)
356:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:00:04.63 Irx08pNv0
奇跡的に野球が普及したら全く勝てなくなりそうだよな
357:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:01:11.21 RrF0bEA50
>>356
世界的には全く普及していない
今でもこのザマだからな
バスケ並みになるな多分
358:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:04:00.71 ncmA7R9VO
やきうの国W
359:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:04:09.52 AHG5JtOT0
野球ってなんで存在してんの?
360:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:06:00.50 YlWTFtP40
>>356
ヨーロッパで今以上に普及したら10年くらいでプロにも勝てるようになるんじゃないの
もしかしたら10年もかからないかもなw
361:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:07:06.98 AHG5JtOT0
野球で日本を元気にするって誰か言ってたなwwwww
逆効果じゃんww
362:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:07:16.39 0yNFicIg0
そもそもこんなつまらないレジャー普及しない
363:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:09:42.20 x9DxES4/0
どのスポーツにも全ての国が本気を出す大会が一つはあるはずだけどねえ
364:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:10:32.12 ukRjjxrl0
W杯のスレなのに伸びないwwwwwwwwwwwwww
芸スポでのやきうの人気のなさwwwwwwwwwwwwww
365:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:16:43.45 6NVFYi8h0
W杯に興味を持つ野球ファンが少ないのは悲しい事だよね
逆にサッカーファンの方が関心持ってるわ
366:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:17:42.13 h2jmxEHf0
>>72
当然。
投手は基本的に長身の方が有利だから。
ちなみに前回大会の外国の代表の一例
オーストラリア
URLリンク(www.2009baseballworldcup.com)
スペイン
URLリンク(www.2009baseballworldcup.com)
オランダ
URLリンク(www.2009baseballworldcup.com)
プエルトリコ
URLリンク(www.2009baseballworldcup.com)
投手は普通に190cm以上がゴロゴロいる。
スペインみたいに野球のイメージがほとんどわかない国でも。
367:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:18:07.17 d4Pk83p60
シ~ン
368:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:18:37.45 wh2xvc+/O
W杯日本代表戦なのに、TVニュースですらやらないって
どんだけオワコンなんだwwwwwwwwwwww
369:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:19:34.49 ubsn3MlG0
俺らが知ってるW杯とえらい違うな・・・
370:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:19:43.05 h2jmxEHf0
>>240
バスケはU-16やU-18のアジア大会で台湾やフィリピンに負けまくってるぞ。
明らかにユース世代からの育成環境に問題がある。
371:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:20:07.48 9M6Mo8+20
普通のスポーツだと、こんなメンバーでW杯に挑んで惨敗したら協会批判とかで埋まりそうだけど、
野球だと言い訳と強がりばかり。感覚が違うな。
372:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:23:49.82 3WvzbFAh0
WBCってバスケで言うなら、NBA主催でシーズンの合間に各国集めてやる調整試合だろ。
普通は世界野球連盟(?)主催の試合に力入れるだろ。
373:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:24:23.96 SrG8ZU4d0
ガチで野球やってる日本が敗退って・・・
374:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:28:18.84 ILhBwhGJ0
>>368
野球について都合の悪いことはやらないのがマスゴミです
WBCの件についても然り
375:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:31:31.41 EORsAJmi0
でも野球はこの事態になってもまったく体制を改めようとしないんだぜ。
なにせ、野球がW杯やインターコンチ杯などで惨敗続きなのは
今に始まったことじゃないから。昔から弱かったし、今後だって弱いだろう
野球にとっての競技ってのは内輪でしこしこやっているプロ野球だけであって
国際的な試合なんてどうでもいいんだよ。唯一朝鮮だけとしか試合しな
在日でも日本選手として出られる国籍規定があいまいなオープン戦のWBCに
本気になっているだけ。これで人気出ないのはなんでかって悩んでいるから
笑えるよな、だったらもっと本当のこの手の国際大会でも勝てよ、弱い奴のオナニーなんて
誰も気持ち悪くてみたくないんだよ
376:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:32:01.34 +aqo3xb+O
WBC以外では勝てないの?
主催者にお金を渡さないと勝てないの?
377:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:37:47.00 5SvPrfgs0
>>375
改革も何もそもそも統一組織ないからやりようがないがな。この規模で中学と高校で全く別組織
なんてスポーツ他にあるか?
378:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:41:51.42 uzl2TRhI0
>>118
負けたら本気じゃなかったと言い訳。
他が本気出してなくても勝ったら世界一と大騒ぎ。
379:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:43:17.69 F3BIfKio0
情報が少ない。
どこが勝ちすすんだのか
まったくわからん。
軟式高校野球を報道するくらいなら
w杯野球を力を入れて報道しろ
380:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:43:35.83 uj34NPkt0
WBCって言うけど、実際は韓国と何戦かしただけ、ってイメージだな。
こんだけ毎日野球・野球って煽ってる国なのに、メジャーでロクに活躍
してる選手が皆無ってのが、日本の実力を物語ってるな。
ドミニカとかベネズエラとか、中米カリブの奴の方がよっぽどメジャーで
活躍してる。
実際は日本人に野球って合わないんじゃねーの?
世界的に人気も無いマイナースポーツだし、団塊死んだら廃れるだろ。
381:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:44:54.08 ukRjjxrl0
やきぶたは「やきうのそこぢから」を唱えた
いちじりーぐをたおした
382:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:45:35.51 x9DxES4/0
>>127
動画見たけど完璧にタイムリー打たれてるし、日本の打線は完璧に0点に抑えられてるし
どこが事故なんだ
383:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:48:15.65 zGz4JdRqO
日本野球は世界一とか言ってた人はいずこへ?
384:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:49:21.35 3R3hg0mhO
一応言っとくけど
サッカーが一番なのは欧州と南米だけだよ。
野球は日韓台と北中米カリブのスポーツ。
ラグビーはオセアニア、南アフリカ、北欧諸国のスポーツ。
クリケットはイギリスとインドのスポーツ。
アフリカと中国は個人競技の国。
ワールドカップのベスト8もほとんど欧州と南米だけだし。
385:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:50:06.37 0yNFicIg0
>>384
やきうおじいちゃん、やきうは?
386:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:50:58.42 2RHz6ardO
>>384
何言ってるのかわかんない
387:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:51:39.71 0yNFicIg0
やきうおじいちゃんはやきうに誇りを持って欲しい
388:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:51:57.89 oEwWaIUG0
>>384
コピペ乙w
389:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:54:16.99 dBonps7eO
>384
北欧がラグビーって…w
390:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:55:16.37 N1dG5htT0
やきう好きなアホはとりあえず弱くてごめんなさいって謝れよ
レスすんのはそれからだろ、いくらアホでもそれくらい分かれよ
391:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:55:20.30 ol5lcGRAi
ダルビッシュとか
名前忘れたが関西高校のインド人とか
羽黒高校をベスト4にしたブラジルの子とか
日本人が手も足も出なかったしね
外国人が真面目にやることないと思うけど
もし野球が普及したらアジア予選すら勝てなくなると思うけど
392:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:56:02.09 F3BIfKio0
プロは大学野球のエースに手も足も出ないほど
レベルが落ちているし
企業野球もチーム数の減少と選手の劣化が激しい
393:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:57:58.66 0MUNEUQmO
やきうは日本人の恥さらし競技
394:名無しさん@恐縮です
11/10/09 21:59:29.34 jeGzvMGm0
日本のやきうが相当に弱いということを改めて確認できた大会。
まぁギリシャくらいには勝って有終の美を飾れや。
395:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:04:06.44 0yNFicIg0
>>392
やきうおじいちゃんたちはやたらJにチーム数減らせと言うけど
チーム数減らしちゃうとチームからこぼれる選手や選手は試合を重ねられなくなってレベル下がる
まあ補欠で高校3年間浪費させることに何の疑問を抱かなかったやきうおじいちゃんたちには難しいか
396:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:08:54.30 bkfoDK3T0
>>395
合併して2チームの人数をそのまま1チームにして、1週間に3試合以上試合ができるようにすればいいのじゃないか?
397:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:09:43.40 IAM3IsLx0
>>44
サッカーはBSで急遽放送されたやつだよ、これ
BSだと記さず比較して
野球の観客は水増ししてるのにそれを記さずJリーグと比較してるのと一緒で
焼き豚さんは、卑怯だよね
398:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:10:25.71 bfgyvu8sO
やきう(笑)
399:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:13:07.17 AHG5JtOT0
都合の悪いニュースはマスゴミスルーwwww
400:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:17:10.13 0yNFicIg0
>>396
日程が厳しいヨーロッパの強豪クラブは普通にやってるじゃん
でも普通のクラブは金ないんで
401:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:21:14.28 tcYK7Se20
サッカーの親善試合でやってくる相手国のメンバーにはやたら敏感だが
WBCの相手国のメンバーにはやたら鈍感になる不思議
402:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:23:25.05 EeyG9wGz0
>>401
「バーレーンwww人口60万の国に敗北wwwww」といった同じ口で
「社会人だからパナマに負けるのは仕方がないキリッ」だもんな
403:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:25:00.05 dCMHFuy10
これはいかんわ。勝ったのは同じアジアの台湾だけじゃん
404:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:27:01.43 ukRjjxrl0
焼き豚イバフンゴwwwwwwwwwwwwww
405:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:30:41.20 CpQdlb690
パナマは普通に格上だろ
セギノールやオバンドーやらいたし
投手も2Aだったしな
406:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:35:58.14 bE7KX1800
やきう だせーw
407:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:37:31.77 zHETncs50
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これを季にマスコミはゴリ押しをやめろ
今の若者は誰も興味ないぞ
408:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:39:22.15 9WyXa/f5O
サンデースポーツも完全スルー。いいのかこれで
409:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:39:55.12 CN58DYDm0
WBSに比べて、どれ位小さな大会なの?
410:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:41:39.10 6pDxCe/l0
よし、次はスリーバックでいくぞ!
411:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:42:42.21 09iFUCRR0
ここに世界一がある
412:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:43:39.42 UMW9zcwl0
IBAFって坂豚が大好きな大会か
野球ファンは誰も知りませんよ
413:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:44:33.23 RrF0bEA50
世界大会をあれだけ欲してるくせに
なんで最古の大会を軽視するの?
414:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:46:34.87 RCpSDmmTO
WBCがどうのこうの言う前にこっちで勝てよ
415:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:47:57.04 f2tgMMfN0
日本敗退
奇跡は起きなかった
416:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:56:22.55 09iFUCRR0
敗退 ~なぜ、あなたはここにいるのか~
417:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:56:27.33 sDbv8DLEP
サカ豚
おまえらこのあいだタイに負けたろ?
418:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:58:27.21 FMlMQpWj0
オワコン
419:名無しさん@恐縮です
11/10/09 22:58:59.80 +cCzHLhm0
U22だし、百戦して百勝ともいかんしな
420:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:01:36.97 n55EIiEGO
>>397
しかも女子だからな
ワールドカップ優勝するまではオーストラリアと中国の女子の試合で3%もとれるとは誰も予想していなかった
421:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:02:23.70 ZiF6LzcA0
1 勝 6 敗
422:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:03:57.24 EeyG9wGz0
流石にギリシャには勝つよな
423:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:04:49.71 OABl48WT0
向こう30年と余裕かましてた韓国にも何度も負けてるんだから
野球やってるんだか分からないような国にも負けて当然だな
やっぱり鎖国体質だと健全な強化は図れないね
424:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:06:17.37 LDx6nCKI0
帰国したら、アウエーの洗礼ガー とか言うんだろうなw
425:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:07:00.63 bE7KX1800
選手はただ単に中南米を観光旅行したいだけだから参加したんだろうな
そうじゃないと誰得だもん
426:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:07:57.42 t+D+22e+O
>>424
野糞はビジター(笑)の洗礼
427:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:08:02.48 ZHICziq00
この日本代表は社会人になって初めて野球を始めた連中ばかりなのか?
428:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:09:03.19 mRVf+SaK0
色んな意味で酷い・・
429:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:09:39.59 3R3hg0mhO
韓国に6-1で負けるサッカー
負けてから「練習場が悪い!」「横断幕が悪い!」
もうアホかと
430:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:09:44.79 QwGxlMrp0
やきうよええええええええええ
431:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:09:46.66 9WyXa/f5O
野球ファンこそ厳しく批判しなくちゃいかんのに。野球王国を自負
するなら負けていい大会なんてないぞ
432:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:11:03.32 uYWeeUHB0
こんなに国際試合に飢えてる野球の人にも、
指定された練習場にコブラが出るビジターの洗礼を体験させてあげたい
433:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:11:09.52 qujNBMzN0
>>425
やきうなんかやってるのが馬鹿馬鹿しくなってくるな
URLリンク(www.google.co.jp)
434:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:11:33.67 ukRjjxrl0
>>412
焼き豚にすら見捨てられるやきうwwwwwwwwwwwwww
435:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:12:52.95 4IEb5sR/O
>>320ドミニカがオルティスとかレイエスみたいなガチな連中揃えて2回続けて負けてるから日本が負けても驚かない。
多分その時は芸スポ荒れに荒れるだろうけど
NPBの金に目の眩む利権連中を目を覚ますためには負けてほしいけどね
それと今回そのマイナーリーガー揃えた連中は基本的に年齢が二十歳前後の奴が多いから2年前とは半分くらいメンバーが変わってる
436:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:13:19.39 uzl2TRhI0
>>412
それって自慢になるのか?
437:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:13:25.98 0tsXovMcP
1勝してたのか
438:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:13:43.08 9l/1Sqh6i
プエルトリコとかアフリカのマイナー国相手に6-0ってwwwwwwwww
野球なら100-0くらいで勝てるんですけどwwwwwwwwwwwww
439:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:14:41.31 6NVFYi8h0
>>433
ええ所やのうw
440:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:15:53.89 WrnVNy4q0
>>433 ヲイヲイ こんなオサレな都市で、まさかドカタ服で試合してる訳じゃないだろうなw
441:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:19:37.22 jeGzvMGm0
プエルトリコがアフリカにあると考えるのがやきう脳
442:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:19:58.62 j/uonsAeO
また負けたのかよw
いい加減にしろよwwwwww
443:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:20:09.42 3R3hg0mhO
審判の明らかな偏向、アウェイ、慣れないボールにも関わらず
世界大会で二回連続優勝
それが野球
アジア選手権のグループリーグすら突破できない選手が
「史上最高」「プラチナ世代」と持ち上げられる
しかも二回連続20歳以下のワールドカップ出場を逃す
それがサッカー
444:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:23:24.75 EeyG9wGz0
あの激弱ラグビーすら成し得なかった4連敗とか偉大すぎるだろ
445:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:25:33.49 9mO3HU6o0
さすが、やきう
報道すらされない空気だもんな。
446:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:26:04.08 L4J19Una0
パナマと言えばズレータ
447:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:26:05.78 LHWzji9T0
/ ばか \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 審判の明らかな偏向、アウェイ、慣れないボールにも関わらず
| \ | | 世界大会で二回連続優勝
\ \_| / それが野球
448:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:26:23.66 qC4fEx8V0
>>444 まじですか カナワンジャパンより弱いんですか?
449:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:27:04.78 3R3hg0mhO
野球選手年俸ランク
① 15億0000万 イチロー(マリナーズ)
② 11億0000万 福留孝介(カブス)
③ 10億0000万 黒田博樹(ドジャース)
④ 7億2500万 松坂大輔(レッドソックス)
⑤ 6億4000万 川上憲伸(ブレーブス)
⑥ 5億0000万 ダルビッシュ有(日本ハム)
⑦ 4億3000万 小笠原道大(巨人)
⑦ 4億3000万 岩瀬仁紀(中日)
サッカー選手年俸ランク
① 2億2600万 長友佑都(インテル)
② 2億0000万 長谷部誠(ヴォルフスブルク)
③ 1億6000万 闘莉王(グランパス)
④ 1億5000万 中村俊輔(マリノス)
⑤ 1億2200万 本田圭佑(CSKA)
⑥ 1億2000万 中澤佑二(マリノス)
⑦ 1憶1000万 遠藤保仁(ガンバ)
450:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:27:58.03 Zy4CgCRmO
やきう、嫌われ過ぎwww
451:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:31:25.66 yRkkSGzu0
今北産業
452:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:31:25.64 kKq/V+wiO
>>429
韓国には3-0で勝ったんだが
453:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:32:01.84 0yNFicIg0
>>449
下手くそが身の丈以上の金もらってると言いたいの?やきうおじいちゃん
454:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:33:10.47 EeyG9wGz0
>>449
忠実に実力を反映しているとすれば
野球選手の年俸は今の100分の1でも多いと思う
455:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:33:12.90 wHsZ/scU0
W杯をひっそりやるな!
こっそり敗退するな!
456:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:35:44.99 VF6Zon6J0
とりあえず各地に無駄に造られている野球場をサッカー専スタに作り変えろ。
457:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:37:05.58 spdEUCtJO
日本の行政組織と野球組織の共通点
各省庁=連盟が縦割でしか動くことができず硬直化して機能していない
458:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:37:15.71 x9DxES4/0
>>449
野球2ヶ国 アメリカ 日本
サッカー4ヶ国 イタリア ドイツ 日本 ロシア
墓穴掘りすぎwwwwwwwwwwwwww
459:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:37:15.86 3R3hg0mhO
>>452
つセレッソvs全北現代
日本は最多の4チーム出場にも関わらず
ベスト8までにセレッソ意外全滅
頼みの綱のセレッソも韓国の全北現代に
6―1 の ボロ負け
(笑)
460:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:37:40.30 5ZSFCBiDO
W杯あったのか
WBCなんて大会不要じゃん
461:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:38:07.18 /y3+RAef0
>>29
日本も台湾も本気出せよ
最下位ギリシャと似たような成績とは情けない
462:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:38:13.41 fVzFcbDa0
やきゅー(笑)wwwwwwwwwwww
463:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:38:32.38 pg2IqIj40
きも
464:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:38:39.02 3R3hg0mhO
>>458
あたま大丈夫かこの人
465:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:40:37.01 EeyG9wGz0
注釈しなきゃ誇れない成績
466:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:40:52.34 7bYmLVS10
年俸くんは視スレに居づらくなったものだからコッチに来てるんですか?w
467:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:42:39.57 PJ6Anr9L0
やきうおじいちゃんは、倉庫番やトラッキーにねじ伏せられるマイナーリーガー以下の下手くそが何億ももらって馬鹿にされてると思わないの?
468:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:44:56.83 fVzFcbDa0
やきゅー嫌われてるねーwwwwwwwwww
469:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:45:02.35 3R3hg0mhO
親善試合でもない真剣勝負のアジアカップでヨルダンと引き分けるサッカー日本代表
親善試合でもない真剣勝負のワールドベースボールクラシックで二回連続世界一の野球日本代表
(笑)
470:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:45:47.01 bmaaJbYR0
やってることすら知らなかった
やきう()
471:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:46:43.85 fVzFcbDa0
WBC (笑)が真剣勝負wwwwww
焼豚ですらオープン戦って馬鹿にしている大会なのにwwwwww wwwwww
472:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:46:54.83 ncmA7R9VO
やちゅうで勇気を!
473:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:48:01.21 spdEUCtJO
>>457の続き
さしずめNPBはコミッショナーが大臣でオーナーは族議員、そして巨人は野球界の小沢というのがしっくりくる
474:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:50:04.86 PJ6Anr9L0
このやきうおじいちゃんはやきうが空っぽだと知ってショックで死んじゃうかも
475:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:50:32.19 EeyG9wGz0
>>474
断末魔にも聞こえるね
476:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:53:49.17 3R3hg0mhO
日本のサッカーファンはベトナムと接戦だと知ってショックで死んじゃうかも
477:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:55:09.09 rU3EQ0AV0
ググったらずっとキューバ無双じゃん
WBCよりこっちに力入れてキューバ倒そうぜ
478:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:55:13.25 PJ6Anr9L0
やきうおじいちゃん、やきうに誇りを持とうよ
誇りを持てないほどボロボロだけど(笑)
479:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:58:15.54 ukRjjxrl0
N日本人は
Yやきう
M向いてない
480:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:58:27.53 hJ+E9p720
いまどき
「本気出してないから」って言い訳を負けた時にするのは
小学生かやきうさんくらい
481:名無しさん@恐縮です
11/10/09 23:59:21.05 lIBNSPoT0
野球ファンはもう在日しかいなくなったのか
482:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:01:25.84 bkfoDK3T0
社会人野球は経費に見合うだけの宣伝効果があるのか疑問だな
483:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:01:25.88 i/5MYWVc0
プロ野球は勘違いしてインターナショナルマッチに出たものの
実際に国を背負って負けることに恐れをなして逃げまくりだからな。
北京の星野は帰国して空港に降り立ったとき
出迎えの一般人を排除にして桜を入れて、
報道人に長島とのショットをとらせてとんずらしたんだぜ。
野球はインターナショナルマッチに関してはよちよち歩きの赤ん坊。
それでも負けてもいいからガンガン外に出るのが
プロ野球の延命のためのもう一つの道だと思うけどね。
引きこもりも先はないけど選択としてはあり。
中途半端はアカン。
484:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:01:26.49 wffnthjJ0
オランダつえええ
485:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:01:27.04 PJ6Anr9L0
やきうのライバルはサッカーじゃないよ、エクストリームアイロニングだよ、やきうおじいちゃん
486:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:03:34.07 vAuErppx0
やきうにもW杯あるのか
487:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:04:21.76 PPcRq3d+O
豚双六というレジャーがあるらしい
488:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:06:40.11 okdDJp0g0
>>482
同じ社会人野球でも、
プロと名乗ってる連中は会社の宣伝がメインですが、
アマと名乗ってる連中の場合は社員の福利厚生がメインって事になってますw
まあ、モノは言いようってわけですよw
489:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:07:06.01 KyJJkd3D0
参加してるどの国よりも日本は野球環境が整ってるだろ
なのにこの無様な姿は何なの
日本野球は雑魚で、日本人は野球に向いてないって何よりの証だよね?
490:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:16:28.61 x/OnJtjJ0
IBAFワールドカップに本気だしちゃいけないのはなんで?
リーグ戦中断するなり若手の成長の場にさせるなり方法はあるじゃん
491:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:19:20.10 mB5O6sqI0
>>490
弱いのがバレちゃうから
492:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:28:20.55 wfX++lVT0
>>490
我が巨人軍が永遠に滅してしまうから
493:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:37:14.41 clFzJKmQ0
このチームと高校選抜だとどっちが強いの?
494: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/10 00:39:06.09 +iDx8kj80
>>23
ってか、こいつら小さいときからずっとやきうやってたんだろ?
オランダなんか大学ぐらいからやってるやつとかいるんじゃないか?
甲子園出場一回戦敗退校くらいでも勝てそうじゃん。
なのにそんな国にも負けるのか?どうやって?
495:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:42:54.93 wfX++lVT0
それだパワーとウエイトの影響が大きいスポーツなんでしょ。
496:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:43:41.11 7/GYnlAj0
おいおい、toto助成金返せよ
497:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:44:36.19 0XJnUOFG0
本気じゃないとか言いわけすんなよwwwww
WBCでアメリカがメンバー集めないから負けたとか言い訳しても
そんなのはアメリカの勝手で、日本が世界一なんだ!!!!!!!111111
と欠陥切らしてたネトウヨに悪いだろw
498:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:45:50.26 mB5O6sqI0
日本のやきうは一般人並みのひょろひょろかデブしかいないな
499:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:51:18.27 0XJnUOFG0
日本は体を作っているシーズンオンの大会で勝てない
オリンピックがその典型で、3大会連続で惨敗続きだった
体をまだ作っていないオープン戦の冠興行であるWBCには勝った
日本だけ真剣に体作ってきたからw
恥ずかしい空気読めない奴っているよね
500:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:51:23.35 CAq4IR/80
>>497
代表戦の度にウヨウヨ言ってないと死ぬ病気なの?
501:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:55:37.12 4IwADvmc0
ラグビーワールドカップだけじゃなく、こっちも放送しろと。
502:名無しさん@恐縮です
11/10/10 00:57:57.65 9mAbKYk80
>>494
オランダはマイナーリーグや独立リーグ所属のプロ選手がロースターに10人いて、中にはAAAやAAクラスの選手もいるから
日本のアマチュア選手だと正直厳しいと思う
Netherlands announces Roster for Baseball World Cup
URLリンク(www.ibaf.org)
503:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:00:53.27 WExFUteo0
WBC出ないんだからこっちを真剣にやればいいのに
504:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:06:39.89 KyJJkd3D0
今回惨敗したチームは日本のトッププロ二軍に勝っています
相手が強いという言い訳は日本野球のレベル自体が低いと認めたと同義
野球W杯日本代表、巨人二軍に4―2で勝利
パナマで10月に開かれる野球のワールドカップ(W杯)に出場する日本代表が27日、巨人二軍と強化試合を行い、
林(富士重工)の2点本塁打などで、4―2で勝利した。
(2011年9月27日20時32分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
505:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:07:17.30 JbyAkg2s0
>>503
プロなんか出したら、日本の野球が弱いって事ばれちゃうじゃん。
日本のプロ野球はスポーツのことなんて何も知らないお爺ちゃんを騙してるキャラゲーなんだから
そんな夢の無い事しちゃ駄目だよw
506:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:10:49.79 yfJwDyTY0
>>505
ばーかww
夜中に笑わすなあほw
507:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:16:26.92 ghhZhquW0
>>504
社会人つっても日本の中では割とレベル高いよな
プロの2軍なんて薄給で不安定な地位より、待遇の良い社会人を選ぶ人もいるだろうし
508:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:18:00.87 GZNCitEC0
マスゴミが過保護にしているもの
それが 野球
509:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:20:45.64 StiVHEDA0
ワールドカップが駄目なら
ワールドリーグ、ワールドグランプリ、グラチャンなどで借りを返そう
510:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:27:05.87 JbyAkg2s0
日本の野球って昔よりレベルが下がってるのか、
それとも昔から弱かったのかどっちなんだろう?
511:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:28:17.33 kvnRGXpq0
歴史
野球W杯>>>>>>>>>>>>>>>女子W杯
なんだが
にわかは知らなかったのかな?
512:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:28:44.87 gyYw1k7R0
>>502
WBCになったら全然でない選手ばっかじゃん。
向こうは向こうで格落ち選手出してるよ。
だいたいそいつが例えでオランダ出してるけど
他の思いっきり格下選手出してる韓国や他のチームにも負けて
唯一勝ったのが台湾だけだろ。
しっかり追ってるここら辺とか見てみろよ
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
>このカードと言えば前回のWBC準決勝。
>ユンソクミンの好投に、キング温存策で先発に起用されたシルバの炎上、アブレイユの落球と色々思い出すところはあるんですが、
>もちろん今回の代表に両チームともそんなトップレベルの選手を送ってくるはずもなく。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どこもこの程度の編成で臨んでんだよw
513:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:29:06.70 okdDJp0g0
>>510
何でそこに世界のレベルが上がってると言う発想が加味されないの?
514:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:31:11.96 AZYz+GjN0
>>23
お、意外とよさげな選手揃ってんじゃん、ソフバンとやってもいい試合できるわコレ
515:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:31:56.77 rtNxZzA60
野球人口の5割ぐらいが日本なんだろ
弱すぎだな
516:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:33:00.17 ghhZhquW0
>>510
昔から弱かったが正解だろうな
過去この大会一度も優勝したことないし、五輪でプロが参戦してもベスト4がやっとだった
状況は何も変わってないからね
517:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:33:45.41 mB5O6sqI0
世界が広まるどころか五輪で世界が縮小してレベルが上がっているはずがない
単に日本やきうが弱いだけ
今まで国内に篭もったり、メディアが報じないから結果が表に出なかった
518:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:34:26.95 2Zw58uHNO
だいたい歴史の浅いチョンが簡単にメダル常連の強豪(笑)になれるスポーツなんて野球くらいだろ
519:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:34:32.98 JbyAkg2s0
>>513
世界の野球の競技人口が減ってるのに、世界の野球のレベルが上がってると考えられますか?
520:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:34:56.64 vhtm/P8w0
IBAF自体がどビンボーで五輪除外でさらに補助金減らされて
ついにMLB傘下になるほどなのに世界のレベルとか
521:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:35:14.46 Eykr+dOaO
今の日本の野球界はプロ一軍除くと、強さのヒエラルキーが分からないんだよなw
プロ二軍が下手すりゃ大学生より弱いこともあり得るし、社会人も大学生以下かも知れない。
522:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:37:14.55 okdDJp0g0
>>519
競技人口が減っていると言うチャンとしたデータがあるの?
523:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:37:20.51 clFzJKmQ0
>>514
そうなんだ?憶えておきたいからその良さげな何人かを教えてくれ
524:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:37:20.90 TVART6Um0
これが日本のレベル
525:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:37:57.13 SL0pYqZX0
やけうwwwww
526:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:40:06.92 vhtm/P8w0
そもそも世界の競技人口の半分占める国が
世界のレベル云々を気にする方がどうかしてるしな
そしてどんなに小さな村にも必ず専用球技場を有しているという
押しも押されぬスーパー野球大国なのにこの体たらく
527:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:40:25.47 AZYz+GjN0
>>523
投手だと小高、十亀、三橋。野手だと横山、安達、川戸。あと小手川もかな。社会人野球見るならここらへんチェックしといて損はない。
528:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:41:01.01 3ND5pZTB0
>>519
次回のWBCの参加国大幅に増やすらしいじゃん
529:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:44:14.79 okdDJp0g0
>>521
社会人と大学とのオープン戦でも大学が社会人に勝つケースがあるからね。
野球以外の団体球技だと社会人と大学がやりあうと、
まず大学が勝つって事がない事を考えると、
野球って能力差が出難い球技なのかもしれんよねw
530:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:44:45.80 mB5O6sqI0
アメリカでかなり減ってる。
日本はちゃんと数えてないからわからないが道具売上や少年・高校やきうの惨状からしてかなり減ってるのは確か。
531:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:45:40.27 JbyAkg2s0
カナダとオーストラリアではリーグ消滅し、中国リーグは相変わらずまったく普及せず。
台湾リーグはついに3チームに。
ひっそりとやってたスペインバルサの野球チームは解散。
野球リーグやチームが世界で消滅してるニュースはよく見るけど、新規に出来たってニュース無いから
競技人口が減ってるって事なんじゃないの?
それよりも増えてるってデータは有るの?
532:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:53:12.70 vLxxAJ220
○まだまだ続く、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール
10/10 月 16:00 【サッカー/U-19 女子日本代表】 AFC U-19女子選手権ベトナム2011 vsオーストラリア トンニャットスタジアム
10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居
10/13 木 16:00 【サッカー/U-19 女子日本代表】 AFC U-19女子選手権ベトナム2011 vs北朝鮮 タイロンスポーツセンター
10/16 月 16:00 【サッカー/U-19 女子日本代表】 AFC U-19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム
10/31 月 20:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
533:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:54:07.12 vLxxAJ220
>>532
11/05 土 17:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U-18 日本代表】 AFC U-19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム
11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U-22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U-22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
534:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:54:19.44 narkIUC90
やきゅー(笑)
535:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:55:02.33 vLxxAJ220
2011年 ~ 2018年 までに開催されるサッカーの主な国際大会
2011年: ○[AFC カタール アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツW杯]、○[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子 ウズベキスタンW杯アジア地区予選)]
2012年: ◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子 ウズベキスタンW杯]
2013年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2014年: ★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
536:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:55:46.08 zrcJEqP80
>>529
その対戦の場合、社会人は控えクラスが主体
大学生は就職試験みたいなもんだからガチ
537:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:56:00.49 vLxxAJ220
>>535
2015年: ○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2016年: ◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
2017年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]
2018年: ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
538:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:57:23.78 wVBUEUHI0
>>531
日本の野球も無くなりそうだよね
539:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:58:44.08 O8d6YLkFO
>>531
イギリス野球は急成長してるよ
URLリンク(ameblo.jp)
540:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:58:54.00 jEW539PG0
秋のリーグ戦があるから大学生抜き
それじゃ薄くなりすぎるだろ
541:名無しさん@恐縮です
11/10/10 01:59:10.13 I2gJOHg30
>>531
そんない減ってるんだ
WBCの日本代替ってどこになるんだろう?
542:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:03:49.32 rj1cMd3BO
>>539
そんな釣りはつまらんね~
543:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:06:48.73 YQuKphJh0
新聞紙丸めたボールとダンボールで作ったグローブで
遊んでた国に負けちゃうやきう
544:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:07:25.72 narkIUC90
やきう関連キーワード
・廃止
・除外
・消滅
545:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:10:40.08 JbyAkg2s0
そういやメジャーリーグでも破産したチームあったな。
546:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:14:42.17 rdlcO65t0
敗退はいいにしても
1勝6敗はいくらなんでも酷くね?
さすがにギリシャにはカツよな?
547:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:20:03.81 iJiKWckpO
>>494結果出してる国をディすんな
ディするなら1勝5敗のチームだけにしろ
548:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:37:21.22 JbyAkg2s0
日本に勝つと日本の野球ファンが勝手に野球強豪国って言ってくれるからね。
どんどん野球強豪国は増える一方だw
549:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:43:43.71 P4xoibOu0
デブでもスポーツ選手扱いされるのがやきうなんだよなorz
550:名無しさん@恐縮です
11/10/10 02:59:39.15 Jn0gP46B0
ワールドカップって言葉を使ってほしくないな
551:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:10:55.31 OHKgS9R50
野球のワールドカップって何年に一度やってるの?
まさか毎年やってるわけじゃないよな
552:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:12:25.01 HJYY12jp0
やきうはアスリートから漏れた落ちこぼれの落第者しかいないからなorz
553:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:14:51.11 n9FCNP8YO
>>551
前回は長野が出ていたから2年毎じゃないのか?
554:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:18:50.78 P3k5QwR30
世間じゃスキー・ワールドカップよりもアンダーグラウンドなのに、2ちゃんでは意外と人気な野球ワールドカップ。
555:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:24:41.42 J3wc67IFO
なんとなくミサワの
今のは全然本気じゃなかったけどね
を思い出した
556:名無しさん@恐縮です
11/10/10 03:38:02.36 iwbn2SFP0
これ確実に視聴率30%超えたわ
557:名無しさん@恐縮です
11/10/10 04:07:19.01 P3k5QwR30
涙にくれる日本サポーター・・・・・ 明日があるさ
558:名無しさん@恐縮です
11/10/10 04:18:10.72 E4r5gv6z0
IBAF W杯の方が、歴史も権威もあるはずなんだが、
アメリカ様がメジャーリーガーを出してくれないからのう…
結局、あんまり意味のない大会になってる。
かといって、WBCでもメジャーリーガー辞退しまくりだし。
559:名無しさん@恐縮です
11/10/10 04:22:33.16 umHYHA05O
>>551
去年ニカラグアに負けたのもワールドカップだった気がする
いや、まさかな…
560:名無しさん@恐縮です
11/10/10 05:02:35.88 kmt+iE6d0
>>485
クソワロタwww
でもあの競技にはやきうにはない確固たる競技精神が確立されてるじゃないかw
561: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/10/10 05:29:08.37 7oZlbyTY0
まあ日本は実質3.5軍ぐらいの戦力だったからしょうがないんじゃない
562:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:00:39.22 Eykr+dOaO
弱すぎ
563:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:11:32.32 oPtNA3/t0
2009年 IBAFワールドカップ
メンバーはオール社会人、その年のドラフト指名選手6人含む
1次ラウンド
第1戦(9月10日) ○ 日本 9-7 イギリス
第2戦(9月11日) ○ 日本 13-3 クロアチア (7回コールド)
第3戦(9月12日) ● 日本 4-8 ニカラグア
☆2勝1敗のラウンド2位で2次ラウンド進出
2次ラウンド
第1戦(9月13日) ○ 日本 9-3 メキシコ
第2戦(9月15日) ● 日本 2-4 アメリカ
第3戦(9月16日) ● 日本 1-3 チャイニーズ・タイペイ (延長10回タイブレーク)
第4戦(9月17日) ● 日本 2-3x カナダ (延長11回タイブレーク)
第5戦(9月18日) ● 日本 4-6 イタリア
第6戦(9月19日) ● 日本 0-5 オーストラリア
第7戦(9月20日) ○ 日本 10-1 オランダ領アンティル
☆2勝5敗で2次ラウンド敗退、最終順位は10位
2010年第17回IBAFインターコンチネンタルカップ
メンバーはオールプロ
【予選リーグB組】
10月23日(土) 18:30 日本 ○ 8-0 ● ニカラグア (インターコンチネンタル)
10月25日(月) 12:30 日本 ○ 15-0 ● タイ (斗六)
10月26日(火) 18:30 日本 ○ 2-1 ● オランダ (インターコンチネンタル)
10月27日(水) 18:30 日本 ● 0-3 ○ イタリア (斗六)
【準決勝リーグC組】
10月28日(木) 18:30 日本 ● 5-12 ○ C.タイペイ (インターコンチネンタル)
10月29日(金) 12:30 日本 ● 1-4 ○ キューバ (インターコンチネンタル)
10月30日(土) 18:30 日本 ● 1-8 ○ 韓国 (インターコンチネンタル)
【5位・6位決定戦】
10月31日(日) 12:30 日本 ○ 2-1 ● 韓国 (斗六)
564:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:32:17.18 DtzBgr3o0
1次ラウンド最終戦ギリシャに4-2で勝利しました。
最後のワールドカップでの終戦です。
565:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:42:14.63 TKmzynUGO
考えてみりゃこんなもんかも
NPBの連中が去年イタリアセリエAで投げてた投手をロクに打てんのだから
それにしてもギリシャからたった4点かよ
566:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:43:04.66 ohORdnLG0
ヒーハーwww
567:名無しさん@恐縮です
11/10/10 06:53:31.49 1z+MB3tv0
サムライジャパン弱いなあ
568:名無しさん@恐縮です
11/10/10 07:10:23.90 lPypAClS0
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup) (日時は開催地のパナマ時間)
URLリンク(www.ibaf.org)
URLリンク(www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa)
URLリンク(www.jaba.or.jp) (日本代表選手 24名)
第一ラウンド 日本の成績 (組の上位4チームが第二ラウンド進出)
2011/10/02(日) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆. ---人 日本 - アメリカ (雨天延期)
2011/10/03(月) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,000人 ○カナダ 3-1 日本●
2011/10/04(火) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,200人 ●日本 2-5 オランダ○
2011/10/05(水) 17:00 予選 1組 [RO] 観衆. 2,500人 ●日本 3-7 アメリカ○ (再試合)
2011/10/06(木) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆. 7,003人 ●日本 2-6 パナマ○
2011/10/07(金) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 600人 ○日本 3-1 台湾 ●
2011/10/08(土) 19:30 予選 1組 [Re ] 観衆. 2,500人 ○プエルトリコ 6-0 日本●
2011/10/09(日) 14:00 予選 1組 [Re ] 観衆. 500人 ●ギリシャ 4-9 日本○
[ ] 内は球場
[RO] Rod Carew in Panama City 収容能力:27,000人 URLリンク(www.panoramio.com)
[Om] Omar Torrijos in Santiago 収容能力:7,000人 URLリンク(www.panoramio.com)
[Ric] Rico Cedeno in Chitre 収容能力:2,500人 URLリンク(g.co)
[Re ] Remon Cantera in Aguadulce 収容能力:2,500人 URLリンク(g.co)
569:名無しさん@恐縮です
11/10/10 07:26:37.04 vWbL2ZUD0
知らんうちに参加してて知らんうちに負けてるw
570:名無しさん@恐縮です
11/10/10 07:27:33.61 wZwPrLxj0
ビリになんなくてよかったね
571:名無しさん@恐縮です
11/10/10 07:30:46.68 e+nZzqJlO
生放送しろよなー
572:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:21:11.33 ZDOYjFJQO
>>568
派遣選手数も多いし遠征費用はなでしこよりかかってそうだな
573:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:22:38.35 P/GyV8m6O
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
574:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:24:41.18 qqkC1Dyf0
WBCも日本が辞退したらこの大会見たいに、マスコミ超スルーしそうだな。
まるで最初から存在していないかのごとく
575:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:26:04.22 y6anfA3Z0
おい、野球のW杯敗戦で終了してんだけど???
576:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:49:40.19 sfLDFwl00
2勝5敗
577:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:53:00.19 Eykr+dOaO
弱すぎやね
578:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:53:01.31 mhzKCZIGi
オーストラリアもプロができて
盛り上がってると聞いたが
今はどうなの?
579:名無しさん@恐縮です
11/10/10 08:56:07.70 Pq4JU6Yo0
>>1
サッカーで言えば、セリエBとかCの連中がフィリピンやシンガポールにさえ勝てずにメキシコに惨敗して二次リーグに進めなかった、って感じかな
580:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:07:53.55 oPtNA3/t0
>>579
自分たちはセリエAだと思ってたけど
実は国内リーグがスコットランドリーグぐらいだったってオチだと思う
それと相手もガチメンバーってわけはないわな、日本だけが3軍ってわけじゃない
581:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:26:09.17 vcSmS3iK0
「日本WBC優勝 世界一に輝く!」
「世界一の野球がここにある!」
「IABF野球ワールドカップ 日本は2勝5敗で敗退・・・」
582:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:27:59.44 63uSyyYs0
プロ野球選手出てないのにWカップ名乗るなよ
583:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:29:46.33 jyhCD18A0
小池がいないとこうなんだよ
584:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:30:27.11 1i87Qm+iO
ワールドカップはいろんな競技にあるけどね。最高峰の大会なのは
サッカー、ラグビーなど少ないけど
585:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:33:30.31 DtQo3VDb0
野球WBCの価値て野球のW杯があることを日本人に教えたことだったよな
586:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:47:45.03 xPPzK54Q0
連覇したWBCはアメリカが手抜き 敗退したWCは日本が本気じゃない
じゃあ、今回のチームの国内での実力は?→練習試合でプロの2軍に勝ったらしい…
なんか国内でも世界でも真剣勝負の場が存在しないんで、野球界のヒエラルキーって分かりにくいな
天皇杯みたいにプロアマ混ぜて一発勝負したらどうなるのか見てみたい
587:名無しさん@恐縮です
11/10/10 09:49:47.64 3p5D6XwE0
日本が本気で野球の五輪復活を望んでいるのならば、このワールドカップはリーグ戦を中断してでもプロ一軍の代表チームを編成して参加するべきだったと思うな。
野球の世界的普及と発展を真剣に考えているのならば、継続して開催されている国際大会を軽視してほしくないよ。
588:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:09:53.78 a+pgI6ln0
アテネ五輪で圧勝したギリシャに接戦ってのは
勝利したけどかなり深刻な気がするけど
589:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:10:11.66 OqeCKJ410
やきう
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
590:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:15:33.38 nL/VsBYcO
大会前に全敗だろうと叩かれてたサッカーが決勝トーナメントに進出し、
毎日スポーツニュースを独占し日本のやきうは世界一と連呼するやきうが1次リーグ敗退とはね…
世の中因果応報とはいえ皮肉な話だな。
591:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:17:44.01 Eykr+dOaO
最悪な結果だな
592:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:19:04.29 vcSmS3iK0
アマ野球の環境が良くないらしい韓国にも劣る成績ってのが何だかなあ・・・・
593:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:19:05.94 auoklvJ2O
世界一(笑)
プロが参加してないし(笑)
594:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:19:21.46 +Ymzx/A50
へぇ、興味ない
595:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:24:25.54 zY6RtkZAO
野球━━━(゚∀゚)━━━wwww
596:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:28:22.38 +Ymzx/A50
市川美織かわいすぎ
597:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:29:30.01 +Ymzx/A50
野球ってルール難しすぎ
覚える前に飽きてしまう
598:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:37:13.40 acBOtyXa0
難しくはない。現に日米以外で野球をやってるのは発展途上国だから。
無駄が多いのとつまらないだけ。
599:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:39:21.45 +Ymzx/A50
>>598
そうなの?俺アホだけど大丈夫かな?
600:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:40:04.35 wfX++lVT0
>>561
ひっそり3.5軍を送り込んで負けまくっても報道がスルーってのがな。
こそこそしすぎて印象が悪いな。
なによりW杯に3.5軍しか派遣できない野球界全体の力のなさや、
W杯で自国の代表が戦っているさなかに「常設代表」を宣言してしまう
無神経ぶりったらもはや笑えないだろ。
601:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:40:10.44 tIi47uaA0
やけう終了
602:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:41:27.10 acBOtyXa0
>>599
野球より複雑だけど広まってるものはいっぱいあるでしょ? ゴルフとか将棋とか。
面白ければ飽きる前に覚えられるよ。
603:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:42:00.63 eq8R335+0
野球も日本代表を常設するって言ってるけど、
こういうマイナーな国際大会にも代表が出場するんだよね。
シーズン途中でも。
604:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:43:01.13 asB9REAY0
>>587
プロ野球関係者も同じようなこと言ってるやついるけど
まさか日本やアメリカが本気でトップ選手を送り込めば
世界中が注目して野球人気&普及が進むとか思ってないよね?
五輪で日本がプロを送り込もうが五輪最低の観客数でありチケットは最安値
しかもTV放送したのはすでに多少野球が認知されている数ヶ国のみ
これが現実なんだよ
知らない人が見たら野球ってのは本当に動きの無い訳の分からないスポーツ
MLBが中国で試合やったら途中でほとんどの客が帰ってしまったってのが全て
レベルの試合しても放送されないし知らない人がみてもまったく面白くないのが野球
本気で世界へ普及させたかったらアニメしかないよ
しかもまともなやつじゃなくてイナズマイレブンみたいなトンデモ系で
605:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:43:36.06 +Ymzx/A50
>>602
ゴルフって複雑なんだ
ただ穴に向かって打ってるだけかと思ってた
なんか好きなチームとかあった方がいいのかな?
お勧めチームある?
606:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:45:19.91 wfX++lVT0
>>587
正論。その通りだ。
少しでも日本野球が世界に誇れるものと思っているなら
普及に関わるこういう場は全力で向き合うべきだ。
607:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:48:28.35 OqeCKJ410
>>587
園通り
しかしヤキブタもマスゴミも
お偉いさんたちも
誰一人層思ってないw
608:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:49:39.79 mj3u9QE7O
打てない豚はただの豚。最早つなぎを着た豚にしか見えない。
609:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:50:22.08 uwQynIZx0
せめてアマオールスターくらいは組まないと
これがそうなのか?
目先の銭が大すきで世界に普及とかは関心なし
つまんないから現地の人飽きちゃうのかもしれないけど
610:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:51:23.33 +Ymzx/A50
野球って結局面白いの?つまらないの?
アンチも信者もいっぱいいるからよくわかんない
611:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:52:29.77 vcSmS3iK0
考えるんじゃない 感じるのだ
612:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:52:39.57 eq8R335+0
>>610
それは自分で判断するものだと思うんですけど。
613:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:54:43.10 acBOtyXa0
>>602
いや、ごめん。ゴルフはよく知らないw 知らないから複雑だって思ってるのかな。
でも、ゴルフも道具に金かかるし場所も取るけど、野球よりずっと普及してるよね。
野球が広まらないのは単につまらないから。くわえて普及する努力も怠ってきたんだから、今の凋落っぷりは当然。
>>604
MAJORはどうなんだろ?
614:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:57:11.84 O8d6YLkFO
ベーブルース→188cm ジョーダン→198cm モハメドアリ→190cm
グリフィー→190cm コービー→198cm マイクタイソン→180cm
イチロー→180cm マジックジョンソン→206cm ウェイン・グレツキー→183cm
ノーランライアン→188cm レブロンジェームス→203cm ヤロミールヤーガー→191cm
Aロッド→190cm アイバーソン→180cm ペイトンマニング→195cm
ランディジョンソン→208cm シャキールオニール→216cm ショーンアレグザンダー→180cm
ジーター→190cm ヴィンスカーター→198cm 室伏広治→187cm
ボルト→196cm タイガーウッズ→185cm カーチ・キライ→190cm
パウエル→190cm マキロイ→178cm 猫田勝敏→179cm
ゲイ→180cm 青木功→180cm 森田 淳悟→193cm
カールルイス188cm 白鵬→192cm セームシュルト→212cm
伊東浩司→180cm 朝青龍→184cm マイケルフェルプス→193cm
マイケルジョンソン→185cm アントニオ猪木→186cm セザール・シエロフィリョ→195cm
ナダル→185cm フェデラー→185cm サンプラス→185cm
マッケンロー→180cm ジョコビッチ→187cm
ペレ→171cm(笑) マラドーナ→166cm(笑)
メッシ→169cm(笑) ジーコ→172cm(笑)
ロベルトカルロス→168cm(笑) ロマーリオ→169cm(笑)
長友→170cm(笑) イニエスタ→170cm(笑)
シャビ→170cm(笑) スナイデル→170cm(笑)
デルピエロ→173cm(笑) 香川→172cm(笑)
チビでもガリでも身体能力0でも誰でも出来る欠陥スポーツ
それがサッカー
615:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:58:35.93 +Ymzx/A50
>>612
俺馬鹿でアホでどうしようもないからプレー見てるだけじゃルールわかんない
みんなよくわかるね
だから必死こいてルール理解して面白さ判断するのメンドイからきいた
616:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:59:33.91 wfX++lVT0
>>610
スポーツってのはちゃんとやれば煽らなくてもだいたい楽しいもの。
野球はものすごい資材や人材を投資ししてるのに
いろんなものがちぐはぐで自分たちでつまらなくしているだけ。
617:名無しさん@恐縮です
11/10/10 10:59:51.37 4i8NkUt30
>>614
やきうおじいちゃん、やきうはエクストリームアイロニングがライバルだよ
618:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:00:32.70 acBOtyXa0
>>610
君が面白いと思えば面白いしつまらないと思えばつまらない。人それぞれ。
ただ、人類のほとんどは野球をつまらないと思ってる。というより、それ以前に知らないか。
>>614
身長=身体能力かよw
チビでもガリでも誰でも出来るスポーツなんていくらでもあるし、むしろ誰でも出来るからこそ広まるんだよ。そういうスポーツすべてを侮辱するんだな、野球は。さすがすべてのスポーツの敵。
まあ、デブでもできる野球に言われたくないけど。
619:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:01:41.90 wfX++lVT0
>>614
↑
こういう馬鹿が野球を貶めているわけだ。
620:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:03:24.25 K8xw5r3N0
>>614
こんなことしてないで
野球の面白さでも伝えるコピペネタ作れよ
621:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:03:25.05 +Ymzx/A50
ルールってみんな勉強したの?
622:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:05:20.73 O8d6YLkFO
韓国代表との対戦成績
対戦戦績 72戦 - 13勝 - 21分 - 38負 勝率:25.49%
64 得点 ‐ 1試合平均得点:0.89
112 失点 ‐ 1試合平均失点:1.56
URLリンク(kick.or.tv)
623:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:06:42.72 ghhZhquW0
>>621
俺は小学校のときのソフトボールで覚えたな
タッチアップとか細かいとこは実際やるまでわかってなかった
624:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:06:44.54 4i8NkUt30
>>622
やきうおじいちゃん、繰り返すけどやきうはエクストリームアイロニングがライバルだよ
625:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:07:30.59 DEO0UIor0
いくらプロ抜きとはいえ、ひどいな
この社会人の中にはプロ候補もいるんだろ
626:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:08:07.75 fLt6VlF4P
>>621
昔の子供は父ちゃんといっしょにテレビでナイター中継見て、
細かいところは父ちゃんに補足してもらいながら
投手投げる→打者打ち返す→守備者に投げ返されないうちに先の塁に走る
って野球の試合進行覚えていったんだけど、
視聴率落ちて、めっきり中継数減って野球のルール知らない子どもが増えたからな
627:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:08:20.22 Pq4JU6Yo0
>>618
>>619
>>620
それよりもファンバステンやジダンやアンリのような比較的高身長の一流サッカー選手を省いてるところをつっこまないと
628:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:09:34.22 qFLk3WGv0
確かにJスポでクリケットのハイライトやる時があるが、見てても全く分からないもんな。
野球知らない人から見たら、振り逃げとか意味分からないわ。
629:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:09:48.89 wqlBnVU10
当然の話ですがNPBにとってはどうでも良い大会です
630:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:11:49.62 I0hOpyTi0
なんだ、野球もワールドカップやってるんじゃん。
631:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:12:00.02 s2dDhwai0
>>587
野球の世界的普及と発展なんて考えてないだろ
そういう動きはごく一部だよ
アメリカなんて特に国内で完全に完結してる
他国の野球なんてまたアメリカに憧れて真似してらぁ、てな感じでせせら笑って見てるよ
他のアメスポもしかりだ
そもそもアメスポもR&Bもロックも例えばロシアや中国には似合わんだろうw
632:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:12:56.77 O8d6YLkFO
真面目な話、野球の横這いかやや下降は理解できるが
日本サッカー上昇もないやろ。
Jリーグが生まれた直後は確かに人気があって
周りにもJリーガーになりたいって言ってる奴もいっぱいいた。
そんな奴等が実際にプロになり
代表の中心になって日本サッカーは強くなったが
それでもベスト16止まり
Jリーグ熱狂時代はとうに過去の事となり、
今後は「Jリーグって何?」って世代が大人になる。
現状維持を危惧すべきは野球よりサッカー
633:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:13:13.45 HlqcN3gr0
>>617>>624
エクストリームアイロニングの方がはるかに面白い。
やけうのライバルはゲートボールとかじゃない?
634:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:14:24.65 +Ymzx/A50
>>623
>>626
なるほど、それなりに学ばないとわからんもんなのね
635:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:14:52.99 oPtNA3/t0
>>632
サッカーの底上げってのは普及や育成での話だと思うわ
そういう年代でリーグ戦がちゃんとリーグ戦が整備されたりしているのが大きい
トップのプロリーグがどうこうとかそういう問題じゃない、子供たちのサッカーをめぐる環境が大きく変化してる
636:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:15:59.33 EsImSK1PO
>>621
パワプロ
637:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:16:00.17 4i8NkUt30
>>632
やきうおじいちゃん、やきうはどうしたの?
638:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:17:37.33 auoklvJ2O
>>632
今の10代の好きなスポーツはサッカーです。
地道な普及活動の積み重ねが生きてきてる証拠
639:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:19:27.87 B/CHJSNk0
次期日本やきう界のスター候補
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
日本サッカー界のスター
URLリンク(www.47news.jp)
日本サッカー界の次期スター候補
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
「プロ野球の女性ファン獲得には本田選手のようなイケメンスターが必要なんです(キリ」
640:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:19:51.37 Ag+150xBO
日本、ギリシャに勝つ=野球W杯 (時事通信) - Yahoo!ニュース -
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
焼き豚、ギリシャに勝てて良かったね。
641:名無しさん@恐縮です
11/10/10 11:19:58.87 B/CHJSNk0
日本やきう界のスーパースター
URLリンク(spora.jp)
次期日本やきう界のスター候補
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
日本サッカー界のスター
URLリンク(www.47news.jp)
日本サッカー界の次期スター候補
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
「プロ野球の女性ファン獲得には本田選手のようなイケメンスターが必要なんです(キリ」