【芸能】地上波放送のなくなった宝塚 新規ファン取り込めず危機に 「“15年後にはなくなるのでは”といわれるほど危機的状況」★2at MNEWSPLUS
【芸能】地上波放送のなくなった宝塚 新規ファン取り込めず危機に 「“15年後にはなくなるのでは”といわれるほど危機的状況」★2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:16:54.07 ZNe04tBO0
昔と違い今は多種多様にあるからね
それだけ人が増えてたりすれば良いけどそうでも無いし

昔ながらのスタイルで細々とやるか
何らかの画期的な変化を入れないと難しいだろう
個人的には前者の今まで通りで良いか
細々とやってもらいたいけどな

201:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:17:11.25 NvjIN0c40
イルカを食べる話でもやって海外から難癖付けてもらえば
ウヨがこぞって見に行くだろう

202:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:32:11.29 ZHqkwCq/O
遊園地ってもうないのか

203:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:32:35.08 A2h8BSt60
>>198
準トップなんていないけど?

204:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:33:11.82 j98Ps0A+0
今流行の寒流()取り入れれば数万人いるといわれているファンがやってくるよ(´∀`)
ファンが捏造で無ければねw

205:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:33:35.84 WAmLKCwd0
 >個人的には前者の今まで通りで良いか
 >細々とやってもらいたいけどな

個人的には同意なんだけど
そうすると若い脚本家が育たないから仕方ないのかなと思ってたんだけどね


206:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:34:35.46 5lO48wkP0
宝塚は内内でやってるからAKBよりはマシな気がする

207:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:34:50.74 A2h8BSt60
瀬戸カトリーヌは養成所を出ただけで初舞台を踏んでないから
元団員扱いじゃないんだよ

208:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:34:56.93 2igYMc+10
時代の流れ。所詮昭和のビジネスモデル。

209:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:37:01.48 A2h8BSt60
>>206
AKBすごいやん

シンガポール定期公演やる気力財力に感心した
その影でハロプロ・・・

210:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:38:28.48 I8uRTJ0mO
いじめの話ぜんぜん知らなくて、いろいろ読んでたら
イジメられてた女の子、長身美人でスポーツ万能(ハンドボールの先週)、学業優秀と完璧過ぎてワラタ
沈没する宝塚辞めて良かった!といい方に考えて
違うルートで女優目指せばいいよ

211:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:40:22.49 A2h8BSt60
>>210
女子アナでも目指せばいいかもね


212:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:42:09.32 8up2tmvc0
>>20
歌舞伎は今が戦後一番客入ってるんだぞ
宝塚は知らないけど

皇室は言わずもがな。てかチョン死ねよ

213:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:43:20.86 o+6k1rBoi
今はAKBみたいな握手して会話できる
近さがいいのかもな。お弁当作らせて
いただいてありがとうございます!
みたいのは阿呆らしいだろう

ファンと握手とかもっての他かな?

214:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:43:38.40 e59RJnCo0
香月弘美さんの呪いだな

215:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:44:54.47 A2h8BSt60
>>213
握手券は買うんだけどね
引き剥がししるし、人気メンは抽選で落ちるし生易しい世界じゃないw

216:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:45:36.52 WAmLKCwd0
忍法帳も大変だな

>>203
あれっ、言わなかったっけ
すんません、2番手か

217:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:46:35.32 4Bz54d9U0
>>212
基地外こそ死ね

218:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:46:52.11 GJK5zU6M0
>>180
そんなことないよ!ドンドン行ってみて。
ストーリー的に男性もハマるものがあるよ。

219:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:48:33.25 2igYMc+10
宝塚も抽選で入れ替え戦やったらどうだ

220:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:50:02.45 8up2tmvc0
ベルばらみたいなパワーのある本が新たに出来れば違うのかね
てか、話は面白いの?ベルばらをテレビで何回か見たことあるくらいなんだけど

舞台のライブ感は3D映画どころの話じゃないから、本と芸さえ良ければ生き残るんじゃないの歌舞伎みたいに

221:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:50:22.16 A2h8BSt60
>>216
使うメディアもあるみたいだけど
歌劇団では使ってないよ
事実上はトップスター以外は暫定なポジだもん
2番目になったら必ずトップに上がれる訳でも無い

222:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:51:06.82 ZgQGO0790
修学旅行で宝塚歌劇を強制的に見せられた
つまらんから寝てる人が多かった

223:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:54:28.21 SK667nNL0
何年か前にガキでやってた、宝塚のパロディの山崎歌劇団は最高に面白かった。
俺が見たガキの企画の中で一番笑った回だった。宝塚ファンの人には不快だったかもしれんが。

224:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:54:28.50 58CUYxPE0
3年で終わると思うわ

225:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:54:34.10 IOANcP0+O
>>222
拷問じゃないか

226:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:56:56.83 A2h8BSt60
>>223
面白がってたよ、ヅカ板でも
ホンモノとあれだけ離れてれば本気で笑える
男子がやるってだけで面白いよ

227:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:57:00.79 2igYMc+10
>>222
おおかた、先生連中の趣味か、
阪急トラベル、交通社の抱き合わせセット販売だろうな。

228:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:58:10.50 XM3gu5jT0
>>222
先生が見たかったんだろう。

229:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:58:30.77 OCrsnPaX0
女子が見たいのは
ホモだからな

230:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:59:35.01 ENxKfp89O
いじめ問題が致命的だった

231:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:59:41.75 WAmLKCwd0
>>221

 >事実上はトップスター以外は暫定なポジだもん
なるほどね

 >2番目になったら必ずトップに上がれる訳でも無い
そこなんだよね
それはそれでいいのに、変にトップが2番手の卒業に気を利かせて
自分は降りて、トップで花道を飾らせてあげようとか
なんか、じゃあトップである貴女の存在はどうなのってなってしまう

232:名無しさん@恐縮です
11/09/18 04:59:58.19 A2h8BSt60
>>229
スタジオライフ的な?

233:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:00:04.40 epLo40TC0
96期のいじめ事件の対応みて宝塚は終わったと思った

234:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:00:11.19 8Y3rTCNT0
むしろ続いてる事のほうが不思議

235:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:01:34.67 A2h8BSt60
>>231
トップってだれのこと?

236:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:02:49.41 9WFE7cK5O
不細工ばっかり、学芸会のイメージ




237:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:02:58.63 GVy2t+bl0
そう言えば、昔は上演作品は必ず放送してたわ。
NHKもよく放送してたし。

238:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:06:36.29 ifbfoZ2PO
ベルばら以外のキラーコンテンツなし。
ストーリーのマンネリ化。
コネ入団の増加→役者の能力の低下。
いじめ事件の対応。

自分たちから見限ってください、潰しますって言ってるようなもん。

239:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:08:03.54 lkSzH8NM0
欧米の猿真似?

240:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:08:07.77 WAmLKCwd0
忍法帳が怖いので時間差で

>>235
言っていいのか悪いのか
時期的に言うと10年くらい前だと思うが
それからは観ていない
大空ゆうひには頑張ってほしいが

241:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:08:42.61 7AgtL5vK0
ビジネスモデルも、商品コンセプトも昭和時代のままで、これからも現状維持できると考えてる時点で廃業決定。

242:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:10:37.93 o+6k1rBoi
96期という言葉がすごいな
モーニング娘でも9期

そういえばコラボしたことあったな

243:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:10:57.62 UMLqssvl0
野球は地上波放送減っても観客増えてるな


【巨人戦 総視聴率の推移】 (2011/08/25終了時)
       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *18試合 *9.7% *175% ]]]

↓拡大

2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2011年 *18試合 *9.7% *175% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]

244:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:14:04.50 A2h8BSt60
>>240
20年以上前?2番手が2番手で退団するときに
トップしか上手から下手へ歩けない銀橋をトップが2番手の手を引いて
一緒に歩いた、って逸話以来
トップが2番手に特別な事をするって聞いたことも見たこともないよ

10年前って?????
この板で名前を書いたってどーってこと無いと思うし
平成になってからトップが本公演の主演を2番手に譲ったとか無かったよ?

245:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:18:03.94 WAmLKCwd0
>>244

ぶっちゃけ、チャリの時で
その時、腰を痛めてたんで仕方ないのかなとか思ったが
その後、なし崩し的に交代していったんで

あくまで個人的な主観なんですが

246:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:18:26.20 O4SXP+WaO
>>237
NHKの名前が出たからあれだけど、雪組新作の『仮面の男』が
ディカプリオの映画の話をなぞるかと思いきや、
ルイ14世に双子の弟がいてという点が同じぐらいで、
設定はむしろ昔NHKで放送したアニメ三銃士からパクってるそうな。

アニメではアラミスが殺された恋人の敵を討つため男装して銃士になってんだが、
宝塚ではダルタニアン(一応こちらでは男)がかつての恋人の敵を討つシーンが、
アニメのアラミスのくだりそのまんまだとか。

脚本・演出担当が以前にも担当作品でパクリをしたことがあり、
学生時代にアニメを見ていておかしくない年齢だからタチが悪い。
しかも国費での留学歴もある。

宝塚板では初日から演出が酷いことのほうで叩かれてんだけど。

247:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:24:23.24 Tk2dtPHN0
涼風真世のパックは当時子供だった俺でも本当に楽しめたなあ

248:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:24:50.94 mUv77B2s0
>>214
まさかその名前が出るとは・・・
個人的には日本芸能史上最も悲惨な死に方をした人だと思う

249:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:25:20.78 WAmLKCwd0
>>224

書き方が悪かった
公演中の話ではなくトップを完全に交代という意味で

250:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:25:48.57 A2h8BSt60
>>245
あれは美しい話を好むヅカファンの生み出したファンタジーだと思うよ。

71期は退団後の主演決ってたし実はチャリ飛ばして77期だったのが
急遽、恩情ってヤツでチャリ1作はさんだんでは
東宝で代役公演みて思った、代役公演のほうがメイン全部はまってた
2番手のダンサーの役はシンガーの77期より78期だよなと
ショーは当て書きだから修正効いたけど

251:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:26:11.04 nk8OgU1M0
宝塚出身者はオーバー演技で使えないってキレてた監督いたなw

252:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:27:11.63 I3Xdn1MG0
ファン層が寒流と完全に被ってるからな。どうしようもないな。

253:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:29:36.26 ZrqIsIDAi
いい女優輩出してるよね。ここは必要だよなあ

254:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:37:15.32 QDJmN7lU0
15年ももつのか。

日本国よりも息が長いじゃないかw

255:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:38:42.13 WAmLKCwd0
>>250
77期とか78期とかどんな人か
どんな人たちだったっけ
まあ、チャリのは確かにね
卒業は感動だったし、そういう意味でよかったけど

で、コムあたりか、そのあたりで
観るか観ないかになり
そのごトップが子供っぽく見えてね

256:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:40:57.10 b3NIlZ6v0
>>39 フランス公演でまるで子供の演芸会のようだと酷評された宝塚
これが全てだろう

257:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:50:43.99 z3aRvmFXO
黒木瞳はヅカ出身なのになんであんなに歌が下手なんだよ

258:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:50:55.62 YUGn83xQ0
前にスカパーでやってた逆転裁判は面白かった
ああいうカジュアルな演目を増やせばライト層を取り込めるんじゃないのか?
コテコテの古臭い恋愛劇ばかりじゃ特に若い世代は敬遠するだろうし

259:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:50:57.97 H3Yr5qspO
鬼のような受験倍率を突破して15年後無職はきついね


260:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:51:39.68 JIozXm0R0
>>257
あれが全てだろう

261:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:54:19.19 WAmLKCwd0
あぁ、ググッたらスターの宝庫じゃん
すんません、数字で言われるとちょっと

262:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:56:46.50 A2h8BSt60
>>257

顔と顔のサイズとスタイル受かった人だからあれでいいんだよ

263:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:57:12.99 RNVAw/gH0
>>90
時代にそぐわない、廃れる運命のオワコン文化だから客が入らないんだろw
火病起こして的外れなレッテル貼りすんなよw
オワコンの宝塚や相撲を残したいなら、安来節みたいに残したい奴が保存会でも設立して細々と守っていけばよい。

264:名無しさん@恐縮です
11/09/18 05:58:23.59 A2h8BSt60
>>39
フランス公演って何時あったの?



265:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:00:01.49 WAmLKCwd0
たしかに瀬名とけいはダンスと言われてた

266:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:00:06.64 JN/N0uG10
そう言えば「ツッコミがおそーい!」と言っていた人はどこへ行ったの?
エンタでしか見たことがなかったけど。

267:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:05:42.75 pzmendIG0
歌舞伎は何故か若い客も来てるし興行としてみても安泰なんだよな
まあ歴史が違いすぎるかもしれないが
宝塚はレズ臭が強すぎんだろ。ホモは好きでもレズは嫌いだからな女は

268:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:06:06.34 I4Jz27vjO
>>257
西武のおかわりの守備=黒木瞳の歌唱力

269:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:09:05.80 A2h8BSt60
>>267
オジサン?

270:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:10:35.74 N1wFothU0
297 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/17(土) 18:03:19.56 ID:a3was7Yv0 [2/4]
195 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 18:33:13 ID:zPu6TYdC0
>>1

裁判記録※によると、いじめは、寮生活において、同期生が「存在を消して」
「死ねばいいのに」「私の視界に入るな」「実家から戻るな」といった罵詈雑言を毎日浴びせ、
同期全員で無視。さらに、私物をゴミ箱に捨てられた他、洗濯機や電気の使用をさせない、
買い物の禁止を強制するために監視され、その際には 「あんたを見張ってなきゃいけない
から自主練できない」 と言うなど物理的、精神的にダメージを与えるものであったとされている。
さらに、ライターやナイフを鞄に入れていると言って私物検査を行う、
共用スプレーを誤って鞄に入れてしまったことを「盗難」と騒ぎ立て、
同期全員の前で親に電話させ『盗難をした。ごめんなさい』と言わせる、
メーリングリストから一人だけ外して情報を与えない、
茶道の時間に生徒が立てたお茶を誰も口にしようとしない、
生徒同士が目を合わせて笑ったり嫌な顔を向ける、
生徒のロッカーの前にわざと何者かがお菓子を置いて監視役の生徒が拾うのを待っている、
携帯を取り上げ通話履歴やメール内容を勝手に見る、顔面を平手打ちする、
すみれ寮の一室に2時間以上見張り役付きで監禁する等、狙い撃ちのいじめが半年以上行われた事も明らかになっている。
また、元生徒が防犯カメラを見ればでっち上げはわかると訴えても、
副校長が「本当にやっていないなら弁明を言えるんじゃないの?」
学校職員のKが「見ているとイライラする」
学校職員のFが「学校指定の精神科に診てもらえ」
同じくFが「劇団、学校、警察を巻き込んでまで自分の名誉を守りたいか」などの雑言を浴びせ、元生徒を責め立てて続けたと言う。
また、当時原告元生徒の指導担当だった95期生の1人にいじめの相談をしたところ、
その相談内容が95期生、96期生全体に広まり、「ちくった」として更にいじめがエスカレートした。

※神戸地方裁判所 第6民事部 地位確認等請求事件、事件番号:平成21年(ワ)第3485番


こんな集団を応援したいと思うか?

271:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:11:12.20 nM7AL+Ev0
URLリンク(personalsite.liuhui-inter.net)

272:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:12:24.00 UesZnimeO
宝塚は新規取り込みに失敗してるからなw

273:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:13:17.45 ImOjhgWd0
イジメ事件の対応間違えて終わったな。

274:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:14:07.25 3Rud7voE0
コネ採用が原因だろ
テレビもバーター出演が多すぎて糞みたいなタレントだらけになった

本人の実力より事務所の大きさや実力者に媚びるタレントが仕事を取れるような世界はダメだな
最近は末期だからイマルや関根や石橋の娘のような二世タレントが激増している


275:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:15:21.53 luHHii6y0
プロレスも

276:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:15:42.58 eI0cjDR30
これよりひどいわけなんだが
訴えれば勝てるな

277:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:15:49.11 A2h8BSt60
そもそも語ったオスカル草葉はどういう意図なんだろ?

苦言とかいっちゃうオレかっこいい!みたいなのり?
ただのキモオヤジにしか見えないんだけどさ

278:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:18:03.15 eI0cjDR30
医者のいじめのほうがひどいんだな

279:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:21:10.80 pbO0mTx20
>>256 日本報道では、大いにフランスでも受けたし評価されたなどという記事が
あったと思うよ。どうなってんだ?


280:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:22:10.06 7AgtL5vK0
ブラウン管テレビが売れない、って言ってんのと同じなんだよ。
バカじぇねえのw
IPADとかiphone売るよう努力するのが企業努力ってもんだ。
伝統芸能か何かと勘違いしてるんじゃないのかこの学芸会w

281:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:22:25.65 ulvey9900
女だけって発想が既に終わってる。あの男役の気味の悪い事、異常な世界。
歌舞伎ほど芸が磨かれてるでも洗練されてるでも何でもなくて、歌舞伎を絶賛するフランスでやったら、
当てが外れてムチャクチャな酷評。外国人は見るに耐えないといって途中で出て行くよね。
当然の帰結。むしろ遅すぎたくらい。



282:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:24:18.78 A2h8BSt60
>>279
ヅカはフランス公演やったのいつ?

ここ20年はないよ





283:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:24:20.90 qk5yeXEzO
96期事件から韓流に流れたわ。
99%が金やコネで合格する中
美貌と実力で一発合格した女の子を
96期とその親と音楽学校がグルになり
万引き事件をでっち上げ退学させた
金コネで残った不細工より美人が観たい

284:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:26:07.69 sdF7MhEG0
トロカデロのおじさんバレエ団ですら人気あるのに。不思議ね。
男だけのほうが、女だけより芸術になるってことかね。

285:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:26:08.28 gtfeN1fqO
それでも宝塚歌劇団はなくしちゃダメなのです。

286:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:26:12.61 Al6SRH/f0
演劇だから潰れなくね?

287:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:26:16.57 WAmLKCwd0
>>279
ドイツじゃないのか
イギリスは昔だし

288:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:26:58.08 ILi8OOVy0
>>20
お前みたいなクズは日本から出ていけ。


289:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:27:51.01 ZrqIsIDAi
あの凛とした佇まいはなかなか身につかないよな。
ストロングレブルのCM好きだわあ

290:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:28:04.71 7AgtL5vK0
>>285
劇団なんて趣味で継続できるって
好きでやってるんだからw

「宝塚同好会」 で言いじゃん別に

291:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:28:55.44 /9EjEVQ+0
ファミリーランドには行ったとしても
その後歌劇に旦那と子どもを連れて行くとは思えんが

292:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:29:07.83 A2h8BSt60
>>286
嫌いになったものを気楽にスルーするより
破壊したくなるのが女子力の特質なんだよ


293:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:29:51.53 lQ92aw0gO
地上波でやった「愛と青春の宝塚」って2時間ドラマは好き
録画したビデオを何回も見てる

米倉涼子が主演したやつ

294:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:29:53.63 8db1SYC30
いや、これは熱狂的なファンが多いから、そう簡単には潰れないと思う

295:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:31:28.46 U6lqCrdiO
>>283
それ、ほんとに?

296:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:31:51.76 qb7EoWuQ0
こんな記事書くあほはどうしようもないなw
おれの分析凄いだろ見たいな感じか

長引く不況と災害でどこも右下がりだろ

問題を上げるなら苛め問題を処理できなかった金権経営陣
このまま金権経営が続くと手遅れになるかな

297:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:32:28.25 lKjklV7l0
招待されて何度か見に行きましたが、
正直レベルの低い出し物だというのが感想です。
日本人がオペラを真に理解できないようにおそらく私もこのタカラヅカを真には理解できないのでしょう。
日本の人たちはこういうものが好きなのだろうと思うことにしています。


298:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:33:04.63 gGvyChvY0
宝塚って興味なかったけど虐め裁判で色々知ってビックリ
コネ入学やチケットを大量買いできる人が良い役貰ったり
層化が幅を利かせていたり
夢を売る商売がこれじゃあ駄目だよね

知人の娘さんは宝塚を受験するためにお稽古代やお礼で
1000万円注ぎ込んだけど駄目だったって
今のトップクラスにいる人はお父さんが本職以外に新聞配達のアルバイトして
お稽古代を出したとか

こんな世界じゃ受ける人も観客も先細り

299:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:34:13.98 4eplxl6D0
母親は宝塚好きだった
俺も家から近いから一回は行きたいと思ってる

300:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:34:20.28 A2h8BSt60
>>283

2ちゃん的には寒流にいくなんて最悪なwwww




301:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:36:24.37 pU1O4SY5O
宝塚学校でイジメでライバルを蹴落とした,
卑怯なヤツらが舞台に立ってるんだよな(笑)

302:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:37:41.54 eI0cjDR30
まじで…

303:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:38:42.10 5weGUP8E0
自分は90年代の一時期だけ見てたな。
チケット入手困難だった。
スター俳優も、退団して芸能界に入ると全然売れないで舞台に戻ったりする人もいた。

昔から、男性演出家による、生徒(団員)へのセクハラとかあったね。
ただしはっきりそれを告発した人とか書籍とかはなかったと思う。あくまでぼかしてた。

宝塚は一度完全に活動停止して、昔のファンとかから一定数の支持があったら再結成、とかすればいいんじゃないか。

304:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:39:17.14 A2h8BSt60
>>>301
それだけの根性w無駄にあるんだから余計に頑張るんだろうね







305:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:39:27.36 bUhNBS/H0
前々から気持ち悪い組織だと思ってた

306:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:39:36.09 ctOhhlBM0
イジメの花園かw

307:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:41:01.91 UNo6RgeL0
これの学校合格するの難しいんでしょ?
よく合格発表の日に母娘そろって泣いてるのテレビで放送してるじゃん

308:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:42:08.72 BFLT+rRx0
東京ムービーにベルバラのリメイク作ってもらえばまた流行るんじゃねえの?

309:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:44:07.59 gQ6JtjUr0
正直みんな同じ顔に見えて区別がつかない

310:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:44:57.46 WAmLKCwd0
今春日野八千代はどうなってんの
轟悠とどう折り合ってるのかとか

311:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:45:12.23 ImOjhgWd0
完全にオワコン化したプロレスがそうだったんだけど、
ある意味ではみんなライバルの状況で共同生活させると、
腕力や派閥作るのが強い人間が自分よりも能力の高い人間を苛めたり足を引っ張ったりして、
組織全体を駄目にするからな。

苛め裁判見てると、そこら辺への対策全然出来てないだろ。プロレスみたいになるぞ。

312:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:46:00.95 A2h8BSt60
>>308
東京ムービーって倒産したんじゃ?





313:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:50:12.17 FWZNWTTbO
>295
本当だよ。裁判にまでなってイジメはあったと認めたんじゃなかったかね。
宝塚の学校内での下品な写真だのパンツ丸見え写真だのをブログにあげてた
善光寺の娘が首になった。
他の主犯逹は首にならずに新人公演だかなんだかでヒロインやった奴もいるっていうw
機会があったら見てみたいと思っていたがそれがあってから宝塚のイメージ変わったわ。

314:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:51:40.18 xwo/AYZ30
ここ出身の女優とかウザイんだよなあ
いきなり出てきて「元宝塚のトップスターが映画初出演」とか
こっちは知らねーっつうの、演技も下手だし

315:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:51:43.66 5d1Zv2SF0
>>284
トロカデロは、イロモノに見えても
テクニックは本物じゃん。

316:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:52:37.23 KOLpN9o3O
茶の間で見て、ダササに吹き出した。
劇団四季もそうだが、日本人にミュージカルは似合わない。
気色悪い男女とオウム信者みたいなファンがいないだけ四季の方がマシ。

317: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/18 06:54:24.74 o3B9VSf20
韓人系入れすぎ。内容が薄っぺら。

318:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:54:26.36 ZUzT3Tf+0
こんな関西のふるくさい西洋かぶれみたいな芸、今まで続いてきたのが不思議だよw
大した芸でもないのに昭和の遺物て感じ



319:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:54:32.27 bUhNBS/H0
ここ出身の女優
どいつもこいつも性格の悪さが顔から滲み出てて
他の奴らを見下してるのがよく分かる

320:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:54:54.97 k4PIwXa50
陰険な閉じられた女社会の嫌な部分を凝縮した組織としか認識しとらんわ

321:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:55:18.87 MeEBqUeR0
20~2、3年前のバブル崩壊寸前の頃、よく見に行った。

時代も浮かれてたし、キラキラ華やかなのが似合ってた。
時代の仇花だったのかな。
でも大浦みずきとか、日向薫とかカリスマ性があったよね。

二番手の朝香じゅんや紫苑ゆうのほうが、今のトップより華があった。

322:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:57:15.62 DQQKm3WPO
イジメ問題読んだけどなんで主犯が舞台に立ってて他の人が辞めたの?よく平気な顔して舞台出てるよね

323:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:57:35.93 ZUzT3Tf+0
>>319
劇場前でバカみたくファンクラブの奴らが整列して拍手されてると世の中全部がそうだと勘違いすんじゃね?

324:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:58:42.31 WAmLKCwd0
>>321
そうなんだよな、カリスマ性とか
大人びた声で、実際経験は豊富だったし

325:名無しさん@恐縮です
11/09/18 06:59:04.61 A2h8BSt60
フランス公演の記事、読んだ人は?







326:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:00:25.92 tZqMCOcT0
>>15
サッカーのサポーターにもそういう感じのがいるよなあ…
一般の人がふらりと見に行けない雰囲気。

327:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:00:35.99 c4ZfUKqo0
難関突破した人たちにしてはクオリティが低い

328:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:00:58.82 bUhNBS/H0
パンツにウンコべっとり付けてるくせに
「元宝塚のトップスターですけど何か?」
みたいな気取った態度が鼻につく

329: 【17.7m】
11/09/18 07:01:11.03 DV4e6YPl0
男性差別ってイメージしか持ってない

330:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:02:26.00 ZUzT3Tf+0
SKDみたく潰れてるのがほんとだろ。学校つくってその他大勢から金吸い上げるシステムあるから生き残ってただけ
吉本もそうだけど関西人のきったねえ商売法だな


331:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:03:20.10 BcJ1vt700
SMAPがやってた竹ノ塚歌劇団でいいんじゃない?

332:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:07:14.77 A2h8BSt60
SKDも学校はずっとあるよ?

いまもある

333:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:09:57.67 852LYz4sO
劇団四季は見てみたいが、宝塚は別に

334:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:10:16.26 EDlgUdJs0
チンポぶらさげたようなクソ女ども。きもい。


335:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:11:59.40 ZUzT3Tf+0
真やみきも気さくなイメージだけど売店の人が挨拶しても無視だってさ


336:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:13:04.92 WAmLKCwd0
海外で評価の高かったのは
1回目の中国、ドイツ
酷評は、イギリス
ニューヨークも話はあったが
ブロードウェイとの折り合いで頓挫

話がごちゃ混ぜになってないか

337:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:14:01.86 qFoKlAUR0
SKDを
バッタモン扱いしてきた罰か

338:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:15:05.66 Tf5Tbclh0
関西にずっと住んでるが、宝塚の地上波テレビとか見たこと無いぞ
って思ったら>>150で答えられてるw
でも、テレビ欄でも見たこと無いなー

339:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:16:20.85 fgkXW+kV0
OSKが近鉄バファローズの
応援チアしてた頃が懐かしいな~
5回裏だったかな?
劇場で芸は見たことなかったけど。解散したんだね。

340:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:17:57.99 U81UT9Ki0
学会員と在日に乗っ取られた組織の末路


341:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:18:45.61 XmW/yBlYP
地上波で1番組くらい持てばいいじゃないか
CSなんて地上波に比べたら普及率じゃまだまだ
努力が足りないよな

342:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:21:26.70 VPA0SsB40
>>52
明治の開国以来、日本人は自国の価値の尺度を、
他国(主に欧米)と比較することによってしか計れなくなっているからね。



343:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:22:02.31 6BUpjgOf0
>>341
地上波で流して数字取れるコンテンツじゃないと思う

344:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:24:17.41 WAmLKCwd0
やっぱ、宙をつぶすか
多すぎる

若手のゆうひは好きだったんだが

345:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:25:45.16 TqHzeoRsO
新専科制度が出来た頃から冷めていって暫く宝塚から離れてた。
ノバ・ボサ・ノバが再演されるっていうので久しぶりに観に行ったら面白かった。
でも前ほどハマることはないだろうね・・・

346:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:27:03.88 JnA7v51uO
宝塚ファンの独身女ってキチガイしかいないからなあ

347:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:27:53.74 gGvyChvY0
宝塚も劇団四季もコアなファンがいて劇場内の雰囲気が変だよ
拍手するタイミングもあるあるらしく一部の熱狂的なファンが
一斉に拍手するから奇妙だった

それよりも外国の話の時に前列の方に座ると
日本人顔の人が金髪にど派手なメークをして
「ヘイ! ポール!!!」
とか言っちゃうのが笑えて仕方が無かった

日本人の薄い顔にど派手なメークと金髪は罰ゲームです

348:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:29:21.81 PEpfog+3O
敷居が高すぎて敬遠されてるんだよ

349:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:29:28.44 WAmLKCwd0
>>345
ああ、止めるように考えたのほぼ同じ時期だ
やっぱ、クラシックだよな

350:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:29:32.87 zGTgDFBq0
100年続くビジネスモデルってのはそうそうあるもんじゃない。
そう考えれば宝塚は大したものだと思う。
でも宝塚に接点がない俺からすると、女だけでやる必然性とか
全然わからんのよ。
それを言ったら歌舞伎が男だけでやるのもそうなんだけどさ。

ラーメンで例えれば二郎みたいに、一部のマニア向けのものであって
基本的に新規の客が付きにくい性質の物だと思うんだよね。

351:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:34:51.47 z9U0teyv0
>>さらに2003年に、動物園と遊園地を併設した宝塚ファミリーランドが経営難のため閉鎖になってしまった。
家族連れの客が多く訪れ、この施設で遊んでその後、歌劇を見るという総合テーマパークだった。

それはないだろう。
歌劇見るばばあは歌劇だけ見るよ。
家族連れは別。

352:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:35:25.88 lcQIVa6PO
>>347
アルフィーのコンサートも、アル中歴20年みたいな奴らが牛耳っていて
拍手のタイミングを間違えると睨まれるそうな。

353:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:36:52.49 7ziY9tN0O
地上波放送局が消滅する
な間違いじゃないか

354:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:37:22.01 ImOjhgWd0
>>350
マニア向けってのはビジネスとして成立している以上は問題ない。
問題なのはイジメ事件で宝塚自体に幻滅する奴らが出てきた点だろ。
ほとんど幻想で支えられてきたんだから。

355:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:38:46.94 0JCA15V20
>>350
表現が適切かどうか分からんが、密教的な集団だよね
んで、それを熱狂的支持者が崇拝してるっつうか
仮に「一緒に観にいかない?」って誘われたら困るもんなー
野郎でもいいんスか?とか、暗黙の了解的なモンがあるんじゃないか?とか

356:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:38:55.38 OeOIZe6P0
庶民の主婦はパートしてこづかい稼いでそのなかから
宝塚観劇している人が多かったけどこの不景気じゃパートもないしね
いろんな原因が重なった結果だろうね

357:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:42:18.09 WAmLKCwd0
毎年募集する割には
団員が減らないし
前から思ってたけど高コストだろ
おまけに質も悪いときてる

358:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:43:23.65 AOOZijwo0
そうかそうか

359:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:44:15.03 UcNlxSc40
近藤玲子水中バレエ団の時代が来たか


360:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:44:20.27 CujZAMd/0
朝鮮人に乗っ取られるとロクなことがないな。滅亡に突き進むのみ。

361:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:46:11.52 eHImYFMCO
少女歌劇という、演劇とは違う独自のジャンルだからなあ宝塚は。
世界も狭いし、新たなファンを取り込めなくなったら消えるしかないよ。

362:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:46:39.00 Jn9vqYhc0
イジメの件でまったく見向きもしなくなった
加害者が出演している舞台を観て楽しめるとは思えない

363:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:47:49.68 fgn6LhXO0
マヤミキがドラマに初めて出た頃
発声が宝塚なので浮いてた事があった

364:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:48:55.49 hiMXrO1f0
>>350
>
> でも宝塚に接点がない俺からすると、女だけでやる必然性とか
> 全然わからんのよ。

関西政財界人の悦び組として発足した「女の園」だからね
処女願望強い爺さんの願望が生んだ組織

365:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:49:40.11 z9U0teyv0
赤玉ポートワインみたいなもんだよ。
まがいもの。ミュージカルもどき。
本物が入ってきたし、ニューヨークにも気軽に行ける時代になった。


366:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:51:35.42 UVoB5oOX0
>>20
さすが、ろくな歴史のない国の奴は考える事が違うなw
とっととお帰り下さい

367:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:51:43.33 nYg74DNIO
>>129
関テレで土曜日の午後にOH宝塚やってたやん

368:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:51:43.80 ew76eau6O
そろそろ潰れてもいいんでない?

369:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:52:44.71 eHImYFMCO
浅香光代の女剣劇の時代が来たか

370:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:53:22.97 L4XbTJY50
宝塚劇団はどうでもいいけど宝塚ファミリーランドが閉鎖していた事はショックだぜ。

371:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:54:05.86 UVoB5oOX0
>>362
イジメ酷いよなw
裁判でも認定されちゃったんだっけ
学校ぐるみでイジメとかw

結局、金多く出した奴が優勝!なシステムなんでしょ?ここ。
そらファンも離れるわ。

372:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:54:57.98 bvtdd1ya0
コネ入学がひどすぎて美人も演技歌上手い奴もいなくなった

373:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:55:47.38 S11wT1mUO
プロ野球選手の娘が疫病神

374:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:56:55.26 U4cZRKvH0
>>123
出演者の顔がなんかフォトショップで修正した画像みたい

375:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:57:50.81 UVoB5oOX0
>>372
その言い方じゃ、まるで昔はコネとか無かったみたいじゃないかw

376:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:59:13.74 z9U0teyv0
女の子は3歳からバレエをはじめて、歌も習って、中学校を卒業したら
宝塚に入るのが夢と。そういう子どもが今でも全国にいっぱいいるんだろうな。
そりゃ金持ちの子どもを入団させたいだろ。
チケットをいっぱい買ってくれるんだから。
世の中そういうもの。

377:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:59:42.72 U4cZRKvH0
>>131
閉鎖的な興行はいずれ自らの業により瓦解する
ダメもとで外部の空気をいれよといいたい

378:名無しさん@恐縮です
11/09/18 07:59:54.70 DNWFbK1vO
ハマってる奴に聞きたい
ワンパターンのミュージカル、何がオモロいの?

379:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:00:50.72 nEs0zb3s0
一番人気をいじめで辞めさせたところか
このまま野球と同じ道を辿るんだろ

380:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:02:42.47 Fj6244caO
廃れたのは、スターがいないからだろ

ブームを牽引するスターはテレビの力がなくとも勝手に時代がついてくる

効率はわるいけどね。

ミュージシャンだって顔隠して売れている奴いるじゃん

381:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:03:31.57 LMOFP4EjO
日本人が生み育て、朝鮮人がぶち壊す…
そのカケラを日本人が拾い集め、形成しまた育む…
またまた朝鮮人がぶち壊す…
歴史は繰り返す

朝鮮人が何かを生み、大切に育む事なんかないのは百も承知なのに、
宝塚の中の人いい加減学習しなよ

382:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:04:18.90 6BUpjgOf0
歌舞伎も相撲も時代劇もみんなパイ生地が縮小する中で生き残りかけて生き残りかけてやってる
体力の尽きた奴らから消えていく、宝塚はその中の脱落組なんだろうな
もう最後の後継者が死んで実質的に消えた伝統芸能たくさんあるし

383:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:05:27.08 A2h8BSt60
>>382
パイ生地ってギャグ?

384:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:05:28.80 bvtdd1ya0
>>375
でも昔は2,3人まともに歌演技できるやつ入れて演劇の体をなそうとはしてたよね

385:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:05:33.72 p0Gnyw+g0
芸を磨かずにライバルを虐め倒したモン勝ちだしね。
しかも学校自体が虐めを支援してくれるし。

386:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:05:52.94 j3HMkMmSO
こういうのを保護しろよ
こういう伝統を潰したら日本なんてシナチョン以下


387:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:06:24.86 WAmLKCwd0
>>380
同じく

さっき誰かが言ってたカリスマ性

388:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:07:01.56 qkraxTK/0
研2で娘役トップに抜擢されたショーコ(黒木瞳)も死ぬようなイジメに
あっていたらしい。
芝居が終わってなんかの立食会でファンクラブの糞ババアたちに歌と芝居の
下手さを酷評され、あまりの辛さにその場で号泣してしまったんだよね。

389:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:09:07.33 FYuNLRdo0
>>352
まあファンクラブの入会方法が「既存会員の紹介状が必要」という
一見さんお断りなやり方をやってたからなあ>アルフィー
さすがに知名度が上がってからはやめたそうだが

390:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:11:14.67 lz3CNamEO
宙組や専科ができて組み替えが頻繁になり
生粋の組子が減って組のカラーがなくなったのも大きい


391:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:11:52.51 A2h8BSt60
>>388
本当に下手だから仕方ない面も
今、見たってあのデキなんだよ?

392:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:14:53.77 dsCkI2Km0
プロレス野球と同じだなw

393:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:14:56.16 /MWkGNMW0
>>386
パチ屋と層化の娘の身元をロンダリングするための組織なので
保護するに値しないだろ。

メイドインチャイナの鳩山由紀夫の嫁だって宝塚出身というのを
武器にファーストレディまで上り詰めたんだぜ。

394:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:15:01.87 Rk/pSrhqO
>>386なんで虐めが日常茶飯事の奴らに支援しなきゃいけない?お前の思考回路まるでシナチョン。

395:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:15:24.83 1oli9s6/P
ボカロ百合曲でも上演すれば?


396:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:15:27.83 3xA9d/Iw0
今神戸だけど、宝塚は全然身近じゃないな
どこの世界の話って感じ

昔東京に住んでた時の方が、有楽町の宝塚劇場前に
ずらっと出迎えのおばちゃんたちが並んでて目に付いた



397:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:15:43.93 A2h8BSt60
>>390
昭和の方が遥かに組み替え多かった

宙なんってたった10年じゃん





398:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:17:23.27 L80c6dWN0
>2002年から独自のCS放送チャンネルを作ったために、それまでの地上波の放送がなくなってしまった。

コンテンツ側が放送メディアまで自前でやろうとすると負けフラグ立つよね。

399:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:18:10.97 FYuNLRdo0
まあ阪急東宝グループのアイデンティティにかかわる組織だから
潰れることはないだろうけどねえ

阪急百貨店の開店時の館内放送も「すみれの花咲くころ~」だし
「東宝」という社名も「東京宝塚」の略だし
何より沿線文化の一翼を担ってるし



400:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:19:02.69 WAmLKCwd0
>>390

そん時、えっ朝海が雪から移動???って思ったわ

401:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:21:03.48 CVX1D9Ts0
1回 阪急電車で宝塚行った事あるが
駅が一番奥なのに特急がなく すごい時間かかった
かなり交通が不便だったの覚えてる


402:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:21:05.09 w1lY5tDx0
阪急だって、別のビジネスに一生懸命で宝塚なんてどうでもいいだろ。
東京宝塚(東宝)のほうは、テレビ局とタイアップした糞映画乱発して儲かってるし。

403:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:21:22.52 A2h8BSt60
>>393
鳩山幸はお金もち華僑の娘で
退団してアメリカで既婚の時に独身ぽっぽと知り合ったんでしょ?

鳩山家との結婚で物をいったのは華僑の血脈財脈ではないの?

404:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:22:42.17 Gc7Pekm4P
誰かのラジオで
出待ちみたいので大勢のババアが列作ってて、ファンの中で一番序列の高いババアだけが
本人にプレゼントみたいの手渡し出来て後は見てるだけ。
異様な光景だったつってたけど、

話聞いててそりゃ廃れるわと思った。

405:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:22:47.69 CVX1D9Ts0
芦屋とか西宮とか
の高級住宅地も在日の人に
食われてるよ

406:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:22:50.29 SVPj5XT10
OSKはヅカとマスコミに潰された。
阪急ブレーブスがタイガースや在阪スポーツメディアに潰されたように

407:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:23:58.90 4NOYc7I4O
>>3
アニメの声優なんて気持ち悪くて死にそうだよね。
しょっちゅう男を女がやってるし

408:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:24:00.36 A2h8BSt60
>>400

朝海は雪で退団してるけど・・・?




409:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:24:15.57 SVPj5XT10
>>311
プロレスは最悪の状態は脱して観客数が底打ちした

410:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:24:43.83 U4cZRKvH0
>>274
関根の娘はいいだろ
高学歴だし


411:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:25:43.21 z9U0teyv0
>401
もともと不便な温泉地の宝塚に人を呼ぶために、遊園地と歌劇団を作ったから。
今でも不便なのは変わりようがない。

大型のテーマパークが各所にできたので、電鉄系の遊園地は役割を終えた。
各地で廃止が続々。
さて歌劇団はってことだが。
学校だけ宝塚に残して、梅田に劇場を作った方が客としては便利かもしれないね。

412:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:26:38.60 UHa7wM3d0
関根麻里はただの2世ではない。

413:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:27:30.82 SVPj5XT10
>>398
ずっと赤字だったから目先の黒字化に気を取られたんだろう

414:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:28:35.27 3xA9d/Iw0
今でもたまに宝塚番組やってた気がするが
あれはサンテレビか?
見ないからわからんが、古臭い番組

あんなのにいまどきの子供が憧れるとは思えない


415:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:28:36.00 WAmLKCwd0
>>408
あれっ途中どっか行かなかったっけ
それで気分悪かったような
すまん、じゃぁ誰かと勘違いだ

416:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:31:12.90 CVX1D9Ts0
>>411
確か阪急電車で特急がないよね 廃止されたはず
駅降りてビックリド田舎で
でも宝塚にあるからステータスがあるんじゃないの?
建物も歴史があり古い 梅田で見ても楽しくない

417:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:33:21.13 LYHrnDJv0
鳳蘭 榛名由梨 汀夏子 安奈淳の時代の舞台は最強



418:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:33:39.76 owv1gbUC0
どこでも、妬みや恨みはあるだろう。
しかも、女性だから、男性とは、ちょっと内容が違うんだろうが…
ファン離れは、韓流ブームが大きだろうね。
韓流で、どれだけのおばさんが、向こうに流れたのやら…
宝塚は、もっと商業的な戦略を作らないと難しいね。
ドコモやトヨタと提携するとかね。

419:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:34:27.31 CVX1D9Ts0
ホームセンター コーナンの社長の娘が
ヘリコプターで通学してたらしいね

420:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:34:36.17 CtBdWrYD0
ただのナルシストにしかみえない

421:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:34:49.72 z9U0teyv0
今なら、JRで新快速に乗れば、大阪から宝塚まで25分だな。
阪急だと39分かかるらしい。
宝塚歌劇見に、JRで行くのかって話もあるが


422:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:36:22.84 CVX1D9Ts0
>>421
JRで行った事ないが駅から劇場まで
遠いでしょ? 

423:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:38:52.51 dvNd9HZX0
古参のファンが弁当作って差し入れすんだろ?そりゃあちゃんと素性が知れてるファンの差し入れだから食える、ってのもあると思うけど…

424:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:39:02.15 C6Xz5sSp0
>>123

どうせだったらエイリアン2やってほしいわwwww

劇団四季と宝塚はコリアの法則発動だろ

もうオワコン


425:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:39:38.83 r7SfhUod0
宝塚に惹かれるかどうかは小学生までに決まる気がする
思春期すぎると、ああいう恥ずかしい世界を受け入れるには頭が固くなりすぎる
小学生の観劇会作るとかすれば


426:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:39:49.70 z9U0teyv0
歌劇を見るのなら、阪急の宝塚南口から橋を渡って劇場入りするのかな。
これが一番近そう。

宝塚駅自体は、阪急もJRも同じ場所にある。
どちらにしても十分徒歩圏内。地図で見たら1キロ以内だよ。
問題ないのでは。

427:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:40:03.81 CVX1D9Ts0
最近はいい人材が育ってないんじゃない?
ヤクザの娘とか多そうだね 

428:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:41:25.52 aPjJHfJY0
修学旅行ツアーに組み込まれててそこからファンになる人も一時はいたけど
最近はそういうのもないのか
修学旅行で見て宝ジェンヌになった子もいたよね?

429:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:42:03.34 ndKP/47A0
いじめ問題で古くからのファンは去り、新規のお客様は余りのDQNさに寄り付かなくなった結果だな。

学校事態の体質が問題


430:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:43:54.14 CVX1D9Ts0
檀れいの性格がおかしくなったのは
学校でも生活らしいな

431:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:44:02.67 bUhNBS/H0
序列の高いババアw

432:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:45:51.15 HJ2AzGPA0
今の東京の月組公演は面白かったよ。初心者にもお薦めかも。
男性客はちらほらいるね。男性の一人客は所在なげにしてるw

433:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:46:10.54 wnmnbY970
昔付き合ってた女が宝塚の大ファンだった
そいつの化粧もまーケバくて・・・・・
今から考えるとよく一緒に歩いてたなゲロゲロってな感じ

434:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:46:32.22 shO3FQoWO
やっぱり歴代最強スターは大地真央に尽きる。

トップスターとして完璧、まさに別格だった。

435:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:48:24.29 N6Nbel9xO
阪急使ってるからよくポスター見るけど
メイちゃんの執事のポスター見た時は盛大にふいたわ
あれに憧れろって無理

436:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:49:48.92 GV8P9hP20
ここの会場ってレズのハッテン場なんでしょ

437:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:50:06.11 3xA9d/Iw0
>>416
そのステータスってのが勘違いだと思う
便利なのが一番だよ
だから人は宝塚より、劇団四季に観に行く

神戸に引っ越したけど、宝塚は遠い世界だな
これが近くだったらきっと一度ぐらいは観に行ったと思うよ

438:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:51:39.98 ndKP/47A0
>>357
どこぞの専門学校と同じで入学金、授業料目当てだろ?

439:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:51:52.69 UVsgEc210
劇団四季って、日本人がいないあの劇団?

440:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:52:19.23 bUhNBS/H0
ここって韓流ババアと客層同じだろ

441:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:53:45.47 YnQIaZ6VO
ファンクラブには学歴や育ちも良くなきゃ入れないとかあるらしいね。
花道?とかで前に行ける、座れる人達はファンクラブで偉い人達w

ファンの差し入れなんて実際はトップの人達は食べないってさ。



442:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:56:09.26 zJUaabDT0
>>433
ゲロゲロって、どういう意味?
昔流行った言葉?ナウいとかそんなん?


虐めがあるのはあんな世界だし、別に不思議じゃないけど
学校が裁判所の決定を無視してまで被害者を追い込むとか、どんな反社会的集団だよ。
加害者の娘はそこまでして守らなくちゃいけないような娘なの?


443:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:56:22.29 YnQIaZ6VO
贈る手作りの弁当は重箱じゃないとだめらしい。

444:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:58:24.74 nybupm8H0
劇団四季みたいに在日に乗っ取られてるって聞いた

445:名無しさん@恐縮です
11/09/18 08:58:29.56 YJmnx2/o0
劇団四季同様チョンだらけなんだろ?
見に行ったらキムチ臭くて嘔吐だろうね。

446:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:00:17.51 K07WUdXSO
>>441
自己紹介乙

447:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:04:33.55 5XvabvWNO
宝塚音楽学校の不祥事は致命的なイメージダウンだろ。「こんな学校だったとは」って思った人は結構いそう。

448:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:05:49.92 UpNLV8U2O
>>401
石橋以遠各停だからね宝塚まで線形が悪いから優等走らせないとかただの怠慢にしか見えない

449:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:09:27.06 PM+lA0UP0
>>112
なでしこジャパンのスポンサーになったからヅカスポンサー降りそう

450:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:09:39.62 yx6SiF1u0
>>442
気持ち悪い。
吐きそう、もどしそうって意味だな。
最近では使われないのか。

451:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:12:02.38 pYUmHk0R0
菫の花が枯れるんですね

452:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:16:48.00 vYmplTa30
宝塚に関しては隣のファミリーランドが閉園した事が大きいだろ
あれで一気に、賑わいが減ったし
阪急は宝塚歌劇単体でやっていけると思ったんだろうな

453:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:17:56.33 eH7DoFP40
まぁ世代と層的にちょうど韓流にはまる人たちと被ってたのが痛いわな
元ヅカヲタで韓流に走ったのは結構いると思うよ
一般人から見て「え?」て感じのトンデモ演出にはヅカで慣れてるから
韓国製のメロドラマに全く違和感がないみたいだし
お金や時間に融通が利き辛い主婦なんかは
地上波とレンタルビデオで情報収集済ませられる韓流の方が楽だろ
ここらの人たちを、いかにまたファンに戻すかが重要だと思うけどね

454:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:18:10.69 KhOW7+9B0
>天海祐希(44)や真矢みき(47)

バブル世代でピークアウトw
おそらく宝塚のメインの女性観客層もそうだろう
その世代は晩婚化の影響で多くが遅れて家庭を持ち子供が金銭的にも一番手のかかる
時期とシンクロしているので客数が減ったのではなかろうか

要するに今まで業績を牽引してきた主要なファンがくたびれちゃったのね
それと宝塚以外に熱狂できるコンテンツの競合がでてきたんだろ

455:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:18:39.71 PM+lA0UP0
>>441
誰でも入れるよ
貢いだ金の額が全て
学歴と育ちがいい振りをしてるDQNの巣窟
お嬢さまや金持ち主婦のフリするために
いい服着たりブランドバック買ったりする必要がある
麻薬パチンコと一緒
チケット代欲しさに家族友達同僚騙して金借りたり(返さない)
後輩にチケット売りつけ

456:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:18:53.62 rI4TtVMF0
若い客がいないのはプロレスと同じだな

457:エラ通信
11/09/18 09:20:21.20 3VNnYtOL0
そもそもレビューなんかにかねを使えるほど余裕のある層が激減してる。

いっぽうでこういうのが無料動画だぞ。

カンタレラ
URLリンク(www.youtube.com)

大合唱サンドリヨン 海外の反応が面白い。
URLリンク(www.youtube.com)
 歌舞伎 連獅子風 もこマリでよっしゃあ漢唄
URLリンク(www.youtube.com)
東方でマイケル~Smooth Criminal
URLリンク(www.youtube.com)

最新のMMDカップ優勝作品
 URLリンク(www.youtube.com)



458:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:20:40.24 PM+lA0UP0
>>432
マサキチ?こんなとこまで遠征バルス!

459:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:22:09.60 TGUUYRfW0
>>270
酷過ぎわろえない これで寮生活だと文字通り地獄だね…
優秀だったり綺麗だったりで嫉妬を集めちゃった、とかなのかな
職員もグルとか辞めて正解だわ

460:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:22:15.56 z4Gtb0LX0
演技も歌も踊りも下手だってことがばれたんだよ

461:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:22:17.16 3xA9d/Iw0
>>439
べつに内容の事じゃなく、立地の事をいってるんだがな
新規取り込みたいなら、立地がすべてだろ

今後もごく少数の死にかけのおばちゃんたち目当ての
商売やってくなら別だが

462:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:23:00.65 Bsp6yFl90
NHKのBSでやってたのとかをちょろっと見たら
それなりに見れるもんではあったな

463:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:23:12.30 PM+lA0UP0
>>381
【穢小林】阪急沿線【卑一三】
スレリンク(rights板)

最初から朝鮮人がいた可能性高い
逆差別で本当の良家のお嬢様なんてとるわけねーな

464:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:23:24.86 MpFOkNcLO
その人の実力ではなく、どれだけタニマチがついてるかでトップが決まる、って聞いて
元々たいして興味なかったのに更に興味を失った。
良いものを見せる気がないだろ、みたいな。

465:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:23:49.88 HJ2AzGPA0
・チケット代が高い
・ファミリーランドがなくなった(>>452
・関西で観劇するとしても遠いので行かない
梅田芸術劇場位
スターも小粒になった気がする。

466:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:23:59.43 VUGthyA3O
2スレ目(´・ω・`)

467:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:25:02.23 4G9DE4ZY0
>、この施設で遊んでその後、歌劇を見るという総合テーマパーク
タカラヅカの観覧料金がファミリーランドの入園料金と別料金になってからはその選択肢はないよw

関西テレビはグループ会社なんだから、阪急グループが時間枠を買って視聴率度外視で放送すれば済む話じゃん。
金を払わないと見られない有料放送だけではファンの裾野は広がらない。
その昔、なぜテレビでThe TAKARAZUKAをやることになったのかを考えたら答えは明らかだろ。
ベルばらと風と共に去りぬがなければタカラヅカはもっと早く衰退していた。

468:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:26:24.10 PM+lA0UP0
>>461
だったら東京駅まで新幹線、バス
電車で次の駅の宝塚のほうが場所いいだろ

特にライオンキング劇場の周り、食堂も無いしコンビニもないくらいじゃ?

469:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:27:26.53 uoNdHr9CO
不況だろ

470:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:28:48.92 WiiiWd7s0
岩手の田舎の文武両道な美人(日本人)をイジメで追い出した宝塚歌劇団
優波慧&夢華あみ(後の舞台で主演w)他96期ってのと
有名指揮者の息子とキャスティングライバルになったからってそいつの
楽譜盗んで捨てた劇団四季の阿久津陽一郎といじめ大好き嫁って話は
演劇の板に行くとセットで絶対出てくる。
純粋な育ちのいい日本人いじめて蹴落とした方が主演とかキメー
そもそも何日本人が雨公や露助のコスプレしなきゃなんねえんだよ
歌も下手だしチョンばっかじゃ日本物上演する意味もねーしなwww

471:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:30:35.59 PM+lA0UP0
>>246
古いアニメ暗記してる時点でファンはアニオタ確定だな

472:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:30:49.01 eH7DoFP40
>>464
この手の育成段階から青田買いで楽しむようなエンタメの場合だと
そういう理不尽さもまた娯楽の醍醐味だったりするわけですよ

473:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:31:35.99 F+TVHFK90
コネ偏重になった時点で終わりだろ。身内だけで回していくならそれで
いいけどな。

474:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:31:43.61 WXcM5pxF0
宝塚はそれ程遠くないし舞台も大きくていいけど、
客席が2500もあって今の不景気じゃねえ。
テレビで放送されないのも一因とは思う。
劇場にはわりと若い人も来てるよ。

475:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:34:19.50 3xA9d/Iw0
>>468
大劇場の話じゃないの?

476:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:35:49.30 NuqT67N6P
音楽学校のイジメだけじゃない。
ファンもすごいイジメにあっているんだよ。
宝塚の実態
以下参照↓
URLリンク(homepage2.nifty.com)

477:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:37:46.58 CVX1D9Ts0
時代が変わったって事だろ
いつまでも宝塚ブランドでいけると思ったんだろ


478:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:39:05.75 PM+lA0UP0
>>475
どうもそうだったようです
ごめんなさい

宝塚のファン的にはムラは聖地でムラのが東より上位みたいだけど
一般論で言ったら
とっくに当日S席大量に出てた大劇場より東京で稼いでるから
>1は東京に人がこないから云々っていう記事じゃないの?

479:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:39:18.27 LO/M9Kzw0
ハロプロと一緒や。もう、宝塚とハロプロ合体しようぜ( ・ω・)y─┛~~

480:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:39:58.09 PqY4xrZ+0
>>1
よく解んないけど、延べ約80万人入ってりゃ凄いと思うけど・・・。

481:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:41:28.10 GfsYE1+l0
韓流にとられたんじゃないの。

482:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:41:34.90 B6GU4mZ9O
有楽町ど真ん中の帝劇だってコンテンツが悪けりゃ客なんか入らないのに、
辺鄙な場所でイマドキ昭和風情でテコ入れもなくて時代は不況
そんなんで客来るわけないじゃんw素人でも予想付くわ。
おまけに裁判所の命令マル無視とかただのキチガイ反社会的集団ジャネ?Ωかよw

深夜LKのCM流れるとすぐ「楽譜パクった阿久津さんキター(AA略)」とレスがついて?なんだが
そう言う事だったのか。いじめてた相手指揮者の息子だったんだ。
彼も結局すぐに退団したよね。裁判になってる宝塚よかマシだけど。
表向きにならないだけで男でも女でも陰湿ないじめあるんだな。

483:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:43:00.27 v6BVF+1P0
AV!AV!レズ乱交モノで頼む!

484:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:44:03.60 7MomiCXlO
クレイジーホースみたいに乳だしでオッサン相手にショーやればいいのに

485:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:44:36.79 cJfwFQQ40
もうちょっと実力のある子をトップにしてくれないかなあ。
歌と芝居がど下手だと金返してほしいわ。
阪急の幹部の皆さん、ヅカ板の書き込みよりもここのスレが一般人の正直な意見だよ。



486:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:46:37.88 zjojXmKD0
法則発動だろ

487:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:46:43.45 eUinOofM0
トップ娘役は特にコネをかんじる
なんだよツカコウヘイの娘w

488:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:46:48.60 PM+lA0UP0
そろそろ出勤した劇団社員がスレ監視に来るかな


927 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [sage] :2011/09/08(木) 21:45:37.68 ID:XG68bMlV
劇団は人数チェツクじゃなくてグッズ販売数カウントするのみ
有名人、著名人出席もチェックするけど余程でないと・・・
ネットでお茶会内容流されるようならそれもチェックしてる
人数増やすだけでは意味ないよ、人数多い路線外たくさんいるだろ

928 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [sage] :2011/09/08(木) 21:55:00.34 ID:bOZTwI2W
残念ながら劇団は入出も茶会もしっかり人数は把握しております。

489:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:47:44.85 z9U0teyv0
>>464
AKBと同じといえば同じだな。
あからさまにやるか、金持ちだけが密かにやるかの違いだけ。

490:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:47:51.47 QCZTQ3NT0
あきられないで!

491:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:47:53.54 6v4tc8Nw0
阪急宝塚線の乗客が減ったのが原因。
遂にJRに負けた。

492:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:51:25.36 9ef8ed8DP
ハイソで文化的な街だと天狗になった付近の住人が勘違いして
ファミリーランドの夜間営業に反対運動とかしていたのが閉園の原因の一つだったはず

493:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:52:20.56 F+TVHFK90
一度固定ファンが付いてしまえば少しずつクオリティを落としても
早々客足が途絶えることはない。

が、ある時期、ある境を超えると「最近あそこ質落ちたから」となんとなく
行かなくなって客がどんどん減っていく。そうなったときにはもう手遅れ。
去った客はもう戻ってこないから。

客が今の宝塚でなく記憶に残っている宝塚を見に来ているということを
忘れてたんだろ。客が入っているからと手を抜くと数年後にしっぺ返し。
これはどんな業界も一緒。

494: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/09/18 09:54:55.47 MUUHTka40
いじめがあったもんね
潰れるんじゃね

495:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:56:13.56 m8dsnxW/O
劇団の人いるんだったら言っとこう
来年は辞め辞め詐欺でファン釣るのやめてください
贔屓が辞めるまではお金つぎ込みますんでそこんとこ宜しくお願いしますm(__)m


496:名無しさん@恐縮です
11/09/18 09:57:48.45 FiE/HsQZ0
ファン層が漫画とアニメに流れただけだろ

497:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:00:26.57 TGUUYRfW0
>>314
わかる
退団ニュースで初めて名前知るレベルなのに
一部のファンでしか盛り上がってないのに、
さも全国人気みたいに取り上げる様は寒流と一緒だよね

498:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:01:07.96 UE/IY+bN0
>>66
ラジオシティじゃなかったか

499:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:02:39.53 oZDy+b1t0
黒い96期生
で覚えた

500:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:03:17.23 X47In82h0
>>347 北朝鮮真っ青だな。もうすぐ終わるだろこのコンテンツ

501:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:03:49.58 PZ1RYg6/0
在日韓国人の輝かしい成果です。
コリアン歓喜wwwwwwww

502:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:03:51.09 UesZnimeO
まさか天海祐希が最期の元・宝塚トップの女優になるとは思わなかった。
宝塚はチョンの娘を何人トップにしたんだ?
それもチョンで親が有名人とかチョンで親が支援者とか露骨すぎる。
挙げ句に試験を簡素化してコネ審査重視とか客なめすぎ

503:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:04:47.70 VWI880uD0
ボクシングやサッカーの失敗に学ばなかったわけか
まあ、地方の土佐回りでもやればいいよ

504:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:11:04.43 fmE2xurm0
30年前と同じ感性でやってりゃそりゃ衰えるわな
小学生に宝塚みせたら「きめー」ってしか意見でねーだろ

505:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:11:08.39 VoT7ArNuO
もうはっきり言おうよ。
ファンはボーイズラブに奪われてしまったと。

506:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:22:13.39 oZDy+b1t0
>>15>>32
パンフレットでつつく、ってのがいかにも婆の攻撃って感じがするな

マイルールをマナーだ!!鉄の掟!!だと言って攻撃してくるのは
この前のバラエティ番組でも吉木りさを攻撃した腐女子達と思考が一緒っぽいね

507:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:22:39.72 Z4zeor+B0
一度涼宮ハルヒネタで公演してみたら
あれ隣の西宮が舞台なんでしょ
新規の客が増えるかもよ

508:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:22:45.87 1hXerj1o0
ファンが閉鎖的になって、
礼儀がどうの、ルールがどうの言って
ご新規さんやライトユーザー(?)を
排除するようになったらもう終わりだろ。
ネトゲもmixiも相撲もそんな感じ。

509:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:27:57.89 KtvRWDN00
>>507
寝ただろうが、キョンなど男キャラがみんな女の役者な時点で興ざめだろw
萌えと宝塚は相性が悪い



510:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:31:01.88 ZPNCmlBgO
かわいい子が虐められて辞めて、学校も隠蔽

コネ不細工がトップになるとか聞いてこりゃ駄目だと思った

511:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:31:25.98 8PyfEV9R0
昔は好きだったが最近はご無沙汰してるからスターがよくわからん
トップになってすぐに辞める男役とかもうすぐトップ目前で辞める娘役が
多いみたいだね。何か雰囲気が変わっちゃった気がする
集客ばかり重視で人事を決めるのもなにか違う気がするが

512:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:34:04.73 3xA9d/Iw0
>>502
芸能ニュースで卒業みたのって天海ぐらいだなあ
天海は特別だったような

その映像みて、おおこれは美人だと思った

最近の元宝塚女優みても美人とは違うよな

513:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:35:34.17 eH7DoFP40
>>507
そういう路線はもうやってる
ただ男ヲタじゃなくて女ヲタ狙いの作品でね
作品としてはそこそこ好評みたいだけど
テニプリみたいに腐女子を舞台ヲタ新人俳優ヲタに鞍替えさせた・・・
みたいなところまではいかなかったな

514:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:37:06.91 kc1vMCx80
宝塚の古い体質は阪急の古い体質。かつての成功体験が忘れられず時代の変化に敏感に対応できない。

515:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:40:43.07 M7t8wYLm0
大学生の時に研修旅行で行ったわー
団体でやっすいチケットなのか、役者が米粒にしか見えない2階席で
会場がガラガラなのがよく見渡せたのは覚えてる
ただの少女漫画を女性だらけでやってますってだけだったなぁ
でも新人がやってたラインダンスの迫力は結構すごかった

516:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:46:17.77 8PyfEV9R0
たまにブロードウェイのをやると結構できる集団なんだなと思うことがある
見たなかでは「グランドホテル」が良かったな
天海は変な女役やっててでかすぎていまいち似合ってなかったが

517:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:55:06.34 oZDy+b1t0
【芸能】地上波放送のなくなった宝塚 新規ファン取り込めず危機に
「“15年後にはなくなるのでは”といわれるほど危機的状況」
スレリンク(mnewsplus板)

154 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/09/17(土) 17:32:46.52 ID:yObbxYTc0
地震の前までファンクラブ入ってたけど
元祖AKB商法なんだよ
各団員にファンクラブがあって
毎日チケット買え買えうるさい
カレンダーは10冊セット売
チケット代の他にも金貢がなくちゃいけない
会員同士に競わせて沢山貢いだ人優遇
実態はマルチ

ファンクラブ会員は自己破産者や犯罪に走った人多し
実際、旦那を客の女と殺した整体師は元トップスターのファンクラブ会長で
整体院でマルチまがいの会員とか作って物売りつけてた

930 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/09/17(土) 22:41:34.32 ID:ZTHq2lp30
>>154
二人の関係は洗脳とかテレビで言ってたけど
実態はそれだったのかwwwwww
どおりでテレビは宝塚の名前出さないわけだ。


この話もすげーな

518:名無しさん@恐縮です
11/09/18 10:58:30.20 XONpmmjOO
観客云々の前に、ジェンヌになりたい子供がいるのかどうか疑問

519:ジブリもディズニーもソーカ。犬作のもの。ヘドがでる。
11/09/18 10:59:22.80 BlJXnCcw0
ヅカは、ソーカです。犬作のソーカです。犬作の食いさしを「お食べ下げ」と称して、嬉々として食わなければ、
幹部にも公明当の議員にもなれない。キモチわるいのでだれも見に行かなくなった。明日にでもなくなってほしい。

520:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:01:51.94 6v4tc8Nw0
タカラヅカってイジメが横行して、コネが罷り通ってるんでしょ?
そんなのは廃れればいいよ。

521:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:02:54.09 bUhNBS/H0
こんな閉鎖的な組織は衰退するのが当たり前

522:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:05:47.10 oZDy+b1t0
高い金払っていじめ根性女に育つか
壮絶な捏造で窃盗癖のある人間にでっちあげられるかの二択しかない
専門学校って嫌だな

523:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:09:29.58 XONpmmjOO
そういえば、本番中に舞台装置にはさまれて胴体切断した人居たよね

524:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:10:18.09 eH7DoFP40
>>520
まぁイジメ横行は昔からだったと思う
特に抜擢される娘役が壮絶なイジメを受けたというのは
よく噂話として流れるし
昔のことは時間が経って成功者から見た苦労話、になってるだけで
コネも財界のお妾さんの娘が多かったらしいからそれも昔からだろね
ただ妾の娘って美人の場合が多いからなぁ

525:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:11:14.60 VhkRAyvjO
劇団四季と同じ末路だな
日本語がアヤシイ奴が主演とか客なめすぎ
チョンに乗っとられたらオワコン

526:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:12:43.16 1aQ0QIle0
めかけの息子は母親に似る
めかけの娘はたぶん父に似たブス

527:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:14:24.18 0/yimheC0
いじめ事件の後処理の拙さがじわじわ影響してるのかな

528:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:14:37.71 eqf4G8aj0
若い腐女子で舞台に興味のある層はテニミュに取られた?

529:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:15:34.92 h6FsNNGu0
2009/12/20(日) 09:39:13 ID:4KHrjIGlO
昨日元タカラジェンヌと温泉に行ってきました
今年宝塚を割と若くして辞めた子です。初めて彼女から宝塚の裏話を聞きました

□音校時代から学会への勧誘が始まる。お金がなくて出世できない野心たっぷりの家の子はどんどん入信する
(彼女は親がそんなことはするなと泣いたし、おかしいと思ったから入らなかった。彼女んちも宝塚ではそこそこ富裕層)
入団後も学会派と非学会派にわかれ、上級生のいじめ、えこひいきがすごい。
彼女の同期で注目株だが、学会に入っていない子は、いま針のむしろでつらいそうだ。


530:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:15:48.51 y8PQ+RTb0
サンテレビでちょうちん番組やってるで!
サンテレビも立派な地上波や!

531:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:20:58.92 DRi7O5Al0
>>28
そのオペラの方がもっとやばいよ。
国内はどうしようもないけど
ここ1~2年、本場ヨーロッパの歌劇場も
相当なピンチを迎えているらしい。

素人観光客も興味本位で入るような
超メジャー歌劇場じゃないと生き残れない。
二番手もいいとこたくさんあるのに
軒並みどこも経営厳しいらしいよ。

532:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:21:10.05 6hf3BAFb0
株主優待券貰って 一路真輝の「風と共に去りぬ」観に行ったなぁ。
メンバーカラー?のジャンパー着たおばさんたちが外にいっぱいいて怖かったw
メンバーが出てきたら荷物持ってあげたりしだして
「お前はマネージャーか」っていう人がいたり
なんか異様な空気だった

533:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:23:44.82 tq69xtYtO
いじめ集団は廃れればいい

534:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:24:08.65 h0QngZ9r0
>>20
取り敢えずシネ

535:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:25:53.48 yoLGS0PW0
>>1
デルフィニア戦記か銀英伝でもやればいいんじゃね
十二国期もいいだろうな

536:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:26:12.00 NFLovzQ0O
手塚治虫は宝塚見て育ったのに。
リボンの騎士なんて、まんま宝塚。

537:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:27:14.79 QSXL9ZqG0
AKBヲタ「アイドルなんだから恋愛禁止!」
ヅカヲタ「男役なんだから私生活でも女性のような振る舞いは禁止!」
どっちも似たようなもんだ

538:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:30:49.13 LnFAw7dOO
K‐1と同じだな
解散するしかない

539:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:31:46.22 M/aGEVfy0
しかし、不謹慎&後出しを承知でいうけど、イジメで去った子、被災地岩手
の出身なんだろう?復興する東北のシンボルたりえたし、それをそれとなく
印象づけて集客にも役立てられたのに・・・

540:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:32:13.39 K+mCKK5+0
女しかいない空間て、なんか陰湿そうでどうもな…

541:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:33:55.40 PGLnEH4w0
>>539
wwww
下手糞がシンボルになっても・・・・・・・・・・


542:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:35:26.21 8PyfEV9R0
リボンの騎士って何で宝塚でやらないの?
モー娘ではやってた気がするが、あれこそ本来宝塚だと思うんだけどな

543:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:36:47.78 czcZlUPK0
ガチじゃないからな今は流行らんだろ

544:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:37:52.01 Lmhdgbp4P
昔有楽町二映画見に行ったときなんか女の人がずらーと並んでて
何の集団!?って思ったんだけど、あれがファンの人達だったのよね

545:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:37:58.15 PGLnEH4w0
>>542
著作権ではないのか?




546:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:38:27.20 vwYf2FYjP
>>524
>抜擢される娘役が壮絶なイジメを受けたというのは
>よく噂話として流れる

近年では、純名りさがけっこうイジメを受けたらしい。


547:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:40:44.38 PGLnEH4w0
結局
競争だからイジメが起きるのは当然だからな・・・・・

548: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/18 11:42:37.71 4YO4X3NM0
子供のころ観てた。かっこよくて綺麗な大人のお姉さま方ばかりでわくわくした。
最近、某OGにハマってw 過去の映像も見たくてCS(スカステ)に入ったけど、
現役の人たち、確かに昔の人たちに比べるとスタイルも良いし、まあ綺麗だし、
歌とか演技とかも悪くない、それなりの水準以上ではあると思うけど、なんか
薄いというか、恵まれたお嬢さんたちが集まってなんかやってまーすって
感じで、吸引力がないというか、トップさんも皆、女の子・女性にしか見えないし、
低迷してるのはわかる気がする。
現役にもハマるかなーと思ったけど、全然ダメだったw

549:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:43:56.81 p++TA6ZU0
なくなるのはもっとはやいでしょ
金持ちのブサイクばかり雇ってたら落ちていくだけ

実力なんて無視してると魅力なんてなくなるよ
ちなみに顔も実力だと思うぞ

550:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:44:28.03 PGLnEH4w0
>抜擢される娘役

選抜される理由が明確ではないからな・・・・・・
全員ハイレベルの容姿・技術を持ってるし

ねじ伏せる差がなければイジメは起こるだろwww


551:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:47:22.32 AqFFQeG80
>>550
>全員ハイレベルの容姿・技術
ダウト

552:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:47:23.98 cJfwFQQ40
>>548
そうそう、薄いの!!
雪、月、宙の2番手みたいな


553:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:48:01.14 rcLeuwng0
宝塚はまだ劇団四季みたいに在日や半唐人に乗っ取られてませんが、
悪の手先は確実に入り込んでるようです。
阻止しようとファンはしてますが・・・
次の宙組のショーでもチャングンソクの歌をトップスターが歌わされるようです。
韓国の歌なんて在日以外誰も聴きたくないのに…

554:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:48:07.02 GKWf4ZiqO
近所の高校で、卒業生が宝塚音楽学校に入学したらしく学校の屋上から「祝・合格」みたいな垂れ幕かかっていた。@大阪。まだ関西では特別な認識なのかね。

555:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:50:57.92 ank2MWpL0
見た事あるけど、正直学芸会かよってレベルだった
あんなんでやっていけるんだからファンて大切だと思ったよ

556:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:55:11.16 PGLnEH4w0
>>551
www

必死だな

557:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:57:10.76 KtvRWDN00
>>554
宝塚っていわば専門学校だから中卒多いんだろ 中には、高校中退して入るやつもいる。
人数が多い中卒のやつのために音楽学校通いながら単位制の高校にも同時に通うという
ことも最近ではやってるようだが。

だから高卒だと年齢的に遅いって部分はある。 今でも倍率23倍だからできるだけ早く入学したいって
いうのはあるだろうし応募資格が18歳までだからな

558:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:57:24.40 PGLnEH4w0
>>554
>>555
チョンか?

宝塚がK-POPの敵だから必死だな

559:名無しさん@恐縮です
11/09/18 11:59:53.09 TGUUYRfW0
>>532
カバン持ちなんて、メンバーも何で断らないんだろうね
正直嫌な感じだわ・・

560:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:00:48.78 HRmCtGABP
>>1
>それまで関西では、宝塚歌劇の舞台が当たり前のように茶の間で見られたんです。

大阪在住だが、当たり前のように見てた記憶がないんだが…
地上波でやってたっけ?

561:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:01:00.83 56kODcWf0
>>558
犯罪者の取り巻き乙です。

562:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:04:45.43 DQ/D75H+i
ニコニコで時々無料放送やってよ
過去のライブラリとかから

563:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:05:19.00 juAXVZujO
>>560
何やってないの?俺すっかりこの記事信じて

やっぱ小さい頃の環境だよね、野球でもサッカーでも地上波で放送する事に意義があるんだろ

とか知ったかぶるとこだったわ
何だよ、やってないのかよ、じゃあ話しは別だよ
え?分からないよ原因なんて何も分からないよ
何で宝塚離れが起きてるかなんて、韓流?韓流なのかな

564:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:07:03.21 sbCnOOr00
>>560
関テレで土曜の夕方とかに定期的だけど、こっそりやってた。NHKとかでもやってたような。

565:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:07:19.47 oONmHZe90
15年後は広井王子にプロデュースされてるわ

566:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:08:39.51 PGLnEH4w0
>>557
中退入学て何%?
相当金をかけて技術を上げなければいけないからな・・・・・
そういうことほとんど無理では?

567:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:09:15.06 DQ/D75H+i
あんまお金がない娘役のドレスは
公民館とか借りてファンクラブの人間達が集まって縫ってあげるとか聞いて
ドレスって自費なのかよとびっくりした

568:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:09:46.20 PGLnEH4w0
>>563
地上波ではなく
BSでやっていたはず



569:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:10:17.52 OfOpDbvp0
>>557
女ならそこらの三流大学や短大通うよりずっとブランドだからな
履歴書に宝塚音楽学校卒なんて書かれたら是非ウチにと言ってしまうわな

570:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:11:29.84 9Nog1rQU0
10年位前から人事的に無茶なことをしすぎて
どんどんファンの心が離れていってるからなー
特に切り捨てられた生徒のファン及びそこそこ宝塚が好きなファン
去年雪組の実力ばっちりの2番手を切ったのが最近の酷い人事かな
追い抜いた3番手はスポンサー付きだったっていうのがね…

なんか上手く育てて実力が付いた生徒も、突然あっさり切って
実力のない顔だけの他の生徒をいきなりスターにしちゃうから
どんどんトップ候補の実力が低下している。特に歌。
上手ければ使ってもらえるわけじゃないから、周囲もやる気なくすよね

571:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:11:50.31 PGLnEH4w0
>>569
普通の会社ならTOPだよ
名門女子大・大学より上

572:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:12:12.52 eH7DoFP40
>>560
十年位前は休日のお昼に流してたんだよね

>>559
大名行列みたいなもんではないかな
様式美というか形式上の偉さの演出というか
あれでライトファンは凄い雲の上の人なんだと認識し
コアファンは自分たちの応援するトップさんはこれだけかしづかれる凄い人
なんだと余計に熱が入り・・・・
みたいな意味合いがあるんだと思う
また、コアファン内でランク付けがしてあって
ランク上の人しか身近な世話が出来ないために
あの変な熱気に惹かれる人は「より上位を目指そう」とお布施や
チケット売りつけに余計力を入れる、と
あれを気持ち悪いと思う人はそもそもオヨビじゃないという
狭い世界のお遊びなんだよ、基本的にはヅカって

573:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:13:27.78 pcliGcgkP
そういや子供のころは土曜の夕方あたりに関テレで宝塚の舞台中継やってたなぁ。
たしか30分番組で一回の公演を2・3回に分けて放送してたっけ。
クラスに2.3人宝塚ファンがいたしね。

574:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:13:41.09 HRmCtGABP
>>564
関テレでやってたんだ… しらなかった…
しかしそれを当たり前のようにやってたっていう表現は違うような。

575:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:14:47.46 LGfav5zG0
ガキ使の山崎歌劇団の方が面白かったしねぇ

ファンが気持ち悪いんだよね
スターさんってなんだよ?

576:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:16:20.38 p9gKRIj50
>>331
それはぜひ見たい。

577:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:16:21.36 fV1ljeF50
宝塚のスターにインタビューする番組は
アナログUHFで見た記憶があるぞ

578:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:16:49.60 sbCnOOr00
知り合いの個人で結婚相談所してる人が「最近は宝塚出身の子はまったく人気ないねん。昔は争奪戦やったんやけどな。時代が変わったわ。」って言ってたわ。まあ、なんか資格持ってるワケでもないしな。

579:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:17:10.81 XYtr9XHe0

香月弘美

香月弘美


580:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:17:46.75 /s/RIIYv0
気取ったババア集団

581:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:18:09.64 2Yzawg4o0
むかーし会社で塚ファンの娘が宝塚はドラ娘って呼ばれてるって言ってたぞ
阪神がドラ息子だったかな?
意味は分からん

582:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:18:33.71 RRonyEWL0
結局
TVの質の低下だろ
TVに映る元宝塚出身が死滅してるということを表すし

TV(元宝塚出身)→宝塚
この流れが大きかった

583:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:20:13.47 Yk7FpJ8PO
地上波放送やってたなんて初めて知った

584:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:20:18.28 KtvRWDN00
>>560
95年ぐらいまでは土曜夕方にやってたらしいね

1995年から2002年まではどこで中継してたんだろうな WOWOWとかではよく中継してたけどな

585:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:20:25.57 RVgI+vRn0
宝塚の男役見てると何故か滑稽に感じる
女が足組んでタバコ吸ってるような滑稽さなんだよ

586:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:20:46.76 sbCnOOr00
>>574
ここ10年くらいはやってないし、たしかにゴールデンじゃないからね。

587:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:21:01.55 iG+Sp1O80
宝塚の舞台はだいぶ前に衛星でやってたな。
オッサンがみても露出度が少なすぎるんで退屈なんだけどさ。

588:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:24:16.20 RRonyEWL0
>>585
女の目で見る男だからなww

オカマのニューハーフショーと同じ

同姓にはよくわかる仕草

589:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:26:45.55 8Rjx7mcF0
>>421
いつから宝塚方面に新快速が走るようになったんだw


590:名無しさん@恐縮です
11/09/18 12:33:34.28 fbIlCpUt0
十把一絡でまとめて売り出すような「スタァ」なんてWWWW

591:名無し募集中。。。
11/09/18 12:57:07.43 0XKVoujBO
地上波に出なくなる
衛星で13分のドラマに主演
ライヴ会場小さくなる



粉かぶってでもテレビ出なきゃな

592:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:02:04.20 uNhw0O450
>>559
カバン持ちどころか家政婦さんになってる人いるみたいだよ?
贔屓ジェンヌの自宅で食事を作ったりすんの。

593:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:06:51.41 +Wavxt230
韓流を宝塚に持ち込むのだけはやめてほしい。
大王四神記を宝塚で上演してから韓国嫌いな人がかなり離れたからなぁ。
気持ちの悪い最低な作品だったよ。

594:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:14:01.01 6/LqggjX0
>>574
関西人だけど、当たり前ではないな~。
サンテレビの阪神中継くらい放送されていれば当たり前だけど。
CSで宝塚版の「相棒」見たけど…やっぱドラマ版のほうがいいや。

595:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:20:04.40 sM1Mxe7j0
金とコネは昔からあったけど
それでも実力と才能と美貌が一番だった

596:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:20:08.54 cJfwFQQ40
歌のうまいトップと路線は
霧矢大夢、北翔海莉、音月桂、そっからレベルがガクンと落ちて龍真咲
ぐらい??

597:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:23:39.21 RRonyEWL0
>>1


またチョンの策略か・・・・・・・・・

大げさに書いて印象を悪くしようとしてるんだなww

598:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:25:58.54 PM+lA0UP0
>>592
昔はパンツのお洗濯もしたらしいね


宝塚見てた層がごっそり韓流に移動した・・・と言われまくってるけど
還暦流→還流→韓流?

【調査】60~70代のシニア層、DVDレンタル利用が増加 韓国ドラマがきっかけに-TSUTAYAで調査
スレリンク(newsplus板)

599:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:28:25.21 mu/QTCK10
阪急創業者の曾孫を劇薬として投入したらどうか

600:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:42:27.03 YE99GrFb0
今はどこの芸能も苦労してね?
15年先が見えんのは宝塚に限らんと思うけど。

601:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:45:40.59 hsOf84sC0
宝塚の女軍隊のような規律正しい文化は国で護るべき
しっかり監査も入れてさ
(´・ω・`)違うかい?

( ´・ω・)つオスカルー!

602:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:45:42.88 RRonyEWL0
>>598
コーナー面積

韓ドラマ↓減少
アメリカドラマ↑
邦映画→
外国映画→

603:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:52:05.53 umNnAG8m0
自動車学校制度wwwを辞めて、実力主義にしないと。芸能人の子弟を入れてどーする?
歌舞伎のようなタニマチ世界を持ち込むわけにもいかないから、実力のみを追求しないと
駄目だわ。あと一般人が観劇しやすいように、ファンクラブの出待、仕切を徹底排除。



604:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:53:51.55 v77yTkje0
これから金は韓国に流すって偉い人が決めたんだろう。
チョンマゲの相撲よりはマシ。

605:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:56:28.89 cflvN19+0
くノ一忍法帳でもやって男性客集めればいい
金やコネの世界になって力や才能が消えうせても、乳は出せるだろ宝塚なんだし

606:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:56:31.08 RRonyEWL0
>>604
>流す
wwwwww

今回は流れてきてるんだろ

607:名無しさん@恐縮です
11/09/18 13:58:29.36 ajZwvk9t0
大学野球も、甲子園出場した選手がが入部するといじめられて退部退学するパターンが多い
青学なんてひどいよ。お坊ちゃんばかりで苦労も知らない奴らが、実力で入ってきたやつらをはぶるんだよ。

608:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:03:17.14 RRonyEWL0
>>607
そんなの
どのスポーツも同じだけどwww



609:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:03:21.78 HD7hu4J/0
ネットで劇場の空席状況見ると、東京は連日満席なのに、
宝塚はガッラガラ。東京公演と地方公演で、本拠地を支えてる状態でないの。

地方公演はよく行くが、お客が40以上のオバサンばっかり。
10代20代の若い人がほとんどいない。
地方だからか?ベル薔薇ファン世代でストップしているような。
20年後はほんとうに危ないと思うよ。



610:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:05:31.30 ajZwvk9t0
あの絵が下手な歌のおねいさんも宝塚大変だったって言うね


611:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:06:53.82 lDCdFhAOi
>>125
>四季も宝塚もチョンだらけだもんね

つかこうへい劇団は最たるもの
座長自身が非日本国籍

612:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:07:38.69 vLiD72ks0
下弦の月海
URLリンク(ameblo.jp)
キチガイのブログ

自己紹介
『週刊新規』を代表する東京在住キチガイおっさんしゃわ
しゃわしゃわ
LUNA SEA他バンド、AKBグループ(一番はSKE48) EXILE 嵐 ドイツ語 クラシック(特にバロック音楽)
特撮物 荒木飛呂彦さん・楠本まきさん・矢沢あいさんの作品が大好きで
完全なる二次元ヲタ・声優(ゆかりん、ほっしゃん含め)ヲタ・アニヲタ・ゲーヲタではありませんが…
SKE48 チームKⅡ 秦佐和子さんことしゃわこを愛して止まない東京在住のしゃわヲタでございますです
決してミーハーではありませんよ しゃわこ1推しというか神推しです 愛猫としゃわこが人生の全てです

お住まいの地域
東京都

下弦の月海のなうをフォローしているキチガイ
URLリンク(now.ameba.jp)

りょんちゃん
URLリンク(ameblo.jp)
(和)
URLリンク(ameblo.jp)

613:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:09:47.27 sbCnOOr00
>>610
擁護するわけではないけど、テレビ作る側も視る側も「宝塚は普通」とかありきたりなコメントを求めてないから

614:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:10:14.30 H+SEOuKy0
逆転裁判とかが宝塚で上演されてどうなってんだと思ってたが
こういうお家事情があったのか

615:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:10:24.17 4nMMu4NyO
山崎歌劇団があればok

616:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:14:09.95 KOLpN9o3O
厚化粧のお鍋とロリータ女のキモイ世界。
ファンもレズと言うより実は男に飢えているくせに、処女願望が入り混じってキモイ。

617:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:15:20.08 xQEgrWF10
一部のヲタが気持ち悪いから
このまま地上波でやらんでもいいと思う

618:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:16:08.38 FcA0kLJo0
実力がないのばっかり上位に来るようになって
そして客が逃げたんだっけ

619:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:17:12.84 lKzOoCRL0
同性のみを対象にした芸術なんてあり得ない

620:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:24:36.17 LRVfyKC50
>>618
チョンとかかわったから

621:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:26:00.69 098HF0nq0
宝塚音楽学校の生徒がいじめられた末に冤罪を被せられて将来を閉ざされる
なんてこともあったなあ

622:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:26:43.07 QgMEu1080
地上波で宝塚って関西は普通だったのか?
どんな感じなんだ、舞台中継だって違和感感じる

623:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:28:10.83 CVX1D9Ts0
宝塚にある劇場は全然人いないよね
あんな辺鄙な場所に誰が行くんだよ
阪急電車は 宝塚の駅1番奥なのに特急なくて 各駅停車しかないんだよ
平日はマニアか地元の人しか行かないだろう
1回行ったが各駅停車でイライラした 

624:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:29:05.56 CVX1D9Ts0
宝塚の劇場 平日立見席も
あまりまくってるらしいな

625:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:30:10.07 y8kykkgNO
>>560
土曜の午後だっけ?関西テレビで吉本の中継枠とかと並んで宝塚中継もやってた。
他地域からの引越しだったので、さすが関西だなと思った記憶がある。


626:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:30:40.99 CVX1D9Ts0
チョンが入ればどの業界も
おかしくなるね
あの人達目的のためには手段選ばんからな
裏金も凄かったんじゃね

627:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:34:01.00 /aIXgFme0
CSもスカパーのパックに組み込まれたら見てみようかと思うけど
有料だし高いし、そこまでして見ないよ

628:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:34:14.02 CVX1D9Ts0
今の時代色んな娯楽があるのに
あんな交通の便の悪い 山奥に誰が
見に行くんだよ 一部のファンだけだろ
そのファンも離れていったんだろ

629:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:36:04.18 Mh7VBgY10
宝塚は娘役のほうが好素材多いよな

630:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:36:40.54 LRVfyKC50








チョン工作兵必死だな

631:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:37:11.52 B4nC0Yyx0
みせ方 大げさなスター感 ざっくり感は韓流のそれと同じ
かぶってるんじゃないかな?

632:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:37:31.83 3yaNZ1aP0
トップスターがすぐに退団しすぎだろう

誰でもトップスターにしたいからすぐに退団させるのか、
ヅカに残るメリットがないからすぐに退団するのかは知らんが。

633:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:37:34.49 Qye7AxRj0
>>15
明文化もされてないマイルールを破った!!!と唾飛ばして
キィキィ言ってくる腐女子みたいな感じだなwいるなw

634:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:39:10.99 VPA0SsB40
>>459
まさに品性下劣な集団だなw

635:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:39:25.73 jgmTN6cw0
これと同じのどっかで見た覚えがあるな・・・・野球w

636:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:39:38.33 gx0Y2eG1O
アマミと真矢みきの下の世代で有名なのだれ?
この二人レベルはもういないの?

637:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:42:13.34 HD7hu4J/0
>>614
70年代も同じようにガラッガラだった時期があって、
起死回生でベルばら上演したら大当たりで、持ち直した。


638:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:43:31.36 LRVfyKC50
>>637
波があるのが普通だからな・・・・・・


チョン記者の工作酷すぎだな

639:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:44:30.32 CVX1D9Ts0
>>632
ヅカ出身だからといって 芸能界行っても成功
できるとは限らんしね 長くいればいるほどおばちゃんになるし
芸能界入っても 過去の経歴は役に立たないからね
芸能界でもヅカ出身っていうのも ステータスじゃなくなりだしてる
しね 黒木 天海 檀れい 真矢みきとかもう供給過剰


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch