【サッカー/なでしこ】先制点“演出”の永里「負ける気はしなかった」at MNEWSPLUS
【サッカー/なでしこ】先制点“演出”の永里「負ける気はしなかった」 - 暇つぶし2ch489:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:19:28.81 y+AZYdL4O
言うほど不細工に思えんのだが。
個人的にはアニキのがきつい。

490:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:40:41.17 wEKlCHIsO
永里みたいに嫌われやすい人って単に不細工だからじゃなくて
表情がブスなんだよ。表情がブスな人は性格も愚痴っぽくて後ろ向きだったりする。
なでしこ優勝でテレビ出演しててドイツはどうですか
と聞かれたら、開口一番あっちでは理不尽なことがある云々言ってて、
今そういう発言する雰囲気じゃないのになって思った。
最近も試合で交代した後にずっと泣いてて
宮間に慰められてたそうだけど、しょっちゅうそういう態度して
周りに負担かけそうな雰囲気感じる。
一昨日のキンガさんみたいな致命的なミスなら泣いてもわかるけど…

491:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:42:39.23 MEQJv57yO
全力で永里養護してるヤツがいるが、正気なんか?

とてもじゃないが、好感の持てる態度じゃないぞ

492:名無しさん@恐縮です
11/09/10 03:57:39.65 MUxUHZvTO
>>489
兄貴はキャラがまともだからな
俺はパス出しうまい奴がブサイクで苦手

493:名無しさん@恐縮です
11/09/10 04:08:17.51 NxSJYrS70
>>489
個人的にはセンターバック二人のほうがキツイwwwww
ハマコーと伊東四郎みたいなの

494:名無しさん@恐縮です
11/09/10 04:10:37.18 sKZ8vGuD0
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌──────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└──────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | ~なぜ、あなたはここにいるのか~
               | 野球って何?
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やおきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン

495:名無しさん@恐縮です
11/09/10 04:35:00.04 mXGo1DNlO
永里養護してる奴、旦那だろ

496:名無しさん@恐縮です
11/09/10 04:43:19.99 5etDxBzS0
ポエムが出版されたら朗読会を開きたい

497:名無しさん@恐縮です
11/09/10 04:49:33.83 P5f1+/3p0
永里には俺たちに見えないものが見えている

498:名無しさん@恐縮です
11/09/10 04:53:20.75 nWNYbfjK0
>>480
ザ・虚勢

だな


499:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:00:12.95 XGlThnNhO
W杯は予選の1点だけで今回はノーゴーラー
こんなFWは普通にゴミ
ポストで貢献といっても守備はしないし決定機を外しつづけるFWはゴミ
でも控えがこんなゴミしかいないのが現実
どうせ使わないこのゴミの妹を召集するならスピード特化の木龍を呼ぶべきだった

500:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:05:24.13 7K4k24lj0
>>499
オウンゴールがあったじゃん
守備はしてたよ
ゴミばかりでワールドカップ優勝できるのなら、ゴミばかりでも良いのでは?
木龍はチャリティーマッチで目立ったので次は呼ばれるかもね

501:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:26:29.70 f5kwECSC0
完全に口だけ番長になってしまった

502:名無しさん@恐縮です
11/09/10 05:40:16.71 W6LRLMkE0
後ろから来たボールを走りながらダイレクトでちゃんと枠に飛ばしてるんだよね
ただキーパーに当たっちゃうあたり、持ってないんだよなw

503:名無しさん@恐縮です
11/09/10 06:40:36.16 4kB2ciMD0
こいつが代表で32点も取っているなんて信じられんな
俺は三流フォワードにしか見えない

504:名無しさん@恐縮です
11/09/10 06:50:57.02 wjfztD1NO
>>500
木龍と白竜のツートップ、素敵やん

505:名無しさん@恐縮です
11/09/10 06:53:19.41 4kB2ciMD0
ディフェンダーの鮫島や近賀でもいいシュート打ってんのに
こいつはまともに打ててないじゃないか

506:名無しさん@恐縮です
11/09/10 07:30:06.97 yrJ7YbfB0
でも、ドイツリーグでは活躍してんだろ?

507:名無しさん@恐縮です
11/09/10 07:32:56.66 CtRVi93q0
永里を叩くとすぐニワカ認定する奴が出てくるけど
これって本人なの?

508:優季
11/09/10 07:37:07.50 39Vd34azO
ち、違いますよ

509:名無しさん@恐縮です
11/09/10 07:48:53.61 J3YFy0k10
目を美容整形すれば性格も明るくなるんじゃないかな

510:名無しさん@恐縮です
11/09/10 07:54:23.49 N0WHXES/O
>>302あれがなかったら勝ってたけどな

511:名無しさん@恐縮です
11/09/10 07:55:43.03 NpAH7lbX0
KORIKI

512:名無しさん@恐縮です
11/09/10 07:57:30.90 GrfZW/K20
いやいや試合内容は一方的に負けてたから
お前が負け認めなくても試合に負けたら負けですから

513:名無しさん@恐縮です
11/09/10 08:06:39.56 QeRcI5so0
>>507
実際、にわかだらけだからしゃーない

514:名無しさん@恐縮です
11/09/10 08:15:38.09 qqCBPZLF0
兄貴を抱ける自信のある俺でも白竜は無理w
旦那って相当の漢だぞww

515:名無しさん@恐縮です
11/09/10 08:19:58.65 9Sl+ikpaO
この人の顔を見ると
俳優の新井浩文を思い出してしまう

516:名無しさん@恐縮です
11/09/10 08:32:03.97 r2vpKYlb0
なんでこの役立たずブスは

いつもヘラヘラしてんの?


ギョウチュウでもいるの? 

517:名無しさん@恐縮です
11/09/10 08:42:08.59 cuCO1mCNO
OGが勝ってW杯が決まった後、「試合見てなかった、(自分が)次で決めるつもりだったし」って言ってた。
中国戦、必ずゴールしてくださいね。絶対ですよ^^


518:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:09:08.84 2az0ddGa0
チームでストレッチ中、一人だけ何もしない永里。
コーチが注意すると「思考のストレッチをしているんです」
しんどいなあこいつ。じゃあそのストレッチの成果をインタビューで出せって。
澤アニキを筆頭になでしこ盛り上げようってムードに水差すなクソ野郎。
お前だけが悪いイメージ持たれていることを自覚しろ。そしてそれは何故かをよく考えろ。

519:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:12:01.56 QeRcI5so0
>>518
ハァ?

アホか

鏡見て言えよ

520:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:26:03.31 2az0ddGa0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>実は1次リーグのイングランド戦に敗れた後、一波乱あった。
>自身の役割に専念することを訴え、モットーの全員守備、全員攻撃に異を唱える選手が現れたのだ。
>それは、海外でプレーする自立した選手が増えた成果でもあったが、培ってきたなでしこのサッカーが瓦解(がかい)しそうになった。

文脈からいって海外でプレーしている選手であることは間違いなさそうだが。
安藤梢、宇津木瑠美、鮫島彩、永里優季。誰の事だろうなあ。

521:名無しさん@恐縮です
11/09/10 09:31:10.59 2az0ddGa0
ちなみに永里選手による協調性に関する考えがこれ
URLリンク(ameblo.jp)

522:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:17:34.17 NLo+2TIf0
岩淵、高瀬、木龍、仲田等の有望な若手が永里に潰されるんじゃないか心配だ

523:名無しさん@恐縮です
11/09/10 10:33:17.41 u1AKN5QEO
>>521
なにこれ…
なんかムカムカしそうだからこの人のblogやTwitter見てないけど
貼られたから見てしまったw
海外かぶれて日本sageする人が言いそうなセリだな。

この人は自分がなくて誰かや何かに完全に依存するタイプに見える。
旦那に依存してんじゃないかな。なんとなく。
この考えは旦那のセミナーのセリフなんじゃ。そのまま信じ込んで柔軟性がない考えって感じ

524:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:07:06.09 ty76siYpi
一連の流れを考えるとメンタルトレーニングは強化じゃなくて治療だったんだなと思った。

確実に投薬治療した方がいいと思う。

525:名無しさん@恐縮です
11/09/10 11:16:19.30 /VdYk7o/0
>>441
登板w
まさか野球で使ってる登板って事か?お前こそ、本当にサッカー見てるのかよ?w

ごめんよ、永里の「登板」は見た事ないや。

526:名無しさん@恐縮です
11/09/10 16:35:57.87 rVQEryv90
もしかして昔はよかったタイプの選手ですか?


527:名無しさん@恐縮です
11/09/10 16:57:40.73 0tyGbZmp0
北朝鮮の異常なスタミナが気になってしょうがないのだが
またドーピングとか出そうというかそうじゃないと納得出来ないw

528:名無しさん@恐縮です
11/09/10 17:25:24.70 8hl0sNAhO
あたり負けしない強さがある

529:名無しさん@恐縮です
11/09/10 19:21:17.77 QeRcI5so0
>>520
むしろ、良い事じゃねぇか

お前、団体スポーツやった事ないだろ

530:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:25:24.68 D88VV/xFO
>>529
じゃあ団体競技を知ってるお前なら
こういうケースで結果出さないとどうなるか分かるよな?

531:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:31:28.40 1qVpcZbG0
なでしこ(笑)サッカーブームに終焉が近づいて
さか豚が野球板荒らしまくってるんですけどwwww

532:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:31:29.51 jdCv+YiB0
これほどの師匠性を持った逸材の出現にwktkが止まらないんだが俺だけか。

533:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:32:24.03 O24t9nzoO
>>527
若い
将軍様からの報酬or炭鉱送り
対日覚醒

534:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:34:48.92 BNMEqAJAO
>>532
ここは日本だ

北朝鮮を持ち上げるのは自国でやってくれ

535:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:44:07.17 oqMLdypN0
今大会永里がWCみたいに孤立しないようにみんなが優しく接している。by 週刊文春

「優季とイワシ(岩清水のニックネーム)は大の仲良し。あうんの呼吸で出てきたボールだった」と喜んだ。
「サッカー以外の部分でも凄く気が合うみたいで、私との会話にもよく名前が出てくる」。
大儀見さんと永里優は毎日、スカイプ(インターネットを経由させるテレビ電話)
で夫婦のコミュニケーションをとっている。
「画面の中で、よく優季の後ろにイワシが登場するんです。
あと熊谷とか妹の亜紗乃とか。
本当にみんな仲がいいみたいで、和気あいあいとしているのが伝わってきますね」。
試合終了直後にも電話がかかってきたそうで、岩清水への感謝を口にしていたという。
by永里夫


536:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:46:43.57 D/1eNrXl0
永里がWCで孤立してたなんて今聞いた
やっぱりなと思うけど

537:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:49:51.40 oqMLdypN0
WCスウェーデン戦先発を外された永里は記者にチーム離脱をほのめかす。by週刊文春

538:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:49:52.44 xf4fwjrki
なでしこの中でも、それぞれつるんでるグループみたいなのが自然とあるみたいだね
熊谷、永里姉、イワシは確かに仲良さそう
あとは大野、宮間、沢、近賀、辺り
大きくわけたらこの二手に別れそうだな

539:名無しさん@恐縮です
11/09/10 21:56:24.01 oqMLdypN0
ストレッチの練習中何もしてない永里に対して「なんでストレッチをしないんだ?」とコーチに言われた
永里は「今頭のストレッチをしてるんです」と答えた by 丸山

540:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:04:05.99 otZwXd/t0
こいつ何だかんだ偉そうにしてる割に大事な場面で点取らないしブスだし。
川澄の方が大事な場面をきっちり決めるし普通にカワイイ。そろそろ見切るときだな。

541:名無しさん@恐縮です
11/09/10 22:04:14.47 oqMLdypN0
アディダスから提供された二足の特注スパイクが澤と山郷に渡され、自分がもらうべきと主張し
ひと悶着 by 週刊文春

542:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:37:41.65 c86fRXmn0
URLリンク(ameblo.jp)
ここを見ると料理好きの普通の女の子だな

>>541
第三キーパーの山郷に特注シューズが必要なのかって気がするが
フランクに見えるなでしこも年功序列なところがあるんだな

543:名無しさん@恐縮です
11/09/11 04:56:05.30 hnzWuGl40
>>540
なでしこは4-4-2というフォーメーションを採用していて、
FWは2人使っている
川澄と永里はライバルではない
川澄のライバルは岩渕とか、後進の若手たち
永里のライバルは高瀬だが、まあ差があるな

544:名無しさん@恐縮です
11/09/11 05:01:21.19 meVx19oi0
永里みたいにここまで見た目だけで嫌われるのも珍しい

545:名無しさん@恐縮です
11/09/11 05:09:14.94 hnzWuGl40
自分の見た目にコンプレックスがあるため、
人が見た目だけで判断しているのだと思い込む

546:名無しさん@恐縮です
11/09/11 05:59:44.84 BwfB/WwTO
>>544
顔が佐々木希でもあの言動だと容赦なく叩かれる
あ、そういうときは女の嫉妬云々にシフトチェンジか。
お前無敵だなwww

547:名無しさん@恐縮です
11/09/11 06:15:36.83 YHKMRwLfO
似た顔に生まれて申し訳ありません、と
岡島に謝ってほしい

548:名無しさん@恐縮です
11/09/11 07:10:53.33 dHCs+umS0
>>531
野球に未来なんてないだろ

549:名無しさん@恐縮です
11/09/11 20:46:19.66 9CrTE+6g0
>>543
FWなのに川澄より点を取らない それでいてブス 救いようがないな

550:名無しさん@恐縮です
11/09/12 00:11:02.53 qe/2iE1v0
なんで永里を使うのか?????????
すげーヘタ糞じゃないか・・・・
監督は馬鹿か????


551:名無しさん@恐縮です
11/09/12 00:12:45.83 GhXBQB/M0
>>550
サッカーって、フォワードが点を入れるスポーツじゃなくて
チームが点を取って勝つスポーツだが

552:名無しさん@恐縮です
11/09/12 00:37:04.00 TxwcdJNf0
>>551
それはそうなんだけど
それを言ってわかるようなヤツなら、>>550みたいな疑問をここにさらけ出したりしないと思うよ

553:名無しさん@恐縮です
11/09/12 00:52:26.50 NKUX9Jpu0
>>551
自分が点獲るかそれに近い仕事が出来た
にもかかわらず終了間際に追いつかれて勝ちを逃した試合で
満面の笑みで引き揚げていくのが永里いう人間。
だから叩かれる。

554:名無しさん@恐縮です
11/09/12 00:53:22.28 RlW7qMsWO
>>547
ひでーw

岡島だけに

555:名無しさん@恐縮です
11/09/12 00:55:12.47 x2KaOukH0
今日の結論:
 永里は姉妹揃って頭がおかしい


556:名無しさん@恐縮です
11/09/12 02:53:27.44 6++RPQ7+0
白竜と森三中

557:名無しさん@恐縮です
11/09/12 03:03:13.23 roj3fA/b0
ゴルフの不動に似てる

558:名無しさん@恐縮です
11/09/12 03:03:21.62 df3HsnDu0
お前らの評価なんかどうでもいい
チームにしっかり馴染んでれば

559:名無しさん@恐縮です
11/09/12 03:07:19.46 XE2jQBa00
在日下朝鮮人は悔しくてもアフォレス我慢しろ、下朝鮮半島人種根性丸出しじゃないか。
日本に御世話になっていながら、日本に刃向かうとは何て人種なんだ。

560:名無しさん@恐縮です
11/09/12 03:12:12.50 x2KaOukH0
正直、日本のパスサッカーに合っていないのでは?


561:名無しさん@恐縮です
11/09/12 04:58:41.69 bBXGPDzV0
白竜に似すぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
極細目が特にw

562:名無しさん@恐縮です
11/09/12 05:58:33.55 +dRO7Ugk0
はにわ子

563:名無しさん@恐縮です
11/09/12 06:52:59.20 Mj+6y6XoO
庄司にミキティーと叫ぶかわりにハクリューと叫びハニワナガサトにおもいっきり至近距離でボールを蹴り込んでほしい 次回『行けゴールデンコンビ、出た~ハニワナガサトと白竜のツインシュート』

564:名無しさん@恐縮です
11/09/12 06:58:15.89 Mj+6y6XoO
ハクティ~

565:名無しさん@恐縮です
11/09/12 07:00:42.14 9TyHLX7k0
あのチームの中でなら
これでもモテ美人って自意識でいられたりするんだろうなw


566:名無しさん@恐縮です
11/09/12 07:07:29.60 Mj+6y6XoO
連続テレビ小説 はにさま

567:名無しさん@恐縮です
11/09/12 07:21:28.17 o6uOHxNzO
>>560
バルサでさえパスで崩せなかった時のメッシのドリブル突破って言う二の矢があるわけで。
むしろ二の矢があるからこそメイン戦術が生きる。
メイン戦術だけだと、守備戦術も絞れるけど二の矢があると守備戦術を絞れない。

日本の二の矢が何かと言えばマルカリのドリブル突破か永里へのアーリークロス。
マルカリがああいう事になっちゃったから残りは永里へのアーリークロスしかない。
川澄にアシストしたパターンもそうだし、北朝鮮戦のオウンゴールもそのパターン。

568:名無しさん@恐縮です
11/09/12 07:25:31.22 DuqKwsqq0
この人は間違いなく師匠タイプ

569:名無しさん@恐縮です
11/09/12 07:28:09.53 o6uOHxNzO
>>543
永里 得点も取れるポストプレイヤー
川澄 守備も出来るストライカー
大野 チャンスメイクも出来るサイドアタッカー
宮間 天才チャンスメイカー

570:名無しさん@恐縮です
11/09/12 07:34:13.48 o6uOHxNzO
>>568
男子に例えればロッベンやエトークラスの選手だよ。

チャンピオンズリーグを制覇したクラブのエースです。
間違いなくクラブでの実績は日本一。
澤が引退した後に日本を引っ張る存在。

571:名無しさん@恐縮です
11/09/12 07:41:16.01 1WqeEzUv0
チームが惨敗してても同じ事言ってるんだろうなこいつ

到底澤みたくチームを正しく鼓舞するとか無理

572:名無しさん@恐縮です
11/09/12 08:07:09.36 YIb90z/N0
何本か外した後にチャンス来るとパスして
肝心なところでシュート打たないよなあ
メンタルの弱さが著しく見え隠れしてる・・・
見ててイライラするプレーが多いがスタメンで使わざろうえないんだろうな
控えに上回る選手がいないからだろうが

573:名無しさん@恐縮です
11/09/12 08:14:15.58 o6uOHxNzO
>>571
全員がキャプテンである必要はないよ。
例えば男子代表は長谷部がキャプテンだがエースはホンダでゲームメイカーはヤット。


574:名無しさん@恐縮です
11/09/12 08:17:56.27 o6uOHxNzO
>>572
なでしこでは損な役回りしてんだわ
前線の一番キツい場所で身体張って相手ディフェンス引っ張って川澄の飛び込むスペースを作っている。
相手に身体ぶつけながら常に川澄、宮間、大野、鮫島の位置を確認しとる。
まるでジダンのようなプレイヤーだよ。

575:名無しさん@恐縮です
11/09/12 08:30:26.67 ckwU7CFx0
スポンサーのロッテ枠があるからな
そのうちアーセナルみたいに2-8で大敗

576:名無しさん@恐縮です
11/09/12 09:34:45.13 phxVu2go0
>>574
それが出来なければ代表にいる理由無いだろ
他に何ができるんだよ
で、ジダンが何だって?

577:名無しさん@恐縮です
11/09/12 09:56:06.23 QcNpdMAeP
何年か前だともっと自由に動いて点取ってたんだがな
今はポスト役でしょうがない面もあるけど、キープも孤立してモタモタして
取られまくってるし、シュート感覚鈍ってるかも知れんが
明らかなチャンス外してる時点で言い訳できないね
オージー戦のアシストは上手行ったんだから
永里ポストやるならチームとしてちゃんと活用すべきだよ

578:名無しさん@恐縮です
11/09/12 10:14:31.62 97lgKHLsO

荒川とか
引退しちゃったけど大谷とかがいれば
白竜も違った動きが出来るだろな



579:名無しさん@恐縮です
11/09/12 10:23:57.61 o6uOHxNzO
>>577
明らかなチャンスはなかったんだがな
例の二本目はゴールキーパーがコース切ってたしね。
あのシーンに右から走り込んでくる選手がいれば確実に一点だった。

今回は大野が絶不調でサイドから走り込んで来れなかったから、結果的に永里が孤立。
ポストやろうにも落とし所がなかった
それでも川澄と二人で再三良いシーンを作ってる。

580:名無しさん@恐縮です
11/09/12 10:25:42.06 DHJh2E8f0
永里妹はちょっと可愛い

581:名無しさん@恐縮です
11/09/12 10:27:32.28 97lgKHLsO
>>580
綺麗な 森三中村上

にしか見えない

582:名無しさん@恐縮です
11/09/12 10:30:04.85 o6uOHxNzO
>>578
サイドからカットインする選手や後ろからオーバーラップする選手がいないとキツいんだわ。
永里は基本的にディフェンス三枚背負ってポストしてんだから、サポートが無いと無理。
本来は大野が右からカットインするか、澤が後ろからオーバーラップすんだがな。
今回は両方とも不発で永里が孤軍奮闘状態。
それでも二点を演出したのはさすが。

583:名無しさん@恐縮です
11/09/12 10:36:59.33 thL+V4bV0
ゴールに とことん嫌われる女

584:名無しさん@恐縮です
11/09/12 13:55:32.77 9jKjlCAu0
>>569 永里 得点も取れるポストプレイヤー

相手にパスをする癖があるけど。



585:名無しさん@恐縮です
11/09/12 15:45:03.01 o6uOHxNzO
>>584
密集地帯でプレイしてんだから結果的に敵にボールが渡る機会も増えるわな

586:名無しさん@恐縮です
11/09/12 15:57:43.65 ImsH6FWi0
女QBK 旦那イケメン

587:名無しさん@恐縮です
11/09/12 16:26:15.95 zDVlqI/K0
長州力とか白竜より、前田日明にそっくりだとおもう。

そして、今井夢路(メロ)以来の逸材だと思う。

588:名無しさん@恐縮です
11/09/12 16:27:48.07 szlUT15Y0
 絶対に職場に居てほしくない女


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch