11/09/14 10:52:14.08 0
元タレント島田紳助さん(55)が司会を務めていたフジテレビ系バラエティ番組
「クイズ!ヘキサゴンII」が今月いっぱいで終了することが、各スポーツ紙の報道で
明らかになった。
報道によれば、番組は“紳助色”が強く「紳助さん抜きで番組を続けるには限界がある」と
判断したという。
突然の紳助さん引退以降、他局が番組継続を発表するなか、紳助さんのカラーが強い番組構成だけに
一時は打ち切り案が浮上した。
その後、代役司会を立てるなどして、なんとか継続してきたが、紳助さん抜きでは限界がある
と感じたようだ。
紳助さんの冠番組では、TBSテレビ系バラエティ番組「紳助社長のプロデュース大作戦!」も先日、
打ち切り決定と報道された。
理由は「紳助さんを中心に企画・制作する内容のため、紳助さん抜きでは継続は難しい」とのことだった。
他の番組も“紳助色”が強いが、日本テレビ系「人生が変わる1分間の深イイ話」や
同系「行列のできる法律相談所」、テレビ東京系「なんでも鑑定団」は司会を変更し、
なんとか存続している。
紳助さんの代表番組の一つである「ヘキサゴン」の終了は、他の番組にどのような影響を与えるのか。
ネットユーザーの反応をみると「最終的に残るのは鑑定団くらい」「鑑定団は番組タイトルのとおり
今でも趣旨がブレてない…法律相談所は変わらずの内容だしなんだかんだでこれもすぐ終わりそう」
「紳助色が強い番組はいなくなると無理だわな。法律も宮迫の見たけど存在感全くなかったし
いずれ終わるだろ」といった書き込みが見受けられる。
また、一部には“紳助色”が強すぎる番組は“色”を変えるのに相当な労力が掛かるという意見もあり、
継続を決定した番組も苦しい環境に立たされているとも言える。果たして今後どうなるのか、
動向が注目される。
なお、ヘキサゴンは、28日放送の「クイズ!ヘキサゴンII卒業式超クイズパレード!2時間スペシャル」
が最後となる。
ソースは
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
2:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:53:26.18 kii01H4l0
なんでヤクザに「さん」づけするん?
3:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:54:02.42 WFx7XZp00
誰だっけ?
4:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:54:15.07 1z5FVIsQ0
ペリカン893
5:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:54:40.24 XarEoR6V0
2ちゃんのまとめ記事か
6:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:55:09.49 3GpjDC1i0
さんまは名探偵
7:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:55:49.12 vGXWPSJfO
やっぱりなw
ヘキサゴンメンバー…
プッ(笑)
8:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:56:12.67 xNtkcr250
感謝祭はどうなる?
9:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:56:22.10 MBRuq3sj0
紳助抜きで番組を続けるには限界があるって、元々紳助いなかったろこの番組
10:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:57:26.18 9EUV3MPH0
元々、上地はさんまと高校時代に出会って芸能界入り決意したんだろ?
11:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:57:26.20 83N4R26+0
もう飽きられただろ
12:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:57:29.70 +Ab3QMbO0
せっかく枕したのにねぇ
13:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:58:22.44 TVBApOQq0
逮捕はまだですか
14:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:59:08.97 gGE75CVR0
つうか元のヘキサゴンに戻せよ。
15: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/14 10:59:11.33 NgQStR7C0
紳助ファミリーは次は誰に媚びうるんだ
16:名無しさん@恐縮です
11/09/14 10:59:57.65 X46P9ixh0
ヘキサゴンは深夜にやってた時の方が面白かった。
17:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:00:03.22 BVK8VQdI0
アタマが悪いことに価値があるみたいな幻想を植えつけた
18:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:00:20.29 4Q6xZI530
まぁ所詮、紳助がゴリ押ししてた連中には人気がなく
そのメッキが剥がれただけのこと。
19:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:00:22.24 ZTL5iaEwO
番組内容をもとにもどせばいい放送時間も深夜にもどせばいい
20:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:00:35.48 +I6QsZ/e0
体力の限界っ…!
21:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:00:39.67 9EUV3MPH0
>>15
1さんま
2タモリ
3鶴瓶
4所
5ダウンタウン
6とんねるず
7ウンナン
22:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:00:50.52 u249Zo+40
>>4
想像したら紳助ソックリだったw
23:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:01:04.29 9EUV3MPH0
>>21
8たけし
24:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:01:18.28 qhQ55mQz0
司会者が格下の芸人をいじるだけの番組はもう飽きた。ロンハーとかつまんね
25:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:02:18.01 +C1CWJEQ0
そりゃ終わるわな
26:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:02:24.31 zqVOrNx20
最初期の凶悪なクイズバトルのが
面白かった。
27:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:03:18.07 tgI7c5SkO
凄い他人任せな記事だな
報道によると、ネットユーザーは
サーチナとはいえもっと踏み込めよ
28:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:03:24.28 qyOVO2l9O
クイズそっちのけで歌やりだしてから観てないけど、今や番組開始時のクイズ番組じゃなくなってたんでしょ
終わってもいいんじゃね
29:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:04:03.26 i4U6B65MP
なんだかんだで紳助の存在は大きかったな
30:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:04:18.12 9EUV3MPH0
たけしを司会にしてヘキサゴンファミリー全員、お笑いウルトラクイズみたいな
事できるか?、ほとんど事務所NGか
31:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:04:34.50 wv9O1bGG0
紳助抜きで何回放送あった?
ちなみにその時の代役司会者は?
つまりはその代役でやってみて、ダメだこりゃって判断されたわけだろ?
32:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:04:44.54 qJBK29fe0
波田のレギュラーが消えるというのが笑えるw
33:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:05:22.22 mjIaN0xR0
だな。優良クイズ番組だった元のヘキサゴンに戻せ。
34:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:05:26.45 uHFs9LtAO
むしろ嬉しいでつwwww
35:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:05:51.21 gYtG5Rou0
>>1
>なお、ヘキサゴンは、28日放送の「クイズ!ヘキサゴンII卒業式超クイズパレード!2時間スペシャル」
>が最後となる。
なにこの恥さらし
36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/14 11:06:06.96 Q3r7WylI0
正しい判断
37:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:06:21.34 tPGCulvF0
おおかたの予想通りだったな。
しょせん紳助に取り入ることでしか芸能界を生き抜いていけないような
半端芸人の集まりだったもんな。
38:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:07:07.03 MeKif2JeO
プロデュースのレギュラーはどうなったんやろwそのまま放置なら面白いのに
39:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:08:32.35 f2awpdY90
>一部には“紳助色”が強すぎる番組は“色”を変えるのに相当な労力が掛かる
それこそ紳助の狙い通りだったんだろ。自分を首に出来ないような番組にして司会業を安泰に出来ていた訳で。
番組変更しかねーわな。
40:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:09:44.05 WTBeoKdk0
だいたいヘキサゴンってなんなの?
ヘキは僻地のヘキ?サゴンは何?
41:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:09:50.27 xnxVWNfw0
天才MCの紳助が続けていたとしても、
最近では、ダラダラ感と何の番組か分からない内容になっていたから
終わりは近かったとは思う。
ヘキサゴンは、地上波では出演者6人での心理戦でやる
クイズ番組だったんだけどね。
42:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:09:53.71 q0WPU+7A0
鑑定団は今田に司会が変わってよくなったと思う
シンスケは年配の出品者を田舎者の素人扱いしてて
見てて不快なことがよくあった
43:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:10:09.44 vGXWPSJfO
ヘキサゴンメンバー
『つ…次の親分探さなきゃ…』
カッコ悪…
特にラサールと渡辺リーダー
お前らよく紳助の下でやってたな
44:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:10:17.17 dHmYTLyyi
野久保直樹大勝利
45:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:10:43.01 K1wGp7m50
>>23
和田アキラも芸能界追放だな。
ビートたけしはいまの芸能界に必要だから引退しなくてよし。
46:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:10:47.00 PWCUajCD0
いい事だ。ベギラゴンメンバーは、むかつく奴らだらけだった。
怒鳴るだけで歌うまいと勘違いしてるつるの
ブンシャカうるさい自称神の子おっさんかみじ
勘違いしてほされたのくぼ
全然歌売れてないのにアーティスト気取りのみその
十分オバハンなのに若作りして先輩風のさとだ
ブサイク同士で結婚まで行ったふじもとゆきな
その他キャラではなく、がちバカの人々
こんなもん大学のサークルとおなじ。それを手なずけて稼ぐチンピラ。
島田サークルってこと。
47:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:11:10.61 mUl/L+piO
顔デカ藤本確変終了w
48:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:11:11.81 NwNIE/hT0
>>38
紳助ファミリーとやらがどうなろうと一切同情はしないが
レギュラーだけはちょっとかわいそうだw
49:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:11:12.17 TX2UtHBs0
ヘキサゴンは初期の普通のクイズバトルの形式が好きだったんだがなぁ
もうああいうのは流行らないか
50:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:13:10.89 cDY0vK+W0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
としか言いようがないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:13:51.98 z3yyXoFc0
>>40
マジレスすると
8角形の事
52:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:13:59.90 EcY2EzXS0
オリジナルはゲストが6人だから、コストパフォーマンスが良かった。
ルール上、馬鹿でも勝ち残れる所に面白さがあったので、馬鹿っぷりだけを
延々笑う趣向ではなかった。(馬鹿なりに頭を使って勝ち残れた)
あれだけ数を揃えると、キックバックが望めたかも知れないが、騒がしいだけ
のつまらない番組になってしまった。
見る側を無視して馬鹿を持て囃す奇妙なクイズ番組で、長持ちしたのが不思
議なくらい。
無くなることを惜しむ番組じゃない。
53:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:14:04.22 LP8dZ9OmO
どうせヘキサゴンファミリーでもしツアみたいな番組やるんだろ
54:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:14:06.16 dNfS1k2Z0
>>49
深夜で復活して欲しいね。
55:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:14:06.22 g8cPbmzf0
番組と一緒に品川さんも消えてください
56:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:14:07.08 xnxVWNfw0
アンガールズの山根が縄跳びに入る時の格好なんか、
腹が痛くなる程笑えたんだけどね。
あの頃が良かった頃かな?
57:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:14:17.14 usJm+EgR0
クイズ山口組とか放送しないかな
58:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:14:52.58 Fq2uNJ8YO
水曜の7時枠といえば本来アニメ枠だったし
ヘキサゴンより優れた数字を叩き出しているワンピースを元来の位置に戻せば万事解決だな
59:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:14:53.45 Gt64IIezP
レギュラーはクーラー設置の仕事に戻ればいいだけのこと
60:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:14:58.54 7ROM7Qiw0
サーチナって、2ch見て適当に文章書いてるだけ?
61:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:15:02.21 eATEoA//0
>>4
アントニオ猪木に謝れ
62:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:16:22.63 NEsKxIWR0
スポンサーへの賠償も闇の力で知らない内に解決されるのかね
可哀想なスポンサーw
63:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:16:29.32 tsBJ+qbMO
>>48
ノッチもかわいそうだよ
その他の人らは知らん
64:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:16:40.51 9EUV3MPH0
今年の明石家サンタにヘキサゴンファミリー、誰か電話しそうだな
65:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:17:00.71 OzQ/zegS0
山田と上地が苦手だったからヘキサゴンは見なかった
66:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:17:10.98 rFT/A9hCO
「深イイ」は逆に紳助色がなくなって見やすくなった印象。
番組は好きだったが、とにかく紳助が邪魔で最近は見てなかったし。
67:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:17:16.70 7ROM7Qiw0
>>64
いや、紳助がかけそう
68:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:17:22.68 SHcWh+FuO
>>40
六角系ラーメン
69:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:17:25.31 Qg7HxT980
>>51
70:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:18:19.63 +yDpb+B90
深夜時代から見てて、ゴールデンに行きⅡになっても惰性で見てた。
カンペ丸読みのバカ解答が持て囃されるようになっても、我慢して見てた。
「ちんぷんかんぷん元気よく~♪」で心が折れそうになり、
「しゅーちしん、しゅーちしん♪」で見るのをやめた。
NHK教育はまたスポンジ・ボブやってくれ。
71:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:18:27.51 nXDFiNuA0
これで品川を見る回数が減る
72:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:18:30.55 yrKnhpqG0
2のレス引用して記事書いて・・・
おはずかしい
73:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:18:40.13 nw2wveoM0
昔の6角形でクイズと答えの騙し合いやればいいのに
結構面白かった記憶がある
74:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:18:41.63 onabbBJ90
極心・行列 vs 警察
なら視聴率UP間違いなし!!
75:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:18:47.23 uL6iVjqQ0
見たこと無い俺はここまで読んでもまったくどんな番組か想像できてないw
76:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:19:05.11 XqkRi5XLO
Qさまは見てるけど、馬鹿タレントかき集めたヘキサゴンは一回見てやめた。
アホすぎ
77:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:19:09.27 5BwGwDVG0
ああヘキサゴン終わるのか~。
見てないがフジモンや品川の司会はヤッパリ無理があったのかな?
意外とよかったなんて意見も聞いたが
78:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:19:23.25 VjfkJ5fqO
ヘキサゴンIってあったの?
79:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:19:46.00 9EUV3MPH0
他局だけど、また銭金復活するんだよな、SPだけど、水曜枠だった
80:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:19:50.58 ZeGktLXKO
人を見る目がある明石家さんま
自分の価値を高められる人を探す名人の島田紳助
どちらも凄い
81:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:19:57.75 SHcWh+FuO
>>49
高島彩最強のあれかw
82:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:20:33.80 3ua5CnwS0
日テレのTOREの方にこれから必死に売り込みかけるんだろな
あっちは非ヘキサメンバーで固めてるんだから
なんとか流入を食い止めて欲しいな
83:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:20:40.72 9EUV3MPH0
中居がヘキサゴンの司会やったらどうなるだろうな
84:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:20:52.55 Tdl0PFJOO
ヘクサゴンの大いなる遺産
85:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:21:00.75 FgBlWjFh0
初期ヘキサのダウトクイズは解答者に求める空気読むスキルが高すぎで無理
システム使いこなした伊集院が無双やりすぎた
86:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:21:03.58 +Ab3QMbO0
無能の馬鹿タレントを全員排除して
初期の面白かったころの正統派クイズ番組に戻せ
87:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:21:22.11 He7zLo+n0
テレビ局ごとやめればいいのに
88:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:22:05.07 AlsCbQKBO
今のヘキサゴン、学芸会だもんな、完全に
紳助がいてもそんな感じだったけど、いなくなって尚更酷くなった
ヘキサゴンファミリーだっけ?あいつらもうみんなダメだろうなぁ
89:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:22:25.36 6KgaiyaF0
おれの予測通り生き残るのはスザンヌだけだな
90:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:22:51.31 y49YX1y/O
いや、Qさまもマンネリだろ。
91:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:23:25.75 phirQ8vt0
もう限界って先週のつるのと今週の上地だけじゃんw
そりゃフジモンと品川さんが相当足を引っ張ったのは解るけど
流石に諦めるのが早くね?w
92:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:23:39.59 9EUV3MPH0
崎元は俳優に専念か
93:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:23:43.75 9kWg7WjQO
中身ない番組だから終わるんだよ
94:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:24:01.76 9w6WlJNN0
あったりめーだい
95:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:24:41.67 pHqN7S3WO
>>66
羽鳥メインで持論展開できるやつ数人をゲストでの方がいいよね
まぁ淳はショボかったのでいらない
96:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:26:35.72 lLrh/htm0
ざまぁ&メシウマ
97:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:28:20.88 PMM4smmu0
アホな回答もわざとっぽいのもあったからな
あれで年収が何倍もなりゃ、なんでもやるよ
98:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:29:11.09 +Ab3QMbO0
伸介が自分の力量を見せる為にわざと集めた無能だからな。
使いもんになるわけがない
99:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:29:42.76 AlsCbQKBO
>>91
その紳助いなくなってからの回一つでも見たら、九割方の人間が、あ、これダメだわと思うだろ…
むしろよくあんなん放送したな、フジテレビは
100:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:29:52.64 wsU53aj/0
がんばれ日本のサラリーマンは、好きじゃったが。
毎回肝試し合宿やったら見るかも。
101:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:30:36.06 /dtr99knO
反日テレビ局は残らず不幸になーれ
102:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:30:40.70 vlb7FFY+0
>ネットユーザーの反応をみると
ネラーが世間をリードする
103:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:32:01.54 B1VCqx4o0
鑑定団の今田は酷かった
居ないほうがマシどころか、邪魔でしかなかった
石坂だけでもかまわない
古典芸能から野村萬斎とか呼ぶのもいい
蘊蓄いっぱいのマニアックな構成にしてほしい
出張鑑定団も笑いを出さなくていい
視聴者はそんなものを求めてない
104:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:32:10.44 B8S78H8uI
ヤクザ色の排除は当然
105:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:33:23.53 2Pk0PzU/0
和田アキ子引退くる~??
和田アキ子、紳助・渡辺二郎と賭けマージャン。
URLリンク(ime.nu)
106:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:33:29.19 0PcZwXYm0
深イイ話はアゴ消えて見やすくなったな
ただ毎回メイン変わるとかいらん
107:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:33:57.61 XtFexbOw0
なんだかんだ言ってテレビ見てるバカばっかりだな
108:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:34:23.18 yaIzsw48O
深イイのロンブーの回良かった。
パネラーの発言権が増えたので成海璃子みたいなゲストは本当に要らない
109:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:35:48.84 xBQNqHaO0
>>103
鑑定団は紳助健在だったと仮定しても、
むしろ石坂浩二に何かあると終わりそうだよな。
110:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:36:21.00 rFT/A9hCO
>>95
確かに淳もなんか違うなーと思った。
ただ紳助なら即切り捨てで終わってたモンハンの話で盛り上がったとこは良かったかな。プレイしたことないけど。
これからは紳助の好みじゃなく個々の好みで語り合えそうで、少し期待。
111:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:36:23.83 5BwGwDVG0
>なお、ヘキサゴンは、28日放送の「クイズ!ヘキサゴンII卒業式超クイズパレード!2時間スペシャル」が最後となる。
見なくても中身がわかる。涙涙の感動(笑)の最終回なんだろう。みんなで歌っちゃったりして
112:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:36:25.99 zFpvzspB0
「クイズ!ヘキサゴンII ヘキサゴンメンバー芸能界から卒業式 2時間スペシャル」
にするべき。
113:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:36:55.24 vvjZHiDj0
深イイ話も行列も未だに紳助の影響残ってるだろ
「前任者」とか引き合いに出したりするし
114:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:37:17.47 LwQkbeUg0
クイズ!ヘキサゴンII・・・児玉清
開運!なんでも鑑定団・・・土居まさる
行列のできる法律相談所・・・山城新伍
人生が変わる1分間の深イイ話・・・はらたいら
オールスター感謝祭・・・田宮二郎
115:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:39:10.37 vGXWPSJfO
>>111
歌だらけだろなw
しかも泣きながらww
うへぇ気持ち悪い。
116:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:39:26.16 9Oo1OS4d0
>>51
>>>40
>マジレスすると
>8角形の事
ヘキサゴンは6角形だろ、8角形はオクタゴン。
117:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:39:35.16 I/J7s8qi0
続けようとしたテレビ局の神経が分からない。
118:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:39:39.26 uE1Z2/OI0
シンスケの番組は全部ブンシャカに譲るべきだと思う
119:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:39:55.55 9kApFgFA0
>元タレント島田紳助さん
いつ「さん」が取れるの?
120:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:40:15.79 B8S78H8uI
ヤクザ色の排除は当然
121:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:40:47.70 R7uP244j0
解決方法がないわけではない
やしきたかじんを西から呼べばいいだけの話だ
だが相応のリスクも伴うので無理だろう
122:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:41:29.38 YEfEULxIO
池上が消えた瞬間学べるニュースオワコン化したしな
123:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:41:29.54 Fxlelq+70
>>103
今田は良くやってるよ、てかむしろ紳助よりよかった。
ヘキサも行列も元のフォーマットに戻せばいいのにな。
多少視聴率は落ちても、その方が長持ちするし、半年経てば紳助のイメージなど
視聴者は忘れちゃうよ。
124:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:42:38.47 8QnRjGLBO
上地ブログのコメントはどんな感じ?
125:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:42:53.27 tsBJ+qbMO
>>117
オイラには無理だよ
そうなったら今度は日本中を熱中症にしてしまうっつーの!
126:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:43:23.51 YHParQnf0
ヘキサゴン野球大会は?
127:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:43:50.18 IvogwkdN0
~父ちゃん急募~
条件 芸能界でそれなりの地位 影響力
要資格 ゴールデンに冠番組をお持ちであること
内容 芸能界にて当方を引き立てるだけの簡単なお仕事です
待遇 ブログや共演にて賞賛
128:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:44:45.46 Ht4QuYH90
>>122
池上さんはニュース解説をわかりやすく話す能力はもとより
ドヤ感が無いから良かったんだと思う
129:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:44:45.66 tsBJ+qbMO
アンカー間違えた
オイラ吊ってくる
130:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:45:11.25 9EUV3MPH0
元野猿のプロデューサの事だからさんまかとんねるずにヘキサゴンファミリーを
番組のレギュラーにしてくれって頼みに行きそう
131:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:45:31.58 rFT/A9hCO
>>127
ワロタwwwww
132:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:46:08.20 n6qCYiCcO
>>122
誰も学ぶきがないし
教える 才能がないから。
よくも悪くも 生中継で 公明党相手に 創価との関係聞けるやつはそういない
133:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:47:08.69 QZNhsQ5rO
影響なんかない、むしろ大歓迎
134:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:47:37.90 dKuzA6aP0
しんすけが連れてきたのはタレントだけじゃなくてスタッフも
すげ替えたMCとそのスタッフが合わなければ存続は出来ないし
新MCも自分お抱えのスタッフはいる
よって短命に終わるってことよ
135:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:47:43.63 V9MJMf6M0
>>108
え~~!りこちゃんのお肌めっちゃ綺麗かったやん!
めっちゃきれいわ~って思った夢の一時間だったよ・・・
136:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:48:46.65 lvRCdIKE0
「深イイ話」って深イイか?
単純に良い話だけどっていうのは良くあるけど、考えさせられるような深い話は殆ど無いでしょ。
137:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:49:01.30 YHG7Fdya0
だって、本来の番組のコンセプトで勝負してないんだもの。
その代わりに紳助がトークしてた。
んで、紳助がいなくなったら番組が消えるのも当然。
138:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:50:01.96 V9MJMf6M0
>>116
アンタその優しさがいつかアダとなるぜ
139:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:51:53.27 UkPyE7uH0
因みに十角形はダイナゴン。
覚えとけ。明日試験に出るぞ。
140:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:52:25.01 lvRCdIKE0
>>51
141:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:52:57.27 3UxMySJr0
ヘキサゴンのブレイクは、里田のおかげ
その前も、伸介が司会やってたが
サッパリだった。
だから、ルームランナーで走りながらクイズに答えて
失敗したら水落ちとか、
あの人は今みたいなタレントを地方に派遣して
クイズにするとか
いろいろ試行錯誤してた。
その間ずっと伸介司会だったがぜんぜんダメだった。
おバカだって、それまでもバカは何人も出演してたが、
ただそれだけ。
里田の登場によって、初めて話題になった。
おバカブームになったのでついでに他の5人も人気が出たが
里田がいなければただのバカでスルーされていたろう。
里田こそ特別。ヘキサゴンの救世主は里田。
伸介は、その時たまたま司会だったに過ぎない。
142:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:53:47.70 s9MyTyUw0
やめるためのいい口実が出来たと思ってるんでは
143:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:53:58.10 lHUcvTGw0
次はたけしと和田だな
144:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:55:01.76 HF1V1Rwb0
野久保が消えてから見なくなったな、この番組
145:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:55:17.78 t9BVe8mP0
頭の悪さしか売りがない
ヘキサゴンファミリーとかいう恥ずかしい連中はどうなるのさw
146:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:55:18.01 +Ab3QMbO0
内容はまったくないけど数字はどうなの?
ヘキサゴンメンバーとか好きな低能は見続けるんじゃないの?
147:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:55:42.48 9EUV3MPH0
こち亀のアニメ版再開希望
148:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:56:10.15 C0cWNs8R0
ちんすけより金福子のほうが黒いよな?
149:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:56:43.19 qDgwBPJv0
たぶんベストハウスのプロデューサーがヘキサゴンと同じだし
ヘキサゴンファミリーはそこにかなり流れるはず(現にけっこうヘキサ連中出てるし)
150:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:57:05.70 YYeKnWyD0
リーダーは昔から新人や若手中心のライブを行ってたから
ネプや爆笑、くりぃむとかが手を差しのべると思う
151:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:57:10.62 5qEgwxps0
ヘキサゴンファミリーは消えてよし
152:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:57:18.51 OLBU0iWj0
チョン助が表舞台から消えたのに、金福子がチョン助完全スルーのくせに未だにデカイ口
叩いてること自体が異常
金福子も消えるべきだろ
153:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:57:24.56 lZ9tN22D0
>>1
>なお、ヘキサゴンは、28日放送の「クイズ!ヘキサゴンII卒業式超クイズパレード!2時間スペシャル」
>が最後となる。
まさに「こーの 支配からの 卒業♪」だな
154:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:57:33.18 wZxqC0xGi
世界三代野球大会のひとつヘキサゴン野球大会がなくなってしまうのは惜しい。
155:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:57:40.20 Yp7JWPmr0
ワロタ
156:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:58:10.51 MySgTTs3O
終わるんだ
マジで一回も見た事なかったな
157:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:58:18.11 HT8xIxpe0
チンスケは売れないギャラの安いやつを集めて
自分だけ大金を握り
女も枕でやりまくるシャクレヤクザ
158:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:58:21.43 PFMMrhjF0
ヘキサゴンファミリーっていまgkbrしてんの?
159:名無しさん@恐縮です
11/09/14 11:59:43.76 lvRCdIKE0
司会者が消えただけで番組がいくつも消えるのは
紳助がやりたい放題やって番組の中身を自分好み(シンスケカラー)に変えたからだろ。
どの番組もタイトル通りのことやってる時間が半分とかだしな。
法律相談なんか1件だけだぜ?1/3以下になってるしw
内容も似たようなのでツマラン。
160:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:00:28.35 VpCn3TR40
>>141
言われてみれば、確かに。
当時里田は天然に見えたが、演技力は素晴らしかった。
161:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:00:40.40 55gPuKKU0
お前ら初期に戻せっていうけど「バッテンクイズ」ってキーワードが出てきてない時点で
クイズパレードより前のヘキサゴンを見たことないだろ
162:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:00:42.93 srBcRw+K0
80年代までのバラエティとかwikiると2,3ヶ月で終るのって当たり前な状態だな
たけしタモリ欽ちゃん堺正章とか他番組で勢い最高潮でも視聴率悪けりゃぶった切って当り前って風潮
今はMC、番組タイトル年単位でそのままで、コーナーとっかえひっかえ。
司会者引退な完全オワコン番組でも1ヶ月引っ張る。
そりゃテレビが新陳代謝しないわ
163:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:02:25.44 ETJZgFlDP
ヤクザゴンのヤクザファミリー解散か…
164:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:02:30.55 YPt4Ve7q0
芸能人がクイズして運動して騒いで、なにが面白いんだ。
165:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:02:46.80 vnH7CTVV0
よしッ
ずっと目障りだったバカ軍団(特に上地)が
ハイッ!消えたッ!!
166:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:02:51.43 PkSAp1sK0
島田紳助メンバー
167:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:04:04.60 +Ab3QMbO0
正直昔伸介は嫌いじゃなかった
行列も初期ヘキサゴンも毎週みてた
でも偽善事業とか無能タレント押しとかで見なくなった。
無能をテレビに出すのはやめろ
168:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:04:14.54 tIsujnQb0
鑑定団は紳助嫌いだった亡き祖父が楽しみにしていた番組だから終わって欲しくないわ
もっとも祖父が見ていたのは紳助無関係の出張鑑定コーナーだけどw
169:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:04:24.99 uDfDX4Zt0
鑑定団は紳助色が強いどころか一番薄い番組でしょ
石坂と中島あたりによるところの方が大きそうだが
170:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:04:33.89 2cNQmqCu0
鑑定団は、シンスケ居なくても、変わりはないでしょ。
むしろ、シンスケとか吉田とか居ない方がいいな。落ち着いて見られて。
9月の初め頃、その旨テレ東に電凸したら、電話に出た人が笑いながら、
鑑定団を終わらせることはないから安心してほしいと言ってました。
鑑定団に於けるシンスケの位置付けは、「居させてもらった」というところ。
171:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:04:43.58 5BwGwDVG0
鑑定団さえ残ればそれでいい
172:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:06:22.11 AHn4YEx90
鑑定団は安定感抜群だし
再放送にも最適
173: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/14 12:06:36.03 UHxBdiWS0
ヘキサゴンは年長の渡辺リーダーが引っ張らなかったことが問題
ショーバイショーバイで司会経験あるくせに
174:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:07:00.55 0zH7UXo50
>>113
羽鳥がすぐ「前任者は~」と言い出すのが気持ち悪い
175:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:07:34.12 qztuCOfIO
紳助居なくなってメンバーが伸び伸びしてるように見えたが違ったのか
176:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:07:41.25 iBeoVDR0O
やっと終わるのかwwwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:07:41.87 pJxTSPuX0
ブンシャカさんどうなるんだよ
178:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:08:03.57 JbOb1DTR0
>>114
全員故人じゃねーかw
179:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:08:22.24 gSV1N1Wc0
>>166
いろんな意味が含まれているな
180:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:08:37.65 Fxeh0B5U0
ヘキサゴンファミリーwwwwwwwwwwwwwwww
181:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:08:43.75 qztMdTyw0
法律って弁護士いるの?ってくらい何もやってない。あれは絶対終わるわ
182:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:09:31.40 v0lLi0jLO
鑑定団のあの紳助お手付きのアシスタントはどうなったの?
紳助と一緒にクビか?
183:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:09:48.39 4heua5+y0
>>127
叔父貴でもいいんじゃないか?
184:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:09:49.95 It9sI4eIO
ヘキサがなくなって困るのは波田陽区だけ
185:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:10:22.32 oSVPre7rQ
>>170
お前そんなことでいちいち電話してんの?
キモ過ぎるわWWWWW
186:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:10:41.73 tgI7c5SkO
石坂さんもう70だからな
老け込んでないからそう見えないけどウルトラマンのナレーションしてた人だしな
サブカルチャーに通じるインテリ俳優で今田をコントロールできる人がいればいいけどな
今田はスタジオの空気を壊すが番組を壊すタイプじゃないからいいけど
187:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:10:45.00 ehRRi8fgO
フジモンや品川は一生雛壇から抜け出せそうもないな
188:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:10:47.15 yaIzsw48O
番組終了後の上地雄輔の扱いが各局どう変化するか楽しみ
189:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:11:42.24 lriHhShP0
ヘキサゴンを事務所とのトラブルで降板した野久保直樹は喜んでいるだろうな~(笑)
190:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:12:29.30 Fxeh0B5U0
4131 ■無題
紳助パパの件…
本当に残念でした…(;o;)
でもぁたしにはゅぅすけから教えてもらった
ヨッシャが出る呪文を知っています(^-^)v
ヨッシャしてからの…ヨッシャ!もぅぃっかぃ!!
ヨッシャしてからの…ヨッシャ!!!!!!ヨッシャだしてょね?
ヨッシャしてからの…ヨッシャ!
191:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:13:09.65 qxkJqSKfO
>>188
紙痔もさっさと消えて欲しい
192:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:13:17.01 sSqPzM6D0
>>190
池沼のブログかなんか?
193:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:14:54.59 e9E7B1Wk0
昔のヘキサゴンに戻せばいいじゃない
もちろん深夜に戻して
194:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:14:57.63 OBmiixZX0
>>141
里田じゃねえよ
香田晋と若槻千夏だ
195:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:15:16.17 SBz7ExMQ0
さんまがやりたいって言ってるのにね。
196:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:15:26.01 L1TqVG76O
一番喜んでいるのは紳助。
それは間違いない!
197:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:15:50.03 SbQvDrdN0
>>190
呪文なの?
198:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:16:20.72 7eAUBM1a0
チンスケファミリーだけで盛り上がってて
視聴者無視だったもんな
199:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:16:23.85 2A/8PAey0
>>144
野久保は早々と降板して良かったのかもな
200:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:16:42.31 d6oN4FBa0
こいつら全員、アウト~
URLリンク(yakuzataiho.seesaa.net)
201:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:16:58.74 YnfRWGTn0
>>103
紳助の愛人だったアシスタントはまだ出てるの?
202:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:17:16.57 qwz6+cVF0
2ちゃんの書き込みは著作権は無いのか?
203:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:17:24.88 oyGrepE50
上地と品川が代役になってたんだっけ?
父ちゃんの仕事奪った挙句仕事先潰しちゃったなwwww
204:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:17:38.39 zxFzH1n20
鑑定団は残る。
てか、残ってくれないと困る。
205:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:18:04.19 c9t2x/Tg0
ざまwwwwwwwwっうぇwwwwww
206:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:18:04.61 8QnRjGLBO
深夜でやってた頃は旧六角形クイズだったよね。
ゴールデンに上がると同時におバカクイズになったんだっけ?
それともしばらくゴールデンでも六角形クイズやってたんだっけか?
207:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:18:10.02 c5N8fRTx0
>>186
今田が鑑定士たちとの距離をどう作れるかがカギだろうねえ。
正直、石坂が降板した方が、あの番組的にキツイ気もする。
あーいう立ち位置できる芸能人て、今は誰なんだろ?
208:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:18:17.22 hSvAVne/0
>>103
鑑定団は吉本の持ち込み企画らしいから
司会の一人は吉本芸人になるのは致し方なしかな。
209:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:18:19.68 JTPZj71vO
2007~2008年が最高だったな
羞恥心が解散して辻や山田を投入してからつまらなくなって見なくなった
アラジンの6人は天然だから面白かったんだよ
狙ったら冷める おバカタレント養成所みたいになったらおしまい
上地も最初は好感度があったのに変な歌を作ったりするようになってウザくなった
210:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:18:31.40 Fz/DlDwiO
>>174
羽鳥はフリーになる時に相談したとか世話になったから朝の番組でも擁護しまくってたからね
今後逮捕とかになっても姿勢を変えないなら褒めてやるけど、逮捕でもされたら前任者なんて発言は一度もしないんだろうな
いい話は年内か一年以内に終わるだろうけど
211:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:18:54.95 55gPuKKU0
>>194
香田はハチマキ王子って言ってたな
若槻は後輩の木下に完全に存在が食われたな
食われたにもう一つ意味があるかもしれんが
212:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:19:23.17 cqqQ9t70O
サッカーを無視する、島田・大半のヘキサゴンファミリー、関口宏が去ったが、まだまだ邪魔は多い。
爆笑問題、ダウンタウン、古舘伊知郎、日本サッカー嫌いな明石家さんまや、ウルサいみのもんたなど、まだサッカー嫌い芸能人は多い。南原清隆もか。
213:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:19:29.41 k7YtKGcB0
>>1
もうすぐ
紳助さん→島田容疑者へ
214:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:19:42.62 ziw7Xzm20
なにが残念ってフレンドパークやヘキサゴンみたいな時間の浪費でしかない糞番組が高視聴率だったという日本国民の視聴者レベル
215:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:19:54.30 hbHtmL9P0
自分無しでは番組が成り立たないようにしていった
島田紳助はやっぱ頭よかったって事だな
216:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:20:03.44 I/J7s8qi0
>>199
最終回で出てくんのかなw?
217:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:20:14.69 igY2VFMn0
ヘキサゴンファミリーはバックで紳助と暴力団に繋がってるんだからTVに出す方がおかしい
当然10月の条令施行以降はTVから消えるべきだろうな
218:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:20:24.11 l+Nsxtw80
>ネットユーザーの反応をみると「最終的に残るのは鑑定団くらい」「鑑定団は番組タイトルのとおり
今でも趣旨がブレてない…法律相談所は変わらずの内容だしなんだかんだでこれもすぐ終わりそう」
スレリンク(mnewsplus板:52番)
52 :名無しさん@恐縮です [↓] :2011/09/14(水) 05:36:24.06 ID:gdVX/K1lP (2/2) [p2]
>>20
だね~
鑑定団は番組タイトルのとおり今でも趣旨がブレてないもんね
チンスケ引退ということで、法律相談所久々に見たけど
法律相談所?って感じの相変わらずの内容だし
なんだかんだでこれもすぐ終わりそう
あれ?この書き込みがさっそく記事になってんのか?
219:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:21:04.59 M8i3VOEe0
僻差権の真髄(民明書房)
220:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:22:33.51 bUq304az0
野久保直樹の判断は正しかったのか?
221:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:23:03.00 dzM30Bbf0
人の不幸を喜ぶとか最低やな
222:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:23:29.74 vBxoqqzQ0
このソースでいいのか?
223:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:23:45.31 sSqPzM6D0
>>221
自業自得wwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwww
224:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:24:59.22 uE1Z2/OI0
ヘキサゴンなんて終わっても視聴者は残念がらないでしょ
困るのはシンスケの子供たちだけで
225:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:25:00.10 vwYTAMNl0
>>211
懐かしいな
あの頃は面白かった
226:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:25:01.54 fy1QiNwf0
>>213
長谷川容疑者だろ
227:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:25:37.52 IVeJcGED0
新番組は「突撃!世界のゴッドファーザー」あたりなら数字とれそうなんだが。
228:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:25:41.46 sQeJFFD7O
>>210
深イイは殺人ユッケの件があるから終わらせるべきだと思う
229:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:25:54.89 ZDD8lID30
終わるくらいなら司会変えて深夜時代ルールに戻して欲しかった
あれは面白かったのに
230:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:26:19.00 SPp07iFs0
深夜に紳助抜きでやってたクイズ形式のほうが面白かったのに
231:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:26:24.68 3ua5CnwS0
上地は元々松坂の先輩ってエピソードが取り柄なだけの三下役者
ヘキサゴンのおかげで、準主役レベルまでのし上がった。
バラエティのおかげで、役者の格が上がるのも変だがな
イケメンでもないし、上地婆の目が覚めたら元の鞘におさまるだろ。
232:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:27:10.51 5/DhH4dq0
>>216
野久保が出てくるなら久しぶりに見てみようかなw
出るわけないと思うけどw
233:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:27:49.61 0Nk77pGb0
>>220
野久保は独立騒ぎで事務所に干されただけだろ。
234:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:28:02.36 ar0fCdaY0
>>32
無能の限界だな
235:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:28:15.26 skkps2yZ0
これのモデルとなったんが明石家テレビで、紳助が崇拝している上岡がパペポで
「普通クイズ番組には普通の答え手がいて正解率高いのがいて、ボケ担当がいる。なのにあの番組はボケ担当だけをおいた画期的な番組で面白い」て言ってたのをOA見てパクったのがヘキサゴン
236:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:28:31.56 X10C0FkhO
品川消えろ
237:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:29:03.58 o6VOD4cE0
もうギリギリ
238:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:29:40.97 ZT2fRBt10
紳助絡みの人数多く出ている番組だけや、ここだけ出ていた者達はアウト。
239:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:30:12.32 ZKK2O4pMO
>>235
正解担当いたろ
ラサールとかアンガールズとか
240:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:30:58.64 fW6Vz3yJ0
ヘキファ終了!やったあああああああ
241:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:31:03.11 RH3WJbmMO
鑑定団は今田で問題なかったし大橋巨泉でもかまわん
242:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:31:25.04 igkAWHlG0
>>21
9 やしきたかじん
243:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:31:46.42 ar0fCdaY0
ヘキサゴンのオリジナルって、谷原章介mcだったっけ?
昔の方がよかったな
244:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:31:58.65 xYprrrpy0
>>1
>テレビ東京系「なんでも鑑定団」は司会を変更し、
>なんとか存続している
なんとか?
なんとかどころか今田にかわっても
普通に今までとほぼ同じ視聴率が取れてるじゃんwww
この記者はアフォなの?
245:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:32:31.57 +c0D6CUx0
>>190
深呼吸してからのヨッシャだったはず
246:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:32:36.52 55gPuKKU0
>>220
紳助の政治力でも野久保の騒動が抑えられなかったナベプロの政治力がすごいのか
野久保の本物の天然具合に紳助もさじを投げて手を出さなかったのか
247:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:33:07.03 2T0jyDSE0
>>235
ヘキサゴンって、始まったころはもっと複雑なルールのクイズじゃなかった?
なんか3人一組でクイズしながら、相手の答えが間違ってると思ったら
「ヘキサゴン」てコールするみたいな。
248:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:33:07.60 dKuzA6aP0
芸能界デビュー時の身体検査がめっちゃ厳しくなる
身内が893なら絶望
249:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:33:31.29 xaBbrqqW0
>>209
同意
その時期がヘキサゴンの絶頂期だろうね
250:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:33:59.32 NIY8kGhK0
初めて書きます
メシウマ!
251:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:34:10.73 igkAWHlG0
>>21
9 やしきたかじん
252:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:34:32.83 4hD2qjnp0
もしかして
ファミリーの誰かと893の関係が・・・
ぼろが出る前に終了ってことかな?
253:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:34:39.31 55gPuKKU0
>>243
それは注目をあびる優れた女性タレントでつぶれたカミングダウト
深夜のバッテンクイズだった頃のヘキサゴンは三宅アナウンサーが仕切ってた
254:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:35:13.64 ggWRSzhg0
いち早く出なくなった香田晋は勝ち組か
255:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:35:21.21 ar0fCdaY0
>>247
答えを知らないフリをすると負けない、って欠陥ルールだったけどね。
禁止だったっけ。
256:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:35:39.92 3ua5CnwS0
>>243
それって万引きあびるで打ち切りになった方じゃ…
谷原もヘキサゴンやってたの?
257:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:35:48.96 iJmhiGqEO
大人語に訳すと
「チンスケが戻ってくる場所も仲間もないから、バーカ」って事。
258:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:35:52.28 g98HFgo00
メシウマ!
259:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:36:19.35 TqsLGvYs0
総務省がソフトバンクグループに販売活動の大幅縮小を
求める行政指導をしていたことが25日明らかになった。
これを受けて同社は今月中旬、代理店10社に営業停止処
分などを実施した。総務省は「1カ月以内にクレームが
減らなければ新たな指導も検討する」
総務省へソフトバンクの抗議をしよう
URLリンク(www.soumu.go.jp)
犯罪に使われてもいいのか・・・
ソフトバンクの携帯
下の宣伝文句はおかしい、利益優先で犯罪を軽視。
URLリンク(www.pulicom.com)
>こんな方におすすめ!
>■2台目を持ちたい方
>■仕事用に受けるのが多い方
>■住所を割り出されたくない方
>■お子様の通信制限携帯として
>■水商売のホステスさん
>■お遊び専用に
>■プリペイド携帯ならブラックリストの方もOK←←←★ココ
>■もちろん外国人の方も
260:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:36:25.40 ar0fCdaY0
>>253
サンキューそうだった
あれおもろかった
261:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:36:27.22 9F4pPhzHO
>>64
数人いそう
んでもれなく合格するために必死に食い下がる一般人みたいにしつこそう
262:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:36:37.54 YN3Ejriq0
>>212
ダウンタウンの浜田もサッカー嫌いで有名だぞ
263:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:36:55.93 QXKH5EJ8O
>>250
おまえより紳助やヘキサゴンメンバーのほうが美味い飯食ってるけどなw
264:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:37:30.90 4KkFfKgm0
紳助の番組は暴行事件以来一切見てなかった
鑑定団以外全部終了で良いと思う
やっと鑑定団見られるようになって嬉しいが
あとは紳助色強い吉田がやめてくれれば
265:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:37:46.05 ON04bKcK0
紳助がいようが終了だろ、ヘキサゴンは
終わるのが少し早まっただけ
266:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:37:49.23 SXt6tGYB0
新撰組がいよいよ消えました
267:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:38:42.24 BqtL09foO
>>241
典型的な老害の巨泉だけは有り得ない
芸もなにもないファミリーは淘汰されるべき
波田とか小島とかみそのとか山田とか里田木下上地とかは早く消えろ
268:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:38:49.64 0Nk77pGb0
>>246
ナベプロと言えば平井和正のウルフガイシリーズでは暴力団とズブズブの芸能プロ
として書かれていたくらいだから、あっちが本家みたいなもんだろ。
269:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:38:50.02 oWal75XA0
形あるモノはいつか滅びるのだよ
270:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:39:14.70 55gPuKKU0
>>255
それを見抜いてのセーブやセーブ崩しってのもあったから駆け引きのあるクイズとして面白かった
271:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:39:25.64 QyDZ/9WjP
深夜枠で三宅に戻せよ
272:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:39:36.96 x9GOiOAc0
>>214
お前は何が好きなの?
韓流ドラマか?w
273:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:41:03.26 c6CM49tt0
「ファミリーで力を合わせて交替で司会をして頑張っていく!」って決定したばっかりじゃなかった?
そんなにフジモンや上地の司会がキツかったのかね?
収録してみて駄目だこりゃだったのかな
274:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:41:05.47 3bsFPryN0
フジモンや品川に紳助の変わりが出来るわけない
275:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:41:09.66 9NO/1b010
品川の時代は短かったな
276:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:42:12.91 ngvy2i2XO
>>243
それは日テレでやってた「カミングダウト」って番組。
最初のヘキサゴンは深夜放送が始まりで、その時はMCはいなかったんだよ。
放送時間帯を移動したときに紳助がMCになったんだ。
277:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:42:32.07 HYg2ce4Q0
>>268
へぇ~そうだったのか
278:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:42:36.35 ZKK2O4pMO
従来メンバー総首切って司会者さんま、解答者は寛平やジミーにして深夜枠にしたら見る
279:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:42:50.36 k7YtKGcB0
>>1
10月1日からついに東京都も893排除条例施行
10月消えるタレント=893がらみ
280:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:42:57.86 fhcTQvRg0
そもそも放送する価値がない番組。
281:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:45:15.55 LGfOpnIPP
>>41
半田健人が優勝した回は面白かったなぁ
282:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:45:22.30 wHPB4suZO
>>273
そいつらが視聴者に嫌われ過ぎてるからだよ
283:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:45:24.14 lbFvRAfk0
卒業という名の追い出しだな
シンスケからの手紙を最後に読んだりしてw
284:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:45:31.58 +iWsjV450
増谷キートンが韓国で浅田真央のモノマネを披露し「大爆笑」=韓国
URLリンク(news.livedoor.com)
お笑い芸人の増谷キートンが、韓国KBS放送の特集番組『コメディ韓日戦』に出演し、浅田真央選手の
モノマネを披露して大爆笑を受けたことが分かった。韓国の複数メディアが「完ぺき」「大爆笑」などと伝えた。
285:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:45:33.54 xYprrrpy0
>>90
そのマンネリがある意味いいんだよ
無理にスタイルを変えると突然面白くなくなる
最近では1年1組平成教育学院がいい例かな
これも先週の日曜で最終回だった
286:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:45:39.67 wJTS+uWc0
最近テレビ自体、それもフジとか見ねーから
まあ、どうでもいいな
でもわざとらしいバカで売れてたヤツざまーって感じだな
287:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:45:53.14 A/S9FahsO
バカがバカを笑ってる番組まさに地獄絵図
288:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:46:45.97 Mae7//280
法律相談所、久しぶりにチラ見したら
グルメとかただの乱造されてるバラみたいになってたな
全然いらないよ
289:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:46:47.97 WBkMdGbfO
大縄跳びし出した時点でおわってるだろ
品川、藤本もそうだけど、渡辺正行がそもそも使えないんだけど
290:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:48:14.30 xYprrrpy0
>>253
すまん
つい
>それは注目を「あびる優」れた女性タレントでつぶれたカミングダウト
って読んでしまったwwww
291:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:48:22.51 wIWIzkYJ0
>>278
それ何て明石家電視台?
292:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:48:38.92 0wAm5Swp0
路頭に迷う芸人リストが作られててワロタ
293:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:48:55.18 TkRvNphN0
>>32
wwww
294:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:49:03.52 NIY8kGhK0
>>263
番組終わって残念だけどヘキサゴンファミリーは永遠さ
もう涙を拭こう
あぁ、メシどころか水飲んでも旨いわ
初めて書きます
ミズウマ!
295:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:49:10.71 h8yDkL4q0
>>254
ヘキサゴンに出なくなってからテレビで全く見なくなったから勝ち組と言えるかどうかは微妙
もちろん、野久保もね(笑)
296:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:49:19.54 i3uTT42m0
最初のクイズ形式は、正直言って制度に欠陥があったからな。
完全終了でいいだろ
297:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:50:48.10 3PrGC9DL0
番組名と乖離した内容が多過ぎるし、意味不明な番組名もあるけど
そいういうのはちゃんと規制すべき。
法律相談所って掲げられた建物に入ってスイーツが出てきたらどう思う?
社会通念に反してるだろ。
298:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:50:54.04 dKuzA6aP0
ヘキサは
ガヤは別にお笑い芸人でなくてもいいってのを証明したことだけは認める
299:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:50:59.78 d9qSRWfx0
どうせ後番組は韓流だろ
300:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:51:06.07 uv1Xq2Ry0
>>45
あのギタリストの!?
301:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:52:41.28 rX3+Bj9yO
>>294
良い
302:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:53:08.34 Ii3uC/EB0
さすがいい時だけのフジテレビ
303:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:54:02.46 +pXIBOQIP
やっぱり
304:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:54:09.38 OYBKqb7xO
>>289
大縄跳び…(苦笑)
クイズ番組(?)でそりゃねえだろって思ったわ!www
305:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:54:45.64 Df/RvhYD0
>>261
上地、つるの、里田、スザンヌとかは電話しそう
ヘキサゴンのレギュラーだったから
306:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:55:10.90 tgI7c5SkO
>>207
高学歴、高い蘊蓄を裏付ける趣味の数々(絵画、模型他)、副業として作家や翻訳
俳優としての抜群の知名度を含めてそうはいないだろうな
金額のボタンを押すだけの簡単な仕事じゃない
307:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:55:29.51 6E+hkanC0
>>21
たけしは軍団で手一杯、さんまは大きなファミリーは作らない
タモリは群れない、鶴瓶は本当の弟子が何人もいる
所は他人の面倒見るタイプではない
とんねるず&ウンナンは今の状況ではそんな余裕ない
ダウンタウンは既に子分多数だし、非吉本の芸能人は子分にしない
308:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:56:35.36 MaGWhMoC0
>>266
新撰組リアンだっけ?
309:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:56:51.13 wHPB4suZO
>>295
野久保は完全に勝ち組でしょ。
本当いち早く抜けといて良かったと思うよ彼の場合は。
他のヘキサゴン連中はもう仕事ないじゃん。
こんだけあちこちの番組で迷惑がられてちゃ制作サイドも使い辛いし。
今まではシンスケが無駄にうるさいから仕方なしにって感じだったんだろうが。
310:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:58:02.57 gVCFuZEQ0
>>280
それと韓流ドラマな
311:名無しさん@恐縮です
11/09/14 12:59:32.11 0Nk77pGb0
ブラマヨはさんまに乗り換えて助かったな。フジワラは悲惨。
312:3月1日はバカチョン記念日
11/09/14 12:59:32.69 p48wxkK/0
後番組はチョンドラか
313:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:00:06.80 MUp4la5u0
おバカを美味しく料理する紳助が居ないと無理だろうなぁ
314:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:00:24.32 dKuzA6aP0
>>306
NHKの歴史が動いたのキャスター
315:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:00:33.86 xYprrrpy0
おまいら
つるの剛士は昔お子様のヒーロー
ウルトラマンダイナだったんだぞ!!!
芸能界の仕事がなくなったって
地球を守る仕事が残ってるさwwwwwwwwww
316:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:02:34.57 WjsoWTVS0
だいたいヘキサゴンファミリーって誰と誰までがメンバーのつもりでみんな書いてるんだ?
317:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:04:01.24 QM4PqJpJ0
シンスケばりにイジリがうまいのはロンブーの淳しかいない
318:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:04:14.50 dPQ9Yg8X0
>>315
心配するな。
彼はイクメンぱぱとして地位を確立してる。
先日NHKで見たぞ。
319:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:04:27.18 wFwiz7mDO
>>10
カミジは虚言癖あるよ
小泉孝太郎と同じ地元で幼なじみで芸能界入るときも相談したとかある番組言ってたけど、小泉孝太郎本人はカミジが芸能界に入ってから知り合ったって別番組で言ってた。
320:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:04:30.55 k7YtKGcB0
>>1
フジモンの収入7割超減へ・・哀れ
321:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:04:55.33 o8CertVs0
>>309
野久保はナベプロ社長の逆鱗に触れたんだからテレビ復帰無理だって
ヘキサゴンどうこう以前の問題
322:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:05:19.14 KasM4xzp0
鑑定団のアシスタントの生意気肉便器も首切り?
323:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:05:33.53 F9TvW+n9O
>なお、ヘキサゴンは、28日放送の「クイズ!ヘキサゴンII卒業式超クイズパレード!2時間スペシャル」
が最後となる。
え!?
女々しいことやってないでとっとと終わったほうがよろしいかと存じます。
324:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:06:04.93 dKuzA6aP0
ロンブーとアメはあのスタッフいないとダメだろ
325:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:06:15.10 pkrGu8qd0
ヘキサゴンなんかより感謝祭がどうなるか気になる
秋改変期にも通常はあるはずだがどうなるんだろ
326:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:07:15.26 wHPB4suZO
>>316
いや、俺の中ではあの番組に関わった連中全員よ
そんだけウザい。だからこの番組ほとんど見た事ないのよ。
だが他のさんまやらの番組に紛れ込んでくるでしょ特に最近。
それがウザくて仕方ない訳なんだわ。
なんで俺の見る番組にまでこいつら紛れ込んでくるかなぁと。
327:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:07:53.14 55gPuKKU0
>>316
ワンピースのOPを歌ったメンバーあたりじゃない?
特にあの歌でヘキサゴンの評判が悪くなったし
あれの前に流してたチョンの主題歌の評判が
相対的に持ち上がったぐらい
328:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:09:06.17 RnjiDaX+O
紳助ってアドリブ下手だったんだろ?
ってことはかなりしっかりした台本があったはず
笑点と同じじゃん。
行列は笑点の作家を使えば継続確定
329:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:09:15.44 dKuzA6aP0
>>325
秋ドラマや新番組の紹介も兼ねてる番組だから
もうオファーは終わってる
番組やらなかったらやった時以上の金が掛かるよ
330:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:09:39.79 T9IkSy+QO
岡田や庄司がいた楽器を持たないバンドが未だに忘れられない
あんなにイタいの見たの初めてだったわ
331:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:09:58.72 mVbCQVdJ0
トライゴン、テトラゴン、ペンタゴン、ヘキサゴン、セプタゴン、オクタゴン、ノナゴン、デカゴン
332:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:10:27.97 /DiUJnOxO
此処のレスが、とにかく文句垂れながらも結局テレビ好きのオッサンが8割占める、という事はわかった。
333:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:10:35.63 lbFvRAfk0
このままシンスケの影響力がなくなって
神児さんが消えることを祈る
334:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:10:40.82 95r1pP0z0
おいらのとうちゃあああんwwwww
335:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:11:50.72 dKuzA6aP0
>>328
松紳見てて思ったけど、しんすけは松本の話を聞きながら
こうやって突っ込もうって算段してる
で、松本が意外なオチを持ってくると不機嫌になる
336:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:12:18.28 c1IgQU8d0
普通終了するのが筋だろ(笑)
337:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:12:21.30 IzjaPiIY0
■4214.雄ちゃんへ
みどまる
2011/09/14 13:01
私の誕生日にプログ更新してくれてありがとね
■無題
たんぽぽの雄美
2011/09/14 12:54
雄輔君元気?
私も元気だよって言いたいとこだけど・・・体が辛くて寝ています(>_<)
さすがに、39度の熱は
体にくるねぇ(^_^;)
会社行ったけど、目がまわって仕事にならないし、さすがに迷惑かかると思って帰ってきちゃいました(-.-;)
正直、ホントに届いて欲しい気持ちが届かないと結構へこむなぁって・・・。
心からの本気の気持ち、どーか届いて・・・。
大好き雄輔。愛してるよ。
大好きだって、愛してるだって、嘘なんかじゃ言わないからね。
逢いたいよ・・・雄輔。
338:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:15:07.84 A4wd2keoO
一回フジワラでぐだぐだやったあとに打ち切りにするんなら、最初からすぱんと辞めた方がみっともなくなかったね。
339:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:15:43.95 xYprrrpy0
かみじは
松坂が球界を引退してそろっと球団の首脳陣(フロントではない現場のほうね)
になったときに
コネでブルペンキャッチャーとしてよみがえるのに1ヘキサゴン
340:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:15:45.34 rhLF+Kzg0
>>278
間寛平のつまらなさはガチ
さっさと引退してもらいたい
341:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:15:59.43 qrdA2IWp0
>>306
少し嫌味なところには目をつぶって年配の落語家あたりから見つけたほうが早い
そういう俳優は捜せばいくらでもいるだろうが
「バラエティの司会もできる」程話芸に通じている俳優となると
年齢を感じさせないことも含めて石坂浩二あたりが最後になるかもしれない
342:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:16:51.95 86wSMo+40
紳助ってスタンスがアメリカのコメディアンなんだよ
台本通りに笑いを狙うタイプで日本では珍しい
だから本当はピンでやるべきで
誰かとの掛け合いとかは向いてない
でも日本ではそういうスタイルはTVでは要求されない
だからギリギリで全体を仕切れる司会ということになる
そこが紳助にとっての悲劇
343:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:17:00.39 G0dTSccC0
法律相談のネタが切れて訳わからん事やってる行列も終わりでいいよ
344:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:17:13.55 kvzubtdSi
za ma aaaaaaaaaaã
345:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:17:28.95 /Z2aOWD20
>>332
平日昼間なんかサボリーマンか鬼女しかいねーだろ。あと、賢しいフリして見てないアピールもそろそろ飽きろよ
346:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:17:42.44 Dps3g42y0
山田優の弟、終わったな。
この番組に出てなかったら俳優業で食い繋いでいけたのにバカを披露してしまっただけ。
347:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:17:58.98 pkrGu8qd0
チン助の番組では特番でやってた芸能界の厳しさ教えますSPが好きだったんだがやらなくなったな
348:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:18:06.93 jnGvq+GL0
里田はさんまのヤンタンに準レギュラーで出ていたから
さんまが使っても問題ない
349:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:18:40.08 U3cY5AC80
上地が消えてくれるのが嬉しい
ついでにファミリーも一掃したい所だ
350:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:23:49.70 NM+94+RC0
里田はまーくんじゃない方の田中に頭下げて一からやり直しだな
351:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:24:41.58 Qnh1SLwv0
>>1
【テレビ】「クイズ!へキサゴンII」が28日で放送終了!島田紳助さん引退で影響
スレリンク(mnewsplus板)
実質的な★2だろ
せめて関連スレとしてリンク貼るべき。
352:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:25:02.22 ZUjbvI750
俺の大っキライな番組がたくさん終わるのか。嬉しいねぇ
353:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:25:30.07 55gPuKKU0
>>341
それができそうなのって円楽さんぐらいじゃないかな?
と思ったが芸術関連の知識に疎いみたいだな
あとは榎木孝明さんかな?
354:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:26:02.04 xYprrrpy0
里田はまだまー君の妻になる可能性が残ってるwwww
そのネタで食いつないでいけるwww
355:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:26:52.97 vQMKsJiP0
まあ見ててかなりぎこちなかったもんな
伸介の名前出そうにも出せない状況で「司会者は(伸介だったら)こうしてる」みたいなアドバイスしてるところとかかなり苦しかった
356:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:27:17.00 RXDMXx4W0
フジテレビ自体がもダメだろ
357:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:27:48.37 dKuzA6aP0
骨董好きで元俳優で、知名度抜群って言ったら
岸辺シロー
358:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:28:04.53 Kq7fVKKd0
そしてヘキサゴンⅢが元の六角形のテーブルで、
おバカキャラが騙し合いをする番組になるとはこの時はまだ誰も想像していないのであった。
359:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:28:17.64 y2tOSydJ0
>>328
24時間テレビ見たら生だと全然面白くなかった。
前年にやったさんまは生でも途切れることなく面白かったのと対照的だった。
とは言ってもあの頃には既に全盛期過ぎていたのが残念ではあるが。
360:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:29:13.80 C/z2JIZz0
法律も、宮迫っていうのもな。宮迫なんて、基本的にアホだからな。もっと、
法律に詳しいようなお笑いタレント、まぁ、お笑いタレントは、よしもと系は
アホが売りだから、いないか。
まぁ、さんまは、かなり働く男して、それなりに価値があるけどな。さんまを
お笑い怪獣とか言ってるようでは、よしもとの後輩も甘いな。
361:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:29:39.03 Y9Fjr4tg0
鑑定団は今田の方が面白いって人の方が多いな。
362:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:30:11.66 /bN7bQCj0
>>61
猪木は893じゃない
363:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:30:34.86 SMh7x+460
来週からは新番組「クイズ 韓韓パラダイス」をお送りします。
おたのしみに!
364:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:30:36.27 kBVsgSLc0
>>358
わからないふり
わかってるふり
わからないふりをしてると思わせて戦略上正解をかかない
元のクイズゲームは面白かったんだけどな
365:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:30:39.05 55gPuKKU0
>>358
バッテンクイズに戻してくれるなら大歓迎だが、「ヘキサゴン=紳助」のイメージが
これだけついてしまった以上、ヘキサゴンの名前は使えないだろう
366:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:31:47.89 T+Z3CduH0
>>116
ひょっとして5角形は
ペンタゴン??
367:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:32:16.37 3r+ZYoK2O
もうクイズ番組ですら無かったじゃん
368:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:33:00.04 glOAounc0
>>358
初期のヘキサゴンおもしろかったなー
紳助邪魔すぎだったけど。
あの企画ならみのもんたあたりで
復活させられると思うわ。
369:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:33:38.00 wUMlD36WO
>>360
そもそも宮迫は不倫しまくりで、いつ叩かれてもおかしくないから法律番組は不向きな気がする
370:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:33:49.03 0Nk77pGb0
>>368
もうギャラの高い人は使わんだろ
371:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:33:51.88 rVtWcgWBO
やまもと~
球団なくなっちゃったよ
372:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:35:57.78 wChPMJ1n0
上地は残るぜ
女信者が着き過ぎた
373:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:36:01.36 1QbNK/J/0
「なんでも鑑定団」昨日見たけど結局のところ司会なんてどうでもいいという感じだな
374:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:36:06.23 Kl/oL3Cq0
ヘキサメンバーで他局を含めレギュラー番組持ってる人
・つるの、小島よしお、スザンヌ
この3人はなんとかまだやっていけそうな感じはある。
375:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:36:21.74 qPsrILw60
ヘキサゴン跡地はピカルの定理の昇格だろ
376:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:36:23.31 0+SlaOL70
伊東四朗のウィーケストリンク復活希望
377:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:37:28.20 Kc1LHY8t0
くだらん番組なんてどうでもいいから
うじき抜きでカルトQを深夜枠でやってほしいな~
お馬鹿連中は見たくないから・・・・
378:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:37:29.82 Y9Fjr4tg0
>>368
伸介が司会になる前が面白かったんだよ
あいつになってからは、全部伸介が指示するだけだったから
379:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:37:52.99 kuwFpeYa0
ヘビメタの冠は、また食えなくなっちゃうの?
唯一好きだったんだけど。
380:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:37:55.61 +S8mH8HG0
>ヘキサゴン終わっちゃうんだね…(;_;)
>雄ちゃんの活躍が見れなくなるなんて悲しいよ~
こんなコメントが4200件以上もあるとか、上地ブログは相変わらずイタすぎ
ファンたちは、番組終了に追い込んだとうちゃんを死ぬほど恨みなさい
381:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:38:02.56 glOAounc0
>>375
だったら平野綾MCの
ヒラノの定理をやった方が
100倍おもしろい。
ピカルの定理まじつまらん。
382:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:38:37.29 NuKPFwQu0
「おバカ」と「やんちゃ」って言い替えで
「無知・無恥」と「元不良・元暴走族」を推奨してた番組はさっさと消えろ
383:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:38:52.47 xYprrrpy0
>>366
ひょっとしなくても5角形はペンタゴンだよ
ちなみにアメリカの国防総省の通称がペンタゴンなのは
建物の形が五角形をしているから
384:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:39:25.14 IzjaPiIY0
>>364
さまーずの三村が頑張ってたイメージがある
385:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:39:30.84 4rCtHjfO0
>>208
確か紳助が上岡龍太郎とやってた日テレ系の深夜番組で
「この企画売ります」みたいなプレゼン企画をやってて、テレ東が
本当に買ったという経緯だった気がする
386:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:40:46.60 +WpqspEF0
ヘキサゴンって最初深夜でやってた時は三宅アナが司会してたじゃん
387:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:41:27.40 Fz/DlDwiO
>>374
ユッキーナ、スザンヌ、鶴野、よしお、フジワラは消えはしなさそう
品川さんはガヤ芸人より上にはいけなさそう
388:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:43:00.03 UheBIv6Q0
だいたい番組の司会者が面白い必要なんて、そもそもないんだよ。
番組司会者の本質とは「ゲストを不快にせず気持ちよく帰すこと」にある。
無難に司会が出来て、この本質を守れれば、司会者はそれでいい。
紳助は学がなかったから司会者の本質を理解できなかった。
司会者に必要なのは話術よりもむしろユーモアを理解する心だ。
そういう面では、紳助は基礎がなく、レベルが低かった。
389:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:43:38.99 Yv5khMWE0
またゆとり世代用の飛ばし記事かよw
ゆとりはまた信じちゃうだろww
390:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:44:11.04 +S8mH8HG0
神原P繋がりで、また衝撃映像社でもやりなよ
391:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:44:21.76 guONFI1NO
>>380
別にわざわざ引用していちいち構う内容じゃないだろ
しんすけ擁護意見が4200件とかなら終わってるが
お前のほうが痛いよ
392:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:44:30.93 wHPB4suZO
>>387
悪いが全員消える。
消えなきゃおかしい。他の番組の視聴率に関わる。
393:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:44:43.82 v1ClAxbGO
>>253
あびる優?っておもたw
394:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:44:50.81 aci685Pd0
>>385
その元はBSNHKでやってたイギリスのアンティーク番組が元ネタ
395:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:44:58.09 qPsrILw60
>>390
あれは特番向き
396:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:45:20.82 eo/uZnuL0
あんなバカばっかり、全員消えていいよwww
打ち切りおめでとう!!
397:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:46:08.30 LPLuzGyA0
>>388
もう20年以上前からそういう時代ではなくなってたってことに気づかないと
398:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:46:20.64 YLT9yXpwO
>>392
よしおとFUJIWARAは残るでしょ。
他はまんまチンスケ軍団だから消えると思う。
余所も拾う義理ないし。
399:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:46:35.98 A++ACMNrQ
いまだに紳助『さん』だもんな気持ちわりいわ
400:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:46:48.28 HJeY0ediO
ヘキサゴンって深夜の時、伸介じゃない人が司会だった気がする
401:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:47:00.58 77XkWn88O
初期の深夜にやってたヘキサゴンはなかなか面白かったけどな。
今とは全然別物の心理的駆け引きありのクイズ。
ゴールデン進出したら全然うけなくて今のスタイルになってしまった。
402:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:47:17.67 aci685Pd0
NHK衛星BS2「西洋アンティーク鑑定会」だと思います。
イギリスBBC放送の番組ですね。
私も観てた時期がありました。
参考URL:URLリンク(smatu.blogzine.jp)
403:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:47:42.76 Ij8FKWss0
まともに全部見たことないけど、ヘキサゴン終わったら、確実に消える奴って誰?
404:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:47:56.16 dKuzA6aP0
>>388
山城新伍とか神岡龍太郎みたいなアクの強い司会者はもう要らんのか・・・
神岡龍太郎なんてもう誰も知らないか
405:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:48:33.36 wHPB4suZO
>>398
いや、むしろ視聴者は、そいつらを真っ先に消去してもらいたいと全員思っている。
FUJIWA小島なんざ見たくもない。
韓国ドラマ並に見たくない。
406:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:49:33.24 zFpvzspB0
>>388
それだと、紳助でなくても出来るでしょ。
ヘキサゴンのメンバーで、そんな事してたら、
たちまち、誰もみない。
紳助の本領は、おもしろくないメンバーの、
微妙に面白そうなところを引き出し、
かなり面白くしてしまうところ。
その話芸だけは、天才。
その話芸以外は、全てが糞。
407:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:49:36.37 jMZk+/1O0
なんだろう、なんて言うか、堀内がメガンテで清原一派を一掃したような爽快感
408:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:50:10.48 UheBIv6Q0
>>397
>もう20年以上前からそういう時代ではなくなってたってことに気づかないと
そういう時代ではなくなってたという根拠となる資料はあるの?
感覚で物を言われても困る。総務省にそういう資料でもあるの?
見たことがないけどさあ。
409:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:50:13.13 ar3rn0fYI
>>42
番組の品が良くなったよね
410:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:50:52.95 y8lJbWsM0
藤原が必死に司会してたのにな
あの必死さをもう少し見たかった
411:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:51:02.27 nOKxdw3C0
マンネリでそろそろ潮時て感じだったしな
紳助が健在でも近いうちに終了してただろう
412:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:51:21.28 WQr7Rr4i0
勝負はオクタゴンでつけれ
413:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:51:31.95 +S8mH8HG0
ヘキサファミリーで一番ノリに乗っているのはフジモンになるのかな?
アンガの田中もよかったな
414:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:52:05.56 8V52dysUO
同じ馬鹿でも坂口杏里は好感持てる。なんせ紳助ファミリーじゃないし。
415:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:52:18.26 ues5cNbeO
紳助がいなくなって清々した!って奴が結構いると思うんだけど
出演者もスタッフも
416:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:52:32.96 0Nk77pGb0
FUJIWARAなんて近頃は紳助の番組でしか見ないから、消えて良し。
小島も賞味期限切れだからアウト。
真っ先に消えるのは新撰組、山田親太郎、misono辺りだろうな。
417:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:52:48.90 UheBIv6Q0
>>406
>紳助の本領は、おもしろくないメンバーの、
>微妙に面白そうなところを引き出し、かなり面白くしてしまうところ。
だったら、おもしろくないメンバーではなく面白いメンバーを集めれば済むことだ。
あと、個人的にはヘキサゴンを見たことがないから今すぐそんなものなくなってもかまわないと
思っている。そういう番組を見ている人間は馬鹿だ。
418:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:53:10.75 suqZ2jJx0
>>401 わざと間違いの答えかくやつだっけ?
すっごい簡単な問題でSAVEくずしがどーたらとかやってた。
斬新なルールだったのになぜ変えた?
419:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:53:40.28 glOAounc0
>>388
紳助とさんまはそれの天才だろ。
とくに紳助はフリートーク面白くないし、
周りへのフリの上手さだけで
あそこまでに達した人。
そういう意味では後継者として
一番近いのは淳かもしれんな。
420:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:54:51.74 XhvYKAOG0
結局紳助なしじゃなにもできんしょぼ芸人の寄せ集め番組かww
紳助いなくなってからの放送はひどいなんてもんじゃなかった
893乙
421:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:55:10.28 hSvAVne/0
>>394
BBCの番組だな。
BBCの方は骨董市で購入したお宝をオークションにかけて
競取りを楽しんでいる感じかな
422:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:55:13.77 Y9Fjr4tg0
>>419
アツシはねーわ
深いい話は最悪だった
423:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:55:17.41 i1YFBhouO
>>404
神じゃなくて上岡ね。
上岡龍太郎も自分の好き嫌いでゲストの扱いが激しかったな。
でも上岡は、紳助ほどあからさまで露骨じゃなかったからまだ許せて見られたところがある。
424:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:56:02.16 GvYoxbXL0
父ちゃんオイラに冠番組おくれよ
425:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:56:33.64 Fz/DlDwiO
>>405
消えて欲しいという願望と実際消えるのは違うよw
ユッキーナなんて他局でも番組持ってたり若い女からも人気あるから、ユッキーナな若槻を食ったみたいに誰か出てくるまでは残る
よしお、フジワラもメインにはなれないがガヤとして優秀だから雛壇番組があり続ける限り残る
426:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:57:04.61 dKuzA6aP0
>>419
敦は関東連合メンバーだから無理じゃない?
427:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:57:10.81 Ee99p2Pk0
初期のクイズに心理戦を絡めた奴の方が面白かったのにんだからあれに戻してやってみろよ
428:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:57:12.52 yfeBrnDl0
>>221
悪が滅びるところを喜んで何が悪い。阿呆が。
429:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:57:15.59 xYprrrpy0
小島よしおはあれでも高学歴芸人(早稲田卒)だから
クイズ番組ならある程度需要はあるかも
つるのはNHKでも番組持ってるようだし
いくめんパパとして杉浦太陽と双璧だし
ほかは・・・しらね
430:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:57:27.47 UY+7Qp5N0
先週のは痛々しすぎて見てられなかったわ。
上の人は(慌ててたとはいえ)バカが司会やって良い番組かどうかの判断すらできないバカみたいだし。
てか、昔のバッテン出す奴に戻せば良いんだよ。司会は三宅か伊藤で。
あれ面白かったよ。
431:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:59:08.18 wHPB4suZO
>>415
視聴者はヘキサゴンファミリー自体がぶっ飛んでくれて清々している。
そういうのは芸能人廃業して身内だけでやってくれ。
432:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:59:25.48 AfT+0vOx0
普通にスポンサーが降りたんだろ
紳助引退後も紳助の酷態証拠が続々出てきてるからね
433:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:59:40.16 NuKPFwQu0
最初の「ヘキサゴン」はあの時間帯のメイン視聴者層にあってないから、深夜に戻して再開してくれ
434:名無しさん@恐縮です
11/09/14 13:59:44.41 sk5xa0AP0
はたようく終了~
みその終了~
かみじ終了~
あと名前知らない変なやつ終了~
ノッチ終了~
435:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:00:02.24 0yeL74LT0
何の影響も無し!以上
436:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:00:14.75 giKIQklP0
もう限界って
紳助抜きの放送はまだ1回しかしてないだろ
今日で2回目
437:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:00:21.29 Kl/oL3Cq0
>>416
小島よしおはラジオのレギュラー(レコメン)と子供向けレギュラー(おはスタ)だと評判いいらしいから多分大丈夫かと
438:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:00:26.93 y8lJbWsM0
>>427
それは今のメンバーの殆んどが不要になるのと同じ意味かと
439:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:00:27.12 dKuzA6aP0
>>423
URLリンク(www.youtube.com)
駆け出しの頃とダウンタウンと上岡龍太郎
440:無執着
11/09/14 14:00:43.74 2YzCOaMJ0
新しい酒は新しい革袋に盛れ。
新しいぶとう酒を古い革袋に入れれば、袋は裂ける。
似たメンバーで新番組を作るならアリだろう。
441:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:01:29.30 5AmW16vCO
>>403
波田陽区。
チン介は落ちぶれた一発芸人を集めてオナニーするのが好きだったらしい。
売れなくなった芸人を取り巻きにして自分はイケてると悦に浸るみたいなのが好きだみたいな事を番組で話していてどん引き。
更に権利で女を物にする。
それを堂々と電波に乗せてヘラヘラしてるんだから紳助が消えてくれて嬉しい。
つまんなかったし。
442:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:02:56.32 7nw7Y0Gn0
原西はいいがフジモンは消えてくれ!
443:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:03:40.34 +2vwULY5O
もう1年近くナニコレの方だけ見てるからどうでもいいわ
444:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:04:04.39 dKuzA6aP0
>>441
全然違うw
波田はかんぺいから預かった
445:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:04:45.13 H+oE1kq/0
>>429しかしクイズ番組自体最近飽きられていて減っていく傾向にあるから、タレント答えるクイズ主体の番組は、ほとんど消えるんじゃないかね。
446:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:05:24.78 0Nk77pGb0
>>441
波田陽区は去年の27時間辺りを最後に出てないよ。誰かに頼まれて出してたって
話だったと思ったが。
447:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:08:21.18 H+oE1kq/0
>>434波田は厳しいだろうな。
エンタ時代、金持ったら性格最悪で周りに嫌われ捲ってたみたいだし。
しかし紳助がなぜか拾ってたけど。
芸もないしトークもないし、レポートもできない。
448:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:08:56.91 29I5g9470
後番組は韓流ドラマか?w
449:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:09:05.63 5AmW16vCO
>>446
売れない芸人集めて悦に浸るとかそんな風には言ってたよ。
ゲッツの人も紳助の仲間だったっけ?
450:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:09:36.25 lA3kAPVsO
>>444
だね。間寛平が走りに行く前に島田に波田を頼んだんだよね。
451:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:10:39.24 nqCS4MrS0
こんな糞番組、見てた奴なんているのか? いるなら誰だよ?
452:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:11:27.59 dKuzA6aP0
>>445
歴史物も
ネットで調べれば全部分かるって思てる人が多数派になったし
453:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:12:24.90 xYprrrpy0
おれはナニコレ珍百景を見てる
動物珍百景が一番好きwww
454:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:12:33.97 9EUV3MPH0
アンガールズ田中はレギュラーあるかな平気だな
455:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:12:41.12 r7Z1NHe8O
メンヘラ池沼公認番組
456:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:12:44.41 GKbcyMeo0
>>194
里田が二回目に出た時の数字はうろ覚えだけど
関東22関西26くらいだったと思う
その回は2006の秋SPね
ちなみに七月が一回目出演でそこから数か月間は数字がいるいない関係なしにいい時が多かった
番組が注目されたという事では里田の効果はあったと思うよ
457:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:12:47.74 lbFvRAfk0
ところで
これからっしょ
って張り切っていた声優さんはどうなっちゃうの?っと
458:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:14:04.36 glOAounc0
>>452
歴史モノはテレビだと
何故か知らないけど英雄伝ばっかりに
なっちゃうんだよなー。
そういう偉人たちの人間味あふれる
部分こそがおもしろいのに、
そういうとこは描かれない不思議。
459:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:14:34.23 3DhJgtJR0
なんだ結局終わるのか。
ま、紳助がいたころから視聴率は下がってたし、番組としても潮時でしょう。
460:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:15:31.16 lc6oz7Fb0
あれ、深夜の時からシンスケいたっけ?
461:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:15:55.21 xYprrrpy0
>>458
おまえ、関口宏をdisってるなwwww
462:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:16:04.56 glOAounc0
>>457
あの人は面白いから
抹殺されることはない。
あそこまで自分を切り売りできる人は
タレントでも少ないものなー。
463:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:16:35.58 g+8Eadim0
島田の後を継いで上地がヤクザのいいなりになって
信者からの献金を上納するんだろ。
464:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:17:15.83 o1RRutHR0
中途半端な芸人の代用だと打破出来ないにきまってるだろ。
ここは、天然の超ド級キャラの投入しかないのにな。
そう、あの人の様な・・・
465:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:17:25.56 1NudIGpbO BE:1394316285-2BP(555)
>>337精神患ってるの?
466:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:17:30.24 snKpk35T0
紳助色を消そうと知恵を絞らないで簡単に打ち切りを決めちゃうなんて低脳のやることだな。
まっ、知能があれば韓ドラ垂れ流しなんてしないで自分たちで魅力的なコンテンツを作り上げるがな。
今のテレビマンは番組が詰まらないのは予算のセイにしてるんだよな、低予算でも知恵を絞れば魅力的なコンテンツは作れるだろーがっ!!!
今こそ日本人の知恵を絞り出せ!F1のダブルデュフーザー考えたのも日本人じゃねーかよっ!
467:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:18:09.11 0Nk77pGb0
紳助MCのままでも飽きられて視聴率下がってたから春には打ち切りになってた
だろうね。ただ、その場合、後番組を再び紳助がMCしていた可能性もあった。
468:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:20:12.62 mlI7qLqY0
>>81
司会の三宅アナ凍りついてたな
469:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:20:35.56 dKuzA6aP0
しんすけは引退会見後ほんとに引退しちゃった
スポンサーや番組プロデューサーにも一切挨拶無しで沖縄へ
これで番組打ち切りならスポンサーはスタッフ全取っ替えさせて
次の番組転けたら撤退だろうね、フジだし
470:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:20:52.43 uE1Z2/OI0
最後は品川さんが司会なんでしょ?
471:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:21:01.27 5HHEQ7Ep0
>>15
Bさん
472:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:22:35.97 qkVY2vTc0
>>51
六角形じゃないの?
473:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:23:11.25 H+oE1kq/0
>>442たしかに。不快だし
474:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:23:15.69 qPsrILw60
>>470
URLリンク(www.daily.co.jp)
最終回となる28日の放送は「卒業式」と銘打った2時間スペシャルで、
FUJIWARA、上地、つるの剛士(36)、木下優樹菜(23)らヘキサゴンファミリーが勢ぞろいする。
司会はコーナーごとに、ルーレットで決めるという。
475:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:25:23.95 ODZeEvu80
どんな番組にも多数のタレントが出てるって時点で何の進歩もないな
VTR見てるワイプのタレント映してその後コメントw
タレントなんていらねーよww
476:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:25:59.70 H+oE1kq/0
>>458戦国鍋TV
面白いのになんとなく歴史が学べちゃう歴史バラエティー番組
477:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:26:03.72 dKuzA6aP0
>>470
品川は関東連合メンバーなんで無理
478:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:26:19.51 fDvtg3q20
この番組での一番の勝ち組は藤本じゃねえの
木下ゲットしたしガヤ芸人として確立された
479:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:27:33.03 qPsrILw60
>>478
里田かもしれんよ
ハロプロ内でも地味な存在だったし、マー君と付き合えるまでに
480:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:27:34.54 uHPcG8us0
>>462
でもすでに姿見ないけど
481:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:27:58.93 d38R+MwUP
サーチナさん、ここ見てるぅ(^ω^)?
お前らは「サーチシナ」なんだからシナの事だけある事ない事書いてりゃいいんだよ
芸能とかワケ解らん事まで手広げてアクセス稼いでご苦労なこったぜw
482:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:28:00.55 /vCLoZxY0
卒業式…
なんか上地が気持ち悪いこと言いそうだな
ズェッテー( )見ないけど
483:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:30:02.89 BMl26UYx0
どの道視聴率下がってたんだし
わるあがきせんとスパッとやめりゃ良かったんだよ
484:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:30:16.52 glOAounc0
>>476
戦国鍋はおもしろいw
ただキー局配信になった途端
若手お笑い芸人起用して
めっためたにしそうな悪寒
485:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:30:56.75 zQmR4SZgP
フジモンが無難にこなしてればちょっとは違ったろうに、
マジで酷い司会ぶりだったからなwww
486:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:31:50.69 82Cr7btsP
深イイは見やすくなったと思う、淳が狙いすぎてたけど。
487:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:31:58.91 yKeF4m090
続行とか言ったのに結局終わるんだwwwww六角形の時はそこそこ面白かったけどなあ・・・
488:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:33:24.13 H+oE1kq/0
>>484キー局配信したらだめだな。
まあ大物俳優出てるけどww
良い味でてたな
489:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:34:11.33 uE1Z2/OI0
なんだ品川さんが最後を締めるならラストだけ見ようと思ったのにな
490:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:34:42.73 lWEoUqH/0
いま思い出しても、アニメワンピのOPの合わなさは本当に異常だったなw
今でもMAD動画のネタにされてるし
491:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:34:42.83 qQEI6ui80
もはやヘキサゴンは紳助がいても終わってただろうよ
492:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:35:28.81 Mi3LSBIk0
ファミリー涙目。
いや顔色を伺う相手がいなくなって楽になった??
493:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:37:32.79 Hw4fvPU30
そして意味不明の寒流番組が始まるわけですね?
494:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:38:52.53 mDT9k1xrO
ハンマープライスやれよ
495:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:40:34.07 UKu0s/2k0
次は誰に寄生するんですか?
496:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:41:16.93 Lu6ZEBBK0
日本で放送される番組で
わざわざ独島アピールする反日T-ara
ディスコガールズグループT-araです
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
最近「Roly Poly」が全国で流れています
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
ソウルから釜山
そして独島(トクド)まで
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
今月末に日本で出す曲も日本を馬鹿にしてる
URLリンク(www.youtube.com)
497:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:41:32.37 Lu6ZEBBK0
URLリンク(www.youtube.com)
実力派と散々煽ってきたが、
新潟で物凄い下手糞な生歌を披露してしまい
全然実力がないことがばれてしまった少女時代
※参考画像 少女時代のエース・テヨン
URLリンク(stat001.ameba.jp)
498:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:41:38.40 0Nk77pGb0
>>495
紳介のお下がりは要らないって
499:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:42:19.47 2M04gva9O
蛆は南朝鮮色が強すぎて日本人視聴者が絶賛激減中♪
500: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/09/14 14:42:53.11 hifl32lS0
最後は何の番組だかサッパリ分からなくなってたもんな
501:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:43:06.06 rbF2dh/i0
>>26
まともな視聴者はみんなそう思ってるよ
502:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:44:00.16 Vrh9C1U20
卒スペ2時間とかいらねえから
さっさと打ち切れよ
503:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:44:44.99 5BwGwDVG0
鑑定団と深いいは紳助いなくても問題ない。
紳助社長とクイズ紳助君は、タイトルに紳助の名前使ってるくらいだから終わって当然。
そして問題はヘキサゴンと行列。
両者とも最初は続行予定だったが、ヘキサゴンは折れた。行列は果たして。
504:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:46:02.26 rarZ82ea0
鑑定団は紳助メインじゃねーし
505:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:46:33.81 pOjhgwQX0
最終回みんなで歌うたって号泣とかなんだろうけど
紳助の作詞した歌歌うなよ
紳助に金入るんだろ?
しかもまだCDとか売ってるし
506:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:49:08.40 DQgIT+ia0
ねるとんやれよ。芸能人で。
507:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:49:46.07 rbF2dh/i0
感謝祭は安東か安住?
508:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:51:05.73 d5TedkUy0
>>458
CSだけど、時代劇専門chの「時代劇法廷」は面白い。
地上波に持ってきたら劣化するかもだけど。
509:名無しさん@恐縮です
11/09/14 14:54:54.35 qrdA2IWp0
>>484
戦国鍋TVなんてキー局になったら
衆道関係軒並みアウトじゃないかw
あの歌とダンスとアイドルもどきの奴ら好きなのにw
でも「戦国にほえろ!」をバージョンアップして
「戦国警察」にして山一個くらい吹っ飛ばしてくれるなら見たい