11/10/05 20:59:58.36 d5kmTDqM0
>>126
ドログバが選手生命に影響するほどの怪我をしたとは知らなかったから、是非ソース付きで教えてくれ。
当然大事な試合とかも全て欠場する羽目になったんだよな?
130:名無しさん@恐縮です
11/10/05 21:06:15.89 /uIKrJPD0
>>125
金持ってるなー
131:名無しさん@恐縮です
11/10/05 21:24:55.17 THLTL5Hk0
>>57
理由の一つは有料放送の拡大
もう一つはボスマン判決かな
132:名無しさん@恐縮です
11/10/05 21:38:56.78 RP0fYpd60
>>129
練習試合で釣男が腕折って一時本大会出場が危ぶまれた
そのせいでFIFAに目を付けられて岡ちゃんヒヤヒヤ
133:名無しさん@恐縮です
11/10/05 22:01:24.53 B7eGicy+0
やっぱ中国だから?
134:名無しさん@恐縮です
11/10/05 22:07:32.10 Er+Pvz0k0
年金リーグとして十分魅力的だろうな
135:名無しさん@恐縮です
11/10/05 22:24:45.95 P0vTcZZb0
シセ、いつかJリーグにきてくれないかな
136:名無しさん@恐縮です
11/10/05 22:27:36.12 raJdujox0
中国リーグにはフレブ弟やトゥーレ兄弟末弟がいたな
137:名無しさん@恐縮です
11/10/05 22:35:21.31 pZRuYby10
>>129
今年初めにマラリアと最近には頭強打したけど日本は関係ないなw
138:名無しさん@恐縮です
11/10/05 23:09:30.23 lGqJIF/h0
クローゼは大当たりだったけどシセは正直冬に出されてもおかしくねーよな
139:名無しさん@恐縮です
11/10/06 00:05:43.20 zBByEAUA0
俺のマティウ来たか
フリーキックも上手くて
190あるんだよな
一瞬ジダン二世扱いされてた
140:名無しさん@恐縮です
11/10/06 02:09:33.14 xUAjldkw0
>>139
その頃はウイイレでも能力高かったな
141:名無しさん@恐縮です
11/10/06 11:59:02.41 nczGLIeJ0
>>126
日本も清らかなのか
142:名無しさん@恐縮です
11/10/07 19:26:56.08 8/TqVAb/O
トンマージだかは中国にいたよな
143:名無しさん@恐縮です
11/10/07 19:31:00.04 NEE9dbZI0
よし、心の弱いものは観てはダメだぞ。
URLリンク(editor.footballunited.com)
URLリンク(i.telegraph.co.uk)