11/09/12 11:21:23.25 4csVCqvz0
ちょっとチートで強くしすぎちゃったって感じだな、もはや
209:名無しさん@恐縮です
11/09/12 11:23:01.17 0bF5dhfG0
チーム力の差が付きすぎてつまらんな
210:名無しさん@恐縮です
11/09/12 11:27:29.23 9zLIt82IO
>>195
逆サイドにドンピシャで通すサイドチェンジ、縫うようなドリブルは10代で早くも完成してたよ
テクニックあるでしょ
211:名無しさん@恐縮です
11/09/12 11:56:21.98 M74Qr+8V0
ドリブルで跨いだりフェイントしないとテクがないんだろ。
メッシやロナウドみたいなファンに与えるインパクトはないけど元からすごい選手
212:名無しさん@恐縮です
11/09/12 11:59:12.00 MfHyBpnB0
毎試合ハットトリック決めてったら
90得点でバロンドールは確実か?
213:名無しさん@恐縮です
11/09/12 12:00:57.48 bg91xZbxO
>>212
夢の100ゴールあるで
214:名無しさん@恐縮です
11/09/12 12:31:52.14 nBxhYkzH0
ねーよかすしね
215:名無しさん@恐縮です
11/09/12 12:37:19.70 NqcX8dbt0
昨シーズンのチェルシーも最初は良かったがね
まぁマンウが失速するとも思えないけど
216:名無しさん@恐縮です
11/09/12 12:43:21.78 OWAUsPN10
でも代表ではクローゼ以下だけどね
217:名無しさん@恐縮です
11/09/12 12:57:14.21 GIM2m+DIO
マンユでは新加入のヤングも凄いぞ。イギリス人とは思えん動きをする
218:名無しさん@恐縮です
11/09/12 12:59:00.58 LWSqKJ5s0
今季はサイド攻撃が生きている
219:名無しさん@恐縮です
11/09/12 13:22:56.69 3PO2AHNMO
>>218
ギグス、ベッカムの時みたいなワクワク感があるよね
220:名無しさん@恐縮です
11/09/12 17:52:54.83 cT/9XY3b0
イングランドでルーニーが出てきたのって、
日本でいう中田が出てきたような感じでしょ?
下手糞イングランドの中でようやく世界になんとか通用しうる逸材というか
でも世界の壁はブ厚くてまだまだ及ばないっていう印象
221:名無しさん@恐縮です
11/09/12 18:10:53.41 8Tynh0Uu0
オーウェンよりは凄い
こいつがバロンドール取って価値下がった
222:名無しさん@恐縮です
11/09/12 18:13:31.03 k3gjgWKs0
ベンチソンは?
223:名無しさん@恐縮です
11/09/12 18:17:58.50 T2Jw4Oa/O
>>221
一年くらいすごい時期あったじゃん
224:名無しさん@恐縮です
11/09/12 18:21:55.39 d20girFi0
>>220
なんというかエバートン時代のアーセナル戦で価千金のゴール決めて以来
調子が維持されたままここまで来た感じがするよ
もちろんプレミア内での結果の話だけれど
225:名無しさん@恐縮です
11/09/12 18:23:35.82 Cjb1b+eXO
植毛のポジティブキャンペーンにも程があるw
226:名無しさん@恐縮です
11/09/12 18:40:24.52 sGnxedu10
>>221
オーウェンは過大評価なのか?
227:名無しさん@恐縮です
11/09/12 19:13:40.40 l0HnaTaIO
なぜにクローゼ?
228:名無しさん@恐縮です
11/09/12 19:21:58.87 45c9DvUlO
トレブル達成時メンバーが好きすぎたからか、クリロナ時代からあまり見なくなった。
けどスコールズやネビルが引退して、若手が頑張ってるの見てまた見始めてる。
やっぱユナイテッド好きだわ