11/09/21 16:02:45.58 QKnDRJan0
つーかインテルみたいな選手層でも3-4-3無理なんだからいい加減諦めろよイタリアといいオランダといいこのシステムの信者どもは
235:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:02:46.66 O4IVFU9n0
もう監督はフィーゴかサネッティ引退させてサネッティでいいだろ
236:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:03:47.73 397KQvEC0
てか今の343って砂移籍前提のフォメじゃね?
237:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:04:40.38 8VZq+et40
>>218
ファンハールがいいな
ダメだったらアンティッチにバトンタッチのどこかで見た展開でいこう
238:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:04:47.04 DAaPe+5K0
岡田だろ
239:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:04:51.36 kmaZTpJ/0
>>220
スナイデルの判断はイチイチ素晴らしい
そんなスナと長友が仲が良いのは、プライベートでは
長友から学べる事が有るって事なんだろうな
240:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:05:07.05 KwxGDJfu0
金積んでアンチェ詣しろよ
241:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:05:14.00 nZz13XRv0
>>8
いや開幕戦の前半途中以来、基本フォーメーションは3-4-1-2だろ
242:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:05:29.11 DAaPe+5K0
名将・岡田が世界の岡田へ
243:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:05:33.45 fel5Iwkw0
>>225
そんな複雑な事考えなくていいんだよ
求められるのは献身性だけなんだから
己を捨ててチームのために働く精神がインテルのスターには決定的に欠けてんよ
244:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:05:43.68 9FzUXNUq0
最近のインテルの駄目さ加減が結構好き
245:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:06:27.32 HkUhmgdN0
エトーがいなくなったのが大きい
監督が誰になっても変わらない
246:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:06:38.41 Rj932Y+n0
>>2
要らん。
247:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:06:55.45 QpxvXlLe0
中国でくすぶってるカマーチョでも連れて来たらw
インテルにはそれぐらいがお似合いwwwwww
248:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:07:39.64 MNKfUIJ00
去年のインテルなら
先制点奪われてもそこから攻撃的になって
逆転できるだけの強さがあったけど
今シーズンはそれが感じられないね。
やっぱりエトーの存在はでかかったんだろうなと思った
249:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:07:41.34 DAaPe+5K0
日本をベスト16に導いた名将がフリーですよ
250:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:08:26.89 Rj932Y+n0
>>245
どう見ても4バックの方がディフェンスは安定してる。
251:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:09:02.93 PwrnTQ9b0
>>243
ここ数日のインテルの地蔵っぷりがひどい
長友がスペースにクロス放り込んでも誰も走り込んでこないし相手に取られるのを見てるだけ
体力無いのかやる気が無いのか・・・
252:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:09:10.17 TX2NIqVK0
そもそもなんで3-4-3しかできない監督雇ったの?
253:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:09:25.18 kJIn7KRz0
昨シーズンも仲良かったぞ
っていうか、今年の2月から5月の話だけどね
254:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:09:29.88 QQDAMwme0
スルツキとの知将()対決見たかったけど
CSKA戦まで持ちそうにないな
255:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:09:40.10 9FzUXNUq0
次はジーコがいいな
256:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:09:40.57 l1XEjWwzO
>>212
はまったのがジェノア08-09くらいまでかと
ビエルサにしても攻撃サッカーで評価されてるに過ぎず
タイトルは五輪優勝というグレードの低いもの程度(アルへンリーグ優勝とリベルタ準優勝はあるが20年程前)
ゼマンもそうだが、本気でタイトルが欲しければ超攻撃サッカーをかかげるも
守備構築が難しい監督は避けた方がいい
257:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:09:44.30 397KQvEC0
マイコンもどりゃちったあよくなるかもな
258:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:09:44.55 P1y3HV3N0
長友外したら強くなるのかな?
259:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:09:51.12 QBU03BWi0
>>244
懐かしい感じだよな
260:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:10:02.54 RtNehgfG0
辞めさせるにしても次もガスペ同様来季へのつなぎだろうからなあ
261:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:10:05.97 OfUMNPCX0
>>231
基本的にこういう火中の栗を拾うようなのはマトモな監督はやりたがらない
だから内部昇格でフィーゴって話が出るんだよ
アンチェなんてこんな状態のところに好き好んで来るわけがないと思う
262:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:10:24.89 QKnDRJan0
別に拘り持つなとは言わんよ、名将なんてどっかいかれてる部分あるのがデフォだと思うし
だか結果出せない拘りは害でしかない、それを本人も理解せんとな
263:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:11:00.65 HVX3AJlUi
たぶんガスペよりおまえらが監督したほうが勝てる気がする
264:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:11:11.08 /dYtXXVI0
>>47
さすがチョン。イタリア人、韓国人ぜったいとらないもんなw 大嫌いだから
265:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:11:34.58 fI+HmRvU0
スナイデルよりシステム優先って馬鹿なの?
266:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:11:45.20 q16OpNuZ0
堅守+戦術エトオがインテルの最強布陣なんだろ?
どーすんのよ……
267:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:12:03.08 F4opaDsS0
ガスペリーニ「解任されても泣かない」
268:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:12:08.79 K6Or9+S60
アンチェロッティに土下座して来てもらおう
269:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:12:13.81 06FweepM0
>>227
確かにエトーがいないから苦しいときのエトーさんができないけど、
それ以上に布陣変えすぎでしょ。せっかくCLで4バックで、ディフェンス
安定したのに。
次の試合で3-5-2にして、引き分けだったが、手ごたえつかんだみたい
なこと言うから、この面子で行くのかと思えば、3-4-3でいきなり意味不明
のフォルラン、ミリート、カスタとかやるし。
基本初戦でスナイデル抜きでろくに機能しなかったから、スナイデルつかって
みたが、抜きの布陣に無理やり入れてるからひずみができてる。
270:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:12:14.59 WiNRq2vx0
ビエルサもゼーマンもシャーフも攻撃サッカーが得意なだけじゃなく
守備構築が下手というだけ
271:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:13:10.15 WksxMpAe0
一流クラブの癖に、長友程度をMFに使わなきゃいけない時点で
人材不足が浮き彫りになってる。
272:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:14:25.70 kOwfanbu0
オシム後の千葉のようにズルズルと降格の淵へ・・
273:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:14:37.65 5clnQ14L0
次はラノッキア出れないんだっけ
274:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:15:54.38 WiNRq2vx0
>>273
ルシオもout
どうすんのというか、どうもできんわという感じ
275:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:16:01.89 2GIMixDP0
>>206
インテルに移籍すればOK
276:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:16:56.71 yD8GAeWdP
>>187
ガスペ、一度もマイコン試せなかったなw
277:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:17:02.82 zjIhGc7j0
フィーゴは今はやめて欲しい。
誰が監督やっても優勝出来るくらいの万全の状態でフィーゴにチームを託して適当にやって優勝して名監督とか言われて欲しい。
278:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:17:28.38 Rj932Y+n0
>>261
ザックがいないのが痛いなw。
279:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:18:05.27 Fr64UYq50
マテ兄が皆に喝入れれば勝てるようになるはず
280:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:18:27.38 yD8GAeWdP
>>204
モラ様、普段は上品な中にも人のよさそうな庶民的な雰囲気だが
切れてるときは凄みがあって怖いなw
281:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:18:35.70 q16OpNuZ0
サネッティさんのインテル最多出場記録が霞んじまったなw
757試合出場でレッドカード一枚とか凄いなw
282:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:18:59.46 IpsSGoYfO
アンチェロッティなら
4-4-2で中盤はダイヤモンドの中央よりだから
サイドバックのスペースあるから
長友が走るスペースがある
ウイニングイレブンでは
283:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:19:08.21 H8DFQ0KN0
伝説のフィーゴに支持される長友・・・想像しただけで勃起しちゃう!!
284:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:19:56.95 Z7Uqc/Eb0
>>257
もしかしたらそれが全てかも知れないね。
エトー、スナイデルは決定力と一人でなんとかする部分を担当してたけど
チームの攻撃の形を担当してたのはマイコンだもの。
285:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:20:02.01 sskqI/Me0
>>194
そういえば布がフリーだったな
286:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:20:38.95 nkzqmkmD0
長友来てからインテル弱くなったな
287:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:21:43.16 MRslhyaDO
マイコンが戻ってくればもしかしたらって考えが会長にもあるのかもね
それは俺も見てみたい
しかし残念ながら今マイコンはいない
彼が帰ってくるまで3バックを封印するくらいの柔軟さがあれば首はつながったかもしれないが
間違いなく解任だ
288:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:22:16.49 6HnWZnke0
常に最悪を予想する芸スポ民でも流石にこれは想定外
289:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:22:24.58 0r9D6/LkO
負けすぎだろチンテル…
290:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:22:32.36 l1XEjWwzO
>>261
アンチェは2回まずい状態からの救援やってるが
ユーヴェの時は98-99リッピ(1季目)退任⇒アンチェ翌シーズンから就任の予定が
CL圏内もやばくなりリッピ退任を早め、前倒しの途中就任
ミランでは01-02に就任したテリムが攻撃サッカーで評価を得たが
内容と守備が今一つで途中から(前シーズンでユーヴェを退任してフリーでOBの)アンチェロッティが就任
この辺りを考えると、アンチェロッティに来季以降も任せて再建依頼
かつ今季の成績は度外視でないと招聘は難しいかと
291:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:22:35.17 A4sxM9JS0
元のネタチームに戻っただけともいえるが
これほど弱いインテルってのは記憶にない
292:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:22:54.15 eT6GXIij0
3トップが糞すぎる。長友とフォルラン被りまくるし。
カスタニョス、ウィングとかアホかと。無能にも程があるだろ。
293:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:23:22.00 Rj932Y+n0
>>284
むしろボロボロのDFがガンよ。ここは監督の仕事だ。
294:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:23:43.27 PwrnTQ9b0
>>286
ガスペが来てからだろ
長友が来たときはカップ優勝だってしてる
295:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:24:24.07 iLLLV/1RO
モウリーニョを監督に戻すのはもう無理ーにょ
296:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:24:39.15 zA0FFwP1O
>>194
奇人ファンハールを忘れてる
297:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:25:21.24 ynamzmW90
いいから黙ってガスコイン招聘しろや。
298:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:25:43.98 TlCoMRDw0
岡ちゃんクル━━(゚Д゚)━━www
299:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:26:00.49 Rj932Y+n0
>>288
3-4-3って聞いた時点で、絶対機能しねえ!って声しかなかったぞ。
300:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:26:13.75 e6qLToL/i
>>261
好んで再建請負するアンティッチの出番だなこれは
301:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:27:18.86 l16k4kPeO
早期解任はインテル名物になりつつあるな
302:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:27:46.73 y4WOQTE6O
長友まだフォルランに信用されてなくて全然パス来ないから
いざパスが来た時一瞬キョドってた気がw
ローマ戦終了間際の長友からスナイデルへのロングパスは
うおおおってなった
あれで決まってたら(´・ω・`)
303:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:28:41.03 5clnQ14L0
ガスペ→3-4-3バカ
エトオ→移籍
マイコン→怪我で離脱
ラノッキア→レッド
ルシオ→レッド
スナ→怪我
フォルラン、ミリート、サラテ、パッツォ→半師匠
長友→ゴリラ
カンビアッソ→ハゲ
サネッティさん→38才
どうやって勝つの?
304:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:29:55.41 HkUhmgdN0
>>286
いや長友来る前から弱かった
305:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:30:03.24 eGMDcyMp0
>>303
おい!ハゲは関係ないだろ!
306:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:30:14.05 e/1ttiKo0
裏抜けの達人FWカスタイニョスを
サイドで使うとか呆れ果てた
307:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:30:29.26 1LhLPyQR0
チームってこうやって衰退していくんだよね。
308:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:30:55.18 78rgHvchO
>>302
スナイデルも最初長友信用してなくてパス出さなかったからな。でも今ではスナと長友は連携とれてる。
309:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:30:56.08 t+tildtp0
ここまで前評判通りになるとは、この監督ダメすぎる
310:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:31:01.56 q9z4NTa70
新加入組みが予想以上に使えない
311:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:31:16.17 y4WOQTE6O
>>303
ちょっと!後半ただの悪口じゃないの!
312:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:31:16.48 f3zSLA6GO
フォルランは長友をジャップを見るような目で見てたな
頑固なオッサンよりもっと若いストライカー連れてこいやw
313:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:32:45.97 4NHYaJ4h0
>>303
正直ミリートが師匠化は予想外だったわ
314:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:33:01.27 t+tildtp0
>>312
おまえの中でジャップの意味は何なんだw
日本人て意味じゃないのかw
315:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:33:20.43 OTb3thDhO
>>304
別のスレでも同じ事
こいつ、書き込んでるよ
316:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:34:09.85 xi+BY5Gw0
昨シーズン442のシステムが上手く機能したのを捨てるってのが理解できん
監督がチームに合わせるって考えはないのか?
317:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:34:36.75 zK9iAUuk0
珍テル…驚きの弱さ
318:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:34:44.06 t+tildtp0
スタンコビッチはケガ?
319:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:35:38.11 y/4ehghmO
もうインテルは駄目かもしれんね
320:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:36:21.35 70+V2frf0
フォルランはサイドに張ってるだけで完全に蓋になってたね
エトーと違い突破力がないから全く機能してなかった
中央の守備が終わってるから相手は前向いて何でも出来る状態になっててファウルで止めるしかない状況
321:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:36:33.68 HkUhmgdN0
>>315
なんだコピペか
すまんかった
322:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:36:38.36 658YwcUw0
ビッグクラブを率いる器じゃなかったか
323:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:36:41.99 aENRimzv0
ザックがいるだろ
ザックはいつもこういうチーム状況で緊急登板させられてきた
とりあえずシーズン終盤までやり通すが
結局、ザック就任以前の成績が悪すぎてイーブンになって退任するパターンが多かった
そのため1シーズンで退任するオワコン監督と呼ばれていた
ちゃんと長期政権になればザックは威力を発揮する、日本がザックを獲得したのは奇跡だ。ひろみに感謝する
324:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:37:37.24 Fr64UYq50
>>321
コピペじゃなくてマルチ
325:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:38:12.07 amVDtx9w0
キケ・フローレス就任→フォルランまた喧嘩して疎外される→長友のびのびプレイ
完璧なシナリオやな
326:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:38:49.79 +gCUHHpQ0
オーナーの独走だと言われないように間を置いているだけで
解任はほぼ決定だろ
327:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:39:06.21 88aR3/y20
>>313
ミリートは完全師匠か神かどっちかしかないでしょ
2年連続でゴミっていうのは今までなかったけど
328:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:40:02.72 2dGCjyD40
>>216
そうなんだよなー。たまたまその二人が当たっただけでで、
一番問題なのはフロントにチーム作りの戦略がないことなんだよな。
329:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:40:04.37 y4WOQTE6O
>>308
長友がフォルラン家に入り浸って
フォルラン嫁とスナイデルに嫉妬される位にならないとな
330:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:44:39.43 imstiIaf0
今の派閥ってどんなになってんだろ
南米系とその他かな
331:名無しさん@恐縮です!
11/09/21 16:45:15.39 4s5TaXuXO
一方その頃バルサは3-4-3で8点取りオサスナをレイプしてました
332:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:45:45.59 79a48Nfd0
エトーとマイコン放出した奴クビにしろ
333:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:48:06.12 Rj932Y+n0
>>323
だから、ザックはいないわけなんだが。
334:名無し募集中。。。
11/09/21 16:48:26.23 4s5TaXuXO
>>221
実はリバプールが一番酷い状態だぞ?
335:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:49:22.08 Rj932Y+n0
>>332
マイコンは単なる怪我だぞ。
336:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:49:28.90 o+GSLM350
>>332
マイコン?
337:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:50:18.79 P1y3HV3N0
オワコン
338:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:51:22.02 jTv+b2kA0
サントンだろ
339:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:51:32.59 UF152Ia30
今日のナガホモはどうでしたか?
340:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:52:20.86 BCktZ/Pq0
日本人が移籍するとロクな事にならないなwwwww
341:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:52:41.19 BNN3wxIJ0
ザックは渡さないからなイタ公
342:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:53:41.32 5clnQ14L0
セリアA順位表
16 ミラン
17 インテル
さすが永遠のライバルだな
343:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:53:47.17 SGrP1XoU0
モラッティ会長って、ベットではどんな感じなのかしら?
唇が厚くて、キスなんて最高に気持ち良いんだろうな・・・
344:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:55:46.89 HkUhmgdN0
一晩考えて決断するってことはもう目星はついているのか
フィーゴはないとしてやっぱりラニエリになるんかな
345:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:55:47.56 aq1LbF130
>>334
ちょっと前に状況はもうかわったよ
346:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:56:32.50 yW7shAHA0
ガスペが一応実績つくったジェノアではどんな感じだったのかね
なんか今どきの3-4-3てサイドがすごいハードワークするイメージなんだが
今のインテルみたいにゆったりしてた訳ないよな
347:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:59:40.03 O85j4rmd0
長友が完全にフォルランの動きをコピーしたから
時節は長友FWあるで
348:名無しさん@恐縮です
11/09/21 16:59:47.59 7DA+iVjJO
サラテは前からオナドリし過ぎ言われて今期シセ加入でベンチ要因に降格してたし
フォルランは元々エトーみたいな単独で行ける選手ではないし
アルバレスはブレイクして一年も経ってないし
予定通り。寧ろ獲る方が…
349:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:00:05.90 V4uirL/70
>>302
むしろフォルランのほうがキョドってる。
信用しているしていない以前の問題かと。
真ん中ではミリートが、左には長友が、じゃあ下がろうとするとスナイデルがいて自由に動けない。
ミリートがロクにキープもできず決定力もない状態ならフォルランをまんなかに置いてほしい。
4312なり4231でもどっちでもいいからそのほうが周りも動きやすくなるはず。
350:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:00:10.06 DR0s/iCe0
>>224
具体的に何がという理由はないらしい
生理的に駄目なんだと
相性が悪いとどうにもいかない例
351:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:00:57.43 TF8n0kEE0
頑固さって必要なんだろうけど
上手く言ってる時はいいけど、
うまくいかないと救いようがない醜い状況になるなw
352:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:01:42.93 Z7Uqc/Eb0
>>307
衰退と見るべきか、元に戻ったと見るべきか・・・・。
353:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:02:20.16 NWvk9mq20
さっさと出て行ってPSGで遊んでるレオナルド勝ち組だな
354:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:02:39.07 O2P1mY+u0
今年のセリエAはナポリ優勝で良い
355:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:02:50.78 LwvyJjGf0
こうなったら江藤 智呼んでこようぜ
356:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:04:39.22 VEJ8v+lCO
>>347 んなわけねーよ
357:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:05:56.92 wuky0xqg0
エトースナイデルマイコン頼みの糞サッカー→エトー移籍マイコン怪我スナイデル重用しない
358:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:07:52.51 x79Q7h+RO
今時3バックなんて奇策以外の何物でもない
奇策ってのは弱者が強者にやる戦術
強者がわざわざこんなやりなれてない事やるから策に溺れるんだ
強者は普通にやってれば強いのに
359:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:07:53.67 Z7Uqc/Eb0
>>346
ジェノアは正直全く知らないけど
今時3-4-3やろうと思ったら
ウイングとウイングハーフは献身的な上下動が必要だし
中盤でポゼッション出来るテクニックとボランチの対人能力が求められるだろうね。
3バックは実質スイーパーとしてカバーリング能力とビルドアップの能力も求められる。
360:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:10:34.36 XuUAcVBf0
スナイデルが試合途中で帰ったのは、監督に対しての抗議だったのかな?
361:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:10:39.88 ZEOwyfND0
ラニエリだろ
アンチェロッティがいいけどチェルシー関連で無理っぽいらしいし
362:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:11:51.71 3OsKvsR10
トラパットーニ無理か?
363: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/21 17:13:49.20 v/BNQ/Ok0
何をどう考えてガスペリーニをチョイスしたのか分からん。
364:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:14:57.40 2Dp89tn0O
いい加減ヒッツフェルトあたりの大御所を連れてこいよ
365:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:16:18.56 6HRupR+T0
一晩しか考えないのか
もう決まってるんだな
366:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:16:22.45 DR0s/iCe0
これ優勝どころか来期のCL枠にも入れないんじゃね?
枠減っちゃったし
367:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:17:06.54 rnJU7DHs0
ミランのレジェンド、ファンバステンを招聘することはさすがに無理?
368:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:17:06.87 531jlcFk0
>>363
ミリート モッタ ラノッキアをジェノアで率いていたからでは?
ラノッキア獲得もガスペリーニの希望だったとも言われてるし
369:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:18:48.50 6HRupR+T0
ジーコかマラドーナかドゥンガで
370:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:19:09.28 l+Uw7+MPO
会長っ!川崎の相馬も一緒に葬り去って下さいっ!
371:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:19:23.49 CM19PmNDO
ゼーマンこい!
372:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:19:30.19 K5ZJNKCi0
日本人が入ったビッグクラブはことごとく降格しそうだな
日本でおとなしくしてれば良いのに
373:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:19:33.16 Mp/Xg4RS0
>>349
そのとおり
フォルランは真ん中だよ
ミリートも決定的ないから問題ない
2トップにするのがフォルランや長友にとって一番だけどな
374:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:19:33.78 TZp5pKxK0
>>343
芸スポで見た中でトップを争うマジキチレス
375:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:19:36.50 TibmHdZB0
これほど監督の力量のなさがわかる事象もない
376:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:23:32.53 +bNVg3Pn0
>>369
ドゥンガは最後に痛い負け方をしたから印象が悪いだけで
かっちりチームを作ってたし強かった
案外イタリアには向いてるかも知れん
ジーコはなんだかんだであちこちでタイトル取って歩いてる
特にトルコじゃ凄かったしな
マラドーナはまぁ……
377:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:23:35.36 FpO5DUtj0
こいつ343以外の戦術しらないんだろ
まじで俺が監督やった方がマシだわ
378:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:23:36.00 LxdORf8H0
3バックが糞だと分かってよかった
379:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:24:35.53 khqu/pjt0
原因はなんだ?FWか?MFか?守備がダメなのか?監督の采配か?たまたまか?
分析をたのむ。
これはインテルのスタートダッシュ歴史の中でも結構ダメなほうだぞw
380:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:25:57.42 ZtNMBub90
ガスペリーニ「働いたら負けかなと思っている」
381:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:26:56.90 Xj6HY6Nb0
長友\(^o^)/
382:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:28:08.47 fJaORGqvO
老人ばっかのクラブには合わないと思う
383:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:28:41.13 FpO5DUtj0
そもそもマイコンは怪我で一時的に離脱してるだけであって、
戻ってきたときのことを考えたら3バックなんてできないことはアホでも理解できるだろ
もしガスペはマイコンが戻ってきたらどういうフォメにしようという考えだったのかね
384:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:31:05.70 hmb2H2Mf0
後任にはベンゲルを
385:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:32:13.94 LNzKf3waO
343は死亡フラグ
386:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:33:03.07 Mp/Xg4RS0
長友とミリートってミリートが決めきれないだけで意外と相性いい
結構良いパスを結構供給してる
長友は何故かミリートには鬼パスするんだが、流石にトラップが巧いから良い感じ
日本代表では本田や香川以外トラップ出来ないからあんな強いパス出さないけどw
387:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:34:24.86 pLMM4wQd0
カスペリーニ
388:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:34:34.04 GkY5F3VI0
+++ ★ inter 351 +++
スレリンク(football板)
★★ inter -長友佑都- Part252
スレリンク(football板)
389:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:36:33.93 YyXyvxsFO
いつから3バックが攻撃的なんて言われだしたんだ
390:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:37:38.76 ZlhWIqSK0
解・任!
解・任!
さっさと解・任!
391:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:39:06.19 KuuSogNK0
3-4-3なのに中盤でセカンドボールボール拾われてる時点でダメだと思ったわ
392:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:39:30.09 9Xva7oPdO
チンテルは隔年単位で自分の首を締めるよねW
ドMなのかな
393:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:39:58.23 l3+rMLtj0
今季のインテルは監督含め補強がことごとく失敗してるな
394:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:40:57.29 DvyAT1cD0
モラッティさん怒ってたな
395:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:41:37.63 4BEZSEqGO
長友なんか入れるからだ
396:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:41:42.88 WDOEYjFg0
フィーゴやるにしても好きそうな生粋ウイングドリブラーが皆無じゃ
397:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:43:39.21 BRQS3E1s0
チームを支配できていない
じゃなくて、
試合を支配できていなかった
とモラッティは言ったんだが、
マスコミは怖いね。
まあこの糞監督は首でいいとは思うけど。
398:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:45:13.84 Pxcrq7pC0
URLリンク(u.goal.com)
相当きてるなこの顔は
399:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:46:07.00 8y6FeY8F0
>>398
中央線に飛び込みそうな顔だな
400:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:46:16.11 FpO5DUtj0
そもそも長友をMFで使ってる時点でかなり無理がある
401:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:46:22.79 N12/dD7I0
3-4-3が許されるのはサカつくだけ
402:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:49:11.29 BrwtLLly0
>>396
クアレスマ必須だね
403:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:49:58.92 vfj00Vqy0
こんなゴミみたいなクラブに移籍して大失敗だなこの猿
404:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:50:22.20 EsxkygGFO
早くガスぺ解任汁!
405:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:50:35.33 6ZnLkcNk0
>>398
普段との違いがあんまわからん
406:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:52:42.56 UC0TuKb20
レオのほうが良かった・・・・?
407:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:54:17.20 unobekij0
進展なしか
408:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:54:29.69 n2BSrGQ/0
サイドが本職のMFがいないからイブラみたいなお化けCFがいないと攻撃が成り立たんな
加えてSBで現状計算出来るのが長友一人しかいないという
サネッティをサイドに回すにはスタンコかモッタにスペを治してもらわないと
409:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:55:11.57 ucOFb07R0
長友、スナイデルが目立つ試合ばかりだな
410:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:55:38.19 x4OEkiy20
インテルファンサイトみると
フォルラン ミリト
オビ スナ
カンビ サネティ
キブ ラノキア ルシオ ジョナタン
ジュリオセザール
という、昔ながらの安定したインテルの布陣を希望するファンが多いから
違う監督になったら長友が外される可能性が高い。
かといってガスペだとあまりにもひどすぎるしなあ
411:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:56:00.66 ZLehB+icO
考えるのに一晩もいらないと思うのだが…
412:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:56:57.89 531jlcFk0
>>410
オビが入ってる時点で嘘だとわかるなwww
413:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:58:31.03 3P0GIzwy0
ザッケローニを差し出すべき
414:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:59:05.42 8QL8lZhJ0
モラッティ「一晩彼と寝てみてから考える」
415:名無しさん@恐縮です
11/09/21 17:59:36.94 x4OEkiy20
>>412
いやマジだよ
URLリンク(www.xtratime.org)
ここが一番インテルのファン多いサイトだから見てきてみ
ボランチにモッタいれて左サイドBにサネッティーとかのパターンもあるけど、
長友は全員入れてない。
やっぱ高さに不安があるのと、去年からいまだにアシスト0ってのが不信感あるみたい。
416:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:00:20.70 +YW56/UD0
インテルの次期監督はベンゲルだな
勘で分かる
417:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:01:08.34 8dPYb5bi0
珍テルwwwwとか言って笑ってられるレベルじゃない
418:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:02:14.73 80OR1TeD0
>>386
分かる。中盤での受け渡しでミリートにだけシュートみたいなパス出してる。
たぶんミリートがそう要求してるんだろね。受け止めるから加減せず寄越せと。
419:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:04:20.69 CSYwUDJ20
スクデット獲るチームの負け数って大体シーズン3、4敗だからねー
昨日の負けで早くももう2敗目だしもう決断しないと
420:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:06:02.86 t3eWtJld0
もうスクデットなんて狙ってないだろ
何とかCL圏内
421:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:08:40.56 nsKU8cHy0
ビッグクラブの中では珍テルでいいが、このままじゃマジで笑えない
422:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:08:49.05 2tF1WC8I0
>>418
この間の試合じゃシュートみたいなパスされてミリート激怒してたぞ
423:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:09:54.26 Etmq8Qdl0
アンチェが一番無難そうだな
424:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:10:51.97 BrwtLLly0
>>423
首相が許すと思えないけど
飼い犬は飼い主の許可が必要だろう
425:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:10:59.30 Pxcrq7pC0
>>218
こんなかだと
理想:ラニエリ、アンチェロッティ
期待:レーハーゲル、ファンハール
普通:リッピ、アラゴネス
やめて:キケ、ベニテス
、、、、
426:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:11:04.25 UC0TuKb20
>>422
まだあれじゃ物足りないんだよきっと
10辛要求してるのに5辛レベルのパスなんだな
427:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:11:32.09 3pNDBKtLO
監督レコバにしたらええねん
428:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:13:04.36 Etmq8Qdl0
>>424
最近あそこのファミリー締め付け緩んでる気もするんだがそうでもないのか?
429:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:13:14.49 DR0s/iCe0
>>415
次の監督はファンの要望を聞くやつなのか?w
430:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:13:45.14 gSVpbfVx0
インテルの監督にジーコとかで充分だろ
タレント主義NO戦術なんだからさ。
431:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:14:22.68 PMCA2gqXO
去年、一昨年のユーベみたいだな
あそこは結局浮上せずだったけど
432:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:14:50.53 nJMn/k0MO
ペジェグリーニでも呼んでこいよ
433:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:16:39.11 Mjjjxqt+0
キケがバレンシアの監督だった時CLでインテルと殴り合いの大乱闘になったよな
434:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:17:53.33 80OR1TeD0
監督で分からないのは3バックということよりも、
幾分機能して比較的マシな結果が出たローマ戦の布陣を
次の節でさっさと捨ててしまったこと。
去就が掛かってる試合でまだ冒険してる。自分の置かれてる状況がわかってないらしい。
435:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:18:56.93 BrwtLLly0
>>428
レオの件があるから
あれだけど
多分無理でしょ
ファンハールあいてるなら1年半くらいやらしとけば
復活も早いよ
436:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:21:22.05 BrwtLLly0
普通:リッピ、アラゴネス
やめて:キケ、ベニテス
今となってはこの辺は逆だろw
アラ爺なんてもう無理だよ
Jで言えばオフト老公呼んでくるようなもんだ
キケベニならCLは落とさないだろうな
チームの入れ替え速度は鈍化するから
タイトル遠い待ったり暗黒期になるだろうけど
437:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:23:30.01 h8a2e+j+0
珍テルのメンツで5戦4敗とか、するほうが難しい
438:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:24:38.70 xhYUPY0UO
監督岡田だったらおもしれ~
439:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:25:43.78 xXl3f6Bs0
ドメネクかもん!!!
440:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:26:06.33 gSVpbfVx0
何が起こるかわからないのがサッカーなのだ
441:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:30:38.93 y/4ehghmO
>>415
ファンに認めてもらって無いの長友?芸スポで地元紙じゃ結構評価が高いって見るけど
442:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:30:38.64 WDOEYjFg0
>>402
マンシーニもか(´・ω・`)
443:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:31:50.56 KyLZoc/i0
>>1
おせーよw はよくびにしろ
444:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:33:29.09 O2P1mY+u0
まだ間に合う軌道修正
445:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:33:57.66 03It8ADF0
長友のおふざけはプライベートだけでやっとけ
常勝チームに緩んだ空気持ち込むな
プレーでは期待できないんだからチーム内で余計なことをするな
446:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:34:40.58 nG+F61fu0
監督ザックでいいじゃん
447:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:35:01.44 MFL/WOlAO
ガスペリーニも長友なんかを使うから勝てないんだよ
明らかにビッググラブでプレー出来る器ではない
チソンのようにはいかないよ
我々日本人は劣等だorz
448:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:36:16.05 O2P1mY+u0
センターハーフとセンターバックとセンターフォワードにワールドクラスの選手補強すれば万事OK
449:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:36:18.45 pMrJSPg90
>>87
台風で帰宅難民になったのはわかるけどかまってちゃんなのはよくないね
450:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:39:33.34 TpDtGTUh0
ガスペリーニも実質長友を日本人扱いしてるからなww
451:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:40:08.85 SaQMD0S/0
チーム内の雰囲気も良くなかったから仕方ない。
スナイデルなんて、交代されてから数分してから勝手に帰る始末だからな。
452:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:40:12.01 QpxvXlLe0
>>446
もういっそトルシエでいいんじゃね?
453:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:45:37.06 MTtkaFdx0
ラニエリはやめてね
454:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:47:54.92 4NHYaJ4h0
>>376
ジーコがトルコじゃ凄いってw
フェネルはトップクラスの選手を金でかき集めたのと
運でCL突破できただけじゃん
ロシアでCSKAを崩壊させたぞw
455:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:48:20.11 9+7nr6Mm0
のりおでも連れてきたらどうだ
どのとは言わんが
456:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:55:01.12 WSmHOqzv0
岡田でいいじゃんかよ
457:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:55:20.10 l1XEjWwzO
>>425
レーハーゲルはビッグクラブに向かないタイプ
バイエルンは1年持たず選手と軋轢で解任(当時のバイエルンはスターはいるがゴシップが多くFCハリウッドの異名)
カイザースやギリシャのようなところの力を引き出すのはうまいが
サッカーが古臭く、退任の後が大変
エトーがいたなら、彼を完全に手懐けた人望を持ち
いわば師といえるアラゴネスでも面白かったが
まあ年だろうね
元々守備構築に長けてて(マジョルカで堅守からエトー、ルケのカウンターで3位も)
それでいてユーロで一転中盤の攻撃を高めた戦いで優勝と柔軟
458:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:57:00.03 9DOpM8mk0
なんかこの会長が監督兼任すれば良い気がしてきた
風貌も監督っぽいし采配も上手そう
459:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:57:55.34 WwojWOUZ0
俺の勝手なイメージ
フィーゴ:フェラーラのような結末
ラニエリ:主力と衝突して解任
アンチェロッティ:安牌
460:名無しさん@恐縮です
11/09/21 18:59:56.70 j7O0JH40O
システムに固執する監督はダメだな
やっぱ人心諸握出来る監督じゃないとビッグクラブは無理だな
そういう意味ではやっぱモウリーニョは凄いんだな
461:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:00:55.24 iAaX2StQ0
やっと解任きた
URLリンク(japan.inter.it)
会長、一夜明けましたが、いかがでしょうか?ジャン・ピエロ・ガスペリーニはインテルで続投ですか?
「それはないと思います。今日中にどうするか決めるつもりですが、あらゆる面から見て、彼の状況は非常に厳しいと思えますね」
462:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:01:33.23 /yiL5Mnc0
っていうか、一晩考えるまでもないんだよね
463:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:02:08.93 3nz0w3+y0
前半で決めてた面してたよなw
464:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:02:11.17 gSVpbfVx0
サネッティーが監督すればいいんだよ
465:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:03:01.44 oWdRS6+Y0
イチロー(マツイ)が来てからチームは滅茶苦茶だ・・・
っていうAAを思い出した
ナガトモが来てからチームはメチャクチャだ・・・
466:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:03:37.16 qE2hy6RK0
東スポ「元インテル監督のザックが元日本代表岡田を推薦!」
467:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:04:15.16 PwrnTQ9b0
>>465
長友が来たときはカップ優勝したんだが
468:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:04:26.65 0X3Ioqim0
>>460
おまえ同じレスを色んなところに拡散してるな
キチガイモウ信者か
469:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:04:46.88 S4cbDMzW0
>>461
乙
470:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:05:19.72 oWdRS6+Y0
長友って去年からアシスト0なの?
攻撃力なしの烙印押されるのも仕方ないな
471:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:07:15.14 ZfsDU2LGO
>>470得点は決めてるけどな
472:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:09:30.56 DN79mriN0
かといってキヴってアシストするっけ?
高さはあるけどさ・・・
473:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:10:43.17 Mp/Xg4RS0
>>461
まさにピエロ
474:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:12:39.22 ZNmG30YF0
スナイデルでも監督次第ではたいした事ない選手やな
475:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:14:04.60 Go/1Ld+a0
アンチェロッティって今フリーなのか?
476:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:17:22.92 GauVNwfHO
新監督が誰になるかはわからんが、誰がなってもまずはセンターラインの守備の再構築からやるだろう
477: 【25.9m】
11/09/21 19:17:53.31 q3CSYc4S0
アンチェ一択だろ
アンチェなら長友を更に上手く使える
478:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:22:10.51 mjmXhhbW0
サネッティの実兄が確かどっかでアマ監督してるぞw
479:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:23:56.85 OfUMNPCX0
>>290
10年以上前と今のアンチェの立場が違うだろw
今のアンチェはそんなことしなくても引く手はあまた
かつチェルシー退任の時に言ってた通り古巣のローマの監督が希望ポストだぞ
ここで評判落としてローマの監督がポシャッたらどうすんだよw
480:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:24:03.64 yCb60RWh0
珍テルに原点回帰か
481:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:25:39.58 GkY5F3VI0
監督や選手の責任じゃなくユニフォームの色が悪いんじゃないの?
特に青色が良くないわ
赤黒の縦縞にしたらどうかね
482:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:26:26.39 kxkTrTxd0
長谷部に頼もう
483:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:29:08.33 VwzI/swP0
エベンキ乙>96
484:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:31:42.21 4Kztixsr0
>>454
>フェネルはトップクラスの選手を金でかき集めたのと
>運でCL突破できただけ
その明確な根拠を出してみたまえ。
485:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:33:03.64 ITVW7gPs0
仕方がない、日本の名将を差し出すか
つ〔布〕
つ〔牧内〕
486:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:33:27.78 qEwaDn+e0
>>470
結構いいクロス上げてたりするけど確かにアシストないな
初試合で決定的なパスをエトーが華麗にスルーしたりしてたけど
487:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:35:52.82 ao09qfN/0
こんなJFLレベルのチームに負けてたらさすがに擁護できんなインテル在住とはいえ
488:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:37:52.14 ECx3ChBUP
変えた方がいいよね、昨日のローマ戦とか糞試合すぐる
489:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:38:00.58 AgVtiJ3h0
>>486
決定的なのいくつも上げてるんだけど
みんななぜか外すんだよなw
490:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:38:55.42 jF5i6R8O0
ある意味はやめの決断をくだすきっかけ作った森本に感謝だろ
今ならまだまだ間に合うからな
491:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:38:56.00 IKIwbE+V0
>>486
この前もスナイデルに素晴らしいロングパスを通したりしてるんだけどな
492: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/09/21 19:41:44.32 d36LFGrz0
何だ、いつもの珍カスか
493:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:44:40.11 +pXXlOfG0
フィーゴで迷走あるで
494:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:45:23.08 6bprsfq90
ラニエリだけはやめてくれ…
495:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:46:24.54 LJKY5C+Z0
フォルランにはガッカリだ
496:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:48:05.44 216aW0Ap0
釜本「呼んだ?」
497:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:48:43.75 lVRMYme00
ジャップがいるチームは名門だろうと没落するねぇ
498:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:49:28.48 CLF9wxjg0
フォルラン パッツィーニ
スナ カンビアッソ サネッティ サラテ
長友 サムエル ラノッキア ルシオ
499:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:49:31.63 Gnoppo3N0
長友はアシストなんかよりも自分で決めないと
最悪でも去年は半年それもなんだかんだで実質4分の一くらいで2点取ったんだから
今年はその倍最低でも16点は決めないと立場やばくなるよね
500:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:50:28.29 jF5i6R8O0
九州の北に名将がいると聞いた
501:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:51:06.23 nNJ8f5Q70
インテル史上でもトップクラスの無能な監督だったな。
去年までのインテルを返してくれ。
まあ10年前のファンをやきもきさせるインテルも好きなんだけど。
502:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:51:34.86 xkjtfL/AO
リティとギドがアップをはじめるそうです。
503:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:51:52.44 fThqBcHlO
ヒロシです
504:名無しさん@恐縮です
11/09/21 19:55:09.83 XmpwK/Am0
ラニエリだと完全にその場しのぎって選択だからやめて欲しいお。
505:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:00:11.01 cS2XQZpX0
こうゆうときの安牌がザッケローニだったんだが
日本の監督なんでサーセン
506:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:00:38.70 Dg0MLInr0
>>206
森本は少年時代の大敗を忘れないためにそらからずっと丸めてるから、サッカーやってるうちはあのままじゃね?
507:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:02:08.34 htSkgSbC0
(^-^)/
508:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:02:39.31 pkLKSs840
3-4-3のボランチにスナイデルを置いても機能しなかったってのが日本代表的には収穫
代表でも3-4-3やるならボランチに遠藤も長谷部もいらないわ。がっつり守備できる選手入れて、左WB長友、右WB長谷部でないときつい
509:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:02:51.60 LjPQJleF0
>>218
レーハーゲル爺さんには無理させてやるなよ。
510:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:04:41.80 pkLKSs840
>>501
マンチーニ、モウリーニョが良かっただけで基本こんなもん
レオナルドもリーグ、CL共に結果出せなかったじゃん
511:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:04:55.10 78rgHvchO
ズラタンとエトーがいなきゃこんなもんよ
512:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:05:15.45 r/mJ611b0
どっちが元世界一のチームで、どっちが昇格したばかりのチームかわからなかったものな
513:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:07:06.24 nvNLoI4k0
会長錯乱して岡ちゃんとか指名してほしい
514:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:09:24.02 iRrPJH2X0
解任きたね
次どうするんだよ
515:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:14:01.07 zEzuA7yv0
なんとスルツキがおきあがり
なかまになりたそうにこちらをみている!
なかまにしてあげますか?
516:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:14:16.01 iAaX2StQ0
イタリア紙だと、ラニエリが最有力だってよ
517:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:19:56.95 snjDFRGB0
ご懐妊記念カキコ
518:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:23:27.25 xs+sbw+u0
そうだ!丸川珠代と結婚しよう!
519:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:26:01.52 b/f5DtZa0
野々村の解説が的確すぎる。
監督やれ。
520:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:26:20.97 jVswFAdp0
そもそもガスペリーニは第一候補じゃなかったよな
モラッティは最初ビエルサに打診してたはず
521:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:31:56.86 3GWT3IxcP
まだ343とか言ってんの?
522:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:41:58.44 2dGCjyD40
>>465
いいから早くKリーグをなんとかする作業に戻るんだ
523:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:44:05.35 e8tqJVc00
【サッカー/イタリア】公式戦未勝利のインテル、ガスペリーニ監督の解任を発表[09/21]
スレリンク(mnewsplus板)
524:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:44:05.52 4Y7nurTS0
【サッカー/イタリア】公式戦未勝利のインテル、ガスペリーニ監督の解任を発表[09/21]
スレリンク(mnewsplus板)
525:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:50:50.56 AIfNrPxEP
インテルの選手がどのポジションが最適なのかを考えないで
3-4-3やらされれば機能しないのは目にみえてるじゃん
3-4-3で試合したいのならそれようの選手を獲得をすすめない監督がいけない
526:名無しさん@恐縮です
11/09/21 20:56:37.97 eMapwZAX0
>>234
釣りだよね?
ガスペの3-4-3とオランダ式の3-4-3は数字以外では全く別のシステムだぞ
527:名無しさん@恐縮です
11/09/21 21:02:29.55 2dGCjyD40
>>501
いやどちらかというとマンチーニとモウリーニョの黄金時代が例外。
528:名無しさん@恐縮です
11/09/21 21:11:32.29 pkLKSs840
3-4-3自体はナポリがシステム化してるし、インテルでの完成形を見てみたくはあったけど
戦術理解度が低すぎる
529:名無しさん@恐縮です
11/09/21 21:31:31.43 zvxxihoW0
フィーゴ監督か?長友人脈がだんだんすごいことになっていくな
530:名無しさん@恐縮です
11/09/21 21:57:20.97 DN79mriN0
>>529
いや、たぶんもうフィーゴとは面識あると思うぞ
531:名無しさん@恐縮です
11/09/21 22:33:25.92 V4uirL/70
>>508
スナイデルボランチってのは日本代表だと香川がボランチに入るようなもんだぞ。
スナイデルはフィジカル的には全然たいしたことない。
532:名無しさん@恐縮です
11/09/21 23:13:23.43 +YW56/UD0
これTDが代行監督やるパターンじゃないか?
そして結果出せなきゃ一連の責任を取らされてクビ
533:名無しさん@恐縮です
11/09/22 05:10:23.68 NZFa1AET0
スコラリ招聘しろよ
534:名無しさん@恐縮です
11/09/22 07:48:37.34 MDYbqoYOP
ラニエリで決まりみたいだぞ(ソースはゴール.com
Former Chelsea boss in line to take the reins at San Siro as Massimo Moratti searches for a
new head coach following his dismissal of the 53-year-old former Genoa tactician
Claudio Ranieri is expected to be confirmed as Inter's new coach in the next 48 hours and will
be in charge for Saturday's Serie A fixture against Bologna, Goal.com understands.
URLリンク(www.goal.com)
535:名無しさん@恐縮です
11/09/22 08:58:00.49 0Hg1fx5G0
>>529 長友二十年後ぐらいに代表監督あるな。