11/10/02 20:17:33.73 vVTAOASPO
実際はパチンコ屋だろうな
580:名無しさん@恐縮です
11/10/02 20:33:38.87 GbZKeSBV0
もうDNAでいいだろ。
581:名無しさん@恐縮です
11/10/02 20:44:19.07 cPKz/2v70
>>579
パチンコの方がまだマシ。
行かなきゃ出来ないし、一応は子供お断りだし、人間関係を人質にとられることもない。
582:名無しさん@恐縮です
11/10/02 20:46:12.91 MOkhD0nG0
ハマスタって後ろにいるのは○○会なんだろ、噂だと。
この暴力団排除の空気の中、なんでそんなものを掴むリスクを負う?
583:名無しさん@恐縮です
11/10/02 20:47:39.41 X6iWmKuQ0
2chが球団買えばいいのに
ひろゆきが2chの売却益で買ってくれないかな
584:名無しさん@恐縮です
11/10/02 20:55:27.62 TnuUobP40
ギョエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
585:名無しさん@恐縮です
11/10/02 21:04:29.20 rjZ9KK0K0
モバゲ・グリーとか、ゲームとして面白いからやってるって感じなの?
あんな小さい画面でショボイゲームに熱中するとか、退化してるんじゃないか。
これじゃゲームメーカーもどんどん落ちぶれていくね。パチンコメーカーと同じ。
昔みたいにゲーセンに集まってたガキの方が健全だね。
586:名無しさん@恐縮です
11/10/02 21:06:03.21 loathYuc0
モバゲーどうせまとまった金出すなら
Jで浦和に匹敵する金満チーム作ってみてほしいね
587:名無しさん@恐縮です
11/10/02 21:08:06.74 Lxfw5it30
>>586
海外展開を考えてるならそっちの方がいいだろうね
588: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/10/02 21:08:29.70 3RIzUDUa0
3回まで無料、でもそこから有料とか?
589:名無しさん@恐縮です
11/10/02 21:09:02.65 WMe8GUu80
ビッダーズ・・
オークション板では「開店ガラガラ」だの「ヤフオクより安い相場で出品しても売れない」だの
ひどい言われようなんだけどなあ
DeNAなんてそういうイメージしかない
モバゲーとかやらないから・・・
590:名無しさん@恐縮です
11/10/02 21:09:28.82 X6iWmKuQ0
>>585
世の中には2chに熱中してる40代とかいるんだぜ
591:名無しさん@恐縮です
11/10/02 21:21:39.59 mat4jXiF0
>>583
オーナー会議とか面倒くさそうな分野にひろゆきが行くと思うか?
592:名無しさん@恐縮です
11/10/02 21:21:48.54 9y7ywukW0
Jリーグみたいにすればいいのになんでやらないの?
593:名無しさん@恐縮です
11/10/02 21:25:06.88 qPtaHsbt0
ビジター客がいくらでも来られる関東のセ・リーグなのに観客動員が酷いらしいからなあ
移転するなら今より都会に行かないと
594:名無しさん@恐縮です
11/10/02 21:30:14.00 WHvHPAUJ0
DMMでいいんじゃね
595:名無しさん@恐縮です
11/10/02 22:05:30.72 qy89NkzCP
>>591
逆に無理矢理ニコ生中継とかしてナベツネの面白発言とか引き出してほしい
596:名無しさん@恐縮です
11/10/02 22:17:17.85 qBEUAAS60
>>572
当時の日拓は不動産屋だったじゃん
597:名無しさん@恐縮です
11/10/02 23:30:20.14 NstzM2RqP
横浜が100億~~高いんじゃないの。近鉄だってかーなり
買い叩かれたような
598:名無しさん@恐縮です
11/10/02 23:43:05.33 A2lCNPup0
ハマスタって
高いフェンスから人が落ちないかどうかハラハラするくらいしか見所がないからなあ
599:名無しさん@恐縮です
11/10/02 23:48:58.17 p4Ix3hhJ0
わざわざ横浜まで応援に行く奴いねーよ
移転しなきゃ球団持っても損するだけ
600:名無しさん@恐縮です
11/10/02 23:56:30.11 gWAXZEha0
買い手は移転が前提、売り手は残留が前提、話がまとまるわけがない
球団も株式会社なんだろうから一回つぶしちまえばいいのに
601:名無しさん@恐縮です
11/10/02 23:59:55.87 N9AFATt10
>>599
ヤクヲタだな。
602:名無しさん@恐縮です
11/10/03 00:01:48.05 kXIMUfE60
>>596
不動産屋からパチンコ屋って、もろアッチ系じゃねーかww
603:名無しさん@恐縮です
11/10/03 00:02:01.67 2gbf747wO
あの立地は魅力だし
俺がオーナーなら初年度はそのままで二年目で移転して球場壊してショッピングモール作るわ
604:名無しさん@恐縮です
11/10/03 00:07:36.04 rnlgwNY60
課金が必要になるバランスくらいには飽きるからな
605:名無しさん@恐縮です
11/10/03 00:24:05.16 Aka90SDP0
せっかく買収しても、すぐ盗まれそうだな
606:名無しさん@恐縮です
11/10/03 00:29:58.33 nkrgHCwWP
>>603
あの立地で客少ないんだから最悪だろう
607:名無しさん@恐縮です
11/10/03 00:51:01.59 Z+SFGXFu0
出会い系サイトより簡単にやれるモバゲーにはお世話になってる
今後も興隆を極めると思う
608:名無しさん@恐縮です
11/10/03 01:18:43.13 nkrgHCwWP
グリーがフェイスブックをパクってSNSを日本に導入
ミクシがそれを上回る
モバゲが怪盗ロワイヤルのCM流しまくってシェア独占
グリーがSNS諦めてゲーム会社に転身
クリーモバゲ共に無料を謳ったゲームで子供から大金巻上げ問題に
なぜかグリーの社長が世界富豪番付に登場
出会い系規制でスタビ死亡
グリーとモバゲが事実上の出会い系に
これ全部ここ7~8年の話だろ?
たしかに訳のわかんない業界ではある
609:名無しさん@恐縮です
11/10/03 04:47:42.81 baPCdftg0
株価の変動が楽しみ
610:名無しさん@恐縮です
11/10/03 06:54:29.82 82kunq8/0
>>608
フェイスブックも元々大学生達の出会い系の場じゃん
ってかSNSはフェイスブック他たくさん沸いてた時期だし
ソーシャルゲームは2社独占っぽくなってるけど、もっと参入すればいい
まぁもってあと数年の業界だろうけど
611:名無しさん@恐縮です
11/10/03 09:16:37.33 4/tYe+/a0
>>1
DeNAの一番の理想は、
球団買収劇がマスコミに話題になるも結局買収出来ない。
まあ、タダで宣伝させて貰ったと思うか。
ってのが良いのかな。
612:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:40:44.19 oJweGiYi0
ハハハw 詐欺会社と893球団、いいコンビじゃんw
613:名無しさん@恐縮です
11/10/03 19:44:46.47 p654M/0u0
携帯ゲームがここまで大きくなるなんて
日本人ってバカばっかりなんだな
614:名無しさん@恐縮です
11/10/03 20:21:25.11 nkrgHCwWP
そもそも今はスマホ一辺倒になっておもろいゲームがたくさん転がってるというのに
わざわざスマホでグリーモバゲやる奴なんていんの?
615:名無しさん@恐縮です
11/10/03 20:26:46.77 ULNFkzzQ0
毎年この時期に、新興企業で名を売りたいところが名乗り出て
結局話が流れ、TBSが持たざるを得ない展開が理想。
616:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:02:05.92 AcSG6LMq0
横浜ロワイヤル
617:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:14:06.09 IVI7ESQv0
スマートフォン、伸びてるけど、携帯市場全体から見れば、まだ一部にすぎないよ。
まだまだガラケーは大きな市場を持ってる。
まあ、いずれはなくなるし、そうなったら、モバゲーやグリーも一緒に死亡する可能性大きいけど。
618:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:15:43.13 PadZtqTUO
【大洋OB】横浜ベイスターズ糞フロント【アマチュア】
スレリンク(npb板)
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆事の本質はナベツネ&ベイvs稲川&横浜スタジアム
①林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
②鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
③800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
④藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
森監督解任のときに山本哲士(TBS批判、外様嫌い)URLリンク(hospitality.jugem.jp) 【森降ろし】山本哲士【八百長薬物礼賛】
スレリンク(sports板)
とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
URLリンク(gyazo.com)
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
スレリンク(npb板)
619:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:16:30.13 8/hn64ej0
>>42
まぁ、似たようなもんだけどGREEはモバゲと比べてもマジでクソしかない
ありゃ本当に出会い系だ・・・
620:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:17:22.73 +q7RLKaLO
モバゲーズの資金力で落合きぼん
621:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:19:01.30 1FFLPiOn0
こんな条件飲んだら、モバゲーも893関連と思われるだけだろうな
622:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:25:38.49 A6sxxB4lO
横浜ロワイヤルズ
623:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:28:44.74 5wVfZC/T0
課金ネタはもう飽きたからやめてくれ。
場末のスナックみたいな書き込みばっか。
624:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:29:26.49 mkmgTuyFP
横浜は問題ないだろ
ハマスタとの契約だけの問題
625:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:30:54.50 YPFWuyTD0
モバゲー運営してるような怪しい会社がオーナー会議で承認される訳がねーだろ。
楽天は今は辞めたが、経団連に入ったり体制にすり寄ってたから認められたのに。
626:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:37:57.19 nkrgHCwWP
>>623
場末のスナックがどんな書き込みしてんのか教えてくれww
627:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:40:56.31 s1FYWX4o0
>>62
なるほど
さもありなん
628:名無しさん@恐縮です
11/10/03 21:51:03.58 pI+Raa4E0
ITバブル崩壊も間近?
629:名無しさん@恐縮です
11/10/04 00:14:56.78 pqUWHJUv0
去年リクシルに買ってもらえばよかったのにね
630:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:02:38.70 ez8I0iPa0
本気で買うつもりだとしたら株主総会で株主から総叩きされるんじゃねーの?
いくら数の暴力で黙らせるにしても株価は正直だぞ
631:名無しさん@恐縮です
11/10/04 01:17:33.21 wsUOQozN0
オリックスブレーブスみたいに数年でおさらばするんじゃないの
632:名無しさん@恐縮です
11/10/04 02:22:56.48 W4tyQpvw0
>>631
それは球団愛称を変えただけだろw
633:名無しさん@恐縮です
11/10/04 03:56:30.70 o3rtt3w00
セリーグは本格的な身売りは40年以上ないからね
まだまだセリーグブランドはある
セリーグだから買いたい、セリーグだから簡単には売れないという部分が
少なからずあるはず
634:名無しさん@恐縮です
11/10/04 05:57:16.58 3uLJsSoK0
今年はセリーグよりもパリーグの方がテレビ中継が多いw
635:名無しさん@恐縮です
11/10/04 06:34:23.32 GdjErWes0
さっさと話しまとめろ。
クソくだらねえ。
636:名無しさん@恐縮です
11/10/04 06:45:04.53 BCixIv9C0
球場に入るのは無料だが席につくには有料とかになるのかな
637:名無しさん@恐縮です
11/10/04 06:46:29.56 n556mAyU0
詰めの協議とかどうせまた破談する
638:名無しさん@恐縮です
11/10/04 06:58:09.03 OSf7DnrLO
>>635
まだシーズン中だからw
639:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:12:45.89 YOnbcb8/0
モバゲー=ポケットアフィリエイト
ポケットアフィリエイト=違法サイトに広告貼らせて荒稼ぎ
荒稼ぎした金で詐欺CM流して更に荒稼ぎ
まともな会社ではないな
640:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:19:02.17 mPDX6/m40
この会社もパリーグにして、ソフトバンク、楽天、オリックスでブラック企業リーグを
結成すればいいのに。
ロッテは韓国企業だからそのままにしておいて、ハムだけセに移籍。
それでいいんじゃないかな。
641:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:19:53.85 jPfhBHCy0
横浜スタジアムの経営陣は、普通にヤクザの二代目だからな。
株式会社横浜スタジアム
取締役会長 藤木幸夫
代表取締役社長 鶴岡博
藤木幸太郎
稲川会埋地一家の初代組長。
綱島一家の鶴岡政次郎、笹田一家の笹田昭一、堀井一家三代目の加藤伝太郎と並び横浜四天王と呼ばれた。
鶴岡政次郎
網島一家2代目、戦前戦後の横浜の大親分
稲川会は横浜の綱島一家五代目の鶴岡政次郎の貸元であった稲川聖城が静岡県熱海市の山崎屋一家を継承し、
稲川興業(いながわこうぎょう)の看板を掲げた。
642:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:20:41.57 jHIpSdrk0
お前等がなんと言おうと、この会社が読売新聞なんぞよりも価値があるのは事実でしょ。
643:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:20:45.77 f2v4ihbd0
今年も駄目wオワコン過ぎる
644:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:24:13.25 5HgGBGK80
やはりセリーグはパリーグと市場価値が違うんだな
連続最下位の赤字球団でも複数の企業が同時にオファーしてくる
645:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:50:55.83 FhN156iI0
>球団は毎年、球場使用料
>として入場料収入の25%を支払う取り決め。球場内のグッズの売り上げ、広告収入もすべて球場側に入る
誰がこんなところを本拠地にするんだよ
646:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:54:03.06 U+sXA/CXO
>>640
日ハムも徳島のぶらry
647:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:54:15.36 UHdiINw50
ハムスターかと思ったw
648:名無しさん@恐縮です
11/10/04 08:56:28.54 9NeLRaZiO
>>642
いやそれはない