11/10/08 02:21:39.05 4RZOz8/20
さすがに優勝掛かると客入るな
・神宮 16576人
URLリンク(s1.proxy03.twitpic.com)
940:名無しさん@恐縮です
11/10/08 02:51:54.00 Mlr6+nJo0
>>939
ヤクルトって一番水増ししてる球団だとおもう。
たぶん実際に数えたら、1試合平均3000人くらいなんじゃない。
941:名無しさん@恐縮です
11/10/08 04:07:47.94 Q2D+T3QQ0
>>939
その辺のオッサンの草やきうの画像貼るのはヤメレ
942:名無しさん@恐縮です
11/10/08 04:24:33.57 BGBTlloiO
野球(笑)
943:名無しさん@恐縮です
11/10/08 04:32:45.10 zooPP7XuO
ストレス発散してるねーニヤニヤ
944:名無しさん@恐縮です
11/10/08 04:34:46.26 zooPP7XuO
可哀想に
945:名無しさん@恐縮です
11/10/08 04:39:21.51 3gdPbAsw0
これ単純な話で
野球の観戦年齢層が圧倒的に年寄りが多いからだろ
減った分は死んだ分
946:名無しさん@恐縮です
11/10/08 04:49:37.84 2sRepsN70
>>939
広島戦じゃん。阪神戦なら満員だよ。もちろん阪神ファンのおかげだけどw
947:名無しさん@恐縮です
11/10/08 08:15:36.28 Gvh0RMZj0
企業とかでチケット買って
それをもらっても
もう見に行かないってことだな
948:名無しさん@恐縮です
11/10/08 08:22:02.46 rWZ7M2R+0
そのためのLチケットです
949:名無しさん@恐縮です
11/10/08 08:29:10.71 LFDnIFY1O
さあピッチャー第一球…投げました(笑)
ノーストライクワンボールワン
950:名無しさん@恐縮です
11/10/08 08:39:08.62 EDO3p+Ia0
やきうが空気すぎる
951:名無しさん@恐縮です
11/10/08 08:43:52.21 7W09v9ko0
客席個室にしてマジックミラーから覗く感じにしたらカップルも独身者も行きやすいよな。
952:名無しさん@恐縮です
11/10/08 08:44:00.66 NQDEwAfcO
スターになりそな目ぼしい選手がすぐメジャーに行くのも難点だろうな。
日本国内に留まるよう契約させろよ
953:名無しさん@恐縮です
11/10/08 08:50:26.18 Gvh0RMZj0
>>952
世間が一度世界(この場合はメジャー)を見てしまったから
もう引きこもっても遅いと思う
あと他の競技の影響もあるし。
だから条件的に不満なWBCにも出たいんだろうし
954:名無しさん@恐縮です
11/10/08 08:51:25.96 UfxFCEOH0
もう楽にさせてあげようよ
苦しまなくていいんだよ
955:名無しさん@恐縮です
11/10/08 08:56:54.30 NWzDjpre0
その野球ジジイどもは度々居酒屋でトラブル起こすしな
オレも暴力事件を何回か目撃したわ
迷惑なんだよクズ
956:名無しさん@恐縮です
11/10/08 09:01:14.29 Kad/yd4K0
>>935
俺は名古屋在住の50歳だが、同年代でも会社で野球の話題,
会話は皆無になったな。
「やはり巨人かな? FAであいつは○○」とか、
初対面の相手で話題に困った時「どこのフアンですか?」
が定番だった。10年以上前は・・・
こんな会話、今絶対無理。
957:名無しさん@恐縮です
11/10/08 09:02:17.27 +LGiksLp0
王の記録を抜かせんがために、敬遠してたよね。
こんなつまらんことしてたら、ファンもいなくなるのも当然ね。
大金もらってるプロ選手がすることではないわ。
958:名無しさん@恐縮です
11/10/08 09:42:51.31 UVIQWieV0
昔みたいに連日55000人って発表すればV字回復だろ
959:名無しさん@恐縮です
11/10/08 09:55:18.07 TbBogkyt0
>>956
そういう会話って苦痛以外の何物でもなかった
バイト先や仕事場で10数年位前に話し振られたことあったけど当時から
全く興味なかったから
なんで団塊とかって誰もがやきうに興味あるって前提でいきなり話しかけるのか
頭の構造が理解できなかった
俺は釣りが趣味だがいきなり相手に釣具や魚の話しなんてしないよ
960:名無しさん@恐縮です
11/10/08 09:56:30.74 LFDnIFY1O
やきう中継みたいよ~
961:名無しさん@恐縮です
11/10/08 10:06:55.08 GeNG+Np/O
巨人人気は間違いなく落ちた。パ・リーグは昔よりお客が増えていると思う。
962:名無しさん@恐縮です
11/10/08 10:13:30.60 hghp4oYq0
どこかで見たんですが、たしか昔の川崎球場って観客500人くらいで、
外野席で流しそうめんやってませんでした?^^
963:名無しさん@恐縮です
11/10/08 10:18:43.64 y3ZENVm2O
松坂あたりからドラフトの話題選手はみんなパ球団に当たる印象がある
あとメジャーの球団数が増えてからろくな外人が来ない
クロマティとかバースレベルは来日しなくなった
964:名無しさん@恐縮です
11/10/08 10:44:17.13 Gvh0RMZj0
今さらいろいろやったって人気回復は無理だろう。
ムリから代表集めて試合しようってことらしいけど相手がねぇw
965:名無しさん@恐縮です
11/10/08 10:47:58.46 +LndBTrF0
>>925
不可能です
966:名無しさん@恐縮です
11/10/08 11:35:05.97 6foL4rAe0
最初から最後までやるBSCSでよい(キリッ
で世間から野球を目にする機会が減りますた
967:名無しさん@恐縮です
11/10/08 11:58:48.84 Gvh0RMZj0
最近の子供は野球を知らなくて困る
投手が打者に向けて投げるのは理解できてるようだが
けん制で一塁に投げたら「どういうことだ?」ってなった
ってのを読んでスゲー笑ったけどw
これからそれが当たり前になるんだろうな
968:名無しさん@恐縮です
11/10/08 12:39:41.17 /E23hNS90
見えた
黒いローブ…鎌を…
ウロウロと…
見えまする~
969:名無しさん@恐縮です
11/10/08 13:18:33.95 gpaOPChq0
昔夏の甲子園大会に連れて行かれたけど本当に退屈で
ようやく終わったと思ったら、次の試合が始まると言われて発狂しそうだった
970:名無しさん@恐縮です
11/10/08 13:22:16.59 Jih3P9RQ0
メジャーのポスト・シーズンの盛り上がり
日本人選手のふがいなさを見てれば、高い金を出して球場にはいかんだろ
971:名無しさん@恐縮です
11/10/08 13:36:12.17 on1iSMhZ0
>>951
テッシュ箱は必携ですね。
972:名無しさん@恐縮です
11/10/08 13:39:07.91 gMIXR4L90
絶望的な観客動員数―。今こそナビスコカップの改革を!
URLリンク(number.bunshun.jp)
↑
賞味期限切れw
973:名無しさん@恐縮です
11/10/08 13:40:52.00 7f7vkYHC0
徳光のような巨人ファンだった親父に3年ぶりに会ったら
野球に全く興味を無くしていてびっくりした
974:名無しさん@恐縮です
11/10/08 13:42:22.35 xcmmaDwT0
各チームの4番とエースを巨人に送り込め
975:名無しさん@恐縮です
11/10/08 13:50:50.55 Fk/2HjcZ0
昭和の多様なレジャーが無い時代の娯楽だろプロ野球観戦って
976:名無しさん@恐縮です
11/10/08 14:49:47.24 0X6hy1+F0
>>975
というよりは、球団の親会社が全国ネットで全試合テレビ中継して洗脳できた時代の娯楽だよw
977:名無しさん@恐縮です
11/10/08 15:02:13.29 idMxD1/q0
>>966
BSCSを見始めると、
NFLとかインディNASCARとかのモタスポ、WWE、バスケ、NHLと
色々面白いスポーツがたくさんあって正直野球みなくなった。
野球しかやってない時間帯はディスカバリーchとか見ちゃうし・・・・
978:名無しさん@恐縮です
11/10/08 15:15:56.03 17PtyDvY0
やきうはガラガラの球場確認するためにしか見ないな
979:名無しさん@恐縮です
11/10/08 15:17:16.82 3bSdH7cx0
俺もw
980:名無しさん@恐縮です
11/10/08 15:19:43.23 e5rMXJPE0
イチローである意味日本人の高み見ちゃったからなーw
あれ以上の凄い選手が出てこないと、にわかは食いつかないでしょう
そしてファンも増えない
981:名無しさん@恐縮です
11/10/08 15:29:59.38 TbBogkyt0
>>969
興味ない人間にとって拷問だよね
おれもガキの頃、一度だけ連れて行かれたことあるけど、ただただ時間が長く感じた。
ぽかんと青空見ながら早くおわんねエかなーっと思ってたっけ。
982:名無しさん@恐縮です
11/10/08 15:36:13.62 Nzlla3WFO
もう野球なんて時代遅れなんだよ
プロ野球なんて廃止にしちゃえ
983:名無しさん@恐縮です
11/10/08 15:52:28.67 6foL4rAe0
>>980
松井の大リーグ移籍も大きいな
なんか巨人というひとつの目標が大リーグにばらけちゃった感じ
984:名無しさん@恐縮です
11/10/08 16:08:15.62 TcBxLdSAO
巨人が目標?
アホか
985:名無しさん@恐縮です
11/10/08 16:41:43.66 5fl/da9C0
ローカルスポーツ野糞
986:名無しさん@恐縮です
11/10/08 16:45:33.08 zDd36RiF0
今どき巨人に行きたいなんて選手は皆無だろ
987:名無しさん@恐縮です
11/10/08 16:51:01.63 lPaIjIIb0
今年は震災で開幕で遅れたから仕方ないw
988:名無しさん@恐縮です
11/10/08 17:19:36.09 lPaIjIIb0
それより週末昼のテレビ局は再放送番組ばっかりやなw
989:名無しさん@恐縮です
11/10/08 18:24:17.46 LFDnIFY1O
やきう大好き!
990:名無しさん@恐縮です
11/10/08 18:39:25.52 sz/B+9xS0
>>983
選手がより高いレベルを目指すのは当然。
明らかにMLB>NPBなのだし、メジャー行きは止められない。
問題は松井に続くスターを輩出できなかったこと。
991:名無しさん@恐縮です
11/10/08 21:12:29.04 oZ7C5N2+0
巨人、阪神の矜持なきチーム編成がすべてのガン。
松井、高橋全盛時代からその目があったんだけどね。
同じリーグの広島、ヤクルト、横浜から有力選手を引き抜けば
下位3チームが固定するぐらい分かると思うのだが。
992:名無しさん@恐縮です
11/10/08 21:53:15.60 B75wSies0
TBSが昨日に続いてやきうを扱き下ろしてくれるのかな?
2011年10月8日の放送内容
今週のニュースキャスターは…
◆WBC優勝の日本が不参加?球界ウラ事情
URLリンク(www.tbs.co.jp)
993:名無しさん@恐縮です
11/10/08 22:09:07.08 3vE5XJLC0
【野球】ダメ虎離れ深刻…観衆たった1万8030人 南球団社長「甲子園と違って年間予約席がないので」
スレリンク(mnewsplus板)
994:名無しさん@恐縮です
11/10/08 22:15:54.42 3vE5XJLC0
【プロ野球】空席が目立った東京ドーム、巨人戦が史上最低の観客動員[10/04]★2
スレリンク(mnewsplus板)
995:名無しさん@恐縮です
11/10/08 22:16:49.73 XlM2RyzS0
子供が全然やってないからあと10年でなくなるかも
996:名無しさん@恐縮です
11/10/08 22:20:55.52 3vE5XJLC0
【MLB】語られない松井、イチロー所属球団の不人気ぶり
スレリンク(mnewsplus板)
997:名無しさん@恐縮です
11/10/08 22:34:44.62 3vE5XJLC0
【野球】BCリーグ、米大リーグと事業提携交渉へ 指導者・選手受け入れ
スレリンク(mnewsplus板)
998:名無しさん@恐縮です
11/10/08 22:37:18.79 3vE5XJLC0
【野球】巨人・渡辺恒雄会長「モガべー(モバゲー)は商品名。企業名でないと」「子供たちに憧れられるような球団名と選手を作らないと」
スレリンク(mnewsplus板)
999:名無しさん@恐縮です
11/10/08 22:40:55.99 3vE5XJLC0
【野球】日本代表「常設化」を決定 チームの呼称は引き続き「侍ジャパン」・・・プロ野球オーナー会議★2
スレリンク(mnewsplus板)
1000:名無しさん@恐縮です
11/10/08 22:42:10.87 zDd36RiF0
1000なら野球消滅
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。