【サッカー/W杯アジア予選】ケネディ2戦連発&2ゴール!オーストラリア、サウジアラビアにアウェイ勝利 タイはオマーンに完勝 グループDat MNEWSPLUS
【サッカー/W杯アジア予選】ケネディ2戦連発&2ゴール!オーストラリア、サウジアラビアにアウェイ勝利 タイはオマーンに完勝 グループD - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です
11/09/07 19:44:24.41 LIm86rPLi
ケネディってブンデス通用しなかった風潮多いけどキッカーの採点はかなりよかったんだよね
チームは降格で本人もあんまり点取れなかったけど

451:名無しさん@恐縮です
11/09/07 19:50:21.86 BRzXXd0K0
>>32
タイって昔からブルーのユニだっけ
あんまイメージに無いけど

452:名無しさん@恐縮です
11/09/07 19:56:24.80 RRoSl03q0
タイは凄いサッカーするなw
これからの成長具合で、普通に最終予選に残ってておかしくない国になりそうだ。
サウジの終りっぷりは、酷いな。もう中東は、バーレーン頑張れ!だけでいいよ。
タイの試合、1回じっくり見てみたいな。

453:名無しさん@恐縮です
11/09/07 19:59:56.09 JPRPUAZl0
ベトナムじゃなくてタイと親善試合してほしかったなw

454:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:00:59.48 O9IkWm7B0
ピクシー「ケネディはわしが育てた」

455:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:03:15.00 kgbNSCf/0
オワコンサッカーサウジ

456:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:12:00.67 +6w6rtdw0
3点目のPKもケネディへのファウルか

457:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:12:01.69 vpMCBcsx0
グループA 試合 勝利 分け 敗戦 得点 失点 勝点
ヨルダン 2 2 0 0 4 1 6
中国     2 1 0 1 3 3 3
イラク 2 1 0 1 2 2 3
シンガポ 2 0 0 2 1 4 0

中国はイラクに連敗して終わりか

458:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:12:55.85 DMXAC6sUO
どのグループもすでに大局が見えてきたね
日本は北・ウズベクを消費して尚1位だから突破確実
次からの北・ウズベク2連戦でC組は決着って感じだし
Dも次のタイ・サウジで決着か

459:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:17:09.70 +qzevHN10
>>457
イラクはとんでもないハンデ負って戦っているからなぁ…

>>458
最終節までもつれそうなのはE組だけかな?
Dに関してはオージーにしてみれば中東勢を1つでも屠っておいてタイを生かした方が
最終予選が移動距離で楽だし、実のところサウジはタイに1勝1分でも危ないかもしれん。

460:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:18:54.56 uE0Me8TG0
サウジは金にモノいわせて海外から一流指導者ガンガン呼んでも
支配層が少しでも気に入らないサッカーやれば即解雇&国外追放って事を繰り返してるからな。
これじゃ国内指導者が知らない&できない先進的サッカーが根付くわけない。

国内の指導者&選手も高給貰ってるから海外に出てみようなんて考えない。
そもそも国の制度上簡単に海外移住できないし、強引に移住したら国内サッカー界からハブられかねない。
でもって、どの指導者も判で押したような国内専用サッカーしか指導できない。国が指導者を一括管理してるから。
つーかクラブレベルでも関係者&選手は事実上の公務員だからね。

これをどうやって立て直せるの?昔の共産国家より閉鎖的なんだもん。

461:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:21:48.80 UU5/Pdlq0
アラブ諸国の問題だよな

UAEもう解雇されたみたいだし

462:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:25:28.97 eZN8w9ch0
>>453
タイも11日に試合あるんだぞ
4日前に日本に来てどうする

463:あ
11/09/07 20:29:23.92 cP6rRjkc0
いや、タジク侮れない。代表のチーム構成がほぼ国内同一クラブで監督もそこのクラブの監督が兼任。一年中共にプレーしてるクラブチームみたいな代表は怖い

464:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:36:28.67 vCKtjowx0
ケネディーはもう一回ドイツに行ってリベンジするべき

465:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:40:26.16 +qzevHN10
>>462
可能性があるとしたら四日後に韓国で試合あるUAEだったんだけど
韓国に6-0で虐殺されたレバノンに完敗したチームだからなぁ…
ベトナムの方がまだマシかもな。

466:名無しさん@恐縮です
11/09/07 20:49:40.97 eZN8w9ch0
>>465
別に強い相手を求めて試合組んだわけじゃないからね
欧州組を早期に合流させてコンディション整えさせるのと、チームの調整が目的だから
ベトナムも喜んでスパーリングパートナー勤めますよって感じなんじゃね
Aマッチじゃないとダメな試合だけど、できるなら45分×3本とかでやりたい試合

467:名無しさん@恐縮です
11/09/07 21:21:56.38 1p0lTnEI0
タイ強いなw
さすがマンCに3人も選手所属してるだけある

468:名無しさん@恐縮です
11/09/07 21:29:37.16 aG6T5wNI0
ケネディ、こりゃあ来月には中東移籍かな?

469:名無しさん@恐縮です
11/09/07 21:32:13.06 RG2x4NQq0
>>391
日本空港が無いみたいなもんじゃないの?w

470:名無しさん@恐縮です
11/09/07 21:39:34.10 qfA41xYs0
>>468
以前、中東からオファーが来たみたいだけど名古屋でプレーしたいからと断ってたはず

471:名無しさん@恐縮です
11/09/07 21:44:03.77 TZziwvy80
>>469
日本空港があったって喜ぶ人は少ないだろうけどな

472:名無しさん@恐縮です
11/09/07 21:51:21.96 NxozXFIq0
タイへは財前とか元Jリーガーも行ってるし
いずれ手ごわい相手になる多分中国よりもね

473:名無しさん@恐縮です
11/09/07 21:52:13.17 UUUiTHsp0
ケネディも本田も川島も吉田も宮市も名古屋が育てた

474:名無しさん@恐縮です
11/09/07 22:01:35.31 17G9QcO/0
名古屋で全幅の信頼を置かれているのが相当自信になってそうだな
2年連続の得点王もほぼ確実だし

475:名無しさん@恐縮です
11/09/07 22:12:39.20 2vLEAT500
1984/04/15 ロサンゼルス五輪予選 タイ代表 5 - 2 日本代表

タイ: ピヤポン x3(PK1), チャローム, チャレンプット
日本: 柱谷幸一, 木村和司(PK)


---------------------------------------------- 
Japan : Goal : Thailand
----------------------------------------------
     : 0 - 1 : '16 ピヤポン
     : 0 - 2 : '25 チャローム
     : 0 - 3 : '48 チャレンプット
     : 0 - 4 : '40 ピヤポン
柱谷幸一 '71 : 1 - 4 :
     : 1 - 5 : '72 ピヤポン(PK)
木村和司(PK) '78 : 2 - 5 :
----------------------------------------------


日本▼田口光久 松木安太郎 菅又哲男 加藤久 都並敏史 田中孝司
   木村和司 前田秀樹 金田喜稔 原博実 碓井博行(柱谷幸一)

タイ▼ナラサク スティン スルーク アムナット ブラパン チャレンブット
   マダルト(ブーンナーム) チャリット(ジッチポン) ピヤポン
   ホラワン チャローム



476:名無しさん@恐縮です
11/09/07 22:22:47.67 43TCK2iX0
>>447
タフネスっつーか、
耐え難きを耐え 忍び難きを忍ぶ
のが日本人。


477:名無しさん@恐縮です
11/09/07 22:26:32.76 43TCK2iX0
>>473
小倉も平野も望月も大岩も名古屋が不良に育てた。

478:名無しさん@恐縮です
11/09/07 22:38:25.60 CSDOz01J0
ケネディ誇らしい

479:名無しさん@恐縮です
11/09/07 22:51:58.99 PFlFZDeF0
タイはワールドカップ行けるかな?

480:名無しさん@恐縮です
11/09/07 22:54:57.01 tuoT4Zny0
>>160
点決めた以外うんこだったじゃん
岡崎は判断が遅くていっつも岡崎でプレーがとまる

481:名無しさん@恐縮です
11/09/07 22:57:03.62 nzqQuSyGO
>>1
なんでタイの3点目の選手名だけカタカナなん?

482:名無しさん@恐縮です
11/09/07 22:58:21.65 8/Rde8ye0
この試合のケネディーのヘディングは高さ210cm

483:名無しさん@恐縮です
11/09/07 23:07:26.03 EQ5G5trs0
オシムが2回も撃破されたサウジを破るとはさすがだわオシム

484:名無しさん@恐縮です
11/09/07 23:11:40.92 nYSTjwonO
中村俊輔も名古屋が育てた

485:名無しさん@恐縮です
11/09/07 23:16:33.54 4ZB+1vdE0
もうOGのエースはケネディか

486:名無しさん@恐縮です
11/09/07 23:23:56.77 vfkY/KoUO
>>479
無理

487:名無しさん@恐縮です
11/09/07 23:29:36.12 WtwUVtNt0
ケネディ日本に来て、上手くなってるよな。

488:名無しさん@恐縮です
11/09/07 23:50:38.41 EcJLOWox0
タイはこらから伸びるかもしれんね。
セパタクローやキックボクシングのような足技の競技が古くから親しまれていて
もともとサッカー人気が高かった上に、国内リーグがプロ化されて、
育成システムも整備されつつある。

オランダとは言わないが、ヨーロッパで言えばデンマークやスイスのような地位を
アジアで占める可能性だってあるな

489:名無しさん@恐縮です
11/09/07 23:54:55.53 1GOt6yE80
タイは結構チャンスありそうだな
サウジのしょぼさ、オマーンも低迷してる
ホーム力あるからホームで勝ってアウェイで何とかして欲しい

490:名無しさん@恐縮です
11/09/08 00:00:27.29 17G9QcO/0
アトランタ五輪アジア予選で日本に虐殺されたタイドリームチームはもう16年も前なんだなぁ

491:名無しさん@恐縮です
11/09/08 00:05:48.30 HcQJukjX0
オージーはアジアに入って我が世の春を謳歌してるな

492:名無しさん@恐縮です
11/09/08 00:14:29.04 +zWrJmpB0
タイは大昔から日本、中国と共に将来必ず強くなる国と言われてきた
毎回のように国内では「ドリームチーム」とか騒がれていた
実際にホームでは格上を食ったり欧州との親善試合は善戦したりしてた

それがアウェーだと別人のように不甲斐ないプレーで凹られ
厳しい展開になるとすぐに集中力が切れて結果を出せずにいたのがこれまで



493:名無しさん@恐縮です
11/09/08 00:15:18.01 Gme3IZhM0
オマーンが強かったんじゃなくてマチャラの指導力が優れてただけだったんだな。

494:名無しさん@恐縮です
11/09/08 01:07:02.56 bb3kZJYfO
>>334
滝澤邦彦懐かしいな。

名古屋のレフティーで平野孝、岩本輝雄、中谷勇介、滝澤邦彦は好きだった。

495:名無しさん@恐縮です
11/09/08 01:28:17.46 n4YZ9Vrh0
アジアじゃ190超えるDF
そういないからなw

496:名無しさん@恐縮です
11/09/08 01:40:04.16 ujcvXzdy0
タイよりラグビー超強いニュージーランドが本気でサッカーやり始めたら相当怖い気が
まぁアジア枠じゃないけどw

497:名無しさん@恐縮です
11/09/08 02:02:14.70 cv1E8KnW0
>>496
オージーと同じで子供の競技人口がジワジワ増えてるみたいな記事あったような
安全性はラグビーよりも高いしね
オージーvsタイでのタイの1点目のカウンターが美しすぎるよなぁ

498:名無しさん@恐縮です
11/09/08 07:05:12.71 sxfSfh+E0
エマートンもシドニーFCに移籍したんだよなー

499:名無しさん@恐縮です
11/09/08 07:12:18.44 KUWfh9LZO
>>475
日本のメンバーが今偉そうにしてる指導者層・解説者ばかりだな

500:名無しさん@恐縮です
11/09/08 07:14:00.38 Q9W1nsq+O
中東勢がアジアの湿気に弱いだけだ。タイはアゥエーじゃ勝てないだろ

501:名無しさん@恐縮です
11/09/08 07:15:10.46 yJ6D+CM60
ケネディはJきて正解だったな

502:名無しさん@恐縮です
11/09/08 07:29:00.92 vatFkfIt0
元ガンバの木島、の話によると
タイは数年前にプロリーグ化して
すごく国内リーグが盛り上がってるそうだ。
日本人選手は、12人も!いるらしい。

503:名無しさん@恐縮です
11/09/08 07:43:31.83 KUWfh9LZO
岡ちゃんはチョンブリFCの誘いを何故断ったんだ

504:名無しさん@恐縮です
11/09/08 07:54:33.79 g3x1WT7x0
日本は3次予選ギリギリで、大して強くなってないけど、
他の国のレベルはどんどん上がっていくな


505:名無しさん@恐縮です
11/09/08 07:58:11.99 WL9Iybzo0
サッカーは引き篭って一発にかければ番狂わせが起きやすいからね
特にクラブではなく練習期間の少ない代表戦ならなおさら

506:名無しさん@恐縮です
11/09/08 08:07:47.08 sDxjrhc00
ラグビーサッカーというと向こうじゃ怒るが
NZ代表 南アでは体格参加チーム中で一番良かったんだよなぁ



507:名無しさん@恐縮です
11/09/08 08:11:11.30 Kk+sVy9y0
>>493
マチャラ「オマーンの代表選手は2-3人を除いて日本の大学生レベル」
↑この言葉にオマーン国民が特に怒らなかった

508:名無しさん@恐縮です
11/09/08 11:43:51.91 HXQes5jr0
>>32
タイ人とってこいよ
J2ならお試ししてもいいだろ

509:名無しさん@恐縮です
11/09/08 20:33:36.65 XbHcnkI60
>>508
残念ながらJFLでも微妙でした

510:名無しさん@恐縮です
11/09/09 00:27:08.74 cOlxZryY0
アウン・アウン・ウーとかは、どこかJのクラブがとってほしかったな 人気でたとおもうわ

511:名無しさん@恐縮です
11/09/09 06:08:20.87 GzSktdYH0
タイにとって日本は上位互換だから通用しないってのは分かるなぁ
日本人がリーガ行っても通用しないのと同じで
日本人がブンデスで通用するのはブンデスのスタイルと日本のスタイルが違うから隙間産業よろしく武器になってるからで
タイ人がJリーグで通用するようになったら、その時点でタイはもうアジアでは強豪になってるんじゃね?

512:名無しさん@恐縮です
11/09/09 07:08:35.71 DNgVmcJO0
タイが強くなるのはうれしいな
もう中東とチョンばっかりと争うのはあきた

513:名無しさん@恐縮です
11/09/10 18:29:53.98 a7eY/wmq0
サウジ弱いな、こんな急激に弱体化するとは思わんかった。

514:名無しさん@恐縮です
11/09/10 18:34:25.90 6x8fCveA0
ケネディ今ならドイツでも通用するだろ

515:名無しさん@恐縮です
11/09/11 00:46:19.70 C6vdmrxO0
明日のオージーJリーガーはクオリティが低いですよー

だってラグビーW杯でオージーの試合があるから

516:名無しさん@恐縮です
11/09/11 03:19:38.98 o2SlYxnh0
>>372
おまえ、相当な暇人だろw

517:名無しさん@恐縮です
11/09/11 15:01:33.35 gVdnzXo50
>>502
そう言えば財前はタイにいるんだっけか?

518:名無しさん@恐縮です
11/09/11 15:02:20.58 gVdnzXo50
>>507
オマンコくみん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch