11/09/21 16:57:35.01 H7TXXwWy0
首都圏ならこういった適切な判断が常識なんだよな
そういや前回の台風が直撃した時、広島―中日(マツダ)は試合やったんだよな
(甲子園の阪神―横浜が早々と中止決定していたにも関わらず)
広島の営業サイドは天候だけしか考慮せず、交通機関その他には何らの配慮が無いんだな と思った
98:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:58:11.29 qqHM5LCP0
>>85
北関東の田舎モンか?
巨人とか駄作くてとても東京じゃ応援できないよ
99:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:58:19.17 Gcp3KOBP0
>>10
駅のほうが下になるから球場内に水田が貯まらないようにはなってる
駐車場と駅前が川になってるだろうけど
100:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:01:22.42 4sp7E5jP0
もう今シーズンずっと中止でええわ。
つまらん。
101:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:02:49.45 DGzcUc830
全員家でサッカー五輪予選見るのかw
102:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:03:22.91 H7TXXwWy0
普通に都内近郊に住んでる人間なら
>東京
とか表記しないから。
103:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:04:08.05 Fh49Jsah0
大相撲やってるな
2011年9月21日16時7分 配信
中央・総武各駅停車は、台風接近の影響で、上下線で運転を見合わせています。
お客さん帰れるのかな?
NHKの中継見る限りそこそこの客は居るようだが。
104:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:05:31.46 qqHM5LCP0
東京今凄い風が吹いてる
過去に聞いた事がない、音を出してる
こりゃハンパない台風だよ
105:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:05:39.78 6SBDfZ5i0
>>50
鳥栖って佐賀県なんだな。ずっと大分かと思ってた。
106:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:07:05.69 N30WKC2t0
>>85 止まったよ、馬鹿
107:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:08:24.76 gnlAdBOZ0
>>103
夜には抜けそうだから両国のちゃんこ屋で一杯やった頃にはピークは越えるんじゃないかな
108:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:09:40.67 nkzqmkmD0
ドームだからとかアホだろ電車止まるのに
109:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:13:09.27 QoNFH//K0
そんなに酷いのか
おまえらの田んぼは大丈夫か
110:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:14:15.77 Fh49Jsah0
>>108
電車止まってるのに両国国技館はやってるんですよ。
111:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:16:23.59 QBU03BWi0
じゃんけん大会はおK
野球は中止www
112:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:16:27.11 2r+PC/Zw0
東京D開催できたはず
なんで中止にしたの
113:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:17:40.91 Fh49Jsah0
>>112
2011年9月21日16時7分 配信
中央・総武各駅停車は、台風接近の影響で、上下線で運転を見合わせています。
114:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:18:29.92 caErVdq10
今日まさにドームに行った。友達が今日の試合の指定席引換券を持っていたから。
だけど引き換え時間の午後2時にノーゲームの発表。
そうしたら、早朝に場所取りして前方に並んでいた人達が一斉に警備員に文句を言っていた。
だけど、これは警備員のせいじゃないだろう。主催者の巨人の事務所がドームの外側に
あるんだから、そこへ行って抗議するべきだろう。
俺は風で傘がバラバラになった。
帰る時には、千代田線・東西線・武蔵野線・小田急線・埼京線・京葉線が運休になっていた。
このままだと他の電車も危ない。
115:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:19:04.69 DNN7K7gb0
中止するだけ良識あるじゃん、インチキ相撲なんか年寄りが主力なのに台風下で強行
切符は使えないし、どんだけ客のこと考えているのやら、どこまで幹部はアホ七日
ますますファンがいなくなる
116:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:19:08.51 gpS1nJT90
シーズン中止にしたら?
もう誰も野球なんて見てないだろ
117:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:20:17.59 nkzqmkmD0
4000人の相撲と4万の野球じゃあれだろ
118:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:20:54.87 Rdqr0s+CI
両国は大江戸線あるからなんとかなるだろ
119:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:22:01.88 Rxy8UPNmO
Jリーグっていつ開幕すんの?
120:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:23:35.78 AQr1BKv2O
>>110
相撲の観客は金持ってそうだし、タクシーで帰るんじゃ?
121:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:24:52.60 2JjZiboD0
相撲観戦者は自己責任で
122:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:27:58.67 Fh49Jsah0
>>118
その意味だと東京ドームだって地下鉄ルートはある。
でも観客がみんな地下鉄だけで行き来できるわけじゃない。
123:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:31:17.83 OyPImiZX0
雨なんか降ってないし、なんか晴れ間まで出てきた@岐阜
東京の人は気をつけてね
124:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:31:46.84 FzEq66cT0
あちこちで倒木の影響で運休しててワラタw
125:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:40:48.98 yYWa93en0
大相撲の客は帰ろうとしたら交通の足が全て止まっていて仰天食らうだろうなw
126:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:44:13.03 oLeJklJCO
巨人戦がテレビ中継ある時代ならドーム試合日は雨番組用意してないから大変だけど今なら困る事ないだろw
>>125
総武線も運休かw沿線には地下鉄の駅あるけど両国はないんだっけか
127:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:45:33.07 yYWa93en0
>>126
こんな日はもちろんタクシーなんて捕まらないしどうするんだろうねw
まあお土産ずぶ濡れは覚悟して歩いて地下鉄まで向かうしかないか
128:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:45:57.97 imstiIaf0
ソープみたく送迎車で送り迎えしてもらえばいいだろ
129:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:51:44.87 XQGyt/Kr0
G+で今
東京ドームから生放送してるんだが
130:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:54:01.65 kRMGzyCrO
試合しなくても横浜の負けだからしなくていいよ
131:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:55:52.48 Fh49Jsah0
>>129
BS日テレは
野球中継が台風のため中止となりましたので「ジャイアンツ・ベストゲームセレクション2011年4~8月」をお送りします。
となっています。
132:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:56:16.78 6pzDifMk0
西武戦全線運休
うん、中止でよかった
あやうく西武ドームで一泊することになるとこだった
あの隙間風の酷いとこで
133:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:57:52.88 E/YddN7O0
横浜実質勝利
134:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:59:45.69 Fh49Jsah0
>>97
遠距離から来る人はどうだったか分からないけど、
広島の交通機関は動いていましたよ?
135:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:02:42.33 +YW56/UD0
今日はやきう無しか(´・ω・`)
136:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:13:27.23 Pgf4hJex0
ヤクルトも日程キツくなるか、いいぞ
137:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:15:32.76 cBEm/UPNO
>>135
京セラだけやってる
138:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:16:49.00 XQGyt/Kr0
鶴岡
脇谷
東野
ライアル
開幕戦
この4人が活躍してた時点で2011年度は・・・
139:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:28:04.73 wFgJWuqF0
>>98
北関東とか巨人がダサいとか話をズラしてるバカかw
もう一度書くが、鉄道運行状況を確認してみろwww
140:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:01:41.56 ks0cxgzb0
からくりは表にはバックネット側、裏には外野に向かって強風が吹いているのに
開催しているよね。
141:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:12:41.23 7UzGe8eG0
電車止まっただけで試合中止とか依存度すごいですね^^
142:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:42:03.39 OcLTrgPo0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今季は東日本大震災のため開幕を遅らせており、巨人は10月に9連戦が待ち受けている。この試合の振替日によって、さらに日程が厳しくなる可能性もあり、
中止を「想定内」とした原監督も「与えられたところでやっていく。仕方ない」と顔をしかめる。厳しい日程のため、他球団では今後、ダブルヘッダーが行われる
可能性もある。巨人も含め、投手陣のやりくりが佳境に入った優勝争いを左右しそうだ。(小川寛太)
143:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:57:50.30 ttoGSET80
パリーグは残り試合数が19~23(本日終了時点)だからまだかろうじて
何とか試合を消化できそうだけどセリーグは巨人だけ突出して消化数が
多くて22だけど阪神なんて29も残ってるからなあ
今日は元々阪神戦は組まれてなかったとは言うものの
144:名無しさん@恐縮です
11/09/21 21:00:15.12 ttoGSET80
ホークスなんて独走してる上に今日試合を消化出来てるからなあ
今年のプロ野球はホークスを中心にして回ってたのを実感する