11/09/20 22:30:29.68 QSDU8AZm0
2げっと
3:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:30:35.62 n4AmoGQo0
(¬д¬。) ジーーーッ
4:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:31:09.01 Rrzsl6kN0
口はいいからピッチの上で出してくれよ
だのむから
5:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:31:14.19 BJ6hUFYo0
次勝たなきゃ終わりだよ
6:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:31:47.52 wXKcB6FD0
とりあえず勝ってよ
ノヴァーラに勝つだろうけど
7:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:35:16.06 pVDrm8gW0
砂怪我してんの?
8:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:36:27.16 G+fziFAA0
野ばらの棘にチクリとやられる
9:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:37:59.80 eTNCTrx30
森本に決められて解任だ
10:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:42:29.43 kjZTcsXR0
全インテリスタが野薔薇戦に注目してるだろう。
そこでモリモートが決めてくれるはずだ。
11:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:43:05.01 7oWb6r0H0
>「オフサイドの笛が吹かれていたなら、チャンピオンズリーグ(CL)での結果は違ったものになっていただろう。
> パレルモ戦でPKが取られていれば、物事は違っていたはずだ」
やめろよ。見苦しい
12:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:43:41.06 eLn8r/4q0
スナイデル怪我してるのかよ!
インテルオワタ
13:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:44:02.35 JujXql0N0
試合今日だっけ
14:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:45:00.30 7DWAagNy0
ノバラに負けるようじゃ終わりだね
343でいくんかね
15:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:45:19.57 eLn8r/4q0
>>13
明日の3時45分。
あと、5時間後
16:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:46:41.80 VmlXhEld0
無能監督なんだろうけど長友を使ってくれるなら良い監督。
17:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:47:14.63 KgbHn8Ts0
なんか普通に負けそうだから困る
18:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:47:57.61 4gubKzCM0
日曜の試合でルシオ人殺ししてたがどうなった?
19:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:48:32.88 7DWAagNy0
>>18
亡くなったの!?
20:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:48:39.59 fv+TjhW50
選手が混乱してる
戦術のミスだな
21:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:49:05.96 5WOgTwTv0
死ねよアスペリーニ
22:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:50:19.31 JujXql0N0
>>15
サンクス
23:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:50:33.94 SJoi7ugfO
去年の今頃もこんな感じだったが紅はCLに関しては成績悪くなかったしな
24:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:50:35.41 W3GTfZ1W0
ナポリとか見ると3バックは建前で実際は常に4バックだよね
試合によってドッセーナかマッジョが最終ラインに常に入ってる
ナポリは試合見てると分かるが基本4-3-3だよね
口で3バックって言って実際は4-3-3やるクラブと本当に弱点抱えた3バック妄信してガチで3-4-3やって慌ててカバーリングやってるクラブの違いがもろに出てる
25:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:52:23.24 QRQ/DSKa0
ミリートが奮起するくらいしか、この監督にやらせるメリットがないんじゃないか
26:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:52:27.30 o8ZhNeG90
>>18>>19
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
インテルDFルシオが18日、ローマGKマールテン・ステケレンブルフとの接触プレーを振り返った。
同選手は、意図的にステケレンブルフを傷つけようとすることなどないと強調している。
ステケレンブルフは17日の対戦で、五分のボールを奪おうと飛び出した際、ルシオに顔面を蹴られ、担架に運ばれての交代を余儀なくされた。
一度は気を失ったものの、ステケレンブルフはその後意識を取り戻し、病院で一晩を過ごしている。
一夜明け、検査の結果、ステケレンブルフが深刻な状態ではないと分かり、ルシオも安心した様子。
イタリア『メディアセット』のインタビューで、同選手は次のように衝突プレーを振り返った。
「ハーフタイムにローマのドクターに(ステケレンブルフのことを)聞いた。大丈夫と言ってくれたよ。
神様のおかげで、深刻なことはないという知らせを聞くことができた。安心したよ」
「映像をリプレイで見直した。すべては一瞬のことだったんだ。濡れているピッチで、速いボールが来て、彼はスピーディーにボールへ向かっていった。
僕もボールを見ていて、彼が来ていたことに気がつかなかったんだ。ボールを取れると思った。彼があんなに早くボールにたどり着くなんて、驚いたよ」
ルシオは次のように続け、意図的に相手選手に危害を加えることなどあり得ないと強調した。
「これまでのキャリアを通じて、同僚(選手)を傷つけようとしたことなんてない。昨日のようなことが起きることを望んだりするはずがないよ。
でもサッカーでは、こういうエピソードも起こり得るものなんだよ」
27:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:52:36.84 deH87D2l0
インテルに対して厳しい目が向けられてるのは確かだが
それと監督の能力とは別の話
28:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:52:58.09 VmdJFDvl0
亡くなってないよ
29:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:53:08.27 VmlXhEld0
>>19
亡くなった模様
URLリンク(nagaguturisu.com)
前夜のインテル戦でルシオと激突し、
病院に搬送されたローマのGKステケレンブルフ。検査の結果、
翌日の午前中に遺体はローマの自宅に戻った。
30:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:53:08.42 oeyzN7Pk0
>>18
普通に生きてるし。
ユベントスのエリアがツイッターで喧嘩売ってたけど、完全にスルーされてた
31:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:53:36.04 ofYz/fnOO
カスペリーニになぜ任せたのかが謎
32:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:55:03.67 HUNSeAQiO
スナイデルいつの間に怪我してたんだ
33:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:55:12.48 7DWAagNy0
>>26
ありがとう
34:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:55:16.20 Sl2CpnVy0
>>30
なんつったの?w
35:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:55:16.93 aIrsyoOa0
スタメン予想
URLリンク(img24.imageshack.us)
36:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:55:45.47 VmdJFDvl0
チームの状況はともかく長友を使ってくれるのはありがたい
37:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:56:53.60 Sl2CpnVy0
>>35
3-5-2か
モダン目指して一昔前のサッカーをやってしまうパターンにしか見えんな
3バックは頑張ってワイドにやってるが
38:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:57:08.21 VmdJFDvl0
キブさん復帰か、良かった
39:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:57:49.83 7DWAagNy0
>>35
乙
右友の方が期待できる
40:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:58:10.74 o8ZhNeG90
同じオランダ代表として過敏に反応したくなる気持ちはわからんでもないけどね
>>34
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ユヴェントスMFエライロ・エリアは、試合中の激突でローマGKマールテン・ステケレンブルフを負傷させたインテルDFルシオを非難した。
これにルシオが反応し、今後両者の対決につながる可能性もある。
この一連のプレーには議論が起こっており、エリアは憤っている一人だ。
自身の『ツイッター』で、レッドカードが出されるべきだったとして、「ルシオが嫌いだ」とつぶやいている。
これに対しルシオはイタリア『メディアセット』で、
「当然のことだろうね。彼は今ユヴェントスの選手だから。僕はそんなことは話さない。誰も嫌いになったりしない」と反応している。
「あのことについて語ることさえ、正しいとは思わない。彼はフィールドで何が起こったか知りさえしないのだから」
「すでに話しているように、あれは故意ではない。エリアが話したことは、ばかげている」
41:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:58:34.82 Ys2zGrD50
>>35
またオビか…
42:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:58:36.92 oeyzN7Pk0
>>34
URLリンク(www.goal.com)
自身の『ツイッター』で、レッドカードが出されるべきだったとして、「ルシオが嫌いだ」とつぶやいている。
43:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:59:58.69 kDmDGP9z0
オビのポジションって本来は誰なんだ
マイコンが戻ったら右マイコンの左友になるの?
44:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:02:27.11 7DWAagNy0
>>43
右マイコンで左はオビ友だろうな
45:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:04:07.03 o1E06PknO
オビはスタミナないからダメだな
46:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:04:32.54 ZFc8vRVX0
>>40
つか、まずてめえんとこの代表のマジキチデヨングをどうにかしてから言え
47:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:05:07.77 Npj7tUUki
この記事のおかげで今日の試合を思い出した
GJ
48:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:05:09.98 F/7Vd+Oo0
>>29
びっくりしたー・・・
そういう冗談やめろよ
49:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:10:19.91 jCKy2HWA0
ジョナタンが使えなすぎて右サイドは任せられないってことなんだろな
50:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:13:23.26 tIUtNwbh0
>>35
てかフォ-メ-ション適当すぎワロタwwww
51:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:13:43.74 Q5skq1iZ0
さて、そろそろ寝ないと4時に起きれないぜ。
52:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:14:58.74 KgbHn8Ts0
最近のインテルの試合は見なきゃよかったってのがほんと多いw
53:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:20:42.13 48yJ83nv0
さすがにノバーラに勝ち点あげるようなサッカーはしないだろ
腐ってもインテルってところを見せてくれ!
54:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:21:12.15 EpfD42eG0
インテルにもモウの亡霊がいるのかな?wレオナルドでも2位になれるぐらいの選手力
名将連れてきたら優勝間違いないよ。まぁエトー抜けちゃったけど
55:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:23:10.66 hhXLxZMF0
>>35
キヴ帰ってきたか
そういえばアルバレスはどこ行った
56:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:24:27.37 FLqbNEv60
今日はジョナタンベンチ外でリッキーがベンチ入りか
57:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:29:24.52 yZwJOwkLO
とんでもないお無能がやってきた。
58:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:30:00.04 gK5zpxVi0
正しい道の上にはいないよ
まだ一回も勝ってないんだっけ?
あと3ヶ月くらいはやって
取り返しのつかない事態になって欲しいな
それでユーベに馬鹿にされて欲しい
59:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:30:30.22 sQqIk+G50
前回に関してだけいえば、引き分けだったけど内容は叩かれるほど悪くはなかったと思う
60:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:30:52.17 ePf+XdF3O
>>46
デヨングもそうだが、ボメルなんかダービーでスナイデルに「ラフプレーすんな」と批判されてたな
61:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:34:04.67 UWPGpZb10
あんたが無能なだけ
62:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:34:13.26 vXS4xd0XO
南米の選手多いからコパで調整不足だしベテラン多いから大変ではあるなw
63:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:39:38.80 3kRa0N/q0
格下相手に勝てないで
厳しい目も何もな
64:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:41:00.05 7zlt26nb0
>>26
このとき、GKが倒れて一瞬ビクンとした後にまったく動かなくなったんだよね
すごく怖かった
65:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:42:57.14 7zlt26nb0
>>35
なんでサムエル控えなの?
3バックに慣れてるんじゃないの?
66:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:49:00.95 wO3Qt6dv0
左で使えよ
67:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:50:18.73 nN2b/Cec0
年寄りと怪我人が多くてどうにも
68:名無しさん@恐縮です
11/09/20 23:56:17.42 966jBI4t0
ニラレバばっかりだな
69:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:02:02.27 2QC2dBoL0
>>35
ムンタリ()とか入れなくていいからコウチーニョ入れてほしいわ
70:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:04:44.67 3kRa0N/q0
ミリートぇ…
71:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:05:04.33 HkUhmgdN0
さすがに昇格組のノバラには負けないだろ
勝って3バックを認めさせてやれ
72:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:08:09.28 3mMeBeRI0
どうみても批判しかない結果しか残せないからだろが。
早く辞めろ。
73: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【14m】
11/09/21 00:10:12.69 SmeQR28T0
珍テルが見れそうで安心した
74:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:12:24.97 80OR1TeD0
1時からBS1で対ローマ戦放送。
3:45から対ノヴァーラ(森本)。こっちはCS
75:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:19:06.00 H83+E7xWP
ガオラのインテルチャンネル見てるが
おもしろいなw
76:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:19:30.54 ogss3RI50
リッピと同じ運命たどるだろうな~w
奴もリーグで結果残せずCL出場権プレーオフを冷遇してたバッジォに取って貰ったのに
見事に予選3回戦で敗退www
結果残せなきゃ辞めるしかない
77:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:20:19.19 iZcSRKxk0
>>35
これでマイコン復帰したら
オビのとこに長友、長友のとこにマイコンが現状のインテルベストじゃね
78:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:23:14.87 eZtijCKw0
>>40
ルシオさん、大人だねー。好感度アップ。
さすがビッグクラブを渡り歩いてきただけあるわ。
79:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:23:14.72 gmB48TI+0
ミリート師匠はベンチソンか
80:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:26:56.32 80OR1TeD0
>>35
2節で左の密集に気づいたのか、3節で長友を右に配置してバランス取ったが
踏襲するとなるとマイコン復帰まで右友で行くって事だろうな。
長友の反対にキヴってのも守備考えたらベスト。
81:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:27:45.67 bqsT2Su60
リッキーは内気でシャイな性格らしい
メンタル的にビッククラブ向けではないっぽいから力出せてないね
82:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:28:26.99 g2BV0kkS0
もうちょいで、勝てるだろ
83:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:29:08.79 IBNJspvK0
>>75
実況&解説が居酒屋トークだもんね
ムンタリさん出場は日本のインテルチャンネルのためとか
84:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:29:51.37 3zCRuSeN0
>>78
そうか?
あれは完全にルシオが悪く見えたぞ
85:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:30:34.60 IBNJspvK0
インテルチャンネル3人全員で最後に絶叫「ムンタリーーーーーーー」
86:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:31:47.83 IBNJspvK0
>>84
ルシオはGKの顔に当たってからすぐに足を引っ込めてたよ
87:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:32:47.25 iZcSRKxk0
>>84
あくまでツイッタでの対応についてだろ
あのプレー自体についてはルシオが悪いに決まってる
88:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:32:55.06 cs1IZtwf0
野バラちょっとみたけどさすがにあれじゃ珍テル相手でもワンチャンすらなさそうだ
負けたら解任ものだわ
89:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:33:13.10 H83+E7xWP
あ、ガオラじゃなかった…_| ̄|○ <SkyA+さんスマン
90:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:35:26.69 ppoBlgv10
ムンタリはマジで自ら契約解除を申し出るべき
91:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:36:33.34 gmB48TI+0
>>86
それ以前にGKが来てるの分かってても蹴るのを辞めなかった。
ルシオはいつもイライラしててラフなプレーをするから嫌いだ。
92:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:38:33.89 80OR1TeD0
シーズンを戦い抜くことを考えればミリートにはワロスを克服して貰いたいが
最近の調子で言うと良い方に向かってる風に見えないんだよなあ。
93:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:48:49.31 msvOPDvtI
あれはルシオのスピードもすごかったし、
キーパーも全力で飛び込んだ。
お互いに相手がくると思わなかったはず。
事故としかいいようがない。
わざとじゃないから、相手チーム誰もせめてないじゃん。
94:名無しさん@恐縮です
11/09/21 00:54:27.78 H83+E7xWP
>>83
ある意味、ムンタリを存分に活かしていたというかw
95:名無しさん@恐縮です
11/09/21 01:00:05.63 80OR1TeD0
プレミアリーグ・セリエA合同・2011-2012 ★18
スレリンク(livebs板)
96:名無しさん@恐縮です
11/09/21 01:35:58.37 KNUU+S660
>>91
ラフだし、敵陣のエリア内でも豪快にダイブもするよな
育ちの悪いブラジーレを具現化したような品のない奴だよ
97:名無しさん@恐縮です
11/09/21 02:39:18.39 8L1pNs0U0
今日引き分けでもしたら解任だろ
98:名無しさん@恐縮です
11/09/21 03:57:02.13 P1aYIYXHO
インテルってか、あんたが批判されてんだよw
わけのわからん言い訳ばっかで強豪が4戦勝ち無しならどこだって批判されるわw
99:名無しさん@恐縮です
11/09/21 04:23:43.44 q9z4NTa70
≫ 解任賞(秋)
出馬表
1番 ガムドライヤー(サー)
2番 タイトルトレナチヲ(マンチーニ)○
3番 ジッセキナイオー(エンリケ)△
4番 ジャムオジサン(ボスケ)
5番 アイアムレジェンド(ダルグリッシュ)△
6番 インテリジェンス(ブラン)
7番 ミラクルシャーレ(フェー)
8番 オールドニオウダチ(ベンゲル)○
9番 サンヨンサン(ガスペリーニ) ◎
10番 リケルメオンリーワン(ペジェグリーニ)
11番 シバタキョウヘイ(レーブ)
12番 ガチムチスキー(ピューリス)
13番 カールジイサン(カペッロ) ▲
14番 ビックサム(アラダイス)
15番 ダレナンダオマエ(ガリード)▲
16番 スペシャルワン(モウリーニョ)
100:名無しさん@恐縮です
11/09/21 04:24:56.67 oQYUmFPR0
野バラ1-0インテル
101:名無しさん@恐縮です
11/09/21 04:25:13.21 xHtvyn7Q0
解任決定キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
102:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:29:35.08 D4k7jIRO0
【速報】ノバーラ2-0珍テル
103:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:36:05.49 P1aYIYXHO
これは解任きただろwww
104:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:36:32.66 esNVJqAW0
もうだめだろ これw
105:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:37:04.75 iVx06Ccz0
さらばカスペ
ナイス森本
106:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:37:05.23 biV6XJ130
さようならカスぺ
107:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:37:07.19 d4O8pqTz0
ガスペ逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
108:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:37:29.51 BRQS3E1s0
ガスペ、とりあえずお疲れ
109:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:37:32.41 RM5mxYf+0
森本△
110:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:37:39.52 ZAYwWM820
解任だろこれ
くたばれガスペ
名古屋が盟主に負けるみたいなもんだろ
111:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:37:50.92 GH6ZpRwr0
森本すげえ
そして珍テルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:38:13.94 vo/BKATF0
森本良かったぞ
113:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:38:25.28 I7OczPi70
がっかり弱いインテルなんか見たくないんだよ
114:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:38:59.84 dN1okB6MO
野薔薇ワロタw
115:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:39:18.02 5bkci5tx0
モリモツMOM
116:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:39:35.91 YtF03B/t0
解任記念カキコ
117:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:39:53.46 gcQpRtB80
珍テルすぎるwww
118:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:40:00.18 kncfTfdx0
解任確定
あのメンツをここまで弱いチームにどうしたらできるのかw
119:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:40:00.45 pVlcY7780
アリーヴェデルチ、ガスペッリーニ
120:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:40:04.80 4Vs374DF0
>>113
最近モウリーニョ時代以外で強いインテルをどこで見たのか
121:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:40:21.97 cRSU0fMO0
エトーが居ない時点で崩壊したチーム相手にどうしろと
122:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:40:22.42 SWK091oR0
さすがにクビだろw
123:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:40:33.41 4D+aBTAl0
森本がインテルの監督にとどめさすとかwww
124:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:40:45.88 tMRVnPQP0
まぁさすがに無理だなもうw
125:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:40:53.58 /5p80GQ50
長友には、他人のゴールパフォーマンス真似した奴だけは潰して欲しかったわ。
カズが城をシメたように。
126:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:40:56.27 dOhOHeAS0
はいはい
珍テル珍テル
127:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:41:00.69 /aJPclyj0
セリエで一番早い解任なるか
128:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:41:21.46 ly/XGW2x0
森本に介錯されるとはwwww
129:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:41:31.61 OblDTchK0
前回の対決では長友点決めたけどねw
130:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:41:42.79 GH6ZpRwr0
森本さんにチンチンにされた珍テルwwwwwwwwwwwwwww
131:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:41:48.22 S0FRl7xm0
森本点とったの?
132:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:41:48.50 0vVH+tK50
恨むなら森本を恨めw
133:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:41:50.23 X3bbki290
343で行くからこうなる
スナイデルは試合途中で帰るしもう駄目だろガスぺは
134:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:41:56.16 BfnSv6Co0
>>120
クーペルさんのときはマシだった
珍テルだったけど
135:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:42:02.38 gcQpRtB80
これで解任しなきゃいつするのって感じ
136:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:42:06.26 0Hnev8W10
たぶん、選手で話し合わせてフォーメーションや戦術決めた方が勝ち点稼げただろうなw
ていうか、モラッティがやってた方がマシかもw
137:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:42:22.68 pVlcY7780
>>127
開幕前に辞めた監督が二人いてな…
138:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:42:38.61 s0UC2c8Y0
日本のペドロ
イタリアのガスペリーニ
139:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:42:46.07 GH6ZpRwr0
あっ
もしかして次出れないのラノッキアとルシオ?
140:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:43:01.16 D4k7jIRO0
>>131
2点目のPKゲットと3点目の起点
141:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:43:27.37 CSYwUDJ20
ラノッキアは終始イライラしてたなー
142:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:43:36.65 arA8ZOju0
解任キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
143:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:44:15.45 c2xnW8+/0
無勝利解任か
144:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:44:19.56 t3MuoHFk0
インテルってなんでシュートがあそこまで枠に行かないの
長友のシュート精度がインテルの平均超えてるんじゃないかというぐらい酷い
145:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:44:39.15 SQX4wEP80
デルピエロとかジャン・ピエロとか、イタリアじゃピエロってどんな意味なの?
146:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:44:45.21 nFyzsQtR0
フィーゴ監督くるうううううううううううううううううううう
147:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:45:04.00 n0srqKAB0
インテル弱ってる
148:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:45:15.71 AgVtiJ3h0
森本ひとりでDF完全に潰してたのが凄すぎる
149:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:45:32.18 Y3Ej+Mlw0
まさかノバーラにロナウドがいたなんて
150:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:45:47.97 52OP4JQl0
インテルとしちゃ国内カップ戦の敗退でダメ監督の首を切れるなら御の字じゃねw
151:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:45:52.72 ly/XGW2x0
ちゃんと試合見れば完全に監督の責任だって明白すぎるからなー
典型的なダメなシステム厨でした
152:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:45:56.99 gcQpRtB80
インテル攻撃陣ひどすぎるな
153:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:46:25.58 GGDg2AvIO
ガスペの流血下唇は後半からか??
154:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:46:30.08 Oy/miYkl0
長友、森本が点取って
結果はインテル勝利がいいな
155:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:46:54.72 BfnSv6Co0
>>150
今日はリーグ戦だぞ
156:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:48:16.16 nFyzsQtR0
インテルの得点が長友のワロスのこぼれ球決めただけとか終わりすぎだろ
157:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:48:30.56 BRQS3E1s0
なんの必然性もない343
負けるためにやってるとしか思えん
158:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:48:36.89 1p/4p/jM0
はいはい解任
159:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:48:54.33 4+QKPOTL0
まとめ
森本珍テルレイプ
160:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:48:58.03 ChWV6SuY0
カスペはミリート師匠フル出場で解任!
161:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:49:48.69 s6mRZSgk0
森本劇場で解任か
162:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:49:53.31 SCMvxvS60
森本覚醒!!
163:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:49:53.21 c2xnW8+/0
>>145
ピエロ=ピエトロ=ピエールだった気が
意味はたぶん石
164:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:49:55.80 kPoCIgCY0
ミラニスタですが・・・
ざまあああああああああああwwwwwwww
165:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:50:04.17 /aJPclyj0
前半中盤大混雑でしたな
166:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:50:19.30 52OP4JQl0
>>155
半端な平日開催だからなんとなくカップ戦と思ってたわ
んじゃ結構痛い一敗だな
167:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:50:20.87 LsH9DOXR0
前回4バックでよかったのにまら3バックだもんな
わけわかんねえよ
プライドの3バックでガスぺは尽きたな
168:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:50:25.78 GvR3g3O30
アーセナルとインテルと浦和、どれが一番暗黒かな?
169:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:51:19.22 YtF03B/t0
で、スナイデルが途中で帰っちゃった理由は何?
怪我?ブチ切れた?
170:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:51:21.21 dOhOHeAS0
>>156
シュート自体はうまいけど
まあ相手のクリアミスだからな
何やってるかわからない
でそれでも勝つならまだいいんだが負けて追加点取られるとか
171:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:51:27.24 Kj9OftVB0
ローマ戦はビッグチャンスが三回はあったからな。
どれかが入れば勝っていたが今は少しの運もない状態。
だが、明らかに内容は良くなってきているからもう少し様子見でいいのでは?
172:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:52:15.30 ZFAUE5Ei0
>>168
ぶっちぎり珍テル!バルサに勝てるのは珍テルだけって言われてたんだぜ…引きこもりカウンターだが…
173:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:52:21.18 kncfTfdx0
3-4-3を一度出しただけで引っ込めたザックは素晴らしい監督だと思うw
ガスペはこれからニートだなw
>>168
あなるは主要選手が抜けただけだし、補強したら大丈夫だとおもう。
174:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:52:29.06 KwxGDJfu0
カルジャ買い取らずにオビ使うとか
アグエロ取れずにサラテで妥協とか
中途半端な補強に終始したのも痛い
アンチェロッティと交渉中らしいが
決まってくれることを願う
175:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:52:38.11 dOhOHeAS0
>>171
いやぜんぜん良くなってない
176:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:52:58.49 AgVtiJ3h0
>>169
ありゃ抗議の意思だとしか思えんよ
177:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:53:16.41 zEzuA7yv0
>>174
この惨状なら拝み倒せば・・・
178:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:53:28.63 iZcSRKxk0
手札の中で最善手考えるのが監督ってもんだろうに
システムありきでスナイデルすら無駄遣い
無能極まりない
>>169
単に早く怪我のケアしたかっただけかもしれんけど、象徴的だよな
砂に見捨てられたように見えてしまうw
179:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:53:57.36 namB3/AE0
ラノッキアもスナイデルもイライラしてるような感じだったしチーム内部もガタガタなんだろうな
180:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:53:59.00 D4k7jIRO0
今シーズンの珍テル
● 1-2 ミラン(スーペルコッパ)
● 3-4 パレルモ
● 0-1 トラブゾンスポル(CL)
△ 0-0 ローマ
● 1-3 ノバーラ
181:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:54:21.90 Kj9OftVB0
>>175
パレルモ戦よりはるかに良くなっていたけど。
本当に試合を観た?
182:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:54:39.74 oQYUmFPR0
>>180
長友いなきゃプギャアアアアなんだけど
胃が痛い・・・
183:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:55:15.60 1zJYgU2wO
マジでなんの意味あるの343
私のドレス的ななにか?
184:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:55:39.81 gVwZWlaK0
次は誰?
アンチェロッティ?フィーゴ?
185:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:55:46.41 zra3cUbP0
ガスペリーニかわいそうだな
ガスペリに引導を渡す森本△
186:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:55:48.15 TzVMz4m50
>>181
いくらおしいシーンがあっても今のインテルは負ける姿しか想像できないレベル・・・
187:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:55:59.77 m7bie5vz0
そろそろ長友にも批判がくるかもしれないな
188:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:56:55.44 VkNR0sFF0
いいこと思いついた!
もしかして4バックにしたら解決するんじゃない?
俺天才かも
189:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:56:58.05 bCGTSKYg0
本当に引導わたしちゃったな森本
190:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:57:09.93 MH7lUiQn0
中盤の真ん中の人数が足りないのか、こぼれ玉を全然拾えなかった。
波状攻撃ができていない。
191:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:57:13.86 DpEHpU1xO
野々村が吐き捨てるように言っていたが、野原相手にCBを3枚並べる
摩訶不思議な布陣で先制され、明らかに調子の上がらないミリートを残し、
去年のW杯MVPを左サイドに張り付かせ、前半で引っ込める。
終いにはスナイデルOUT→サラテINには度肝を抜かれたわw
192:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:57:14.32 7DGktKTr0
さすがにもう解任だろう
3-4-3だとマイコン戻った時長友がベンチ送り臭いからさっさと解任すべし
193:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:57:19.83 AgVtiJ3h0
ほんと長友いなかったらどうなってるんだろこのチーム
いつも逆サイドからの失点だし
194:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:57:46.94 a4a6o79U0
長友今日はよくなかったね。
195:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:57:47.43 bCGTSKYg0
長友はインテルの中ではいいほうだったな
196:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:58:06.20 a7dbJRhD0
>>174
アンチェロッティなら中盤ダイヤの4-4-2か?
トップ下あるしそこにスナイデル。
2トップはフォルランとミリートかパッツィーニ
中盤の底にカンビアッソってとこか。
今よりかははるかにマシそうだな。
197:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:58:21.50 iG5GNpWB0
すごい回答だったな
ダメ采配のフルコース
198:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:58:26.01 ChWV6SuY0
森本、時間稼ぎと見せかけて味方に繋いでのゴール演出
URLリンク(www.youtube.com)
199:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:58:27.94 oQYUmFPR0
チームがバラバラ。以上
200:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:58:28.04 gGSxvM2w0
懐妊おめでとうございます
201:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:58:28.55 gVwZWlaK0
4-4-2にすればすんなり勝てると思うんだが
サイドの連携が糞すぎ
フォルランカステラティが変えられたけど
前半は長友サネッティだって悪い
そして何より監督が酷い、試合中ころころシステム変更とか無能すぎる
202:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:58:33.22 imJGgl3Q0
ぶっちゃけ浦和よりひどい
203:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:58:55.78 vJ57hRFo0
1失点目なんかなぜフリーで走り込ませたのか
長友だったら張り付いてたのに
204:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:59:17.58 HJciyV0Y0
ようやく日の光を浴びたプロビンチャに粉砕
205:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:59:36.54 namB3/AE0
普通に4-3-1-2か4-3-3にしとけばラクに勝てるだろうにな
206:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:59:39.96 BfnSv6Co0
>>201
カステラッツィじゃなくてカステニョイスな
207:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:59:40.99 Jya3fEYEO
このバカは3-4-3しかダメだという固定観念があるからダメなんだ
選手をシステムに当てはめるんじゃなくて
選手にあったシステムを考えないと勝てない
208:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:59:50.11 ZFAUE5Ei0
インテルは適応力低いからなー
モウの時の433も駄目だったし…まぁモウはすぐ442に戻したけどな
209:名無しさん@恐縮です
11/09/21 05:59:56.14 dOhOHeAS0
>>174
マジで?
アンチェロッティ来て欲しい
210: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/09/21 06:00:25.85 uaxcteUZ0
>>188
もうやった。
211:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:00:39.54 iG5GNpWB0
>>198
これは痺れたわww
インテルも気抜きすぎだろ
バカだなwww
212:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:00:40.15 LIeflF0G0
なにもかもダメだった
213:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:00:49.25 BRQS3E1s0
昇格チーム相手に3失点して
内容も糞もないわw
214:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:00:52.69 gVwZWlaK0
長友はいいも悪いもない平凡な感じだったが
球離れが早いというか、もう少し敵を引きつけてパスだしてもいんじゃないのか
フォルランに気を使ってる感もあるし
215:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:01:31.07 oQYUmFPR0
残念だが、連携取れないのは長友に責任押し付けられて
ベンチに消えそうだな。そんな中でマイコン復活してインテルが
勝利になったらそれこそ戦犯扱い。
長友にSHは無理。そして味方も信頼してない。長友サイドは
相手視点では攻めるのは困難でも、攻められる方は気にしなくても
自滅してくれる状態だからゴール前を固めるだけでもうお手上げ。
216:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:01:44.18 U52sInvp0
>>198
オビ・・
217:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:01:50.45 kLmX2bNM0
ローマ戦の長友は後半40でもキレキレだったな。上がりとゴール前へのパス、ディフェンスの切り替えも満足だった。
ノバーラ戦はまだ見ていないが逆サイドからの失点だったようだね。そこはマイコンが戻れば上手くからむだろう。
218:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:02:23.16 qYyFQKdB0
苦し紛れの長友、左→右
なんとかしろ
219:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:02:25.73 dOhOHeAS0
>>214
というか長友変えても良かったよ
スナじゃなくて
220:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:02:29.34 iVx06Ccz0
>>214
フォルランさん怖いからしょうがない
ずっとポジションかぶってるし、長友からパスもらっても長友にはなかなかパス出さないしw
221:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:02:42.26 OGIwkcDU0
>>198
やだかっこいいこのハゲ
222:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:02:48.66 H83+E7xWP
>>194
長友がいないサイドがやられてたから、
長友の守備はすごく効いてたようだ。
攻撃は、まだコンビネーションできてないねぇ。
インテル皆に言えるけど、、、
223:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:03:06.65 VkNR0sFF0
いいこと思いついた!
もしかしてガスペリーニ首にしたら解決するんじゃない?
俺天才かも
224:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:03:24.08 kH+VejDF0
3-4-3はマイコンが戻ってから試せばいいのに
戻る前に解任されそうだ
225:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:03:39.96 U52sInvp0
>>218
長友も大変だよな。
226:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:03:43.08 Nk1Wkw3I0
森本ナイスアシスト
227:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:03:46.84 ZmgAQd1T0
グッバイガスペ
228:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:04:03.86 L6SA8isd0
1勝も出来ないし解任すべきだな
229:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:04:09.19 gVwZWlaK0
>>215
>残念だが、連携取れないのは長友に責任押し付けられて
>ベンチに消えそうだな
これは意味が分からん
>そんな中でマイコン復活してインテルが
>勝利になったらそれこそ戦犯扱い。
これは試合内容とまったく関係ない妄想の一つだね
よって下3行の結論付けに何の脈絡もないのでやり直し
230:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:05:12.10 gVwZWlaK0
>>219
俺も正直、後半開始に二人交代した時長友と思ったよ
231:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:05:22.64 /5p80GQ50
これでモラッティ会長が監督を解任しなきゃ、家族を人質に取られて小型イヤホンで犯人に
命令されてるのを疑った方が良いレベルの負け方。
232:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:05:28.16 zra3cUbP0
長友ウイングはちょっと物足りないよなあ。マイコンだとがすがす仕掛けて抜いたりひきつけたりするけど
233:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:05:38.69 U52sInvp0
ジョナタンもオビも酷いよどっちも。
マイコンもどってきても長友はスタメン確実。
234:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:05:44.63 HkUhmgdN0
森本がガスペの解任をアシスト
235:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:06:06.62 vJ57hRFo0
俺の3-4-3で勝つからみとけとでも思ってんだろな
会長ですら4バックの方がいいって言ってんのに
もう解任だよ
首、ファイヤー
236:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:06:22.21 4+QKPOTL0
長友上がりすぎなんだよ。
たまにあがるくらいでいいのにね。
237:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:06:36.08 ohyuG2M+0
長友も長友で前半のSHの時にライン際味方の真裏を走り抜けるパターンばっか。
あれじゃ読まれるし、パス出そうとしてもライン際走ってるから相当パスに自身無いと出せないだろ・・
238:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:06:43.64 fk7ogxLo0
>>232
俺はしらんが、モウリ時代だかにやろうとして失敗してるらしいぞ
マイコンのSHだかWB
239:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:07:33.88 kLmX2bNM0
>>234
うまい
240:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:07:34.84 BrwtLLly0
インテルまだ一勝もできないとかw
腹いてぇw
241:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:07:36.52 iVx06Ccz0
>>236
なぜか監督が攻撃を求めてるからしゃーない
242:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:08:03.13 gVwZWlaK0
>>236
長友の上がりとサイドに張ってるのは
性格的に自分の意思じゃなく、ガスペの指示でやってる気がするけどなあ
ずっと高い位置保つのとサイドに張るの意識してるでしょ
243:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:08:07.61 ZFAUE5Ei0
てか343や352しかオプション無い監督ってなんなの?
244:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:08:31.80 pnKmmwZb0
そもそもマイコンと長友がいて3バック強行するなんて
フロントにケンカ売ってるとしか思えんよ
245:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:08:37.93 oQYUmFPR0
>>229
向こうのファンがお前の思うように考えててくれるといいな。
どのみち長友のSHは間違いなく印象良くないと思うよ。
SBでならまだ期待されてると思う。
246:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:09:44.35 a7dbJRhD0
長友は基本的に労働者タイプというか。
主役貼るタイプじゃないからねえ。
3-4-3のWBだとブラジルのSBくらいのセンスがいる。
マイコン・アウベス・マルセロ・バストス・・・
少なくともこの辺並みの足元のテクや
攻撃センスは持ち合わせてないからなあ。
247:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:09:50.96 BrwtLLly0
>>243
弱小専門だよね
こうなるのはわかってたし
次の監督も多分だめだよ
レッズが先かインテル先か
その答えは哲学では基本の問いだよね
248:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:09:57.79 9jgdBCeZO
>>234
インテル的には早めに決断できて森本君ありがとうって気分じゃねw
249:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:09:59.81 gVwZWlaK0
>>245
お前が思うように?
>>229で俺の意見は書いてないけど?
揚げ足取っただけだよ
250:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:10:19.78 pnKmmwZb0
>>236
SBならそうかもしれないが、SHのポジションだからなー
251:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:10:20.78 Nk1Wkw3I0
で、次の監督は誰だ
252:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:10:25.62 uz1wQSjFO
>>236
今までの試合見てると監督の指示のような
ちゃんと守備にも戻ってるし
253:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:10:41.50 kLmX2bNM0
長友ボランチってのは
254:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:10:41.52 dOhOHeAS0
>>230
サイドの選手入れるんだから普通にサイドの選手と変えりゃいいのにな
得点取らないとどうしようもないんだからスナ変えてどうすんだよと
前の試合のムンタリといい選手交代もおかしいし
255:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:10:52.89 oQYUmFPR0
>>249
そうか、馬鹿な犬に噛み付かれたと思って諦めるよ。
256:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:10:58.15 RM5mxYf+0
ガスペ「SBってなぁに?」
257:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:10:58.43 im8gno//0
>>242
逆サイでも同じようにはりついてるからなー
そういう戦術なんだろうとはおもう
258:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:11:46.90 zra3cUbP0
キブ長友サネらを無理矢理同時に使おうとしたらこうなった、みたいな感じしかしなくて
攻撃に厚みがねーんだよなこの面子だと
259:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:12:37.94 RhwCpD970
まぁ完全に今日で終わりだろカスペリーニさんは
これで続投はない
260:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:12:39.48 Wx3uMF0M0
ひたすらフィットする組み合わせを探っているというか
ゴチャゴチャいじり過ぎだよな
あれで連携とれって言っても無理な話だ
261:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:13:02.00 tRzVCLY/0
ガスペリーニの首が飛びそう
もうスナイデルも擁護してくれそうにない
262:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:13:03.06 OGIwkcDU0
長友「後ろ行ったらキブがいるし前はフォルランが塞いでるしどうすりゃいいのよ」
263:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:13:04.87 BrwtLLly0
この監督で今季補強と放出やたのは
大きな痛手だよね
パンデは出すべきじゃなかったな
リバポもインテルも定位置に収まったし
バルサは今年が最後だろうし
来年は3馬鹿兄弟仲良く暗黒期かなw
264:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:13:14.26 gVwZWlaK0
>>257
まだ微妙に、逆サイドのサネッティは自由に動いてる感じもしたけど
やっぱ基本張ってるよね
サネッティカステグニョスの連携も糞、長友フォルランも糞
最初から2トップでなぜいかないんだよあのバカ監督
265:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:13:14.85 WGQBxmS10
ノバーラ3-1インテル 森本は2点目のPKゲット 長友もフル出場 ガスペリーニ死亡
スレリンク(news板)
266:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:13:22.25 AgVtiJ3h0
長友は指示どおりにやってるだけだろ
いらんことして失敗したら今のチーム状態じゃ即崩壊だろうし
267:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:13:45.77 OEGSy7ml0
無能すぎてフイタ
268:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:13:47.87 MH7lUiQn0
長友上がらないと人数足りないと思うが。
裏に走るのも、絶対パス出す必要なんかないし。
代えてもジョナタンじゃな。
もっと中に切れ込んで勝負しても良いと思うけどもね。
269:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:13:49.44 Nk1Wkw3I0
スタンドにいる会長の顔が怖かった
270:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:14:23.97 qYyFQKdB0
つか、攻撃の前に守備崩壊だよな
長友は頑張ってるけど
271:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:15:39.66 ZFAUE5Ei0
まぁガスペじゃあ選手も呼べないしさっさと代わって欲しいわ…指揮駄目、人徳駄目だわ
272:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:15:48.27 jlGfk1hq0
ザックの交代は、選手が疲れてたり、調子悪くて「ですよねー」っ思うんだが、ガスぺはここでその選手代えるの?しかも、微妙な選手かよ「どぇえ!?」って感じ。
見てて驚きの連続。
273:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:16:18.44 U52sInvp0
長友がいるサイドは崩されてないんだよ
中央と逆サイドがやられてる。というか中央なんとかしろよ・・
274:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:16:28.23 oQYUmFPR0
長友のサイドは攻守とも沈黙し
長友の逆サイドが攻守とも激しくなる
相手はゴール前固めてれば余裕でした状態。
275:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:16:45.16 dOhOHeAS0
我慢するのも大事なのは分かるけどさ
まったく良くなりそうにないんだよな
どうなんだろうね・・・
276:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:16:51.71 BrwtLLly0
>>271
テベスをイラネしたんだろw
名将過ぎw
インテルは浦和と監督交代しろよ
277:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:16:53.23 kaoz8cftO
>>242
ザック
レオ
ガスペ
の長友に対する指示は皆同じなんだなw
まぁ、ボアスを取れずにガスペになった時は不安だったけど、ここまでとは想定の範囲外だわ
さよならカスぺりーに
278:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:18:48.63 Gkh+3Vvk0
スナイデルもう呆れてたな
279:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:18:53.40 gVwZWlaK0
ガスペがミリートを攻撃の軸でやりたい事だけはわかったw
280:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:19:21.03 ZFAUE5Ei0
なーんかモラッティも選手取らねーしなぁ…結局噂止まり…ガッカリだよカカでもテベスでも取って欲しかった
281:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:19:24.05 BRQS3E1s0
さすがに今日はムンタリさんの出番はなかったか
282:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:19:33.79 iVx06Ccz0
>>277
中とか後ろと連携取れるなら、前でもいいとは思う
でも、今の状況で前にいてもダッシュしか出来ん
283:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:20:16.00 n18gXaMS0
>>274
長友サイドも逆もインテルの攻はほぼ皆無だったろ。
逆は守備崩されてたけどな。
284:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:21:18.14 V4uirL/70
>>254
采配もだがそれ以前に、
どうでもいい場所に人が溢れていて、肝心な場所に誰もいないってシーンがどれだけあったか・・・。
たまにいいポジショニングしている選手がいるなあと思ったらほぼ毎回スナイデル、守備のシーンでたまにサネッティくらい。
どんな指示出してるか知らんがフォルランが迷ってまともにプレーできないとか異常すぎる。
ある程度自由に動かしてなんぼなのに・・・
285:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:22:50.50 3dxszYtG0
まあまあ、マイコンが戻るまで待ってみようぜ
286:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:23:27.24 tRzVCLY/0
レオ様の方が良かったな
287:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:24:01.99 OKTRrkUU0
ミリートよりパッツィーニだろ・・って思う俺は少数派なのか?
288:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:25:02.30 f/7JDFTuO
長友の攻撃がダメ出しされてるみたいだけどインテル全体でみんなあんな感じだったじゃんw
長友一人で打開するのは無理がある
289:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:26:07.12 dOhOHeAS0
>>288
誰も長友一人で打開せいなんて思ってないよw
そんな選手じゃないし
290:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:26:54.83 V4uirL/70
>>287
俺はフォルラン。
ミリート放出でウイングとりたい。
ヴチニッチとかなぜとりにいかなかったのか意味がわからないんだけどガスペ就任より先にヴチニッチの縞馬移籍って決まってたんだろうか?
291:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:27:05.86 dOhOHeAS0
>>286
リーグ戦の安定度はモウ並みだったからな
292:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:28:32.13 jlGfk1hq0
>>287
パッツィは合わせが上手い選手だからマイコンがいないとあんまり生かせない
ミリートも酷いもんだったな・・・。
293:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:29:53.25 d9WGTUez0
長友、攻撃ノーアイディアだからね。
294:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:30:17.29 Nk1Wkw3I0
珍テルはかなりの重症ですねえ
295:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:30:43.69 ajhSp2fn0
何かが狂っている。
歯車がおかしい。
296:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:31:19.31 VkNR0sFF0
さっそくイタリア版wikiが大荒れの末に編集禁止になりました
URLリンク(it.wikipedia.org)
297:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:31:33.34 qeKpWPKi0
ザルすぎわろた
298:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:31:34.56 nvNLoI4k0
PK決まった後のガスペw
299:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:31:42.97 s+JQC0mEO
ガスぺさようなら/~~~
300:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:31:54.79 n18gXaMS0
てか、やっぱりフォルランじゃエトーの穴は埋められないな。
301:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:32:19.58 QeBwsGx60
森本>>>>>ゴミリート(笑)ボルラン(笑)
302:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:33:03.03 iG5GNpWB0
あんな糞采配じゃ良いとこ見せろって言われても無理だ
303:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:33:35.44 3dxszYtG0
>>295
何も狂ってない
選手の起用方がおかしいだけ
304:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:33:48.51 ygBDrjswP
後半開始時の交代で目に見えてよくなったのにサラテ投入で台無し。
サラテ入れなきゃいけない契約でもあんのか?
あいつマジでいらんわ。
305:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:33:52.39 s+JQC0mEO
フォルラン去期は調子悪かったしなぁ
306:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:34:41.44 oMmCEmyG0
>>305
むしろフォルランが調子いいのは代表だけ
307:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:34:43.03 qeKpWPKi0
エトーがいない穴がデカすぎるのか
フォルランがウンコなのか
どっちなんだ
308:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:34:57.93 iivw7HK90
ノヴァーラに惨敗って、指揮を執るってレベルじゃねーぞ
309:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:35:40.41 jlGfk1hq0
ベンチの殺伐とした雰囲気も恐かったな。
あんなんじゃ、旅立ったマテ兄も・・・天国で泣いてるぞ。
310:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:36:02.20 oMmCEmyG0
ガスペリーニOUT
スルツキIN
311:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:37:43.65 +EJ4HCOy0
>>293
Jでやってないことビッグクラブでやれって言われてもできるわけないよな
312:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:38:57.38 fk7ogxLo0
>>307
エトー=どんなに糞だろうとPA付近でもつと決めれる
フォルラン=攻撃でどう動くか一切息があってない
313:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:39:53.30 3dxszYtG0
>>307
両方だろ
フォルランは何故か長友の位置に来てサイドの動きしてたし
そのせいで左サイド人大杉、前は2トップ状態
で、フォルが前にパス出しても数的有利を作れない
なんのための3トップなのか、いったい何がしたいのか
それなら最初から442でいけばいい、そのほうが安定する
314:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:39:53.68 uz1wQSjFO
昨季の選手取っ替え引っ替えしたジェノアでフェードアウトさせられてたし
初ガスペのインテル選手達が戦術に適応出来ないという事態も十分考えられたんだよなよくよく考えると
315:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:40:07.86 n18gXaMS0
>>307
両方だろ
もう衰えてきてんだよ
動きも判断もダメすぎる
316:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:43:24.64 ywAPDrxM0
うんこで穴は防げない
317:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:43:28.19 NF18Re/d0
インテルじゃなくても叩かれるレベル
318:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:52:16.00 gVwZWlaK0
>>307
エトーがサイドで二、三人引きつける(しかもたまに抜き去るw)から
ワンタッチゴーラーのミリート、パッティーニが生きた
いくらPA内でも、敵の密集地帯だとそりゃタッチもできませんよね
フォルランは今のところどうしたいのかよくわからんが、なるべくフリーでもらいたいみたいだね
319:名無しさん@恐縮です
11/09/21 06:52:49.36 gVwZWlaK0
>>318
二、三人は言いすぎた
多くて二人だね
320:名無しさん@恐縮です
11/09/21 07:02:37.16 WDOEYjFg0
>>88
321:名無しさん@恐縮です
11/09/21 07:32:55.36 SMhb0l9r0
エトーの移籍が遅かったのとストライキで開幕が遅れた事のダブルパンチだな。
今移籍市場が開いていればなあ。
322:名無しさん@恐縮です
11/09/21 08:16:30.74 EO/+LJP00
インテルが負けると長友のせいにされてるけど
長友一人じゃ勝てんよw
323:名無しさん@恐縮です
11/09/21 08:18:10.29 70IuPK3R0
なんでフォルランをセンターFWにしないのか
324:名無しさん@恐縮です
11/09/21 08:22:39.83 gPEwpY4v0
長友のシュートはいつ枠内に行くんだ?
325:名無しさん@恐縮です
11/09/21 08:45:53.79 ZpTI3tCT0
>>322
普通の奴じゃないしw
326:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:09:24.90 dD+MoVGS0
真弓みたいなもんか
327:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:11:08.29 Mp/Xg4RS0
ガスペはチョンの回し者w
328:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:12:27.32 WKLYJvy70
レオナルドが一言↓
329:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:15:06.49 K97X8a5M0
バルサに準決勝1レグで3-1と余裕勝ちしたチームなのにな
330:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:15:57.86 DGYo+k7A0
長友をディスるとかじゃなくて、適材適所だからね
チームコンセプトができてないんだよインテルは
クラブと監督の責任だ
選手がやろうとしてることがバラバラで空中分解状態だろ
331:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:16:13.55 N0drYrmE0
まぁ、言い訳は出来ないね
クビでいいよ
モラッティも、納得だろ
違約金払えなくて、クビに出来ないのかな?
332:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:16:45.26 y6t4XvdP0
アーセナルよりマシだと思えばすこしは楽になるぞ
333:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:18:10.97 zU7hU9uF0
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
334:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:18:24.76 N0drYrmE0
フォルランて、長友とスペース使い方同じで、消しあってるね
相性最悪だわ
335:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:19:33.20 phOt/3gqO
フォワードが
パッツォ以外
みな師匠
歌丸です
336:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:19:55.48 yPCpq+nxP
>>331
モラッティの性格上違約金をケチったりしない
ワンマン性はさておきインテルの事を第一に考えてる
今節で首の可能性は極めて高いが万一首繋がっても
次節引き分け以下で間違いなく首でしょう
リーグ3試合で勝ち点1、直近5試合で1分4敗は前代未聞レベル
337:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:20:43.60 O4IVFU9n0
フォワードがミリートとフォルランのおっさんコンビて・・・・
しかし問題なのは守備だろうな。ナポリとユーベの1,2位独占もある
338:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:21:38.93 SW96sGbl0
ノヴァーラに3点取られて負けるとかもうね
339:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:21:42.06 d/Y7GfZm0
>>332
アーセナルは公式戦勝ち星あるじゃないですか
340:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:23:46.40 Mp/Xg4RS0
>>338
野球並に失点するよなw
341:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:25:33.96 yPCpq+nxP
ユーベとナポリは見てて面白いよな
ユーベ自体は凄く嫌いなんだが過去のユーベと対極のような424は単純に面白い
今のインテルはどう攻めるか以前にまず最初に着手すべき守備の決まりごと意思統一が全くできておらず完全崩壊状態
昨年のベニ、今年のガスペといい一瞬でここまでチームを破壊できる奴はすげーわw
342:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:25:40.93 ZpTI3tCT0
>>336
なんでこんなの監督にしたのかいな
343:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:27:07.53 /Un7TrhA0
長友云々言う前に、監督がマジでダメだなw
344:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:29:24.23 OfUMNPCX0
とりあえずフォルランとミリートは終わった選手
あとインテルはオフにビエルサ、ビラスボアス、アンチェロッティ、カペッロ、ミハイロビッチに振られてガスペリーニになりました
だから向こうでは今からアンチェロッティが来るとか言ってるメディアはないよ
有力候補はラニエリとフィーゴ
どっちでも好きな方を取りたまえ
345:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:29:24.38 9ObeW98u0
サッカーって野球と違って監督で成績変わりすぎだろ
346:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:47:24.20 34E3IW0r0
レオナルドも結構いい監督だったんだな
347:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:56:27.36 IX3QyYH40
>>54
レオでも2位になれるとか、レオのほうが「まだマシ」とか言ってるやついるけど
リーグ戦でのレオナルドの成績はモウリーニョよりも上だぞ
2位で終わったのは前任者の責任
348:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:58:08.93 XHc5H+kb0
Novara Inter 3-1 Goal + Highlights | Sky Sport24
URLリンク(www.youtube.com)
1:20 長友 絶妙なディフェンスで1点を防ぐ
1:37 森本 苦しい体勢から、あり得ない決定的なスルーパスを出すも、FWがはずした
2:01 森本 ヒールパスで決定的なスルーパスを出すも、FWがはずした
2:28 森本 ゴール前の決定的な場面で倒され、PKを得て、Novara2点目
3:05 長友 長友のセンタリングからIntelが1点返す
3:19 森本 あり得ないボールキープからゴール前に決定的なパスを出し、Novara3点目
URLリンク(www.youtube.com)
マン・オブ・ザ・マッチは1点もとってない森本が選ばれた
ちなみにインテルの最高点は長友
349:名無しさん@恐縮です
11/09/21 09:58:48.29 HyHFeKi40
もしかしてレオ様って名将だったの?
350:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:01:55.42 KaBIapVAO
ビエルサ先生がビルバオ選ぶ訳だw
アンチェは次どこ行くのかねー
351:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:03:36.73 xBzId2LK0
>>349
名将ではないが芸スポ民が思ってるようなダメ監督でもない
CLなんてモウリーニョでも連覇は厳しいし
国内リーグではモウリーニョ時代より上で
国内カップ戦は優勝したからな
352:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:06:22.08 1t44FTeS0
降格かな(^-^;
353:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:07:19.36 Rj932Y+n0
>>336
いやー、これでクビとんだんじゃないかな?次のチャンス与えるほどセリエって甘くないでしょ。
354: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/09/21 10:07:39.84 LNtnV5Yt0
このカスマジでアスペなんじゃねえのw
355:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:09:13.29 LNtnV5Yt0
>>174
なんでハルジャ買わなかったんだろうな
あいつプレーも及第点だったしキャラも顔も好きだったのに・・・
356:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:10:30.35 jo4vAopR0
長友がインテルに入った次点で
インテルが再び暗黒時代入りする可能性は高いとは思ってた
インテリスタとして正直寂しいね
357:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:10:50.30 dAAJYKHu0
まあ確かにひとりで打開するエトーがいたら全て逆の結果だったと思うし
前任の人よりダメっていえないし、監督変えてもかわらないとおもうわ
エトーだしたのがそもそも問題
358:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:12:35.27 uhc8SQmPO
選手が活きればそれだけである程度勝てるチームなのに、不得手なことやらせて糞フォメならそりゃ負けるわ
359:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:15:03.66 PwrnTQ9b0
>>356
でも昨シーズンは勝てるときは確実に勝ててたな
たとえ珍テルでも笑えたし楽しかった
今は笑えない・・・
360:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:15:06.37 kdk2m3Zj0
瓦斯屁はデルネーリと同じ感じだな。これはイタリア人監督全般に言えることだが、戦術に固執しすぎ。
そして2人ともビッグクラブを率いる器じゃない。
361:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:16:00.76 jo4vAopR0
長友は足元のレベルがインテル在籍選手のレベルには達していないと思う
362:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:16:29.33 /D/EGb490
>>348
Jリーグかよw
363:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:16:46.75 kdk2m3Zj0
今パリにいるレオナルドはこの状況をどう思っているのだろうか?
364:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:16:50.48 xOQ9FURy0
>>361
間違いなく過去最低レベル
365:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:16:54.14 yPCpq+nxP
>>361
つガットゥーゾ
つプジョル
366:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:17:37.51 nci7jgy60
>>332
成績だけ見ればアーセナルよりよっぽど酷い
367:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:18:35.13 /ksYGlMb0
ノヴァーラの69.メッジョリーニが点決めたときお辞儀してたね.。
長友のおかげでお辞儀パフォーマスがイタリアで広まった。
368:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:20:10.66 dDyqdHCRO
森本PK蹴れなくてワロタ
369:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:20:21.92 Q2yriqxh0
長友は攻撃向いてないわ連携とれないわでチームがバラバラだな
370:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:23:26.37 3ObGVaaB0
3バックやめろ
371:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:24:00.03 5RIk3lhtO
トップリーグにいて、今の戦績で厳しい目を向けられないクラブなんて存在するの?
インテルだからとか関係ないだろ。
372:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:24:37.55 XmpwK/Am0
そろそろ巻き返さないと色々と取り返しが付かないので次はアンチェロッティで頼む。
373:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:25:01.28 BRQS3E1s0
チームとして、どうやって点取るのかというプランが何もないからね
374:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:26:45.37 kdk2m3Zj0
チョンブルガーよりはマシだ。あそこは法則モロ発動だから。
375:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:26:50.37 lbtvclnO0
俺たちの珍テルが帰ってきた!
376:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:33:26.69 N74Bebxk0
スナイテルってすげえ選手だな。正確で判断早くて力づよくて
ファンになった
377:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:33:31.99 ZuuA079nO
昔のインテルに戻っただけだろ
378:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:34:25.74 bx0p3g5iO
長友が上がり過ぎだとかどうとかもうそう言うレベルじゃないだろ
今のインテルは
やつ一人が良かろうが悪かろうが
379:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:35:32.41 Ums7iu830
こっちのダイジェストみてると珍テルがいかにだめかわかる
URLリンク(www.youtube.com)
380:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:38:59.94 71Qp7HKp0
>>9
預言者となるか
381:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:42:31.44 Kx0BPDlB0
>>373
それは去年から何もなかったなw
エトーとスナイデルとマイコン頼みの糞オフェンスだったもの。
スナイデル一人じゃいかにも厳しい。
382:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:49:59.92 kdk2m3Zj0
>>379
守備もザルなら攻撃も貧弱って最悪だな。
383:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:53:44.15 xpuabXwJ0
野薔薇が予想以上にがんばったけど、珍テルも予想通りに醜かったなw
384:名無しさん@恐縮です
11/09/21 10:56:56.18 BfnSv6Co0
>>361
それは自他共にわかってることじゃん
それを補うほどのスタミナとスプリント能力があるからいいんだよ
385:名無しさん@恐縮です
11/09/21 11:10:00.01 HGsMHda8i
もう監督無視して選手が勝手にフォメ変えてやればいいんじゃない?
今日のスタメンなら433できそうだし
まあ試合後は干されそうだけどさ
386:名無しさん@恐縮です
11/09/21 11:10:53.52 rE+w4YLx0
>>379
オレの感想 「森本、やるやないか」
387:名無しさん@恐縮です
11/09/21 11:16:39.23 riD/Arha0
レオの時の方が見てて面白かったな
個人的にドゥンガ辺りにやってほしい
388:名無しさん@恐縮です
11/09/21 11:58:08.74 MkKPngaj0
そろそろ占星術でスタメン決めるようになるな
389:名無しさん@恐縮です
11/09/21 12:02:39.80 uZbiGEdj0
いい加減にしろ糞ジジイ
とっとと解任しろよコイツ
また3連敗するかもしれないぞ
390:名無しさん@恐縮です
11/09/21 12:40:30.94 dGRObRS00
そこは触れないで ドッキュ~ン
391:名無しさん@恐縮です
11/09/21 12:56:04.03 gRt7lwsA0
インテルの得点、きっかけは長友の
クロスだね。
392:名無しさん@恐縮です
11/09/21 13:03:32.08 CvhkzIz80
ガスペリーニってゼーマンの弟子なの?
393:名無しさん@恐縮です
11/09/21 13:11:58.77 j4mirGYgO
こいつシーズン前にスタメンはエトォしか決まってない(キリッ って言ってなかったっけ?
エトォ抜けたらこのザマかよww
394:名無しさん@恐縮です
11/09/23 05:09:51.12 htcU+pq60
>>387
昨季の最後のほうなんてクソ試合しかなくて全く面白くなかったけどな
>>393
みんな分かってたことだろ?