【野球】巨人の来季チーム構想をスッパ抜き ~小笠原、ラミレス放出~at MNEWSPLUS
【野球】巨人の来季チーム構想をスッパ抜き ~小笠原、ラミレス放出~ - 暇つぶし2ch2:いかんのか?φ ★
11/09/09 21:12:27.53 0

 この2人にまだ力が残っているうちに、機動力野球を確立させなければ、一発頼みの現状から脱却
できないだろう。ラミレス自身もそういった空気を察しているようである。
 「ラミレスは『ボクの守備が皆の足を引っ張っている』と、暗い表情を見せるときもあります。日本通算
350本塁打を達成したうえ、1700本強のヒットも放っている。本人は『将来は日本で指導者になりたい』
との希望を強く持っています。夢を実現させるとしたら、守備で負担の多い巨人にいるよりも、指名打者
制のパ・リーグに移った方が長く現役を続けられ、個人成績も高められる。2年契約の満了と同時に、
移籍先を探すのではないか」(スポーツ紙記者)

3:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:13:50.05 g7RU4cfH0
つーか、清武って、来年もいるの?

4:.
11/09/09 21:14:35.16 0ZRJQ7lo0



  低 脳 リ ク レ ー シ ョ ン


     や  け  う




5:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:15:14.10 miAtbIhCP
敗因はどうみても情実採用の素人コーチ軍団だと思うが・・・

6:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:16:28.50 pp+KUFGi0
清をパに放出だなw

7:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:17:16.18 lY38tSqF0
走りこみが足りないんですよ

8:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:18:22.52 EeGrbhZ80
>>5
いや、敗因は原のバカ脳だろ


9:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:18:36.35 wF9C7B670
大田泰示は?w


10:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:19:00.80 Rv8CjuNM0
原じゃチームが小粒化するだけ
采配も酷い

11:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:19:14.38 bEuVusbb0
また糞ゲンダイか
ラミレス自身は来季はDHのあるパリーグでやりたい意向があるらしい
楽天なら今DHが空いてるからちょうどいいと思う

12:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:20:06.30 UQ/99pfW0
中日が取って、原涙目が浮かんだ

13:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:21:07.73 7ptUOWdM0
>>11
週刊実話だったよ

14:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:21:37.81 Pkhljx+a0
おかわりよりHR少ないロッテを真似しても勝てないだろ

15:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:23:33.76 bEuVusbb0
>>13
ああそうか
まあ記事の信憑性は似たようなもんだw

16:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:24:46.19 KA6C9iLt0
坂本いい加減コンバートしろよ外野に

17:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:29:12.35 /UldytN30
ラミとか長距離砲が打順下がると、阿部と役割かぶっちゃうんだなあ
大砲系は明らかにスタメンで一人過剰。少々落ちても出塁率高い方が望まれる
その意味でガッツは状態次第で必要だし、谷もいる。
実は現状戦力でなんとかなりそう。サード以外は

18:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:29:13.56 zcjgik87O
高い金を出しては飽きるとほかる

だだっ子か

19:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:30:13.91 4JxkEYan0
ラミレスは阪神タイガースに行けばいいよ。
あそこの左翼を鍛えないと

20:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:30:39.09 37YAL3VQ0
よそからとって放出ってのもな なんだかなあ

21:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:30:55.48 KrPpbDkM0
小笠原、日ハム時代大ファンだったが、巨人入りでヒゲ剃ったときに離れた なんだこんな奴かって

結局使い捨てにされるんだ なにか哀れだな

22:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:31:06.44 AQaiKPX70
古すぎる話だけど、王監督は打てない打線に加え、とにかく1塁に出るとバントバントで、
名選手イコール名監督ではないと思い知ったよ

23:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:31:16.20 pnw7dfj10
>>19
あそこはメジャーリーガーの松井だろ。

24:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:31:23.33 3/Q6idPjO
虚塵軍は永久に不潔です!

25:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:31:42.21 8yzXa9xS0
>>4
おやおや、今日もコンプレックス爆発ですか?www

26:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:31:42.81 R10DeSirO
小笠原も~らい

27:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:31:52.73 CdpxBEEK0
とりあえず1塁まで全力で走れ!
特にラミと阿部

28:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:32:33.67 rGzuwhEb0
サンキューカッス

29:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:32:58.02 LZA7hVpf0
一方、阪神は「来期もいてもらわない困る戦力」(坂井オーナー)として金本に2億8000万+出来高で契約したのだった

30:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:33:12.27 xET5qnI80
スポーツカートリオ

31:谷岡 ◆TNOK/THNIo
11/09/09 21:33:23.58 EabjANuM0
谷の名前が出てないけど?
谷をまっさきに放出すべきでないかい?

32:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:33:26.65 w0/sqlKjO
ラミちゃん、バッファローズに来てえや。

33:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:34:59.77 xET5qnI80
F1セブン

34:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:35:25.63 dr/6rIHc0
ラミとカッスでゴジラ取れ

35:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:37:43.83 f7iDBNR+0
確かにノーサインになってしまう選手が多いのはリスキー
だがしかし基地外バント策を連発しているのが今の原なんですが

36:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:41:14.13 mFMdvo190
統一級のおかげで、
MLBのホームランバッターやおかわり君のように、
HR30本打つには体重100㎏位ないと無理なのが証明された。

37:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:42:02.04 qzvHQUfx0
それよりもまず外国人スカウトをどうにかしろ
あのゴミ二人を連れてきた責任は重い

38:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:42:11.18 QtpHoxHJ0
ラミレスはAKBに専念


39:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:43:16.07 L2un9TLM0
イチローとれば、

40:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:45:21.94 5SCxHult0
言っとくけど、ハムに小笠原はいらんよ。
ブーイングを通り越して球場がシーンとなるんだから。

41:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:49:04.11 W2La9TxtO
巨人が発掘した外国人で良い選手いたっけ?
ここ数シーズンの中でさ

42:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:49:05.69 flT5HOxB0
監督変えたら一番早い

43:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:49:45.46 zVmdwDi60
脇谷さんは来年も必要なのか

44:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:50:51.25 VQndYvBE0
ガルベスとマルティネスは外れではなかったと思うが

45:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:50:52.63 XLBU01N6O
>>41
バルディリス……はどんでんか

46:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:51:06.19 URO0Z1SEO
>>40
笑た

47:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:51:40.07 3Z5FfLtLO
ナベツネ生きてるかな~

48:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:51:54.10 Z03XzUmtO
ラミレスは、楽天か西武だろうよ!カッスは横浜かヤクルト、阿部は横浜じゃないか?由伸はオリックスあたり。

49:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:52:21.01 JZFbI3zf0
失策ワーストぶっちぎり独走中ののショートを使い続ける原wwwww

50:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:53:23.93 wxdSi/mN0
巨人の問題は育成だろ

51:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:53:48.36 D4WJRtw2P
>>41
ゴンザレス


52:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:54:04.24 LTTxDyos0
ソースは週刊実話

53:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:54:20.33 sezbNTtV0
実際問題、パリーグでラミも小笠原も欲しそうなところあるの?

54:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:55:31.22 MSs0fHMdO
スレタイ、女子校生の会話みたいで失礼だろ!

55:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:56:01.68 cxfq/erT0
>>44
何年前の話だよおっさん

56:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:57:06.04 5lwm4FPGO
>>52それを言っちゃあ…

57:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:57:29.04 W2La9TxtO
>>51
一年目だっけ?コントロール凄かったのは
そういえばオビちゃんって成功例なのかね

58:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:57:56.28 7ptUOWdM0
年俸総額12球団中5位。6球団中3位だから
ちょっとは頭を使わないとテレビで見せていいレベルにはならなさそうなんだよね
中途でサブローとかとっていたから現時点では年俸総額は上がっているんだろうけれど

59:名無しさん@恐縮です
11/09/09 21:58:45.66 VQndYvBE0
>>51
ヤクルトのお古じゃねーか

60:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:00:32.08 KSW3HD5R0
>>16
それはありかもなあ
藤村ショートでいいだろ

61:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:02:05.06 D4WJRtw2P
>>59
ヤクルトから発掘した


62:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:02:22.35 yiShu5cx0
さよならラミちゃん
バイバイカッス

63:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:02:58.60 ke2ooZmx0
>>1
いや 巨人の場合まず放出するのは会長とかフロント陣だろw
そんでもってトレードするのはスカウト陣
あとは腹と落合を交換すれば常勝体制は整う

64:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:07:51.96 snHAfdOb0

星野「ラミ?小笠原?わしになら育てられる」


65:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:09:31.22 wUwXlcZ10
今年は巨人のやきうをトータル3分も見てない
去年までは少しは見たのに

66:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:09:39.30 PyFfo4i50
みんな ベイスが引き取ってあげよう
給料1/10でな

67:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:09:49.36 LV5Niy780
>>58
テレビウケを狙うなら、ダルビッシュとハンカチを日ハムから強奪しないと。
どうやるのかはわかんないけどさ。あとSoftBankの和田なんかもいいんじゃない?
監督は長島が復帰。コーチに清原と桑田を入れる。

68:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:10:07.36 c9hWIP1Y0
>>31
お前野球見てないだろ

69:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:12:46.13 FSF7+7870
スポーツライター・・・は・・・飯山満氏

70:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:12:51.56 seC0fU5i0
ラミレス、日本で監督とかやりたいんか

71:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:13:49.91 RPCVgwot0
>>16
レフトかな。サードでもいいんじゃね?サードならましな守備だろう。
太田がどうなるかしらんけど。

72:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:22:14.82 R10DeSirO
小笠原は貰ってやる
森野と小笠原孝やるから

73:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:24:31.36 VQndYvBE0
>>72
和田は頭見りゃわかるけど、森野はほんと今年どうしたんだよ

74:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:24:34.33 bEuVusbb0
>>17
よしくんはTAWARA議員の件もあるから解雇でしょ

75:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:25:36.52 DDScVm3oi
>>68
不粋な奴だな

76:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:26:28.27 /M8L6Omz0
妄想で金が貰えるなんてウラヤマ

77:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:26:49.62 /wRlcEEG0
ラミレスいなくなるの嫌だな
球場で会うの楽しみなのに。
代打でもいいからださないでほしい。

78:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:29:55.06 qv8VxWOg0
現代以下のソースだぞ

79:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:30:08.19 L9MkVgZwO
埼玉西武のユニフォームが似合いそう>ラミレス

80:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:31:37.65 4JvwR0sGO
ふむふむ、小笠原とラミレスがオリックス入りとな。

81:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:32:27.81 ZOfb6FwR0
球場を川崎球場並の狭さにし、且つラッキーゾーンを設置。
フェンスの高さを1mにすれば全て解決。

82:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:33:38.34 HqYhRq0M0
東洋大姫路の原へのサプリメント配布はどうなった?
阪神よ

83:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:34:32.73 KFCnXar4O
>>21
プロの世界って、んなもんじゃね?

84:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:35:33.28 7WPzWOZc0
>>1
金に任せて他のチームから有力選手を引き抜くから準備しといてねって話か?
だから巨人は駄目なんだよ

85:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:35:59.16 R1na6LQD0
須永どうしてんの?

86:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:36:42.76 U7BaYDYI0
記者がなんで編成を訳知り顔で語るんだ

87:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:36:58.37 7K41+gw30
んでもって、また他球団から誰か引き抜く訳か
そんなんで何が面白いのかねえ
巨人ファンとかキチガイだろ

88:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:38:02.88 RZFRunRW0
3番小笠原5番和田
最強

89:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:38:28.31 nxrAyWba0
時代と逆行してる気がする
西武の中村やヤクルトの4番畠山だっけ?
野球はデブが有利なのが確定してる
少なくとも4番に動けるデブが欲しい

90:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:38:45.46 ImiigLAAO
>>79
ベイスターズもだよな?

91:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:41:06.03 pBedmHkN0
ラミはいるけどガッツはロッテかオリックスか中日だろ

92:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:41:36.85 QbrC+evQO
まあ俺のプロスピでもチャンスで全く打たないしな

93:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:44:31.94 r/glpBBz0
すまんがホークスさん
杉内と和田を貰えませんでしょうか

10億で

94:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:46:16.93 RdFxt8eZI
ラミレスは単年で残留
小笠原は複数年だから残留

95:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:47:47.49 GCVWVBEp0
ラミレスでさえ自分の守備のせいでとションボリしているのに…
金本最高や!メンタルの強さ最高や!

96:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:47:51.39 qwXgyfI10
>>4
凄いなサカ豚。ずっといつ野球スレが立つかを監視してるんだな。
いつも5までレスしてるよな。

97:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:48:20.92 1uyJ2EKCO
中村も足速いからな

小笠原は放出だろうな

98:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:50:24.44 s2827HCIO
巨人は陸上部員何人いるんだよw小粒で打てない守るだけのような奴等と、その逆の連中の労害の奴等の極端な負のバランスだよな、長野だけは認める

99:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:50:33.00 VNAf1rlyO
>>89
うちのデブ森野を引き取ってくれよ
原の後輩だしデブだしいいだろ
サービスで和田も付けてやる

100:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:51:12.92 MZadCFoO0
小笠原「やっとヒゲ生やせるわ~☆」

101:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:52:11.00 +8R8lrnQ0
>>21
ジャイアンツはそういうチームだよな。
最近は生え抜きも外様も例外なく放出するように
なったよな。今季はまずヨシノブじゃないのかな。

102:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:52:22.07 oHyPLbiq0
今年澤村が新人王なら巨人の4年連続
来年菅野が入って5年連続なるか

103:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:53:33.60 rNolzj+FO
ガツニキ、ラミニキ最高や!

104:名無しさん@恐縮です
11/09/09 22:59:22.97 fE5M5C8a0
ラミレス → 楽天

小笠原  → 円天

105:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:00:50.83 R10DeSirO
>>103
そちらは新井とブラゼルがいるだろ
ウチは森野という戦力外しかいないんだよ小笠原みたいな選手は中日が一番ふさわしい

106:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:02:10.41 IIZsL/zgO
ラミレスも飛ばないボールになってから全く活躍出来てないしな

小笠原なんか不良債権もいいとこ

だが、この2人放出したら、看板選手が誰1人居なくなるぞ

107:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:02:31.64 XcI1idAL0
在日をどんどん入れたら面白いんじゃね

108:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:03:09.58 W1ljcREw0
巨人は中村ノリとれば優勝出来るよ。

間違いない。

109:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:03:48.12 gmJLD8c80
盗塁20でも打率.226、長打率.237じゃ何の意味もないってまだ気付かんのか

110:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:04:52.64 FMrwYyFh0
この巨人の担当記者は本当に担当なのか?
カッスは4億3千万の2年契約で来年は2年目じゃねーの

111:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:05:37.50 lMiYTr6V0
>>105
ナゴド以外では森野はけっこう打ってる
ナゴドのマウンドさえ普通なら森野は3割打ってるはず

112:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:05:49.56 IIZsL/zgO
太田って何してんの?

松井の55引き継いだ男

113: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/09/09 23:09:36.89 AbtOdu800
なんだこのとばし記事w
いくらでも書けるだろw
~ではないか?って楽な仕事だなw

114:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:11:19.72 3aXniJ+30
ソフトバンクで活躍するDHのラミレスが目に浮かぶ

115:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:11:41.37 gmJLD8c80
>>112
二軍で一発減った代わりに三割打って盗塁数増やして
将来のクリーンナップから将来のリードオフに鞍替え

って騒がれたのもつかの間、長打は増えずに打率も2割6分台に沈んで
中途半端な走力が残った、守備の悪い脇谷状態

116:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:13:52.75 gQ8aby4N0
栗原が江藤の後継者


117:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:13:56.62 0RiWX3p2O
燕「最後まで」
公「面倒みろや」

118:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:16:52.51 lBngn3FI0
ラミレス、小笠原、高橋、坂本は全員戦力外かトレードだな

119:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:19:12.49 LyiF3LvR0
腹切ったらしまいじゃねえかよw

120:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:20:15.43 xbmAtxA70
小さな外野手ばかり集めてロッテ化するのか

121:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:21:47.53 nmEtsVfA0
伊原とか配置転換したからじゃないのか

122:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:22:41.22 OYkFe7eI0
ラミレスも小笠原も放出するとは考えられないけどな
どうせ飛ばし記事だろ

123:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:24:37.04 49FR9H9/0
どうせ来年には今年より飛ぶボールを使うんだから
変に路線変更したらさらにひどいことになるぞ

124:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:30:29.83 4OsBp2es0
応援だけじゃなくチーム編成もロッテのパクリになるのかw

125:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:30:58.93 crAHDmPx0
小笠原はないがラミレスはありそう
後釜はオーティズ、ファルケンボーグあたりでどうだろう?二人とも優良外人だが、来年は川崎と和田で得た金で大物取りに行くだろうから構想から外れそう

126:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:32:12.86 aOXFR6O/0
でも、いくらなんでも長野や坂本にバントさすなよ

127:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:34:12.00 Lk+WtUOk0
>>107
なにがおもしろいの??

128:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:34:16.04 x+E6/eI4O
ハーパーが来年巨人のユニ着てる姿が…

129:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:37:01.09 BcEtownD0
負け運持ちの澤村はとっとと放出してくれ。
同じ負け運持ちの横浜あたりに捨ててやるのがいいと思う。

130:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:37:14.61 FMrwYyFh0
小笠原は複数年だから自分から辞めると言い出さない限り肩叩きなんか出来ないだろ

131:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:39:20.62 IsNCwj7c0
>>105
小笠原の評価高すぎないか?
和田とは一歳しか変わらんし、森野よりは五歳も上のジジイだぞ。

まあ嫁さん大好きな小笠原が嫁さん東京に残して単身赴任は考えられないけどな。
嫁さんは子供の学校があるから東京離れられないと言ってるらしいし。

132:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:40:39.87 FXqttPFp0
坂本を二番で起用するなど草野球の監督並の愚行を重ねるバカ大将が一番の癌


133:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:44:15.20 ToeBwowxO
高年俸でのびしろが少なそうな選手をどのチームが取るんだ?

134:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:44:40.71 Ug68pYFQO
機動力だけじゃ強くなれないんだよね
大洋にはポンセ、広島には山本みたいに四番がどっしりしてないと

135:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:44:45.42 4mGo7rKzO
まゆゆは来年安価(といっても1.5~2億だろうけど)の単年契約して様子見、
カッスは2年契約だから様子見
本人から引退の申し出がなければこれで確定だろ


136:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:44:56.74 ux151e1FO
ラミレスは日本人扱いだから二年後は代打の切り札でいいよ
2000本狙うんならパリーグにいきなさい

137:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:45:24.31 rNkDYTLs0
原は巨大戦力に乗っかって「さぁ!気合入れて行こう!」というタイプ
巨大戦力で最も成功するパターン

で基本、采配の才能が無いんで、戦力の低下が即チーム成績に
反映されるし、采配すると大概ルンバになる

現役監督だとSBの秋山と似てるが、原のいいのは明るいところ

138:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:47:00.32 3mGTkPHxO
来季のラミミ

巨人→AKB

139:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:47:02.23 di34WtgBP
まず腹がやめろ
話はそれからだ

140:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:47:05.53 6qC2NlFa0
>清武代表

まず解雇するべき人材は清武GM!
こんなド素人が選手を見極めるなんて無理やろがwww

我が軍を潰す気かよ!!

141:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:47:57.88 gmJLD8c80
最近の原は明らかに陰気だが

142:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:49:10.76 2YOtAA6HO
毎年金をドブに捨ててんだからカッスとラミミくらいベンチにおいとけよw
どーせまともな若手いないんだろ

143:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:50:50.53 7oHm/Dy40
小笠原やラミレスって放出されたらとる球団はあるんかな?

144:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:51:02.98 VOtmblBnO
オリと楽天がアップを始めますね。

てか阿部は絶対無いだろ。
中軸を任せられる打撃力がある捕手だぞ。
巨人投手陣は近年防御率が良いが、阿部の頑張りもあると思うぞ。
阿部の後継者は育ってるのか?
ヤクルトは古田が抜けた後相当苦労したし、チーム力激減したぞ。

145:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:54:01.43 /M8L6Omz0
>>144
リードだけなら実松の方がいいよ

146:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:55:33.24 s5HdyY010
よそんちの良い選手を大金で引っ張り、陰りをみせたら即ポイ。
変わってませんねW

147:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:56:28.44 faDhbZ9xO
カッスさんは500万くらいで代打なら使えるかな

148:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:57:48.29 crAHDmPx0
松本は完全に切られるな
二軍にも出てないもん
あと辻内や最初の育成から支配下選手隠善も

149:名無しさん@恐縮です
11/09/09 23:58:56.69 R4n8jawK0
>>36
体重多いとバカにされることの多いプロ野球選手だが、
ウエイトトレーニングの常識では筋力付けるには脂肪も同時につくのは常識だもんな。
ボディビルダーは脂肪込みで筋肉増やしてから絞るしね。
だからパワーが必要な野球では中村みたいな体格は理にかなってるんだよね。


150:名無しさん@恐縮です
11/09/10 00:01:11.44 PFRLbly90
巨人の戦力なら下手にサイン出さずに自由に打たせるのが一番強いってノムが言ってたぞ
けど原はサインを出したがるタイプだから、巨人は逆に弱くなってる

151:名無しさん@恐縮です
11/09/10 00:01:12.04 R0VanbVn0
小笠原も巨人じゃないほうがのびのびとやれるだろう
ヒゲものびのびと

152:名無しさん@恐縮です
11/09/10 00:01:35.20 gmJLD8c80
>>145
サネももう30なわけで

153:名無しさん@恐縮です
11/09/10 00:03:59.86 T/TO1xTh0
>>131
なんとなくだが、小笠原には横浜が手を出しそうだ。

154:名無しさん@恐縮です
11/09/10 00:47:30.64 nDWXg9gBP
小笠原はあっさり放り出さられるのね。行き着く先は横浜かな~
北海道には帰れないだろうし

155:名無しさん@恐縮です
11/09/10 01:21:29.16 /dgdVxc00
ラミレスか。外国人選手は厳しく結果を求められるのは分かるが、いくら巨人でもそれなりに敬意を払った扱いをするべきだろう。
今までの実績、チームへの貢献、人気なんかを考えても。

156:名無しさん@恐縮です
11/09/10 01:43:50.98 ZiX1UFbg0
狭い東京ドームが本拠地で機動力野球なんてアホか

157:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:18:08.72 m17MU3bKO
小笠原もラミレスも名古屋に来い
和田さんも含めて3人とも復活の余地はある統一級打てないなら小笠原だって後半怒涛の勢いで打ってなかったはず

森野は無理だけどね

158:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:22:36.21 vVl98q6OO
とりあえず フィールズはポイで

159:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:24:32.20 Z5rQ24fH0
藤村には頑張ってほしい。

160:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:28:03.29 YpiDcfWT0
ヨシノブが放出候補ってマジかよ
やや打席数少ないとはいえ読売でOPSトップじゃねえか
トレードでくれよそんなら

161:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:28:37.79 iTEugoQnO
なんかちびっ子選手が増えたな、巨人

162:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:31:08.07 d5CouZYT0
ラミちゃん二千万でいただきます

163:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:39:51.89 MUxUHZvTO
ラミレスもったいねぇ
性格クズなら分かるけど
原因は統一球だからな

164:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:49:21.51 colp7tAiO
クビにするには勿体無いからクビにはならないだろう。
谷みたいな扱いになるだけ。
ラミレスは本人のこと考えたらパリーグに行くべきだろうけど。

165:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:51:34.05 smMYBQajO
小笠原は地元ロッテで終るよな

166:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:52:36.20 9B4EwWHJ0
>>160
由伸は貴重な監督候補だから外出さねえだろ。

167:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:52:47.24 7jcys7Cv0
ポイ捨て巨人軍終わってるなこの球団

168:名無しさん@恐縮です
11/09/10 02:56:38.74 Na1WlHo60
サブローとか信二とか先に切れよ

169:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:00:01.44 /yR2EgW5O
機動力ってのは守りにも必要だからな、特に外野。
交流戦でいつも感じるのは巨人はツーベースを与え過ぎ。
パ・リーグのシビアな走塁に対応出来てない、緩い走りと緩い返球でごっつぁんツーベースが多い。

170:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:01:01.98 XZe/SvY2O
>>44
マルちゃんは西武、ガルベスは台湾のお古

171:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:01:10.11 m17MU3bKO
>>165
立浪が監督就任する事があれば中日だと思うよ
立浪は小笠原の事を現役最強左打者って言ってたし今年の不調時も自分なら修正できるような事を匂わせる解説してた

172:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:01:22.72 CSHm4OrRO
>>166
外出くらいさせてやれよ

173:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:03:01.15 tfF/bwZn0
ラミレス高くてどこも買えないんじゃない? 
鷹が買うのかな?チーム全体の年俸すでに高いけどな

174:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:27:19.37 pm2jf0PM0
>>157
中日はこれ以上年寄りばっか集めて何をしようっていうんだorz

立浪と中日ってどうなのよ?あの引退試合はまるで巨人の選手みたいだった
じゃないか…

175:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:27:59.70 vVl98q6OO
>>159
そこで亀井なんだろうけどなぁ。
今がチャンスのはずだが、どうも頼りない。

>>166
入団時に高い金やって、複数年契約でタダめし食わせて。
全く回収できないから、とりあえず出せないよなw

176:名無しさん@恐縮です
11/09/10 04:00:30.08 lSPnG3NC0
小笠原ラミレスってなんでこんな嫌われてるの?
外ればかりのFA組みのなかで当たりなほうなのに

177:名無しさん@恐縮です
11/09/10 04:19:15.55 vVl98q6OO
>>176
どっちも嫌いじゃない
ラミレスは親日家でイイ人だし、小笠原もまぁまぁ

年俸の割に、って意味じゃないかね。
自分はむしろ、脇谷を追い出してほしいわ。
ツラ構えからして嫌い。プレーもセコい。
ヨシ君も要らないが…嫁がアレで不憫ではあるんで。

178:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:12:30.24 VcEMn6Qx0
いくら走れても打てなきゃ意味無いだろ

179:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:14:09.34 NZgSkan50
今思うと、江藤や二岡、仁志がいた頃はけっこう面白かったんだよなあ。
あと清水とかね。江藤は外様だが、ほかはみな生え抜きだよな。
どこからおかしくなったのかねえ。

180:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:16:03.94 Q9DhK+T10
よくわからんが猛虎魂を感じる

181:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:20:26.95 dJRMzFTJ0
>>176
他に叩くような名前の売れてる選手が居ないから

182:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:26:14.56 wDhFDNbN0
ラミまだ使えるのにきるのか
年俸高いのか

183:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:28:51.71 SyGM/6L60
フィールズみたいなクソ外人使ってんのにラミレス放出する余裕あんのかよ

184:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:31:33.74 3LYDB2GH0
ここに挙がった選手達の年俸がどうしてもネックになってしまうよね。
まだ何とか働けるんだから、年俸面がかなり下がる事を覚悟するならば、
移籍先は沢山あるだろう。

185:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:36:53.77 kjzRtbUo0
ラミレスは打撃だけ見ればまだ全然使えるレベルなんだからDHのあるパ移籍が妥当だろ

186:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:48:34.22 ir4lcO5DO
ラミレスは日本人扱いだし、金は要求しないから、争奪戦になるだろ。
しかも右打者だし85打点は期待できる。

187:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:58:28.40 LpWapsf/O
ラミは金は要求しねえけど複数年は間違いなく要求してくるぞ
金は要求しないといっても最低1年3億は要求してくる
まあそれくらいの成績ではあるからな
監督手形でもだせば1年でもいいだろうが

年齢的に来年結果出せるかはさすがにそろそろわからん日本人扱いとはいえ外国人選手に2年6~8億出す球団があるかだな


188:名無しさん@恐縮です
11/09/10 06:01:32.86 hVufof5C0
我がオリックスが受け入れます

189:名無しさん@恐縮です
11/09/10 06:01:55.00 DwFjvPUaO
巨人は国内で活躍した外国人しか取れない
連れて来ても使えないのばかりなんだよな
グライシンガーってまだいるの?

190: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/10 07:05:41.47 MgscJ0pz0
ラミレス、戻ってこい(;´д`)やくると

191:名無しさん@恐縮です
11/09/10 07:15:58.41 K974aveP0
>>161

小笠原は千葉県市川市に住んでるはずだよ。
市に300万寄付している。

192:名無しさん@恐縮です
11/09/10 07:35:14.11 zNrLW47T0
ラミレスは年俸2億位じゃないと獲得する球団はないし
このぐらいの減俸を受け入れるのならもう一年は巨人じゃね。
小笠原に至っては残るだろ
契約が残っているし、なによりファーストが居ないのだから。
高橋や阿部は妄想の域。


193:名無しさん@恐縮です
11/09/10 08:01:01.69 II6g6UE80
ラミレスとかいらないでしょ3割30本打ってなんとか目をつむってきた選手だけど27020本じゃ使えない


194:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:00:53.56 2GvbmgohO
>>193

だが今の巨人には、そんなに打てる選手は誰もいない。

>>1は半分事実、半分妄想。

195:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:08:12.86 PsspqOGH0
>>1
これが若手厨の思考か。大田は下では長打はもうほとんどなくなったし藤村にしろ打率2割5分もいってない

196:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:10:16.31 /xMoh09+0
高橋のほうがイラン今頃帳尻合わせに必死だが

197:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:15:45.41 SELH0D1u0
>>21

FAと似た制度で来た金田も、FAでなくトレードできた張本も使い捨て。
一応、大物だからそれなりに遇しているけど、OB会の役員にはなれず。

そんなの見てれば、小笠原だって解ってたんじゃないか?

198:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:16:57.69 WcboDmrqO
大田には打撃センスを全く感じない(笑)
それでいて勘違い野郎…どうしょもない。


199:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:22:21.19 Rc+h7v700
20盗塁という数字だけ見てはダメだ
盗塁成功率とか出塁率とかもまともじゃないと使えないよ

200:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:51:47.55 3H0fZuF0O
小笠原は中日がいただくわ

阪神はひっこんでろよ!

201:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:14:21.55 dYuYCZ970
辻内が本気になってくれたら問題無しだな
辻内がマジに投げれば15勝は固い
内海と辻内の左コンビで30勝
松本の復帰で3割30盗塁
大田の一軍昇格で2割8分25本塁打


もう巨人の新しい伝説の幕開けですよ^^

202:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:16:13.89 ibclWSWt0
病気がwww

203:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:20:41.46 KF+9GpNLO
>>201
その頃ヤクルトでは石井弘寿が
広島では河内が10勝しているのですね
分かります

204:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:26:14.11 6gcLz9Xp0
>>41
クロマティ

205:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:30:27.35 5HKwY+XY0
>>168
ここまで終わってるとは思わなかったよ…
特にサブロー

206:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:31:01.67 kSM3JVbZO
>>41
カムストック
グラッデン
レイサム

207:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:31:29.55 PaloCTtF0
大田に関しては気の毒なくらい育成法を誤ってる。

荒削りでも長打があったのに、東海大出身の約一名の変な指導のせいで、なんども試行錯誤した
あげくに今の変なフォーム。あれで長打が出なくなり、中途半端な大道のような路線になってしまった。
で、川相の方針で盗塁はバンバンするんだけど、もう大田はダメかもね。

208:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:36:22.46 9pObff4fO
>>207
広島の堂林もセンスないコーチにいじられて終わりそう

209:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:37:48.06 oKAQHs1m0
>>21
同じだ。
ハムの人の時は好きだったが、虚塵に入って興味がなくなった。

記憶に残る印象もなく、空気になってるな。


210:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:43:41.52 /IVV91iD0
大田にはガッカリだね。体の大きい人にありがちな鈍く堅い動きにセンスが感じられない。

211:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:44:39.51 Rc+h7v700
>>207
長打力は選ばれし者しか持ってないからな
持ってない奴はいくら頑張ってもダメ
だから天性の長打力持ってる奴は他の短所目をつぶっても
好きに打たせる方がいいのにな
おかわりが盗塁しなくても誰もなんも言わんだろ
いやまぁ走れるんなら走った方がいいんだけど秋山みたいに
でもあれは例外か

212:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:44:43.61 Qo/PrOVW0
小笠原、ラミレスと金本のトレードですよ

213:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:50:20.33 WmN+qRd90
巨人の監督で一番マトモだったのは藤田さんだけだな。堀内、原は論外。
長嶋さんも疑問符の付く采配や起用法が多すぎた。

214:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:55:31.37 39H+vuhk0
>>179
印象でしか語れないバカ

215:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:56:22.27 Rc+h7v700
>>213
藤田は斎藤雅をブレイクさせた功績が特に大きいな
三本柱だけで50完投とか今では考えられないシーズンもあった
長嶋は92年のドラフト会議で松井のクジを当てたのが最大(にして唯一)の功績

216:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:57:00.05 bJpPUzi0P
外様は数字が全てだよね


217:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:03:23.95 g5PvyMuB0
>>41
打者で強いて挙げるとすればエドガーとホリンズかなぁ…

218:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:05:03.17 Fy1icZf10
>>211
長打者タイプはなぜか器用貧乏な方向に持っていかれやすいよね
中田も最初に1軍で出てきたときはコツコツ当てるような感じ
上手くなかったからとはいえ守備位置もたらい回しだったし
T-岡田も左打ちの練習とかやらされてて監督の方の岡田が
長所を潰すな、とコーチを叱責したらしいし

219:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:15:20.24 PaloCTtF0
>>211
そうなんだよね。あれだけ身体も大きくて長打も打てる素質があるのに、
なんか変な路線に大田を走らせている。2軍はボールは去年と同じなのに全く長打が打てない。

短所を治そうとして長所を潰して、どこにでもいる平凡な選手になってしまった。
というか大田を1軍に上げても代走で起用とか意味不明すぎる。

原に言いたいわ。藤田や牧野ヘッドが原に盗塁を求めたか?
ちょっと不振になった原にすぐにバントのサインを出したか?


220:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:26:32.50 3LYDB2GH0
>>219
知らなかった。1軍と2軍の公式球は違うのを使用していたんだ?

221:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:26:36.37 YRfAeue00
堀内だったかなぁ。巨人OBで外に求められて監督やる奴がいない、
って言ってたのは。そりゃ金だけで頭使ってないと思われてるからだが。

良かった監督で名前出て来るのが藤田さんだもんな。何年ダメ監督なんだ。


222:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:27:57.62 vzTh9KvK0
>>89
ただのデブはたくさんいるけど動けるデブは少ない

223:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:28:53.45 vzTh9KvK0
>>53
小笠原はやばいと思う
ラミレスは給料次第ならとるとこある

224:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:31:29.49 4o7yj1b/0
小笠原はもう一年チャンスやれ
高橋はいらん 才能があろうとケガでいつ戦線離脱するかわからん計算出来ない奴が一番いらん

225:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:31:44.17 yZADQR0bO
ヤクルトから監督コーチスカウトを強奪したら?

226:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:33:41.64 YRfAeue00
チャンスやれも何も引き取り手がなさそうな二年契約ってどうしろと。

227:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:46:37.50 K7Y+LXGy0
オガラミは所詮外様だからな
ここが金本をちゃんとリスペクトしてる阪神と違うところ

228:名無しさん@恐縮です
11/09/10 12:13:50.22 m17MU3bKO
小笠原
ブランコ
和田
これ諸刃の剣だが相手からしたらかなり嫌だろ
小笠原は浅尾からよく打つしウチからしたら嫌なイメージしかない

229:名無しさん@恐縮です
11/09/10 12:16:02.83 mogkzCHW0
「オガラミ今年限り」は有り得ない
如々にフェードアウトしていき現在の谷のような立場になるかもしれんが
今迄の貢献度からしていきなりバッサリ切られることはまずない
ファーストの守備固めに年俸6億出してた巨人を舐めたらアカン
自分から新天地を求めて出て行く場合以外はこのオガラミは3連覇の功労者として大事にされることは確か

由伸と阿部は貴重な将来の監督候補なんで劣化しても放出は絶対ない
自前外人が糞しかいないのは巨人の伝統

230:名無しさん@恐縮です
11/09/10 12:18:04.09 Ry0+dw9g0
小笠原はともかくラミレスはないだろ。
成績はそんな悪くないし、
せっかく日本人選手扱いになったのに手放すわけがない。

231:名無しさん@恐縮です
11/09/10 13:00:14.38 KNbBmu5G0
ラミちゃんはDHなら全然余裕

232:名無しさん@恐縮です
11/09/10 13:22:48.64 G3F0aM8U0
フィールズはクズ

233:名無しさん@恐縮です
11/09/10 13:31:36.40 oGEXcFMI0
東野もいらね

234:名無しさん@恐縮です
11/09/10 13:39:10.98 z40kHPXX0
打点以上に失点の要因になるようなのをレフトに置いておくのは良くない
ファーストに変えるべき

235:名無しさん@恐縮です
11/09/10 13:41:58.65 B0iSTtWFO
原はなんだかんだと華のある選手が嫌いなんだよな
自分が一番目立ちたいから
だから藤村だの古城だのを重用する

松本、脇谷なんかは色気出したら容赦なく干された

236:名無しさん@恐縮です
11/09/10 13:46:29.27 Rc+h7v700
ラミレスは助っ人外人枠を食わないのは助かる
とは言ってもその助っ人外人で自前で取ってきた奴でロクなのがいないんだが……

237:名無しさん@恐縮です
11/09/10 14:09:39.34 iXE2eeoRP
巨人に来て成功した外人選手ってホワイトとクロマティくらいかな。

238:名無しさん@恐縮です
11/09/10 14:11:42.95 Rc+h7v700
>>237
1年限定で言えば96年のガルベスとマリオはしっかり働いた
こいつらいなけりゃ逆転優勝はなかった

239:名無しさん@恐縮です
11/09/10 14:15:43.95 i0sWUpLG0
>>21
ヒゲは単に単身赴任で無精していただけでオフには剃っていたし
嫁も嫌がっていた。
ハムがヒゲキャラで売り出して、本人が剃りたくても球団がストップをかけていたわけで
その件で魂を売ったみたいな言い方はおかしい。
東京戻れば剃るのはむしろ当然。

大体、ハムを出た経緯も、感情面では長年貢献した小笠原を高年俸もあって冷遇して
マスコミと女子供受けだけはよい新庄をチヤホヤしたから
物理面では、東京に豪邸立てた途端札幌に移転して単身赴任を強いられたこと。

240:名無しさん@恐縮です
11/09/10 14:18:29.79 i0sWUpLG0
>>235
松本、脇谷の成績調べて見ろよ
そもそもどっちもケガだし


というか松本、脇谷が華のある選手とか釣りだろw

241:名無しさん@恐縮です
11/09/10 14:18:45.58 9B4EwWHJ0
>>220
巨人主催の2軍戦は統一球使ってる。
他は球団次第だから知らん。

242:名無しさん@恐縮です
11/09/10 17:27:13.06 exbFvCFh0
貧乏球団は2軍では去年までと同じボールを使用している(統一球に全とっかえすると金かかる)
巨人は2軍も統一球を使用している

243:名無しさん@恐縮です
11/09/10 19:40:24.34 qSjMQlez0
巨人は江戸幕府と同じだな。
ヨシノブで終わった。

244:名無しさん@恐縮です
11/09/10 19:41:53.19 9YmCvE2c0
ナベツネと滝鼻も放出しろよ。

245:名無しさん@恐縮です
11/09/10 20:21:31.95 eJanT4Vr0
来季予想オーダー

1藤村
2松本
3坂本
4長野
5阿部
6高橋
7亀井
8太田
9投手

なんて破壊力のない打線・・・。

246:名無しさん@恐縮です
11/09/10 20:25:48.29 oPmxGfxFO
阪神で言うなら、金本と城島放出みたいな事か


247:名無しさん@恐縮です
11/09/10 20:58:02.67 5rkeuixk0

今年は全体的に打低で、打撃成績も軒並み落ちているのに、相対的な判断もせずに、うわべの数字だけで、
ラミレス・阿部・高橋由・坂本など放出だの、トレードだの、キチガイというか、ヒステリーとしか思えない。
小笠原の不振はやばいレベルだが、
ラミレスなんて、昨年の成績から落としすぎとはいえ、今年の基準で考えれば中軸としては合格点の成績だ。
こいつらを放出してもそれ以上に打てる打者なんて数えるほどしかいない。
相対的には今年の巨人だって十分強力な部類の打線だ。

248:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:02:53.74 cDjfk7Ms0
谷は放出候補に名前を挙げる価値もなくなったのか

249:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:11:28.51 GwoFgdkW0
ラミレスファースト亀井レフトでええやん


250:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:11:52.66 0Tn+sNEJ0
谷は引退コースですな。もう、谷の価値はもうほとんどない。
人気もあんまりだし。いっその事オリックスに返したら?

251:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:17:34.61 ic0G5Q16O
こんなの巨人じゃない

俺が見たいのは堀内政権時みたいな巨人だ
清水二岡高橋ペタジーニ清原江藤阿部仁志……

252:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:19:41.27 XqWFtJCb0
>>251
もう4番打線はいいよ……

253:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:37:49.35 t5URCfsX0
>>247
この記事書いた奴は、たぶん何にも考えてないと思うよ。
2ちゃんで1番松本2番藤村がベスト、とか言ってる奴と全然変わらない。

254:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:14:45.18 XQ/Ib2Wz0
それより守備力の補強だろ。
ザル内野だと投手が腐る。

255: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/09/10 22:23:58.41 XCJSOWup0
この学級新聞は、どこの小学生が書いたのかな~?
っていうか、小学生ですらラミレスと小笠原は出さない!
小学生以下の知能しかないアンチが、ラミレスと小笠原に巨人にいられると相当都合が悪いようだなw

256:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:26:14.55 DxqaTpjEO
機動力野球(笑)で優勝なんてほとんどないんだけどな

257:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:27:42.16 llQoI+LO0
機動力野球ってのはあくまでトーナメントで効果を発揮するんだよw
長いシーズン、こそそこ野球が持つわけないだろw

258:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:39:54.65 9pObff4fO
昭和50~60年の広島黄金期は正に機動力野球なわけだが

259:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:42:36.96 B/vZXbiSO
ここまでフィールズの名前が上がらないって事は…

260:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:49:28.41 FH3IcwRE0
寄せ集めのチームはこういう思想になるから嫌い

261:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:54:14.78 go1gE6ec0
バランスが大事
足が速いだけの選手は多くても2人

262:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:59:07.49 at9UwSsF0
野球の戦術以前に打てない外様は放出だろそりゃ

263:名無しさん@恐縮です
11/09/10 23:56:05.78 /tKjnk/60
>>249
ラミ一塁は去年キャンプやAS休み中で試したけど、
ノックの半分以上後逸するというザルぶりを披露し、「レフトに置くよりも酷い」と言う事で立ち消え。
ヤクルト時代も試したが、他の内野手からの送球が捕れず失敗。

264:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:05:30.24 +BVi+Q+VO
ラミレスDHでいいじゃん
Gの監督アホなの

265:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:09:36.67 zWKngjozO
ラミ放出はない

266:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:45:15.30 JWtUp8HE0
スケールズ強奪あるで

267:名無しさん@恐縮です
11/09/11 01:15:19.08 471HNhXDO
西武原>>巨人原

268:名無しさん@恐縮です
11/09/11 02:55:54.03 wcEjQE050
大村はあんなもんだ
はまれば四番で活躍する
だめなら来年

269:名無しさん@恐縮です
11/09/11 04:15:25.73 Qz8dJon70
藤村4
亀井9(松本)
長野8
ブランコ3(新外国人)
坂本6
高橋7
大田5
阿部2

これで1年辛抱しろ


270:名無しさん@恐縮です
11/09/11 04:23:20.00 WXvr8ZfQ0
ラミレスはパリーグで2000本打つといいよ

271:名無しさん@恐縮です
11/09/11 04:52:51.02 wCV7HTW30
>>207
サードの長距離打者は育てない方針に思えてならない
一般的に、監督のコピー選手が育つとそのチームは強くなるとしたものだが、
この御仁に限っては、長嶋の後継者という立場を守りたい模様

272:名無しさん@恐縮です
11/09/11 05:54:00.23 QfIuUPf+O
小笠原は公に帰ってこい

273:名無しさん@恐縮です
11/09/11 05:58:51.15 fVVrl0Vf0
>スポーツライター・飯山満氏

先生にどんだけ聞いても週刊実話の記事しか出てこないなw

274:名無しさん@恐縮です
11/09/11 06:18:11.31 EK/ZHtl8O
らみれすが?
馬鹿じゃね?
パ・リーグで通用するとでも?
レベルが落ちるセ・リーグで打てない奴が通用する訳ねぇだろ。

275:名無しさん@恐縮です
11/09/11 06:50:14.07 bueLHBSbO
ラミレス出すならスレッジ取りそう

276:名無しさん@恐縮です
11/09/11 07:08:29.53 1kx8qLse0
>>272
ブーイングを通り越して球場がシーンとなるので要りません。

277:名無しさん@恐縮です
11/09/11 07:17:35.88 VG4fA6vYO
鈴木尚広も楽天に放出で

278:名無しさん@恐縮です
11/09/11 07:51:44.51 uW6RvnhU0
週間実話とかのとばし記事読んで巨人批判してるバカはなんなの?

279:名無しさん@恐縮です
11/09/11 08:58:41.20 U4YRsk3E0
>>258
機動力が生きたのも山本浩二・衣笠のクリーンナップにいつでも置いておけるスラッガーがいてこそ
機動力だけでは盗塁阻止技術が向上した今では難しい


280:名無しさん@恐縮です
11/09/11 09:06:06.65 7bu929700
で、バレンティンとバリントンと福留と川上と鳥谷を取るって?

281:名無しさん@恐縮です
11/09/11 09:19:52.89 tEesmBgaO
サンキューカッス

282:名無しさん@恐縮です
11/09/11 10:22:24.61 kJVzVwAQ0
>>245
広島ファンだが、十分戦えそうなのが怖いわ。

小笠原・ラミレス ⇔ 新井・金本

それと坂本もいらないから、投手陣の駒が不足しているんだから
去年のトラの開幕投手か、髭の技巧派左腕投手も取ったら?

283:名無しさん@恐縮です
11/09/11 10:24:59.29 b9k/BUIE0
小笠原からは、猛虎魂を感じるで!

284:名無しさん@恐縮です
11/09/11 10:45:24.97 n1ntn3x30
小笠原・ラミレス
新井・金本
森野・和田
村田・スレッジ

どれが一番いいかな?

285:名無しさん@恐縮です
11/09/11 11:31:39.01 ijNCXUZ90
20盗塁できる人間を三人置くとか本当にバカだなこいつはw
野球素人が考えそうことをよく紙面で言えるわw

286:名無しさん@恐縮です
11/09/11 11:33:38.73 XF6HgUM70
ラビットボール廃止になって
成績が顕著に変わったヤツは
どこいってももう使えんだろ

287:名無しさん@恐縮です
11/09/11 11:40:40.24 Yep9SOgGO
どうでもいいが太田を一軍で使い続けろやアホ

288:名無しさん@恐縮です
11/09/11 11:42:36.41 PM5lEu7P0
>>245
松本が全盛期の8割の力でもだせればそれで十分
昔の大洋広島みたいでいいじゃないか

289:名無しさん@恐縮です
11/09/11 11:44:29.19 ijNCXUZ90
>>288
すげー弱そう
投手が崩壊したら横浜以下の最下位

290:名無しさん@恐縮です
11/09/11 11:46:49.39 Nh07ds7V0
小笠原や岩村辺りは早く引退して欲しい。ボールのおかげで勘違いした奴ら全員辞めさせろ。

291:名無しさん@恐縮です
11/09/11 11:51:08.53 2RZ6bhbs0
これはいいニュースだろ
決断力があっていいと思う

阪神も金本、城島を放出すべき


292:名無しさん@恐縮です
11/09/11 11:58:11.61 r9fHEIfi0
>>282
さっさと巣に帰れよ。なんでここいるの?

293:名無しさん@恐縮です
11/09/11 11:58:47.02 D2MFlb3l0
阿部がキャッチャーやってる間は巨人の優勝は無いな

294:名無しさん@恐縮です
11/09/11 12:02:25.09 /xy4zyqAO
これだけ貢献した選手をあっさり放出ってひどくね?
金本みたいに変な縛りがある訳じゃないし引退まで世話してやれよ

295:名無しさん@恐縮です
11/09/11 12:04:14.86 XzGowzuK0
>>293
なんで?

296:名無しさん@恐縮です
11/09/11 12:15:27.88 mKnlLgD/O
>>287
素材は清原や松井より上とか今後20年巨人のクリーンナップは決まったとか言ったり、ルーキーの時全打席全球解説して三振の質が他の選手と違う、プロに慣れたらメジャー級だとか言ってた解説者出てこいや。

297:名無しさん@恐縮です
11/09/11 12:16:03.05 tU1mN1950
え~ほんまに~?

298:名無しさん@恐縮です
11/09/11 12:17:05.50 2/fhT2UoP
ラミレスは引退しても打撃コーチとして残したほうがいいよね

299:名無しさん@恐縮です
11/09/11 13:16:23.88 Z4zEmgZ5O
4藤村
8松本
6坂本
9長野
2阿部
7亀井
3大田
5中井


悪くないな

300:名無しさん@恐縮です
11/09/11 13:20:58.27 CjFnqdQP0
イジリー辰徳の辞任が先だろw

301:名無しさん@恐縮です
11/09/11 13:59:20.97 f2OlXNqB0
どうせ村田を取るんだろw

302:名無しさん@恐縮です
11/09/11 14:44:20.27 cQF7++wZ0
はいはい
どうせゲンダイだろ?

303:名無しさん@恐縮です
11/09/11 15:59:18.29 0SQgY7c60
阪神タイガースのバリバリ主力のア、アニキと辛いさんを強奪して埋める気やな!
ゆるさへんで!(ヘラヘラ

304:名無しさん@恐縮です
11/09/11 16:19:26.90 O7Gj27/w0
小笠原は在京球団が移籍の条件だろ。
阪神や中日はないから。

305:名無しさん@恐縮です
11/09/11 22:04:40.59 u2RKgn3A0
そろそろ吉村に監督やらせてやってくれ

306:名無しさん@恐縮です
11/09/12 01:58:10.94 D4rOpiD/0
>>305
だな

307:名無しさん@恐縮です
11/09/12 02:04:53.29 rFcRocioO
>>293
3連覇したのもう忘れたのか?

308:名無しさん@恐縮です
11/09/12 02:06:08.60 4AhsZXYn0
新庄獲ってくれ

309:吉田雄一郎と弟吉田りょうき
11/09/12 23:23:16.76 E1Lmhbp+0
井端選手トレードで巨人が獲る

310:名無しさん@恐縮です
11/09/12 23:27:51.52 ajilsjo70
>>21
小笠原は奥さんの両親が要介護になって、
東京へ行く必要が有ったんだよ。


311:名無しさん@恐縮です
11/09/12 23:35:41.55 72r7/CH10
>>285
ところが1998年の西武はそれを意図的に行っていた。
巧打の得意な選手を4人、走れる選手を3人、長打のある選手を2人
配置するという明確な基準で、塁に出て、送って貯めて返す
スタイルを確立してた。
翌年以降は主力の怪我で崩壊したけどね。

312:名無しさん@恐縮です
11/09/12 23:51:54.96 gI5Ksw6o0
どーでもいいからでしゃばんな性豚

313:名無しさん@恐縮です
11/09/12 23:52:02.61 V3n4s2/L0
小笠原ラミレス横浜入団か
間違いないなこれは

314:名無しさん@恐縮です
11/09/12 23:58:59.26 HnDnfkt00
いい時期に放出できて羨ましい
ウチのデブと禿はあと2年も契約が残ってやがるw

315:名無しさん@恐縮です
11/09/13 00:10:12.12 vM8Qfcqh0
>>314
何故だろう
名古屋くさい

316:名無しさん@恐縮です
11/09/13 00:25:22.42 vMyOGmuhO
野球界の為にカッスは引退まで飼育し続けてくれ

317:名無しさん@恐縮です
11/09/13 00:38:47.65 a3Blmnd60
ラミレスはオリだな。

318:名無しさん@恐縮です
11/09/13 00:59:26.76 KW/MmPpX0
捕手 谷繁
一塁 ブランコ
二塁 荒木
三塁 小笠原
遊撃 井端
外野 森野 和田


これは守備も打線も最強だわ

319:名無しさん@恐縮です
11/09/13 01:14:49.45 WzsGLdnI0
>>318
ガサーワラはサード良くないよ

320:名無しさん@恐縮です
11/09/13 01:17:06.81 oSzxRGSq0
所詮外様

321:パパラス♂
11/09/13 01:34:46.00 21AVkUSy0

3番は別として、4番、5番は打率は低くてもいいけどチームを救うような活躍を時々は
見せないとアカンわな(*^ー^)ノ~~☆

322:名無しさん@恐縮です
11/09/13 01:41:52.47 5RV4TfQy0
【プロ野球】ライアル…フィールズ…原期待のゾンビ助っ人にG党はもうウンザリ~
スレリンク(mnewsplus板)

323:名無しさん@恐縮です
11/09/13 01:48:30.29 rGMBgfJOO
ラミちゃんはいいヤツなんだけどなー。

つか、脇谷がいらん。
態度悪いし野球はヘタクソだし。
亀井のヘタレっぷりも、そろそろ限界。
藤村は頑張ってるがまだまだ頼りないし、なんとかならんかね内野手の人材不足。

324:名無しさん@恐縮です
11/09/13 01:50:15.33 Z9R1JGaZ0
小笠原の放出は絶対ない。

325:名無しさん@恐縮です
11/09/13 01:56:02.94 nwT+HTyRO
確かにどっちもイラン
太田使ってればガッツより打つだろ

326:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:04:54.69 F0t/8Sl0O
小笠原放出して栗原とるんじゃないだろな…

あ… 阪神がとるか…

327:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:04:57.66 v3nBPoHb0
小笠原out→高橋由ファーストに固定
ラミレスout→松井秀巨人復帰

ってシナリオか?
昔からの巨人ファンならいざ知らず、
巨人の主軸といえば、3番小笠原、4番ラミレスで
育ってきた若いファンはブチ切れそう。

代わりが巨人の将来を背負っていくような若手ならともかく、
引退前の腰掛け代わりに日本に戻ってくるようなロートルとなったらなあ。

328:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:05:52.43 O4SYsQyO0
小笠原は関東以外はあり得ないな

329:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:19:02.63 IKQvetbaO
ラミちゃん去ったら二度と見ない

330:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:20:38.16 RU/j/NsAO
巨人が機動力野球なんてやるワケねーじゃん
だいいちそんな野球、ナベツネの趣味じゃねーし

331:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:23:04.12 qwQcR6On0
由伸は借金返済出来たのか
はんぱない額だったよな


332:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:23:44.09 o2ovJESN0
坂本も引き取り手がある内にトレード出しておけよ。
あれは大成するタイプじゃねーよ。良くて2割7分台が限界のバッターだ。
守備はヘボいしさ。

333:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:25:19.29 WpJRYqYR0
>>11
楽天には山崎いるだろ。
指名打者赤田とかやってるオリックスのが空いてるっていうんじゃないの。

334:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:29:17.09 zv40vw120
>>1
> 川相二軍監督の方針で例外のない全力疾走が義務づけられています。長距離砲
> として獲得した大田が二軍の盗塁王争いに加わっているくらいですからね。

全力疾走、と盗塁数関係ないだろww そもそも大田が脚速いのは入団前から既知。
川相がくるまえから盗塁多かったし。


>この2人にまだ力が残っているうちに、機動力野球を確立させなければ、一発頼みの現状から脱却できないだろう。
てか既にリーグトップの盗塁数で横浜の5倍ぐらいw これで機動力野球じゃなかったら他チームはどうなるのw


江尻の電波記事より酷いじゃんw

335:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:34:49.53 r/yHq3JE0
>>330
アホかと。

盗塁数
巨人87
広島54
阪神44
ヤク36
中日36
横浜18

336:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:37:41.44 rGMBgfJOO
>>331
オヤジの借金のカタで、当分飼っておくんだろ。
そのうちコーチになる。

しかしまぁ、高齢社会だなw
イキのいい若い選手は出てこないのかね。

337:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:40:02.93 LbLUE5oSi
野球って、こういう面子とかに拘るよね
サッカーみたいに「代表」のような、
何にも勝る権威があればこんなことは起きないと思うんだが。

338:名無しさん@恐縮です
11/09/13 02:46:19.67 iEgMe62dO
>>334
まぁ盗塁と全力疾走は違うわなw横浜は何故か盗塁しない、一軍にいる選手だと石川・渡辺・荒波・松本と揃ってんだけどね

ただラミレス外したらファン一気に離れそう…いくら坂本や藤村とか若いの出てきたとはいえ

339:名無しさん@恐縮です
11/09/13 07:09:30.90 LWms/26S0
>>332

あまりにも守備がザル過ぎだもんなあ。
打撃ばかりが話題になってるが、守備についてあんまり言われないのが疑問だ。

>>336

若い選手が出て来ても、FAやトレード等で強奪しまくって、高齢化が収まることはないよ。


340:名無しさん@恐縮です
11/09/13 09:12:38.75 9ACRXqpg0
小笠原はハムに戻ろう
ホフパワーが今季限りならDH稲葉で一塁小笠原で

341:名無しさん@恐縮です
11/09/13 11:31:10.64 IAkH1YyH0
>>340
嫁の両親が死んだら戻るんじゃね?
あ、死んだから関東離れれるのか??

342:名無しさん@恐縮です
11/09/13 12:35:42.56 svI6k7cV0
>>339

> 若い選手が出て来ても、FAやトレード等で強奪しまくって、高齢化が収まることはないよ。

中日は阪神ならともかく今の巨人にそんなこと言ってるのはアホか電波だけ。
スタメンで外国人と外様が1名以下のチームはセリーグでは巨人と横浜だけなんだが

343:名無しさん@恐縮です
11/09/13 12:41:39.44 jv3hhNlU0
反日ゴミ売は替え球、空調操作、ジャンパイア、スパイ、ドーピングをやめろよ
インチキ球団

344:名無しさん@恐縮です
11/09/14 18:58:20.13 R/N2IbtO0
無駄に年俸高いからな

345:名無しさん@恐縮です
11/09/14 19:05:46.62 YNPdDH1NO
>>339
強奪と言えば阪神だろ?

346:名無しさん@恐縮です
11/09/14 19:11:01.60 luWzjJ160
現状のセリーグでラミレス以上の外国人はいないだろ。
解雇して他チームへ行くほうが脅威。

347:名無しさん@恐縮です
11/09/14 19:11:15.10 g3XAx0790
腹のワロス采配をどうにかしろよと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch