11/09/18 13:57:57.24 PzSrVhXV0
ああごめんキチガイに考えさせるとどうせゴミみたいな答えしか出ないから先言っておくわ
「チームを持っている側からすれば誰もできるだけ現状から変えたくない」
中学生程度の頭があれば分かる話ねw
61:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:00:15.06 nTh7asja0
ID:oz5R4zFj0の言ってる事は河内さんの本に書いてあるべ。
62:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:03:18.18 PzSrVhXV0
>>61
それぞれにはそれぞれの立場があるって言ってるんだよ低脳
63:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:09:33.37 nTh7asja0
バスケは何回もプロ化を目指してるけど、その度に挫折してる。
それは90年代からずっとそう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1993年-「プロ化検討部会」を設置→断念
2002年-プロ化推進プロジェクト→理事会で活性化検討特別委員会の新設
2005年-JBLスーパーリーグのプロリーグ化の実現を推進する計画を明らかにすると発表
2005年-日本バスケットボール協会のプロ化実行検討会は2007~2008シーズンにプロリーグを作る答申
チームがプロ化のことを聞いたことがないとか、どこで聞いたのかな。
64:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:10:16.55 U5Y8jfrP0
総裁のブログって速攻野郎Gチームでいいの?
65:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:18:44.53 nTh7asja0
バスケリーグ統合は2013年度がメド
URLリンク(www.nikkansports.com)
新リーグ構想36チーム年間68試合
URLリンク(www.nikkansports.com)
>数シーズン経過後に、全チームに独立運営法人によるプロ化を義務付けるという。
さて、プロ化の話しを聞いたことがないとはこれいかに。
66:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:19:37.60 niCY5CwS0
バスケ板がキチガイ多すぎるからわるいんじゃ
67:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:34:08.78 PzSrVhXV0
プロ化の具体的な話が無い、ね
68:名無しさん@恐縮です
11/09/18 14:37:10.98 nTh7asja0
>>67
URLリンク(www.nikkansports.com)
>日本協会が2013年の設立を目標に掲げる新リーグの計画の概要が16日、関係者の話で分かった。
>参加36チーム。東西カンファレンス制を採用し、現行の両リーグよりも多いシーズン68試合を実施するとしている
>新リーグの参加要件として「興行を責任を持って行える法人」で、
>チーム名に必ず地域名を入れることや財政的基盤の裏付けがあることなどを挙げている。
>現行の日本リーグやbjリーグ以外のチームにも門戸は開かれる。
>数シーズン経過後に、全チームに独立運営法人によるプロ化を義務付けるという。
プロ化の具体的な話がない?
それはどこの国の話なの?
69:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:42:01.29 nTh7asja0
人のことを低能よばわりしておいてID:PzSrVhXV0は謝罪の1つもなしか。
こっちはソースを明らかにしてきちんと話してるってのに。
人は誰でも間違える事があるんだし
間違えてたら一言、すいませんって言えばいいだけなのに何で言えないのかね。
芸スポ見てて思うけど、ほんとサッカーオタクはクズが多いね。
最初は野球だけかと思ってたら他のスポーツも手当たり次第ケンカ売ってくるし
間違えててもごめんなさいの一言すら言えない。
70:名無しさん@恐縮です
11/09/18 21:49:46.78 nTh7asja0
芸スポのサッカーオタクの話し方に共通して
何かを持ち上げるために何かをけなすってのをする人が多いけど
それは人間として最底辺の人がする行動と思われるから現実ではしない方が良い。
社会に出て何かを持ち上げるために何かをけなすような言動をとると
それだけで人間としては最底辺という烙印を押されてしまう。
自分も出来た人間ではないから常に戒めてないと
すぐにしてしまうおそれのある事だからいつも気をつけてるんだけどね。
これは個人的な意見だけど特定の競技を愛するよりは
スポーツを愛するってのが良いことかなとは思ってる。
71:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:22:28.23 a3mco2220
>>20
運よりも実力による結果が出やすいとか
72:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:48:05.29 a3mco2220
>>31
それが知られないのが日本のバスケ人気
>>68
36チームは大杉だろ
現JBL+bjでも28チーム、JBL2のプロを入れても33チーム
サッカーはJ1+J2で38チームだが・・・・・
73:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:52:43.81 a3mco2220
【バスケ】年内に新リーグ最終案 日本リーグとbjリーグの統合問題「13年に立ち上げる。このタイミングを逃したら統合できない」
スレリンク(mnewsplus板)
74:名無しさん@恐縮です
11/09/19 01:56:01.47 VVEgQYxQ0
ID:nTh7asja0キモイ
75:名無しさん@恐縮です
11/09/19 04:05:56.35 mqj8r3FN0
バスケはプロ化しても客は入らないよ。
競技人口は多くても、競技自体に魅力が無いから。
76:名無しさん@恐縮です
11/09/19 05:31:33.67 p8/ydK5Q0
どうせオリンピックには逆立ちしても出れないんだろwww
77:名無しさん@恐縮です
11/09/19 06:33:37.53 IYfpatHb0
実業団でも、多いとこだと7億ぐらい注射してるらしいし
プロ化でこれ以上かかるだろうし
反対するのもわかる
78:名無しさん@恐縮です
11/09/20 21:05:28.40 F7HAvY5mO
フィリピンに負けた件
79:名無しさん@恐縮です
11/09/20 21:12:01.85 MEZlR83O0
中国に負けるとしてフィリピンに勝ってグループ2位ならベスト4が見えたのに。
五輪は無理としてもせめて最終予選進出で成果をみせたかった。
80:名無しさん@恐縮です
11/09/20 22:20:05.95 qhSuS4kUO
明日はシナに壮絶レイプだな