【テレビ】「タマ蹴ってるだけだ」「野球の話題はないのか」サッカー興味なしのデーブ・スペクターに“サッカー通”の小倉智昭おかんむりat MNEWSPLUS
【テレビ】「タマ蹴ってるだけだ」「野球の話題はないのか」サッカー興味なしのデーブ・スペクターに“サッカー通”の小倉智昭おかんむり - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:09:42.91 abXCwXnK0
アメリカ人の普通の反応じゃん

101:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:09:44.80 +So88wCK0


ていうか、デーブにこそ

「顔を見ていただくと、あきらかに日本人じゃないなという感じがしますよね」
「そうだよね」

って言ってやれよwww


102:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:09:50.22 3EMfLc2w0
野球好きだからってテレビでサッカー批判するのは違うだろ。

んでこの馬鹿デーブはゴシップでベッカムよく取り上げるからなw死ねよ。

103:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:09:58.02 MNS58R57i
球蹴ってるだけだもんな

アメフトやってる2m100kg超えの大男が
マジメにサッカーやったら日本代表に余裕で勝つよ

104:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:10:03.37 M4Z6vBATO
デープ・スパクター

105:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:10:05.10 Vdzfkn4M0
サッカー通?

106:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:10:11.04 s2jm7t4v0
米でも日本でも落ち目の時代遅れのやきうの話題で盛り上がるわけないだろ

107:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:10:14.59 NC9Z/2B70
これだから野球は好きなれない
野球豚はクズだらけだから

108:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:10:15.38 4DD5FIeb0
アメリカって女子サッカーにはえらい興味あるくせに
男子サッカーはスルーする面白い国だよな

109:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:10:37.73 Xmev454HO
野球の話題がなでしこ以下になってしまったなあ


110:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:10:50.12 92WKcuRg0
サンデーモーニングのアレではどう扱うんだろうね
今月はサッカー一色で野球は露出も話題も無い
野球界にカツ入れるのか

111:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:10:58.13 yOWNohXr0
ニュースはサッカー国際試合があっても、すぐ野球の話になるし
その一言目が、さぁ皆さんおまちかねの野球~
っててそんなアホなwwと思った

112:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:11:15.65 UPVS5MDb0
ハンカチマー君取り上げりゃいいだろwフジでやるんだろ?

113:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:11:23.76 0cJvkN+y0
デーブ・ヤキブター「タマ蹴ってるだけだ」「野球の話題はないのか」

114:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:11:24.23 SL7bPd8X0
てか、サッカーでもねえと野球とゴルフの話題しかしねえじゃん スポーツは

115:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:11:29.67 uC8q+F7xO
>>100
アメリカ人は国の代表ならどんな競技でも熱狂的になるよ。

116:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:11:32.16 B561N7B+O
小倉お冠

117:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:11:33.51 +So88wCK0
>>100

この人日本人です。

118:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:11:35.45 MNS58R57i
フィギュアスケートや新体操みたいなもん

サッカーなんか女のスポーツで
男がやるもんじゃないわな

119:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:04.57 1GW5WEOF0
またjカスのテレビウォッチャーかよ

120:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:09.67 KdEwRnxJ0
サッカーにうんざりなのは分かるとしても野球の何を話題にすればいいんだよw

121:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:11.23 t8elOqk70
サッカーで唯一気に入らないのは引き分けがある事。
Vゴール方式は良かった思ったのだが。

122:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:14.33 t5RffC6n0
タマ蹴りwwwwww


123:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:15.82 kItj+ZbJO
サッカーって欠陥スポーツだからね

124:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:25.57 J9LqA+DlP
焼き豚はこれだから嫌われる、っていう典型的な例だなw

125:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:27.10 5mfkfYez0
いいね
サッカー一切腐したらダメみたいな空気大嫌いだから

126:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:28.90 edglzoR5O
メジャーは白黒つけるから好きだけど
軟弱日本やきうは15回やるのは嫌だと文句をいって12回打ちきりになり
世間にたてついて3時間半ルールができたりグダグダだね

127:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:31.13 KxTYG9hb0
>>120
ベイ身売り

128:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:33.19 y3kBgV+z0
やっぱアメ公は感性が糞だな

129:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:40.07 xTB2+Wnp0
特ダネってレギュラーに野球好き多いのに、サッカー多く扱ってるせいか度々この手の発言あるなw
メッツの高橋尚成をもっと報道しろとじゃ

130:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:40.28 5vyFQIFG0
韓国痛のウリテレビ

131:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:43.80 i2v98fh00
サッカーって展開速いけど
スコア動かなくて退屈だもんな

132:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:49.31 u0LhV0uhO
オヅラは帽子かぶってるだけってそりゃオヅラ怒るだろw

133:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:49.55 6Qp/dXcV0
今度はサッカー通ですか

134:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:12:51.18 P3/DsrTK0
野球ファンには毎日話題満載だろうが、一般人の興味を惹く話題はマジで皆無かもな
俺も野球は見ない事も無いけど、ペナントはほとんど見なくなった
野球を見るのはポストシーズンの10月以降だけ



135:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:06.33 ZuG/D6e00
サッカー視聴率高いからごり推しじゃないだろw
20%以上あるサッカーを差し置いて一桁の韓流押しならそれをゴリ推しと言うのだ

136:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:08.79 QuZUYcff0
なでしこはつまんねえから デーブは海外サッカー見ろよ

137:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:12.94 khnX0dVh0
デーブ・スペクターはJリーグ元年の頃からサッカー嫌いを公言してる。
週刊誌などの活字メディアではもっとサッカーの悪口言ってる。
テレビだから手加減してる。サッカー日本代表にユニフォーム来て
サンジャポに出て媚を売ってたがついに本音をテレビでも言い出した?

138:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:19.54 WHXCAJkJ0
>>2
ではなくて?

139:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:21.61 4DD5FIeb0
野球のゴリ推しと寒流のゴリ推し
どちらが先になくなるのか・・・

140:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:31.64 MNS58R57i
サッカーが展開早い?

冗談だろw

バスケみたらサッカーなど
遅い遅い

141:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:35.92 V8s0l1jw0
アメリカ人にサッカーは理解できない。

142:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:45.32 YaI0b3zT0
サッカー、テニス、ラグビー、格闘技全般、卓球etc.
これらのスポーツに共通の要素はなんだかわかるか?
野球豚にわかるはずもないから教えてやろう。
それは対戦相手とリアルタイムの攻防を繰り広げ、闘いそのものが楽しめることだ。

野球、水泳、重量あげ、射撃、腕相撲、陸上競技全般
これらの種目に共通の要素はなんだかわかるか?
野球豚にわかるはずもないから教えてやろう。
それは、リアルタイムの攻防がない単純な力比べで、記録だけが楽しみであることだ。

野球には投手と打者の駆け引きとやらがあるらしいが、純粋な対戦型スポーツである
サッカーの戦略的駆け引きに比べたら、そんなものはじゃんけん程度の浅知恵お遊戯だな。
蠅叩きにじゃんけんのスリルが加わった程度のお遊びが「勝負」ってか?
中年デブのやきうヲタにはスリル満点なんだろうが。


143:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:45.95 uTVvIU200
やきうは棒振ってるだけだからツマラン

144:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:49.64 KxTYG9hb0
サッカー代表戦が盛り上がる中でひっそり行われているプロ野球 ナゴヤドーム巨人戦観客数ワースト
スレリンク(news板)l50


みんなサッカーに流れるわなw

145:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:13:56.56 3EMfLc2w0
>>129
その発言した竹田はアメリカの野球人気低下をツイッター嘆いてたよw



146:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:14:11.92 uQAkXvkw0
かんむりまで頭にのっけてんのか

147:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:14:16.58 IJVAUDO00
9月にはいる前は
野球の底力が~とか
サッカーに負けない~とか言ってたけど
何だこのざまは

148:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:14:17.97 5y2nqM8E0
これに関しては小倉が正しい

149:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:14:36.20 8UzmSNdD0
ヘディングできねーくせに

150:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:14:45.25 m7Jhq8sQ0
野球の本当の地獄ってこれからなのに
こんなことで腹たってたらもたないよ

151:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:14:48.37 ddvBstKs0
>>1
デブ自殺しろ

152:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:14:52.88 NC9Z/2B70
>>125
そんな空気がどこにあるんだ?
野球を腐したらダメみたいな空気の方が強いだろ糞豚

153:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:14:55.61 1Ut7f0pn0
オヅラの知識は広くて浅くて間違いだらけ

154:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:03.58 KxTYG9hb0
>>149
わらかすなwww

155:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:05.53 O72pijNYO
サッカー観戦の90分は拷問だが、野球の三時間はパラダイスだ。

156:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:21.44 etIng2uo0
森羅万象ツウw

157:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:22.62 6OJlDZJ60
>>34
引き分けがないから12時まわってもやってるよw

158:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:23.90 8D4JRU1s0

お冠、カツラのことか



159:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:26.19 waOQ+8I/0
嫌なら日本から出てけばいいじゃん

160:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:28.22 Qo4K4hbxP
>>142
ラグビーとサッカーは全く別物。
サッカーの幼稚さは異常。
ラグビーの奥深さも異常。

161:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:37.86 Na72LsHH0
中継も無いのに取り上げる
海外で活躍していないのに取り上げる

こんなことしてる野球は偏向じゃないの?本来なら取り上げられることは無いはずだが。
会社と学校の宣伝しかしていないんだから。

162:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:47.39 ZmPGEBOw0
デーブ気をつけて!小倉も気がつかないうちに闇社会に頼んじゃうぞ

163:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:15:51.36 uj9GpRSe0
実際連日ものすごい視聴率とってるんだから偏向ではないな。
韓流こそが偏向の見本

164: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/07 13:16:02.39 Odad3Iqo0
普段は興味無いんだけどやたら暇で久々にみたが
相変わらず基本的にイライラするだけで何が面白いのかさっぱりワカラン
実際は上手い人達がやってる筈なんだろうけど全然そんな感じがしない
フリーの場所や人がいるのにわざわざ敵に向かってパスしまくるアレはなんなの?
ボールを取りに行かないでただ下がって行くだけのアレはチキンハートなの?

165:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:02.52 S4ZXUpxTO
野球はキングオブスポーツだからな
審判買収しやすく女々しく転んだり引き分けばっかり
たしかにサッカーのような欠陥が野球にはない


166:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:07.46 GPN+8wup0
オヅラがいつサッカー痛になったんだよ

167:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:14.73 YaI0b3zT0
野球ってインパクトに欠けるスポーツだよね。
ヤキウヲタの人って、何がきっかけで見るようになったの?
ただ親父が見てたから、いつのまにか洗脳されてるだけなんじゃないの?
見たことない奴に松井のホームランなんか見せても「はぁ?」だよね。
感動なんかしない、鳥肌なんか立たない。
プレーには見るべきとこがなくスコアボードの数字だけが興味の対象。
 
オフェンス面にスーパープレーのない変わった競技だよね。


168:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:25.75 h4j2w8+Y0
野球の話題か・・・
マッポが西のヤクザ締め上げにかかってる影響で
繋がりのある関東の野球チームが崩壊して来年はプロ野球が話題を独占するかもな

169:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:30.53 5mfkfYez0
>>152←ほらこんな風な過剰な攻撃するでしょ?だから嫌なんだよねえw
ちなみに俺はサッカーも野球もどちらも大して好きじゃないから

170:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:42.30 P3/DsrTK0
>>160
ラグビーの奥深さを語ってくれ
語れたらね


171:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:44.85 hpJrQ3Ia0
サカ豚はオヅラと同レベルwwww

172:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:45.87 5vyFQIFG0
デーブの頭は毛色偽装
オヅラの頭は毛髪偽装

173:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:51.35 oTZgBwaz0
かんむりはずして地肌みせてみ

174:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:16:56.37 jXHTLubFO
本文のデーブ・スパクターって誰?

175:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:02.47 t5RffC6n0
サカ豚ファビョてるヘイヘイヘイ♪



176:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:03.97 1yx/O9px0
見る方はともかく、スポーツとしてやってる人口かなり多いのに

日本のテレビ出始めてからアメリカではゴシップしか追いかけてないデーブを
アメリカの感性と捉えるのはどうかと思う。

177:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:05.78 1ZkUtJaF0
サカオタだけどくやしい

178:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:07.23 3EMfLc2w0
@KeigoTakeda
竹田圭吾 ←メッツ高橋取り上げろ発言のアメスポ脳

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
URLリンク(twitter.com)

記事
URLリンク(online.wsj.com)

179:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:09.12 ddvBstKs0
スペクターとゴキブリって、どっちが命の価値重い?

180:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:16.39 n78BjpNvO
デーブいっちゃった。

181:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:24.95 wCX026dm0
小倉大人気だなw

182:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:30.82 uTVvIU200
やきうって4マスしかない欠陥双六だからツマラン

183:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:31.98 SUEv6kO00
韓国ドラマが視聴率20%とれるなら人気があると認めてやる。
偏向ともいわないさ。

人気のないものを人気があるように偽装してたれながしている
のが問題なんだ。

184:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:34.07 6eZcwrA10
サンジャポに出てるヤツはクズしかいない

これ豆な

185:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:43.16 7G+/I7dy0
自社コンテンツの宣伝をワイドショーでやるわけだからさ
野球中継がないのに野球のことをとりあげてもしかたないだろ。
サッカーVS野球とかそういう話じゃないんだっての。

186:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:17:57.39 jCTfEvI80
>>108
アメフトの代わりだよ。
女子にはアメフトはきついからね。

187:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:06.81 4P/CuAtA0
海外のサッカー選手の情報も
出場してタマをけりましただけだもんな

188:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:07.43 mKHqU+jT0
>>121
野球も引き分けあるじゃん

189:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:12.60 ddvBstKs0
デーブとゴキブリって、どっちが命の価値重い


イーブン?

190:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:14.13 8VLPYMPV0
>森羅万象ツウの碩学であり、言うまでもなくサッカーにも通じている小倉智昭
これバカにしてるだろw

191:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:16.93 OogguHFD0
デーブスパクターってw

192:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:19.96 X373JC4X0
そんなことよりラグビーだろ
ラグビー=ユニホーム紅白 本気でぶつかる
サッカー=ユニホーム青  わざとこける


193:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:25.60 3EMfLc2w0
@KeigoTakeda
竹田圭吾 ←メッツ高橋取り上げろ発言のアメスポ脳

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
URLリンク(twitter.com)

記事
URLリンク(online.wsj.com)


194:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:31.14 NTwfTCHw0
さすが小倉さん

195:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:31.77 tieynwLq0
>(いずれもオグラ談)
小倉っていつもデーブを盾に使おうとするね最低だな

196:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:33.66 FnGrCl6y0
>>164
サッカーやってみればすぐ分かると思うよ

197:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:36.81 G8ulKvCC0
糞ユダヤ人はサッカーじゃ金にならないからな

198:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:49.14 kItj+ZbJO
1分ぐらい見たけどチビが右往左往してるだけのつまんねースポーツだったからチャンネルかえたわ

199:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:54.27 PHqEhtD40
>>87
マジ殺意湧くわ
クソヅラ奴

200:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:56.52 1DLerzKd0
オヅラなんざ、なでしこがW杯で優勝しなかったら主要選手の名前すら知らなかっただろうにww

何を偉そうにwwwニワカのハゲが

201:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:57.77 pvJPNTuH0
>>1
スパクターw

202:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:18:58.18 Gt6YCZAW0
デーブはサッカー嫌いなんじゃなくて アメリカ文化の影響が落ちるのが嫌なんだろ
奴隷みたいに属国化してもらってたほうが楽なんだろうし

203:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:19:09.93 jQRBoqrU0
ラグビーもワールドカップ開催だな。
楽しみ。
ラグビー選手の身体能力の高さは異常。

204:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:19:12.41 3EMfLc2w0
@KeigoTakeda
竹田圭吾 ←メッツ高橋取り上げろ発言のアメスポ脳

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
URLリンク(twitter.com)

記事
URLリンク(online.wsj.com)


205:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:19:13.10 Kv/RNOmw0
防衛軍とか言ってた視豚は赤っ恥だな

206:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:19:33.34 xcd9UBbG0
これって、小倉がそう言ってたらすごい批判されるんだろうな。
デーブが言っても誰も怒らないなんてw

207:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:19:36.54 YFpOCTUhO
スパイだからやきうが流行ってないと
上層部から叱られるんだろうな

208:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:19:47.64 6sjJQz1+0
>>198 おまえは2m超えかwwwwwwwwww

よかったなwwwwwwwww

209:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:19:47.55 DmVx0785O
野球の話題がない事を逆手に取って嫌味言われてるぞw焼豚ちゃんww

この時期頼みの綱のゴキブリは200本無理だし、国内は、飛ばないボールを使用した結果軒並み投手の成績が上がり、バッターが落ちるという最悪の結果に

セリーグなんて長野以外の2位以下が3割切るか切らないかの瀬戸際状態w
なんだかんだ野球はHMなんだからそんな事ばっかしてたら人気も話題もなくなるわっつーの

210:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:19:49.77 ddvBstKs0
デーブ・スペクター死ね。自殺しろ

211:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:20:08.09 Z/Lrc3I80
オヅラこっちみんな byサッカーファン

212:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:20:13.70 mSijQ8z1O
代表の試合を見るなら、地域のJの試合も見てやれよ。
サッカー人気ってより、これじゃあ代表人気だ。
結局、一時期のミーハー的なJリーグ人気の繰り返しで終わっちまうぞ。

213:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:20:19.61 SL7bPd8X0
だれかラグビー言ってる奴の相手してやれよw

214:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:20:21.03 QeKdBn90O
デーブガンガレ


215: 
11/09/07 13:20:26.80 am6cjgu50
デーブがサッカーに興味がないってのは典型的アメ人を演じるキャラ作りだよw
某イベントなんかだとクラシコや欧州CLはもちろん、普通のサッカー好きでもあまり観ない
プレミア下位同士の対戦や欧州CLの予備選の結果までサラっとネタにしてるし、
人気でもないチームの主力をパッと名前出せるくらいきっちりリサーチしてる。
また某番組の収録では番組公開日に合わせて代表ユニや記念Tシャツを着るほどの
気配りさん。デーブは冗談抜きで日本におけるテレビコメンテーター最後の良心。


216:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:20:27.66 YaI0b3zT0
これからの時代は競技性の高いスポーツは栄え、
競技性の低いスポーツは衰退していくと確信してる。
競技性の高いスポーツとは「スピードに溢れ、
攻守が頻繁に入れ替わり、高度なテクニックを要し、
スーパープレーや必殺技も飛び出し、
観戦してるファンを常に飽きさせないスポーツ」のことだと思って貰えればいい。
その点からいくとアメフト、ラグビー、サッカー、バスケ、
バレー、テニス、ホッケーなどは明らかに競技性が高い。

それに対して野球は明らかに競技性が低い。
余りにもスローテンポで退屈だし、面白味も全く無いし、
無駄な時間が多くて試合時間が異常に長いし、
ルールも複雑で分かりにくいし、珍奇なルールが余りにも多いし、
運動量も異常に少ないし、ピッチャーの投げたボールは凶器そのもので危険だし、

見た目に関しても野手は何故か片手にごっつい鍋ツカミはめて構えてるし、
バッターは何故か巨大なスリコ木持って構えてるから、
「料理でもすんのかよ!」って感じだし、
キャッチャーもダサい防具着て鍋ツカミはめてウンコ座りで構えてるし、

なんかもう野球選手ってお笑い芸人やピエロそのものなんだよね。


存在自体がギャグっていうか。


217:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:20:35.32 3YUToXx90
デーブは許せる。
何事にも通ぶるオヅラは許せない。

218: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/09/07 13:20:36.52 HHKO0/Xv0
二人の考えはハゲしくズレている

219:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:20:40.95 AGrgyCjY0
>これに対して、森羅万象ツウの碩学であり、言うまでもなくサッカーにも通じている小倉智昭キャスターが

ホント、勘弁してくれ・・・

220:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:05.41 CzKrih++0
にわか付け焼刃のヅラよりも
デーブの方がはっきりしてるだけまだマシ


221:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:08.59 3Njen1TRO
>>188
リーグ戦でも延長戦には入るけどね、野球は。

基本的に引き分けでもいい…なんて戦い方が存在するのはサッカーだけ。

222:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:15.04 nKjUJR7f0
野球なんて誰も興味ねえよw

223:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:17.61 N/DbYrWWO
ばーかばーか
はーげはーげ

224:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:18.47 nSgCtGdt0
サッカー貶したらダメみたいな空気が~、とかよく言えたもんだな

野球関係者がサッカーに限らず他競技貶す発言を公にするのは今も昔も伝統だろ

225:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:31.61 HFO/3qL4O
チェナーゼ長友
シーエスケーエー本田
の小倉智昭さんか。

226:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:34.56 A51tk3x3O
かんむりの上におかんむりかオヅラさん


227:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:34.85 Ktu+agEPO
小倉さんは毎日がハットトリックだからね

228:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:37.00 9Buvj82a0
デーブのキャラ作りは完璧すぎる

229:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:38.81 Kv/RNOmw0
だけど視豚の脳内じゃ永遠に野球偏向なんだよな。

230:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:53.63 FJMViqxb0
>>186
ランジェリーフットボールがあるじゃん。
女子のアメフト。

231:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:21:57.23 nKjUJR7f0
野球も最近引き分けが多いぞw

232:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:22:07.66 n3TYU196O
デーブ嫌いになったわ
焼き豚ってサッカーに嫉妬しすぎ

233:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:22:10.31 tiJAiqoo0


234:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:22:15.98 /Q598T/f0
オヅラは、キムヨナの話だけしてろ
オヅラは、キムヨナの話だけしてろ
オヅラは、キムヨナの話だけしてろ
オヅラは、キムヨナの話だけしてろ

235:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:22:20.74 Z8UpoVTw0
デーブはこれワザと言ったんだろ?盛り上げる為に。
2ちゃんで言うところの釣りだろ?

236:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:22:44.98 uTVvIU200
母国アメリカでもレジ待ちより退屈なスポーツってバカにされてるからな

237:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:22:46.36 HGpxxqQKO
韓流と違って5年も10年もブーム続かないから許してやれよ

238:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:22:55.34 Z+SW/6cU0
今シーズンのプロ野球なんか回数制限&時間制限での引き分けが有るじゃねえか

239:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:22:56.69 kItj+ZbJO
アホ面でヘディング(笑)も追加しとけよ

240:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:00.29 qG95Ruxn0
デモはフジの壮大な釣りだったの?

241:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:03.11 Kv/RNOmw0
他スポーツを見境無く貶すのはむしろ視豚の方だな。
ゴルフ、バレー、バスケと前科が多すぎ。

242:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:05.80 3EMfLc2w0
@KeigoTakeda
竹田圭吾 ←メッツ高橋取り上げろ発言のアメスポ脳

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
URLリンク(twitter.com)

記事
URLリンク(online.wsj.com)



243:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:08.09 KxTYG9hb0

てか、

>野球の話題はないのか!

↑これ野球もバカにしてるだろw

244:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:12.02 4zGfW+OZ0
イエニスタ黙ってろ

245:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:18.83 tzoLObfj0
野球とサッカーで叩き合ったって
ファンが固執して固定化し、両方見る層がいなくなって互いのスポーツに明らかにそんだから
やめろってことがわからないのかねぇ。
馬鹿だねぇ。

246:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:23.58 ddvBstKs0
デーブの家族が苦しんで死にますように(笑)

自殺でも良いよw

247:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:24.07 EVg5vSC+0
そもそも何十年も野球偏向だった事実に気づけ。

248:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:27.57 Kken5SGu0
>>198
サッカーはチビでも身体能力なくても一流になれるからな

249:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:34.78 AY/OCzpR0
野球ってつったってるだけじゃないか

250:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:35.28 oYWxVnge0
1、2点しか取れないスポーツなのに引き分けがあるなんてな。
サッカーぐらいだろ、そんな煮え切らないスポーツは。

251:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:37.79 NTwfTCHw0
事実ジャン

252:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:56.99 UNpw5TIj0
>これに対して、森羅万象ツウの碩学
道路交通法上の「軽車両」も知らんヤクザの友人オズラを持ち上げすぎ

253:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:23:59.92 LIRmA/XS0
関連記事

【Sports Watch】小倉智昭氏、番組コメンテーターに“イラっ”
URLリンク(news.livedoor.com)


254:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:24:06.40 oTZgBwaz0
ヅラの分際でかんむりかぶんなボケ

255:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:24:14.40 tUo2AKYv0
野球って何?

野菜の一種?

256:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:24:26.48 M5oscQCM0
日本の『やきう』にも引き分けがあることに何故気づかないのかホント疑問だな
いや……奴は本場の『ベースボール』を知っていたか……

257:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:24:27.95 Eecx2A+R0

サッカー>フィギュア>女子バレー>ゴルフ>>>野球(笑)

ラグビーにも抜かれるかもw


258:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:24:34.52 uj9GpRSe0
野球はどこまで延長しようが選手は疲れないからできるんだよ。腹は減るだろうけど

259:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:24:36.99 MDgUP0w60
おかんむりワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

260:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:24:43.34 gAv9Qbyj0
なんで引き分けが駆け引きなんだよw
勝った方がいいに決まってるじゃん。
何をワケの分からない事を言っとるんだこのカツラハゲは。

261:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:11.08 4XTcpSCcO
>>248
足は早いしスタミナもあるけど?

262:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:16.44 n3TYU196O
だいたい毎日オワコンやきうの話題ばっかゴリ押ししてるくせにちょっとサッカーが騒がれてるとイライラする焼き豚ってきもいよなw

263:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:21.14 uTVvIU200
試合中にウンコ座りしてるスポーツって野球と野糞ぐらいだろ
ちょっと野蛮だよね

264:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:24.96 41T741rS0
やっぱ茨城県民は少しおかしいんじゃないのか
北関東全体で終わってるけど茨城は特にひどい
コミュ障ってより基本の人格に問題が・・

265:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:38.01 3mClqYURO
>>235
デーブ舐めすぎ
素で言ったに決まってるだろ
コイツは90年代のアメリカ人なんだ

266:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:49.16 MJBKNAyB0
人の好みにまでケチつけるオヅラ死ねよ
暴力団員のくせに表に出てくるなよ

267:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:49.81 FnGrCl6y0
>>221
東アジア・中東・東南アジアの気候や糞ピッチでサッカーやってみてからいいなよ
ボールのちょっとした変更で大騒ぎしている野球とは条件が全然違うよ

268:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:51.30 KZVkyxEg0
おカツラ様がお怒りじゃw

269:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:51.57 6sjJQz1+0
焼き豚はいつもPK馬鹿にしてるけど野球の投げる打つと同じようなもんだからね。

270:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:25:51.92 YaI0b3zT0
野球はどこで感動していいのかさっぱり解らない
野球って特定球団や選手に対する思い入れだとか知識だとか
そういう要素がないとやっぱり退屈なんじゃないの
アレって純粋にプレイだけを見て面白がるとか感動とかできないでしょ



271:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:26:06.40 sG6HLP7Q0
>>258
攻撃中はベンチ裏でなんでも食えるしな。

272:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:26:42.04 tUu8XKvN0
※WBCでは野球通になります

273:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:26:45.65 oYWxVnge0
サカオタの苦しい引き分け擁護論はときどき耳にするけど、
オヅラもどこで聞きかじったのか、同じこと言うとはね。

274:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:26:58.11 /NPWD8c00
二重にズラ被ってどうする気だ
全く意味がわからない

275:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:27:01.19 uTVvIU200
>>255
ブッブー


正解は野糞の一種です
試合中にウンコ座りしてるヤツいるだろ?

276:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:27:05.18 6mm2XG050
アメリカ人からしてみると90分やって0-0とか金返せってことになるらしいな

277:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:27:24.94 FnGrCl6y0
>>248
チビのメッシにデカイDFが手も足も出ない理由は何なんだろうね

278:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:27:25.85 nSgCtGdt0
アホ程プロ野球ニュースやってるだろ
他のスポーツなんて代表戦とか五輪くらいだろ集中的に報道してもらえるのは
デーブはともかくここの子たちはすぐに~ばっかやってるってあほか

279:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:27:40.34 Gt6YCZAW0
デーブはテレビ上では選んで嫌ってるみたいなのの多いよな
なんでも受け入れそうで ヨーロッパ系は微妙に距離置いてる

外国人とかまともな人と話す時はまた使い分けてそうだけど


280: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/07 13:27:59.68 /fZN3Br90
オズラさんは、怒髪天を衝くほどハゲしく怒ってたよ。
デーブを許す気は毛頭ないらしい。

281:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:28:00.42 U65iuh5IP
闇社会に解決されるぞ
デーブ気をつけろ

282:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:28:00.58 NC9Z/2B70
>>224
同意
サッカーを貶すのは野球関係者だけじゃなく他にも目立たないけどいるしな
逆に野球や他スポーツを名指しで叩いた有名人ってほとんど聞いたのことねえ

283:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:28:05.94 kItj+ZbJO
引き分けが駆け引きとかさっかーしかないというなら
つまり欠陥スポーツなんだな

284:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:28:17.61 wSF6O0Bv0
野球なんて試合中タバコ吸ってるんだぞ そんなアホなスポーツあるかよ
DHとかずっとベンチで座ってるし、バカだと思う
汗かいてがんばってるの投手だけじゃん

285:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:28:21.14 viksltlz0
芸スポでの争うを誘発させようとするデーブw

286:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:28:40.64 gtPqtXtH0
アメリカ人ならしゃあない
オヅラより不快じゃないだけマシだ

287:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:29:02.85 nDzKKV5FO
これはただの話題作りだろ
ウジ見なくなった人多いから注目されたいんだろうね

288:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:29:05.51 hllSpBCmO
正確には玉蹴りながら右往左往してるだけ

289:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:29:13.11 oYWxVnge0
>>276
あと、すぐにぶつかって転倒して痛がるのが女々しくて嫌いらしい。
向こうはアメフト、バスケ、アイスホッケーと、体のぶつかり合うスポーツが好き。
野球はあんまりぶつかり合わないが。

290:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:29:15.47 Kken5SGu0
>>277
そのメッシがそう言ってたからなw
中田ヒデも言ってたな

291:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:29:29.59 YaI0b3zT0
野球なんてものは豚がバット振ってボール投げるロボット競技
メディアが「あれは面白いんだよ面白いんだよ」と洗脳ビーム繰り出して
それに引っかかるような昭和生まれの脳内スポンジオヤジだけが熱狂する


292:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:29:51.46 /4mJ65Nb0
玉双六が地上波から消えてせーせーするわ

293:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:29:57.95 AY/OCzpR0
ジダンが頭突きしたときこいつはだから男子のサッカーはアメリカでは人気がない
女子はクリーンがだからアメリカでは人気あるって言ってたな

294:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:30:02.98 zWS+WxKO0
>>138
ズラかぶり

295:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:30:07.36 uTVvIU200
マジレスするとやきうの話題って
自殺と飲酒甲子園とドーピングぐらいだろ

どんどんTVでやれ

296:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:30:20.68 yOWNohXr0
野球二、三回見に行った事あるけど、
途中で寝ちゃうだよね

297:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:30:29.74 VGaufTEj0
結果残してるときくらいいいだろ
ワールドカップ前とか全然話題なかったんだから

298:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:30:31.67 1p37oJ4A0
焼豚サカ豚代理戦争

299:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:30:46.88 wQE+ZUUz0
試合中に暇すぎてベンチでひまわりの種をポリポリかじるアホスポーツ野糞w

300:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:30:47.10 YaI0b3zT0





5 時 間 や っ て 引 き 分 け の 競 技が あ る ら し い





301: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/09/07 13:31:02.10 uIzdgPSq0
スパクターw

302:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:31:05.75 uYxwxEt10
>>270
野球はよく将棋に例えられてたね


303:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:31:08.73 n78BjpNvO
サッカーは基本プレイヤー目線で見るのが楽しい。
見て面白いスポーツではない。
野球はスポーツというより娯楽っていうかキャッチボール楽しいだろ。
見て面白いのはラグビー、やろうとは思わない。

304:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:31:12.84 edegPVb90
似非サッカー通

305:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:31:22.63 jVvPudQr0
一発逆転がないのが致命傷のスポーツ

306:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:31:26.38 f2S9hmit0
朝鮮人はカード値引きがあるとカード持ってないから差別ニダと言い出す。


307:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:31:43.84 WvDWvOGW0
オヅラがサッカー通wねーよwww

308:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:31:45.12 kItj+ZbJO
ほんとサッカー見に行くやつはアホだと思う
引き分けって(笑)

309:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:31:56.76 +So88wCK0
>>296
スポーツ見に行ってんのに、飲酒して贔屓チームの守備時にションベン行くんだもんな。

310:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:31:59.25 rbVdtC3I0
W杯の本戦ではPKでケリつけるじゃん
本戦では白黒はっきりとさせるのに予選ではホーム&アウェイの駆け引きとか
全くもって意味不明だわ 疑問に対して自分の中で決定事項にしてしまっている
エセ常識で対応すると小倉みたくなるのな で、今度FIFAがPK方式を採用すると「それはいい!」
なんて寄らば大樹で素直にのっかると

311:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:32:03.31 RGfa5SvI0
小倉はニワカ
Jリーグの話題なんか全然できないし

312:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:32:06.56 VK55UZIP0
サッカーのルールなんて、小学3年生が半日あれば考え付く程度のものだし
奥深さも何もあったもんじゃないw

313:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:32:14.38 ec8XgaPs0
サッカーなんて演技すれば相手が退場してくれる欠陥スポーツwwwwwww

314:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:32:30.49 YaI0b3zT0
>>302
野球は「すごろく」に近い
野球関係者も言ってるし

315: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/09/07 13:32:32.19 c18XGgr+O
>>196
サッカーをやった事が無い人を探す方が難しいだろ
半強制的に人生の何処かでやらされるんだから
本格的にっていう意味なら相当馬鹿みたいな事言ってるぞ
普通の人はボクシングやらないけどボクシングの楽しさはわかるだろう?
サッカーそこまではやらないとワカランの?


316:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:32:31.70 3C//zZ0o0
オグラはおかんむり←×
         ←○

317:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:32:44.52 YaI0b3zT0
アメリカ最強の国民的スポーツNFLのトップからありがたい御言葉をいただきました
どうぞ↓


NFLコミッショナー

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」




NFLコミッショナーが野球非難?

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
URLリンク(www.amespo.com)


Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)


これがコミッショナーの発言だな。スーパーの順番待ち位つまらないってのと
野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけだって


318:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:32:46.62 WXbvt1yn0
なんというプロレス

319:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:33:13.20 Pu6buLH4O
野球が消滅して清々してますw

320:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:33:36.20 l2hiAVTv0
でも実際、タマ蹴ってるだけだよね
誰でもやれそうっつーか、面白くないっつーか

やっぱ見るなら選ばれた者だけがやれるスポーツである野球だよね
150km/hの球を打ち返したり、狭いストライクゾーンめがけて投げたり
これぞプロスポーツって感じ

321:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:33:38.15 q7NNfgJk0
なんか、どっちの味方もしたくない争いだなw

322:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:33:39.51 UuPilShG0
デーブは賢いな、フジデモの本質にコッソリ切り込んでる

323:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:33:41.33 14uU4pBkO
>>10
日本人だったらできるのか
すげーなハハハ

324:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:33:45.25 /w/6O8aj0
>>1





サッカーの話題→



次は韓国押しという


黄金の方程式ができてるから不可能

325:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:33:58.93 lzak4E7D0
アメリカでも通用しないな

326: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/09/07 13:34:00.11 jUnSMtOv0
デーブも埼玉出身なのにサッカーに興味ないとは変わった奴。

327:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:34:12.97 r30lkxFb0
焼き豚:デーブ
サカ豚:オヅラ


どっちが嬉しいんだろう?

328:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:34:17.70 f2S9hmit0
>>310
この人超素人です。

329:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:34:37.46 6sjJQz1+0
>>313 野球は演技すればストライク取れるねww
あとストライクゾーンwwwwwww1球1球とか凄い頻度で起こってるんだけどwww

330:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:34:38.62 t0b8i1PA0
いっつも長々と毎日毎日何十年も野球の話題ばっかりやってるのにたまたま代表戦が続いてサッカーが目立ったらこれかよ

331:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:34:57.52 wSF6O0Bv0
まあ野球観戦は酒飲みいってまったりするもんだもんな
サッカー観戦は応援を楽しむもん

332:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:34:59.68 I17uICn70
デーブのサッカー嫌いはぶれないな
貧乏人のスポーツってのがデーブの昔からの見解
いくらアメリカが強くなっても揺るがない

333:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:05.34 uTVvIU200
やきうは見るのもやるのもツマラン欠陥スポーツ
だから日米同時に人気落ちてるんだよ

334:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:12.37 7vhdBpYg0
野球に話題はないからww


335:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:16.69 8S1psv610
サッカーは偶然性の高いスポーツだからな、あんな広いゴールに打てば点が入るのが当たり前
それが敵か味方かの違いだけ、だから自殺点なんてものがある

336:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:25.35 50e+jQNl0
チェナーゼっていう日本人に馴染みのないクラブの存在を教えてくれたからな
小倉さんが相当なサッカー通というのは間違いないだろう

337:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:25.77 YaI0b3zT0
>>320
>150km/hの球を打ち返したり、狭いストライクゾーンめがけて投げたり

これもあくまで数字だよね
プレーそのものが面白いわけじゃない
球場でも遠くで何してるかわからないし
ほんと野球豚の感性はわからん


338:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:28.12 tPaCe7DzP
案の定やきうvsサッカーのスレになっててワロタ

339:野球はスゴロクだろ 豚双六(笑)
11/09/07 13:35:32.95 Z7k+kJFX0
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばない」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」



イチロー「だってお腹が出てプレーできるスポーツって限られているんですよ。そのうちの1つが野球なんですけど、すごい嫌なんですよ。」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

豊田「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」 
スレリンク(mnewsplus板)

駒田「野球はレジャー。スポーツだったら、週に6試合なんてできない。」
URLリンク(www.avanti-web.com)



野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:36.87 BygJFL1J0
サッカーはルールが簡単だからこそ無限大に個人の考えが生かされるスポーツなのに。
ルールで決められ過ぎるよりも個性があるし、違いを生み出せる。

341:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:51.11 Kken5SGu0
試合時間もリスタート位置もパスもシュートもすべて「だいたい」だからなw
それでいてチビでも運動オンチでも一流になれるから世界で流行るのもわかる

342:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:51.92 XZK1bxNp0
バッティングセンターの小学生のガキでも打てる150キロの球(笑)

343:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:53.06 /w/6O8aj0
サッカーの話をすれば


堂々と韓国押しができるからな・・・・・・・・・

344:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:54.00 t8elOqk70
サッカー好きなんだけど、どうなのかなと思う事は、
退場食らうと、その後の展開が圧倒的に不利になる点。
野球で危険球退場はあるけど、人を減らしてプレーはしない。
又、1点の重みが大きいのにPKで勝敗が決まる試合が多い印象。
それから、せめて3:2位で決着するようになって欲しい。
これに関しては一時ゴールを広げるとか論議があったようだが。

345:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:35:58.57 XFIBhNBH0
代表戦の翌日だけサッカー通のオヅラさん

346:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:05.22 NXfSckZ7O
>>1の文章が下手くそ過ぎる
オベンキ族が書いたの?

347:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:06.08 gmPPiG8DI
森羅万象ツウの碩学オヅラ△

348:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:08.14 VA4YYoZ20
野球の話題ないんならしゃあない。視聴率も高いんだし諦めろとしか

349:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:09.05 L+rkkkP70
このシカゴから来たユダヤのチンチクリンは、
日本に来てから野球のルール覚えたんだぜw
スポーツ全般に興味ないのさ。
関心事は銭儲けオンリーだよ。

350:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:12.99 N0iM3I6x0
世界一の野球
世界ベスト10にすら入れないサッカー


351:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:17.64 xIcVD1HmO
サンジャポで日本代表やらベガルタ仙台やらのユニ着てたのはなんなの?
スタッフの嫌がらせ?

352:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:22.37 m+zDjaS40
おかんむりもヘルメットも被ってません

353:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:31.03 VqgqoLtD0
サカぶひ~ん(笑)

354:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:37.27 kItj+ZbJO


さっかーは球蹴ってるだけwwwww

芸術(笑)想像力(笑)





355:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:38.07 luEAXn6gO
デーブはブレてないからな
長い物に巻かれろ体質のオヅラとは大違い

356:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:42.89 YaI0b3zT0
ホームランを集めた映像・・・・・・全て同じフォームでバットを振り回してるだけ。
サッカーのゴールシーン・・・・・・千差万別。

野球は、同じ動作をいかに忠実に繰り返すか。
サッカーは、いかに創造的なプレーで点を取るか。

野球中継の映像の大半は、外野手は突っ立てるだけだったり、
選手がベンチで鼻くそほじってたり、監督があくびをしてたりといったもの。

要するに、「豚のスゴロク」と言われるように、野球はお遊戯レベル。


357:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:36:43.82 6sjJQz1+0
>>335 スタジアムの大きさバラバラで道具でかっとばして得点
奇跡ですね!!!

358:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:12.16 /w/6O8aj0
サッカーの話を始めたら




韓国押しを気をつけろ





これ最近のTVの注意事項なww



359:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:13.88 SpPCKQmI0
俺が小倉ヅラ
サッカー通?サッカー痛

360:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:15.14 VEzq2Dha0
F1よりストックカーレースが人気だからな

361:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:15.59 f2S9hmit0
>>323
こいつも超素人です。

362:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:20.61 +So88wCK0
>>337
焼き豚って球場には応援(笑)に行ってるらしいよw
贔屓チームの守備時はトイレタイムなんだってw

あいつら、グダグダ言うけど競技自体は見てねーんだよw

363:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:24.53 RNLYlFB50
帽子の上にかんむり乗せんな!!

364:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:31.14 JplLl4z50
大の男が倒れてしばらく起き上がれないくらい悶絶するなんて、
そうとうの大けがだと思うんだけど、サッカー選手って
一度起き上がると普通に走り出すよね。

スゴイ!

365:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:32.56 0hAHyBa40
焼き豚ってサッカーにけち付けてやきうをアピールするよね
みっともない

366:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:35.94 HwJGXp3P0
税リーグが人気出て毎日取り上げられるなんてことはありえないわけで
たまたま代表戦が続いただけなんだから我慢しろ

367:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:40.69 LcDltLrIO
>>326
所沢出身なんだろ

368:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:46.11 uTVvIU200
白いのを踏むと点が入る(笑)
こんなもんが面白いわけねえだろ

369:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:54.70 +gQRmpK70
小倉って西武優勝した時に西武ファンとかほざいてなかったか?

370:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:37:56.47 OWcamM7v0
まだ8ch見てた奴が居る事に驚き。

371:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:38:19.67 YgC7MFv+0
サッカースタジアムの2階席で見れば
いろいろわかってくる

372:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:38:31.20 Z7k+kJFX0
~試合中に唐揚げ食いながらプレー~
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

~野球はレジャー~
URLリンク(www.avanti-web.com)
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

~試合中の喫煙は日常茶飯事だった~
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。



野球はレジャーだろ


試合中に唐揚げ食ったり


ベンチでタバコ吸ったり


試合の8割をベンチで休憩か1箇所にボッーっと立ってるだけの全く運動量のないレジャーwwww


野球144試合の運動量はサッカーのわずか1大会(アジア杯や五輪予選)の運動量、走行距離以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



野球の運動量は主婦の布団干し以下です、どこがスポーツなの?レジャーでしょw

373:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:38:32.59 FKxZU3YLO
このハゲは何で偉そうなのかね?

374:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:38:37.63 oYWxVnge0
>>356
その千差万別のゴールシーンを売りにしてるくせして、
1試合にたった一、二回しか見れないスポーツって……。

375:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:38:42.78 sgMNMTEV0
>>356
サッカーのゴールシーンの多様さなんて、
プロレスのフィニッシュの多彩さに比べりゃ屁だよ

376:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:38:47.10 YaI0b3zT0
野球は点が入る場面はほとんど同じだもんね
タイムリーヒット?毎回同じ動きしかしてないじゃん
ホームラン?毎回同じ動きしかしてないじゃん
スクイズ?毎回同じ(ry

というように、プレーに変化をつけることは不可能
だから数字の動きしか見ないんだろ?
だから数字が離れすぎると、視聴率が下がる

一つ一つのプレーに自由に変化が付けられるサッカーとは全然違う


377:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:38:54.16 /w/6O8aj0
【サッカー/フジテレビ】ハーフナー・マイクについて田中大貴アナ「明らかに日本人じゃないなという感じ」→小倉智昭「そうだよね」★10
スレリンク(mnewsplus板)


サッカー韓国age

野球日本sage



のオズラ





378:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:00.74 yEwuAyb00
サッカーは得点シーンだけ放送すればいい。

野球は配球や選手采配など駆け引きが面白いので

試合を最初から最後まで観る必要がある。

サッカーのような単純な遊びは年寄りとおばさんと子供向け。

379:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:05.13 YXdpLls90
俺、デーブ頭良くて大好きなんだが・・・

なんでヅラの人が出しゃばるの?

380:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:12.43 WmQ9Tm0YI
これって偏向報道になるのか?
日本代表が試合に行ってるんだから、報道するのは当たり前では?
マイナーなスポーツではないし。

381:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:17.47 VOF+Q9O20
どうでもいいよ
でーぶ

382:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:17.98 kItj+ZbJO
サッカーって欠陥スポーツだよな

だってシュート外す確率のほうが高いスポーツだから



383:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:18.22 hpJrQ3Ia0
やっぱ朝鮮脳とサッカーって相性良いんだなwww

384:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:21.42 /2IlGAVs0
まあ全試合0-0で全チーム優勝とかやっちゃうくらいの欠陥スポーツだしなw

385:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:22.59 mfDvHz7h0
>>1
おかんむり言いたいだけですやん

386:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:22.80 4rIfSwEu0
>>21
野球の方が勝負の状況の再現性が高いのは事実だと思うが
それだけに頭を使うんじゃねーの

第一打席の打ちとり方とか
前に対戦した時の配給とか
全部がつながってんだよ
そういうのを打者とバッテリーが駆け引きしてるの

まあ野球に限らわずアホな選手には無縁の世界だが

387:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:42.52 DSPQH2ql0
ジーコ惨敗後のオシムジャパン発足時、千葉に何年もいたのに
オシムをよく知らないと言ってディスっていたサッカー通のオヅラさん

388:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:43.15 uTVvIU200
やきうは睡眠薬としての効能は抜群に高い
不眠症で困ってる人にはオススメ

389:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:44.87 Lvjn83Co0
>展開がスローで「退屈」

相撲並み

390:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:48.21 wSF6O0Bv0
20年前に4-4-2なんかシステムいってもだれもがぽか~んってしてたよ
今やニュースでもシステムいってるし・・
サッカー観が国民がかわったよ

391:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:39:58.00 l2hiAVTv0
あとサッカーの何が面白くないって野球と違って戦略性が全くないところだよね
象でもできるスポーツとでも言おうか

この間、サッカーファンにサッカーって戦略性とかあるのと聞いたら配置がーとか言われてガッカリした
配置だけかよ

392:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:40:43.76 gp1REFzu0
サンジャポで代表ユニ着てるのは悔しさの表れなんだろな
あれ自前だって言うし
悔しいけど認めざるをえないってやつだ

393:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:40:50.30 aeOZZ42Y0
面倒くせえな
サッカーも野球も両方みればいいじゃん

394:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:40:51.95 z5U4iUcWO
オヅラさんも焼き豚だよWBCと比較してサッカーディスってたじゃん

395:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:40:54.17 usBzduj8O
最初は焼豚とサカ豚の豚論争って一部の連中がネタ交じりにやってて冗談ですんでたけど、
最近はサカ豚が増えて野球の悪口を言うだけみたいになって下品さが増したな。

さして興味のない人間からすりゃどっちも大差ねーよ。
どっちもたいして面白いもんじゃない。
ただ甲子園は地元だから応援して、ワールドカップは日本だから応援するだけだ。

豚論争するならもうちょい静かにやってくれ

396:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:00.28 O5yBq0KE0
>>1
竹田圭吾「サッカーは飽きた。W杯より高橋尚成のニュースを取り上げろ」

とくダネにはデーブ以上の焼豚コメンテーターがいるんだぞw

397:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:06.93 +So88wCK0
>>378

配球や駆け引きが面白いはずの野球なのに、

なんで観客は守備時に席を立ってションベン行くの?

398:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:06.96 ZcuWsXvo0
>>339
豊田泰光の例えは秀逸だよな
これほど野球を上手く例えた言葉はないわ

399:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:19.14 /w/6O8aj0









サッカーを隠れ蓑にして

韓国age
日本sage


してるだけだろ

400:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:22.80 kItj+ZbJO
たまたま蹴ったボールがゴール入って決勝点とか虚しくならない?


401:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:23.35 0hAHyBa40
>>1
やきう好きがいくらサッカーを卑下してもチョンを除く世界中で人気No.1のサッカー
豚の遠吠えというところだね

402:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:23.35 YaI0b3zT0
>>386
野球もたしかに頭は使う。でもそれは「選択」が中心。
自由度が少ない分「創造」する部分はほとんどない。
そして、それを心地よいと思うのが野球ファンの特徴。
また、それを頭使ってると錯覚するのが野球ファンの特徴。

目も前に出された3枚のカードから正しい答えは選べる。
でもカードの中に正解がない場合、身動きがとれなくなる。

403:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:26.96 VcwQj3HT0
頭にきてるのか頭がきてるのか

404:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:32.91 uNqsEZLEO
まあまあ 野球は野球の楽しみ方 サッカーはサッカーの楽しみ方がある それでいいじゃないか

405:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:36.31 rU82M/r60
つーか自分の国でもないとこのただの予選とかみてもつまらんだろ。
他国の試合みて面白いのはW杯だけだよ。
一発勝負で負けたら終わりと言う真剣さが伝わってくる。
高校野球の甲子園大会ににてる。
プロ野球何か今日負けたって明日かちゃいいって言う感覚だからつまらん。


406:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:38.43 mAe+ylQJ0
デーブスペクターなんて糞コメンテーター呼ぶ番組なんて必要ないから潰せよ

407:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:43.69 6sjJQz1+0
>>382
野球って欠陥スポーツだよな

だって得点にすらならないヒット()打つ確率のほうが低いスポーツだから

408:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:45.29 RflHHDPV0
デーブはサッカーはナショナリズムが絡むから嫌いって宣言してるんだから、ほっといてやれよ
腐れハゲズラやくざ

409:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:53.01 oYWxVnge0
サッカーは視覚的に楽しむスポーツ。
野球は理知的に楽しむスポーツ。
ゴールシーンの派手さだけ見ておもしろさをアピールするやつは幼稚。

410:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:54.49 pFyjewjz0
いつものメモ帳に書いて持ってきてるデーブギャグだろ!

411:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:41:55.17 tz0dnNgtO
大下さんに嫌われちゃうぞ

412:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:42:00.89 qu6MaONs0
サッカーはスポーツって言うよりプロレスと同じショーだろ
審判のさじ加減でどうにでもなる競技なんてサッカーとプロレスくらいのもんじゃん

413:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:42:31.63 nDzKKV5FO
つうか野球だのサッカーだので争って馬鹿か。分断工作に乗せられた馬鹿。

414:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:42:57.79 6sjJQz1+0
>>412 だよな。審判のさじ加減でストライク取れちゃうもんな

415:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:43:17.95 sgMNMTEV0
野球には「江川のストレート」とか
「ダルビッシュの変化球」とか、
一人ひとりの多彩な個性があるじゃん。
サッカーは局面における役割があるだけで、
選手が個性を発揮する舞台がない

416:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:43:19.27 RNLYlFB50
ああ最初からかんむり乗っかってたやんか

417:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:43:23.46 ZcuWsXvo0
>>378
そうか?
ビール飲みながら隣の人と喋って試合見てないオッサンとかよく見るよ
駆け引きが見所なはずなのに

418:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:43:30.54 n78BjpNvO
プロレス復活しろ。


419:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:43:38.38 uTVvIU200
やきうは試合以外が面白いんだよ
肝心の試合は糞がつくほどつまらねぇ

420:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:43:45.96 2w+eyhHr0
小倉智昭、ヅラグビーを語る

421:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:43:47.26 HRymqHU30
冠に見えてしまったのか

422:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:43:53.88 qu6MaONs0
>>414
そんなこと無いよ
野球見たこと無いの?

423:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:43:59.80 9EdPmXGNP
>>197
イスラエルじゃ野球は誰も見ないが

424:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:44:26.04 JplLl4z50
>>402
知らないなら書かなきゃいいのに。

425:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:44:31.02 F89QcqDg0
ゴルフにせよ野球にせよ本当に技術をベースにしたスポーツは選手のキャリアが長いからな
球蹴りはどれだけ走れるか、などと年とったらすぐに使い物にならなくなるフィジカル優先の土方スポーツ
野球みたいに年を取ったら打者は打者、投手は投手それなりのシノギが存在しない
つまり体力にまかせて球蹴ってるだけなんだが、技術とか戦略とか戦術とか殆ど関係ないのよね

426:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:44:39.08 z5U4iUcWO
オヅラとか大塚さんはにわかなのに玄人面するからウザイんだよ

427:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:44:47.43 RXikRk+50
>>1
>ニッポン偏向として、むしろ喜ばれているのだろうか。

日本偏向もなにも
ここ日本なんですけど・・・

428:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:45:03.87 6sjJQz1+0
>>378 野球の駆け引きなどスタジアムに観にいってわかるものなのか?
ただの妄想では?
TVで見てた方がよっぽどわかるだろ

429:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:45:06.38 lbhU3jk40
「ウズベキスタンの試合、なんでPK戦やらないの。サッカー、おかしいって」

おいオヅラよ。だったらなんでリーグ戦でPK戦をやらないのか説明してやれや
できもしない知ったかにデーブを叩く資格なんてない

430:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:45:10.63 2BmlYPMW0
「(何とか時代とかは)ケツ振ってるだけだ」「日本の歌手の話題はないのか」
でも激怒するんだろうなw

431:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:45:16.04 kItj+ZbJO
そもそもサッカーって時間稼ぎとファール貰いにいくのが逃げのスポーツだわ

432:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:45:17.99 RflHHDPV0
おずらは頭がおかしいからな、2つの意味で

433:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:45:31.80 RNLYlFB50
もじゃもじゃしたかんむり

434:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:45:33.46 fwlAC1gd0
デーブって名前にろくな人間はいない

435:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:45:35.88 2NHpZI/IO
おい冠の話はやめろ
闇社会の人に消されるぞ

436:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:45:38.73 325OTNfl0
陸上は
走ってるだけ、跳んでるだけ、投げてるだけ

437:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:02.07 AxY7d85YO
>>1
なんて分かりやすい分断工作www
ウジテレビ必死だねえ

438:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:05.09 Mley3Ut50
>>425
戦略と戦術はサッカーのほうが深い
野球は個人の技術

439:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:07.67 AW9D0pygO
オヅラって、自称ライオンズファンじゃなかったっけ?

日本シリーズになると戦評を語りはじめてうざいくらいだと思ったが。特にライオンズが出た場合。

440:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:08.90 kG/PU1VQ0
スポーツニュースじゃないんだから
サッカーに興味ない奥様視聴者にもわかるように番組作るべきだわな

441:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:18.16 w5x5JU390
>>412
近年のフィギュアスケートや佐賀が優勝したときの甲子園はどうなるんだよ

まあザックのさじ加減で苦戦を演出してる感はあるけどな

442:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:18.11 /9f1tlHX0
デーブ・スペクターとパックンはアメリカのスパイ

443:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:34.20 3dUhBPL40
ほんとサッカーファンには小倉みたいのしかいないよな

444:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:35.71 KFyFDiJW0
野球は棒を振ってるだけだ

445:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:42.50 Z8uBu3w60
まあサッカー興味無いやつからしたら正論じゃね?
それよりも引き分け非難してたところがなかなかいい目をしてる
PKで決着つけろよと俺も思う

446:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:46.62 6sjJQz1+0
>>422 ありますよー
際どいとこは結局あやふや
機械じゃないから判断の間違いは必ず起こるもの

447:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:48.03 yOWNohXr0
>>378
そろそろ帰るか、って途中から抜けてく人結構見るけど

448:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:48.50 pSndXre30

オヅラは常にお冠だろ(´・ω・`)


449:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:46:53.52 9yldXBVKO
オヅラ「嫌なら見るな」

450:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:47:04.38 7pXK4NVxO
チwwwwェwwwwナwwwmーwwwwゼ

オヅラによると、ザックの故郷はチェナーゼチンコ



451:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:47:18.45 yU7Zdzio0
かんむりon theかんむり

452:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:47:28.27 BygJFL1J0
サッカーはパスに関しても走りこむことにしてもタイミング一つ違うだけで局面が変わったりするから面白い。
常に頭使わないと、自由度がある分難しい、一人が良いプレーしても見方との考えが違うとゴールにならない。

453:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:47:34.33 /w/6O8aj0
オズラ





サッカーを隠れ蓑にして

日本sage
韓国age



してるだけジャン





454:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:47:39.09 RNLYlFB50
>>449
ヅラのくせにしゃべんな!!!

455:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:47:42.18 orVnXw+c0
野球の話題なんかあるわけねーだろカスが

456:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:47:43.22 uTVvIU200
やきうって視覚的には超絶つまらんから
ラジオで事足りるんだよな

457:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:47:43.53 /TKYSigtO
>>425
サッカーの戦術理解はたぶん野球の配球よりも難しいと思う
考えなければならない要素が多過ぎるから

458:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:00.07 z5U4iUcWO
オヅラは熱狂的な西武ファンで野球の方が全然好きなんだけど

459:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:12.76 sgMNMTEV0
サッカーのシュートにどれだけの種類があるのかね。
局面は違っても、シュートの蹴り方自体は限られたパターンしか
ないだろ。
プロレスなんて300以上のフィニッシュパターンがあるぞ(笑)

460:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:13.84 8l+YfvZ+0
>>356
悪いけどサッカーも得点パターンが決まってるよ
そこまでの過程も定石があるからそれに沿ってるのが大半
シュートの蹴り方もどこを崩したパスからアシスト来るかで大体決まってる
すごいプレーもあるけど、野球は野球でファインプレーや敬遠球打ったり態勢を崩しながらヒットに持って行くのもあるしな

461:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:20.06 Ko0kXnmy0
オヅラってどっちかって言うと野球ファンなんだけどな

462:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:30.91 gM3CP/Sy0
たしかに小倉は冠かぶってるからおかんむりだな

463:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:47.89 03drcPwjO
なんか阿呆な言い争いしてるな(´・ω・`)
人の好みなんだからどっちでもいいじゃん。
つーか>>1ってニュース?
余程「とくダネ」が好きなんだね

464:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:48.52 wvtlzJLg0
デーブスペクター、お前誰だよ?
お前が思ってるよりお前影響力ないぞ

465:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:51.45 /w/6O8aj0
サッカーの話を始めたら



韓国押しを気をつけろ




これTVの常識

466:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:52.79 Z8uBu3w60
>>446
審判のさじ加減はサッカーの方が凄いw
韓国ベスト4最強じゃね?

467:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:57.53 Ktu+agEPO
さすがはハットトリック小倉!



468:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:48:57.85 +So88wCK0
配球や駆け引きこそ見所のはずの野球なのに、
たいていの人が贔屓チームの攻撃しか見ないのは何故なの?

配球や駆け引きが醍醐味なら、贔屓チームの守備時こそ楽しいんじゃないの?野球って。

469:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:06.27 mnCvxBeA0
お前なんかダジャレ言ってるだけじゃん
死ねよ

470:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:14.96 2x0YePhqO
>>415
野球は、意味もなく同じこと九回も繰り返すだけ。
野球人は、サッカーを恐れてる。
サッカーの話題になるととたんに不機嫌になる。
サッカー人は、他のスポーツに対しウェルカムの姿勢を持っている。

471:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:15.82 8jZK76j/P
勝ち点3という意味では惜しかったですけどね、な人も居るし

472:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:17.46 wSF6O0Bv0
双六って言い方はわかる リアル双六やわ しかも双六の駒が10億稼げるんだもんね

473:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:23.60 vPhRvu3u0
サッカー通wwwww

474:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:24.55 YaI0b3zT0
野球は、いつも同じ場所から,同じ距離を同じところへ接触を受けることなく一定のフォームでプレーできるから、
意外性がないし、まるで中国4千年の歴史のように、退屈で間延びした時間が続く。
ボークなんてルールもあって、タイミングまでいつも同じに規格化されているからつまらなすぎる。

水戸黄門の予定調和的な毎度おなじみスタイルが好きな奴には面白いんだろうがなぁ。

それに攻撃中は絶対失点しないから攻守の切り替えという概念が存在しない野球は緊張感を著しく削ぐ。

475:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:29.47 tWpc3ykNO
オヅラはおかぶり

476:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:31.84 /ikQxiwk0
小倉がかぶってるのは冠ではなくかつら

477:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:37.29 gX0dhZXM0
>>425
そうそう。野球とゲートボールって似てるよね。

478:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:50.42 jVvPudQr0
>>462
冠二郎って潔い芸名だよな

479:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:49:53.35 RNLYlFB50
チェナーゼて何ですかおかんむりさん

480:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:50:19.56 ARZuie620
カタカナでオグラと表記するあたりにものすごいエッジ感を感じる

481:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:50:21.08 lbhU3jk40
3か月前まではなでしこの「な」の字にも興味なかったくせに、
興味がないってちゃんとカミングアウトしてる人間を後付けで叩くなクズ

482:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:50:23.57 wx6xT2F9O
サッカーをボール蹴ってるだけだと思う奴って未だにいるんだな


483:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:50:41.64 /TKYSigtO
>>468
俺もそれには不満だ
ピッチャーの投球が醍醐味だと思う

484:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:50:42.56 /w/6O8aj0





小倉は






サッカー通ということいいじゃん













FIFAの怒りを買う

485:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:50:57.15 uj9GpRSe0
>>356
ホームランを集めた映像を商品化しても売り物にならないだろうな
サッカーのゴールシーンは定番だけど。

486:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:02.46 4rIfSwEu0
>>428
スタジアムでは打者と投手の駆け引きは分からんね
いい席だと左右の攻めは分かるけど

テレビ観戦と実際の観戦ではまったく楽しみ方が違うスポーツだな

487:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:02.94 l1FQFr5A0
サカ豚わろた

488:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:05.80 6nnuBUaj0
まあ何も考えないで○○してるだけならプロの選手なんて誰でもなれるよね

489:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:25.12 uTVvIU200
やきうってソフトボールの劣化版だろ?
まだソフトボールのほうがコンパクトで見れるわ

490: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/07 13:51:29.59 Odad3Iqo0
もうちょっとわかりやすく書くか
昨日の試合の何が面白かったの?
世界一を決める国際試合、前半リードされるも後半追い付き敵地で価値ある引き分けに持ち込むって文字で書くと面白そうだけど実際は
イライラするだけで盛り上がりも見せ場もなく球蹴ってるだけだったよね

491:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:32.17 JRaOL6hsO
オヅラさんはやくハーフナーにお帽子とって謝罪してね(´・ω・`)
お帽子とるのは礼儀だよ礼儀(´・ω・`)

492:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:37.33 /w/6O8aj0
小倉は






サッカー通ということいいじゃん













FIFAの怒りを買う
【サッカー/フジテレビ】ハーフナー・マイクについて田中大貴アナ「明らかに日本人じゃないなという感じ」→小倉智昭「そうだよね」★10
スレリンク(mnewsplus板)

493:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:41.83 IJVAUDO00
最近空気だから焼き豚頑張ってるな


494:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:42.49 7b6LbF4tO
小倉さんはヤクザにかいけつしてもらえば

495:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:43.87 orJiswJi0
>>390
昔はタテパス一本で単調な試合が多かった上に
WC予選なんか、引き分け上等の時間稼ぎとパス回しばっかりの退屈な試合ばっかりだったからな。
それにサッカーってクソ寒い時期に観戦のピークが来ていたから
野球よりつまらないって要素が満載だったんだけどなw

496:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:45.52 sgMNMTEV0
野球の方が弱いチームでも勝つ可能性があるから、(投手力が
左右するので)勝負の意外性がある。
サッカーは勝敗の予想が野球より簡単

497:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:50.99 Dbovsere0
通はアウェイを好む

498:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:51.43 /cj4GdXs0
× タマ蹴ってるだけ
× 棒振ってるだけ
◎ ヅラ乗せてるだけ

499:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:51.76 NC9Z/2B70
>>412>>422
野球の判定がいつも正確だと?w

500:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:56.56 R+UUy5hs0
怒髪天を突くってやつですね

その髪はニセモノだけど

501:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:51:58.69 P3ped6JVO
オヅラがサッカー通ってwww にわか代表だろw ていうかオヅラ自体が野球寄りだった気がするんだが…

502:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:52:00.78 2BmlYPMW0
>>460
でもそれは、野球だってやっぱりセオリーはあるよ。
セオリー無視したプレーで得点するとドラマだミラクルだで受けが良いけど
やっぱりセオリー通りにするのが一番得点に繋がるし
なんだかんだでセオリー通りの事が当たり前に出来るってのが本当のプロ。

黄金時代の西武は正にその点でプロフェッショナルの集まりだったけど
つまらない野球として大いにバッシングされていたもんだ

503:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:52:19.86 JMkW8WW+O
>>470
お前誰だよWWW

504:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:52:21.35 /w/6O8aj0
小倉は






サッカー通ということいいじゃん













FIFAの怒りを買う
【サッカー/フジテレビ】ハーフナー・マイクについて田中大貴アナ「明らかに日本人じゃないなという感じ」→小倉智昭「そうだよね」★10
スレリンク(mnewsplus板)


505:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:52:29.36 XDWnmwur0
サカーなんてパチンコをボーっと眺めているのと変わらんからなw
酒飲んで騒がないとサポーターも眠たくなるw


506:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:52:31.76 /2F+6HibP
お前はそんな話してる場合じゃねえだろ>小倉

507:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:52:35.45 RNLYlFB50
>>494
かんむり「そうだよね」

508:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:52:35.20 52qZBgs90
普段温厚なレフティモンスターだって球蹴ってるだけ言われりゃ怒るわな

509:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:52:50.26 Z8uBu3w60
>>499
サッカーと比べればってこったろ
お前は韓国の試合とか見たこと無いのか?

510:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:53:19.21 MySPZrad0
オヅラがサッカー通とか勘弁w

511:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:53:47.63 ciY+XZHf0
サッカー好きだけど、俺も延長Vゴールで5時間でもやればいいと思う。
PKはいらんわ

512:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:53:57.49 uTVvIU200
>>365
やきうってYouTubeで何度も見たいようなプレイがないからな
魅せるシーンがないわ


513:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:00.40 6sjJQz1+0
>>466 確かに最大の汚点だね
野球は国際大会ないからそういうの見なくて済んでよかったね!

514:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:03.66 +Am6Rop/0
>>29
さんざん時間かけて、
プレー始まったと思ったら即中断
野球よりツマランかもしれん

515:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:19.72 wx6xT2F9O
審判が判定いじるなんて野球ならしょっちゅう
デービッドソンやジャンパイア、祐ちゃんストライクなどの人気選手に甘い判定なんかゴロゴロ

あんまり文句言ったら興行自体ポシャるから、みんな解っても黙ってるだけ

だって、例えばデービッドソンなんか、誰がどう見たって八百長でしょwそもそも対戦国出身者が審判なんて、バカバカしくてまともなスポーツならありえないし、野球の八百長解っても言えないだけなんだよ

516:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:20.71 xIcVD1HmO
焼き豚はいちいちサッカーに難癖つけすぎだろ
逆の例はまず無いから一方的に焼き豚がサッカーにコンプレックス持ってるんだろうな
わかりやすい

517:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:22.27 /w/6O8aj0
小倉は






サッカー通ということいいじゃん













FIFAの怒りを買う


【サッカー/フジテレビ】ハーフナー・マイクについて田中大貴アナ「明らかに日本人じゃないなという感じ」→小倉智昭「そうだよね」★10
スレリンク(mnewsplus板)

518:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:26.40 DvdyimB20
オヅラも焼き豚のくせにw嘘は見抜かれてんぞwwww


519:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:28.52 zQgwnBHWO
間違いなく日本のNo1スポーツはサッカーです

520:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:35.51 NC9Z/2B70
>>509
都合が悪くなったからって話を変えるなよw

521:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:45.33 C9+2vNFb0
だからお前はオランダでお払い箱だったんだよ小倉

522:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:52.47 8l+YfvZ+0
>>468
サッカー好きも大半がゴールシーンややたらボールが繋がってる点にしか目がいってない
そこに至るまでのポジショニングや動き出しが醍醐味なのにね
守備もかなり醍醐味だけどあまり見られてない
ようはどっちもどっち

523:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:54:53.74 /ZewBCEp0
デーブ「野球好きの小倉なら同意してくれると思ったのに」

524:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:05.81 WzqbttlA0
はぁ?

オズラは昭和の遺物
さっさとされよ
暴言続き
マジでイラつくわ

525:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:16.03 yOWNohXr0
野球も皆ビール飲んでおつまみ食べて携帯うってた
後ろの変なジジイにビール零されてからは野球は見に行くのやめた

526:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:17.67 uj9GpRSe0
>>505
弁当食って缶ビール飲みながらメガホンで野次ってるのはよく見るよね

527:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:27.38 /w/6O8aj0
いいじゃん


小倉サッカー通でさwwwwwwwwww




528:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:28.79 AY/OCzpR0
アメリカ人が野球が世界でドマイナー過ぎてサッカーに嫉妬してるんだろう
イギリスのスポーツと比べてアメリカのスポーツは全然普及しないからな
文句言ってるだけで普及活動一切しないしw

529:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:35.31 YaI0b3zT0
サッカーがなぜバリエーション豊富で創造的か?
それは自由な競技だからだ。攻めるもよし、守るもよし。
サッカーはなんでもありなんだよ。ボールを持った選手は、
カカトにボールをのせようが、ひざ小僧でリフティングしようが、
ロングシュート打とうが。自分からボールを奪おうとする、
相手選手の裏をかいてフェイントしたり、とっさにパスに
きりかえしたり、意外性のあることを次々やってくれるのよ。
サッカーはボールを持ってない時の動きも重要。
そこに戦術も加わるわけだからややこしい 

いわば作曲と同じくらい奥が深く難しい
位置どり、パスワーク、全て団体でやる作曲+演奏+指揮、一種の交響曲。
野球は何度も楽譜通りのソロ演奏をやるだけ。その上手い下手を競うだけ。
局面の一対一のミクロの集合体がマクロを構成するサカー。
一対一の○×だけで勝負がきまるヤキウ。


530:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:44.49 sgMNMTEV0
サッカーはいつも集団プレーで、野球みたいに個人プレーを
楽しめないのが不満だな。


531:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:48.62 nxZejw6f0
オズラがおんむり?

・・・・・・・冠じゃないやつは乗ってるけどな
まあ、どうせとくだねも9月いっぱいでおしまいだし
最後の一月くらいは大目に見てやろうぜ

532:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:51.01 orJiswJi0
>>511
加古川から向こうの人、帰られへんやん?

533:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:55:52.54 IJVAUDO00
自称サッカー好きは自称しないほうがばれにくいぞ

534:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:56:19.61 9yldXBVKO
サッカーは勝ちを重ねてるから人気があるわけで
負け続ければ人気なんて消えるよ

535:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:56:26.16 uYxwxEt10
野球はね新聞と相性がいいんだよ
試合を見て楽しむと別の時限で勝敗表とか記録を見て楽しむって側面もあるしね

536:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:56:35.58 /w/6O8aj0
>>528
小倉サッカー通でOKだよ



wwwwwwwwwwwwww


FIFAに喧嘩も売るし

537:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:56:45.14 criolpnoO
西武ファンだからあんまり野球の話をしたくないんだろうかね。
それより最近は帽子がたまに偏向しちゃってるらしいけど。

538:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:56:51.03 pC5RBIuKO
サッカー、つまんね。
貧乏人のやるスポーツ。

539:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:56:53.89 U0vv/bRB0
球蹴ってるだけってのは確かに事実だけどな。
たまに頭でも蹴るけど。

540:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:57:26.09 /w/6O8aj0







小倉はサッカー通でいいじゃん












541:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:57:26.45 /TKYSigtO
>>528
バスケットボールは広く普及してるだろ

542:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:57:39.29 C5qdiuJ50
>>474
サッカーより、意外性はあるよw。
3点差のあと1球から、ランナーを出して逆転することもあるからね。
キャッチャーのパスボールからサヨナラということもあるし。






543:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:57:39.22 Z8uBu3w60
>>520
え?
審判の話じゃないの?
それとも日韓WCの韓国はフェアな審判で戦ってたと?w

544: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/07 13:57:42.93 k2kvtclWO
やきう笑

545:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:57:47.44 hpJrQ3Ia0
サカ豚超特大ブーメラン食らって大発狂wwww



546:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:57:51.78 NSzEgQrHO
実際視聴率高いんだから偏向でもなんでもないだろww
全然売れてないのにごり押しする韓流(笑)とかが偏向というのであってww

547:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:57:57.14 IJVAUDO00
>>535
旧態を変えないという意味で相性がいいんだろうな
後はやはり老人のスポーツだからか

548:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:58:08.25 WLfEq6iTO
サッカー好きじゃなくてにわかだよね

549:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:58:15.90 sgMNMTEV0
まさに1対1の勝負で決まるからこそ
野球は面白いんじゃないか。
集団競技なのに個人競技の側面を兼ねている。
武蔵対小次郎、王対江夏、田中対中田

550:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:58:21.28 pvxhZXC40
最強民族である韓国が金メダルを取った数少ないスポーツの1つが野球だからな
知力と体力の両方を持ち合わせた民族にしかできない孤高なスポーツとも言える

551:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:58:26.60 E90WHAT70
デーブはCIA工作員日本メディア担当だと聞いたが
アメリカマンセーを強引に持っていく素人的手法を見て
違うなと思った



552:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:58:32.73 wx6xT2F9O
野糞の似非国際試合、日本対アメリカで、審判がアメリカ人、そして判定が完全にアメリカ寄りのインチキジャッジ。

この状況を見たらまともなスポーツのファンなら当然に「八百長だ」と感じる。

一方、この状況を見ても、野糞ファンはまだ「八百長の証拠は?」と言う。

やっぱ焼き豚は頭がおかしいわ。ラッキーゾーンとか飛ぶボールとか薬物使用が当然にまかり通るインチキ鼻糞レジャーなだけある。

そもそも、高校野糞とか興行優先で、ホームランの出やすい金属バットとかいうインチキ道具に頼ってる時点でバカなんだがな。

こんなの、バスケで高校生がゴールしやすいようにフープ広げて高さを下げるようなもん。


553:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:58:32.93 tHGXxhNYO
そういえば小倉が出るようになってからスパサカ見なくなったな

554:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:58:37.82 Kken5SGu0
スポーツ観戦でサッカーが最もストレスをためやすいと言ってたな
なかなか点が入らず、引き分け率が高いのが原因みたい
あと国内でサッカーしか盛んなスポーツがない国はまず発展してないんだってよ

趣味でスポーツ観戦してんのに、逆にストレスためてるってどんだけ池沼な奴らなんだよwwwwwwww


555:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:58:49.46 /w/6O8aj0





小倉






サッカー通でいいよ


サカ豚様

556:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:04.45 wQTIVa7M0
少子化のこの時代にやきうなんてやっている子供いるの?
俺はやきう少年をもう見たことないけど。

557:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:07.76 uTVvIU200
やきう見るぐらいならなでしこリーグ見るわ

558:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:25.40 YaI0b3zT0
そもそも、陣形がワンパターンの野球が面白いわけがない。

セオリーが明確で、プレーの選択肢が少なく極めて限定的な上、いちいち監督やコーチが指示してくれるんだから、こんなもの頭を使ううちに入らない。

イマジネーションとクリエイティビティに欠けてるんだよ、野球は。

試合時間の半分以上ベンチに座ってて、タバコ吸ったりオヤツ食いながらでき、真剣味に欠けるのもマイナスだ。

攻守交代もチンタラしてて、攻撃中も守備に入れ替わって失点する可能性0なのもダメだ(いわゆるカウンターの概念がない)。


559:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:26.76 5ovpGGYc0
朝っぱらから、芸人や俳優、タレント、グラビアアイドル・・・自称知識人まで
いらなくねw
ストレートニュース読んどけばいいのに

560:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:27.45 Nz6yZDYS0
サッカーって馬鹿のスポーツだよねw

561:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:40.97 XDWnmwur0
オズラは通を気取るなら 「デーブ、チェスでは引き分けがあることで奥深くなっているでしょ(キリッ」
っとでも言ってやればいいのに。

562:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:42.31 pW5G1yIW0
デーブもオヅラもいつも通りギャグと頭が滑ってるだけなんだから
おまえら仲良くしろ


563:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:45.40 /w/6O8aj0
小倉
田中アナ






サッカー通の鏡







564:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:48.66 sgMNMTEV0
野球嫌いなサッカーヲタも、セットプレーやPK戦のような
野球と同じシチュエーションには興奮するだろww

565:名無しさん@恐縮です
11/09/07 13:59:56.21 IJVAUDO00
焼き豚あんまり怒るなよ・・・
やきうもロンドン五輪頑張ればいいだろ?

566:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:00:00.10 6sjJQz1+0
>>549 それ言うとサッカーも同じだぞ

567:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:00:00.66 hBOGGv6W0
女子サッカーに人材が集るのはこれからだろうな

568:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:00:05.76 BQ8vPuAGI
小倉さんは西武通

569:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:00:07.24 DvdyimB20
ウズベキスタンのスタジアム満員だったな。普段興味もなくてどんな人種でどんな国民性とか知れるのもサッカーの面白いところだな。

国の名刺代わりみたいなもんだ。

570:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:00:46.36 RNLYlFB50
スレ構成員

サカ豚
焼き豚
ヅラネタ
嫌韓
チョンコロ
冠二郎

571:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:00:50.28 uEuvWqiEO
野球?
なにそれ

572:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:00:50.64 /w/6O8aj0
小倉・田中アナ




最強サッカー通




認めるぜ

573:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:00:59.15 xUynUFXa0
ほんと焼き豚とチョンてそっくりだな
いちいちこっち見んなよ気持ち悪い
やきうなんかと比べられるだけでも迷惑なんだから

574:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:01:15.58 NC9Z/2B70
>>543
何で急に日韓戦?
野球の審判の判定が常に正確なのかどうか聞いてんだよアホ

575:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:01:20.33 cg0008/F0
>>2


576:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:01:25.60 xIcVD1HmO
>>534
たしかに
岡田が監督やってた頃なんて視聴率も低かったしな
女子も含めて結果を出したから人気を勝ち得たんだよ
ゴリ押しとは違うんだからサッカー嫌いは弱くなるまで我慢するしか無いね

577:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:01:42.48 YaI0b3zT0
>>542
それもあくまで「数字」だよね

578:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:01:43.51 uTVvIU200
やきうのようなドマイナースポーツで勝とうが負けようが優勝しようががどうでもいいし何も感じない
こんなもんでいちいち感情を動かされる負け組だけにはなりたくない

579:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:01:51.53 +8w5Srh50
>>412
そうですね、体型似てますもんね

580:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:01:57.04 ncbDxHhEi
野球つまんねえからなぁ
ハイライトでさえつまらないスポーツ(?)なんてなかなかないぞ

581:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:02:13.64 wbzz9W/k0
【電力】東電の電気料金 高めに原価設定し必要以上に利益を上げていた可能性・・・過去10年分を調査★2
スレリンク(newsplus板)

582:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:02:16.99 /w/6O8aj0
>>574


小倉はサッカー通と認めるから


発狂するなよ

583:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:02:24.65 L+rkkkP70
オヅラはイッチョ噛みの反可通だろ。
サッカー通とは松木とか早野のこと。

584: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/07 14:02:42.98 Odad3Iqo0
観戦の仕方でサッカーにどうこう言われるとは思わんかった
熱心に現地まで行く一番サッカーが好きな人達の観戦方法って謎の歌歌いながら試合そっちのけで踊ってるだけじゃん
試合を見ろよ

585:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:02:52.05 ydDY75ck0
野球の話題ってなんかあるの?毎日今日はどこが勝った負けたの国内リーグと、イチローが1安打2安打とかしょうもないニュースしかないじゃんw

586:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:02:58.05 5Jz9lSUW0
オヅラはデーブにだけはガチでキレるよなw
フサフサに嫉妬してるのか?


587:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:03:10.00 +Am6Rop/0
>>561
チェスって引き分けあるのか
1つ勉強した

588:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:03:30.26 /w/6O8aj0
>>583





小倉はサッカー通の鏡だよwwwww



サッカー魂もってるよ

589:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:03:33.09 ncbDxHhEi
>>584
その応援をパクるプロ野球わろすw
最近サッカーの真似ばかりしてるよな…

590:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:03:35.80 hTZRCfb40
別になんでもいいが直ぐに野球にたとえる奴嫌いw

591:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:03:45.37 y1ldtqNm0
サッカーに媚びてるんじゃねえぞハゲ!
おまえはヤクザの広報でやってろ!

592:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:03:46.61 Z8uBu3w60
>>574
だからサッカーと比べてって言ってるだろアホがw
で、君は日韓WCでの韓国戦はフェアだったと思うの?
サカ豚の答えが知りたいなーw

593:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:03:54.62 ddvBstKs0
>>455
なんかワロタw

594:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:03:58.85 IJVAUDO00
>>589
U26・・・・・・

595:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:04:02.77 8l+YfvZ+0
>>583
にわか乙(´・_・`)
真のサッカー通はクラッキー( ・`ω・´)

596:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:04:20.52 IJVAUDO00
>>589
U26・・・・・・

597:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:04:31.99 /w/6O8aj0
サカ豚発狂するなよ



小倉はサッカー通に認定するし





598:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:04:46.94 DvdyimB20
最近毎日オヅラスレ立ってるな

599:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:04:59.53 h7kciMzw0










チェナーゼオヅラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











600:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:05:01.87 uTVvIU200
あんなもん太ったブタがスゴロクしてるだけだろ?
だから豚双六って言われるんだよ

601:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:05:10.60 CzKrih++0
サカ豚→オヅラ→ヤクザとズブズブ

こわひ\(~o~)/

602:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:05:23.66 uvggSFTSO
小倉さんはヘディングしたことあるの?(´・ω・`)

603:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:05:42.16 IJVAUDO00
>>597
やきうが五輪で金メダル取るのを期待してるよ


604:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:05:46.08 F36gUNwP0
サッカーはオワコン

605:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:05:55.05 HXiJ7jMK0
>>584
お前がちゃんと見てないのはわかった。

606:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:05:55.33 96jW3Ucu0
> 「野球の話題はないのか」

残念ながら…(´・ω・`)

607:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:05:57.69 hTZRCfb40
オヅラもにわかだからなw

マラソンとかなんかやたら語るが

608:名無しさん@恐縮です
11/09/07 14:06:05.31 RNLYlFB50
>>598
無条件でレスつける要素満載だかr


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch