【サッカー/EURO】イタリア代表のプランデッリ監督、EURO12予選(対セルビア、北アイルランド)に向け、招集メンバーを発表at MNEWSPLUS
【サッカー/EURO】イタリア代表のプランデッリ監督、EURO12予選(対セルビア、北アイルランド)に向け、招集メンバーを発表 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:29:31.01 LvGC8Eqs0
ラノッキアは?

3:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:31:01.47 MGNd5sfV0
>2
怪我

リーグのほうも赤での出場停止期間

4:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:32:19.28 kDtyKGGX0
今季のバルツァッリはめちゃくちゃ安定してるな
五輪代表以来のジョヴィンコ、バロッテッリ、ロッシのトリデンテが見てみたい

5:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:32:28.55 yDEX+FE/0
パッツォは出ないだろうな

6:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:32:30.30 LvGC8Eqs0
>>3あらら さんくす

7:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:32:58.14 gEVLejf2P
随分小粒になったもんだ
普通に欧州中堅って感じだな

8:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:33:04.41 57iMU/0k0
DF陣の小粒っぷりがすごいな…

9:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:33:31.38 TG+auZP70
そういやバロテッリってイタリア人か

10:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:34:47.46 yWf20hHW0
MFがなんか地味でない?

11:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:34:48.36 MRw3y3ct0
ペペがいない

12:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:35:09.99 B/atsqdB0
監督がなぁ

13:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:37:47.89 Q9Lku6hV0
得点王のディ・ナターレは選ばれてないのか
まあ雑魚専だからしょうがないか

14:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:41:00.27 qKjyahzs0
相変わらずの地味さ

15:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:41:07.36 ThEsXx8s0
ディナターレは可哀想だよな
得点量産してるのに代表呼ばれないなんてw
まあいらないんだけどね

ジョビンコはディナターレの後継者になる予感

16:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:41:42.34 E3Hd9BQG0
凄いしょぼいな

17:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:42:38.35 CsE3gA+X0
マテ兄がいないぞ

18:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:43:15.29 M7Dt33eA0
これでMF地味とかねーよ

19:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:44:51.27 yWf20hHW0
>>18
ひと頃に比べるとな

20:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:45:28.41 fGj1XegZO
バロテリが好きです

21:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:45:30.57 nuvRjT+T0
FWはすごいね

22:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:46:09.01 CCMzvtua0
ミラノは3人だけかよw

23:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:46:13.47 kDtyKGGX0
地味だろうがスペインはイタリアには勝てない現実
ユーロ08ですら絶好調スペインは絶不調アッズーリに勝てなかった

24:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:47:14.90 OAtm3l1R0
長友オワタ

25:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:48:04.38 VIa2jsos0
ジョコビッチが出てくると、イタリア勝てねーな

26:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:49:09.62 aYRB247V0
トーニ師匠の名人芸はもう見られない

27:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:50:05.47 /UjoUR0p0
しょぼすぎる

28:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:50:55.54 TG+auZP70
つかピルロってまだ呼ばれてんのか
遠藤みたいなもんか

29:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:52:11.29 yWf20hHW0
ユーベ多いね。

30:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:52:40.49 oxtMkKx5O
仮にこのメンバーでアジア最終予選出たら二分け一敗の二位通過だな

31:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:52:52.67 wSWEE99o0
日本代表でも互角かそれ以上に戦えるって印象。絶対的な選手はブッフォン、ピルロくらいだし。

32:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:53:11.89 wxIXCvAW0
>>7
欧州中堅ならセリエでレギュラー獲ってるだけで代表クラスだよ


33: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/10/03 12:53:57.77 RGUQbkSr0
4試合5ゴールのジョビンコは覚醒したと思っていいのだろうか。
あと地味にオワコン扱いだったチガリーニが復活してきてる。

34:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:55:16.61 s+WTPr4F0
やはりシリグはいい
リヨンも完封したぜ

35:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:56:18.33 TCKt28QJ0
ディナターレはさしずめ伊製前田か

36:名無しさん@恐縮です
11/10/03 12:56:51.00 WNbJ5zRo0
>>33
ジョビンコは他の選手と共存できるかだな
クラブでは戦術ジョビンコらになってるから

37:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:00:41.43 PT6VgkX+0
カッサーニとカッサーノの違いは鈴木と鈴本みたいなもん?

38:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:02:48.61 EEDn/q1D0
ひさしぶりにチガリーニの名前見たな
ポストピルロって散々言われてたのに芽が出てないかと思った

39:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:05:19.81 gjX8Ahz80
>>17
兄貴はラノッキアに転生したからおk
っと思ったけどラノ居ないじゃんw
やっぱ兄貴居ないな

40:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:06:25.13 K0arrmSG0
ピルロってまだ通用してんの?

41:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:06:46.84 KIc9kwVN0
おれらのサントンは?

42:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:09:36.14 TCKt28QJ0
ブッフォンとピルロとカッサーノくらいしか
スターはいない感じではある

43:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:09:37.47 yWf20hHW0
選手が小粒でない代表というと、どこかな?
スペイン?

44:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:10:32.28 WiGdTYE40
>>37
キローラン木鈴と鈴木蘭々

45:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:11:31.03 TCKt28QJ0
>>43
あとはアルゼンチンにオランダにドイツあたり?

46:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:11:37.15 q8DKdhrDO
名前を覚えてきただけかもしれんが、一時に比べたら、コマは揃ってきたように思えるな

47:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:11:38.80 GBcQOiO2i
ユベントス多すぎだろw復活したの?

48:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:11:42.00 u5jNLm3S0
バロテッリは色んな意味で華がある選手

49:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:14:34.93 d9Nhwb7PO
>>40
凄いよ

50:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:21:58.61 c0sPZDbh0
ロッシが好きです

51:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:22:15.88 vCorcg6A0
当たり前だけど、まだ日本より強いな
でも昔に比べたら、そこまで差はなくなってると思う

52:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:29:33.71 XLUkasCn0
ジラルディーノってもう呼ばれてないの?

53:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:30:07.21 hEImlmPfO
シリグとアストーリ以外見たことも聞いたこともないやつらしかいないww イタリア終わってるな…

54:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:30:21.87 wzkHZl5+0
>>52
怪我だったと思う

55:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:34:29.76 UfYkD4xq0
モントリーヴォ、アクライーニ

このあたりは若い頃からイタリアの将来を担う存在として
名前があがってたな。順当にきたってことか。


56:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:35:18.98 F87+UVhL0
ドイツや日韓の頃のメンバーが凄すぎたな

57:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:35:32.76 jDKSpY7S0
俺がサッカーに興味を持ったときからずっとブッフォンなんだが

58:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:40:13.44 i+J5USbr0
ロッシはセリエに移籍しないの

59:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:42:08.73 cNQTossr0
バルザーリ呼ばれたか
昔ネスタ二世と言われていたがブンデス行っておかしくなってしまったけど
ユーヴェ加入2年目の今シーズンに覚醒しだしてるしな
今日もイブラをほぼ完璧に封じ込めてた

60:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:44:35.34 Xtjq6f2E0
DF陣はアストーリ、マッジョ以外、全員ユーヴェ在籍経験者か
というか、元ユーヴェ全体的に多いな

61:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:45:15.36 yNPmm57E0
>>42
ロッシもスターでしょ
あとはビッグクラブに移籍するだけ
それとデロッシもスター選手じゃね?

62:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:46:09.31 HNG5bWmx0
長友がイタリア人だったら招集される?

63:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:46:38.77 T2hyOMi90
ジラルディーノとかサントンさんは?

64:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:47:54.67 hPXxQO9YP
ユーべ多過ぎ
ラノやモッタは怪我か?

65:__
11/10/03 13:50:17.55 ZuA6WMjK0
サッカーは極めると結局チームの守備戦術が極まったレベルまであり、
カウンター+個人技でサッカーできるチームが強いし大体そういうところが勝つスポーツ。

ちなみにブラジルも、伝統的にカウンター個人技のチーム。
どんなスポーツであろうとゲーム競技であろうと極まると考え方が似てくるよね。

66:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:50:25.60 68KbTFoG0
強国には強いけど 弱小に圧勝出来ない感じw
そのへんがオランダと違うわw


67:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:52:56.06 68KbTFoG0
>>40
昨日アンカーやってたなw プレッシャー無いポジションでプレーさすのが一番だな


68:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:55:07.92 EwpASaZ80
イタリア代表て前線に華がなくなったて思っていたけど、DFで知っているのが
クリッシトしかいない。しかも移籍でロシアに行ったというくだりだし。

69:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:55:18.04 TCKt28QJ0
>>61
正直どいつもサッカー好きなら
名前聞いたことあるメンツだけどさ
やっぱ中田が移籍した時期のセリエの思い出がある連中には
やや物足りないよなあと

デロッシはスターかな?
デルピエロとかトッティと比べるとどうもなあ...

ミーハー心をくすぐってこそスターというかw

70:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:57:11.49 5BDelmAgO
>>43
オランダ、イングランドくらいかな

ドイツはカーン、バラックの時より出て来たけどまだエジル、ミュラー、ゲッツェは地味すぎる

71:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:57:20.72 +sCLCGYq0
ネスタとザンブロッタ入れろよ

72:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:58:36.46 hPXxQO9YP
2006のブラジルの面子が凄かったな

73:名無しさん@恐縮です
11/10/03 13:59:35.84 Ynz5Zk1E0
ユーベ-ミランの結果スレが無いのが今のイタリアの情況を物語っている。
いや面白い試合だったんだけどさ。

74:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:00:18.28 NgM1e6C20
>>66
自国リーグの特徴をそのまま反映してる感じか

75:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:01:32.10 TCKt28QJ0
>>70
そういわれるとドイツも地味だね
強いけど


76:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:03:56.29 AsdvjNgYO
ガットゥーゾは遂に外れたか
ざまあw

77:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:06:22.00 skDXYtF4O
こいつら名前負けしてるけど糞強いぞ

78:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:06:42.62 xg+BvlBr0
知ってるのが少なくなったな
4,5人くらいしか知らないや

79:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:07:38.82 /dAA9THG0
ユーベが安定すればイタリアも強くなる

80:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:09:54.78 EWf8OX6yO
知らん奴多いな
浦和でも勝てるわ

81:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:11:41.99 TCKt28QJ0
>>80
ガンバや名古屋ならまだしも
浦和とな

82:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:12:05.66 b7g1BtwY0
これでもドイツはイタリアに勝てないのかな

83:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:12:13.53 9m11PqC5O
5人しか知らんわ

84:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:13:46.21 9m11PqC5O
いや、6人知ってたわ

85:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:14:34.96 1UOM5Dnu0
ラノッキアが選ばれていないのは珍テルの影響なのか?

86:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:15:22.35 X26ibARP0
DF地味になったなあ

87:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:18:28.66 g3Soc7on0
>>19
MFだけでいえば昔からイタリアはこんなもんだよ。
「アルベルティーニが咳をすればチームが風邪をひく」って言われてたくらいだからな。
ディノバッジョとかディリービオとかザネッティとかトンマージとかペロッタとかそんなレベルだぞ。

88:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:20:41.06 rRhw0sTWO
イタリアが強かった時代に決めた柳沢のボレーはすごかったな

89:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:23:47.59 Y+2lB2za0
>>85
怪我してるからだと思われ

90:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:25:20.79 5BDelmAgO
サッキがイタリアサッカーの育成のトップに就いて良い若手が出て来つつあるな

91:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:28:01.12 JL3T2wCVP
ラノッキアはケガもあるけど
インテルにいってからイマイチ本調子じゃない

92:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:34:28.81 ROHR+pxo0
クラブの格にこだわらず調子のいい選手を選んでるのがやり手の監督って感じ

93:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:35:24.63 cvl2kNKT0
モントリーボ、デロッシ、アクイラーニ、キエッリーニとか
もう年齢的に中堅の域なんだなぁ
時が経つのは早いもんだ

94:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:36:45.40 QhjNKYik0
すごいクラブが分散してるな

95:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:37:21.64 RTycGFn30
トッティとデル・ピエロってもう代表引退してんの?

96:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:38:02.10 o1/SkDYB0
バロテッリってイタリア人だったの・・・?

97:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:39:11.59 TCKt28QJ0
ジラルディーノと
クアリャレッラもけがだっけ?

98:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:41:40.23 68KbTFoG0
2010のワールドカップでロッシを外した リッピを未だに理解できないなw


99:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:44:31.69 iRLN7Kv+0
クリッシートってロシア行ったんか

100:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:44:58.70 0QbAyE7OO
ハンパない小粒感

101:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:48:15.17 X3SigCb20
>>47
プロビンチャみたいなチームになっちゃったけど、
いまのところリーグ戦は好調だね。

102:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:51:02.20 X3SigCb20
>>95
トッティは引退表明してると思ったけど、
デルピエロは呼ばれてないだけ。
リーグ戦にも出られてないみたいだし。
怪我なのか、限界なのかは知らんけど。

103:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:53:48.21 WlMr+F6W0
ナポリみてるとマッジョに期待してしまう


104:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:54:09.60 TCKt28QJ0
デルピエロはユングベリみたいに
Jリーグくるんじゃないかな
新日派で親日派だし

105:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:54:27.10 6uLY6Y4VO
デルピエロ入れろや 。こんなんじゃ視聴率取れねーよ ブサメンばっかじゃねーか 昔はイケメン大国だったのに。

106:名無しさん@恐縮です
11/10/03 14:59:31.59 G3uzahNl0
>>94
3大クラブが外人主力だしな。
3大クラブでレギュラーのイタリア人は本物と見ていいだろう。

107:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:01:56.42 cNQTossr0
>>102
デルピエロはシステム上の問題だな
433なら出ないけど424のときなら出てる。まだまだ凄いプレーしてるよ

108:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:04:08.21 EbFNgyPV0
ボヌッチとか代表クラスなのかwイタリアにもっとましなDFはいないのか

109:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:06:45.67 aaISgz0M0
>>100
に勝てないドイツと負けたスペインはそれ以下だなwww

110:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:08:13.79 WNbJ5zRo0
>>106
ミラン
インテル

…あとどこだっけ?
ユベントスは外人が主力じゃないぞ

111:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:15:25.14 obQjTgEP0
クリシートとバルザレッティどっちが左SBのレギュラーなの?

112:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:15:30.11 cvl2kNKT0
>>110
昨季に準じてナポリのこと言ってるんじゃね?

113:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:18:03.42 prNifcBC0
>>61
守備が緩いリーガなら最低30点くらいは点取ってもらわないとロッシはスターになれない
デロッシがスターとかサッカー見てないだろw
イタリアでスターって呼べるのは現役だとデルピエロ、トッティ、カッサーノ、インザーギ、ピルロ、ブッフォンくらいだよ
やばいのは全員スターって呼べる選手が旬を過ぎた人しかいないことだな
若手でスターになれそうなのはバロテッリくらいだな
ジョヴィンコは絶対にスターになれない

114:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:18:13.98 qQkk7Jaf0
長友落選か
終わったな


115:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:18:42.94 WNbJ5zRo0
>>112
なるほど、ナポリは外人いるもんな

116:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:25:50.01 68KbTFoG0
>>111
クリちゃん、CBのキエッリーニが左SB入るパターンもある


117:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:27:14.81 PaCjuK3Ri
プランデッリの顔ってなんか好き
悪役っぽい感じが

118:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:38:47.40 5BDelmAgO
2010年の惨敗からサッキ中心に若手育成始めたし今後のイタリアは落ちないよ

119:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:42:26.27 mZgwQ2da0
>>105
バルザレッティはイケメンだろ
URLリンク(www.calcioline.com)

120:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:50:22.06 7LZGTvfyO
若手でいいのがでてこねーな

121:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:51:36.08 FkV0nvJt0
名前の派手さは無くなったけど地味に持ち直してきたよな

122:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:52:47.74 8LBS04+q0
ジョビンコにはステップアップてほしいわ

123:名無しさん@恐縮です
11/10/03 15:53:12.83 /UjoUR0p0
>>75
地味じゃないよ
少なくともイタリアよりは欧州のメインにいる
この面子でCL出てる奴らが本当に少ないのが
今のイタリアを象徴してるよ
大きな舞台で活躍した若い世代がほとんどいない

124:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:01:14.18 YuEZyG3a0
>>97
クアリアレッラはは治ったけど試合出てないからなぁ

125:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:04:04.49 FkV0nvJt0
>>123
でもしょぼすぎるは言い過ぎ
お前がロクに試合見もせずに印象で語ってるってのはよく解ったw

126:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:04:32.76 YuEZyG3a0
>>115
ナポリの三銃士は全員イタリアじゃないもんな

127:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:04:44.03 sypD29xZ0


       ミッコリは?





128:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:06:28.70 sypD29xZ0
マッジョは長友のお陰で招集か



・・・ってかマッジョってDFだったの?どう見てもFWだろw

129:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:07:28.96 n/5bZYHK0
ジョビンコきたか。
期待された選手だったけど、平凡な出来でどうなるか心配したが。

130:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:08:41.68 ZJ7vikhR0
>>1
マッジョってDFじゃないだろ

131:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:11:33.90 n/5bZYHK0
マッジョっていい選手だよな。凄く好きな選手だわ。
ポジション逆だけどクリシートってマッジョと比べてどうなんだ。

132:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:12:26.79 LWVoHJmM0
>>128
>>130
代表だとSBだし

133:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:13:48.48 ZJ7vikhR0
>>132
器用だな
スニガみたいなもんか

134:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:17:44.77 puLCWZNr0
>>109
所詮親善試合だし

135:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:30:56.88 ZJpn2oHD0
>>44
もう少し何か無かったのかwwwww

136:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:33:24.00 eB3AjlKUi
この前のスペイン戦はなかなか良かった
観てて面白かったし

137:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:35:41.95 5BDelmAgO
>>134
親善試合のイタリアは手抜きで有名

それに勝てないドイツとスペイン(笑)

今のうち勝たないとイタリアは若手が育って来てるし復活するよ

138:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:35:53.02 JP7ncan30
>>79
確かに ユーベ強い頃がイタリアの強い頃だしね

地味でも勝てばいいよ


139:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:44:01.17 cN3Jo3Zp0
バロテッリがイタリア代表ってなんか違和感

140:名無しさん@恐縮です
11/10/03 16:59:05.17 NJQ4d3X/0
アクアフレスカはいつになったら呼ばれるんだ?


141:名無しさん@恐縮です
11/10/03 17:02:25.69 5BDelmAgO
来年のEURO2012はオランダ以外は負ける気しないな


142:名無しさん@恐縮です
11/10/03 17:50:25.06 TJYohwxK0
ロッシが二人いてまざる

143:名無しさん@恐縮です
11/10/03 18:16:00.19 FX+3Kbfp0
>>113
スターとワールドクラス間違えてたわ

144:名無しさん@恐縮です
11/10/03 18:17:20.25 Lq+Wrt880
大分世代交代は進んだな

145:名無しさん@恐縮です
11/10/03 18:18:28.83 Rgcnuz6T0
なんかショボくなってない・・・?

146:名無しさん@恐縮です
11/10/03 18:20:41.40 qs3nsqKM0
小粒ばっかりだなぁ。やっぱりイタリア落ちぶれた

147:名無しさん@恐縮です
11/10/03 18:23:34.34 Lq+Wrt880
まぁセリエ自体が廃れてイタリア人のスターの芽が出てきてないからなぁ

148:名無しさん@恐縮です
11/10/03 18:58:39.55 LnhIbDbI0
>>33
パルマユース出身で4人くらい同年代で有望株いた中の1人だったな。
ピルロ二世ってくらいに言われてたよな。

セビージャでポシャってアタランタ戻ってきてこの前の野薔薇戦で点取ってたな。

149:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:00:56.92 A48F3S0y0
長友がいない

150: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/10/03 19:06:37.00 RGUQbkSr0
>>148
チガリーニ、デッセーナ、サヴィ、マルコ・ロッシだっけ?
悲しいことに皆目立たないな…。
マルコ・ロッシはこないだなんかのラフプレーで名前見たけど。

151:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:07:30.84 YLF1AVMN0
Mario Balotelli
URLリンク(www.youtube.com)
バロテッリって普通に凄そうだけど
世界レベルでは無名なの?

152: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/10/03 19:08:41.68 RGUQbkSr0
いろんな意味で有名だよ。

153:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:11:21.33 PzEur16W0
マルコ・ロッシってキヴに殴られイブラに殴られたチェゼーナ移籍したDFか

154:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:12:18.93 cN3Jo3Zp0
プレイそのものよりもキャラクターが強烈で有名

155:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:12:58.07 X7dri0Po0
ディヴァイオさんは?

156:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:17:57.39 C2oKBI3gi
カンナバーロ
ザンブロッタ
ネスタ
パヌッチ
ガットゥーゾ
グロッソ
ペロッタ
ザネッティ
オッド
トッティ
デルピエロ
インザーギ
ビエリ
トーニ

がいない
なんだテストか

157:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:24:10.64 Lq+Wrt880
>>151
色んな意味で有名だよ

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

二つ目の動画で蹴られる前にトッティに「引退しろよ おっさん」
と言ったと言われている


158:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:31:52.19 IWiBKwmx0
>>128
マッジョは以前から招集されてるよ。
ナポリでのほうがいい使い方されてるけど。

159:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:47:28.89 HAp1SX8w0
てか、スケロット出世したな
長友が居た時のチェゼーナの選手でしょ?


160:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:51:23.76 yWf20hHW0
スケロットは元々年代別代表に選ばれてたはず。
チェゼーナって選手選びがいい分引き抜かれていく。
でもアルビと違って転売で儲けているからいいのかw

161:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:55:03.89 QCTQFoLJ0
バロテッリのスター性ハンパない

162:名無しさん@恐縮です
11/10/03 20:04:38.85 HAp1SX8w0
>>160
札幌「おいコラ」

163:名無しさん@恐縮です
11/10/03 20:08:09.39 IWiBKwmx0
>>99
ナポリが提示した年棒と違いすぎてね。

164:名無しさん@恐縮です
11/10/03 20:23:58.43 JP7ncan30
カントレーバって最近どうなの?

165:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:06:54.68 pdD/I+iM0
>>164
今年からチェゼーナにいる。

166:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:07:36.15 r3Hx9aFE0
  ξノノλミ
 ξ `∀´>    л  ウリのヘディングでやっつける
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

167:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:22:20.23 2KU2r86H0
>>157
そのビブスの見るたび笑えるw

168:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:26:18.19 oSzXS7180
ブッフォンて未だに第一GKなのかよ

169:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:30:43.25 A1AlqqDrO
キーパーは寿命長いだろ

170:名無しさん@恐縮です
11/10/03 22:43:24.88 MsNU7ixg0
ミラン、インテルが外人多いからなー
ユーヴェはイタリア人も軸に据えるが

171:名無しさん@恐縮です
11/10/03 23:35:44.69 5BDelmAgO
まあサッキ中心に始めたし若手の育成改革も順調に行ってるしな


172:名無しさん@恐縮です
11/10/03 23:40:32.39 qPeO9rox0
ユヴェントスが好調ってことは代表も強い?

173:名無しさん@恐縮です
11/10/04 00:50:22.94 a4uEoBqsO
なんでピルロがユーヴェに居るのか誰か簡単に教えてくれ
あとガットゥーゾはどうした?まだミランに居るよね?
久しぶりにイタリア代表見て色々びびった

174:名無しさん@恐縮です
11/10/04 00:58:24.48 MQgNma2zO
中田を干したプランテッリが今A代表の監督か
つかバロテッリ入れて大丈夫なのかアズーリ
内紛フラグ立ちまくりなんだがwww

175:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:02:22.50 di5NAwIu0
ジョヴィンコから久々のイタリアらしいファンタジスタ臭がする

176:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:03:14.17 CfT6UB7n0
日本のにわかサッカーファンにとっては
ずっとパルマで中田を干した監督なんだろな

177:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:05:10.48 a4uEoBqsO
プランデッリは中田を干した見る目のある監督だと思う

178:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:06:18.40 QP9bI3+40
>>173
アレグリがピルロの出来に左右されるピルロシステムからの脱却をはかったから
んで、ピルロはミランで絶対的選手じゃなくなってユーベに円満移籍

179:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:10:06.26 MQgNma2zO
中田もローマである程度やれると思って調子に乗ってたんだろ
だからプランデッリとも起用法で揉めた
長谷部みたいに大人しく従ってればよかったのに

180:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:11:26.15 a4uEoBqsO
>>>178
サンクス
ピルロですら立場を失うとかサッカー界は難しいな

181:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:13:20.67 CfT6UB7n0
でもピルロが移籍したからユーベも好調なんじゃないの?
ミランはスタートダッシュに失敗したみたいだし

182:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:14:52.17 ojHieYu3O
おもしろい顔ぶれになってきたね~
がんばれジョビンコ
ボクらのジョビンコ

183:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:17:23.25 T+FwqeBD0
タレント軍団といわれたアズーリも落ちぶれたもんだな

184:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:18:23.92 QP9bI3+40
>>180
まあ、同じミラノのチームも343とかスナイデル生かさなかったりあるし
絶対的な選手でも監督によって居場所失うことあるんだろなぁ

185:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:28:55.54 MQgNma2zO
>>183
特にフォワードが弱いね
カッサーノとパッツォ、あとバロテッリか…
その分MFが取りゃいいんたろうけどアズーリはそうじゃないから
5人も6人もワールドクラスが並んでた時代が懐かしい

186:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:34:33.11 v5Ozr26t0
5人も6人もワールドクラスが並んでた時代なんて無いぞ。いつもワールド2~3人に、劣るサブが2~3。

187:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:37:56.70 +vq2djZZ0
イタリア代表と言えば、戦術の先端を行くチームだったのに

188:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:43:35.47 MQgNma2zO
>>186
バッジォ、カシラギ、シニョーリ、ヴィアリ、ラバネッリ、シニョーリ、ゾラ、マッサーロetc…
選び放題じゃんw

189:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:49:21.52 q81zu4fx0
アクイラーニは何で昨日出なかったの?


190:名無しさん@恐縮です
11/10/04 02:29:20.55 q0tLezaA0
ピルロと同様守備重視のアッレグリが嫌いなタイプだから


191:名無しさん@恐縮です
11/10/04 04:16:04.08 qHZkXebK0
>>176-177
>中田を干した

パルマ時代、右サイドハーフで中田をレギュラーとして起用した監督でもあるけど。
2002-03シーズン、34試合中31試合出場だし。

その後、守備的戦略の駒として右サイドに張りつくように動きを限定させたことで
中田が不満言いだしたあたりから、徐々に出場時間は減っていた(それでも14試合中12試合は出場)

で、シーズン途中に
「中田は中央のMFタイプ」とメディアで擁護もしてくれた恩師が監督しているクラブにレンタル移籍を選択。

192:名無しさん@恐縮です
11/10/04 04:27:46.36 jR8A6AaO0
ミランのバロテッリがみてみたい

193:名無しさん@恐縮です
11/10/04 04:33:02.81 Jo4IrQTb0
>>174
誰もバロテッリ側に付かないだろう

194:名無しさん@恐縮です
11/10/04 07:33:15.65 oiXMGF630
でもアドリアーノとムトゥのケツ拭き役してた中田って妙に評価されてたよね。

195:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:56:54.72 +lBHrCXS0
>>188
シニョーリが2人いるぞww
つかその時代シニョーリとゾラは全く使えなかった。マッサーロはもうおっさんだったしカシラギはワールドクラスからほど遠い
ラバネッリが一番使えた。それとなぜデルピエロがいない

196:名無しさん@恐縮です
11/10/04 10:27:01.56 60VI9R3q0
ジラ ヴィエリ トーニ ピエロ デルベッキオ インザーギ ディバイオ

この頃じゃね?

197:名無しさん@恐縮です
11/10/04 10:46:59.60 oiXMGF630
その世代ならジラじゃなくてモンテッラじゃね?

198:名無しさん@恐縮です
11/10/04 16:24:00.01 qixjYc5c0
98
10 デル・ピエロ 18 R.バッジョ 19 インザーギ 20 キエーザ 21 ヴィエリ
02
7 デル・ピエロ 9 インザーギ 10 トッティ 18 デルヴェッキオ 20 モンテッラ 21 ヴィエリ
06
7 デル・ピエロ 9 トーニ 10 トッティ 11 ジラルディーノ 15 イアクインタ 18 インザーギ

うーん…

199:名無しさん@恐縮です
11/10/04 16:35:49.81 OFC3ZrnP0
パッツィーニ怪我いいの?

200:名無しさん@恐縮です
11/10/04 19:29:47.48 MQgNma2zO
>>198
FW勝負なら02が一番強そう

201:名無しさん@恐縮です
11/10/04 19:58:44.79 unF8j4E10
トッティ、デルピエロ、ビエリ、ネスタ、カンナヴァロのいた頃と比べたら小粒
でも最近は復活したイタリア
フランスも頑張ってる

202:名無しさん@恐縮です
11/10/04 20:14:08.23 T9TK4mBE0
全盛期のビエリクラスのFWなんて世界でも数年に一人しか出てこないだろ
デルピエロとトッティは代表ではずっとイマイチだったしイタリアのFWはもともとこんなもん

203:名無しさん@恐縮です
11/10/04 20:38:27.15 XHYR3DzpO
イタリアはブッフォンが居なくなったら、ゴールキーパーやばくねーか?

204:名無しさん@恐縮です
11/10/04 21:30:20.53 +g30n5bI0
インテルにいるビビアーノってどうなんだろう

205:名無しさん@恐縮です
11/10/04 21:42:55.71 CPJgzGMx0
ピルロまだやんのかw

206:名無しさん@恐縮です
11/10/04 21:57:20.12 udNYmol0P
実際の試合ではプラン通りにはいかないだろうね

207:名無しさん@恐縮です
11/10/04 22:00:33.65 +g30n5bI0
セルビアがガチなのに対して
イタリアは突破決定してるから負けそうだね

208:名無しさん@恐縮です
11/10/04 22:09:50.14 C0r2GtAb0
ピルロ ユーベでキレキレ。

209:名無しさん@恐縮です
11/10/05 02:32:27.97 TsTQ68ZP0
>>194
アドリアーノなんてパスしたらシュートするまでボール離さなかったしな
味方がフリーでも関係なし
中田トップ下の時は気の毒だった
中田はチーム選びが悪過ぎた

210:名無しさん@恐縮です
11/10/05 07:03:09.99 S0VCloYcO
個人的にはヴィエリとデルピエロのコンビが好きだな
パワー系とテクニック系の組み合わせでデルピエロがちょい下がり目な感じ


>>209
中田が後悔してたのって多分その頃だろうね
本田とのインタビューで言ってた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch