【芸能】地上波放送のなくなった宝塚 新規ファン取り込めず危機に 「“15年後にはなくなるのでは”といわれるほど危機的状況」★2at MNEWSPLUS
【芸能】地上波放送のなくなった宝塚 新規ファン取り込めず危機に 「“15年後にはなくなるのでは”といわれるほど危機的状況」★2 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:19:50.41 A2h8BSt60
>>798
97期でダンスど素人で入った逸材(らしい)がいるよ
素質で入ったって一部では有名

だから全くのウソでもないけど
入った後がダンス未経験は本人も周囲も大変だし
根性ないと続かないだろうね

801:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:20:44.48 /UDJTa5AO
96期生音楽学校入学当初に将来スター候補になりそうな生徒を同期全員で窃盗やコンビニで万引きしたと捏造し学校に報告
同期生に監視され寮の部屋に軟禁状態にされそれでもその生徒は耐えたのに
同期生によって捏造された万引きの件で弁解もさせて貰えず退学そして裁判へ
結局生徒の学校への復学は認められず同期生を陥れた96期生38人は何のお咎めも無く平然と舞台に立ってます。
この事件が多くの観客離れの原因になったと思う。

802:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:22:24.87 WacYAy3W0
少なくとも10年は安泰なら手の打ちようがあるだろw

803:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:24:49.59 UFoCmcg/0
韓流に続き新たなライバルなでしこリーグが台頭してきてるぞ。テレビ中継も付いて
ファンのメインは中高年。

【女子サッカー】沢&川澄争奪戦?なでしこリーグ開催へ 「北は北海道から南は沖縄まで」全国からオファー殺到
スレリンク(mnewsplus板)

【女子サッカー】なでしこリーグ、岡山湯郷ベル×INAC神戸(10月9日・美作)の前売り券完売!
スレリンク(mnewsplus板)



804:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:26:02.10 A2h8BSt60
>>802
勘違いで上から目線で語るオスカル草葉には
手を打つとか全く考えられないか、とりあえず嘆いてるっぽい

自分が死ぬ時に終わって欲しい究極のヲタ心なのかもw

805:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:27:03.08 9YG99cjL0
宝塚市が難視聴地域なのかと思って見てみたら
変態レズ芝居のニュースか

806:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:30:13.83 G3hGBvrfO
前は機会があれば一回見てみたいと思ってたけどイジメで完全にその気が失せた

自分みたいなのも結構いるんじゃないかな

807:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:30:38.52 7yuYJWlx0
>>782
ふーん、そうなんだ

808:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:31:51.07 sIMbqRr/0
ほくしょうって人らしい

809:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:36:04.22 lcQIVa6PO
>>788
歌舞伎は男だけの演劇で、男が女形をやる。
宝塚は女だけの演劇で、女が男役をやる。
どっちも歪。男は男がやればいいだろ。

……っていう意味で>>3は歌舞伎と比較してんだろ。

810:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:50:55.79 Mcaqhe090
>>800
2年しか学校ってないんだね
海外のバレエのプロ育成校みたいに10歳で入学して
9年修行してバレエ団に入れるか入れないか、というような
厳しい話かと思ってたが違ったようだ

811:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:52:05.27 BopFtZMx0
女の嫌な部分を凝縮した気持ち悪い組織

812:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:53:02.55 8up2tmvc0
>>809
京劇も本来のシェイクスピア演劇も全否定なのかな
まぁそういう人がいてもいいけど

813:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:55:12.52 7/IWfqhp0
>>752
ヒトラーユーゲントは子ども会みたいなものだぞ

814:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:58:47.05 wO01/Olb0
ここ10~20年くらいおかしいとは言われてるよね
男役のトップのお披露目公演がそのままその人の退団公演ってのもあった気がする

815:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:59:13.04 YbKmRAen0
OSKなんてのもあるよな。
宝塚に比べりゃ超マイナーだけど。

816:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:59:42.57 kTVVAVYH0
>>765
握手権っていうか女性アイドルはみんな凄い握手会やってるぞ。
ハロプロはそれでも他のアイドルに比べたらすくない方かも
知れないが。

女性アイドルのファンは複数買いが当たり前だ。

817:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:00:23.15 lrSQuHMY0
え?
あんなもん誰がみてんの?

818:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:00:34.60 8xOg7qLR0
踊りとかぜんぜん揃ってないし
AKBレベル

819:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:01:25.84 9Nog1rQU0
>>810
歌はほぼ全員音楽学校入ってからのスタートだし、
それからでもかなり歌えるようになる人はなる。
ダンスだけは小さい頃からバレエやっていないと本当にダメ
基礎のある人とない人ははっきりわかる
宝塚でダンサー扱いされている人でも、外に出るとごまかせなくなる

AKBとかと比べるのはさすがに宝塚に失礼だが


820:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:01:53.77 sewV8+2b0
>>763
でもいじめはOKなんだろ?

821:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:06:27.87 8up2tmvc0
>>810
そんなにも本格的なものじゃないからじゃないの
ちゃんとした舞踊の世界じゃ一桁年齢から始めないと厳しいよ

822:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:10:25.27 A2h8BSt60
>>810
バレエは個人でめちゃ差がある

できる子は松山やワクイのプリマ候補だったり
海外留学や、国内・海外コンクールで賞とったりのレベル
ローザンヌ予選の子もいた
できる子だけのシーンを作ったりはよくあること


823:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:14:48.96 5fasmqjw0
いろんな内情がバレたからね。
ヅカ経由で女優になるにしても退団後は年食い過ぎだし。
今のブスでも若けりゃOKという芸能界の風潮ではつらいわな。

824:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:19:14.90 G4qX7gX60
廃れるには廃れるなりの理由があるって事か

825:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:22:37.32 WAmLKCwd0
>>794
俺も泡HPみてそう思ったわ

その3つを何十年ととぼけながら歌ってたんだからなぁ

826:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:26:11.15 STnGQxKh0
誰でも知ってるような有名トップの不在
いじめの隠蔽
在日優遇
・・・こりゃダメだ

827:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:26:30.74 0dYz8yvc0
宝塚って一般人には関係の無い世界って印象がある
マニアのマニアによるマニアの為のモノってイメージ

828:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:27:08.45 WAmLKCwd0
すまん、すまん
朝HP見てです
泡のHPではないです

829:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:29:16.77 A2h8BSt60
>>808

自衛隊バックで推してきた人だね

下級生にパパの上官の娘がきたんで
推しも怪しくなった感もw

式タイプであんまり華がないし未だ3番手だし
このまま辞めそうだよ



830:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:30:58.41 m8F4xMKaO
音楽学校の入学式のときには既に男役女役が決まってるのが不思議
加害者はお咎めナシっていうスゲーいじめ事件あったしもう終わりだろ

831:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:31:14.63 o6qSbmmG0
たとえイジメがあろうと、コネ入学がいようと、ファンクラブがキモかろうと、
舞台が面白くて見る価値があるのなら、そんなに人が減ることはなかったんだよ。

結局、何だかんだ言って、舞台がつまらなくて飽きられたのだろう。

生徒・スターが質が悪くなったというより、
脚本とか演出方法とかが幼稚で古くさいってのが大きな理由じゃないかな。

832:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:31:16.04 wjAq5J0+0
15年もあるならなんとかできそうじゃん 危機って言われてもな

833:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:31:30.85 WAmLKCwd0
>>827
でも地方では色んな人が観に来てたりするね

834:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:31:48.58 IiE/REIQ0
宝塚出身の女優って演技に独特の安っぽさが漂うね
俺はあれが全く苦手なんだけど、あまり気にならない人が多いのかな?

835:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:32:24.04 epLo40TC0
加害者お咎めなしどころかヒロイン役貰ってるからね

836:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:33:44.99 +o5HzFKm0
>>834
カップヌードルって独特の安っぽさがあるだろ
でもあれがたまらないって人は多い
つまりそういうことだ

837:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:34:05.95 M3BgNp/NO
最近はトップになったらすぐ引退して女優デビューしちゃうからなぁ

838:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:34:39.60 NPFU3d080
もしかして顔文字の人いる?

839:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:34:53.44 IN+vD/5G0
スプーの人もヅカ出だよな w

840:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:35:18.91 m8F4xMKaO
>>834
たしかに安っぽい
演技下手だよな

841:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:35:21.46 vuRIGx540
目にしなきゃファンになる機会もないわな。
自分が子供のころ関東でも週末の朝に宝塚の放送あったんだよね。
今の男役トップの名前なんてさっぱりだけど、昔のトップはみんな知ってたような
気がするからやっぱり効果大きかったんだな。

842:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:36:52.82 m8F4xMKaO
>>835
加害者がヒロインw捨て身だなw

843:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:37:00.04 UspZ8N9uO
プロ野球と一緒に無くなるのかよw

844:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:37:05.42 FFOfVM4/0
宝塚ファンはアニメオタクや声優オタクみたいな気持ち悪さがあるな

845:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:40:32.14 pKcx0kx9O
経営者がバカ

846:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:40:52.15 b+/ub8SO0
ヅカは消滅したりしないよ
財界・政界に人気があるから。
息子の嫁に音楽学校卒を・・と思ってるジジイは多い

847:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:41:20.14 vuRIGx540
まあいじめ問題があれだけ周知になって、それでも宝塚のファン続けてる人は
かなり頭おかしい罠。
普通の感覚じゃ夢の世界もさめるわ。

848:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:41:44.59 A2h8BSt60
>>844
ヲタクは文化だからね

入れない部外者には理解できないくて当然
開き直ったアニヲタたちの力強さは尊敬に値する



849:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:43:40.89 WAmLKCwd0
ヅカを女優になるためのステップと考える人も結構いるような

850:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:43:54.68 XwoR3sJU0
そんなにチケット買いやすくなったなら行きたいわ

851:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:44:51.70 PU+I8n2W0
元中日、阪神の大豊の娘が学校にいるんだっけ

852:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:46:13.10 WFY0QOxn0
男役のわざとらしい声色と所作が気持ち悪い

歌も踊りも芝居も中途半端

853:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:46:54.50 WAmLKCwd0
>>851
父にそっくりだったらどぉする

854:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:49:15.63 ++gVa+3J0
宝塚は知らんけど、四季は朝鮮人を出演させるようになってから
下り最速になってるな

855:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:49:39.22 FFOfVM4/0
>>848
お前はアニメオタクなの?
普段アニメとか見てんの?

856:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:52:47.39 A2h8BSt60
>>854
中国人も多いよね

チャイカンと呼ばれてるw



857:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:53:57.06 ZbjXGObk0
>>1
あきらめないで!!

858:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:55:39.19 FvqsMfuc0
みんなやさしいな。教えなくてもいいのに。

859:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:57:16.46 ozQlZuIM0
四季は友達に誘われて観にいったけど
パンフレットに日本人以外の名前多く載ってて驚いた

860:名無しさん@恐縮です
11/09/18 22:57:29.27 ymoJOusZ0
>>846
そういう層が減っていくってことだと思う。

大相撲もプロ野球がゆるやかに衰退していってるのと同じで。

高校の同級生が宝塚に受かって高校中退&宝塚入学してたけど、いじめと
いうかライバル意識が半端なくて娘役同士は仲良くなれないと嘆いてた。
でもなんかうっとりしながら話してたけどw甘受してるんだなーと思った。




861:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:02:02.35 A2h8BSt60
>>859

日本人風に創作した芸名使ってる人もいるから
上手い芸名だと名前だけじゃ判別つかないよね

862:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:02:51.56 6jHZfcN60
>>829
すいません。宙組詳しくないので教えてください。
>下級生にパパの上官の娘がきたんで

みっちゃんパパの上官の娘さんってどなたですか?

863:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:03:02.33 lcQIVa6PO
>>812
>>3に言ってくれ。別に俺が言ってるわけじゃない。

864:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:06:18.67 WAmLKCwd0
フジ電通と同じ道を辿り
韓流トラップが始まるのか既に始まっているのか

865:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:07:18.99 vWM4bXwJ0
関西は小さな町の本屋にも宝塚の雑誌とか普通に置いてあって
びっくりする。

866:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:09:03.56 7tBSOskJ0
テレビは前ほど強力なメディアじゃない。
テレビをあてにしないビジネスモデル考えてない業界の方がよっぽどやばい。

867:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:09:56.75 xxg7bDPA0
いやまあ当然でしょう。

レジャーをメタメタにしている張本人が東宝そのものですからね。

我欲が強すぎるんですよ

シネコンも配給もDVDリリースも野球もね。

868:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:11:26.71 A2h8BSt60
てか、テレビはオワコンだよね

ネットやってる人の考えって
大方はそっちかと思ってた

869:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:11:36.92 3kYvgvHq0
>853
残念ながらそっくりだw
超実力派らしいが

870:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:12:04.61 UUwSFIPi0
>>1
しってた

871:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:14:28.37 eDvwMC8AO
関西人でもない俺には一生縁の無い世界だ

872:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:15:23.01 X+ecKFhU0
公演案内
URLリンク(kageki.hankyu.co.jp)

873:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:15:54.39 VtcPx15gO
時々BSで見かけるお店紹介みたいのに出てるショートカットの子がめちゃ可愛い
宝塚みたいだけど名前わからん

874:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:16:19.10 bvbrn7ds0
このスレめっちゃ書き込んでる人いるな

そういうことかと納得した

875:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:18:53.33 oCsfdpkE0
AKBみたいにミニスカでパンツ見せて、キモオタと握手しなきゃダメなんだろ。

876:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:18:56.01 1dgIqhPQ0
>>846
うちの会社の社長の知り合いにヅカを嫁にした人がいるけど
その知り合い曰く、嫁は家事全般が全く出来ない人なんだと。
見栄だけで嫁に貰ったんだと豪語してるらしいw

まぁそういう見栄っ張りなオッサンには未だに需要があるんだろうなー<宝塚

877:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:20:57.11 WAmLKCwd0
>>869
それならほっとした
振った後微妙な罪悪感が内にこもってたので
まぁ父は浅田まおにも似てるんで余計な心配はしなくていいのかもしれない

878:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:25:21.44 fOgSQNQS0
ヅカ出の芸能人は尊大

879:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:25:27.31 QBQRApt60
デジタル化でチャンネルが増えるはずで、宝塚専用チャンネルくらいできてもいいはず。
そうならないのは、総務省の問題。宝塚パワーでチャンネル既得権で裏金もらっている
総務省の役人を駆逐しよう!!

880:877
11/09/18 23:25:59.50 WAmLKCwd0
ここは実力だよ実力

881:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:27:34.85 9RxNVL7l0
地上波で宝塚って放送してたっけ?覚えてないわ

882:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:29:11.91 +uJtuu+B0
飽きられたってのもあるだろうけど、ちょっとトップやったら
速攻で辞めて芸能界入りってのが結構多くなってきたからってのもあるんじゃね。
そういうのって、どの世界でもファンが離れるキッカケになると思う

883:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:29:45.03 b5BEb//u0
昔やった歌舞伎版ベルばらが面白かった

884:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:35:04.95 axtBWdRQ0
元宝塚の人が出てたAVは超抜けた。
濃い化粧はチョット・・・って感じだったが、イキっぷりが最高。

885:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:38:02.06 WAmLKCwd0
>>882
確かにそのトップという意味合いが変わってきている気がしてる
しかも、トップといっても自分的には成熟してないのに
こんなところで辞めちまうのかという
そおそものカリスマ性がないってのもあるが
そんな理由で俺も離れた

886:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:41:38.66 /StKxRzZP

プロ野球と同じだなww

地上波でやってるから何となく見てる人が多かっただけ。


887:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:42:41.06 CJTM4zfp0
東京に、見せに来いよ

888:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:45:08.47 NpzSqCoW0
だって最近の子は中韓の子ばっかしで、つまらんのよ。

889:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:49:11.88 m8dsnxW/O
>>884
あの人ってなんで一本だけで引退したんだろうか
ぶっちゃけ一本でちゃったら百本でも同じようなものなんだから上目指せば良かったのに
彼女は今は何してるの?
やっぱりキャバかソープあたり?


890:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:50:26.60 WAmLKCwd0
>>888
そんな、つまんない状態が続いてるのに
それでもなんで皆は観に行くの?

自分は割り切ってしまったが


891:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:52:52.77 BPFElprC0
>>820
最初はいじめもあったけど、
その年は先輩からの指導という名の嫌がらせがかなりきつくて
それがきっかけで一致団結に近い状況になったらしい

892:名無しさん@恐縮です
11/09/18 23:55:13.60 ETns+usu0
演目も韓流に頼らざるを得なくなるのかなぁ
ベルバラみたいなのが出て来るといいのにね

893:名無しさん@恐縮です
11/09/19 00:05:17.14 pG3KIVri0
彩吹真央をトップにすれば良かったのに

894:名無しさん@恐縮です
11/09/19 00:13:28.50 P99tSqdZ0
この間だぜ2chの悪いところ

895:名無しさん@恐縮です
11/09/19 00:13:35.32 STxP900tO
>>890
自分はたまたまテレビで見て好きになった芸能人が宝塚の人だったみたいな感じだから贔屓の舞台だけは観に行っている
ここ8年くらいは贔屓のいる組以外は観たことがないからあんまり宝塚のことはくわしくないけど


896:名無しさん@恐縮です
11/09/19 00:23:05.59 8PnPwqHJ0
>>893
ですよね~。96期イジメ事件に加え、ゆみこさん退団もかなりファン
から反感買ったと思う。現にキムがトップになってから、雪組ガラガラ
だもの。

897:名無しさん@恐縮です
11/09/19 00:44:06.50 pKd8/OHW0
チケット高杉。


898:名無しさん@恐縮です
11/09/19 00:49:46.56 9eNGdJmW0
>>601
>>699
女軍隊そのたの規律は自衛官上がりの訓育係を入れて以降。最近の話。
以前は普通の女学校だった。廊下を直角に曲がれなんて他の教官がおかしいと思わんのかな。

899:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:13:24.54 sV0+8iOuO
なぜか歌も踊りも一流みたいなイメージがあったから
テレビで見てレベルの低さにびっくり
音大の学生の方が上手いくらいじゃん

900:望月 佐野http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1278905603/l50
11/09/19 01:17:37.16 W9sZFemQ0
スレリンク(base板)l50

901:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:23:05.74 bCgAN2Wt0
>>899
黒木瞳がNHKの公開バラエティー番組とかで歌うけど、あれもひどいよね。
本人、ドヤ顔だけどwww

902:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:27:56.78 sV0+8iOuO
うん、ひどい。踊りもどこかのバレエ教室の発表会の方が上手いんじゃなかろうか。
格式高そうなイメージでごまかしてるけど実際素人に毛がはえたようなもんじゃないか

903:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:33:44.01 fyTqxvmlO
宝塚の本質って西洋つかむしろ白人賛美だよ

日本人にはない美しさを求めて無理から女が男を演じる

最近はハリウッド映画さえみんな見なくなって
外への関心を失ってるから
受けなくなったのは時代だと思うよ


904:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:38:21.15 8eyWnBxA0
団員みんなお嬢様なんだから芝居や歌に期待してない
キラキラ衣装とセットとダンスを見に行ってる

だから第一次or二次大戦モノとか見たくねえw
スーツものとかカッコイイつもりかもしれないけど華がない
「うたかたの恋」「哀しみのコルドバ」を延々とやってれば客入るよ
あと植田作品は脚本ひどすぎるから上演するなら大幅に改稿しる

905:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:39:29.24 gZWRRBro0
日本vs欧米軍団

ヨーロッパの戦慄 
URLリンク(www.youtube.com)

全米ロサンゼルス
URLリンク(www.youtube.com)

15「億」人の紅白歌合戦
(ひょっとしてモノスゴイ快挙?)
URLリンク(www.youtube.com)

「某」国
URLリンク(www.youtube.com)

神々のクニ ジパング
URLリンク(www.youtube.com)

神話の始まり
URLリンク(www.youtube.com)





906:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:42:26.07 qj2ZZQUd0
イジメ事件でイメージダウンしたせいもあるのでは?

907:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:42:42.86 0w4V8w+d0
>>129
俺も全く記憶にない

908:名無しさん@恐縮です
11/09/19 02:01:19.05 Wb2VeZgaO
数パターンの劇の繰り返しのイメージしかない…そりゃ若いのは食いつかんじゃろな。

909:名無しさん@恐縮です
11/09/19 02:05:22.59 84KkiqJC0
かつては最先端だったのがきらびやかな雰囲気だけが売りになって久しいんだから
よく持った方だと思うよ


910:名無しさん@恐縮です
11/09/19 02:08:09.31 x6eawBTD0
宝塚の男役萌え~
昔は姿月、今は音月が好き
メディアで見るだけのライトファンだけどねw

911:名無しさん@恐縮です
11/09/19 02:59:42.37 rAwipvHN0
>>660
キラキラしていてかわいらしい子達が頑張ってるのを見るのが好きな子って絶対いるから、劇場の料金が比較的リーズナブルなAKBにハマッてる中高生は多いよ。
今まではそういう受け皿が宝塚しかなかったけど、同じく劇場のあるAKBが出来てからはそういう子達の選択肢は増えたよ。
それに宝塚のイジメ事件のような決定的なメンバーの不和も表面化してないし。

912:名無しさん@恐縮です
11/09/19 03:26:44.78 lsscTjAGO
15年もつと思ってるのがすげえ
さすがバカボンの同族世襲企業だわ

913:名無しさん@恐縮です
11/09/19 03:41:01.46 6vtcMy3h0
たまに乳首出せばいいと思う

914:名無しさん@恐縮です
11/09/19 03:47:49.19 iqbzxUmQ0
>>39
ジャニーズと宝塚は
所詮ヲタの黄色い声のなかでのみ有効なロマンスアクション劇という自覚だけ
忘れなければ良いと思うわ。

時々太客とか出版、映像関係のディープなヲタに
ちょっと張った食事招待を受けてるけど、
本人達はヲタサービスのつもりだから、
妙につまんなそうに話もろくにせずに食ってたり。
完全に勘違いしてるんだよなぁ・・・。
あんたら退団したあと十年食えるの一握りもいないでしょうが。

915:名無しさん@恐縮です
11/09/19 03:54:54.37 iqbzxUmQ0
>>110
パリのムーランルージュとかリドとか、
完全に観光客向けの箱と内容だけど、
ダンス、歌、マジック、パントマイム、アクロバット・・
毎日毎日「べつに自分達を目当てに来たわけじゃない」客層を相手に、
幕が下りるときには拍手喝采もらえるプロ仕事なんだよな。

あれはすごいと思う。

916:名無しさん@恐縮です
11/09/19 04:11:42.78 CJ5Q5j/60
>>725
歌舞伎は戦後に一番今が客入ってるってのは強ち嘘じゃないと思う
戦後が一番歌舞伎は存続の危機だったわけだし。敗戦後に自国文化蔑視の傾向があったのは確かだしね
浮世絵なんかも戦後に海外へどんどん流出してしまった。でも浮世絵なんかは皮肉にも、日本人が輸出品の包装紙代わりに使ってたのを
ヨーロッパの人がびっくりして集めたりして、「芸術」として評価したわけだし

宝塚再興のヒントになるかどうかは分かんないけど、歌舞伎が盛り返したのは九代目団十郎とか六代目菊五郎が歌舞伎を芸術的に洗練させながらも
二代目左團次や当代の猿之助みたいに革新的な人がいて、変化も受け入れたのが大きいと思うよ
天覧歌舞伎や、世界無形文化遺産認定なんかによっての後押しもあったかもしれんけど



917:名無しさん@恐縮です
11/09/19 04:15:30.82 XsHIenQM0
つまり駅の長い階段を下を見ずさっさと降りれたら誰でもなれると言いたいんですか?

918:名無しさん@恐縮です
11/09/19 04:20:30.71 CJ5Q5j/60
あとやっぱり、良い脚本家を見つけなきゃいけないと思う。歌舞伎は古典ばっかじゃなくて、危機的状況の時は森鴎外、三島由紀夫、坪内逍遥
なんかの脚本をどんどん取り入れたし、現在もクドカンやら野田秀樹やら三谷幸喜やら、新作を作るのに全然厭わないし
クドカン歌舞伎はイマイチだったけど野田や三谷歌舞伎の出来は良かったよ

宝塚の危機的状況を救ったのはベルばらでしょ

919:名無しさん@恐縮です
11/09/19 04:46:05.88 lsscTjAGO
札束にモノ言わせて役をゲットしてたチョンには厳しい時代になってきたな

920:名無しさん@恐縮です
11/09/19 04:48:08.49 dgArC+ha0
>>911
元宝塚好きで受験までした私から言わせてもらうと、
宝塚とAKBの共通項はまったくない。
観客目線なら尚更。

921:名無しさん@恐縮です
11/09/19 04:49:28.15 7/EYNbiK0
例のいじめ問題、対外的にはあの強気の態度も組織防衛のためには理解
できないこともないけど、対内的に、つまり内部の人やファンで、これで、
このままで本当に何の問題もないと思ってるの?金とコネが全てで、その
他はスター性(美貌・実力等)があっても学校ぐるみ(だよなあれは)で排除
してもノー・プロブレムだと。

922:名無しさん@恐縮です
11/09/19 04:59:48.32 lPlMp2ru0
>>911
AKBの人気メンの出るチケは激戦で簡単に取れないよ
まず柱の会に入らないとだし、抽選だしもう気楽にいける時代じゃない
女子だけ公演もやってるけどメインは若い男子
握手会は10代~20代前半男子中心

AKBもヅカも観客設定を妄想で書いてない?

923:名無しさん@恐縮です
11/09/19 05:00:46.84 dgArC+ha0
>>921
いじめ問題がなかったとしても、スター性のある子がまったく
と言っていいほどいなくなってしまったから、人気がなくなって
るんだよ。だから、少なくともファンはそれをよしとしていない
ってことだね。

924:名無しさん@恐縮です
11/09/19 05:10:28.92 lPlMp2ru0
何時の時代もOGファンは「昔は良かったけど」って書く



925:名無しさん@恐縮です
11/09/19 05:22:48.17 XsHIenQM0
合同興行うったら?
『懐かしの昭和』
1部…女子プロレス
2部…男子バレーボール
3部…木下大サーカス
4部…宝塚歌劇

926:名無しさん@恐縮です
11/09/19 05:44:17.74 lsscTjAGO
アキバと宝塚は違うが、宝塚こそ身内(ファン含)に大量買いさせて売上出そうさっていう
元祖大量買い数字あげ商法なんだがなw
それを大々的にやって握手までしか出来ないのがアキバ。
宝塚はキチガイ伝統ヒエラルキーの元にファンが無料奉仕の家政婦や
チケット受付窓口になれると。
ぼったくりの茶会開いてな。
ある意味アキバよりひどいwww

927:名無しさん@恐縮です
11/09/19 07:09:33.21 ZaMdsX7I0
ファン層は被らないかもしれないけれど、ジャニーズやアイドルと似てる
そこそこ歌えてそこそこ踊れる集団
たまに歌がとてもうまい人とかダンスがとてもうまい人がいる
顔やスタイルが残念な人が結構いるのも似ている

一番の共通点はそれでもファンが納得して観に行ってしまうことw

928:名無しさん@恐縮です
11/09/19 07:58:49.43 JOqcTErO0
>>901
このまえBSでみた宮川彬良の番組で歌の上手い女性がでてきたんだけど
和音美桜って元ジェンヌさんだった
こういう職人たちがいなくなったのが今のヅカなんだろうなあ

929:名無しさん@恐縮です
11/09/19 08:01:12.54 OtUyHMcu0
BS12で関連番組を毎日やってるだろ

宝塚番組一覧
URLリンク(www.twellv.co.jp)

930:名無しさん@恐縮です
11/09/19 08:41:17.25 yYLchqht0
宝塚の舞台中継って、今関テレでやってないの?

931:名無しさん@恐縮です
11/09/19 09:03:52.77 lqt6wYf60
>>930
10年くらいやってないよ

932:名無しさん@恐縮です
11/09/19 09:42:52.36 I3oaLCw40
少なくとも阪急宝塚線のイメージリーダーだからなあ・・

宝塚歌劇がなかったら路線名を「阪急豊能線」という田舎くさい名前にしなきゃいかんしw

933:名無しさん@恐縮です
11/09/19 10:38:55.65 Fbh2Z98bO
今は知らないけど受験の時に親の職業や年収をしつこく聞かれた。
それが全てを物語ってる。

934:名無しさん@恐縮です
11/09/19 10:40:32.31 /9VopLfC0
1回だけ観にいったことある
どうにも気恥ずかしいというか、はまれなかった
ミュージカルの方がいいや

935:名無しさん@恐縮です
11/09/19 10:52:43.97 hBuqK+yU0
阪急よりも吉本興業に買収してもらったほうが
生き残れると思う

936:名無しさん@恐縮です
11/09/19 10:58:00.37 jesuYCJd0
トゥエルビのQVC枠で売り子させればいいよ

937:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:04:47.70 B2nmGCDB0
なんだかんだいってたまに見ると華やかで楽しい。


938:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:21:58.07 vcuTZ1Tr0
>>848
そのジャンルのヲタクは文化でなくサブカルだろう。
この手の連中は自己愛が激しいから、
ヲタクは文化だ!と自己正当化というより自己賛美を始める。

939:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:24:13.86 zeZIq1O80
会社のすげえデブな四十路女が大好きなんですよぉ><とか騒いでてウゼーわ。
公演ある時期は3日にいっぺんは休むし、熱狂的過ぎてちょっと宗教入ってる。

「トップの何とかさんが、それはやっちゃいけないって言ってました」
とか
「私を観てくれて、その時にエネルギーを渡してくれたの!」
とか普通に言う。

宝塚って何なの


940:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:31:21.26 YILHwb8h0
カネにモノを言わせる屑どもが片っ端から逸材と潰してきたんじゃねえの
屑ばかりの自己満お遊戯をカネ払って誰が見たいんだよw

941:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:32:31.08 vcuTZ1Tr0
>>644
真矢は事務所を変えてから売れるようになった。
それまでは悲惨だった。

942:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:33:30.30 KAnZ2N6M0
>>939
そういうキチガイファンは宝塚じゃなくてもいるよ。
宝塚のせいではない。他のタレントや歌手にハマってても変わらないと思う。

やっぱりトップスターがコロコロ変わるようになったのと
チケットが買えない状況が続いたのが痛いな。
見に行くという選択肢が消えた。大地真央の頃 親に連れて行ってもらって
数年に1度くらいは行きたいなあと思ってたこともありました。

943:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:41:01.04 UUuusj83O
全員ツーテールにミニスカニーハイにすりゃキモヲタが観に行くんじゃねーの?

944:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:44:00.47 lJZPxGppO
大阪で生まれて、32年になるが、テレビで宝塚なんかやってたか?

945:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:46:02.35 amqFm3hQ0
>>942
1人のトップが長く続くと下が育たないよ。
新陳代謝は必要です。
なくなるときにはなくなるだろうがw

946:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:52:31.48 I/T/HWxO0
>>916 >>918
歌舞伎も結局はスターが外でタレント仕事やって新規の客を引いて持たせてるだけやん。
昨日も情熱大陸に吉右衛門が出てたみたいだけど。
昔の新劇だってそうだよ。そういう外で活躍できるスターを出せなくなって新劇は勢いを失った。
四季がスターを出さなくなったのはなまじ外で人気が出て辞められると困るから
じゃないかと思ってるけど、その四季も最近は頭打ちらしいしな。

ヅカも並行して外の仕事もやればいいんだよ。

947:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:53:01.25 vcuTZ1Tr0
>>43>>570
おかしくなったのはやはり10年前くらいからなんだよね。
新専科制ができた頃、当時の理事長が寵愛していた人気も実力も
ない人をなりふり構わずごり押し優遇して、強引にトップにした頃。
それでも全体としてはまだそれまでの蓄積で安定していたけど
カネコネ人事が顕著になって(以前のカネコネはある一線以上は越えなかった)
で、イジメ問題で劇団のおかしい体質が明白に示された感じ。

948:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:57:50.94 iTPhT4+l0
>>270
これマジ?
最低最悪集団だな
潰れて結構

949:名無しさん@恐縮です
11/09/19 11:59:23.96 qM/QUM380
>>771
わざわざ空港に出迎えに行ったりしてんのとかは在日だろうけど
職場とかで草の根レベルで宣伝してんのはあれ、層化だと思うよ。


950:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:00:02.43 HQStUu170
全て韓流が日本をおかしくしている。
在日さえ日本から全ていなくなれば日本の文化もまともになるよ。
必死に宝塚や歌舞伎叩いてるのは在日だと知ってほしいね。
在日が最低なんだから、

951:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:02:30.88 gaK13sFO0
阪急も球団売ったあたりからおかしくなったな


952:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:03:23.50 qM/QUM380
>>801
もうそういうことあったら一期全員連帯責任で、ヅカデビューできないってことに
すりゃいーんじゃないの。そうすりゃ捏造するバカも万引きするバカもいなくなるわ。


953:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:06:35.23 HQStUu170
来月の宙組のショーではチャングンソクの曲を取り入れるとか・・・
そんな事をするから普通の日本人は嫌な気分になる。
イヤイヤ歌わされるトップスターも可哀想だ。
まともな日本人なら好きこのんで韓国の歌なんて歌うわけないし。

954:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:07:49.95 b3N+7iqaO
ヅカにしても四季にしても、見映えだけでチョンを採用したのが
凋落全ての始まり。

要は法則発動ですな。

つか、70年代でも大した芸がないなぁ、と冷めた目で見てた。

955:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:08:06.20 CEFQlPzo0
樹里咲穂みたいな人がトップになれないのは詰まらない
基本の声高いから聞き取り難いし

956:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:19:38.82 KZfEdPFZ0
80年代、阪急の社長が宝塚とブレーブスの金食い虫どちらか切れと
銀行に言われたとき「宝塚は世界に一つ、プロ野球球団は日本に12もある」
といって宝塚を残した。
つまり宝塚を阪急は会社がつぶれるまで持つ義務がある

957:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:25:26.17 kZh76EqR0
元々地上波でやってないw
WOWOWとCSと一部NHKBSで放送してるw

958:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:29:32.55 8PnPwqHJ0
>>948
マジだよ
で、そのイジメ主犯格の夢華あみって子は入団後すぐに抜擢されて
大劇場でヒロインやった。ついこの間もバウ公演でヒロインやってた。


959:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:33:38.58 aLmRx+ZqO
夢華が目立つ抜擢をされているので注目されやすいが、他の加害者もいい役がついたり、CMに抜擢されてる


960: 【東電 80.9 %】
11/09/19 12:40:44.05 8q/JDi4c0
そうそう、宝塚がおまけ付きや大量ポイントを付けるなんて……
来年からはディスカウントチケットも堂々と出回るんだろうな

961:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:41:30.29 GvqC5kJuO
実態こんななのにね
URLリンク(personalsite.liuhui-inter.net)

962:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:44:47.05 h7jvL3Lm0
夢華のおかしな抜擢
音校をトップで卒業→初舞台で新人公演ヒロイン→本公演で役付き&ソロあり→本公でジュリエット(途中で休演)
→成績下がったのにバウヒロイン
抜擢された人は昔からいるが、されて当然の実力の持ち主だった

本当の主犯は花組の優波で、こちらもいい役がつきつつある

963:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:45:16.90 KWh6/ako0
酔拳2とかプロジェクトAとか舞台化したら
見に行く。

964:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:46:01.86 314TYwz80
あんな陰湿なイジメ集団、なくなったほうがいいだろ
宝塚は陰湿集団

965:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:49:40.67 q11mgDfoO
天海祐希の時だけ観てた。

966:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:50:06.87 dgArC+ha0
>>947
元々コアなファンが支えてたのに、そういうファンがげんなり
するような人事じゃ人気が無くなるのが必然だよね。
昔は良かったって言う人だって、それなりに応援できる子がいて
成り立ってたのにね…この10年は下っていく一方だった。

967:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:51:55.27 Sa1Mzey00
今こそSKD48を


968:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:52:09.16 HigvblIiO
いじめ集団に金払うやつはいないわ

969:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:53:54.69 H6GyEgcb0
結局



諸悪の根源はチョンか・・・・・・・




970:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:55:14.91 5Q4AzRtUO
いらないよ宝塚なんて

971:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:57:16.36 +ZCkV6UK0
オワコン


972:名無しさん@恐縮です
11/09/19 12:58:00.71 PgwMoTTU0
96期生のいじめ問題はまだ終わってないのかよ。

973:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:00:43.35 6bUcSx7HO
宝塚市民だが、無くなっても全く困らんよ。役者もファンもキモイから、むしろ大歓迎。

974:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:01:45.64 fwWdywwhO
ガラガラなんだし、平日は1回公演でいいよ

975:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:02:22.56 rHm1AwxF0
>>937
同意。
でも、宝塚が何の変哲も無い田舎の住宅地になるのは寂しいな・・・

976:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:02:48.11 IjYPDZzc0
落ちこぼれの生徒だけを集めた雑草集団、草組を作るべき。

977:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:04:17.28 bpy2cx440
男の娘も入団可能にしろ

978:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:04:22.57 puhUqT/20
韓国人取ってきたらいいんじゃねーの
それだけでフジが大喜びで宣伝してくれるだろ

979:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:06:11.27 G8S/bMcnO
>>950
在日が去ってもお前みたいのばかり残ったらそれはそれで終わり

今の感覚だと宝塚もアキバの地下アイドルも一緒
限られた好きな人間だけ見に行く
チケットが高いか安いかだけ

980:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:07:02.87 Fbh2Z98bO
>>944
関西テレビで土曜日の夕方「花の指定席」ってやってた。

981:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:07:54.38 OyZNl8Zf0
関西で宝塚が見られたのってもう20年以上前の話なんだが・・・
その後も天海とかスターでてきたでしょ

982:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:08:15.20 aNhguqa/0
むしろ商売的に宝塚こそAKB化すべきだったよな。
あくまで商売的にね。

983:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:09:58.58 0Nma/j9e0
そりゃ、キモいババアが新規のファンが近付けないようにしてちゃなあw

SFと同じだよ。「どこが面白いか」を語れず、新規を捕まえては押し付けだの勘違い説教だのしか
できないオタが支配する業界は衰退する。


984:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:12:31.25 wkqGX0JcP
>>950
在日はもちろん地球から消し去るべき。
だが在日とか関係なく、河原乞食とキモ宝塚もいらん。
下手な工作すんな。

985:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:12:51.15 OyZNl8Zf0
>>983
歌舞伎とか東京の落語はそれで食ってけてるじゃん
昔から宝塚って排他的な部分あったし

986:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:14:31.75 g39gE8PNO
男には1㍉も理解出来んし、したくもない

てか、イジメの件はどうなったん?

987:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:21:29.75 uXjxrqEHO
>>961
なんか犯人の特徴がみんな同じだなぁ
目が逆ハの字になってる
つまり、あの民族(ry

988:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:26:17.00 kA+O2jGQ0
風通し良くして、良い脚本持ってくりゃ割と復活すると思うが

もうちょっとライトな内容の作品持って来たほうが良いんじゃね?


989:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:28:16.21 g228OtvT0
兵庫県生まれだけど、宝塚歌劇団が宝塚市にあるって長いこと知らんかった。

990:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:30:11.99 STxP900tO
>>953
このタイミングで韓流はないわー
祐飛は韓国語で歌わされるの?
なんか踏み絵みたいだね


991:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:31:35.08 IPfvW6dFO
陰湿なイジメ事件はどうなった?

992:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:35:21.86 o5539qhgO
>>990
「落ち目の韓流れ」
(落ち目になった芸能人が韓流押しをさせられること)
って言うそうですよw

993:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:37:49.84 8PnPwqHJ0
なんか祐飛かわいそ

994:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:40:56.77 STxP900tO
>>992
韓流れか覚えおこう
倖田來未もこの前Mステで頭のおかしいこといってたけど韓流れだったのか


995:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:41:59.07 iTPhT4+l0
正確の悪いキチガイばっかり集めてる感じがするな

996:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:43:35.81 I/T/HWxO0
>>985
だから歌舞伎だって結局はスターのタレント仕事で持たせてるだけ。>>946

落語はもう悲惨。常打ちの寄席なんかもう何十年も前から普段はガラガラ。
談志が昔書いてたよ、「いかにオレがこの世界に入ってから寄席に客がいなく
なっていったか」って・・・。

独演会即完売の人気者ばっか見てても仕方がねえよ。

997:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:56:17.91 CEFQlPzo0
>>996
二つ目の若手噺家の後援寄席に通っている俺
客層はお迎え近いジジババばかり、部屋は埋まっているけど
面白いから通っているけど老人ホームに孫が居てる様な感じ

998:名無しさん@恐縮です
11/09/19 13:58:00.21 0Nma/j9e0
>>992
まあ、ひとまずスポンサーは得られるだろうからねえ。
ただ、長い目で見たらわからんし、そもそも民団(=民主党)もいつまでも日本人大虐殺をしてるほどの
余裕はなくなると思うが。
異常なほどおとなしい日本人ですら、怒りの声をあげる人たちが出てきたわけだし。

999:名無しさん@恐縮です
11/09/19 14:18:03.36 STxP900tO
宝塚って韓国系企業のスポンサーが多いの?

1000:名無しさん@恐縮です
11/09/19 14:18:42.52 MVGIdzYG0
1000なら96期生全員逮捕

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch