11/09/07 17:44:23.30 0
>>1からの続き
40年の歴史は変革の連続だった。第1シリーズ「仮面ライダー」は1971年4月3日、大阪・毎日放送の制作
で産声を上げた。主演の藤岡弘が撮影中に大けがを負い、苦肉の策で14話から仮面ライダー2号が登場した。
同時にライダーの代名詞となる変身ポーズも導入された。
平成版ライダーの大半に関わった東映の白倉伸一郎執行役員は「2号の登場は主役が交代しても続くことを可能
にした。これがその後のシリーズ化につながった」と話す。
当初、毎日放送はNET(現・テレビ朝日)系だったが、75年にネットワークを変更したことに伴い、5作目
「仮面ライダーストロンガー」からはTBS系で放送されるようになった。NET系は、後継番組「秘密戦隊
ゴレンジャー」を同じ時間帯にぶつけた。ネットワーク変更が戦隊シリーズを生み出すことになったのだ。
TBS系に移ってからも断続的にテレビシリーズが放送された。89年に「仮面ライダーBLACK RX」が
終了した後は、ビデオ作品と映画で新作が誕生した。
テレビシリーズが復活したのは2000年1月。“古巣”のテレビ朝日系に戻って放送された「仮面ライダー
クウガ」だった。「クウガ」以降の“平成版”はオダギリジョー、佐藤健らを主役に抜てき。若手男優の
登竜門的な作品となり、女性の人気も集めるようになった。
一方で、毎回のように内容面で新機軸が打ち出された。「クウガ」から「仮面ライダー=改造人間」という
設定がなくなり、「仮面ライダー龍騎」(02~03年)では13人のライダーが戦い、「仮面ライダー電王」
(07~08年)ではメーンの乗り物がオートバイでなく電車になった。
白倉執行役員は「新作は前作の否定から始まる。そこから、『仮面ライダーとは何か』を突き詰めていくが、
答えがない。そんなシリーズだから、40年も続いたのでは」と振り返った。(2011年9月7日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)