【サッカー/ブルガリア】1994年W杯ベスト4の原動力、元ブルガリア代表レチコフ氏、背任行為を理由に3年の禁固刑at MNEWSPLUS
【サッカー/ブルガリア】1994年W杯ベスト4の原動力、元ブルガリア代表レチコフ氏、背任行為を理由に3年の禁固刑 - 暇つぶし2ch190:名無しさん@恐縮です
11/09/23 19:01:26.31 f7CAbh6c0
ドイツVSブルガリア戦のヘスラーはキレキレだった

191:名無しさん@恐縮です
11/09/23 19:09:52.76 NWBm1VyGO
ブルガリアにしてもルーマニアにしても所詮リアクションサッカーで結果出したに過ぎないだろ。過大評価し過ぎだわ。

192:名無しさん@恐縮です
11/09/23 19:52:00.65 K1YJygZ30
ストイチコフのFKはドイツ戦よりナイジェリア戦のが凄い
但し間接FKを直接ねじ込んだのでノーゴールw


193:名無しさん@恐縮です
11/09/23 23:55:34.41 VezsJ+4/0

ブルガリア代表は、大会の取り組み方も異質だったらしいね
飲酒・タバコやり放題、 練習はすべて公開、 
もうひとつだらしない事があったけど忘れた

ともかく、風貌もプレーも個性的な選手がそろっていて
野武士集団 って感じで、味があったなぁ


おまいら、こっちにも来てくれよぉ 少しはワールドカップ板も覗いてなぁ

□■ 1990年イタリアW杯 ■□
スレリンク(wc板)l50#tag725

88欧州選手権
スレリンク(wc板)l50#tag185



194:名無しさん@恐縮です
11/09/24 00:00:16.01 VezsJ+4/0

意外と、必ずしも全てのFKの上手いスーパースターが
ワールドカップではFKを決めてないよね

マラドーナ、バッジョは、決めてそうな印象があるけど
FKではノーゴール


195:名無しさん@恐縮です
11/09/24 00:37:05.39 I2o92Q7C0
でもストイチコフバルサではクーマンがいたからFKほとんど蹴らしてもらえなかったんだよなあ

196:名無しさん@恐縮です
11/09/24 00:44:00.41 iUxgaI+W0
ロマーリオは、意外とFK上手いんだよね
バルサ在籍時のストイチコフとロマーリオの2人分のゴール集で
決めてて、びっくりした
この人は本当に不可能なプレーが無いなw

197:名無しさん@恐縮です
11/09/24 00:51:08.93 MNBEAGwr0
クーマンは?

198:名無しさん@恐縮です
11/09/24 02:02:05.04 iUxgaI+W0

クーマンは顔に似合わずFKを、直球だけじゃなく、カーブシュートと
両方を使い分けてたね

PKもバシッと強く左右を蹴るだけではなく
GKが飛ぶのを見計らっての、コロコロPKも蹴って決めていた
ワールドカップの西ドイツ戦でやるとわなぁ


199:名無しさん@恐縮です
11/09/24 02:37:04.22 +3/5oo0b0
やっぱりバルデラマとエスコバルかな…

両者とも、強烈過ぎた、ある意味

日本じゃ考えられんもの

200:名無しさん@恐縮です
11/09/24 02:41:37.25 jaf0ypgO0
ストイチコフのナイジェリア戦の幻のFKゴールがあの大会のベストゴール

201:名無しさん@恐縮です
11/09/24 02:47:26.80 QINv91al0
厨房だったあの頃、こんなハゲ方したら生き恥だなw
と馬鹿にしてた俺が今じゃレチコフになってきた・・・
レチコフあの時笑ってゴメンな

202:名無しさん@恐縮です
11/09/24 02:49:14.18 FR4/MTts0
よく走るハゲだったな。
今のシティのアシスタントコーチとともに。


>>200
いやいや、ブローリン。

203:名無しさん@恐縮です
11/09/24 02:52:58.41 FR4/MTts0
>>184
そっかなぁ。
ナイキは初めてティエンポを出した大会で
マルディーニやロマーリオに履かせたりして
サッカーのマーケティングに力を入れ始めた大会なんだけど。

204:名無しさん@恐縮です
11/09/24 03:15:02.75 y5UpymrC0
PAの外からヘディングで決めたハゲか
すごかったな

205:名無しさん@恐縮です
11/09/24 03:26:10.64 iUxgaI+W0

ブラジル代表のユニフォームは、横ひし形のマークでおなじみの
アンブロ社のを長らく着てたよね

この大会からナイキ?
イングランド、スコットランドもアンブロだった(今も?)

ディアドラ、や、ル・コックもあったね

ル・コックの、横線無しの真っ黒なスパイクや、金の模様が少しだけ
入ったスパイクはお洒落だった

フランス代表も、ル・コックを止めて、1992からアディダスに換えやがったんだよな
腹が立つ


206:名無しさん@恐縮です
11/09/24 08:53:54.71 BkLQOXQM0
誰かのシュートをまともに胸で受けてぶっ倒れてたのって、バラコフだったかな?

207:名無しさん@恐縮です
11/09/24 09:29:35.36 o58l19K30
禁固刑てあんまり最近聞かないな

208:名無しさん@恐縮です
11/09/24 14:56:34.63 iUxgaI+W0
何でsageるんだ?

209:名無しさん@恐縮です
11/09/24 16:35:01.15 FR4/MTts0
>>205
ブラジルはアトランタ五輪まではアンブロ、
ナイキはフランス98の予選から。

210:名無しさん@恐縮です
11/09/24 16:41:39.86 66wYDTvlO
>>193
シュート、ドリブル、パス、FKと四拍子揃ったバロンドーラーのストイチコフと
フランスを一発で沈めた勝負強いコスタディノフがFWにいて、
それを操る中盤にロシツキーの強化版のバラコフに加えて、運動量豊富でテクニック抜群のレチコフがいるんだから、
そりゃ強いに決まってるわな

必然のワールドカップ4強だよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch