11/09/10 23:38:26.63 0
こうも言える。スター選手としてユニホームを脱いだ清原氏、掛布氏、江川氏の3人に共通するキーワードは「タレント化」だ。
テレビ局がスポーツ番組をショー化しようとして、お笑いタレントとプロ野球選手OBを共演させたりした弊害がハッキリと出ている。
「スポーツは純粋にスポーツとして扱うから人気がある。テレビ局がバラエティー化したから、野球人気は低下したし、
芸能人と仲良くなった選手たちも勘違いしてしまった。現役を引退してからも監督、コーチとして野球界での生活を全うしたければ、
地道に球場へ足を運ぶなど現場に密着した生活を送らないとダメだ」
球界OBたちはこう憤慨、警告を発するが、的を射た正論だろう。オフの仕事のためにマネジメント会社、
芸能プロと契約するのが当たり前になっている今の選手たちは、肝に銘じる必要がある。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
(終わり)
3:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:38:43.65 5r1wtG3LP
はいはい江尻江尻
4:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:39:05.45 hRHCNq5q0
3ゲット
5:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:40:14.29 uLjVuDFl0
江尻の記事だったら2chやめる
6:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:40:26.47 nqxJu3Ln0
>>1
ちゃんと(江尻)って書けや
7:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:41:36.24 CUtBVEU1I
ちょっとわからないです
8:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:42:55.54 lIAJaxWJO
飲酒運転の掛布にいつ阪神の監督のチャンスがあったんだ?
9:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:43:01.35 nra11QjB0
清原最近見なくなったね。
けっこうけっこう!
10:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:43:20.57 eQg/69Yg0
金本が 帽子の山田さん(キティーコレクター)
にほとんどの記念品売り渡したらしいね
11:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:43:22.59 mxKX62Er0
清原ドタキャン
2009/11/21 プロ野球OBオールスター アスリートカップ ドタキャン
2009/12/21~12/13 テレビ東京系の「柔道グランドスラム」でコメンテータードタキャン
2010/02/17西武キャンプを訪問する予定だったが、 当日になってドタキャン
2010/11/28 プロ野球OBオールスター アスリートカップ 2年連続ドタキャン
2011/05/31 西武×巨人戦 解説ドタキャン
12:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:44:39.78 OxkZS4kb0 BE:225086459-2BP(123)
このスレタイのどこに現メジャーリーガーの高橋尚成様が関連するんだろうって考えちゃったじゃないか
13:うんこなうρ ★
11/09/10 23:45:16.18 0
>>6
ご指摘ありがとうございます
×【プロ野球】清原追放、掛布借金、江川屈辱…あぁ勘違い!現場復帰は遠く(尻)
○【プロ野球】清原追放、掛布借金、江川屈辱…あぁ勘違い!現場復帰は遠く(江尻)
以上のように訂正いたします。失礼いたしました。
14:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:45:35.76 sI8KRaiK0
やきう(笑)
15:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:46:10.34 6k1To1iA0
清原は893の臭いが強烈だからいろいろと距離置かれてるのかね
16:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:46:33.21 oocbg3Fm0
>>11
> 2009/12/21~12/13 テレビ東京系の「柔道グランドスラム」でコメンテータードタキャン
番宣CMに出てたのに、番組には出なかったんだよな。
17:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:46:37.12 wczzvo+u0
清原は日刊スポーツ東京版のコメンテーターも
今年限りで解除って話だからな。
マジで無職になっちまうぞ
18:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:46:58.07 FW4s+5LRO
去年に近所のパチンコ屋のイメージキャラクター
になって来店してトークショーしてたけど
キョドりすぎて気持ち悪かった。
19:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:47:07.90 a9KAgOnA0
>>13
いやもう(尻)でいいよwww
20:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:47:09.82 pcDiwIOd0
江川ってもう56なんだ・・・
この年齢までコーチとしての経験すらないというのはもう無理でしょ
21:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:47:41.83 0O5h4R6S0
やって見せて
言って聞かせて
させてみせ
誉めてやらねば
人は動かじ
掛布、清原に聞かせたいよ
22:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:48:23.66 IPxAEY0/0
>>8
欠陥とかオーナーがいったのは今から思えばあたってたな
23:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:48:33.57 y1GvPjCO0
OBのバラエティ化と言うが
もう野球なんてテレビじゃやってないもんな
24:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:48:35.04 w9dKTpBp0
>「原君以外に誰がいる? いたら推薦してくれ」
桑田18がいるだろうが
25:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:49:03.78 ewrYcllk0
見た目から悪人面の清原
見た目いい人そうだが悪人の掛布
性格悪そうな面と態度の江川
だれが一番の悪人タイプなんだろうか。
26:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:49:04.71 LjLcbA3ZO
落合だってやってなかったんだから出来るわ
27:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:49:11.42 1l++4wIfO
狂信的ON信者のエジリンの記事じゃなぁ。
元東スポだったんだよな?
28:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:49:20.36 Tf/99y8b0
しかし、江尻ってすごいんだな
一人の記者が書く記事で多くの反響を呼ぶことができるんだから、カリスマ記者と言ってもいいんじゃないの?
29:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:50:05.20 xdyVz7ncO
なんでこいつらはいきなり監督から始めようとするわけ?
コーチから地道にいけよクソが
指導者として実績もゼロのくせによ
30:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:50:15.50 z3s+tGNb0
江川は経歴として阪神経由になってるのも痛いかもな(生え抜き扱いにならない)
まぁそれを言ったら桑田も微妙になるけど
31:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:50:26.68 aYXUS3h90
王はともかく衣笠が国民栄誉賞というのも冷静に考えるとちょっとね・・・
32:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:50:42.75 xrWWdMif0
清原、格闘技やれよ。ケンカ番長なんだろ?
33:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:50:44.01 ZgNkYspM0
>スポーツは純粋にスポーツとして扱うから人気がある
あれ?部分的にではあるが、江尻が良い事言ってる。
34:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:51:34.28 IPxAEY0/0
>>30
阪神OB会から案内くるとかいってたなw
35:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:51:50.59 T8TdlLqN0
江川が監督になったところで良い采配ができるとは思えない。
原監督のままでいいよ。
36:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:51:59.21 VxapcvMs0
江川w ないない。 現場で一つも汗かかずに、お気楽キャスターで金儲け一筋のオッサンに監督が務まるわけ無いし、 第一
誰もついてこんわ。
37:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:52:13.70 z3s+tGNb0
>>29
それはこいつらの問題だけではなくて
こいつらに限らんけど雇おうとする球団側の問題じゃないの?w
晩年にでもコーチ兼任とかしてりゃ良かったのに
38:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:52:14.57 ai4CA82k0
人格者の衣笠も監督コーチやらんまま歳取っちまったな
39:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:53:47.04 kNor0KWHO
原のあとは桑田
40:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:54:12.07 8ujpk+Xa0
>>32
喧嘩強い奴が必ずしも格闘技強いって訳じゃないらしいよ
41:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:54:12.71 z3s+tGNb0
>>34
なんて事務的なんだ・・・つか事務的すぎるだろw>阪神OB会
経歴だけで挨拶すらしてないだろ、江川
実際、顔出したりしたらどんな扱いになるんだろ?
42:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:55:25.86 a2t0li3L0
清原なんか選手時代もちょっと風邪引いたとかで試合休んでたもんな
野球界が清原を甘やかしたから、ドタキャンが許されるんだろうと思ってんだろ
43:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:56:14.02 1lYZrQrv0
清原は頭が悪いからな。監督は無理だろ。
44:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:56:16.32 Sx2lwzal0
>>41
普通に嫌がらせだろw
45:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:56:45.89 VxapcvMs0
まず二軍のコーチ、そんで二軍監督もしくは一軍のコーチ、 実績と信頼を得た上で監督。
46:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:57:35.15 qdppCV5A0
清原はヤク抜きしなきゃ無理だからな
47:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:57:36.46 x1hNdwkSO
尻ソースわろた
48:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:57:36.37 xdyVz7ncO
>>37
コーチだと収入が下がるから受けないだけだろ
49:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:57:51.93 i0tl01kuO
原
↓
桑田
↓
次は?
川相?阿部?
50:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:58:17.13 IPxAEY0/0
>>45
そんなのしなくてもぶっつけ監督でも大丈夫だよ。
普通のことをしただけで優勝できるんだよ。
51:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:59:11.26 mMS/gKyG0
掛布は一回監督やってほしい
52:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:59:41.08 z3s+tGNb0
最近だと落合ぐらい?>コーチ(あるいは二軍監督あたり)経歴なしで監督
ノムケンは春季キャンプの時はあるんだな
1001は兼任コーチがあるんだかどうだか不明
53:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:59:49.74 A7Is7GRSP
腹って2軍のコーチやったっけ?
54:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:59:51.18 uhwXTwVQ0
清原終わったな
55:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:00:08.96 5Q7LH3u30
清原?
みなさんのおかげでしたの大道具さんをやってるじゃん。
56:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:00:16.10 ycZ8Fr3W0
仕事をドタキャンって
清原は第2の江夏にでもなるつもりか?w
57:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:00:15.99 +VATBhMT0
>>2
>スポーツは純粋にスポーツとして扱うから人気がある
高校野球なんか典型的な「青春ショー」じゃないの
グラビア写真満載の雑誌バカ売れさせているくせに
58:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:00:28.08 z3s+tGNb0
>>48
江川はそうだろうけど清原はそんなこと言ってられる状況じゃないだろw
あと掛布はそれどころですらないかな、今は
59:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:00:39.62 y7H1SceQO
清原はそのうち逮捕されて終わりだろう
60:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:01:01.05 alt/6kNfO
>>1
>うんこなう
↑
この記者、また裸一貫の別キャップだと思う
61:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:01:01.97 RiESMXkf0
>>10
ホンマにズラの山田さんはカネに困った
野球選手の駆け込み寺やで
62:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:01:15.07 3m1dbgx40
清原はヤクザとずぶずぶで球界の渡辺二郎じゃん
63:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:02:07.91 ToNmB95u0
江川解説でも当たり前のことしか言わないし、競馬の予想は一番人気が本命だし意外とつまんないよね
64:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:02:32.67 ohobwMun0
>>53
2軍はやってないな―
野手総合コーチ→ヘッドコーチ→一軍監督
65:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:02:38.92 uhwXTwVQ0
「食うに困った」"番長"清原和博が次々とバラエティー番組出演 さんまに明かした窮状
URLリンク(www.excite.co.jp)
清原金ないのにな
66:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:02:38.33 7iWDit3+0
解説だけに限って言えば清原は悪くないけどな
達川とかよりよっぽどいい
67:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:02:41.61 wus5I1FA0
>>53
二軍のコーチはやっていない
68:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:03:11.53 zaETUDdf0
名の売れた選手は別にタレント化しても構わん
ヤクルトの小川みたいな監督がもっと増えればいいだけ
人気があった選手はコーチで細々とやるだけでも充分
69:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:03:27.59 QKiVvFeY0
清原はどっちにしても黒い交際の関係で干されることになっただろう
70:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:03:32.83 0eYRe4W40
>>49
原
↓
吉村
↓
桑田
↓
パンダ
71:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:05:05.62 sDC8d5Js0
>>69
清原、押尾の友人らしからな
72:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:05:06.09 kBOlTvml0
てか、いい加減有名選手とか監督にするの止めろよ。
73:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:06:18.86 VgCtCRT90
>>49
巨人は大卒じゃないと監督できんの
知らないのか。
ワンちゃん(国民栄誉賞取得)除く。
74:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:06:24.94 ohobwMun0
>>70
吉村挟むかね?
パンダは今までの流れだと確実っぽかったけど
正力2代目亡くなったし今の巨人って慶応閥は
どんぐらい力あんの?
75:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:06:40.89 sDC8d5Js0
清原ってこのところ、パチンコ屋の営業ばかりやってた
76:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:07:37.98 tRFyGUNjO
73
川上、堀内
77:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:08:13.47 QlBp42fxO
>>72
選手としての実績がある程度ないと舐められるから仕方ないんじゃない?
何を言っても説得力に欠けるというか
78:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:08:16.84 Bw6Ol0Pb0
>>31
衣笠は別におかしくは無いだろ
どうでもいい作曲家とかは勲章で処理しろと思うが
79:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:08:36.94 TG782yax0
>>75
他に使いようがないもんな。
膝が悪くて3時間も座ってられないから解説は無理。
バラエティもお客さん扱いが終わったらタダの置物。
知名度を活かしてパチ屋営業ぐらいしかないだろう。
80:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:08:39.06 X3eASpj8P
>>73
原の前と後
81:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:08:52.69 wzAExWVA0
清原追放は別の理由じゃ・・・
むかーし週刊誌でゴルフの話題出てたし・・・
82:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:09:02.73 ohobwMun0
>>73
歴代監督で大卒だったのって長嶋、藤田、原ぐらいじゃないかな?
巨人が今まで守ってきてるのは生え抜きってことだけだよ
堀内が高卒なわけだし
83:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:09:06.96 2hozHRPD0
破産して離婚してイラブったりしなきゃいいですね
84:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:09:10.71 sDC8d5Js0
「食うに困った」"番長"清原和博が次々とバラエティー番組出演 さんまに明かした窮状
URLリンク(www.excite.co.jp)
深夜番組『芸人報道』(日本テレビ系)にも登場する。そんな清原が、
『さんまのまんまSP』で経済的に窮状に陥っていることを明かした。
「食うに困ってきましてね。現役の時は給料日が毎月25日なんですけど、
何千万って給料が入ってくるわけですよね。でも、引退したらゼロですよね。
びっくりしますよ。銀行のキャッシュカードでお金下ろすときに『お取り扱いできません』と
言われて、『どういうことやねん!!』と言ったら『残高がない』と......」
85:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:09:22.07 4xFnHa0S0
清原は本人の性格や資質もあるが、西武が甘やかし過ぎて残念な大人になっちゃったね。
元阪神のセシル・フィルダーみたいに大きな借金をして失踪し、どこかでホームレスになって
しまうのかな。
86:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:09:35.49 OhCoES9Y0
>>13
訂正する気はあるのかよw
87:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:10:15.70 lop/o/ziO
山本浩二復帰はないんだな
88:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:10:38.15 sDC8d5Js0
紳助と同じで追放だったり
89:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:11:03.13 1eUyYQDU0
清原はマジで体調不良な気がする
90:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:11:05.30 hPJWtVqJ0
「卓は(不動産投資で)野球どころではなかったはずだよ」
と江川のお父さんがだいぶ前インタビューで言ってたなw
91:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:11:07.63 RG8UoLXxi
>>77
>>>72
>選手としての実績がある程度ないと舐められるから仕方ないんじゃない?
そこがサッカーに比べて野球のダメなとこ。名選手名監督にあらず。
清原なんて他人に指導出来る脳みそが有ると思うか?
92:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:11:14.92 ohobwMun0
>>72
結果残してる人も多いからなあ>元有名選手
金田正一とかだって日本一は達成してるし
それ以上にスカも多いけどw
93:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:12:51.15 N3/4/wJK0
>>74
単純に自分の希望ですw
94:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:13:27.08 ohobwMun0
>>87
ピーコはあんだけやってろくな結果出せてないからなぁ>チーム
広島って大卒とかより地元高校卒の学歴の方が強いとか
聞いたことあるんだけど、ほんとなんだろうか?
だから衣笠(高校は京都出身)が監督になることはないとかなんとか
95:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:13:28.44 15uddUO7O
王さんも言ってたがサッカーみたいにライセンス制にしたほうがいいかもな
96:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:14:22.89 sDC8d5Js0
>>77
体調不良だけで、追放されるわけねー
97:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:14:26.30 IT3ltMD00
体調不良というか不良だろ
98:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:14:41.34 7ze+omg60
まずは愛媛マンダリンパイレーツで結果を残してからだろ常考
99:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:14:47.38 sDC8d5Js0
>>89
体調不良だけで、追放されるわけねー
100:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:15:03.74 3m1dbgx40
野球しかしてこなかったから、一般常識ないもの。
非凡な才能あるうちはちやほやされるが、
持病抱えた体はオッサン・脳みそ中2ではなぁ。
競艇場で予想屋やってるのが一番似合う
101:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:16:13.20 /NDZzCfX0
893 排除法適用される前に追放って思い切ったな。
102:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:17:44.19 ohobwMun0
>>95
サッカーはコーチになるのすら必要なんだっけ
ただアマチュアとかの面倒見ても問題なくなるから
導入してもいいかもね―、親子ですら指導禁止ってのもあほらしいし
103:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:17:46.45 9rR/Ozko0
掛布ってずいぶん昔から頭禿げてるけどまだ56歳なんだね
104:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:17:50.56 r5uJkXKS0
清原の長男って、
慶応大学の幼稚舎に入学したらしいな。
まあ。慶応大学もヤクザの同窓生ができて、安心だな
105:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:18:16.01 XNQz7JDR0
「清原一博の怪我しない乱闘術」
こんな本があったら絶対売れるw
106:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:19:19.11 FI9x335s0
清原はどうでもいいけど、
古田、桑田を遊ばせとくのは、もったいないわ~
107:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:19:51.69 Vt4FDKQp0
※売れません
108:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:21:35.49 RG8UoLXxi
>>104
チンピラの子が幼稚舎と聞いて、慶応もたいしたことねーなwと思ったわ。
109:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:21:38.69 GRKTyt9o0
原~桑田?~高橋由or阿部です
110:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:23:24.10 ZC+vOu7S0
清原ってへたれで小心者のイメージだから監督とか無理っぽいんだけどなあ
巨人行って無駄に身体大きくしてから何故か番長キャラ=喧嘩強い、豪快。みたいな感じになってるけど。
111:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:24:47.17 3m1dbgx40
掛布は金作るために愛車のフェラーリだか自分で地方に運転して
売りにいって電車で帰ってきたんだろ?
岡本夏生みたいに、仕事なくなったら生活のレベル下がればいいのに。
何回も車でパクられて懲りない禿げは救いようがない。
112:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:24:54.89 ohobwMun0
>>105
自分より強い奴とは戦わないから怪我しないってだけじゃないの?w
対ディアス戦とかのように
113:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:26:16.80 RUU8MpvK0
というか週刊誌報道が事実だとしたら清原は何かの病気だと思う
冗談抜きで脳の精密検査を受けた方がいいレベル
114:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:26:33.01 PblEokNP0
>>106
古田は兼任監督時代の采配ヘタが・・・
その影響、ようやく小川が払底させて今にいたるわけでねえ。
115:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:26:33.92 ohobwMun0
>>110
監督になったら理論派になったりしてなw
ただし選手に対しては威圧
まあ誰かみたいに実際に暴力ふるったりしなければ別に・・・
116:冷やしあめ ◆Rme56xU3RE
11/09/11 00:27:48.94 KfLMCiie0
>>108
AV監督の息子がだなw
117:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:28:01.75 sDC8d5Js0
>>113
週刊誌ってどん感じで書いての?
118:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:28:36.83 QvWeldrdO
「清原和博の絶対働かない!プロリハビラー」
こっちだろ
119:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:28:54.20 yBOdhOtG0
>>32
桑田のほうが喧嘩強いよ
120:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:28:54.62 VylE/FjQO
江川、桑田は入団時のダーティーなイメージがなぁ。
今にして思うと、藤田は他球団のコーチ(=大洋?)をしたり、ちょっと怖い人たちとの関係が取りざたされて処分を受けたみたいだけどよくジャイアンツの監督できたわ
121:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:29:18.20 RG8UoLXxi
世論が脳筋清原マンセーだった頃から桑田贔屓だった自分の見る目は正しかったと、今はメシウマーw
122:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:29:55.58 WSHlIOzi0
篠塚打撃コーチが改名した理由は???
123:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:30:42.46 JPBFsX6P0
>>73
桑田も引退後大学卒業したんじゃなかった?
124:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:30:55.05 e20jkoRH0
とんねるずの番組の美術監督が代わりに出ればいい
125:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:31:46.78 ohobwMun0
>>120
藤田さんは慶応卒なのでーw
あの頃は慶応閥が強かったのよ、あと川上派でもあったしな
2回目は前回の結果があったからだからだろうけど
つか色々と巨人は派閥が面倒なんだw
126:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:32:08.25 0+WP9PrSO
>>41
プライドを示しているんだと思うよ。
なかった事にはしないという。
127:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:32:10.07 sDC8d5Js0
>>124
清原、7月頃、とんねるずの番組に出てたな
128:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:32:32.80 9EiISUjL0
江川にやらすなら川相の方がまし
129:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:33:13.10 3m1dbgx40
ヤクザのしのぎで野球賭博は収入源だからね。
清原みたいに明らかに闇の勢力に染まった手合いが監督コーチになったら
ヤクザから確実に八百長の圧力をかけられる。
大スキャンダルでプロ野球完全死亡になりかねないもの
130:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:33:43.76 ohobwMun0
>>123
院卒、大学自体はスルー
131:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:33:53.42 Y6VaryEs0
>>121
桑田ってあの桑田ですか?
原に先発で使ってくれないなら、2軍で投げてた方がマシと原に楯突いて2軍に落としたら
何で僕が2軍にいなくちゃいけないのかわからないと言いだし、
2軍でもさっぱりな成績で、そしたら勝手に引退しますとマスコミに言って、そのまま原に挨拶もせずいきなり引退した桑田のことですか?
どう考えても世間ズレしてる選手でしたね
132:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:34:37.81 r8h2BjbrP
かのベーブ・ルースが引退時にヤンキースの監督になろうとしたら
オーナーに1Aから始めろと言われたらしいからな
清原程度なら少年野球のコーチから始めなきゃだな
133:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:35:23.85 ixupvsOX0
桑田も裏では893と繋がってそうで何か怖い
134:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:35:29.88 Dv+X8z7B0
巨人の次の監督候補は
1位吉村、2位川相、3位岡崎だろ
つーか、そろそろ桑田に入閣してほしいね
ピッチングコーチ→ヘッドコーチ→監督
135:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:35:37.08 c1DOwd/70
バラエティ化して失敗したといえば
「ギブUPまで待てない!」だろうな
136:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:35:52.26 rOGC67PC0
巨人も案外、人材いねーな。
桑田も、現役の中に発言力のある信者でもいない限り、上手くやれそうな気配がない。
阿部が信者なら手っ取り早いかもだが。
NHK閥は、原のあと居ないのか?
藤田死んでるのは痛いな。
とりあえず、桑田はNHK行くなり、コーチやるなりしないと、周囲が納得しそうにない。
接点のなかった長野あたりは特に。イメージだが。
内部昇格なら吉村が順当だが、サプライズはねーな。
それでも坂本が恩義を感じてるならアリか。
更に先を見越して、松井とのパイプを再構築しといた方がいいな。
137:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:36:03.22 sDC8d5Js0
清原はガチで893と繋がってるからな
138:パパラス♂
11/09/11 00:36:34.48 1+wd3tcx0
つーか江川は今の気楽な生活捨ててまで監督やコーチになりたいなんて思ってないでしょ。
コーチから下積み始めるよりもいまの方が収入も自由な時間も多いだろうし、悠々自適を
満喫してるだろ(*^ー^)ノ~~☆
139:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:37:05.47 sDC8d5Js0
「食うに困った」"番長"清原和博が次々とバラエティー番組出演 さんまに明かした窮状
URLリンク(www.excite.co.jp)
深夜番組『芸人報道』(日本テレビ系)にも登場する。そんな清原が、
『さんまのまんまSP』で経済的に窮状に陥っていることを明かした。
「食うに困ってきましてね。現役の時は給料日が毎月25日なんですけど、
何千万って給料が入ってくるわけですよね。でも、引退したらゼロですよね。
びっくりしますよ。銀行のキャッシュカードでお金下ろすときに『お取り扱いできません』と
言われて、『どういうことやねん!!』と言ったら『残高がない』と......」
140:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:37:19.10 PZNx24+Q0
この前も所沢のパチンコホールのイベント ドタキャンしてたな。
この人は本当にトラブルメーカーだよな。
141:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:37:56.72 6dGryBZyO
願望と妄想で記事書いてりゃカネが貰えるんだもんな。ほんと羨ましすぎる。
142:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:38:13.55 MjzJkYQ80
江川の場合は人格的な問題もあると思うけどなぁ
入団経緯は球団にも責任あるけど、あれはちょっと・・・
143:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:38:18.13 O9MZE9Pt0
選手と監督は違うからな。清原も江川も指導者じゃないわな。特に江川は
資質はわからんけど、100球肩に注射の大風呂敷とドラフト、入団の経緯に
問題がありすぎちゃうか。
144:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:38:49.54 BfBMOSG90
江川だけは違うだろ
アレだけ理論派なら実践してみてほしい
でも投手コーチからって柄でもないしな…
145:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:39:05.40 zLb+5dRZ0
桑田
「Aさんとは高校からの友人で共に汗と涙を流した親友です。」
146: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/09/11 00:39:15.41 3XVnebHr0
衣笠は何で監督の声がかからんの?
人格的に問題あったりするの?
147:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:40:08.16 e20jkoRH0
いまの原の成績で替える必要もねーしなぁ
堀内の前例もあるし
148:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:41:11.37 ohobwMun0
>>136
今、人材いないのは確かかもね―
だからっつって坂本長野(今がピークなのかすら判らん)が今から名前挙がるのもどうよw
吉村桑田の次にはなるけど生え抜き慶応閥ドラ1の高橋じゃねーの?
あと藤田さん生きてても、心臓疾患抱えてたので
それならまだ川上とかの方があり得る(元気だな―、同期全滅したのに)
149:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:41:39.21 ZpyVmu2O0
清原は大晦日にこれやれば1~2年食える
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
150:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:42:03.20 sTTdYZK0O
>>13 ずっとうんこしてろ
151:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:42:13.10 Pnk5Tzz80
掛布は尊大な人間らしいからな
ざまぁみさらせとしか思えん
152:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:42:14.75 TG782yax0
江川は仁志の言うとおりだろ。
現場に取材に来ないで、テレビで適当なことを言ってる評論家なんて、
選手から軽蔑されて当然だって。
153:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:42:18.23 BfBMOSG90
>>146
ただ試合出続けただけだからなあ
154:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:43:26.72 ohobwMun0
>>146
広島出身ではないからとカープファンの知人には聞いた
なんか地元出身でない奴に、やたらと冷たいところがあるようで
江藤なんかも移籍したときは・・・
155:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:44:08.46 e20jkoRH0
>>149
それ競技団体自体終わっちゃったから
156:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:45:42.48 jylDz/BaO
桑田は監督に向いてるだろ
あの人は監督にめっちゃ向いてる
157:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:45:47.43 TG782yax0
掛布は酒と商売っけで人生を狂わせたな。
飲酒運転で逮捕されず、綺麗に引退してたら、
タイガースのコーチの話もあったろうに。
3年ぐらいコーチをやれば、満を持して監督となってたよ。
岡田、真弓は監督をやり、財産も残してるのに、
掛布だけが商売で借金をこさえてスッテンテンなのは哀れ。
158:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:46:10.21 hSGSLoUEO
江尻良文vs今村忠
159:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:46:22.22 sEHXkJV+0
まずコーチからやれって
160:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:47:33.66 TG782yax0
>>156
ぶっちゃけた話、グラウンドに戻るのは人間関係が全てだから、
桑田を2軍コーチあたりで使ってくれそうな人が監督にならないと厳しいな。
161:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:47:38.27 FI9x335s0
桑田は、メジャー行ってたとき、
独自のストレッチ方法がチームに採用されたり、
コーチとしてなら雇うとか言われてたりしてたんだけどねえ。
やっぱり日本じゃ、イメージ悪すぎなんだろかw
162:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:48:01.97 zXNvF7BU0
>>149
清原が追放された事務所がK1のスポンサー
163:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:48:02.67 MZUkEbUz0
ヌルヌル清原の誕生は近い
164:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:49:00.92 MWeVeJ3c0
堀内監督は偉大だった
清原グループをうまく追い出したからな
165:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:49:04.60 PZNx24+Q0
清原のプロ野球界復帰は一生ない。
教えるとか、チームの指揮を取るなんてあの頭じゃ絶対にムリ。
166:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:49:16.48 WSHlIOzi0
ローション相撲の司会者消えた
167:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:49:28.98 VCGLUPX60
40だけど、
掛布の腑に落ちない、引退のする頃の不調。
アルコール中毒だったという話。
本当かどうか?たぶん本当だろう。
好きだったんだよな。
168:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:49:41.43 rOGC67PC0
>>146
なまじTBSに枠があると、現場には戻りにくい(待遇が良い)とかあるのかな。
槙原辺りも。
>>148
長野坂本は、若手の旗頭がどう感じるかって意味で、首脳に抜擢とかそういう話じゃないよw
高橋は怪我しまくりで、チーム内で浮いてそうなのが心配。
169:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:49:47.32 Pv+ZHvIYi
>>1
(尻)で充分伝わったよ
170:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:50:33.30 r1CmY3UM0
タレントといえば、坂東さんの名前が出て来ないが
プロ野球OBで坂東さんが、タレント活動で一番稼いだと思う
本もベストセラー、司会番組も高視聴率、球団応援歌・・・
ただし株や事業の失敗で、つい最近まで借金があった
171:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:50:51.03 PZNx24+Q0
プロ野球チームもスポンサーってのが有るから、借金まみれだった桑田は使いずらいんだろうな。
172:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:51:07.70 FI9x335s0
>>169
尻といえば、野茂は今なにやってんだ?w
173:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:51:13.65 KtB/Rz8KO
清原て金ないでしょ
飲み屋で支払い滞納しまくってるし 嫁カワイソw
スポンサーのフィールズの社長次第やな
清原シャブやっとんか?酒井がよく遅刻ドタキャンしてたらしいが
174:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:51:57.19 ohobwMun0
>>164
それだけが堀内の功績とも言えるがな
まあそれだけでも評価は出来る・・・なんか村山政権みたいw
175:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:52:20.59 w4vx/VVUO
江川監督を一番熱望しているのはおそらく落合
176:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:52:28.82 TG782yax0
>>164
清原は納会の席で会場の片隅に陣取り、
仕切りを立てて、後藤や元木とどんちゃん騒ぎをしてたんだってな。
そんなことしてたら嫌われるだけなのに、
裸の王様には誰も忠告できなかったんだなと。
177:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:53:00.80 jylDz/BaO
>>160
そうか…原が巨人にいる間は無理なのかな
清原が監督やコーチなんて絶対に無理だろ
デーブの二の舞 もしくはデーブより酷いだろ
178:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:53:20.17 YfB74n2H0
盗む、刺す、殺す の野球精神があればなんとかなるお
179:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:53:22.05 TExaoEyc0
正直ヤクザ絡みは今厳しいからなw
180:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:53:22.91 e20jkoRH0
>>172
解説席で寝てた
181:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:53:30.02 WSHlIOzi0
次は落合やな
182:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:53:40.56 ohobwMun0
>>168
今、いくらぐらい貰えてんのかね、TBS解説
安定してるってのも大きいのかもだが
地上派中継目茶苦茶減ってんのに
長野坂本の件は了解w
183:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:54:06.57 ND8VogWD0
>>2
>芸能人と仲良くなった選手たちも勘違いしてしまった。現役を引退してからも監督、コーチとして野球界での生活を全うしたければ、
地道に球場へ足を運ぶなど現場に密着した生活を送らないとダメだ
金村は現場に頻繁に足を運んでいるが・・・
184:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:54:12.04 3AncSIrE0
(尻)って、高橋尚成の談話かと思ったじゃねえか
185:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:54:59.76 Bzs/7L5V0
実際江川はタレント化しすぎたと思う
もうユニフォームに袖を通した姿が想像しにくい
186:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:55:36.54 fAXvxcPRO
堀内で良いよ
投手を育てて貰うだけで良い
187:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:55:38.90 PZNx24+Q0
巨人の次の監督は吉村あたりかね?
中畑×、岡崎△、村田×、篠塚△
188:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:56:01.58 ohobwMun0
>>180
去年の日本シリーズだっけw
今は確か野球チーム運営してるとか聞いたような・・・
189:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:56:31.56 3AncSIrE0
>>187
青い稲妻は?
190:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:57:01.93 3m1dbgx40
昔のパリーグみたいに破天荒で無頼を愛するみたいな風潮が残ってるからね。
たくさん稼いで後先考えないで使い切るのが粋みたいな。
見てて面白いけど、ホームレスになっても同情しない。
191:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:57:07.07 30rG2Bpj0
清原、この前テレビで見たときは激ヤセしてたな
どしたのあれ?
192:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:57:11.35 jylDz/BaO
タイ・カップみたいな末路にならないといいがな清原
193:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:57:28.95 KtB/Rz8KO
清原はもう芸能活動もできんのか 仕事ドタキャンてシャブくさいんだがw
現役時代の金使いはたしカード支払い遅れたり
嫁のヒモ フィールズの社長次第でCMで喰えるかだなw
194:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:57:50.78 zXNvF7BU0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
私は来週、ある月刊誌の企画で清原と対談する。
夫人も同席してくれるそうだ。
出版プロデューサー 高須基仁
↓
962 :神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 20:38:40.71 ID:H0VRwDfJ
>>647
今日ラジオで出版プロデューサーの高須某さんが清原うつ病て言ってた
清原鬱病
195:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:57:53.35 6wqaRbkwO
>>156桑田は監督にめっちゃ向いてる
196:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:58:13.62 zXNvF7BU0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
私は来週、ある月刊誌の企画で清原と対談する。
夫人も同席してくれるそうだ。
出版プロデューサー 高須基仁
↓
962 :神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 20:38:40.71 ID:H0VRwDfJ
>>647
今日ラジオで出版プロデューサーの高須某さんが清原うつ病て言ってた
清原鬱病
197:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:58:14.02 tmqa4T7D0
ATMで金が出ないと、銀行員怒鳴りつけたら
残高がなかった清原さんのことですか
198:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:58:34.01 1/hE2rM90
>>189
僕を責めてる
199:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:59:00.54 KtB/Rz8KO
掛布は事業失敗で10億の借金 解説 うるぐす降板やもんな ヤミ金からもつまんどるな(´∇`)アハハハハ!!
200:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:59:05.34 ohobwMun0
>>189
楽天行っちゃったりしたから巨人的に扱い微妙じゃね?
エースでもクリンナップでもないし
今のチームカラーとしても微妙なんだよね
走れる選手は増えてきたけど主軸は1発屋も多いし
201:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:59:16.48 PZNx24+Q0
山倉って巨人でコーチしたことあんの?
202:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:00:01.57 MZUkEbUz0
清原が欝になるようなタマか?
203:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:00:25.52 r+n8pfUR0
イチローとか松井とかが今の時代の野球をやってるのに対して、清原や掛布は子供達やファン眉をも顰める『やきう臭』がプンプンしてるもんな
星野とかノムとかもそうだけど
とっとと現場から追放しろよ
204:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:00:28.08 FI9x335s0
>>187
中畑、いちおう、五輪銅メダル監督なのにねww
205:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:00:50.88 KtB/Rz8KO
ちょ!!清原うつ秒てまぢか!! ええ~ うつ病にはならない性格かと
206:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:00:54.67 udwWounU0
清原、以前世田谷の公園で怪しい紙袋を怪しい人から
もらってたという目撃談があったねえ。絶対、副作用でそ。
207:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:01:01.65 2XHLeEcf0
>>148
て言うか巨人の監督って生え抜きじゃないといかん法律でもあるん?
まあ西武も似たようなもんだけど
208:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:01:21.21 ohobwMun0
>>201
6年ぐらいやってる、今はホークスだけど
山倉も現役時代は結構リード叩かれてたよな・・・
209:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:01:32.15 TExaoEyc0
>>196
あんな日焼けした鬱患者っているのか
210:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:02:05.40 54rWkIl60
>>38
URLリンク(www.youtube.com)
これ見て 3分50秒から
211:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:02:08.18 Bzs/7L5V0
清原は鬱と言うよりパラノイアじゃないの
212:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:02:23.13 KtB/Rz8KO
まあステロイドやってたやつはうつ病にはなりやすい…アメリカのプロレスラーとか でも清原うつ病てまぢかよ!!
213:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:02:57.80 ohobwMun0
>>207
法律はないけど球界の名手とかってプライドじゃないかなあ
あとライオンズは黄金時代の監督はどいつもOBじゃないんでは?w
三原、広岡、森・・・どちらかというと巨人OB・・・
214:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:03:18.88 zXNvF7BU0
>>202
伊良部みたいなのが鬱で自殺するからな
215:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:03:20.42 jylDz/BaO
>>202
伊良部が自殺するタマだと思った?
人間て分からないんじゃないかな とくにプロ野球選手の引退後て悲惨な話て結構あるよね
216:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:03:32.65 udwWounU0
>>207
まあ、巨人は球界の盟主だと未だに勘違いしてるからね。
生え抜きじゃないと絶対無理。
217:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:03:44.71 OXi8YGtM0
元阪神の江川か
218:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:03:55.94 KtB/Rz8KO
>>211 なにそれ?モッズの高須てペラ公だなw清原がうつ病とかよくもまあペラペラ
219:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:04:09.06 ZIaoqArL0
>>10
山田さんちいつの間にかアニキの聖地になっててワロタ
220:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:04:32.93 luINvY2YO
>>187
今の路線なら吉村だろうね。その次が岡崎か斎藤かな?
ひっくり返るとなると槙原があり得る。嫌だけど。
川相に頭下げて戻ってきてもらう度量はないだろうしな
221:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:04:57.98 zXNvF7BU0
>>202
対談に奥さんがついて来たってことが鬱なんだな
222:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:05:14.64 O9MZE9Pt0
>>167
慢性の腰痛だったからな。小柄でホームランバッターに改造したから。
223:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:05:53.64 3m1dbgx40
清原はステロイドで内臓ボロボロでしょ。
黒いのは肝臓が逝かれてるからで。
にんにく注射とかいろんなもの直接血管の中に打ち込んでるからな。
その時点で精神異常
224:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:06:01.33 xqAXsepZO
最近タレント性のある選手が少な過ぎるんだよ
ヒーローインタビューも言葉を選び過ぎでつまんねえし
エンターテイメントなんだから少しぐらいプレイ以外に力入れても良いんじゃないの
225:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:06:11.68 zXNvF7BU0
>>218
鬱だと周りに分かってもらった方がいいだろ
226:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:06:12.03 udwWounU0
>>208
まあ、リードに関しては江川がいたからしようがない。
外角低めで勝負しとけば打たれなかったんだから。
リード面で上達できるような環境ではなかった。
227:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:07:02.53 FI9x335s0
>>220
川相なら、戻ってきて、二軍監督やってるよw
228:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:07:08.30 ohobwMun0
>>220
斎藤はどうなんだろうな
確か前に一度2軍降格とかされてなかったっけ?
(岡崎もだったか?うろ覚え)
あと川相さん、今は巨人2軍監督なんだけどw
イースタンは確か2位かな
229:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:08:03.95 39tINhoz0
5年ほど前、金策に窮する掛布がの紳助の豪邸まで足を運んで
3000万の借金及び保証人を懇願するが紳助に冷たく追い返される
230:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:08:24.08 zXNvF7BU0
ステロイドの摂取を止めるとホルモンのバランスがくずれて、
鬱になったりもするし、自殺者もでてるからな
231:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:08:24.09 ofi0hXfb0
清原だから大目に見て貰えると思ったけどやっぱり世の中甘くないね。
社会人経験がないから世間の常識感覚が無いのは痛いね。
232:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:08:46.44 jylDz/BaO
>>229
マジな話?
233:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:09:11.22 r5uJkXKS0
>>210
衣笠の目つき
すごいねえ、
なんかクスリでもやってるな
江夏も衣笠に教わったんだろうな
234:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:09:12.61 GkzcNiBT0
清原の話は
ショックだよ
だらしねーよ
235:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:09:59.50 udwWounU0
清原も石毛、工藤らに夜の遊びを叩き込まれて、
人生狂ったね。巨人にそのまま入ってたら、もっと
ましな人生だったと思う。
236:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:10:57.37 TG782yax0
清原は散財でスッテンテンなのか?
親にきつく言われていて、財テクには一切手を出さなかったという話じゃん。
金のない理由がわからん。
237:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:11:22.52 ZOeTIaCI0
>>210
制してるのが江夏というのも何ともw
238:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:11:33.22 udwWounU0
清原はある意味、お塩先生の被害者だな、
お塩の裁判費用に金かけすぎて、フィールズも
資金が苦しくなってるのか。
239:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:11:36.61 UtSSdVF10
いや、巨人の監督は生え抜き条件だけでなく基本的に現役時代エースか4番じゃないとダメです
脇役や小物はコーチ止まり
240:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:11:52.42 O9MZE9Pt0
こういう話をきくと監督や指導者、公務員は金持ちのぼんぼんか
金に困っていない苦労人が理想と言うのも嘘ではないな・・
241:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:11:56.77 2XHLeEcf0
>>236
毎日100万飲んでればすぐになくなるんでね?
242:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:12:03.05 FI9x335s0
>>236
財テクと散財じゃ、全然違うだろw
243:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:12:15.41 ohobwMun0
>>235
そのくせ工藤は嫁貰って、さっさと更正してしまったというw
流石にそろそろ終わりっぽいが、今の年まで現役続けられたのは認めるかも
244:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:12:16.45 dDqBG9hNO
ああ、俺達が子供の頃のヒーロー達が落ちぶれていく…なんだかなぁ
245:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:12:57.92 zXNvF7BU0
>>236
再婚まで考えていた銀座のママに相当貢いでいた
246:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:13:05.26 +7FgnISM0
監督になって活躍しそうな人
田中幸雄
前田智徳
巨人の山倉(この人捕手なのに今までコーチとかもなかったの?)
247:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:13:14.55 39tINhoz0
>>232
マジ
それまでは紳助と掛布の懇意の仲は大阪では有名
248:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:13:39.05 udwWounU0
>>210
くそわろたwww
249:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:13:45.89 npNHmISo0
>>235
結局は中畑や篠塚らに夜の遊びを叩き込まれて同じ道を辿るけどな
250:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:13:54.27 ohobwMun0
>>239
そうなってくるとパンダとか吉村が微妙なんだよな―
本命は斎藤、桑田ぐらいかなあ・・・槇原はなんか怪我離脱とか多かったので微妙
251:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:14:01.55 2XHLeEcf0
ていうかさー
何で門田とかが監督にならないのか
252:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:14:10.08 C6fg7sbz0
>>235
>清原も石毛、工藤らに夜の遊びを叩き込まれて
工藤はまだしも、石毛って最低のやつだったなぁ・・・福岡で石毛のこと、良いように言う人はいないと思う。
253:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:14:13.74 SALFt5JG0
清原のドタキャンは歩くのがしんどいレベルまでデブ化が進んでるせい
254:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:14:19.51 KtB/Rz8KO
金本ヤニキがいるやないか(´∇`)アハハハハ!!
胸熱だな~
255:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:14:57.19 2XHLeEcf0
>>250
大リーグに行っちゃった奴は生え抜き除外じゃね?
松井も
256:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:15:21.48 xxHmbAyf0
プロ野球もここんとこ いや、昔から怪しい、キナくさい話題が多いよな。
俺は、最近の巨人や中日の不調より、プロ野球関係者の怪しい話題のほうが気になるから。
今回の暴力団との深いつながりが原因で引退した紳助のようにプロ野球もキナくさい話の取材、暴力団とのつながり
暴力団との裏のつながりを調査してあばいたほうが良い。
清原、掛布、江川を含めて。
257:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:15:26.15 ohobwMun0
>>246
だからなってる
巨人で6年やって今はホークスらしい>山倉
それよりコユキが監督かー、それは考えになかった
前田は九州出身だからどうなんですかね?>カープに詳しい人
258:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:15:36.41 nN77C+klO
江川といえば巨人の投手だった西本は今何してるの?
259:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:15:39.40 KtB/Rz8KO
ステロイダーは鬱になりやすのはなりやすい ホルモンバランス崩すから
男性更年期のひどいかんじか
260:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:15:51.94 ZIaoqArL0
清原もオヤジの言葉忘れちまったのか?
「かずひろ、ワシは1日(働いて)1万やぞ」
261:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:16:54.24 3m1dbgx40
ネットで情報がリアルタイムで入手できる時代になって、
テレビが作り上げてた虚構の野球は丸裸にされたからね。
清原とか元木とか叩かれる存在でしかない。
262:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:16:59.72 FI9x335s0
>>255
FAで引っ張ってきた奴は、生え抜きに入るんだろうか?w
263:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:17:17.40 ohobwMun0
>>251
どこの監督?
まぁもう子供も成人してるだろうし
どこのでもいいんだろうけど
オリックス移籍は子供のためだったはず
そのあとホークス復帰したけどな
今は解説で安定してるとか聞いたけど
関西圏の話だからよく判らん
264:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:17:19.69 2XHLeEcf0
結局巨人の監督が生え抜きじゃないとダメな理由って全てはナベツネのせいだろ
例えば巨人の監督を野村や星野にしたいとか言ったらナベツネが発狂するんだろ
265:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:17:34.74 udwWounU0
>>239
川上の前までは三原とか水原とか4番でなくても監督してたがな
266:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:17:43.94 O9MZE9Pt0
>>258
投手コーチをやってるはず。
267:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:17:53.60 HKJcB91SO
清原は蓄えなかったら今後心配だな
268:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:18:49.72 ohobwMun0
>>262
ドラフトで入団してFA移籍とかトレードもされなかった奴が生え抜きだろw
269:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:19:11.62 udwWounU0
>>251
門田の性格知ってたら、絶対無理なのはわかるw
270:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:19:24.25 jylDz/BaO
>>247
そうなんだ…紳助も屑やな
271:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:19:51.14 dU6MpS9S0
216、217で気がついたけど
江川って生え抜き「扱い」されてないの?
272:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:20:00.24 xY9Nvgix0
西武ファンからしたら清原は裏切り者なんじゃないの?
日本シリーズの涙は何だったのかと思った人は多いはず
273:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:20:01.63 zqqqY07i0
他球団ファンでも掛布監督は一度は見たかったな(´・ω・`)
274:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:20:03.67 2XHLeEcf0
>>268
まあ普通は巨人に行ったらFAとかで他所に行くという選択(概念/思想)はなくなるからなあ
275:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:20:26.73 XRD6rFr10
まーヤクザ絡みでしょ
276:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:20:50.71 KtB/Rz8KO
>>268 高橋よしのぶか
巨人はバッター監督にしたがるね まあピッチャーの監督は勝てないかピッチコーチか
277:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:21:16.11 mgxdOewj0
>>251
門田は大病して、解説も全て辞めた。
今は多少は回復したが、不自由な体で独立リーグの監督をしている。
278:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:21:18.88 nN77C+klO
>266
そか。星野繋がりで楽天だろうか。しかし懐かしい名前が多いな。河のとか松本とかいたな。
279:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:21:37.88 2XHLeEcf0
>>272
そうでもないんじゃね?
清原は西武に結構今でも愛着持ってるし、どっちかって言うと巨人よりも
280:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:21:57.52 FI9x335s0
>>271
阪神からの移籍扱いだから、生え抜きじゃないってことになるのか?w
281:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:22:32.70 ofi0hXfb0
>>272
出て行くのは分かっていたしFA1年目は残留したしご苦労様って感じだったかな。
巨人でも頑張ってねって感じ。
282:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:22:47.56 Bzs/7L5V0
>>264
星野が五輪で醜態を晒し
それに対して原がWBC優勝監督になるまでは
ナベツネはワシの監督招聘にかなり御執心だった
283:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:22:50.43 FI9x335s0
>>276
つ藤田
284:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:22:59.03 HKJcB91SO
>>229
これは紳助は間違ってないだろ。
特に掛布の保証人なんて引き受ける方がおかしい。
285:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:23:04.38 u5Ng4mtO0
新庄は何やってんだよ
最近さっぱり見ないぞ
286:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:23:14.60 VpjMcixP0
>>264
???
むしろナベツネが星野を巨人の監督にしたがってたんだろが。
287:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:23:30.91 3m1dbgx40
清原の阪神嫌いは理解できん
288:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:23:39.92 ohobwMun0
>>265
まぁ三原はともかく水原は4番打ったこともあるけどな
・・・っても、あの頃はやっぱ中島かー
200試合ぐらいでもいいなら中畑にもチャンスあるのだがw
川上、ON、原は1000試合以上・・・この人達だけ
289:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:23:47.90 O9MZE9Pt0
新庄が言ってたけど、現役時代は財布を持たなくても顔だけで
生活ができたらしい。清原も実際それだけの収入があったのだろうけど、
一生財布を持たないで買い物ができるのは、伊藤深水の娘の
朝丘雪路くらいだろう。
290:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:24:11.34 IgV/iUpF0
俺の予想では、来期の阪神監督は金本
プレイングマネージャーとして、阪神を日本一に導く
291:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:24:21.83 KtB/Rz8KO
>>285金曜みたがすんごい豪華な生活してたお
292:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:24:34.60 jLfRP0oo0
清原て、、、
頭が弱いとは思ってたけど、クスリに手を出したからスッカラカンなの?
ふつう何億も稼ぎがあったら残高ゼロになんかならないんじゃ。。。
293:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:24:51.83 udwWounU0
>>285
来シーズン、監督の話があるとかないとか
294:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:25:07.45 zXNvF7BU0
鬱病はステロイドの副作用
プロレスラーなんかも早死にするのはそれ
295:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:25:12.12 ohobwMun0
>>276
やっぱ毎試合でてるってのが大きいんだろうな―>元スター選手の条件
何年もスペっていなくなってるパンダは条件から
外してもいいとは思うんだが
296:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:25:22.50 54rWkIl60
>>229
噂では掛布の近所に住んでる
ヤクザからも金借りてるらしいね
297:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:25:23.61 j0EbYrn00
江川はキャバクラで自慢話ばかりしてて下品だからだろ
298:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:25:25.45 jylDz/BaO
金村て上手く立ち回ってるな
二流選手だったのにあいつ今かなり稼いでるんだろ
299:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:25:40.70 PZNx24+Q0
元木なんか野球が駄目でも芸能界でちゃんと生きてるからなw 何なんだ、あの適応能力は?
300:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:25:42.56 BfBMOSG90
>>210
江夏も一瞬顔しかめてる
ヤバい奴が来たなと
ラリってるのか?
301:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:25:59.58 KtB/Rz8KO
清原なんて六本木で飲み歩いてドルジにメンチきったがびびこいた
302:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:26:03.07 RUU8MpvK0
確かに鬱病と考えれば突然仕事すっぽかすとか異常行動に出る
理由に説明がつくんだよなあ
303:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:26:11.12 ohobwMun0
>>285
ついこないだ来日してたぞw
バリ島でモトクロス三昧の生活がどーとからしいが
304:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:27:06.57 KtB/Rz8KO
>>294 クリスベノワ ビッグタイトンはめちゃくちゃこわかたガクブルだなあれw
305:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:27:20.45 2XHLeEcf0
>>299
そうか?
最近全然見ないが
306:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:27:20.34 qtepQZP00
ストライキ騒動のとき、江川は経営陣に媚を売る発言を連発したのに
読売主要部は冷たいなw
307:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:27:25.49 54rWkIl60
選手時代 成績がよくなかった人の方が
引退後上手くいってるね
308:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:27:40.67 ohobwMun0
>>293
それは本人の願望w
できるだけ弱い球団の方が楽しいとか(今だと横浜ですかねえ)
10試合での打率の高い奴から打順並べるとか色々言ってたけど
309:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:27:49.49 PZNx24+Q0
>>285
新庄は海外で生活してて、オヤジが亡くなって日本に戻ってきたみたいね。
監督立候補してたなw
310:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:28:12.58 RUU8MpvK0
>>117
・事務所がいくら仕事を入れても清原は平気ですっぽかす
・事務所は毎回違約金を建て替えるので清原に仕事を入れると毎回赤字
・そこで業務提携子会社を作るという形で清原に独立してもらった
311:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:28:49.68 2XHLeEcf0
新庄の日ハム時代って一体何だったんだろう
312:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:28:55.53 elTCzm3D0
清原に監督出来るわけねえだろ
313:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:29:15.57 ohobwMun0
>>306
今でもトップはナベツネだろ
あの頃の首脳陣は不買運動を恨んでるらしいから・・・
つっても自分とこの子会社がやった悩乱でも仕方ないだろ
江川のおかげで優勝できた年も2、3回あったんだし
314:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:29:19.07 2JnG68cS0
清原自殺しなきゃいいが伊良部みたいに
315:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:29:31.99 udwWounU0
>>292
億円レベルで稼いでたのって何年前の話だよ。
そのときより収入が激減してるのに、出費は変わらないから
すぐにゼロになるのは当たり前。
316:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:29:50.13 6XCKxjXx0
ヤクザ問題がクローズアップされてるのに清原を現場で使う球団はないよ
317:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:30:21.10 2XHLeEcf0
>>315
だよなあ
小室なんかもそうだし
318:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:30:39.44 zA8tw9Bu0
金村は伸介、タカジン、浜田に取り入って仕事なくしたわ
319:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:31:25.88 PZNx24+Q0
清原って本当にチンコでかいの?
320:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:31:57.41 FI9x335s0
古田が戻ってこれないのは、選手会長でいろいろやりすぎたせいなんだろうかw
321:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:32:16.09 54rWkIl60
>>247
掛布の豪邸建築の件で友情が
終わったんだよね 土建屋よしゆきもテレビから消えた
322:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:32:31.94 elTCzm3D0
>>319
王さんはでかいらしいな
323:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:32:51.74 KtB/Rz8KO
>>317 小室は事業失敗株暴落やん はめられたw
324:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:33:03.73 54rWkIl60
>>318
詳しく
325:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:33:37.13 TcUD26xQO
江川はない、江川はないよ
326:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:33:37.51 FI9x335s0
>>322
「性教育」と称して、自宅じゃフルチンでいたらしいw
327:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:33:54.62 ptbBo26KO
大森(慶応)
現在スカウト部長
坂本発掘
328:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:33:57.07 hz4kZSfmO
>>299
不動のレギュラーの元木がダメな選手のわけないだろう。
つうか、甲子園のアイドルで、ブンブンホームラン出してたのに
よく小技専門みたいにセルフイメージを変えたと思う。
そういう機を見るに敏と言うか、コロコロ変われるのは性格を通り越して才能なんだろうな。
329:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:33:59.04 nN77C+klO
ちょい自己レスだけど西本は千葉の投手コーチだね。懐かしいわ。
330:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:34:01.59 ohobwMun0
>>320
だとしたら監督兼任もなかっただろw
ただあいつが会長になったあたりから
選手会のゼニゲバ体質が露骨にはなったな
今もその路線は継続中ですが
331:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:34:02.32 PZNx24+Q0
巨人にFAで入った大物はほとんどが今は野球界にいないな
332:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:34:25.01 tQIgZykX0
新庄って引退後に重大発表とかでマスコミ集めてくだらない自己宣伝して総すかん食らったんだろ
昔の名前でみんなマスコミが来たけど、あれやったら次は誰も来ないだろうに
333:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:35:13.22 2A2ZXpWI0
良く分からんが
巨人の監督が生え抜きじゃければいけないって
そんな決まりはないんじゃないの?
たまたま今まで生え抜きであっただけで
現実的に星野や森(西武監督経験)やジョンソンなどは監督就任寸前まで行ったわけだし
桑田だって自ら巨人をでてパイレーツに行ったわけだし
334:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:35:13.41 54rWkIl60
>>284
トラブルで紳助と掛布は不仲になったのに
よく借りに行けるね?
よっぽどヤバイじゃない?
335:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:35:40.22 dU6MpS9S0
<319
タイミングが絶妙だね。悔しいが爆笑してしまった。
336:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:35:54.77 ohobwMun0
>>328
いや元木って全然不動じゃなかった気もするがw
センスあったのは認めるけども
337:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:36:04.50 3m1dbgx40
王の奥さんは確か16才で結婚したような
合法だけどおもいっきり淫行だよ
338:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:36:32.06 tQIgZykX0
>>333
監督就任寸前までいって結局就任してないのはそれが原因なんじゃね?
名前はあがるけど結局生え抜きじゃないし他の人探そうって話になるんだろ
339:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:36:41.58 jylDz/BaO
新庄なんて余計に監督は無理だろ
でも日ハムで一回は声がかかるだろうね
340:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:37:11.41 a+Y2p1Hp0
清原は30代になってから不良に憧れ出した男だからな。
張本や江夏とかとは根本的に違う。
西武時代、特に前半頃までは球界のプリンス扱いだったし表情もスポーツマンの顔だった。
それが巨人に行ってからヤクザキャラ。
野村克也さんが茶髪ピアスの清原を見て「ちょっと脳ミソに問題があるんじゃないか」
と疑問を呈してたけど、俺も清原は何かの病気なのでは?と思う。
清原も無冠の帝王とかって叩かれてたし、FA後巨人オーナーに足手まとい扱いされたり・・・ストレスって怖いからな。
341:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:38:06.93 54rWkIl60
この世代の野球選手って
一般教養も常識もない育てられ方したから
引退後 ほとんど路頭に迷ってるね
342:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:38:18.19 6XCKxjXx0
>>210
クスリか酒癖の悪さか。ビールかけで酔っ払ってるのかな。
確かに目がイッてるwこえーよ!
343:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:38:21.00 JHTe9f94O
>>333
寸前までいったとしても結局猛反対する人がいて潰れてる
つまりそういうこと
344:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:38:21.47 zXNvF7BU0
清原はまさしくこれ
筋肉増強剤(ステロイド)~副作用
攻撃的になる(大したことではなくてもイライラしてしまう)
ストレスに弱くなる
爪や皮膚の成育が悪くなり、皮膚が汚くなる
疲れやすい
筋肉や節々が痛む
免疫力低下による風邪など引きやすくなる
鬱病
345:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:38:34.34 Yt12VLvZ0
>>331
川口、江藤は巨人でコーチやっとるわい。
346:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:38:35.62 ohobwMun0
>>333
星野に関しては五輪が・・・w
まあならんで済んで良かったけど
森は覚えてない、ジョンソンなんかもっと覚えてないw
ジョンソンはともかく森は川上と仲悪かったのが。
347:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:38:51.20 PZNx24+Q0
王はSEXにも1本足打法を取り入れてたと聞いたことがある
348:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:39:08.45 2A2ZXpWI0
根本的んな疑問だけど
ドタキャンをする理由って何なの?
本人が仕事を舐めてるって話?
それとも病気か何かで同情の余地あり?
349:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:39:13.65 hD44Ej950
>>146
衣笠は新人時代に素行が悪かったのと、
江夏の覚醒剤裁判のときに江夏側の情状酌量証人として
法定に立ったことがオーナの逆鱗に触れたと何かで読んだことがある。
350:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:39:54.25 hz4kZSfmO
新庄監督はぜひ一度見たい。
良い悪いは別にして、とんでもないことになりそうだ。
351:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:40:03.14 udwWounU0
>>320
それよりも監督就任時の銭ゲバっぷりが酷すぎて、印象最悪。
再登板はないと思う。
352:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:40:33.36 tsnr++OL0
野球も指導者にライセンス制度導入したら?
353:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:40:36.44 ohobwMun0
>>349
前半より後半が痛いかもね
親友だって話だもんな
江夏の21球の話とか読む限りだけどね
354:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:40:50.14 nN77C+klO
>340
あそこまで変わったのは巨人にいったからかなぁ…
西武時代は吉永小百合が清原のファンだったよな。
355:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:41:19.79 xxHmbAyf0
江川は巨人の監督なんぞならなくていい。
うるぐすで競馬予想でもやってろ。
356:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:41:34.61 PZNx24+Q0
最近はリトル清原も見なくなったな
357:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:41:42.42 2A2ZXpWI0
良く考えたら藤田も秋山監督の時に大洋でコーチやってるんだよな
あれは他球団のユニフォームを着たら巨人監督は無いってジンクスからは外れるな
358:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:41:58.87 P8ZqFCcS0
ヤクザ
359:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:42:06.76 54rWkIl60
>>229
悲しいな 紳助から見たら 当時の掛布にはもう
3000万の価値もなかったみたいだね
360:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:42:30.85 hD44Ej950
>>278
たぶんロッテだったような気が
361:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:42:55.43 O9MZE9Pt0
>>350
一軍二軍の総入れ替えデーとかね。阪神ではオールスターで投手を
やったくらいだけど、メジャーと日本ハムではそこそこ人気あったね。
362:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:43:11.58 P8ZqFCcS0
URLリンク(www.sanspo.com)
紳助とヤクザ
363:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:43:13.77 zXNvF7BU0
>>348
ただ、ドタキャン前日に都内で目撃されてたりする
364:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:43:20.57 +7FgnISM0
>>257
ありがと!
365:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:43:44.84 CvVljlYo0
なんで俺が二軍監督なんだと、オーナーに刃向かって
二度とカープのユニフォームを着れなかった衣笠。
まあTBSの解説で稼いだからまだいいほう。
でも監督には誰でもなれるわけがないしある程度の実績と格が必要な
わけであるが、それを備えてたのに未熟さの露呈で金では買えない尊いものを衣笠は得られなかった。
366:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:44:04.78 nN77C+klO
>360
ありがとう千葉ロッテだね。
367:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:44:18.17 ohobwMun0
>>357
現役時代に移籍したわけじゃないし慶応閥(かつ川上派)だからなぁ
微妙にそこからは外れる
つっても慶応卒の監督なんて藤田さんしかいないから
情状酌量みたいなとこもあるんでねえの?
堀内も川上派だから監督になれたみたいな話もあったし
368:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:44:41.44 Ys4Qn1T80
金本と清原って、震災直後に森尾由美に頼んで
アメリカから大量の乾電池買って送らせたりしてたけど
そんな金使ってる場合じゃなかったな
369:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:44:59.06 2A2ZXpWI0
>>363
要は二日酔いで行けないって話?
社会人として最低の行為?
370:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:45:26.56 DqVGp+dP0
サッカーに比べ野球は暗いダークな話題ばっかだね…
371:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:45:40.08 udwWounU0
>>359
珍助にとっては、当たり前だろ。利用価値の無い人間に
なんで金貸す必要あんねん。
372:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:46:16.90 mmBdjg0m0
つまらん関東のバラエティーよりエモヤン司会で清原、掛布、江夏、デーブ、愛甲のトーク番組がみたい。
373:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:46:21.96 5GVHOBA60
>>210
こいつ目が飛んでるやん
マジでやばいだろ
いきなり、タバコ吸い始めて
こんばわ先輩って意味不明すぎるし
374:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:46:34.45 ohobwMun0
>>365
えー、そんなことやってたの?>衣笠
まあ格は・・・日本の場合必要なのか?
元名選手じゃないと選手共が言うこと聞いてくれないと・・・
375:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:47:04.30 jylDz/BaO
>>320
古田て三年連続で最下位じゃなかった?
本人もしばらくは懲り懲りなんじゃないの
376:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:47:48.60 onsuOpTz0
>>264
銭一が堀内退任後に巨人監督に就任するか? と言う騒動があったときに、
ナベツネ氏はむしろ積極的に動いた。
それを猛反対して潰したのは広岡をはじめとするOB会の連中。
落合のことも評価してたし、勝てそうな奴なら手段や体裁は選ばないタイプだろう。
377:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:47:55.01 udwWounU0
>>373
初の日本一で祝い酒のみ過ぎちゃったんだろ
無礼講の範囲でつ
378:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:49:39.39 zcBzl8Tv0
>>272
「いまの俺、巨人だったらなぁ」
で泣いたとは思えないんだけど?
379:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:50:02.88 54rWkIl60
清原 飲み代もないの?
まじで滞納してるの?
380:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:50:10.51 +7FgnISM0
そっか桑田監督が居た。投手王国になる絶対
381:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:51:06.51 hD44Ej950
>>354
さゆり「キヨハラくん…あの涙はなんだったの?」
382:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:51:10.49 yriUrYYU0
>>372
お前一人の為の番組じゃないからね
残念ながら関東のつまらんバラエティ番組より野球関連の番組は下なんだよ
383:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:51:34.85 ohobwMun0
>>376
ナベツネ、凄い評価してたしな>1001
あんときばかりはOB会に感謝
つかナベツネってオーナーとかになるまで
ほとんど野球知らない素人だったから
OB会の支持なんて、ほとんど得られてないんだろうな―
(今は野球規則とか読み込んでて、それなりに凄いらしいがw)
384:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:51:38.26 +6wkk5loO
10ゲーム10ゲーム
後藤の振り逃げ
ジャイアンツ球場毎週末フライ取るオーライ言う
ピンチの所に角光雄
球児好児の右好児
大豊大豊大豊のチューインガム
チューインガムはグリーンウェル
グリーンウェルはポンコツだから今何やってるのか超急速に調査しろ
385:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:52:07.22 54rWkIl60
清原も掛布は
とんでもない金額稼いだはずなのにね
掛布の場合 引退後の方が稼いだみたいだし
386:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:52:29.22 udwWounU0
>>372
そこに、中山も追加で
387:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:52:56.97 LrtOqWs+0
元木がいるだろ
そのあと高橋
いくらでもいるわ
388:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:53:30.87 jylDz/BaO
桑田は話を聞いてると熱血否定派で理論派だし忍耐強さもありそうだし
本当に監督向きだと思う まぁやらせてみないと分からないけどさ
389:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:53:39.18 vHoPIxBZ0
定岡(巨人)は今なにやってるの?
390:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:53:44.16 FI9x335s0
>>375
選手兼任とか中途半端なことさせてないで、
コーチなり浪人させて、勉強してから、監督専念でやってればとおもったんだけどねw
>>330
野村が兼任やってたから、弟子(というと怒るんだっけw)の古田も、って流れかと思ってたw
391:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:53:50.60 ohobwMun0
>>386
中山は路線違うんじゃないかなw
その面子だと確実に浮く
誰とだったらいいのかまでは知らんが
392:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:55:25.44 54rWkIl60
鬱病になるのも わからんでもない
現役の時はチヤホヤされるが
引退すると周囲の態度や接し方が 全然変わるらしいから
引退したアスリート 誰もが挫折を経験するみたい
393:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:56:22.04 ohobwMun0
>>390
野村の頃の兼任とは訳が違うw
あと野村的には弟子のはずなのに>古田
ロクに挨拶にも来ないから怒ってるんじゃなかった?w
他のスワローズやタイガースの連中も
ちゃんと挨拶に来るのにとかなんとか>野村ノート
394:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:56:30.04 hD44Ej950
>>368
週刊誌によると、金本、清原、森尾由美夫妻は
ビジネスパートナーらしい。乾電池も震災ビジネスの一環
キナクサイところもあるらしい。
395:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:57:11.89 bdIGpAvWO
>>389
オカマバーで女装して働いてる。
396:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:57:13.37 98b45p3b0
>>372
そこに、李景一も追加で
397:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:57:47.32 UtSSdVF10
>>376
ナベツネは自分にタテついた原を再び監督にしたくなかったはずなんだよな
しかし特に広岡など「原でいいじゃないか原は優秀ですよ、星野なんかとんでもない」と反対して
そういう経緯で原に再依頼したわけだから簡単に切れるわけがない
398:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:58:07.84 jylDz/BaO
>>392
紳助もこれからそれがくるだろうな
アスリートではないが
399:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:58:27.73 a+Y2p1Hp0
>>387
元木ってホームラン打った打者をベンチ前で迎える時、
カンチョーポーズの悪ふざけしてた清原軍団の一員だったよね?
そんなお馬鹿な奴に監督は無理だよ。
400:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:58:42.45 hD44Ej950
>>372
関テレの深夜枠なら現実味がありそうだなw
401:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:59:18.92 o+bCeuOs0
追放した川相に土下座してやってもらえ
それか桑田だな
402:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:01:00.55 jylDz/BaO
ヤニキが監督とか清原並みに酷いやろ
でも、清原以上に可能性がある話だな
403:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:01:53.99 PWgPBWl30
>>333
森は列記とした巨人OBだろ
404:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:02:36.32 1VTv4Ntp0
>>401
土下座も何も川相は巨人の2軍監督だぞ
405:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:02:39.37 3m1dbgx40
張元はサヨナラホームラン打った選手を歓迎と称して病院送りにすべく思いっきり殴ったらしいね。
同じチームで活躍されると嫌なんだとさ
406:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:02:47.63 zXNvF7BU0
>>368
乾電池4万個といっても1個50円以下でアメリカで買える
3人で200万以下
407:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:03:26.85 JCWAwuUX0
社会人なら予定が入ってたら這ってでも間に合わせて行く物だろうが
なんでこんなにドタキャンするんだ。
408:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:03:30.83 V9/YaHDAO
>>401えーっと、川相は、現在巨人の二軍監督ですが…
409:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:03:37.13 O9MZE9Pt0
>>405
ほんまかいな・・・ありそうで怖いw
410:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:03:53.69 ohobwMun0
>>397
原をクビにしたとき
自分の子飼の三山だったか(球団社長・・・実質的には原のクビ切ったのもこいつ)だったっけか
あれが「栄養費」の煽りで解任されて、どこぞの地方所に飛ばされたってのもあったねw
そのシーズンの原は3位(貯金5ゲーム差15.5 2年目)だったから、微妙な成績ではあった
411:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:04:33.57 xY9Nvgix0
>>378
憧れだった巨人のベンチから清原に心ないヤジが飛んでいたらしい
あれは憧れからの別離の涙だったと聞いたことがある
412:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:05:09.37 HLWv/jEo0
ナベツネは将来江川に頭を下げざるを得ない状況になったらどうするんだろうね
少なくともはした金じゃ無理だぞ
413:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:05:51.74 asi57Ko+O
ドーピングの副作用は大丈夫なのか?
414:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:06:23.75 O9MZE9Pt0
>>411
今だから言う特番が何回かあったな。あれが清原にとって良いのか悪いのか
わからんけど。師が長渕もあかんわ。
415:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:06:31.40 udwWounU0
>>412
その前にアボーンするから大丈夫
416:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:06:33.30 ohobwMun0
>>411
つっても競ってる相手からじゃ仕方ないじゃん
それより、のこのこと巨人にFAでくる方が納得いかんかったわw
417:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:07:47.49 NmALRdcF0
>>13
あぁ勘違い
418:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:07:47.98 svbB+TVq0
山倉とか巨人の監督無理なん?早稲田出てるし。地味すぎるのかな。
419:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:07:54.14 ohobwMun0
>>415
逆に言えばナベツネの目が黒い間はないわけだけどなw
氏家、正力といなくなってるし、あとはナベツネぐらいだけども
420:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:08:32.73 HVdYNuJ00
巨人のユニフォームにこだわってるのって江川ぐらいじゃね
桑田も清原もオファーあればどこでもいいみたいな感じだし
421:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:09:20.12 azK2fM7hO
なんだ江尻か
読んで損した
422:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:10:11.24 ohobwMun0
>>418
90年代3本柱の方が今までの巨人監督条件は満たしてるかな・・・
どいつもがエースと呼ばれてもいいだけの成績は残してるし
423:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:11:09.54 udwWounU0
>>372
柴田を追加で
424:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:11:21.84 azK2fM7hO
>>405孫のイグオも同じタイプ
国に帰れや
425:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:13:43.63 zXNvF7BU0
清原和博「凄く凄くつらいです。悲しいです。苦しいです。悲しすぎます」…伊良部氏死去に
これは、伊良部が死んだことじゃなく、今の自分の状況を言ってたんだな
426:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:16:34.96 b7pvTg0/O
>>372に一票!
テレビ関係者ヨロシク
427:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:20:17.44 jylDz/BaO
清原はイチローが救いの手は差し出してはくれるとは思うよ
428:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:20:50.26 a+Y2p1Hp0
>>411
日本シリーズ敗退目前の試合の9回に涙を流させるだけの野次を飛ばしてる巨人選手・・・
ある意味凄い、感心したw
俺はてっきり清原が、自分をソデにした巨人を見返すことができたと感動して泣いたのかと思ってたよ。
429:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:21:09.27 X/aDIrEZ0
>>412
そのシチュエーションはまずない。
江川も原の運の強さは認めてる。巨人は今から逆転優勝するよ。
次の監督は…???今生え抜きの現役選手でタイトル取ったやつ
いたっけ?
430:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:21:09.29 O9MZE9Pt0
>>427
イチローがいたね。友人は大事や。
431:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:25:26.31 0eOIzkfN0
才能に溺れて楽な方に流されるとこういう人生になるんだな
王さんはその点りっぱだよな
432:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:26:22.60 qvmam61x0
中身だだのDQNに指導者とか、ありえん
掛布江川は現場離れて時間経ち過ぎ
433:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:27:29.00 FVCW7y9w0
>>431
いまや世界の王貞治だから、
WBCも優勝してしまった。勝つべき人が勝ってよかった。
434:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:27:43.10 GbLvv0WL0
>>431
あの世代は高卒でもまともだろ?
アホ扱いされてる、長嶋ですらなかなか難語な言い回し使ってたし。
豊田とかもそうじゃん?入団してから勉強させられたんじゃね?
張本はマジで馬鹿そうだけどw
435:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:28:49.18 siLCgb6iO
>>418
ナマ倉なら、今ウチの(鷹)二軍コーチしてるよ。
読売の内勤してて、王さんが声かけた。
いわゆる「王派」は鷹に流れる傾向アリ。
てか、江川にせよ槙原にせよ、今さら監督なんかやらなくても楽に稼げるからな。
ストレスたまって、いつクビになるかわからない監督業なんてやってられんわ。
436:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:31:03.07 u60MpHlj0
どうせナベツネは
そろそろ引退も近い松井を
引退と同時にコーチ陣に招聘するんだろ?
それでコーチ経験をさせて
10年後とかには監督にさせるつもりなんだよ
そうすれば一応
原ー桑田ー松井の入れ替わり体制ができる
437:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:31:47.67 aPuHPfCH0
清原なんて昔から自分に大甘じゃん
隠し子とかヤクザとトラブルとか
ぜんぶ堤オーナーの金ノチカラでもみ消してもらってバブル期の西武で浮かれて酒のんで遊び歩いてたんだろ
おかげでノータイトルで怪我しまくり金食い虫のポンコツ、壊れた冷蔵庫並に役立たずで球団たらい回し
自業自得じゃねえの?今の松坂と全く同じ
438:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:35:00.70 rpSTj8Y50
江川とかつての掛布のタレント化はともかく
清原ってタレントとしてあんま出てないよね
439:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:36:31.73 jylDz/BaO
>>430
最強の友人だからな あと和田アキ子もいるからな
まぁ 清原が早まらないかぎりは大丈夫なんじゃないの
>>434
長嶋さんのは微笑ましくなるくらい怪しいインテリだったけどね
一夜漬けの中学生のような
440:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:36:40.78 KtB/Rz8KO
現役時代年俸五億もらっといて金欠とか(´∇`)アハハハハ!!
441:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:37:18.37 asi57Ko+O
>>420
他界された小林さんに対しても巨人以外のユニフォームは着れんのじゃね?
442:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:37:32.04 BYsrQhGZ0
清原が西武入団した時の面子みたら仕方ない
東尾やら渡辺とか工藤とかだし
でも清原は礼儀正しいしファンにも優しいんじゃない?一部の人にはアレだけど・・・堀内やら藤川など
443:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:38:10.18 u60MpHlj0
>>438
今後さらに出なくなる可能性も高いしねーwww
下手するとすべてから干されることも・・・
理由は89(ry
444:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:38:25.93 js31jDx40
清原は長渕の歌ってる横で涙目で立ってるだけで笑い取れるだろ
445:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:38:27.06 a+Y2p1Hp0
長渕→清原→金本
何故か大人になってから不良ヤクザ化する病の負の伝染
新井がほんとに心配だ・・・
446:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:38:38.47 JnL5500T0
プロ野球選手は性欲が半端ないと聞いたことがある
手元に大金があると、やっぱり豪遊してしまうのだろうな
447:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:39:37.69 zXNvF7BU0
>>438
清原は気を使うからテレビ局もよばないんだろ
448:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:40:06.12 GbLvv0WL0
>>439
確かにw
大学のテストのエピソードとか基地外だもんな。
あの世代の日本人は馬鹿でもあのレベルの言語レベルってことか。
戦前の教育って凄いレベル高かったんだな。
449:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:40:35.74 CTkAaiF5O
公中田の清原化速度は異常
この頃の清原はまだ少しは純粋に見えた
450:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:40:45.40 asi57Ko+O
>>438
オールスターだかの解説にきてたときはそれなりに評判よかったと思うけどなあ
まあいろいろあるのかもね
451:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:42:06.69 NBatGTTqO
くわわは原の次かね?
452:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:42:54.92 cLOFTkEA0
このスレ、平成23年現在の野球事情知らない奴大杉
そういう奴に限ってすごく偉そうに書き込むよね
453:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:43:03.48 jylDz/BaO
>>442
ビビる大木の清原巨人時代の暴露話とか聞いたらな
あのままならアカンとは思うよ
454:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:43:24.62 siLCgb6iO
>>439
和田アキオ・大魔神・イチロー・清原・・・紳介
イヤな「お仲間」だなw
455:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:44:38.71 NBatGTTqO
清原は岡田の次にオリックスでやるんじゃない?
456:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:44:49.65 rubFmjKm0
光輝く大空高く~ 燃える男の~ チャンスに強い清原~
かっ飛ばせ~ 清原っ!
ウォーウォーウォーウォーウォーウォー ウォーウォー ウォーウォーウォー
ウォーウォーウォーウォーウォーウォー ウォーウォー ウォーウォーウォー
ウォーウォーウォーウォーウォーウォー ウォーウォー ウォーウォーウォー
かっ飛ばせ~ 清原っ!
フォーレバーw 私達信者は清原和博を愛し尊敬している
フォーレバーw 永遠に・・・
フォーレバーw 私達信者は清原和博を愛し尊敬している
フォーレバーw 永遠に・・・
フォーレバーw 私達信者は清原和博を愛し尊敬している
フォーレバーw 永遠に・・・
フォーレバーw 私達信者は清原和博を愛し尊敬している
フォーレバーw 永遠に・・・
フォーレバーw 私達信者は清原和博を愛し尊敬している
フォーレバーw 永遠に・・・ フォーレバーw フォーレバーw フォーレバーw
457:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:44:57.52 asi57Ko+O
>>449
NHKのドキュメントを見た限りでは結構ストイックに頑張ってたよ
学生時代から飼ってるウサギを可愛がっているシーンにはほっこりさせられた
458:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:47:12.08 siLCgb6iO
>>443
それを言ったら立浪なんか…、まぁアレだが。
大物は何かしら「裏」がついてたんだろうけどさ。
オフシーズンのゴルフくらいは。
459:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:47:19.19 asi57Ko+O
>>453
大の巨人ファンの大木がガックリさせられたって話か
あれ誰が一番態度悪かったんだっけ?
460:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:47:41.83 Zci/YiMu0
清原が現役時代にステロイドをやっていたというのは多分本当だろうな、
だから此処に来てそのツケが副作用として現れてるんじゃないの?
清原のスーツ姿、たまに見た時に凄く気持ち悪かった記憶がある、
ピチピチで身体に張り付いて、もう一寸ゆったりしたスーツに仕立てれば
良いのにと思った
461:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:48:31.59 NJDsxZ+L0
江川は人間性に問題があるからな
ただ、アレほどまでして獲得したくせに巨チンは江川に冷たいのが笑える
462:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:48:32.16 M1YidGCy0
>>24
桑田はプロ野球関係よりもアマチュアや学生指導が向いてそうだな。S-1見てると。
いくら理論を突き詰めたところで、それを聞くプロが果してどれくらいいるもんなのか。
463:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:49:29.27 asi57Ko+O
>>460
それよりジョイナーみたいにならなきゃいいが
464:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:49:41.64 YfB74n2H0
>>451
プロ野球の監督にも大卒の肩書きが必要になりつつある。
桑田はそれを感じたんだろうな。
465:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:51:39.07 NBatGTTqO
江川って監督やりたいと思ってんのかな そーは見えないけど
466:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:52:41.76 jylDz/BaO
>>459
あまり覚えてないが
清原は当然として後藤も腰巾着みたいで感じ悪かったみたいな話だったはず
467:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:52:55.83 KtB/Rz8KO
清原はまずうつ病治すことだな たぶんステやりすぎて体痛くなり不眠で眠剤と酒くさい 高島忠夫は不眠で眠剤と酒でうつ病になった
468:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:53:41.63 86Dfp6IyO
清原が人気、知名度のわりに仕事ない理由はコレか
良く言えば昔ながらのスターらしいし、悪く言えば現代にマッチしてない感じか
469:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:55:39.44 jylDz/BaO
>>467
酒と睡眠薬は絶対に合わせて飲んだらダメらしいな
470:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:57:09.04 Zci/YiMu0
>>467
うつ病って本当に完治するのかね?TV等では直るような事を言ってるけど
、共に仕事する側からすれば、何時再び壊れるか判らない心の持ち主と、
仕事をするのは大変だと思う、高島忠夫、竹脇無我、共にうつを患ってからは
表舞台からは消えたからなぁ、竹脇さんにいたっては・・合唱
471:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:58:04.36 LY+98OnVO
>>460
ステやってあんだけ筋力ショボいとかねーよ
472:名無しさん@恐縮です
11/09/11 03:01:02.01 KtB/Rz8KO
>>470 完治はしない 脳の病気だから パニックは完治する うつ病 統合失調症旧精神病は完治しない
473:名無しさん@恐縮です
11/09/11 03:03:05.62 zXNvF7BU0
>>471
44 名前: 代打名無し 投稿日: 02/06/13 17:01 ID:NkxDcCUH
URLリンク(journal.msn.co.jp)
>あらためて考えてほしいというのは、このことだ。あまり大きな声では言えないが、
>日本のセ・リーグの大型スラッガーで、ベテランと呼ばれるようになってから目立って
>体が大きくなり、このところ筋肉の裂傷を繰り返している選手がいないだろうか?
>日本のスポーツ界も薬物汚染と無縁ではないとのことだ。
清原のことだろ
474:名無しさん@恐縮です
11/09/11 03:03:22.22 KtB/Rz8KO
>>469うんめちゃくちゃやばい 安定剤でもやばいよ 酒は作用強めるからね
まあ清原がうつ病てのはモッズの高須が言っただけだからなあ モッズの高須て 怪しいから信憑性はイマイチかなw
475:名無しさん@恐縮です
11/09/11 03:04:39.73 KtB/Rz8KO
モッズの高須といやあ
田代マーシーの会見のときプロレスしたやつw
田代おまえほんとにシャブやめれるんか?て まあ田代はまたぱくられたがw
476:名無しさん@恐縮です
11/09/11 03:07:36.94 KtB/Rz8KO
ステといやあ西武の中島 おかわりなんか急激に体つきかわったもんな~涌井はでぶり…西武ステ多そうだなw
477:名無しさん@恐縮です
11/09/11 03:11:57.59 Zci/YiMu0
NPBは薬に関してはもっと厳しくするべきだと思う、ステロイドなんか、現役を退いてから身体に来る
んだから、国際化とかそういう事以前に綺羅星のように活躍した選手達が、引退後に薬の副作用で、
ぼろぼろになるのは聞いただけで辛いわ・・
478: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/09/11 03:12:45.91 nG09fPSl0
スレタイで野茂が書いたのかと
思わねーよ
479:名無しさん@恐縮です
11/09/11 03:13:39.13 zXNvF7BU0
2 :名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 03:31:13 ID:AzpLKWB2
★長嶋ジャイアンツは、薬物依存だったのか?
逮捕の元巨人投手・野村の実名告発を巨人軍に質す
「ジャイアンツ覚醒剤汚染の実態、野村貴仁衝撃告発」 【週刊ポスト2・2】
URLリンク(www.weeklypost.com)