【サッカー】低迷浦和…社長、監督の前でサポ激怒 ペトロ監督「1、2年後にはG大阪を追い越せる」at MNEWSPLUS
【サッカー】低迷浦和…社長、監督の前でサポ激怒 ペトロ監督「1、2年後にはG大阪を追い越せる」 - 暇つぶし2ch55:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:02:41.79 4z5V+wQq0
シュート数から被シュート数を引いたランキング


川崎フロンターレ 119
セレッソ大阪 74
鹿島アントラーズ 65
横浜F・マリノス 50
ベガルタ仙台 45
柏レイソル 12
浦和レッズ 9
大宮アルディージャ  0
ガンバ大阪 -12
サンフレッチェ広島 -20
名古屋グランパス -27
ヴィッセル神戸 -30
ヴァンフォーレ甲府 -31
ジュビロ磐田 -32
アルビレックス新潟 -41
モンテディオ山形 -50
清水エスパルス -55
アビスパ福岡 -76

攻撃的(笑)

56:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:02:45.46 ktq3FLwQ0
>>6
コレおもしれえな

57:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:03:09.53 R3SSg2fr0
弱かった時代の方が好きでした

58:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:03:11.97 Cp/zSZb00
フィンケの2年目の途中までは必死に社長の肩持ってた連中が手のひら返し
狂信に陥った亡者は誰の手にも負えない



59:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:03:17.56 adyrC7k50
う~ら~わ~鴨、鴨www

60:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:03:57.83 nUt8/VK+0
「ガンバを追い越せる」だとぉ!?

100年寝てから言えっ!!

61:赤
11/09/08 12:03:59.37 uQjlW1bv0
>>54
しかもそれで「ガンバは引きこもりカウンターサッカーをしている(キリッ」だぜw
基地外にも程があるだろ

62:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:04:25.34 hGwmSvRx0
相変わらず社会の最底辺が集まってるようなサポだな

63:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:04:36.54 xpmZd35j0
原口柏木山田の海外挑戦をダメにする気だなこいつら

64:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:04:40.67 JP2TrrmMO
浦和は岡田を監督にしたほうがいい
勿体ない


65: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/08 12:04:40.62 iKAZPZ6l0
>>55
一番笑えるのはガンバじゃねw

66:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:04:45.43 7hW0hctpO
関塚がたった1試合で山田直輝使いこなしてて笑った
浦和の監督どんだけ無能なんだよw

67:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:04:47.57 ELW78nuu0
はあ?
けの半年なにも成長してないんだが

68:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:05:01.75 L1aT6p2w0
>>26
> さすがに今期でクビだろう、ラグビー社長w
>
>
次の社長の当てはあるの?
とにかくサッカーが好きでたまらないヤツなら適任だと思うけど。

69:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:05:13.10 gVV2oNmP0
この社長になってから見事な右肩下がりw
しかも赤字転落w
なんという疫病神w

さすがに今期でクビだろう、ラグビー社長w


70:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:05:19.25 dP0U8FxyO
設立当初のガンバにしか勝てないチームを目指すのか

71:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:05:32.32 UOMzwYKF0
ほらアレだから、土台作りしてるから

72:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:06:33.18 Cp/zSZb00
むしろ原口と柏木と高橋は今年になってブレイクしたけどなw


73:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:06:38.82 bsELnA1F0
1,2年後はJ2にいるのにどうやってガンバを追い越すんだ?

74:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:06:50.25 RQMjHmC50
まあJの観客なんて審判がなんとでもだませるからな

75:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:06:58.46 dkVcKPd/0
何がやりたいのか、どういうサッカーがしたいのか、そこがハッキリしない時点でガンバとの差は歴然

76:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:07:19.51 yw/ik9jX0
ペ様は「ガンバを追い越せる」じゃなくて
「ガンバの選手層じゃもたない、落ちてくる」って言ってたんじゃないの?
どっちの訳が正しいんだ

77:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:07:35.67 9xvgsnUJO
これは大問題だ
この監督を解任させろ

78:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:07:38.46 bxMb9aoi0
前半は前後分断でボール奪ったらあいてDFラインの裏へ放り込む
後半はドリブルの得意なアタッカーを三人入れて個人技勝負
毎試合こんなことやってんだよなw


79:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:08:09.27 OITULCFFO
つまりは「優勝する」ではなく「優勝争いする」ってことか

80:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:09:04.17 L1aT6p2w0
三菱自工の中の人に聞いてみたいんだが、

次に浦和の社長になれそうな人っているの?

81:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:09:06.72 UiFBO7qP0
浦和は当たり監督を引かない限り浮上はありえないと思うが
西野が辞めた後のガンバは大丈夫なんかね、今のガンバのキャラがなくなってしまうのだとしたら少しさみしい

82:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:09:21.81 1hahbtx+0
浦和サポはうまくいかないのを監督のせいにしすぎじゃね?
たとえ世界トップクラスの監督呼んできても今のままじゃ効果は限定的だと思う。


83:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:09:42.01 ToHzu36J0
ガンバの強さは安定してるな
随分と差がついてしまった

84:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:10:06.84 VoZjY9ejO
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
-----------------------------
01  浦 和  32,877  39,941  -7,064 ▼ -  12  394,519 51.6%
-----------------------------
02  新 潟  26,348  30,542  -4,194 ▼ -  12  316,181 62.3%
-----------------------------
03  横 浜  18,093  25,684  -7,591 ▼ -  11  199,021 31.8%
04  川 崎  17,038  18,562  -1,524 ▼ -  12  204,454 68.2%
05  名古屋 15,459  19,979  -4,520 ▼ ↑  13  200,964 49.0%
06  G大阪  15,412  16,654  -1,242 ▼ -  12  184,948 73.4%
07  仙 台  15,223  17,332  -2,109 ▼ ↑  12  182,677 77.3%
-----------------------------
08  C大阪  14,596  15,026   -430 ▼ ↑  12  175,156 49.8%
09  鹿 島  14,257  20,966  -6,709 ▼ ↓  12  171,080 35.7%
10  清 水  14,069  18,001  -3,932 ▼ ↑  12  168,823 69.3%
11  広 島  13,048  14,562  -1,514 ▼ ↑  12  156,577 27.7%
12  神 戸  13,030  12,824   +206 △ ↑  13  169,396 43.2%
13   柏    12,393.   8,098  +4,295 △ ↓  12  148,713 57.3%
14  甲 府  12,123  12,406   -283 ▼ -  12  145,479 61.3%
15  磐 田  11,213  12,137   -924 ▼ -  11  123,339 57.7%
-----------------------------
16  山 形.   9,590  11,710  -2,120 ▼ -  12  115,077 47.2%
17  福 岡.   9,308.   8,821   +487 △ -  12  111,696 41.3%
18  大 宮.   9,027  11,064  -2,037 ▼ ↑  12  108,321 59.0%
-----------------------------
   全 体  15,169  18,428  -3,259 ▼ ↑ 216. 3,276,421 50.1%


オワコンJリーグ
誰もみてねーし

85:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:10:26.57 hbi+T0tB0
1,2年後には遠藤が衰えるからか・・・

86:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:10:35.29 PHnsAac90
監督が覚醒することってあるのw?

87:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:11:09.51 X31/gb9C0
原口

練習ではザッケローニ監督からさまざまな指摘を受け、「レッズだと張っていろと言われる
だけなので、そこは大きな違いがある。すごい勉強になる。プレーの幅が広がると思う」と、クラブでは
あまり受けない戦術的指導を楽しんでいた

88:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:11:53.48 s+b6M9rZ0
1,2年後にはガンバを追い越せるとか、寝言は寝て言え


失笑しか出てこねーよwwwwww

89:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:12:03.71 6rDP5MDMO
得点力と失点力の大幅アップか

90:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:12:14.43 bZkFnYMu0
我がガンバが目標なのか
そう言われると別に悪い気はしないぜ
レッズも頑張れよ

91:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:12:20.29 8Y7mP9RR0
・ペトロの発言
312 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 20:30:02.44 ID:EEfFD4yw0 [5/5]
ペ 「ガンバの選手層を見るとこの先長くは続かない」

・05年以降のガンバVSレッズ
757 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2011/09/07(水) 20:52:51.63 ID:jAo+b7th0
05 04 09 △G大阪1-1浦和△ 埼玉 G:アラウ 浦:堀之内
05 11 12 ○G大阪2-1浦和● 万博 G:フェル、アラウ 浦:三都主
06 02 25 ●G大阪1-3浦和○ 国立 G:オウン 浦:堀之内、ワシントン、ポンテ
06 03 04 △G大阪1-1浦和△ 万博 G:加地 浦:ワシントン
06 12 02 ●G大阪2-3浦和○ 埼玉 G:マグノ、山口 浦:ポンテ、ワシントン、ワシントン
07 01 01 ●G大阪0-1浦和○ 国立 浦:永井
07 02 24 ○G大阪4-0浦和● 国立 G:マグノ、二川、マグノ、マグノ
07 05 13 △G大阪1-1浦和△ 埼玉 G:バレー 浦:ワシントン
07 07 07 △G大阪1-1浦和△ 埼玉 G:山口 浦:小野
07 07 14 ○G大阪5-2浦和● 万博 G:シジ、山口、播戸、二川、家長 浦:永井、細貝
07 08 15 ●G大阪0-1浦和○ 万博 浦:永井
08 05 17 ○G大阪3-2浦和● 埼玉 G:中澤、山崎、遠藤 浦:梅崎、エジミウソン
08 10 08 △G大阪1-1浦和△ 万博 G:遠藤 浦:細貝
08 10 22 ○G大阪3-1浦和● 埼玉 G:山口、明神、遠藤 浦:高原
08 11 29 ○G大阪1-0浦和● 万博 G:遠藤
09 05 16 △G大阪0-0浦和△ 埼玉
09 08 15 ○G大阪1-0浦和● 万博 G:播戸 
10 07 18 ○G大阪3-2浦和● 万博 G:宇佐美、オウン、遠藤 浦:エジミウソン、エジミウソン
10 11 20 ○G大阪2-0浦和● 埼玉 G:遠藤、ルーカス
10 12 25 ○G大阪2-1浦和● 万博 G:遠藤、宇佐美 浦:宇賀神
11 07 02 △G大阪1-1浦和△ 埼玉 G:宇佐美 浦:原口

・今年の成績+脚スレの反応
813 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2011/09/07(水) 21:30:24.38 ID:AMhpL5lD0
ガンバ 得点61 失点41
浦和 得点31 失点31

浦和さんが届かない所に引きこもってごめんなさい。もっと引きこもります。


92:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:12:35.29 wyCaNo1B0
ザッケローニ、山田直輝も呼んでやれw

93:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:13:01.12 2nWeORHXO
あのまま軌道に乗ってアジアのビッグクラブになると思ってたのに、何が悪かったんだ?
スペインよりクラブ経営が下手な気がする

94:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:13:10.49 td2lqGF/0
きれいなジャイアンときたないジャイアン?

95:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:13:40.67 1m4Hv1+s0
浦和はガンバと選手全部取り替えても無理だと思う

96:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:13:45.30 whKMH8hP0
浦和ってどう考えても選手の質高くないよね
馬鹿な劣頭サポだけ認めないけど

97:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:13:48.72 Cp/zSZb00
2列目ばっか使い切れないほど増やして足りないポジションはJ2から付け足しただけの補充しかしてない時点で去年を上回るのは無理だろ


98:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:14:08.52 wE/0SZ2p0
広島にいる本物のペトロビッチを強奪してくるべきだと思う

99:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:14:20.10 yw/ik9jX0
>>81
リードしてんのに狂ったようにFW投入する血に飢えたキャラを
引き継げる人なんているのかねw

100:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:14:59.13 hbi+T0tB0
浦和はもう1度J2に落ちて力を付けた方がいいんじゃないか?

101:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:15:13.73 0pCaaEsf0
またかw
フィンケの時も監督がコアサポのアホに説明させられてたなw
浦和も何でいちいち監督に説明させるんだよ
コアサポはフロントのところで止めて現場に踏み込ませるなよ

102:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:15:50.82 0ZUMl9rXO
1、2年後って何だよ


103:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:16:35.88 bgGRVJRe0
浦和って、攻撃サッカーか?

104:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:16:47.74 vnoL6d9N0
そろそろ福田監督になってJ2落ちかな

105:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:17:04.64 t/2REVBy0
また土台作りっすかw

106:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:17:19.62 bsELnA1F0
>>87
宮市に対する指示がホワイトボードに書かれた「↑」だけで
後に選手からダメ出しを受けて辞任したフェイエの前監督を思い出すな

107:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:17:28.53 xJLxaoUS0
それはレッズが上がるんじゃなくてガンバが落ちてくると言うことだな

108:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:17:57.66 PHnsAac90
Jリーグは守備的すぎると思う
ガンバみたいなチームが増えるべき

109:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:17:57.70 Kl1pmBW70
>>95
誰がはいってもかわらんよ。
あのサッカーで優勝争いするなら、前線にワールドクラスの選手そろえるしかない。
ボールもったら独力でなんとかしろっていってんだからなんともならん。

110:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:18:01.65 l61EvWPh0
ポンテ放出してJ最高峰のMFマルシオ獲得するが並以下‥‥

ワシントン首にしたかわりがエジミウソン
2桁と活躍してたのにそれでも不満でドナドナ

釣男がフィンケと折り合い合わずに放出して名古屋優勝
育成のフィンケは育つ待てずに解雇
しばらくして釣男のかわりに獲得したのが永田

111:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:18:42.70 MJsFqTuQ0
>>55
これみるとやはり我が脚が首位にたってるのが不思議で仕方ない

112:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:19:50.23 5A0B+GRH0
>「(今のサッカーで)1、2年後にはG大阪を追い越せる」

なかなか面白い事をおっしゃる監督さんだこと

113:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:20:01.68 ljP6gTLqO
前社長を更迭して以来、GM変わっても監督変わっても効果ないんだから、
どこに原因があるかくらいバカでもわかりそうなもんだが

114:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:20:23.45 wyCaNo1B0
それぞれ配置して、あとは各自がんばれ
ポジション動くな男になれ
戦術?知らねえよ

って感じに見えるのだが

115:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:20:32.00 o6Uq2V06O
自分大好きがサポを名乗るのが浦和。弱いのに優勝出来ないと文句を言い暴れるのが浦和サポ 。

116:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:22:14.53 gVV2oNmP0
犬飼さんに戻ってきてもらおうw


117:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:22:35.85 nUwz0upSO
浦和は上位チームじゃないのに勘違いしてるがそもそもの間違い

118:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:23:10.53 0XOs/t0U0
今の戦力で優勝を求める事が正気の沙汰とは思えない
有望な若手かもしれないが、実績は無いからな

119:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:23:09.66 lamJVJLc0
              / ̄\
             | 劣  |
              \_/
             ___|__
            /       \
          /  ::\:::/:::: \
         /   <●>::::::<●>  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/       脚追い越す?ないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |         
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


120:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:23:23.81 TO/2OnmQ0
>>96
スタメンの80%以上が現役、元A代表

121:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:23:45.55 +5lE7xQE0
去年のような予定調和から終盤のちゃぶ台返しのような
ことにはならなかったのか?

122:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:24:12.63 td2lqGF/0
ガンバ カウンターサッカー(前半戦)、コンビネーションサッカー(後半戦)
名古屋 縦ポン個人技サッカー
横浜 カウンターサッカー
柏 カウンターサッカー
鹿島 カウンターサッカー
広島 ペトロビッチサッカー

123:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:25:05.78 rjrhIi0i0
現場サイドからしてみりゃサポの理想や願望なんて知ったことかよだろ。
勝てないから劣頭みたいな勘違いサポを増長させてるんだろうけど。

124:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:25:11.08 L1aT6p2w0
>>116
犬飼は嫌いだが、それしか浮上するにはないようなw
協会づとめで政界とのパイプもできただろうし、今度こそは「市民クラブ」にできるだろw
自工に圧力かけてw

それも無理なら、犬飼自身に会長やらせて自前の「市民クラブ」立ち上げしかないかもね

125:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:25:22.93 7oX+OOtAO
むしろ降格フラグかと

126:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:25:25.56 gKEorMy00
ぶっちゃけよく知らないんだが、今年の浦和のサッカーは本当に超攻撃的なのか?

127:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:25:35.14 Bx9Rqoyv0
毎年、浦和の監督は同じことを言ってるね

128:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:26:00.73 gK4Itr100
ガンバのベテラン勢がいなくなったらガクッと落ちそうだがな
磐田みたいに

129:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:26:57.45 7fvdH1OC0
>>35
たまらんなw

130:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:27:02.13 +5lE7xQE0
今年も土台作りじゃないの?

131:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:27:04.23 GOmXoDzU0
駄々っ子サポwww

132:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:27:07.35 g8nY52xg0
浦和のサポはなんかすげえ一気に勘違いしたって感じね
名古屋のサポは過去の弱かったときのトラウマでいまだ、若干弱気なのに

133:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:27:11.25 Kl1pmBW70
>>120
長谷部 安部 細貝

数年でここまでセンターラインの軸になってた選手がいなくなればボロボロになるのは当然な気がする。
チームの中心で動ける外国人選手とってこればもうちょっとマシになるのにな。
マルシオはそういうタイプじゃない。

134:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:27:35.00 CoQKW57+0
寿司さんすら使いこなせなかったここのフロントになにを望んでるんだろうサポは?

135:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:28:02.67 1YTgCPWN0
サッカー知らんけど浦和ファンの人が監督ボロクソ言ってたな
山田って選手は干されてんの?

136:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:28:09.46 23km9Y040
西野をガンバから強奪したらガンバ追い越せるかもしれないのに

137:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:28:11.13 GOmXoDzU0
クラブの軸は何か?(キリッ

138:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:28:21.10 4P6HtJ2M0
>>35
感情をぶちまけてるだけw
おもしろいサッカーを要求して浦和を凋落させたのはサポーターでもあるのにw

139:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:28:32.00 7fvdH1OC0
>>55
川崎は何がやりたいの?

140:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:28:45.22 eWt12wc6O
ドイツが悪いお

141:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:29:02.68 KyvP1mGr0
阿部ゆ、細貝、長谷部が抜けてるからなあ

142:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:29:21.07 L1aT6p2w0
>>134
おそらくサポ自身も自分たちが何望んでるのかわからないんだと思う。
あえて言えば「たとえ反則使ってもいいからとにかく勝て」ってことじゃないの?

143:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:29:52.32 1U/SWIpT0
ガンバと言えば3-2

とりあえずは失点のほうから真似してみました

144:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:30:13.16 FOHExbot0
エジミウソンがチームの癌とかほざいていた馬鹿サポばかりだからな。強くなるのは無理だろ

145:名無しさん@12倍満
11/09/08 12:30:15.02 29g+sGFG0

ウチは主にパスサッカーやってるけど、パスサッカーは、
「さあやれ」と言われてすぐ出来るモンじゃないよ。
ただボールをまわして繋いでいるだけじゃダメだからね。

まずは適した人材を集めないと。

146:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:31:16.94 l61EvWPh0
小山田の扱いひでえよな
ポジションチェンジ禁止 勝手に変えたら交代だもん
URLリンク(www.fansaka.info)
対戦相手に名前なし ベンチ外
出場0 ベンチで出番なし
出場1 30分未満 (途中出場)
出場2 30分以上75未満 (途中交代)
出場3 75分以上出場

147:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:31:17.04 PLJWVme/O
補強の仕方が勘違いしてる。
「俺達は世界を見てる!!」笑
順位見よ

148:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:31:19.26 oRAN/B5c0
>質問者3: では、監督・GM・社長の3人にお伺いします。3人とももう限界だと思うんですけど、いつになったら辞めてくれるのでしょうか(会場拍手)どうしたら辞めてくれるのですか?辞めてくれるのでしたら何でもしますよ?(会場拍手)

こんな吊るしあげして意味あるの?
やるならサポーターである程度まとめてからにしろよ


149:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:31:20.78 zlkHiMj00
芸スポの浦和スレって浦和サポが第3者装って自虐的に叩いてる感じが凄いするな

150:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:31:31.10 6f9ndv8/P
>>133
つ「倍満」
ま、あそこも今期はのた打ち回ってるけどなw
だが、持ってる金が桁が違う

151:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:31:39.75 Bx9Rqoyv0
浦和のwiki見たら、毎年の順位の推移の表がなかった
前はあったような気がするが、低迷のせいで消されたのかな?

152:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:31:51.19 7I9wQBTUO
フィンケの時と同じ様な光景が(´・ω・`)

153:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:31:58.81 RV3L+JGmO
>>5
キヨに手を出したら許さんよ


154:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:32:10.44 GOmXoDzU0
>>148
小学生だなw

155:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:32:17.10 R0f2DiHU0
原口が指示はサイドに張ってろって指示が出てるっていってたのに監督本人的には選手が勝手にやってることらしいからな

156: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/08 12:32:18.00 iKAZPZ6l0
木村和司がインタビューで、
「バルサがパスサッカー?メッシなんか思いっきりドリブルしとるやん」
って答えてるのをみてパスサッカーという単語を使うのはやめようと思った。

157:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:32:24.27 5+XMTGZo0
でもせっかく育てた若手は海外移籍するだろ。
もっと金かけないと無理じゃね?

158:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:32:48.85 dD1mf33H0
え?スイカップGMなの?
川口在住だがサッカーには全く興味ないが

159:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:32:56.18 4P6HtJ2M0
>>149
フィンケに否定的な意見を書くと噛み付いてくるから、そいつが本物の浦和サポ(2ch限定)

160:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:33:03.45 CoQKW57+0
>>142
かてかてかてかてh(ry ってことねw

161:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:34:16.71 4yEhXwnT0
>>84
2週間にホームゲーム1試合でこれ
むごすぎる

162:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:34:45.03 wvEopVyQ0
>>151
あるよ。別リンクで。

163:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:35:26.31 MXjRixne0
浦和まだまだ熱いな。

ウズベキスタン-日本戦は
日本のサポ少なかったけど、

浦和サポがACLで中東に3000人行った真似は
代表サポは出来ないのかと思うわ。

164:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:35:52.30 W1D5yvVN0
>>150
ACLに唯一勝ち残ってんですけど

165:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:36:06.41 WloW4Gz10
勝てないとつまらないとか民度低すぎだなw

166:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:36:06.93 +0q/Jv2h0
フィンケはまあ原口を育てた功績はあるしな

167:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:36:13.62 mX3hpv990
ガンバは、確かにシュート数はあまり多くない。
ただ、枠内シュート率が、バルサ、ドルトムントに次いで、主要リーグでは3番目に高いだけだ。

168:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:36:41.20 PdvDc5jT0
77予備登録リスト

・ガンバ大阪 ←1位
遠藤保仁、平井将生


''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''※原枠

・浦和レッドダイヤモンズ ←13位(笑
原口元気、柏木陽介、永田充、高橋峻希、山田直輝 

・FC東京 ←J2(笑
権田修一、石川直宏、今野泰幸、森重真人 

169:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:36:46.93 ThQhsbFk0
>>148
クラブもこんな馬鹿サポと話し合う必要ないぞ

170:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:37:36.21 LrMaG1CZ0
今年もですか

171:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:38:06.84 N8nKauU80
またまたごじょうだんを?

172:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:38:07.44 mX3hpv990
>>168

安田、家長、宇佐美もガンバ枠と考えてもいいんじゃない?
ガンバの代表クラスの若手は、すぐに移籍してしまう。

173:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:38:29.17 Bx9Rqoyv0
>>162
ほんとだ
前は同じページ内だったと思うけど、なんで変えたんだろ

174:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:38:36.83 kMmkDCRL0
面白いサッカーとは、先日の日本対ウズベクみたいなサッカーで
つまんないサッカーとは浦和レッズである

175:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:38:43.40 a0KYUeL+0
ボランチが相変わらず穴だな

176:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:39:11.40 mX3hpv990
柏木なら、セレッソの倉田とか、ガンバの横谷あたりと大差ないよ。

177:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:39:17.47 K6kUfr0I0
浦和vsガンバが一応Jのナショナルダービーになるの?

178:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:40:02.18 rTVRrSnCP
まあ浦和は選手育てるのは上手いんだけど、外様使うの下手くそだからな…



179:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:40:07.81 wsh7YMzeO
脚「ほう、まだ得点が足りないと申すのか」

180:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:40:43.17 77y3NvPU0
鯱サポだけど浦和が強くないとリーグもつまらないし、レベルも下がる。
ビッグクラブの意地を見せてくれ。

181:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:40:47.17 kMmkDCRL0
>>156
お爺ちゃんは黙っててね

182:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:40:51.03 /gc11bK0O
屁怒呂監督が玄田哲章の声で言ったのなら仕方ない

183:あ
11/09/08 12:41:07.65 35Jubl870
代表視聴率見てもわかるが、サッカー人気は関東が引っ張ってる。その代表的存在の浦和が沈めばJも沈む。ここがビッグクラブになれなければ衰退するかも

184:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:41:10.80 8Y7mP9RR0
軸というか土台がないよ

185:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:41:12.03 fd3pBcBy0
ガンバは遠藤が何故か海外に行かないから低迷しない。
遠藤が居なくなれば低迷間違いないんだが。。。

186:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:41:14.02 ljP6gTLqO
>>177
ガンバの試合は全部ナショナルダービー

187:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:41:48.76 rTVRrSnCP
>>174
あれ、面白かったの?
俺は互いの守備がザル状態で全然つまらなかったけど…

188:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:41:55.99 mX3hpv990
ガンバは、目立つ選手は多くないが、選手層は厚いぞ。

FW ラフィーニャ、グノ、スンヨン、平井
OH 二川、橋本、佐々木、大塚
DH 遠藤、明神、武井、横谷

中盤より前は、2チーム分の戦力がある。

189:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:42:02.99 ToHzu36J0
今はガンバ名古屋の2強

190:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:42:06.96 i7Rj/7eg0
>スレタイ
監督の前でサポに激怒するなんて、何を考えてるんだ、社長は。

191:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:42:10.17 UHEVPUvS0
浦和はぺと心中するのかw

192:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:42:26.76 bxMb9aoi0
〇補足質問 島崎氏
柱谷GMへ。目標は優勝だって言ってるのに
監督は育成するって回答をするのは筋違いじゃね?


〇島崎氏への回答 柱谷GM
仕事辞めないよ。レッズが良いクラブになるために頑張る!



193:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:42:37.47 kMmkDCRL0
>>187
おまえは一生セリエ見てろ

194:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:42:39.95 7fvdH1OC0
シュートを決めた位置が分かるデータとか無いの?


195:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:43:13.19 SfM4jPm+0
毎試合毎試合やってくるのは同じサポーターだけなので
フロントと馴れ合うのがサッカークラブの常態

196:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:43:28.29 atd+p85X0
浦和の新外国人、当たりじゃなかったの?

197:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:43:32.80 mX3hpv990
>>183

しかし、代表は関西勢ばかり目立ってる。
本田、香川、岡崎、宇佐美、家長は関西出身で、遠藤、清武は関西在住だ。

198:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:43:53.31 rTVRrSnCP
>>180
鯱サポも中位力の頃は名古屋スレでしか見かけなかったのに、
近年、芸スポとからスレで大増殖したね


199:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:44:05.44 wvEopVyQ0
ガンバは失点の多さが潔くて良い。

200:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:44:40.94 CoQKW57+0
>>186
現パナのトップ陣が火病るぞwナショナル=松下の名前とっとと消し去りたいのに

201:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:44:41.91 23km9Y040
浦和レッズ 13位 28試合 勝点24 6勝10分8敗 得点31失点31

デスポトビッチ(セルビア代表)
スビラノビッチ(オーストラリア代表)
原口元気(日本代表、U-22代表)
柏木陽介(日本代表)
田中達也(元日本代表)
鈴木啓太(元日本代表)
山田暢久(元日本代表)
山田直輝(日本代表候補、U-22代表)
永田充(アジアカップ日本代表)
高橋峻希(U-22代表)
浜田水輝くU-22代表)

202:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:44:59.29 2rCoEkTaO
二年後には西野氏を監督として獲得するつもりなのか。

浦和低迷は鈴木啓太が変なサゲマンバツイチモデルとデキ婚してからでしょ。

203:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:45:17.22 tFdfJtchO
95年の堅守カウンターサッカーが一番スピーディーで面白かったなあ

204:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:45:51.52 i7Rj/7eg0
>>55
首位のガンバと二位グランパスはさすがだな

205:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:46:07.21 YrPSXQNU0
2012年12月 真っ赤なサポーターで埋め尽くされた埼玉スタジアム
そこにはかつての宿敵ガンバを下し優勝トロフィーを掲げるミハイロ・ペトロビッチ監督が映しだされ
浦和レッズの約束された前途を示すものであった

206:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:46:19.03 LzjqgEjd0
柏木が代表戦のときの埼玉スタジアムをみてリーグと違って満員だから
雰囲気が異様と言ってたな。世代というか、良かった頃の浦和はすっかり
過去なんだと再認識した。

207:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:46:47.81 wauvSjm00
>>136
浦和出身の西野が浦和の監督やったら、サポーターに実家襲撃される

208:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:47:29.59 mX3hpv990
なんやかんやで、西野は優秀だと言わざるをえない。
西野、クルピ、オリヴェイラが3強で、ピクシー、ネルシーニョ、ペトロヴィッチがその次かな。

209:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:47:51.32 p0arTIUV0
とりあえずリトリートよりもポゼッションの方が、サポがブーイングやってる時間が減っていい

210:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:47:51.37 ys+qSFAk0
こんなキチガイサポがいるから勝てないんだろうな
欧州じゃ当然と、日本とは全然合わない文化を持ち込んでしてしたり顔してる浦和サポって何なの?
嫌なら見にいかなきゃいいのに(´・ω・`)日本の選手達が可哀想

211:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:48:51.02 Valt5M/30
>>122
お前がJリーグを見てないことだけはわかった

212:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:49:18.20 mX3hpv990
ガンバは、おっさん達が頑張ってる。

213:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:49:34.72 QXrEkRVU0
>>161
今年は水曜開催も多いからなあ
観客減るのも頷ける
来年戻るかは疑問だが

214:あ
11/09/08 12:50:36.95 35Jubl870
>>197
そうだな。今は関西出身選手が優秀だね。静岡の勢いがない。でも関西ってサッカーなかなか根付かないなあ。ガンバ強いのに。阪神かあ

215:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:51:10.92 mX3hpv990
でも確かに、浦和は個人個人の能力は非常に高い。
おっさん集団のガンバは、1、2年後どうなってるかわからない。
鹿島みたいに低迷するかもしれない。

216:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:52:31.92 MlHYpvK+0
もうぺは無理
フィンケのときは客離れ監督のせいにしてたのになんでこいつは擁護すんだよ
幹部共々若手とチーム潰す前に消えてくれ
原口とか今使えるの全部フィンケの遺産だし
ほんとに時々みえる崩しもフィンケの遺産
あとは個人のスーパープレー頼み
守備組織構築もまともに出来ずマンマークしかとれないあほ

217:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:52:33.08 c0NAIWnQ0
>>37
去年までいたよ

218:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:52:33.45 mX3hpv990
>>214

国が、関西にまともなスタジアムを作らなかったから。
代表戦も国立、横浜、埼玉でしかやらないしね。

219:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:52:50.11 uB9icm+FP
>>55
その数字からは何が見えてくるんだ?

220:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:52:51.12 rTVRrSnCP
前線が、もっと相手を引っ張り出す動きして、
中盤が攻撃に絡んでいった方がいいと思う
守備専はもう時代遅れ、つーか穴

221:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:53:04.25 oL47CJzr0
>>6
島崎編集長: どうでしょう?質問ある方?

質問者3: では、監督・GM・社長の3人にお伺いします。3人とももう限界だと思うんですけど、
いつになったら辞めてくれるのでしょうか(会場拍手)どうしたら辞めてくれるのですか?
辞めてくれるのでしたら何でもしますよ?(会場拍手)


すげえなw容赦ねえわw


222:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:53:05.10 Vr0Yl72y0
これ毎年見るんだけど

223:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:53:38.75 AcuL8vtY0
>>6
コレ読むと問題はGMかなー?と思ってしまう
レッズはよくこんなGM選んだな

224:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:53:38.94 atd+p85X0
若い選手は海外移籍するから、未来の戦力計算に数えないほうがいいぞ

225:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:53:40.67 mX3hpv990
言っちゃあ悪いが、今の原口、山田のプレーにファンが満足してるうちは、優勝なんてほど遠いわ。

226:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:53:54.24 rTVRrSnCP
>>218
長居でも札幌でも九州でもやっとるやん

227:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:53:54.20 Fz8t/wq80
ギド以降の監督人事の迷走で、せっかく築き上げてきた資産をドブに捨てたようなもんだな。もったいない。

228:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:54:07.20 3JQUTzr80
新潟人からするとマジ浦和死んでくれ
選手強奪しまくった上、使い物にならなくしやがる
結局新潟も浦和も下位低迷
浦和は疫病神以外の何者でもない

もう一度いう 今すぐ死ね

229:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:54:09.84 Q2iwY6cv0
そもそも浦和と大宮の平仮名さいたま市なんかに任せたのが間違い
川口市が覇権をとるべき

230:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:54:11.04 +8XEzca+0
>>197
かと言って、関西と関東では関東の方が人気が高いのも事実なんだよねぇ
選手の出身とかではなく、どうにか関西での人気も上げたいところではあるな
関西の次は九州で

231:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:54:18.27 hbi+T0tB0
ワシントン、エメルソンクラスの外国人選手を獲ってくればいいじゃない

232:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:55:22.98 hbi+T0tB0
>>229
ホームタウンを日本一狭い蕨市にしようぜ

233:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:55:49.08 wvEopVyQ0
>>212
その三十路の中盤がいっきに衰えてくると、ガンバも低迷しそうだな。

234:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:56:10.12 rTVRrSnCP
>>221
この島崎って人、
サッカー雑誌とか読むと、ペトロビッチに一番厳しい感じのコラム書いてたなあ
もう辞めさせなきゃ復活は無理みたいな


235:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:56:41.88 prxYRs580
1年後と2年後じゃ大きく違うw

236:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:57:02.44 b7GyHszk0
>>218
大阪になんて作ったら三日で世紀末状態になるから到底無理。大阪はマジで野蛮
作るなら京都に作って欲しいな。五重塔付近に

237:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:57:25.63 ToHzu36J0
関西はサッカーやってる子多いよ
地元Jリーグのチームが人気ないだけで

238:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:58:08.91 malwDaUnO
>>120
馬鹿すぎる。だから??
今の選手層じゃJ2レベルなの気づいてない??

やっぱ浦和サポはアホの集まりだな。

239:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:58:16.26 MlHYpvK+0
>>228
信頼の新潟ブランド

正直マルシオってフィンケならまだしもぺのやりたいらしいサッカーに合う選手じゃないよね

240:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:58:25.32 atd+p85X0
おっさんが多いはずのガンバが、体力の必要な夏の連戦では若い選手のチームを圧倒してるんだなぁ

241:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:58:37.13 rTVRrSnCP
>>229
え?埼玉の王者は所沢でしょ?

242:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:59:05.06 mX3hpv990
>>233

おっさんが抜けるとこうなる。

FW ラフィーニャ、グノ、スンヨン、平井
OH 佐々木、大塚、大森、倉田
DH 武井、横谷、内田

>>237

今、一番人気があるチームは、浦和でも鹿島でもなくてガンバだよ。

243:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:59:12.83 UXsqPr0T0
闘魂土下座を昨夜ネトラジで聞いたが、他サポにとっては爆笑もんだった
劣頭と呼ばれるだけのことはあるわ

244:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:59:17.76 VpZy2OoX0
>>192
これはひどいw

245:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:59:26.91 38vEAluAO
>>228
浦和はきっと自分を強くするんじゃなくて相手を弱くさせる戦術なんだよ

246:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:59:33.09 4z5V+wQq0
>>228
○○にポンコツつかまされた→◎◎の○○いいな、うちに欲しい
これのループ

247:名無しさん@恐縮です
11/09/08 12:59:44.05 Q2iwY6cv0
>>232
川口市との合併の土壇場で武南市にしろと騒いで
川口市から見限られた蕨市さんこんにちは

248:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:00:22.87 3xwqBaI/O
>>228
まぁ、水飲んで落ち着けよ。


249:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:00:30.31 ZYoAy7CG0
ガンバ抜けるのは失点ぐらいだろ・・・

250:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:01:01.23 IjgQ6rZp0
>>11
サポのこと?

251:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:01:35.02 zMd8wiut0
たかがエメルソンとワシントンっていう規格外の選手のおかげで優勝しただけなのにサポも勘違いしちゃってるよなw
いい選手が揃ってるっていうが結果を出せてないのはネームバリューだけで中途半端な選手たちってことだわ。瓦斯と一緒。

252:あ
11/09/08 13:02:10.62 35Jubl870
>>228
たしかに強奪に怒りを覚える気持ちもわからないではないが、日本も大きなクラブが選手や監督を買うようにならないと金がもたないよ。


253:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:02:38.56 7fvdH1OC0
>>242
おっさんの前にラフィーニャが抜けるだろw

254:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:02:47.67 W1D5yvVN0
>>228
新潟もよそから安い選手つれてきてるだけじゃんw
しかも丸塩結構安い金でこき使ってたし

255:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:03:01.06 rTVRrSnCP
>>228
新潟が被害者ヅラすんな

256:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:03:08.49 wauvSjm00
>>249
ガンバの守備力なめすぎ

257:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:03:10.54 wvEopVyQ0
>>242
お、けっこう戦えるメンツだな。

258:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:04:08.12 LyfdRU7XO
確かにガンバの遠藤、ニカワ、橋本、明神は全員30代だし2年後ぐらいにはチームにいないかもしれないけどさ



浦和も原口や山田直は海外行ってるぜw

259:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:05:50.44 BDGjzBmJ0
>1、2年後にはG大阪を追い越せる

優勝以上ってあったのか、初耳だわ

260:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:06:04.03 mX3hpv990
>>258

山田には、オファー来ないよ。

261:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:06:54.47 rTVRrSnCP
浦和の低迷が、選手のレベルによるか監督のレベルによるかはわからんけど、
にたような面子の選手使っても、
監督次第で、ここまでサッカーの性質が変わるかってのは思った

まあ、それは浦和に限った話じゃないが

262:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:07:03.04 mX3hpv990
ガンバの選手の優れてるところは、判断力。
遠藤、二川がぬけるとどうなるか分からないけどね。

263:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:08:22.16 Tn3QuI6R0
浦和は一部コアサポとフロントがクズ

264:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:10:51.45 FWem/bOM0
>>35
今のペトロ擁護するつもりはないが、こういう場でまったく建設的じゃない文句垂れる奴がよくサポーター名乗れるわと感心するw
批判だけなら野党時代の菅直人だって立派につとまるんだよ

265:あ
11/09/08 13:11:43.55 35Jubl870
日本もガンバ、名古屋、浦和がビッグクラブなってJ2やJ1下位中位から選手買うくらいにならないとな。選手も年俸、ステイタスが上がることで目標ができ、伸びるだろ

266:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:11:50.19 rjrhIi0i0
フィンケ時代も弱かったんだからきちんと補強しとけってこと
釣男や寿司とか出すくせにポンコツなベテランはのうのうと胡坐かいてる
若手にとってどっちが有益だったと思ってるんだろ

267:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:11:53.91 BNLZZ21K0
今年は土台作りの年だろ!

268:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:12:40.16 RQEkzby30
ガンバの上とか不可能だろw

269:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:12:43.12 IjgQ6rZp0
怪我ばかりの給料泥棒のチビを首しろよ浦和は

270:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:12:47.95 PiaxjuVl0
>>264
ガンバのおばちゃんサポーターはガンバの同じような場で
優勝したら金券くれ
って言ったんだぜ。

271:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:12:55.40 3JQUTzr80
>>254
しょうがないだろ新潟は資金力最低クラスなんだから
三菱に亀田製菓でどうやって対抗すんだよ

選手強奪は資本原理で仕方ないけどそれでおんなじ
辺りうろついてんじゃねーってことよ

新潟で発掘or開花した選手がステップアップするなら
それはそれで嬉しいが、逆に潰しまくってる浦和はJ
リーグの癌

272:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:12:56.48 RN1PH9yx0
原口元気は自由に動く
山田直輝が他の選手をサポートに行くと
タッチライン際でブチギレてポジションを守れと怒鳴り散らす
手を広げて不満を表すと後半交代

代表合宿に2人が呼ばれたときのコメントも凄い露骨だったし
山田直輝が相当嫌いなんだろうな

273:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:13:17.28 +sAperOu0
モンデナイヨはいつ責任とるんだよ?

274:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:14:07.38 CU131YzbO
>>261

おっと、みうみうの悪口はそこまでだ・・・

275:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:14:15.99 yrKMM4jm0
ええ
ガンバなんかでいいのかよw
つかタイトル数そんなに変わらねえだろ

276:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:14:18.64 DtgSyBMg0
「サポには責任を取ってもらう」


277:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:14:25.15 wvEopVyQ0
浦和って、支柱になる選手がいないよね。
戦術理解して選手と共有できたりするような人材が。

278:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:14:52.80 zkdO0BrX0
>>1
>指揮官は「(今のサッカーで)1、2年後にはG大阪を追い越せる

・・・・・

279:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:15:03.34 a8NQdU310
糞サポがいると大変だな

280:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:15:05.71 oL47CJzr0
>>236
京都はサッカーどころかプロスポーツに理解がないから無理

281:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:16:25.32 T1T2PncA0
こんなのにトップ三人がでてくるのはいいことじゃないな

282:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:16:37.06 CoQKW57+0
>>230
関西はマスコミ自治体まとめて阪神だもんな
あと高校野球=甲子園ってのがデカい
在阪全TVラジオ局→阪神
大阪府→阪神、少しガンバ
兵庫県→阪神、少し神鋼・ヴィッセル
京都府→阪神、学生スポーツ、少しサンガ
和歌山→阪神
奈良県→阪神、僅かにオリ


283:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:17:10.82 PiaxjuVl0
>>275
浦和 リーグ1回、天皇杯2回、ナビスコ1回、ACL1回
ガンバ リーグ1回、天皇杯2回、ナビスコ1回、ACL1回
全く同じ

284:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:17:18.78 Sq+f+2kH0
いい監督ってのはさ。パスサッカーやらショートカウンターやらたくさん引き出し持ってて相手と状況に合わせて戦術変えられるんだよね。

285:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:17:31.75 LrMaG1CZ0
オフトが種まく→ブッフバルトが収穫
フィンケが種まく→ペドロが収穫?

なんつーか脳ミソの中が変わってないからね
下手に成功を味わったせいで今泥沼と言う感じ


286:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:18:47.29 oL47CJzr0
>>265
移籍制度が変わって昔みたいに億越えるような金額で選手の売買が行われることは激減したから
中位・下位からすればただ強奪されてむかつくだけでお買い上げありがとうなんてことはもうないよ

287:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:18:52.47 7GOZ/PrT0
こいつ口ばっかだな、本当に酷い

288:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:19:30.44 9omKQjdZ0
ガンバは倉田 平井 下平 武井あたりか次の世代の中心は
家長 安田 宇佐美あたりがいないと地味だな

289:あ
11/09/08 13:20:27.45 35Jubl870
あとアジア枠や助っ人枠で韓国人買うの止めてほしい。ブラジルから韓国人助っ人に転換したチームのほとんどが成績落としてるし、観客が減ってる。アジア枠でオージーやウズベク、助っ人は南米、欧州でお願いしたい

290:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:20:42.47 lL6xSCIeO
>>262
今 サッカーは判断力が全てだからな

イニエスタやシャビとか
凄すぎる

プレーの選択が

291:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:20:57.38 95V2LBVl0
サポって何様なの

292:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:21:18.86 W1D5yvVN0
>>291
貴様

293:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:22:20.59 Kr6qa4sO0
2chのレッズスレっていつの間にか勢いガタ落ちしてるよな
あれなんなんだろう

294:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:22:38.39 7NgLFpbt0
>>285
ほぼ収穫してない
畑に実ってた自分の好きな野菜(原口)だけとって
ほかの実った野菜(山田)は嫌いだから捨てて
やっぱ畑よりも田がいいねと掘り起こしてる

295:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:23:04.66 l61EvWPh0
>>265
浦和はピーク過ぎた選手をピーク時以上の評価 しかも複数年契約してくれるから
選手にとっては理想的なところだけどな

296:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:23:28.04 53OkQtSx0
レッズって自分たちが強豪だと勘違いしてるからコロコロ監督代わって弱いんじゃないかな
一人の監督で我慢してサッカー完成させろよ

297:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:23:35.40 wvEopVyQ0
>>290
それ大きいな。
遠藤とかのポジションだと、パスの選択肢がそれなりに多いけど
その中でベストチョイスするセンスは日本じゃ抜けてる。
シャビとかその上位層だから、もはや怪物だけどさ。

298:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:23:49.44 N3E6CWiE0
>>293
ワ板に移動した

299:赤
11/09/08 13:25:32.61 uQjlW1bv0
>>293
ドメサカの本スレは基地外隔離所になってる。
本スレはワ板に移転した。

300:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:26:03.60 Kr6qa4sO0
>>298
マジだwサンクス

301:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:26:40.83 tm9mtyx8O
>>296
っていうよりフロントが無能過ぎ

主力と監督が頻繁に対立して、フロントは監督を支持するから主力が抜けまくって今の状態よ

小野、永井、アレックス、釣男、山瀬、ワシントン、エメルソンが浦和に残ってたら
若手とベテランのバランスとれたいいクラブになってる

302:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:27:17.21 +WjDHmNI0
西野引き抜いてこいよ

303:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:27:17.20 XxVsXFns0
良いほうのペトロビッチも最初ダメダメな評価だったのを広島首脳陣が我慢して使った結果今がある
裏輪は監督見切るのが早すぎんだよ

304:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:27:19.08 7rmdT8gu0
サッカーって球団、監督、選手と、ファンの距離が近すぎるよな
ナベツネの「たかがファンが」という言葉を言ってやりたい

305:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:27:57.24 w0JVjYsy0
普通に優勝争いう云々言っとけばいいのになんでガンバw

306:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:28:39.65 D5UaxglL0
しかし何で比較対象がガンバなんだ
あっちがリーグ優勝したのももうずいぶん昔の話だぞ

307:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:28:43.47 ezFHIDJL0
ドメ→実況→ワ板で移動した


308:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:28:49.99 oL47CJzr0
>>282
J1第24節終了時点の地上波・BS放送回数
(※CS除外 ※()は録画放送回数)

34回 ひかりTV

24回 BS-TBS(10)

19回 BS1(2)

09回 テレ玉

04回 静岡放送

03回 TBS(単)(1)

02回 NHK総合・NHK仙台・NHK甲府・NHK神戸(1)・NHK広島・NHK福岡

01回 NHK山形・NHK新潟・NHK水戸・NHK静岡・NHK名古屋・NHK大阪
   東日本放送・静岡朝日テレビ(1)・テレビ静岡・東海テレビ(1)
   中京テレビ(1)・名古屋テレビ(1)・関西テレビ(1)・毎日放送(1)・テレビ西日本(1)

URLリンク(www.j-league.or.jp)


テレビの試合中継自体の頻度は埼玉以外はどこも全然少ないんだよね
ようは関西のダメなところは地上波の阪神戦がまだ多いってのとスポ新が野球偏重だってところ
一番効果的な解決策はサンテレビの放送エリアから大阪府を除外すること
もともとあそこは兵庫の県域放送局で大阪で映ることがそもそも間違いだからな
まあ本当に実現したらアニヲタがぶちぎれるだろうけどw

309:あ
11/09/08 13:29:28.30 35Jubl870
全ての都道府県でサッカーが楽しめる環境になって根付いてほしい。そのためにも浦和、ガンバ、名古屋が頑張れ。J2の岡山、動員頑張ってる

310:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:30:12.36 +sAperOu0
なんであのカウンターサッカーやめたんだ
あの頃が一番人気も実力もあったろ

311:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:30:22.01 tm9mtyx8O
ガンバは3~4万人規模のサッカー専用スタジアム作ればいいのに

312:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:30:45.94 oL47CJzr0
>>299
前から不思議に思ってたんだがドメサカに隔離されてる基地害が
ワ板のレッズスレに進出しないのはなぜ?
よく大人しく隔離されてるよねw

313:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:31:35.88 PiaxjuVl0
>>305,306
791 赤 sage 2011/09/07(水) 21:10:31.19 ID:J5AMATGH0
ペの失礼な発言申し訳ないです
なんで脚さんの話が出たかというと
 
質問「目標は優勝だったのに現実はJ2が見えている。誰がどう責任を取るのか?」
   「ガンバとの現在の勝ち点差は…」って流れから

ペ「ガンバは選手構成を見ても長くは持たない、レッズは若い選手が多いから~」
という保身の為の発言です。すんませんでした

314:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:32:55.73 ToHzu36J0
今首位がガンバだからだろ

315:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:34:32.48 5OpG6x3lO
脚スレにいる赤さん好き

316:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:34:55.96 YahlyAc70
無能早く消えろ

317:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:35:28.34 wvEopVyQ0
なるほど。1・2年後、ガンバが13位くらいにいて、
浦和が12位ならこの言い分は成立するわけだな。

318:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:37:47.48 z9vznGym0
なんでサッカーってすぐ、サポーターとか言う馬鹿が騒ぐの?


319:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:38:18.01 7rmdT8gu0
>>318
下層のスポーツだから

320:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:39:35.70 PiaxjuVl0
>>317
むしろ赤ぺは浦和が良くなって、浦和がガンバを上回るじゃなくて、
ガンバが落ちてくるから浦和はガンバを上回るって言ってたから、それが正解

321:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:40:58.51 W1D5yvVN0
>>318
フーリガンだらけだから

浦和のガンバが目標ってのはフーリガン対策も
ガンバ並にゆる~くやりますよ!という意味だなw

322:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:41:33.04 ToHzu36J0
ガンバはホームが万博であるかぎりこれ以上人気は上がらない
行ってみたくなるようなスタジアムが必要

323:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:42:15.43 FvPcHYwi0
これが、東欧圏のジョークか・・・

324:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:42:42.14 W1D5yvVN0
>>322
毎年恒例の専用スタジアム建てる建てる詐欺発動

325:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:42:50.38 W4Rkyt9B0
今週のベスト3に入るネタスレって言われて
飛ばされてきてみればこことか
おまえらまじめにやってる人を馬鹿にして楽しいの?
確かに現状では浦和がガンバになるなんて
夢見たいな話だけど先のことはだれにもわからないから
ペドロがいくらJや日本人をなめてようと
山田や原口が移籍しようと浦和ペッズは永遠に不滅
ウィーアーペッス!!゙


326:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:42:54.13 seZaUscF0
ま、確かにガンバも主力高齢化で、かつユースはすごいのにトップチームは他所からの強奪ばかりで
この先ヤバい。

327:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:42:56.20 3QVPrv+I0
まあレッズが巻き返せるかどうかはともかく、ぶっちゃけガンバも先は長くないだろうしな
高齢化が著しく世代交代に難儀してるから、
あと数年もすれば強奪外人と若いタレントで攻撃的サッカーを展開するも安定感皆無で勝ち点落としまくるようになる


328:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:43:54.16 CltZm4BHi
長谷部と釣男に土下座して
帰ってきてもらえよ

あと、ジョルジワグネルと
レアンドロドミンゲス強奪せよ



329:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:44:37.40 I0/HruPp0
この意見してる人たちはかなりの金を出してるの?
スポンサー並?

330:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:45:15.57 gaU40abg0
地道な強化を怠ってきたツケじゃねぇか。

331:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:45:54.07 W1D5yvVN0
>>329
完全にヤカラ

332:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:48:30.49 W4Rkyt9B0
>>304
野球はオリックスやヤクルトみたいに
ファンがいなくてもやっていけるからな
サッカーはファンありきだから当たり前だよね
野球には脱税、サッカーにはファン。浦和にペドロ
これは決まってることだからしょうがない

333:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:49:51.28 E+mWbbD7O
1、2年で大宮より順位が下になったら熱いな

334:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:51:47.13 eAvC8si50
まぁ9割言い訳だけどよく答えるなw
オリベイラ、クルピ、ピクシーあたりなら
答える義務は無いとかいってブチ切れてそう

335:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:52:36.07 W1D5yvVN0
>>334
クルピなんてJ2最終戦で昇格逃した時
自分のレストラン宣伝したんだぞw

336:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:53:53.69 PiaxjuVl0
>>334
270 名無しが急に来たので 2011/09/07(水) 23:10:07.38 ID:Vy8Am17D0
ぺ「質問者はワシに敬意を払え」      ↓
ぺ「脚なんかもって1、2年のチーム」

337:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:57:26.15 5OpG6x3lO
>>322
美味Gはいいのにね

338:名無しさん@恐縮です
11/09/08 13:59:47.17 eAvC8si50
>>335
マジで?wサポの反応は?
空気感ヤバそうw

339:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:02:58.56 vELTjXX70
>柱谷GMが「申し訳ない。前半戦は、ストライカーの不調が響いた」と釈明。

毎年2桁得点してたエジを売って、全く点を取れないデスポト何とかなんて獲得しやがって。
FWをスケープゴートにするんじゃねえよ。

340:脚
11/09/08 14:04:34.43 3o9SGfcx0
10月2日誰もが臨んだペトロの命日。

7-1で勝ちます♪

341:原山住民
11/09/08 14:05:11.37 I/OkKlO50
俺たちの浦和が戻ってきたw

342:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:09:35.33 mcgggEjJO
浦和っちは誰かに責任とらせたいなら
アビスパに負けたらよろしい



343:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:10:16.99 vtUj7XDu0
完全にネタクラブだよなwwwwww

344:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:10:54.46 pxvu7ox70
浦和はサポーターのレベルも低いからな
やつらのなかでは山田直なんか世界レベルの選手らしいしw
昨年の順位何位だよ?2桁だろ、そんなチームが補強していきなり優勝なんて考えが甘すぎるわ

345:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:11:11.92 fBqz3MWI0
フロントがバカだとこうなるんだなぁ

346:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:11:34.12 Ty7URMgT0
ガンバさんごめんねwwうちの禿げが妬いちゃってさ~
とんだとばっちり許してくれw

347:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:12:14.45 TPzHyEcJ0
攻撃的サッカーなんて定義ないからまともな議論にはならないよね
あと当初の目標が現実離れしすぎてて現状何位なら妥当ってラインが見えにくいのも駄目なんだろうな

348:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:13:19.68 7BUuJsh50
瓦斯も本来はこうあるべきだったんじゃねーの?
フロントとズブズブだから一向に改善しない

349:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:16:01.24 W4Rkyt9B0
名古屋は補強だけでいきなり優勝だけどね
金使っても結果でないところあるんだぜ
カルロンとか柏木マルシオとかトーレスとか

350:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:16:17.58 NueYt4Xv0
>>35
何にもできないくせに

351:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:16:46.52 QkfqgTAO0
>サッカーがつまらない

うん。球蹴りは確かに面白くない。

352:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:18:08.35 DRFpVTAb0
>>264
ホントだな
こんな猿でも言えそうな暴言に拍手する会場
頭湧いてるわ
バカサポにバカフロント
バカばっかり

353:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:18:52.62 eAvC8si50
瓦斯、柏あたりはサポミ見たいw
柏調子いいからやっぱいいわ
オブリ参加で盟主見たい

354:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:18:57.91 pxvu7ox70
他チームのサポからしたらこういうのってすごい貴重な機会だけど、
そこで辞めてくれとか辞めるなら何でもしますとか下品なやつが平気で質問して
それに拍手して喜んでるんだからどうしようもない

355:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:20:13.59 8cpKRL/H0
劣頭サポはサポというよりコーラス
ただ大声を出したいだけの社会のゴミ

356:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:20:48.54 W1D5yvVN0
>>338
一瞬皆はぁ?ってなったあと
アホスwwwと大爆笑して事なきを得た
そりゃ一部からは非難浴びてたよw

357:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:22:55.17 vT6jTjtJO
浦和?失笑ネタだね
サポーター同士が言い合いしてた時代が懐かしい(笑)

せいぜいもっと強くなれよ
(^ω^)


358:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:24:34.94 VoZjY9ejQ
サカ豚の野球コンプは凄いな相変わらず野球ガーしかないのな

浦和の人気低下ガラガラなのも野球のせいか

馬鹿なの?

359:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:24:36.28 Ts9fcyRf0
監督がどうと言うより、クラブがずっとガンバを意識してるんだろうな
ホームでこてんぱんにやられることとか、CWCの対照的な評価とかが悔しいのか知らないが

とにかくガンバのようなサッカーで更にガンバより上のサッカーをして
ガンバより上の成績、ガンバより上の評価を得たいみたいな

若手を育成して、パスサッカーをして、国内の外国人ストライカーを引き抜いて
その外人を中東に売り払って
その割りには監督コロコロ変えちゃうんだけど

360:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:24:36.72 8NH704O90
とぼけた夢見てないで具体的に言えバカ

361:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:29:06.51 ef5Pvry00
「ワシントンの代わりを発掘するだけの簡単なお仕事です」
年収600万、ブラジル勤務、スカウト5人募集

でええやろ

362:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:30:42.41 3QVPrv+I0
こういう場でも某元代表選手の高年俸については言及されないの?
さすがに複数年契約だから諦めてる感じ?
それとも一時でも夢を見させてくれた選手のことはサポも悪く言わない感じ?

363:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:31:25.19 I/OkKlO50
トゥーリオ抜けてからよわなった
田中達也がゴール決めたのみたことない


364:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:34:24.37 aDzFdMTeO
サポーターの質が悪過ぎてレッズを好きになれない埼玉育ち、現埼玉県民の自分…。
新生ゴトビエスパルスを応援してます。

365:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:36:38.31 MxzhH58S0
甲府との残留直接対決で勝ってたら残留とか考える必要無かったんだぞバーカ
しかも甲府は盟主とのホームゲーム残してるから・・・まあアウェイでは負けたんだけれども

366:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:40:19.83 N8nKauU80
高原とったあたりからもう、お笑いチームだよね

いまだと柏木

367:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:41:38.57 DdH5e3nS0
>>55
浦和と関係ない話ですまんが、こんなにシュートぶち込んでる川崎は何で勝てないのよ・・・

368:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:43:33.02 8Y7mP9RR0
>>367
決定力がない

369:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:44:21.59 0SbXULqw0
そもそも山瀬ってシュートは打つけど点はあまりとらない
そう言う訳だろ

370:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:48:29.19 td2lqGF/0
アルビレッズ新和

      エジ  大島
梅崎         リシャルデス

     柏木  青山

ジウトン スピラ 永田  西

       山岸

371:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:48:52.93 8Y7mP9RR0
あとクラブとして「勝負弱いメンタリティー」が刻み込まれてる

372:名無しさん@恐縮です
11/09/08 14:59:56.04 Ty7URMgT0
>>362
最後にその問題の選手が出てきて挨拶するから言えないんだよww

373:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:03:12.94 KNgy1Wkl0
ワシントンが夢見せてくれてただけなのに
気が付かず応援続ける低脳集団。なんかあればバッシング。
前にBSかなんかで田中ポンコツ達也がPKもらって超ガッツポーズは最高に吹いたw


374:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:04:04.40 9YF1LOJD0
サッカーの親会社は大変だな
なんで株主でもないサポーターから責任問題まで追及されないといけないんだ?
もう「チーム強化の為の費用捻出のために入場料を倍額にします」ぐらい言えばいいのにw

375:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:05:07.13 AWApqNu80
FWが無理やりねじこむような難しいゴールしかとれない糞サッカーを何年も続けてるのが悪い

376: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/08 15:08:20.51 YUz9CqGb0
ここで他サポのために登場人物まとめ

監督…浦和OB。所属時に2部降格。
   引退後指導者として所属したクラブではほぼ成功実績なし。
   (オランダ2部で昇格実績のみ)
   コーチをしていたウエストハムでは辞任後にチームの成績が急上昇。
社長…三菱自工OB。サッカーのことはよく知らない。元ラグビー選手。
   腰が低く「土下座の達人」と評されるが真偽のほどは不明。
GM…浦和OB。監督・GMとしてJ2で一定の実績があるが、浦和ではイマイチ。
  詳細を把握しないまま監督を招へいした。
コアサポ…埼スタ北ゴール裏に陣取る。
     就任後、監督と会食してとことん支持していくことを表明。
     六厘舎の店員に風貌が似ていることから、「ラーメン屋」と称される。
一般サポ…ぶれまくりの強化方針と無能な監督、
     そしてクラブ内部とべったりの既得権益集団に嫌気がさしている。
     コアサポとはかなり考えが乖離しているのが現状。

377:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:11:45.97 /7oJ6Jh10
ペトロは親日だし、人柄は申し分ないんだけどねぇ…
指導力とは別問題だよな

378:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:12:08.95 YgbxTiNM0
降格しそうにないって事は強いって事だよ
贅沢言い過ぎ

379:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:13:16.17 kTTofIZI0
こういうのやるのサッカーだけだよ

吊し上げみたいであんまり好きじゃないわー



380:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:13:50.23 g1/DlfQg0
>>378
それならボトム除くJ1.15チーム強豪じゃねーかw

381:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:14:27.31 6V+adyzM0
屈強なセンターバックを二人用意しないとダメ
浦和の勃興期はニキフォロフとかトルコの奴とかトゥーリオ入れてから
格段にボールキープ率が上がったから
CFなんて誰でもいいから屈強なCBを2人入れて欲しい



382:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:14:42.17 sQMJJnMj0
闘莉王を名古屋に強奪され、小野・永井を清水に強奪されたら、
いくら浦和でも弱くなる。



383:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:15:00.23 3QVPrv+I0
>>372
うわあ気まずいw
ストライカーが不調だったってGMに言われた後で挨拶させられるのか
一歩間違えば吊し上げ状態でイップスになるな

384:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:15:19.40 5RU5x6AC0
チームがバラバラじゃねえか

385:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:17:01.45 yKCjaT1d0
雑魚クラブのくせして未だにガンバをライバル視してんのかw

386:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:17:30.70 Ty7URMgT0
>>383
あ、そっちの高年俸じゃない。真ん中にいる癌の方
昨年も出てきて挨拶させられたw多分来年も来るww


387:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:18:16.74 T1T2PncA0
>>377
選手がとかいうけど人柄はいいのか

388:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:19:15.30 EecgSc+F0
原口、小山田「あ、僕達欧州いくんで移籍金おいときまつね」



389:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:20:27.80 sQMJJnMj0
>>1
闘莉王・小野・阿部・永井・細貝・ワシントン・ポンテ・エジミウソン


これだけのスター選手が居なくなれば、弱くなるのは当たり前だよ。

390:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:20:30.31 Ty7URMgT0
>>377
人柄良いヤツが関係ない質問でいきなり他チーム罵るかよ‥
人柄が良いヤツが、負けてる原因は自分じゃなく選手とか言うかよ‥
人柄良いヤツがサポとのトーク会で私に対する敬意が足りないとか言うかよ

391:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:20:42.83 PpeJ8/aA0
年俸高いのって誰?
田中達也?

392:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:22:33.66 aCYgpTLd0
>>391
プライドオブ啓太と髪型気持ち悪いタナタツ

393:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:22:39.49 CfECp1UW0
×「(今のサッカーで)1、2年後にはG大阪を追い越せる」
○「(私が辞めるので)1、2年後にはG大阪を追い越せる」

これなら納得できる

394:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:22:55.64 2FKR0f990
金あるのに勝てないって恥ずかし過ぎるよね。
私達完全なる無能集団ですって自己紹介してるようなもんだしw

395:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:23:20.20 Ty7URMgT0
田中達也、鈴木啓太、タリー これで2億を軽く超えてる

396:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:24:44.69 JNGF32Rk0
もう恒例行事だな。

いっそのこと試合より、クラブとサポの殴り合いでも見せたほうがいいのと違うか?

397:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:25:55.88 PpeJ8/aA0
やっぱその2人なのか
ベテランは出来高制でもいい気がするな


398:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:26:46.37 iilulGli0
高齢化でもうダメだろと言われながら、なかなか落ちないガンバだけど
さすがに2年後はダメだろ、それでも浦和よりは上だろうけど。

399:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:28:02.17 8cpKRL/H0
追い抜くのは総失点数w

400:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:28:25.47 3QVPrv+I0
>>386
ああ…そうか
中心選手って大変なんだな

401:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:28:57.78 0SSt6MOv0
ギドの助言を無視してフィンケ召集した
間抜けフロントとそれに同調したバカサポ
こいつらが癌だということはわかった



402:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:29:35.60 231acSAcO
浦和建設の土台造りはいつまで続くん(´・ω・`)?

403:脚
11/09/08 15:29:51.38 8Y7mP9RR0
>>399
それは抜かせない

404:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:30:01.49 +IFFNN4t0
>>398
ダメならダメで補強するんじゃないの?

405:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:30:16.60 pxvu7ox70
エジミウソンの代わりに入った外人なんてクソにも程があるだろ
誰があんなの推薦したんだよw
浦和ってエメルソン、ワシントンあたりの反則級の外人がいた時だけだろ勝てたの

406:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:30:40.69 q4zjRD4P0
若手が過大評価なだけで妥当な順位だろ。外人も全員役に立ってないし

407:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:31:34.80 Gb4fI30P0
浦和ってワールドカップ板占拠してる連中か

408:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:35:21.19 QRn8+8umi
カルロンよりはマシだったろうに鹿島にも大きく離されたな

409:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:35:22.76 Gklc4S1y0
>>349
名古屋は久米さんが優秀だからな

410:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:36:34.36 W4Rkyt9B0
フィンケにあと一年やらせて
次の監督にもうすこし硬いカウンターで
結果重視の監督呼べば
優勝争いくらいあったけどな
来たのは結果軽視の闘魂攻撃サッカーのペドロビッチだもんな
1年後のインテルみたいだな


411:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:38:35.10 0ZUMl9rXO
>>402
土台なら途中で放棄して建物建てはじめたよ
そしたら傾いたよ

412:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:38:40.50 hr5u3m8U0
攻撃的じゃねえだろ
守備がお粗末なだけで

413:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:38:50.13 biJN1Zt/O
ガンバ好きなんだけど、実際今の中盤おっちゃんばっかりやしな
遠藤明神橋本二川加地さん…

414:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:38:51.35 W4Rkyt9B0
>>409
客は来ないけどなw

浦和は岡田でも呼んでお得意のカウンターでもやれよ


415:脚
11/09/08 15:39:57.02 8Y7mP9RR0
31得点31失点
クソクラブにはお似合いの中途半端な成績

416:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:40:40.74 Qbwg17gp0
サポに晒しあげられる仕事は監督の仕事じゃない。
監督は結局契約継続か解任かの中で自分の仕事をしっかりしていくだけ。
結果が出なければ続けるのか否かの判断するのが球団社長の仕事。そして晒しあげ会で
説明なり、サポの罵声浴びるのも社長及び重役の仕事。そこに監督連れてく時点で
社長は判断間違えてるし、こんなんでは強くならない。怖いから監督連れてったとしか思えないしょうもなさ。

417:あ
11/09/08 15:40:48.05 35Jubl870
ガンバも西野消えたら沈むでしょ

418:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:41:45.63 W4Rkyt9B0
>>412
ペトロビッチ監督は「攻撃的サッカーを続けることで、明るい未来がある」と話したが、

リーグ戦全試合得点してるのはガンバだけだな
全試合失点してるのはgifちゃん

419:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:42:17.84 brkFAt3z0
すいかの季節も終わり

GM解任で!

420:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:42:42.46 NueYt4Xv0
>>376
サポーターと監督が会食とか異常だろ

421:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:43:05.85 4z5V+wQq0
>>416
最後のしめはキャプテンを矢面に立たせるルールになってます

422:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:46:34.99 4LhiIBFR0
>>418
ガンバは常に攻撃的サッカーやってるもんな
付け焼刃の攻撃的サッカーでどうやってガンバに追いつこうっていうんだろうか
ガンバを追い越すのが目的であるなら、絶対に別のアプローチが必要

423:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:47:33.66 98Bj08970
ストレスの捌け口引き受け業は大変ですね

424:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:47:54.86 eKKHolHh0
モンデはペを呼んだ時なんて言ってたっけ?
とりあえずそのときの言葉と今のチーム状況は全く違うよね?
そろそろ責任取れよ

425:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:48:48.70 QRn8+8umi
チーム付け焼刃

426:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:52:19.59 D6RMPZ2A0
>柱谷GMが「申し訳ない。前半戦は、ストライカーの不調が響いた」

おい不調の原因はそこじゃねえだろ

427:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:52:36.57 ZKWbfDZJ0
その結果サポーターが攻撃的にってオチかよ!?

428:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:53:26.51 O041nvz/0
↓J2へようこそ

429:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:53:43.59 MAmwhx9j0
Jリーグってメルヘンの糾弾会みたいな事やってんだな

430:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:54:51.82 MOYPR4H30
フィンケの3年目を実現させずに素人監督を調査もせずにOBだからと呼び、
他チームならきちんと輝ける選手を生かさない、硬直した戦術の面白みがない
偶然に頼る試合を続けさせる。
この責任が誰にあるかと言ったら、どう見てもフロントだな。特にモンデ。

曲がりなりにも監督経験あるんだし、こうなる可能性はある程度わかってたろ?
自分の意志でペトロ選んだんじゃないんだろ?
いい加減ゲロしろよ。

431:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:55:16.72 qoWRPCTf0
1年後はまだ居るかもしれないが2年後には原口と小山田は海外移籍してるだろうな

432:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:58:35.17 hr5u3m8U0
浦和のは攻撃的じゃない
守備のルール・共通意識がないだけじゃねえの

433:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:58:55.99 pxvu7ox70
つーか低迷も何も浦和なんて去年とほとんど成績変わってねーじゃん
フィンケで優勝争いでもしてたつもりかw
もう少し現実を見ろよサポは

434:名無しさん@恐縮です
11/09/08 15:59:05.02 aou9x9yz0
ガラガラで唯一の取り柄もなくなったな

435:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:01:45.06 Qe+ySjuB0
チームの方針がバラバラじゃねーか

436:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:03:05.82 +IFFNN4t0
>>431
長期契約の上に高額な違約金設定だからなかなか脱出できないはず。

437:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:06:14.78 AE5euJ8J0
おいおい、土台作るだけで2年かかるんだぜ

438:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:06:25.02 sbSvlj7O0
一番の問題はスカウトだと思うな
マゾーラ取るくらいだし

439:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:06:27.06 MxzhH58S0
>>433
24節終了時
2010 08位 勝点35 10勝05分9敗 得点35 失点27 +8
2011 13位 勝点28 06勝10分8敗 得点31 失点31 ±0

2010 シュート 326本 被シュート 249本 CK 179本 警告 29枚 退場 1枚
2011 シュート 281本 被シュート 272本 CK 129本 警告 47枚 退場 3枚

攻守共に去年に増して劣化してる、CK蹴られまくりだしカード貰い過ぎだし

440:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:06:47.01 MOYPR4H30
>>433
優勝争いなんてできてなかったのは確かにその通りだけど、勝敗とか
得失点だけが成績じゃない。
ピッチ上で起こること全部が練習の成果であり、選手の成績だよ。

サッカー見る人間ならその辺わかるでしょ?

441:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:06:58.60 kIOVm5oL0
大宮アルディージャには、マルディーニの頭を蹴とばした韓国人がいるから
応援したくないしなぁ。
西部はキョンキョンの元彼が監督で頭くるし・・埼玉は暑いしなぁ・・
コンサドーレを応援するかな。

442:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:07:12.91 LyfdRU7XO
・内紛起こすと言われた闘莉王は名古屋でピクシーの元で相変らず大活躍
・浦和でベンチ生活で韓国に飛ばされもした寿司ボンバーが清水で復活

一方、広島で活躍してた柏木、新潟で活躍してたエジミウソン、マルシオ・リシャルデスは浦和で泣かず飛ばす


まずは監督選びしっかりすれば?

443:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:07:57.61 aou9x9yz0
契約なき球春開幕、ベイと横浜スタジアム いまだ使用契約結ばず/神奈川
URLリンク(news.kanaloco.jp)

12日に一斉に開幕するプロ野球。横浜ベイスターズは本拠地・横浜スタジアム(横浜市中区)で開幕戦を迎えるが、
同スタジアムとの球場使用契約が、いまだ結ばれていないことが11日、分かった。
昨年の「身売り騒動」では、高額とされる使用料が交渉のネックになったとされる。
震災の影響で開幕は例年より半月遅れとなったが、球団、スタジアム双方の思惑が合致せず、
前代未聞の「未契約」状態でのシーズンインとなった。

444:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:08:15.11 2FKR0f990
マジな話オシム爺さん呼んで基礎から手取り足取り教えてもらった方がいいよ。

無駄にプライド高いから無理かな。

445:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:08:22.15 aou9x9yz0
誤爆

446:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:09:06.65 CoQKW57+0
>>361
一方クルピはようつべでプレーをチェックした選手とskypeで話をして
フロントは400万でぴっぱって来た
で、この前の浦和戦であの活躍

447:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:15:18.17 qu6ZColu0
1、2年後はJ2だろ
頭おかしいな

448:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:20:41.04 malwDaUnO
>>442
監督の前に、オナニーサポーター集団をどうにかしなくちゃ。
あのサポの前じゃ、みんなやる気なくすの分かるだろ?

釣男だって、浦和サポの前ではいい事言ってるけど、内心は笑ってるよ。釣男が出てく要因の一つにサポの民度の低さがあったとしてもおかしくない。

449:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:24:59.71 4z5V+wQq0
浦和は特殊なチームで補強した選手がそのまま活躍するのは難しいという風な事を福田が言ってる
それを直さないとクラブの将来ないんじゃないのと思った

450:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:25:16.68 zng8Uqi+0
>1
1、2年後まで監督をしている気でいる事に驚くわ。

激怒なんてしてんのは糞フロントとのマッチポンプだから
糞体制であぐらかいて、一般的なファンが静かに興味をなしていく方が
なによりも怖いと思うけどね

451:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:27:16.06 2Mw/aZw5O
浦和はガンバの国内強奪専門の強化部長引き抜けばいいんだよ。
外国人の国内強奪うまいから

452:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:28:53.87 wSdgAGzX0
劣頭サポきめええええええ
何様のつもりだよwwww

453:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:31:07.42 8Y7mP9RR0
クソサッカーで強者気取ったらこうなるにきまってる

454:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:32:23.72 IgWsPYsf0
浦和レッドダイヤモンズ 収入1位
ガンバ大阪 収入8位



455:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:33:46.57 uOeX3qls0
来年追い越せよ

456:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:35:02.37 rjrhIi0i0
どうせバルサの真似事がしたい奴が不満なだけでしょ。


457:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:36:12.94 tzZCHrg0O
>>110
ワシントンの代わりは寿司だぞ

458:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:36:40.52 atd+p85X0
ガンバが羨ましくてしょうがないんだな
ガンバ戦後、勝ってもいないのにうちはバルサのようだったって、褒め過ぎなくらい持ち上げてたもの

459:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:40:42.09 2FKR0f990
で?こいつらはいつまで浦和三菱って名乗るの?
いい加減さいたまFCとかにしろよ。

460:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:43:34.31 WK38yTE9P
>>454
浦和は何に金を使ってんだ?

461:名無しさん@恐縮です
11/09/08 16:50:59.55 j6wRSCXm0
>>448
それ当たってる
ほとんどのサポは出て行く間際の闘莉王の事を嫌ってたから
その空気が伝わったんだろ

462:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:00:44.86 YPal3HhV0
浦和のサポ連中がもっともクソなのは周知の事実

463:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:17:55.69 nakNKtxw0
ゴール裏のサポはぴょんぴょん跳ねすぎて
年々脳みそが揺さぶられっ子症候群になってるのは内緒な

464:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:18:18.99 5sP+ZTQO0
レッズって少し昔のインテルとかリヴァプールみたいだなw
福田監督で突っ走れよw

465:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:18:42.12 k13Z2Qk20
>>133
鹿島とかのがもっと中心選手が抜けてるが、
それでも少しずつ修正しながら向上してる感があるが・・・・

466:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:19:17.96 TLYbSXyl0
>>457
違う
ワシントンの代わりはエジミウソン
高原の獲得が決まったのはその後

467:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:24:40.63 YafGMYoh0
全盛期に比べてかなり落ちたとはいえJリーグで1番収入があるのに
補強に金がないって言うのは何故なのか聞いて欲しかった

468:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:29:47.37 4LhiIBFR0
>>467
役員報sh(ゴニョゴニョ

469:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:32:00.05 CdF4F4JE0
なんで柱谷がGMやってんだよ

470:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:33:06.34 FQkCgXS00
誰かヤフオクに出品しろ

471:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:35:53.19 /5Dz45gO0
ねーわw

472:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:39:38.63 8SXgfC+p0
スイカップ柱谷がいるかぎり勝てない

473:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:42:17.97 YafGMYoh0
>>468
役員報酬は株主が決めるからなぁ

マジで一体何に金使ってるのか知りたい
人件費以外の出費がやたら多いし
レッズランドが元凶ってよく言われてるけど本当のところどうなんだろうか

474:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:45:08.21 E+hwtqdXO
僕は海外厨だから興味がないんだ。税リーグは
ただ、浦和は税リーグ一の人気クラブだから強くなきゃいかんと思うよ

憎まれるぐらい強くなきゃいかんでしょ?

そこで提案なんだが、ドイツに薬屋さんって強豪チームがあるんだ。
そこでベンチにどっかり座っている元ドイツ代表のCMFがいるんだが、
思いきって獲得してみてはどーかね?あとイタリアのトリノって街に白い貴婦人って八百長クラブが
あるんだ。そこにオッサンだけど象徴的な存在の親日FWがいるんだ。

この2人を獲得すれば間違いなく僕も観に行くと思うよ

475:名無しさん@恐縮です
11/09/08 17:59:55.04 pZuOKSNA0
デルピエロ獲得しろよ

476:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:01:50.89 L1SoF7axO
あっという間の凋落だったよな。何年か前は浦和だけ取り扱った本がサッカー本コーナーに並んでたりしたのに

477:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:01:59.87 0ZUMl9rXO
>>473
レッズランド
ハートフルクラブ
国連の友

あたりか?

478:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:05:37.57 oPQhlq5I0
サポにいつまでもビッグクラブ意識が強く残りすぎていて辛抱がたりない
監督が結果を出せない。期待を抱かせる試合を見せられていない。

悪循環だな。

479:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:06:50.21 XxVsXFns0
裏輪サポと磯と汚鰤の悪名は凄まじいものがあるな

480:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:08:15.62 EBeS6cK30
>>472
正直言うと、あの乳を揉んだ柱谷が俺は羨ましくて仕方がない
俺も揉みたいよぉ~!

481:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:09:02.15 Zk3Ngtfk0
攻撃的サッカーってよくわからんけど
1点とられても2点取ればいいみたいな感じなのかな
得失点差が0の時点でだめな気がするけど

482:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:14:33.64 hbi+T0tB0
>>460
人気があがったときに選手達にお金を使わないでレッズランドという無用の長物を造り
その支払いに負われているんだよ

483:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:17:20.72 +D0tGdYo0
そこそこ使える外人選手がこねえからだな
マゾーラも今のデスビッチも
使えねえw


484:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:22:40.72 nAJRW0t50
「ガンバの中盤は30代ばっかり」っていうけど、武井の存在を無視してやるな。
それから橋本は離脱中。


485:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:24:05.02 o13b9GAl0
>>482
レッズランドはレッズランドのスポンサーがついてるからそこには金かかってないんじゃないの?

486:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:29:24.42 LsA3MHz2O
>>446
それだけじゃないぞ。
スタッフ一帯で動いてるし、ジルマールがブラジルに深く食い込んでるし

487:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:32:40.91 hQT3VD+mO
原口、小山田の覚醒予想時期ってとこか

488: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/08 18:35:02.94 iKAZPZ6l0
覚醒したら移籍するけどな。

489:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:42:32.26 i1dIZ0TL0
ギドに謝って戻って来て貰って全権監督をやらせるべきだな

490:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:51:52.79 siEaDUU10
大宮サポの俺には無縁な話だな
優勝争いとか、なにそれおいしいの?
毎年10月からが勝負だから

491:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:55:04.37 kOipZnh40
【twitter】

4スピラノビッチ URLリンク(twitter.com) ←new!!

3宇賀神友弥 URLリンク(twitter.com)
5高橋峻希 URLリンク(twitter.com)
6山田暢久 URLリンク(twitter.com)

7梅崎  司 URLリンク(twitter.com)
8柏木陽介 URLリンク(twitter.com)
12野田紘史 URLリンク(twitter.com)

13鈴木啓太 URLリンク(twitter.com)
15セルヒオ  URLリンク(twitter.com)
16高崎寛之 URLリンク(twitter.com)

20堀之内聖 URLリンク(twitter.com)
24原口元気 URLリンク(twitter.com)
27小島秀仁 URLリンク(twitter.com)

浦和レッズMDP URLリンク(twitter.com)
浦和レッズマガジン URLリンク(twitter.com)
レッズゲート URLリンク(twitter.com)

492:名無しさん@恐縮です
11/09/08 18:59:50.70 GezJdome0
>>55
山形と盟主の間にいる清水もすげえな。
3試合連続0-4で-30くらいしたんだろうなあw

493:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:00:25.72 C3MNLhLl0
サイドバック最終ラインにへばり付いてて
どこが攻撃的なん

494:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:04:09.31 FYTSxIK+O
ドイツとパイプ持っても外人来ないじゃん。
ブラジル人スカウト雇えよ。ブラジルも景気いいけどヨーロッパ選手より安いでしょ。

495:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:04:24.25 apxbItpS0
>>491
お前、いい加減ウザいんだよ、死にやがれ

496:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:08:44.45 Q/OeZoK1O
無理無理

497:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:11:23.62 dV+0BB1S0
降格すればいい~

498:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:12:06.44 Q/OeZoK1O
新しく入ったハゲの白人下手くそすぎだろ
トラップも満足に出来てなかったぞ

499:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:14:10.84 wBKJKj0S0
新潟より順位下でマルシオ、永田って今どんな気持ちなんだろう

500:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:28:35.14 biJN1Zt/O
>>283
浦和とガンバは仲良しやな~

501:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:30:45.88 iuZa5PR20
他サポからしたら恒例のコントしかみえん

502:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:30:56.18 RjxWmspN0
鯱がその二つを抜こうと野心を燃やしてる

503:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:30:58.66 apxbItpS0
>>500
でもそれももう終わりだよ
今年で仲良しは終わりになるんだw

504:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:31:07.54 FazVq7S90
降格あるな

505:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:32:08.16 FazVq7S90
ヴィッセル三木谷より下とか恥を知れよ

506:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:34:42.91 bq91VbMh0
浦和、新潟から外人とって使いこなせずぽいするの止めてくれよ。
叩いたり、ぽいするぐらいなら最初からとらないでくれよ。

507:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:37:31.55 biJN1Zt/O
>>503
なんで?
遠くに行ってしまうん?(´・ω・`)

508:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:39:26.21 7FSjaS7fO
>>490
ガンバも浦和も初期は酷かったけどな。
あの頃は降格なかったからガンバは一度も落ちてないだけで。
ガンバファンだけど強豪として扱われるのにはいまだに慣れない

509:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:45:34.44 VF2kUqFu0
>>42
その伝統の一戦も大学野球に比べたら5等身近く劣ると言う現実

510:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:46:03.48 4j/fYLhM0
ガンバは西野の後ガマどうするんだろ

511:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:46:09.95 apxbItpS0
>>507
浦和の人たちはもう疲れたんだって・・・
寂しくなるね・・・・

512:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:47:37.34 o13b9GAl0
>>510
橋本

513:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:48:41.67 SnqYCz+V0
数年前からこんな事言ってたな

514:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:51:17.63 j6wRSCXm0
>>489
ギドはオフトの遺産を食い散らかしただけの監督だぞ

515:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:53:43.81 2RnkJGcM0
と関東の申が申してますw

516:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:54:12.22 uXNIiAhA0
浦和のサポが2年も待てるはずが無い、半年ですら怪しい

517:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:58:18.05 0N05IxUS0
浦和さぽーたー様の言うとおりにちーむつくればつおくなれるお

518:名無しさん@恐縮です
11/09/08 19:59:10.97 K8xlWSv30
やっぱJ1って選手・監督の前にフロントが有能であるかどうかが全てなんだろうな。

マリノスは今の社長になって動員数も結果も出してきてるし、俊輔騒動もなんとかソフトランディングさせたし。
ガンバはあとはスタジアムだけだな。育成と結果は出てるのだから。


519: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ペロペロ仮面type-R ◆cWtSgbxV4I
11/09/08 19:59:47.16 qy5YdZxI0
(@ω@)何も根拠ない
もう少し待ってなんて誰が信じるかwww

まともな監督連れて来いや

ってか橋本早く辞めろ

520:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:01:17.61 LyfdRU7XO
>>510
西野まだ50ぐらいだろ?あと20年はいけるじゃんかw

521:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:01:54.52 4tCdsRxD0
「G大阪を(失点数で)追い越せる」

522:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:02:38.54 +HUfJYkUO
早く三浦のやっさんを強奪しろ

523:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:04:03.80 rB3RsQJl0
ペドロとかじゃなくて、鹿島からオリベイラを強奪してこいよ
少しはマシになるだろ

524:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:04:13.31 /6Z30IURO
社長にまで上り詰めたのに下層のクズ集団に罵れるってどんな気持ちかな


525:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:04:26.59 4LhiIBFR0
>>522
貴様らには俊也すらもったいない

526:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:05:32.40 sDxjrhc00
g大阪に追いつけて 名古屋に追いつく
とは言ってません


527:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:06:59.80 gxalKkL70
しぶてえ奴らだ

さっさとJ2落ちろ

528:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:08:21.66 PMBP3z5g0
新潟サポだが、エジやマルシオ取ったならちゃんと使いこなせ
エジを散々叩いて中東へ売るわ、マルシオをここまで劣化させるわ
お陰で新潟、浦和お互い低迷してるじゃないか
降格するならお前らだけにしろ

529:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:09:21.30 bR3FGUZeO
世界を目指してたと思ってたんだけど、ガンバを目指してたんだね

530:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:10:30.59 1DghmHFa0
日本サッカー協会は8日、ロンドン五輪アジア最終予選で21日に初戦に臨む
男子のU-22(22歳以下)日本代表として、FW永井(名古屋)や
フル代表で活躍するMF清武(C大阪)ら21人を、以下の通り発表した。

GK 権田(東京=東京出身)、増田(流通経大=広島出身)、安藤(川崎F=東京出身)
▽DF 比嘉(流通経大=沖縄出身)、鈴木(新潟=石川出身)、酒井高(新潟=新潟出身)、吉田(甲府=静岡出身)、酒井宏(柏=千葉出身)、浜田(浦和=埼玉出身)、高橋(東京V=東京出身)
▽MF 山本康(磐田=静岡出身)、清武(C大阪=大分出身)、山口(C大阪=三重出身)、扇原(C大阪=大阪出身)、山村(流通経大=長崎出身)、山田直(浦和=埼玉出身)、東(大宮=福岡出身)
▽FW 永井(名古屋=福岡出身)、山崎(磐田=千葉出身)、大迫(鹿島=鹿児島出身)、原口(浦和=埼玉出身)

ソースは
URLリンク(www.nikkansports.com)
日本サッカー協会 URLリンク(www.jfa.or.jp)

531:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:13:27.11 bh1cSuFJO
このハゲほど口だけな奴はいない。

532:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:21:05.25 CsMcUZyu0
ワシントン切ったあたりから、かなり弱くなったな。

533:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:26:17.57 7ekOTBMc0
浦和は金があればいいってもんじゃないことを示すいい見本だよな
使い方が悪ければ金をドブに捨てて弱いままの結果になる
そもそも方針もしっかりしてないし、監督変えちゃあまたゼロからの
繰り返しで弱いまま。育成名人を監督に据えて育成に力いれるのかと
思えば怪我人を増やすだけでろくに育成もできないままでその監督をクビ
一体何をしたいのかと。浦和ははっきり駄目クラブっていっていいと思う

534:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:28:25.43 1uqQD/lP0
Jの他クラブから選手獲る前に監督獲ってほしいわ

535:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:33:03.86 YToOJNPO0
>>528
マルシオってどうやって使ってたの?
FK今年全然決めてないし、わけわかんねえ
ペドロ・ジュニオールも新潟の時は良い選手に見えたな

536:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:33:51.08 RctYHXX70
釣男がいたころまでは見てて面白かった。
昨年今年は惰性で応援している。
見てて面白いサッカーじゃなきゃ、客は減って当然だよ。

537:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:34:34.56 gV2MLBpj0
取るべき人材を取らずに、取らなくて良い人材を残す
少し結果が出ないだけでサポーターが煩い

これが浦和の凋落の原因

538:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:34:57.75 CsMcUZyu0
柏木、梅﨑をとった時点で補強があまりうまくないんじゃないかと。

539:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:37:11.93 nnn323qx0
1年と2年だとだいぶ違うな

540:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:37:48.34 CBb4z6IPO
マルシオがあんな状態ってのが意味が分からんわな

541:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:38:21.86 cIaUxBsO0
ガンバのサッカーを面白いと言う人もいれば、
大味で詰まらないと言う人もいるみたいに
面白いサッカーなんて一人一人違うんだから
追い求めるのは止めるべき
勝てるサッカーを追い求めるのが正しい


542:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:39:00.29 RjxWmspN0
育成とか言い出したのが大間違い

543:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:39:47.31 76Lyc7MC0
去年10位のクラブが現在13位で低迷と言えるのだろうか

544:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:40:26.09 CBb4z6IPO
エジミウソンもそうだが何故あそこまで劣化するんだ
マルシオも完全にエジミウソンみたいになってきてるし
浦和は昔からエゴが強い外国人が合ってる気がするな


545:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:41:16.63 Hxq+8hZl0
他サポながらペトロを断固支持
あと10年は浦和を率いてほしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch